コメント/DF-GA-08 HU-BEN の履歴(No.107)

最終更新:

DF-GA-08 HU-BEN

  • 実弾武器だがリロードは無く、撃ち続ける事によって熱が貯まりオーバーヒートするというエネルギー武器仕様。
    弾数が多く継戦能力も非常に高い。
    軽量機には微妙に載せ辛い機体負荷がネックか。
    2023-08-30 (水) 09:44:17 [ID:RJY0PYpsClk]
  • 連射力が高く、あっという間にスタッグさせることが出来る素敵武器。ボスだろうとACだろうと文字通り蜂の巣に出来る
    2023-08-30 (水) 09:52:41 [ID:a0UnUC7qlHo]
  • ぶっちゃけマシンガン持つくらいなら無理してでもこっち持ったほうが何倍もいい そのくらいマシンガンの地位食ってると思う
    2023-08-30 (水) 10:01:08 [ID:wSHDQ9qkMGs]
  • 離れてもなんか痛いなと思ったけど性能保証は短いけど有効射程は長いって射撃精度あげれば実質ライフル並みの射程ってことなんかな?
    2023-08-30 (水) 16:24:52 [ID:idXVZsEQT3o]
  • 弾薬費がとんでもないことになるけどめっちゃ強いよね
    2023-08-30 (水) 16:26:06 [ID:/JlMyPih9NI]
  • 弾代と敵APと自分のIQが溶けていく武器
    2023-08-31 (木) 07:56:21 [ID:zUfR0Y7fdeU]
  • 弾薬費以外に隙が無さすぎる。両腕にコイツ握れば交互に撃ってスタッガー溜めるのもダブルトリガーで瞬間火力出すのも思いのまま
    特に弾薬費かからないアリーナだと無類の強さ過ぎる
    2023-08-31 (木) 10:45:30 [ID:4yLuEiLagmM]
  • デモ映像でも使ってたしこれが強いのはある意味必然か。ってかスタッガーゲーすぎてボス戦まで考えるとどうしてもコレかSG位しか使えるのが無いんだけど
    2023-08-31 (木) 11:07:55 [ID:lw05m/BaMlI]
  • 強いけどそれ相応に高負荷なので、軽量機とかに何も考えずに積むと普通に機動力やらを損なうので自機としっかり相談すること
    2023-08-31 (木) 12:48:19 [ID:4V0pGi1WqZA]
  • 数で勝負という使い方になるのでオーバーキルがおきたり、精度はそんなに良くないので小さい相手に外れたりする
    長丁場のミッションでMT相手に遠慮なしに使ってると意外と弾が足りない
    かといって弾ケチるために連射加減しだしたら、何のためにガトもってんだか分からなくなる

とても強力なのは間違いないけど、これさえあればどこでもOK無敵です、とまではいかない
対ACとか対ボスなら文句なしに強い

2023-08-31 (木) 13:21:06 [ID:dZN3ahDCUQQ]
  • ガトリングってオーバーヒートしない為の機構じゃないの?
    2023-09-01 (金) 00:57:29 [ID:ht7F9wCSERg]
    • 砲身が焼けるからそれの冷却なんじゃない?知らんけど
      2023-09-01 (金) 01:02:48 [ID:wSHDQ9qkMGs]
    • どちらかと言うと発射機構側を冷却してるんじゃないのかな。オーバーヒートゲージと(恐らく)弾を発射してる部分の可動ギミックが連動してるように見える。
      2023-09-01 (金) 09:19:20 [ID:TRz.f5ZOnPw]
    • 実際のガトリングもオーバーヒートを起こすよ、ただし銃身焼け付くというよりも薬室の温度が上がりすぎて薬室に入った弾が勝手に発射されてしまい、それによる薬莢詰まりを引き起こす
      なので発射速度が意図的に抑えられていて2秒以上の連続射撃を原則で禁止されている
      そう考えるとこのガトリングは本物より優秀だと思われる
      2023-09-01 (金) 16:05:52 [ID:b0EX.AsUY9M]
      • 現実のガトリングは毎秒60~100発は撃てるから、本物より優秀かと言われると微妙。
        2023-09-05 (火) 16:53:44 [ID:OKYU6GTIDz2]
      • 大きさが大きさ故致し方なし...とこのレベルの技術力でも結論付けられたのかもしれない
        2023-09-06 (水) 23:38:14 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • ショットガンは賢い敵だと回避しやがるので当てるのが大変
    そんなあたなにハードロックして近距離で垂れ流すだけでバシバシ当たってしまうこれをオススメ
    2023-09-01 (金) 07:46:12 [ID:./VmB2IoRs.]
  • ガトリングは近接武器だって617パイセンが言ってた
    2023-09-01 (金) 11:06:09 [ID:CODc90Z0xtI]
  • 性能保証射程が意外と短いので少し距離が離れると実弾耐性の高い相手にはRicochet(跳弾)によるカスダメが多発する、対戦で使われたら射程差で押し切ってしまおう
    2023-09-01 (金) 16:01:47 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • 射程短いとはいえショットガン系よりよっぽど長いから安定してACSゲージ貯めやすいのが良い
    おまけに火力もやばいからスタッガー無しでも体力削りやすい
    2023-09-02 (土) 00:30:52 [ID:pxJ8F6X/z.s]
  • これに合う腕ってなんだろう?
    私は反動制御が重要らしいから射撃適正との兼ね合いでMIND ALPHA使ってるけど、他にオススメあります?
    2023-09-02 (土) 09:42:14 [ID:3wf3wMf8O8g]
  • マジで今作ガトリング強くて嬉しい fAだと弾速と制度ひどくてモタコブに食われてたし、VDだと跳弾システムの関係で使い所少なかったし、今作は両手ガトリングで全部破壊できてほんとに気持ちよかった
    2023-09-02 (土) 18:20:26 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • わかる。両手から垂れ流して実際に相手を薙ぎ払うのはこれぞガトリング感あって楽しい。
      Vでも初期は環境武器だったし今作も以降のレギュで存在感薄くなる可能性はあるけどな…
      とはいえVやVDでは以降も跳弾の上から削れるので結構使われてたけど。
      2023-09-03 (日) 11:24:25 [ID:.PUpOv6PflU]
    • 今作程ではない言えVDは見た目が近い35ガトが対人含め結構強かった記憶がある。
      今作のガトは開放早めな割には両手にこれもっていれば最後まで使っていけるからなぁ、強いて弾数の割には弾切れになりがちな所か(その分連射が速いって意味でもあるが)
      2023-09-03 (日) 12:08:54 [ID:XoRKFuOvWts]
  • 弾は多いけど連射速度も凄まじいので継戦能力で言うと実はそうでもない
    そこそこの直撃補正があるので操作に慣れない内はスタッガーからそのまま垂れ流すのが有効打になるのが長所
    2023-09-02 (土) 18:39:40 [ID:mmWf3VvNHCs]
    • そうでもないどころかむしろ弾持ちは劣悪な部類ですらあるよな
      2023-09-12 (火) 14:29:07 [ID:TcIQzNxPVOo]
      • 見た目ほどじゃないってだけで劣悪ってほど悪くもない ダメージ×総弾数は32500と並程度はある上に低威力・高レートなので雑魚に対して無駄ダメが出ることもほぼ無い 総火力で上回ってる重ショと比べても弾持ちはこっちの方が良いぐらい
        2023-09-12 (火) 15:15:09 [ID:/rUCk6CAaek]
  • チャプター1終了後からこの武器ずっと使ってるんだけど滅茶苦茶楽しいし気持ちがいいね。
    狙って当てるのが得意じゃないからばら撒いて運用するこの武器がほんと頼もしい。
    ただ……若干脳みそが溶けて行ってるような感じがするので他の武器も使った方が良いような気がしてる……
    2023-09-04 (月) 00:41:20 [ID:zhmWT0BfWfo]
  • 武器名が不便だけどあまりにも便利すぎる
    2023-09-04 (月) 09:27:40 [ID:Ky3d1fXzfoA]
    • 不便(大嘘)
      2023-09-06 (水) 11:04:38 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 初回クリアはこれで楽々できても、Sランク狙いだと他武器を考えなくちゃいけないから差別化できてて救済武器枠としても良い調整だと思う
    2023-09-04 (月) 10:38:29 [ID:HNjjMmZDX4U]
  • 銃身回転のアイドリング時間がもう少し長めで、QB多用する機体だとあんまり撃てないとかならまだマシンガンと差別化も出来そうだったんだが、普通のマシンガンくんもう少し爆速リロードにならない?後弾数増やして?
    2023-09-05 (火) 15:32:38 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ちょっと離れるとすぐ跳弾するので近距離専用武器なんだけど、その間合いだと重ショ2丁とスタンガン2丁に勝てない
    装備負荷が重いので持つなら重量機になるけど、重量機で使いたいSONGBIRD、ワーム砲、破壊天使砲などは中距離でも撃ちたい…
    対人だと言うほど強くはない気がしてる
    2023-09-08 (金) 00:37:30 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • 今までのシリーズだとあんまりガトリング強いイメージ無かったけど、ふざけてガチタンに両手ガトリングで行ったら敵溶けてびっくりした
    2023-09-08 (金) 02:35:42 [ID:OPbjkf6Huag]
  • どうせ弾は散る物と考えて、芭蕉腕でレーザーランスの反対側に持たせてる。
    2023-09-08 (金) 15:59:54 [ID:jy6KbB1LVkM]
  • 簡単で強いけど最善じゃないのがいい感じ
    2023-09-08 (金) 16:03:10 [ID:9vHxjaj9g/A]
  • これでバルカンレイヴンと化す
    2023-09-09 (土) 23:47:02 [ID:9OpOICz85go]
  • 不便(中国製)
    2023-09-10 (日) 11:34:28 [ID:EMmdbojbaVw]
  • タンクにしたからという安易な理由でこいつを持ってみたがライフル系の雑魚ワンパンに慣れると実際はそんなことないのに弾がもったいない感覚に陥るな・・・
    2023-09-10 (日) 15:41:58 [ID:ZhEK4kPyk6w]
  • 腕は反動制御捨てて射撃適正が高いやつの方がよさそう
    反動制御高めたところですぐ散るしロックブレない方が大事だ
    2023-09-11 (月) 00:43:29 [ID:xKIkqaPRStc]
    • 重量腕でもガクガクになるくらいブレる 近距離特化FCSなら多少マシになる
      2023-09-11 (月) 18:22:29 [ID:VyPpMUIDArw]
  • いやー、クリア済みのミッションでこの武器両手に握って弾薬費気にせずトリガーハッピーになるのが最高に楽しい。生を実感する
    2023-09-13 (水) 02:11:02 [ID:H7GrXdY.T4I]
  • 弾単価自体ががマシンガンの1.5倍なうえに連射性能が2倍だから実質マシンガンの3倍弾代掛かるのか
    2023-09-13 (水) 11:25:10 [ID:7nv3rl0IzPM]
  • Wガト好きなんだけど、オンライン対戦では嫌われてる? 引き撃ち空飛びミサイルマン対策に持ちたいのだが・・・ あんまりだったら武器を変えるかー
    2023-09-13 (水) 18:39:33 [ID:YWYbjmiMwsw]
    • ガトは性能保証距離が130しかないし反動で弾がぶれるから、引き撃ち相手なら別の武器を持ったほうがよさげ。
      こいつはドックファイト用途で使うものだと思うぜ。
      2023-09-14 (木) 13:37:28 [ID:yXZ7WCUQJk6]
    • 対人だと強武器かも怪しいラインだから気にせず使え
      2023-09-14 (木) 16:46:23 [ID:yJbGJWZkXwI]
    • ヘイトで言えばW重ショや包囲ミサイルほどじゃない
      レーザーランスとどっちが憎まれてるかな程度
      2023-09-14 (木) 19:54:37 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • DF-GA-08不便(超万能武器)
    2023-09-14 (木) 14:26:18 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • オバヒ直前で止めた時の冷却時間が5秒半くらいだったから、撃ち切るにしてもギリギリでオバヒさせない程度がお得感
    2023-09-14 (木) 23:40:18 [ID:NknrYGeY/bs]
  • はっはーぼうがいだーってひとしきり叫びながら遊んで以来使ってないんだが愛用者さんはこれ持ってどの距離で戦ってん?当たり屋タンクくらいしか活かし方が分からんかった。
    2023-09-15 (金) 18:54:59 [ID:PIy0DncW1lg]
  • 重ショやカーラミサイルガン積みミサイラーと同じに語られがちだけど、この2つとガトリングでは天と地くらいの差あるよ

そもそも接近してかなりの弾を継続させて当てないと弱い系統の武器なんで、強さ的にはまだ常識の範疇に収まってるよ

2023-09-15 (金) 19:26:32 [ID:2.vVszoznPU]
  • スネェェェク!
    2023-09-17 (日) 14:39:06 [ID:GVZ1crI3naA]
  • ガトリングの有効射程が130程度の近距離武器なのに、見た目だけで中距離で使っている勿体ない使い方している人多いよね。
    ガトリングは接近戦だってのに。
    2023-09-17 (日) 21:06:12 [ID:nIDJD4I.g4.]
  • 皆ご存知の通り撃てばすぐさまレティクルが開く。片手撃ちWRECKER腕でも見事にかっ開く。これが意味するところはもう片方の武器の命中率をも腐らせるということ。ライフルだろうとバズーカだろうと逸れる。ショットガンは拡散度こそ変わらないが散弾の中心が他の武器よろしくブレる。故にHU-BENを使うならもう片方にもソレを持つかハンドミサイルを持つかいっそブレードを使うかしないと命中率に信頼性がない。火炎放射器は……多分当たっている、そのはず。ちなみに背中キャノンは射撃時のレティクル拡散の影響が無いか極小なので両手HU-BENでバリバリやりながら撃ってもレティクル中心にまっすぐ飛ぶ。ただしパルスキャノンは例外でパルスキャノンそのものは撃ってもレティクルが開かないクセに開ききったレティクルから撃つと地面に当たるくらい散らばるようになる。
    2023-09-18 (月) 10:20:41 [ID:srALgScErig]
  • ちなみにテスト先生に対してほぼ跳弾しなくなる距離は207M。完全に跳弾しなくなるのは205M辺り。背中武器の命中が見込めるときにこれを牽制やら接近拒否ないし逆に接近の足がかりに使うなら200M以内であればギリギリ射程距離と言えようか。当たる、ではなくてダメージが入ると言う意味では。タンクや重二は弾くだろうが。
    2023-09-18 (月) 10:49:31 [ID:srALgScErig]
  • 追加で書くことだが、腕部の反動制御はほとんど無視しても良い。どうせすぐに拡散するので弾の散るのに反動制御の影響はほぼ無い。あまりに高速の相手を撃つなら関係があるのかもしれないがTESTacの回避具合ならNACTREIHERのダダ低い反動制御でも他の腕部と目立った差はなかった。むしろ射撃適正の分照準の追従性が高い気さえする。
    2023-09-18 (月) 11:10:30 [ID:srALgScErig]
  • 少し纏めて書くべきだったと後悔している。いわゆる指切り撃ちをするなら反動制御は影響する。VE−46Aや天槍なら速くレティクルが締まるので最初の数発だけ高精度な射撃になる。WRECKERならより極端にバーストライフルのように撃てる。そうやって強いかは微妙だがやろうと思えばそういう射撃が出来るのは反動制御の高い腕の特権になる。
    2023-09-18 (月) 11:50:53 [ID:srALgScErig]
  • Wガトリングの重なる重低な発砲音からしか得られない栄養素のお陰で突撃重弐脚に機体が固定されてしまう。逆に言うと片方ガトリングだともう片方が選びにくいのが困りどころだ。
    2023-09-18 (月) 21:03:13 [ID:AXNMEs5WsH2]
  • 上で言われてるけど、オバヒ上等で撃ちまくるなら反動軽視の射撃特化の腕パーツで問題ないのかな?
    2023-09-18 (月) 21:54:40 [ID:TymLNkphmIU]
  • 今なんとなく思ってんけど、右手ガト、左手火炎放射、右肩火炎放射、左肩ガトにして相手に張り付いてガトがオバヒしたら両腕武器チェンをずっと繰り返したら強いかな?
    2023-09-19 (火) 15:43:16 [ID:NXWKPm6.lTI]
    • 重量かなりきついのはさておくとして、両火炎放射からACS異常付けてWガト持ち替えの方が普通に強いと思うぞ。
      2023-09-20 (水) 15:06:52 [ID:cFO0YTuyxD2]
  • この武器両手に持って弾乱射してると心の中の武田観流がだんだんと肥大化していく
    2023-09-19 (火) 15:46:04 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • 617先輩が使い方を教えてくれたよね
    2023-09-19 (火) 19:49:11 [ID:rhbSUTRlVqI]
  • ガトリング活かせるアセンブルって重装で良いんかな。どうしてもダメージ出すには近距離に一定時間留まらないといけないし。そうなるとブースターが悩ましいが、オススメを聞かせてもらえないだろうか。
    2023-09-20 (水) 14:13:16 [ID:bKZqpJ7g.uM]
    • 上昇推力高いgridwalkerがいいと思う。至近で戦うからには蹴りとブレード注意しないといけないし、ミサイラー追い回すにも斜め上への速力あった方が良いし。
      2023-09-20 (水) 15:09:22 [ID:0SH1ShXMQsg]
    • バージル搭載した重四で両手持ちですよ
      どうせQB使わないし、ひたすらABで突貫して蹴って撃ちまくる 楽しい
      2023-09-20 (水) 16:42:31 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • 重いと攻めで難儀するのでどちらかと言うと重さ抑えて移動速度多めにしてる。弾幕運用になることも多いので、引きうち戦術を強くする硬いフレームがいいんじゃない?それと、引きと攻めでどちらでも当たりやすくて衝撃値を貯めてくれるロックの早いミサイル
      2023-09-21 (木) 04:09:23 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • こいつメインでアセンするなら、左肩にコーラルシールド、右肩に引き撃ち対策の通常ミサイル。ブースターはアサルトブースト最速のやつ積んだ重装機。
      ついついスタッガーした時の追撃武器を搭載したいと思うだろうけど、こいつで撃っても充分火力出るから不要。
      射程が短いんだし、覚悟決めて突っ込みまくれ。射程に捉えたらシールド展開して撃ちまくる。オーバーヒート中は蹴りやシールドで凌ぐ。
      2023-09-25 (月) 03:51:00 [ID:U5YSkxRGJI6]
    • 皆コメントありがとう。グリッドウォーカーはクイック無し縛りと思うとかなりよかった。その代わりアラート着ても何もできないのでシールドが友達になる。バージルは追っかけ、貼り付き、そのまま蹴りと攻め込み続けるならマストだった。ただアサルトブーストは早すぎてその最中の攻撃には少し使いずらいものを感じた。フレームはガトリング積む都合もあって結局重装に落ち着いた。そして第二の友は確かにミサイルに落ち着く。分かったのはガトリングの友はまたガトリング。重ねてコメントありがとう。
      2023-09-25 (月) 19:59:45 [ID:AXNMEs5WsH2]
  • 中軽量の近接でこいつへの対抗手段が思いつかない…
    無理に近づこうとしてオモチャにされること数知れず
    2023-09-20 (水) 22:18:35 [ID:IqDV1c6LiYo]
    • 結局瞬間的な火力ではショットガとかに、射程ではミサイルの類に勝てないので、足を使って射程の差を押し付けるか、瞬間火力重視にしてヒットandアウェイに徹するかじゃないかな
      2023-09-21 (木) 03:14:21 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 使う側としては他に補助火力あれば中軽量2脚はやっとだけど「楽に」止められるという程度なので、これ以外に近距離につよい射撃武器を相手が持ってたら(2丁持ち含む)あきらめよう。
      2023-09-21 (木) 04:02:13 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 夢も希望もないことを言うと距離詰めてショットガン撃たれるのとBASHOでブレード振られるのが対処しにくい。そして弾幕の見た目以上にもらうダメージは多くないからスタッガーに気をつけて相手の背中武器を警戒したほうが勝ちの目はあるかもしれない。
      2023-09-22 (金) 20:41:00 [ID:srALgScErig]
    • 6になって接近戦を推奨される場面が多いけど、元々銃火器がメインのゲームだから近接以外の武器も持つと良いよ
      フォーアンサーなんか真改って名乗っててムーンライト持っててもフラッシュロケットとマシンガンはしっかり積んでたし
      2023-09-23 (土) 16:41:58 [ID:YgHYuWdWKVc]
    • 追記だけどAB中はスタッガーの蓄積が減るからABで突撃してやられる前にやるべし。AB中は与える襲撃が増えるし受ける襲撃も減るからガトリングの間合いから抜けられないか攻めあぐねるくらいなら深く考えず突っ込めれば良い。
      2023-09-24 (日) 09:06:49 [ID:srALgScErig]
      • 何故蓄積が襲撃になったんだ?誤字ごめんね。
        2023-09-24 (日) 09:07:53 [ID:srALgScErig]
  • 「攻略・対戦ともにジマーマンと同様の人気武器」という記述が現在の環境にそぐわないと感じたので軽く修正しました。
    2023-09-25 (月) 03:00:12 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • 初期の頃は本当に人気だったのに一体何処でこんなに差が生まれたんだろう…
      2023-09-29 (金) 16:54:31 [ID:JIPgb1NTIGw]
      • 反動キツ過ぎて実はそんなに当たらないというのがバレてしまったからじゃないかな…
        2023-10-01 (日) 09:12:20 [ID:5KnmUPILZ1o]
      • いくらなんでもジマーマン側が強すぎる
        ガトは悪くないどころかまだ一線級のパワーはあるんだけどね
        2023-10-02 (月) 16:07:43 [ID:UzIgcajCvko]
  • 弾幕で接近拒否、スタッガーからの接射ボーナスタイムと求める役目がはっきりしてかつそれ以外は期待できない。ボーナスタイム突入は発射までの時間ロスから接近とスタッガーを両立させるAB急襲から入れるのが最適。自分は1丁持ちでスタッガー持ち込むのが精いっぱいでダメージが物足りないので、フロムは直撃補正を増やそう
    2023-09-30 (土) 08:16:23 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • スタッガーゲージがあと数ミリで撃ちまくってるのに貯めきれなくて、大体蹴りで締めることになりがちなんだけど、原因が分からない。距離足りないのだろうか
    2023-09-30 (土) 09:32:29 [ID:NM7SCYDHuvw]
    • 撃ちっぱなしだとすると反動溜まって弾がぶれまくって半分当たってない状態になってるんでは?
      冷却もかねて一旦落ちついてまた撃つのも大事やで
      2023-09-30 (土) 09:49:19 [ID:wUA6tXlPO2o]
  • なんも考えずにばらまいてるとすぐ弾が散ったり意外と跳弾はじまる距離が近かったり思った以上に不便だよね、HU-BENだけにね
    2023-10-01 (日) 10:35:29 [ID:LxnaQ3LswFA]
    • 正しく使えたらそれなりに強いけれど使い方を考える必要があるという点では、多少雑に使っても強い重ショと違ってそこまで悪くない調整だとは思う。平たく言うならナーフはされにくそう。
      2023-10-01 (日) 11:11:27 [ID:cy5biTOVF5Y]
  • Ⅴの頃のガトリングから比べたら出世したな
    2023-10-02 (月) 22:37:36 [ID:8eAwq9MVbqw]
  • 本作の近接志向の通り至近距離で浴びせかける物な気がする
    自分はボスにソングバードでスタッガーとって浴びせかける感じの運用
    ブレようが外れない距離で撃てば良かろうなのだ
    2023-10-02 (月) 23:13:19 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • ストーリー攻略はこれでやってきたけど、ダメージに対する弾薬費のコスパが悪い
    素直に重ショにします・・・
    2023-10-03 (火) 11:12:54 [ID:Osvg2uiJrck]
  • すげー連射出来て気持ちいー!→思ったより削れない上に弾持ちも悪いな……マシンガンで良さそう。→マガジン式だと攻めきれねー、やっぱりベルトリンク式最強だぜ!とマガジン式が使えなくなる呪いに犯されている。
    2023-10-04 (水) 13:14:17 [ID:AXNMEs5WsH2]
  • こいつの偉いところは押しっぱなしでいい上にオバヒ式だからとにかく脳に優しいところ 音とエフェクトの爽快感も相まってある種のセラピー
    2023-10-04 (水) 15:20:40 [ID:dr5dojgV0cs]
  • 名前のわりに便利なくせに、アプデから難を逃れたな
    2023-10-05 (木) 21:25:27 [ID:5Eiv.t3ilxk]
    • このゲームのAC戦において同じ距離を維持し続けないとダメージ稼げないってのはあまり強くないし、しかもその距離は重ショと紙一重なら尚更
      今回相対的にかなり追い風受けたけど対戦で覇権とる日は来ないと思う
      2023-10-05 (木) 21:28:35 [ID:JvSOIG5nHlE]
      • フラグの匂いがする…
        2023-10-06 (金) 03:56:37 [ID:ddM.exV7Fnk]
    • 個人的には反動緩和されて重腕でのシングルトリガーなら中距離運用できるようにしてほしかったな、負荷高いし
      2023-10-06 (金) 10:13:39 [ID:bX.O3rZGqS2]
    • 性能保証130って状況次第じゃ近接喰らう距離だしあの命中精度からして更に踏み込む武器だからな
      当て続けなきゃいけないって点もスタンガンとかショットガンも相性悪いしフルパルスマンと当たった時には苦手な距離で戦う事にもなる
      自身の発砲のせいでイマイチ避けにくいし空転時間があるのでピンポイントで撃つのも苦手
      つまりそれなりに強いけど弱点も多い武器だよ
      2023-10-06 (金) 20:12:20 [ID:hydTlNf2lIA]
      • だから滅びた…(最初期の環境トップからの転落)

もっというとブースト速度やABの仕様変更で重すぎると速度ガタ落ちするから結構重いのに射程が短いこの武器はかなり向かい風なのだ…

2023-10-06 (金) 20:19:15 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • グリッドウォーカー積んだ軽ニの左に持たせてる、右は軽リニアでチャージ交えつつ至近距離以外はシングルトリガーで、
    QB回避の代わりに上下機動で攻撃を中断させない立ち回りがまぁまぁ楽しい 特化アセン相手には流石に厳しいが
    2023-10-09 (月) 14:13:56 [ID:P86ZnYGN4xs]
  • 名前の通り不便だけど、使い物にならない重ショ持つくらいならこれ使うわ
    2023-10-09 (月) 14:26:55 [ID:MG1WDQMxodA]
    • ちゃんと触ってないんだろうけど、重ショは未だにこいつより使い勝手いいんスよね…
      もう少し弾道収束してくれんとあきまへんわ
      2023-10-09 (月) 23:57:33 [ID:FOiGcy372Bo]
  • ハンガー使ってオバヒしたガトと他武器交換するとグラフィック上は砲身ずっと焼けたままになった。
    交換したら普通に使えたし再現性の程は定かでないけどずっと焼けてるの見えるもんだから
    まだ使えないのかハンガーだとクールダウンしないのかと結構焦った。
    2023-10-10 (火) 15:12:11 [ID:6mclgoeNdm2]
  • 両腕ガトはロマンなんだけどミッションだとメッチャ弾代掛かるし、
    対戦だとこいつの至適距離だと他にいい武器あるしで微妙に不遇な気がする

それはそれとして肩ガトリングを頼む
両腕両肩ガトにしてトリガーハッピーしたい

2023-10-10 (火) 15:15:33 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • そこに肩パルスがあるじゃろ? ...まあ見た目はガトとはまるで違うけど。スタッガー調整して全弾ぶち込むと気持ちいいので十分代用にはなる気がする
    2023-10-11 (水) 00:49:54 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • ミッションクリアだけを目的にするなら十分な性能してるからこれはこれでいい気もするけどな。昔の1000マシみたいなもんでしょ
    2023-10-11 (水) 23:19:36 [ID:4lV9P8ApOf2]
  • ネストでこいつを2丁持ち、両肩に実弾オービット、コーラルジェネでAB突撃してくる重量2脚に全く勝てません。何戦かやってもしかしたらガン引きミサイル軽量機なら勝てるかもとなりましたが、それ以外なにも思い浮かびません。何か対抗策ご存知の方いますか?ちなみにその時のマップはヨルゲン、自分はレザミサ中量逆足機体でした。
    2023-10-20 (金) 18:25:38 [ID:dDSRBR4kNWY]
    • 両方とも中近距離に相手を捉え続ける事で強い武器なので、「射程外を維持し続ける」か、「瞬間火力で上回る武器でヒット&アウェイ」がいい
      2023-10-20 (金) 20:16:07 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • 木主ですけど、やっぱりかー。LRAw鳥と双対ミサイル、初期ミサのアセンですけど、AB相手に射程外を維持しながら火力は出せないし、瞬間火力はこっちがどうあっても先にスタッガーかけられるし。自分の技量とお気に入りアセンでは無理そうです。諦めつきました。ご意見ありがとうございます。
        2023-10-20 (金) 20:52:41 [ID:dDSRBR4kNWY]
    • ガトリング含むマシンガンの弱点は攻撃を一定の量を当てないと効力を得ないので 対戦の主力の瞬時にスタッガーを取る・超火力で瞬殺する・引き撃ちに対して確実に後手に・・・っというより、かなり苦手なので その辺に着眼するといいかもしれません 他だと蹴りにも弱いですし 変わった手が良いなら パルスシールド投射器を置かれるとAB重視の機体は かなり動き辛くなります    
      2023-10-21 (土) 07:00:51 [ID:/dZPtCSX9Ws]
  • 50~100の間のいくつかの位置で、お互い棒立ちで、片手のガトリングをテスターAC相手にオーバーヒートまで打ち切ってみたんですが、マインドアルファ腕とバショウ腕でたいしてダメージに差が出ませんでした。
    ひょっとしてガトリングまで来るともう反動制御は誤差なんでしょうか、お互い動いてるとまた違ってくるんでしょうか。戦闘中だと、同じ位置を保つことができなくて、あんまりちゃんと試せませんでした。
    2023-10-21 (土) 21:06:23 [ID:1uJCY3LJHtw]
    • 発射までに待機時間が有る上に一瞬でガバガバになるので反動制御は無視して良いです
      2023-10-21 (土) 22:06:19 [ID:2H6ow2ohgZc]
    • WRECKERでもガト1本連射で照準開いちゃうから反動制御は無理ぞ
      2023-10-29 (日) 12:34:46 [ID:BVtC65zhcsU]
  • ガト重量機に乗せてるとアサルトブーストだけでも前の仕様に戻してほしくなる・・・
    2023-10-21 (土) 22:40:19 [ID:hmlkYE3QYUM]
    • 上手く軽量化すれば半端な軽2もABで狩れるよ
      2023-10-29 (日) 14:50:16 [ID:rN.ETCfWD4Y]
      • それ自分が半端な重装機になってない…?戦闘距離的にバズ重ショWレザライに撃ち勝てるビジョンが見えないんだが、どんな構成なのか気になるわ
        2023-11-01 (水) 10:26:06 [ID:c8bUSftDg1M]
      • レザライジャグリングとか4バズ車椅子は諦めてくれ
        2023-11-01 (水) 20:47:36 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 反動制御232のWRECKER腕の片手射撃でもすぐに弾がばらけるのはどうにかならんのか
    2023-11-01 (水) 21:08:53 [ID:wWtEvgHEbr6]
  • 銃口と敵をくっつけて撃てば反動なんて関係ない
    2023-11-04 (土) 17:39:35 [ID:8jllCt9nEug]
    • 617パイセン、チィーッス!!
      2023-11-04 (土) 21:34:33 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • 実際至近距離で浴びせかけるというパルスと同じ運用法が正解
    2023-11-04 (土) 21:50:59 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • でも15mくらいの至近過ぎると銃口が敵をすり抜けて弾がすっぽ抜けるんよ、これに限らず銃身が長い武器はみんな、火炎放射機すらすっぽ抜ける。
      2023-11-04 (土) 22:57:22 [ID:XwG90UBlwpM]
      • 色んなゲームでこういうのが起きる辺り、対処出来ないか、あるいは対処すると多大な問題が発生するんだろうな
        かといって銃身短くすると見た目があれだし…
        2023-11-04 (土) 23:12:46 [ID:s30XsD4kelg]
      • 実際有り得る事なんでしょうがない割り切るしかないよ
        2023-11-05 (日) 00:38:58 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
      • 無駄な演算を避けるなら銃に接触判定をつけるか、銃口じゃなくて機体の腕部から弾が出るようにするかだね。前者だと当たり判定自体の巨大化になる。後者は比較的問題が少ないが、高速機動中は変なトコから弾が出る。
        2023-11-05 (日) 01:39:24 [ID:bum6GOQUKaU]
  • すでに指摘されているがハンガー格納時は砲身の赤熱エフェクトが回復しない、(射撃には支障ない)
    ハンガーから取り出してから一発でも撃てば回復が始まる
    2023-11-05 (日) 19:42:37 [ID:P86ZnYGN4xs]
  • 直近の細々した調整の時に一切触れられてないし、このまま放置される雰囲気がしてきた
    攻略では性能として充分だと思うけど、対人目線だと負荷に対して性能が見合ってないと思う
    実弾武器だから火力底上げも出来ないし、射程的に言えば指切りで反動抑えてもレザとかバズと同じ間合いだし、フルオートならショットガン...連射武器だからAB突撃適正もそこまでではなくて...

どうすればいいのだ!!!

2023-11-11 (土) 10:36:10 [ID:5zx9aYCwa/I]
  • 普通に対人戦でも強いから
    2023-11-14 (火) 11:22:40 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • どういう運用だと強いか知りたい。
      現状の性能だと130m以内運用だと思うけど、非マガジン式の利点が他のマシとの重量差を覆すのか疑問に思ってる。
      あとその距離帯のバズとショットガンへの対応策も知りたい。
      2023-11-15 (水) 10:13:00 [ID:L8qDvj8wUmc]
  • こいつを片手に積んだ軽量機って攻略だとまあまあ強いんじゃないかと思い始めてきた
    2023-11-14 (火) 08:06:39 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 両手でコイツをオバヒするまで撃つ、チャンチェンに切り替えてリロードまで撃つ、冷却完了まですぐなので、またオバヒまで撃つ。
    垂れ流し続ける歓びを。
    2023-11-15 (水) 12:08:55 [ID:KibmvV6kzew]
  • 砲身長いんだし保証距離と有効射程15くらい伸ばして、一丁持ちは反動制御120あれば2秒ほどブレを抑え込めるみたいな調整あればいいなー 攻略ではすでに文句ない性能だけどね
    2023-11-17 (金) 02:01:54 [ID:P86ZnYGN4xs]
  • とりあえず1ヶ月ぐらいWガトでNESTを遊んだけど、数えるくらいしか負けなかったよ
    負けた相手はバグ軽タンクと引きバズ軽二とか早い軽量機くらいで重ショABマンやレザライ重二とかガチタンにも結構行ける事がわかった
    2023-11-17 (金) 02:12:54 [ID:/ZjwLYKZTQ6]
  • 対戦で見かけるか?毎日のようにシングルでホストやってるけど10月以降見かけた記憶がないんだが
    2023-11-17 (金) 09:23:39 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 自分は起動した日は一回くらい使うし強いと思うけど勝ち筋が突撃ゴリ押ししかないから一戦で飽きちゃう
      片手でならブレにくかったりしたら他に戦法取れたりするかもだけど617先輩よろしく擦り付けるようにぶつける他無いんだよな
      2023-11-17 (金) 14:02:07 [ID:Ynxau.QYIws]
      • 確かにWガトゴリ押し突撃強いと思うけど、150ジェネは案外容量デカいの活かしたWKRSVゴリ押し突撃の方がdps出るの分かってから利点を見出せなくなったんだ...
        2023-11-17 (金) 18:13:40 [ID:M9zl7g2CxKU]
  • 攻撃性能は十分だからもうちょっと攻撃時発熱下がってくれないかなって。割とすぐオーバーヒートする。
    2023-11-18 (土) 20:12:53 [ID:nSVQB/.qA0I]
    • 他の武器織り交ぜたり攻撃に緩急付けてオバヒさせないようにしたり、オバヒ覚悟でチャンスに垂れ流したりするもんだから...というか、この武器オバヒまでフルヒットで威力&衝撃2800出るんだからそこらへん下手に弄ったらやべー事になると思うんだ
      2023-11-18 (土) 21:05:15 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • ガト火炎放射パルキャにミサイルが良い感じ今のところJVLN BETAを弾幕に忍ばせてスタッガ―を狙ってる
    距離はなされると何もできないから射程の長い双対やスープ辺りも検討中
    2023-11-18 (土) 21:40:14 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 見た目というかガトリングと言うカテゴリのせいでこの武器はゴリ押し武器だと思われがちだけど実際にはかなり繊細な武器
    ヒートゲージの管理は勿論スピンアップの管理、相手との距離感で撃つ撃たないのメリハリがしっかりしてないと全然強くない武器になっちゃう、弱いと思ってる人は垂れ流ししてるんだろうね
    2023-11-22 (水) 00:06:36 [ID:/ZjwLYKZTQ6]
    • ソウルシリーズで言う脳筋が実際には繊細な運用を求められるのと同じ印象を受ける。使い手の技量かなり出るよね。
      2023-11-22 (水) 00:26:38 [ID:Q.TiYhRPEUg]
    • 実際全くそうだと思ってるけど、反動の事を考えると間合いはバズ重ショで戦ってる筈で、再三聞く形になっちゃうけどそいつらに対してはどう対処してるのかを知りたい。
      こいつらは間合いを管理させてくれない軽タンやAB重二が大抵だし、そういう点でもガトで対抗出来るのか疑問に思ってる。
      2023-11-22 (水) 15:00:45 [ID:NwWWI4sDzvA]
      • ABで衝撃防御しながら逆脚キックと合わせてる人は結構いて、単発火力の低さと接近カバーさせる運用をしてるんだろうと思うが、自分は回避捨てて的になる相手から来てくれやすいタンクの方が楽そうだと思う。ただ実際に来てくれるんだけどこいつの単発火力と有効射程が低いから勝てない。
        そこでまだ試してないんだけど、移動を強制させやすい誘導兵器に火炎放射と合わせてしまったらどうだろうって思った。スタッガー速度を速めて準備が取れたら連射力で素早くスタッガーをとる。目くらまし効果でこちらが近付いても気づかれにくい。とにかく近接射撃。だからロック速度は捨てても大丈夫な気がする。
        ただ軽たんには勝てる気しないけどね。
        2023-11-22 (水) 16:41:54 [ID:nqJtOiCfmMA]
      • とりあえず1個上は無視するけど
        重ショABには上下を織り交ぜて距離管理する感じ、30mは射程差あるからそれを生かす
        軽タンクバズには肩次第かな、ミサイルで引きに対策大グレでそもそもの軽タンク対策をする感じ
        バズには当たる事前提のAB凸で受けてミサイルガトで押し切るのもアリ
        2023-11-22 (水) 17:35:58 [ID:/ZjwLYKZTQ6]
      • オオ...こんなに早く返事もらえるとは思ってなかった
        とりあえず上昇推力確保の為のNGIブースター搭載するとして、肩は対軽量を考えると腐らされる可能性のあるグレは控えてWミサにする予定...状況を選ばない垂直プラミサなら軽タンにも刺さりやすいけど、回避されやすくなるけど即効性を得られる6連ミサも同負荷で良いかなって思えてきた
        2023-11-23 (木) 12:50:25 [ID:5aQFXkEtKvo]
      • ガトリングは距離を離されると凄まじく弱いので距離を詰める為にもバーゼル安定だよ、上昇推力はあり過ぎても距離管理が面倒だしガトリングはQBできないからQB性能は無視していい
        ミサイルに関してはガトリングには10連ミサイルがかなり相性がいい、発射時間が長いからヒート回復の時間稼ぎにもなるしガトの苦手な引きに対する前移動強制も相性がいい。
        垂直プラミサと6連ミサイルはガトリングと合わせると全体的に火力不足になりやすいからあまり相性は良くないかも
        2023-11-23 (木) 23:36:03 [ID:/ZjwLYKZTQ6]
  • 強み弱みと環境変化の話が綺麗に纏まってて良い記述になってる
    2023-11-22 (水) 14:16:35 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 総括、有難うございます
      2023-11-24 (金) 11:04:12 [ID:Pxb4GA6reLI]
  • まぁガト使って勝ちたいんだったらWガトW10連ミサOCELLUSバーゼル重ニあたりでほぼほぼ固定されちゃうのは事実
    このアセンかなり勝率高いから強いのは確かだけど対人戦でのガトリングの用途の幅が狭すぎるし、結局強いのはAB重ニなんだよね
    2023-11-24 (金) 17:19:27 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • 最近出会ったのはコラシコラジェネ搭載したタイプが居たな。ガト冷却代わりに蹴りを入れてコラシ付きで張り付くタイプで、削り切るという強い意志を感じるスタイルだった。
      2023-11-24 (金) 17:28:36 [ID:Wunks.vv29c]
  • ふと思ったがミッションで出るNPCのACで使ってるヤツいないのか
    2023-11-24 (金) 18:39:33 [ID:AaPddIUiEN2]
    • ミシガン総長くらいかな?
      2023-11-24 (金) 19:20:42 [ID:2Ui0xYF9B12]
  • 冷却が手持ちでもハンガーでも時間変わらないみたいだし、同じオーバーヒート冷却仕様の火炎放射器とハンガーで入れ替えながら……と思ったけど有効な距離が違うのでいまいちシナジーなかった
    2023-11-24 (金) 18:50:33 [ID:2oOPPkhq6z2]
  • デカくてゴツい見た目好き
    2023-11-24 (金) 20:43:06 [ID:k2p0citxFOM]
  • WガトWイヤーショットの重二が今んとこ自分のアセンで対人(特にチーム戦)で光るアセンかな
    P06SPDみたいな高推力ブースタで通常ブースト速度を確保(それでも270とかだけど)しつつ相手に張り付いてガトぶっぱ、被弾は13000オーバーのAPと2000オーバーの姿勢安定値で耐えつつ適宜イヤーショットを撃ってスタッガー、追撃にイヤーショットとガトリングをかます
    近距離での圧力とフルオート武器トップの直撃補正でどすこいするのはすごく強いし楽しい
    引き撃ちレザライ?ミサイラー?…お帰りください
    2023-11-28 (火) 13:22:35 [ID:oTPW0eWOUJI]
  • どうせ反動制御出来ないんだからと開き直って芭蕉腕にガトリング二刀流、裏にパルブレを持ち、敵に張り付いて強引にスタッガー取って斬り倒すマン。ブレードでスタッガー取ってガトリングで削っても良い。
    重よりの中二で通常ブースト速度は350にすれば、遅い攻撃は避けれるし、なんとかなる! (ストーリーは)
    2023-12-01 (金) 20:00:06 [ID:onUDriaIHZA]
  • 使って分かるけどこれスタッガー稼ぐ武器じゃ無い気がする。
    大体フロイトで試してるせいもあるけどスタッガー直前でパルス貼られるから肩装備とか他にスタッガー稼げる武器が無いと辛い。
    2023-12-03 (日) 18:44:00 [ID:vXdYEodpdCM]
    • W鳥接射でもギリスタッガ―取れない感じ焼いたら結構長いしゴリ押し向きではない
      重機腕で反動制御出来れば腕もそれなりに使いようあったんだろうけど現状シングルでも無理だからね
      2023-12-03 (日) 18:48:29 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
      • いやデメリットしかないんだから焼くなよゴリ押し以前の問題やろ、そんなんで使いようがどうのとか笑わせないでくれ
        2023-12-03 (日) 18:57:47 [ID:ElN90Y7aPVk]
    • いやスタッガー普通に溜めれるけどどんな距離から撃ってるんだ?200m辺りから撃ってるとか?
      2023-12-03 (日) 18:53:20 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 近距離寄って片手でチェーンソー吹かしながら使ってる。
        離されたらリニアか嵐雪に持ち替えてる。
        2023-12-04 (月) 14:33:20 [ID:vXdYEodpdCM]
    • ミッションでもアリーナでも、このwトリガーのゴリ押しで大抵どうにかできるし、してきたよ。

距離と冷却見てトリガー調整することはあるけど、押しっぱなしでいいし、直撃補正も高いから、重さと負荷に耐えるフレームならむしろ重ショより重宝するときあった。

というか松ぼっくりとかアイビスとかエアとか、一部のボスは未だにこいつじゃないと勝てる自信がない。

2023-12-03 (日) 20:21:13 [ID:s1c43ibwoig]
  • 『大体フロイトで試してるせい』これに尽きる気がする。というか展開時にスタッガーゲージリセットするパルスアーマーの仕様
    一発が大きい武器は向こうがバリア張るタイミングを飛び越えてスタッガー奪える場合があるが、フルオート武器だけだとどうしてもスタッガー直前でゲージリセット+バリア張られるので
    とはいえそれ以外だとABで突っ込んでトリガー引きっぱなしで居るだけでスタッガーと直撃ダメージ取れる武器だからごり押し度でいえばガトのほうが数段上だと思うよ
    2023-12-03 (日) 22:54:47 [ID:TEoAfXaBC3k]
    • NPCのPAって張られたら即QBで距離詰めてAAで剥がしてスタッガーまで入れれるから寧ろボーナスまであるからフロイトは楽な方な気がするんだけどな、Wガトで何戦かしたが実際そうだったし
      2023-12-04 (月) 11:21:12 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 色々意見ありがとう。
    総評するとABとかW鳥しつつPAにはAAぶつけるのがガトリングでスタッガー稼ぐ方法だろうか。
    片手の素撃ちでも稼げない事は無いけどゲージはじわじわ増えるからその辺も考慮して戦えって感じかな。
    2023-12-04 (月) 18:01:03 [ID:vXdYEodpdCM]
  • Wガトをオバヒするまでぶっぱなすことでしか得られない栄養がある。肩武器は引き撃ち対策用にBML-G2/P08DUO-03を二つ積んでる
    2023-12-04 (月) 17:01:01 [ID:6RHToRD43HI]
  • なんか新パーツの画像までリークが出てるけど夢の4門ガトリング掃射ができるようになるんか?
    2023-12-13 (水) 15:24:33 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • リークじゃなくてアメリカで発売してる公式ガイドやな
      肩ガトリング載ってたみたいだけど、4門とか反動ヤバそうやな
      2023-12-13 (水) 16:10:31 [ID:5wllL3fZD0Y]
      • 元から抑えられないから誤差だよ誤差!
        2023-12-13 (水) 18:27:23 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • Sランククリア目標だと弾薬費的な意味で結構きついけど、ストーリークリアするだけならコレ担いでればかなり余裕よね
    2023-12-18 (月) 22:50:56 [ID:EsCs7ISCXp6]
  • 肩と合わせて四連ガトリングという最高に頭の良い戦い方ができるようになった
    まあスタッガーとっても蹴りを入れるしかないんだが
    2023-12-19 (火) 23:37:05 [ID:n1Ez1bXTIFg]
    • 幸運にも眼の前に直撃補正215の武器があるぞ
      2023-12-20 (水) 09:52:09 [ID:c6SgVhRaprY]
      • 直撃補正こんなに高かったのか…
        サンキュー
        2023-12-20 (水) 20:58:07 [ID:n1Ez1bXTIFg]
    • スタッガー直前で一旦休ませてから全弾ぶち込めば解決するぞ
      2023-12-20 (水) 21:04:27 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • ハンガーに収めると射撃直後の赤熱状態が固定化されてたのも現行ver.で修正されているね
    2023-12-24 (日) 03:23:10 [ID:GjOgKThHzP2]
  • 反動制御が無いものになるせいで最終的に細い腕の方が相性良さげなのが納得いかない。ガチガチのぶっとい腕でガトリング撃ちたいんだ!
    2024-01-05 (金) 08:54:09 [ID:sNGz5sX8PVE]
    • ド近接で撃ちまくるなら装甲重視のぶっとい腕でも良いんじゃない?
      2024-01-09 (火) 21:47:22 [ID:cuiW1ChROCY]
      • どうせFCSはオセラスだし反動制御も射撃適正も無視してOKだからね
        2024-01-09 (火) 23:28:21 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • ✕反動を抑えられない 〇反動を抑える事を考えなくていい
    つまりこれをW鳥するならナハト腕が最適解と言う事でよろしいか
    2024-01-08 (月) 20:50:20 [ID:8JJljyYj5Dg]
    • 私も丁度同じこと考え付いた
      2024-01-12 (金) 21:18:03 [ID:o4NXWF6Ovac]
  • 衝撃と命中精度に勝るアタッシェくんの方がよほど衝撃溜めと連射機銃の仕事をできてしまってる
    攻撃を避けない敵ばかりな攻略だとガトの方がものすごく役に立つが、機敏なAC相手だと相当に鈍重なやつ相手じゃないとどうにもならん。ちょっと離れるとバラけるわ弾かれるわ中々に悲惨だ
    スタッガー取ってからの削りはすごいので、衝撃の高い近距離射撃と組み合わせてダブルトリガーすると、常時の弾幕役とスタッガー追い打ちの機能を両方生かせるとは思う。つまり反対側の腕にショットガンを二つ付けるのだ
    2024-01-23 (火) 00:22:34 [ID:HVeZJoGJBSA]
    • 重ガトは発熱管理がキモだから脳のリソース減らすためにもWガトが基本でしょ
      そんな重ガト撃ちながら片手のショットガン切り替えて撃つなんてできるか?
      2024-01-23 (火) 20:07:41 [ID:rN.ETCfWD4Y]
      • ショットガンとかバズーカをハンガーに装備し、それらで大きく衝撃を稼いだら、あと少しをWガトリング掃射でスタッガーまで持っていって、追撃もそのままガトリングでやる。
        私はいつもこれでやってる
        2024-01-24 (水) 16:59:43 [ID:/NhKpwy5kL2]
  • 環境に多いガチタンやふわふわ重二相手だと実弾耐性が高いせいで豆鉄砲と化すのが辛い。そういう相手ではスタッガーをとって2丁持ちで叩き込んでもあまりダメージが伸びないのも悲しい。
    2024-01-23 (火) 20:24:36 [ID:iL.Zx.cYSEw]
  • 向かってくる相手にファランクスシステムみたいに迎撃用に使ってみたけどニドガン持ちとかが及び腰になるので楽しい
    反面火力高めのタンクとかだと辛いのでガトリング捨てた分で引き撃ち出来る重量配分が出来ると戦闘パターンもスイッチ出来て良い
    2024-01-23 (火) 23:16:17 [ID:vXdYEodpdCM]
  • この編集はありなのか?
    2024-01-24 (水) 18:55:49 [ID:sRhTCtny3Jw]
    • 内容以前に読みにくいしその内容も前の方が良いんじゃねって感じた。
      2024-01-24 (水) 19:11:05 [ID:np49qOR4UQU]
    • 編集者の主観を極力カットし、簡潔に再編しました
      2024-01-24 (水) 22:07:35 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 対戦においてはストッピングパワーが足りない
    2024-01-25 (木) 11:03:40 [ID:EqY.3tF8q2o]
  • 重二とタンクがリバウンドして対弾装甲が比較的低いアセンが主流になりそうな今ならクアドロガトリングが天下取れるのでは?
    2024-02-08 (木) 08:46:10 [ID:v9qULah73B6]
  • このページも1月後半あたりに、誰かが無断で記載内容を大幅に変更してたのね。11月末あたりのページまで戻しても良いと思うわ。この感じだと他の武器ページもやられてそうだな…。
    2024-02-08 (木) 09:09:40 [ID:atGeWxp82gA]
  • もうちょい背中ガトリングと一緒に有効射程伸ばしてほしかった
    2024-02-13 (火) 15:16:13 [ID:hmlkYE3QYUM]
  • 正直今のランクマではきつい。W腕ガトの代わりにWラドローかWエツジンにして浮いた負荷で装甲と速度を盛った方がまだマシ。
    2024-02-16 (金) 23:23:39 [ID:5IyVjtS1m2A]
  • 見た目はすごいのだが弾が散らばりすぎて密着でもないとまともに撃ちあえない、QBする度に空転が入る、引き撃ち相手が絶望的などなど欠点の量に対して長所が見合ってない印象。これだけの負荷や欠点があるんだからもう少しパワーがあってもいいと思う。
    2024-02-17 (土) 22:08:23 [ID:iL.Zx.cYSEw]
    • 詰め機体相手の迎撃、ミサイル等他武装で取るスタッガーに直撃補正を活かしたWガトリング押し付けとかで割と安定して 1 万弱削れるけどもっとパワーがあれば何でも消し飛ばせるから欲しいよね
      2024-02-18 (日) 16:42:57 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • なんというか押し付けなアカンのに接近をABに頼ると空転が邪魔だしQBに頼ると空転が邪魔だしそもそも微妙な重量で重りになるし自分から接近戦を挑むにあたってマイナスな要素が大きいからねえ……ビャッと火力を押し付けるならマシンガンの方がよいのは間違いないわね。まあコレを持ってタンクにトップアタックとかするとかなりのものにはなるけれど他の局面でもそれができるか、強いのかと言うとなんとも言い難い。
      2024-02-18 (日) 17:14:17 [ID:srALgScErig]
  • 弾薬費半分でもよくない?
    2024-03-01 (金) 22:42:11 [ID:DiOqBBQmhd.]
  • チーム戦だとTAを一瞬で剥がしたりあと少してスタッガー取れるやつの追撃役として10連ミサイルとかとセットで積むと便利
    2024-03-03 (日) 20:37:54 [ID:U96ASZSVc/g]
  • 前シーズンずっと使ってた感想だけど、ガトリングは謎に過小評価されてるけどランクマで一桁ランカーと戦って勝てる位には強いね
    重ショにも割と有利だと思うし引きにも強い、シールドにも有利取れるし皆んなが言うほど弱い武器ではないよ
    2024-03-05 (火) 00:30:03 [ID:/ZjwLYKZTQ6]
    • WガトはSでも割と見るアセンだったけど、アセン構築含めて使い手の練度でかなり差がつくなと思った。
      2024-03-05 (火) 18:22:40 [ID:np49qOR4UQU]
    • ガトリングに明確な強みはあれど、一桁ランカーに勝てるのは主が強いだけ定期
      2024-03-05 (火) 19:05:44 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • おまつよ定期
      2024-03-09 (土) 18:25:44 [ID:Kqt/BQHVU3s]
    • 最近06SPD&コラジェネのガトリング2丁にボコボコにされたんで何となく理解は出来る
      だがしかしおまつよ案件な気もする
      2024-03-28 (木) 17:43:44 [ID:ANE6cciyIMg]
  • 機体を固めて押し付ければ案外なんとかなる……かもしれない
    2024-03-28 (木) 07:43:35 [ID:iGstEYp5AU2]
  • エツジンと重ショがぶっ壊れてるだけでガトが弱いわけじゃないんだよね
    こいつら消えればもっとやれる
    2024-04-02 (火) 01:12:40 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 欲は言わないからAC3の頃の千マシ位の精度と反動になってくれねぇかなぁ
    あるいはPPの頃の指マシみたいになって欲しい
    2024-04-03 (水) 13:34:23 [ID:8JJljyYj5Dg]
  • オバヒするまでの火力は中々なんだけど、ガチャ機や構えが必要な肩武器を積んだ機体のような瞬発力で上回ってくる相手だと勝つのが非常に難しい。良くも悪くも近づいて押し当てる武器なのだからもう少し火力がないと立つ瀬がない…
    2024-04-03 (水) 16:01:58 [ID:uEgpoZyeOdo]
  • 弾速と精度を改善するだけで結構マシになる雰囲気はある ハンドガンの火力と衝撃が悪くないのにニドガンがナーフされてなお使われないのはそこなので
    2024-04-03 (水) 20:36:23 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 弾速と精度だけとは言うが、火力面が十分にある武器で下手に弄ってはいけない項目だと思う。
      2024-04-03 (水) 20:47:20 [ID:np49qOR4UQU]
    • むしろ火力上げて、精度をもっと下げたい、と思ってみたり。張り付きを維持できればスタッガーも追撃も高水準で出来る、みたいな。今のポジションはチャンチェンに譲る形で
      2024-04-03 (水) 21:35:22 [ID:wwCbaj48wm2]
  • もしレッカー腕で1丁撃ちでギリ5秒くらいブレないくらいの反動だったら…強いか知らんが気になる
    2024-04-03 (水) 21:31:59 [ID:Ynxau.QYIws]
  • ぶっちゃけOCELLUS付けてABで突っ込んで撃つとかしないと有効打にならないが、その距離にガトの天敵が多すぎる。それこそ近接武器の間合いだしガトの特性わかってて近距離対策出来てるアセンにはたいてい返り討ちにされるのが辛い。
    2024-04-04 (木) 00:57:29 [ID:5IyVjtS1m2A]
    • 相手がたまたま接近戦志向の装備をしてただけで、それが結果的にガト対策にもなって火力負けすることが多いのがほんと悲しい
      2024-04-04 (木) 08:38:17 [ID:Yffk.x3muH2]
  • 精度がガバるのは諦めるから射撃精度の回復がもう少し速くて空転がもう少し短ければもう片方にバズなりグレなり構え武器を持てるんだがなあ。回復が間に合わない。たしか今のパッチでもそうよね?
    2024-04-04 (木) 01:06:18 [ID:srALgScErig]
  • 衝撃をある程度取れるwトリガーを装備してハンガーにwガトでスタッガー&追撃&近距離迎撃&牽制の仕事をさせると強い
    2024-05-02 (木) 20:14:49 [ID:DFY3n5pG9.o]
  • とりあえず重量と消費ENに見合った性能にしてくれ
    2024-07-04 (木) 20:01:56 [ID:5ifHMHY7Tdw]
  • 反動制御高ければ片手運用でブレなければ使い道があったけど片手でもブレたらダメだよね
    2024-08-12 (月) 18:06:40 [ID:q3f82f0fchM]
  • こいつの二鳥持ちAB凸に対してどう対処すればいいかわかないので教えてほしいです
    2024-08-25 (日) 12:02:09 [ID:YaDcltJ0lqA]
    • この武器は片手持ちでも必ず弾がバラけてしまうので両手持ちだと弾はバラけまくってます。
      有効射程も226、性能保証射程は130ですがバラける弾を当てるには100以内の距離に近づく必要がありそれ以上離れると弾はほとんど当たりません。。
      ガトリングは発射するまでにスピンアップが必要でスピンアップはキック等で中断が可能です。
      AB凸中はスピンアップが止まらないように真っすぐこちらに突撃してくるはずです。
      対策としてですが、
      ・敵から100m以上距離を離せる機動力と確保する
      ・キックでスピンアップを中断し敵の連射を止める
      上記が基本的な対策です。
      相手の追いつけない機動力を確保するか、実弾装甲を盛って正面から迎撃する「肉を切らせて骨を断つ」どちらかの戦法をお選びください。
      2024-08-25 (日) 12:30:54 [ID:4NZqOmaFGXo]
    • ガト機は重ショ重二が相手だとスタッガーレースで勝てないことが多いからテンプレ重ショ重二でOK
      2024-08-26 (月) 02:23:40 [ID:rN.ETCfWD4Y]