コメント/BO-044 HUXLEY の履歴(No.11)

最終更新:

BO-044 HUXLEY

  • 肩から発射するマシンガンといった趣。火力増強に機体するというよりは、衝撃力の追加に一役を買うだろう。
    少し距離が離れると途端にリコシェットが多発してしまう点に注意。また弾丸数もかなり心元なく、AC一機か二機も相手にすれば弾薬の底が見えてくる。
    2023-08-31 (木) 13:19:14 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • これを両肩に、右手にガトで左手に近接武器にすると衝撃を稼ぎつつ近接の隙を作りやすい。ただEN負荷が重いのが悩ましいっすね
    2023-09-02 (土) 16:25:43 [ID:iL.Zx.cYSEw]
  • 攻略だと弾数が如何ともし難いが、対人だと結構頼れる。QBやABを吹かしながら撃ち続けられる肩枠のマシンガン的存在は存外衝撃蓄積火力補助ともに役に立つ。
    2023-09-02 (土) 22:13:07 [ID:a2CaaDJrcGw]
  • レーザーオービットの方に比べて弾数とかオーバーヒートまでの時間といったところで使いにくい印象 より衝撃力を重視したピーキーなバージョンと言えるか
    2023-09-02 (土) 23:50:35 [ID:QNnZEa5CJ92]
    • レーザーの方と比べるとあっちが9発(15発でオーバーヒート)撃つ間にこっちが48発撃ってオーバーヒートする。蓄積衝撃力で言うと350と720で大きな差がある。ダメージも起動中のDPS的には実弾の方が高い。
      瞬間火力を高めてスタッガーを狙っていくスタイルの対人、対AC戦構築により適合してると言える。弾数含めた総火力では比べるまでもない大差なので通常ミッションやAPの多いボス適正では遥かにレーザーだけど。
      2023-09-03 (日) 01:49:35 [ID:a2CaaDJrcGw]
  • もうちょい再使用までの間隔が短ければ…
    2023-09-03 (日) 12:38:50 [ID:xfCCtQ69hVE]
  • いい性能してると思うけどとにかく弾が足りない。道中の敵は残りの3部位でどうにかして対AC・HCにだけ使えばいいんだけどね
    2023-09-03 (日) 17:02:13 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 弾数の少なさ、冷却時間の長さがネック。軽量で衝撃力が稼げるので近接の補助には使える。
    2023-09-03 (日) 23:33:06 [ID:f.3/eZf1sLg]
  • 近距離でのラッシュ時にクソ強だけど睡眠時間長め。
    ENちゃん見習ってどうぞ。
    睡眠時間12秒ちょい。
    2023-09-06 (水) 19:05:21 [ID:.DancO3NdYk]
  • こいつとか一部の武器だけFCSの性能無視した射撃精度とかしてない?
    2023-09-07 (木) 00:09:11 [ID:tIXWEUHm/jg]
  • 衝撃ゲージの上がりっぷりが見てて気持ちいい
    2023-09-07 (木) 17:33:01 [ID:4w3oNPnixTI]
  • 肩用の連射系の実弾武器がこれしかないのが悲しい 3系辺りのチェインガンかリニアキャノン欲しい・・・欲しくない?
    2023-09-07 (木) 21:31:52 [ID:8JJljyYj5Dg]