コメント/WUERGER/66E の履歴(No.105)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/WUERGER/66E へ行く。
- 1 (2023-09-08 (金) 05:01:35)
- 2 (2023-09-08 (金) 08:11:38)
- 3 (2023-09-08 (金) 13:00:44)
- 4 (2023-09-09 (土) 17:22:18)
- 5 (2023-09-10 (日) 22:53:26)
- 6 (2023-09-12 (火) 00:37:35)
- 7 (2023-09-12 (火) 16:45:19)
- 8 (2023-09-13 (水) 03:41:18)
- 9 (2023-09-13 (水) 22:14:01)
- 10 (2023-09-14 (木) 06:32:51)
- 11 (2023-09-15 (金) 08:27:18)
- 12 (2023-09-16 (土) 01:29:21)
- 13 (2023-09-16 (土) 16:49:21)
- 14 (2023-09-18 (月) 20:58:07)
- 15 (2023-09-19 (火) 15:48:58)
- 16 (2023-09-19 (火) 23:59:28)
- 17 (2023-09-20 (水) 10:32:49)
- 18 (2023-09-27 (水) 15:45:11)
- 19 (2023-09-27 (水) 23:38:57)
- 20 (2023-09-30 (土) 03:55:03)
- 21 (2023-09-30 (土) 20:23:44)
- 22 (2023-10-01 (日) 19:12:34)
- 23 (2023-10-02 (月) 10:13:34)
- 24 (2023-10-02 (月) 19:33:52)
- 25 (2023-10-03 (火) 01:37:18)
- 26 (2023-10-03 (火) 10:27:42)
- 27 (2023-10-05 (木) 22:13:18)
- 28 (2023-10-07 (土) 17:38:22)
- 29 (2023-10-07 (土) 23:26:19)
- 30 (2023-10-08 (日) 23:44:18)
- 31 (2023-10-09 (月) 22:42:10)
- 32 (2023-10-10 (火) 09:57:13)
- 33 (2023-10-10 (火) 19:24:44)
- 34 (2023-10-10 (火) 21:52:58)
- 35 (2023-10-12 (木) 23:09:02)
- 36 (2023-10-15 (日) 12:31:48)
- 37 (2023-10-15 (日) 23:15:47)
- 38 (2023-10-16 (月) 01:13:39)
- 39 (2023-10-16 (月) 14:13:44)
- 40 (2023-10-16 (月) 22:10:07)
- 41 (2023-10-17 (火) 23:54:00)
- 42 (2023-10-18 (水) 10:44:42)
- 43 (2023-10-21 (土) 07:00:19)
- 44 (2023-10-21 (土) 14:56:00)
- 45 (2023-10-26 (木) 09:01:12)
- 46 (2023-10-26 (木) 23:24:29)
- 47 (2023-10-30 (月) 13:11:35)
- 48 (2023-11-02 (木) 08:02:05)
- 49 (2023-11-07 (火) 21:26:47)
- 50 (2023-11-08 (水) 00:36:38)
- 51 (2023-11-08 (水) 01:41:18)
- 52 (2023-11-08 (水) 07:52:17)
- 53 (2023-11-08 (水) 10:19:53)
- 54 (2023-11-08 (水) 14:55:45)
- 55 (2023-11-09 (木) 00:04:06)
- 56 (2023-11-09 (木) 12:35:08)
- 57 (2023-11-09 (木) 14:59:42)
- 58 (2023-11-09 (木) 18:23:03)
- 59 (2023-11-10 (金) 13:06:05)
- 60 (2023-11-10 (金) 18:03:51)
- 61 (2023-11-11 (土) 10:04:36)
- 62 (2023-11-12 (日) 02:18:40)
- 63 (2023-11-15 (水) 13:25:14)
- 64 (2023-11-16 (木) 17:03:39)
- 65 (2023-11-18 (土) 10:52:53)
- 66 (2023-11-18 (土) 16:59:14)
- 67 (2023-11-19 (日) 02:18:36)
- 68 (2023-11-21 (火) 17:25:44)
- 69 (2023-12-01 (金) 01:07:40)
- 70 (2023-12-29 (金) 09:22:47)
- 71 (2023-12-29 (金) 20:50:40)
- 72 (2023-12-30 (土) 00:53:47)
- 73 (2023-12-30 (土) 14:45:00)
- 74 (2024-01-11 (木) 01:58:51)
- 75 (2024-01-19 (金) 12:14:39)
- 76 (2024-01-25 (木) 23:58:39)
- 77 (2024-02-01 (木) 12:32:57)
- 78 (2024-02-05 (月) 18:13:05)
- 79 (2024-02-12 (月) 01:01:35)
- 80 (2024-02-13 (火) 20:57:09)
- 81 (2024-02-15 (木) 09:55:25)
- 82 (2024-02-21 (水) 00:30:10)
- 83 (2024-02-21 (水) 01:50:26)
- 84 (2024-02-27 (火) 10:24:58)
- 85 (2024-03-08 (金) 02:40:20)
- 86 (2024-03-08 (金) 07:02:48)
- 87 (2024-03-08 (金) 10:05:12)
- 88 (2024-03-11 (月) 08:18:01)
- 89 (2024-03-18 (月) 03:07:48)
- 90 (2024-03-18 (月) 14:10:47)
- 91 (2024-03-20 (水) 15:18:59)
- 92 (2024-03-21 (木) 22:55:11)
- 93 (2024-03-22 (金) 10:27:42)
- 94 (2024-03-22 (金) 20:40:25)
- 95 (2024-03-24 (日) 10:32:36)
- 96 (2024-03-24 (日) 15:18:08)
- 97 (2024-03-24 (日) 21:18:21)
- 98 (2024-03-25 (月) 18:45:16)
- 99 (2024-03-26 (火) 22:39:47)
- 100 (2024-03-27 (水) 10:03:23)
- 101 (2024-03-29 (金) 00:35:28)
- 102 (2024-03-29 (金) 10:05:24)
- 103 (2024-03-29 (金) 12:13:15)
- 104 (2024-03-30 (土) 06:34:48)
- 105 (2024-04-02 (火) 10:18:27)
- 106 (2024-04-16 (火) 11:14:24)
- 107 (2024-05-28 (火) 01:01:44)
- 108 (2024-06-24 (月) 09:27:42)
- 109 (2024-06-24 (月) 17:20:29)
- 110 (2024-07-30 (火) 12:56:15)
- 111 (2024-07-31 (水) 01:54:58)
- 112 (2024-07-31 (水) 18:22:45)
- 113 (2024-08-01 (木) 06:07:05)
- 114 (2024-12-25 (水) 09:36:33)
- 115 (2025-02-06 (木) 20:36:02)
- 116 (2025-02-07 (金) 02:35:21)
- 117 (2025-02-11 (火) 10:09:00)
- 118 (2025-04-23 (水) 23:13:53)
- 119 (2025-04-24 (木) 03:32:18)
- 120 (2025-05-02 (金) 22:39:13)
- レーザーランスの追撃に右ストレートぶち込めるイケメン武装
2023-08-30 (水) 20:57:57 [ID:WRTwArnkf4k]
- すごくいい性能してるのに俺以外に使ってるやつ一回も見た事ない
右ストレートかっこいいのに2023-08-31 (木) 02:03:47 [ID:0f4dqJjSm9U] - 例のショットガンに飽きてレーザー兵器探してたら見つけた良武器
こいつとミサイルでスタッガー狙ってもいいし、ブレードやランス後の追撃で正拳突きするのもアリ2023-08-31 (木) 09:42:47 [ID:U78VGOpBGYs] - この形状の武器をカタールとするのは間違いだよ
多くの創作物で間違えられたり、そもそも現実の歴史書でも間違えられたりしてるけどこれはジャマダハル
まぁ何なら同社のエルデンリングでもジャマダハルがカタールって名前で出てるし、最早開き直ってカタール=この形状の武器とされてる節もあるけどもw2023-09-01 (金) 08:14:31 [ID:K3JNzMv8VvY]- もう何百年も間違われてる話だからしょうがないね
2023-09-02 (土) 22:02:16 [ID:63gzGImhe6Q]
- ACシリーズの武器名称からしてメチャクチャだし、今更感はあるなぁw
2023-09-03 (日) 01:20:42 [ID:4c5ZX6Vaiu2]
- もう何百年も間違われてる話だからしょうがないね
- 3周目から使ってみたが中々の良武器。
150ジェネを装備して敵に張り付けば体感重ショ以上の高火力が出る。ただ150ジェネ以外だと微妙なのと衝撃力が微妙なので肩武器で補うと良い感じ。2023-09-01 (金) 16:00:56 [ID:qz9D74t/u2Q] - 右手に持てる近接としても使えるレーザーSG、ブレオン機に積んでも文句は言われまい…
地味に射撃性能がもう一つのレザショと比べて威力とチャージ範囲以外は上回っており便利
ボス相手に左の近接攻撃中にチャージして、終わったと同時に右手のコイツで追撃をかますと効率的なダメージを与えられる2023-09-01 (金) 16:35:29 [ID:b0EX.AsUY9M] - チャージ攻撃の使い勝手が良く、格闘戦機体に持っていくと実弾武器とは異なるスタイリッシュなコンボが期待できる
なお100mギリギリだと状況によってはチャージ攻撃がスカって大きな隙を晒す事になる2023-09-01 (金) 19:00:35 [ID:941N2v0ELGw]- 追記:同時発射数は9発、45度回転させた四角形の範囲に着弾する
拡散率は広めだが、適正範囲内なら命中率に不足はない2023-09-01 (金) 20:13:40 [ID:941N2v0ELGw]
- 追記:同時発射数は9発、45度回転させた四角形の範囲に着弾する
- 追撃チャージでぶん殴ってトドメスロー入った時のイケメンぶりが個人的に今作No1
武器自体小ぶりでスマートデザインなのも最高。2023-09-02 (土) 12:55:28 [ID:Ss9cUyMQMGY] - こいつ両手に持ってそのままぶん殴りてぇ
2023-09-02 (土) 18:35:29 [ID:uWv9.ZmOxag]
- 蹴りでスタッガーが発生すると相手を大きく蹴り飛ばすから外すリスクがある。特に逆関節だとトレーナーACが100m近く吹っ飛ぶから当たらないのが惜しい。
2023-09-03 (日) 08:55:26 [ID:epgrbGyJG6Y]
- 正拳突きを撃つための拳と割り切ればおまけでショットガン機能付いてきてお得感が増す
2023-09-03 (日) 09:54:06 [ID:U78VGOpBGYs]
- かなり拡散するから火力出せるレンジは有効射程よりかなり短めなのが難点
2023-09-03 (日) 16:48:06 [ID:/oHMTbXmvmk]
- 150ジェネで使って張り付きながら他の武器と合わせて連射しまくると火力出るしスタッガーも取れる・追撃もチャージが優秀なので便利
2023-09-04 (月) 09:13:33 [ID:hFF.8YoaCLA]
- チャージ射撃(射撃?)は格闘として見ると後隙が大きいのが難点。対人でこれでスタッガーを取るとQBで後隙を消さない限りチャージ近接には繋げづらく、ものによっては繋がらない。近接推力を確保してあれば通常近接がスムーズに繋がるものは多いし、左手近接でスタッガーを取った後の〆の選択肢としても強い
2023-09-04 (月) 14:41:30 [ID:ZFG2qMdFYJU]
- テキストに書いてある通りチャージ射撃は近距離の判定がかなり強く当たれば怯むので、相手が近接攻撃を振ってきそうなタイミングで放つと一方的に潰すことが出来る
2023-09-04 (月) 15:57:04 [ID:7fq.9LiBEz2]
- 長ショットよりDPS高いの草
2023-09-04 (月) 21:16:52 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 四脚にこれW鳥とムチ持たせて、足止めずに格闘振りまくるんだ。
2023-09-04 (月) 21:30:13 [ID:kc6BRt4RaTw]
- 弾は90発くらいあってもバチは当たらないと思う
現状でも強いけど後はもうちょっとだけ拡散を抑えめにしてくれれば完璧2023-09-05 (火) 17:05:24 [ID:63gzGImhe6Q] - 両手格闘にしたいけど右手素手はちょっとなあ…というあなたに
2023-09-06 (水) 00:29:29 [ID:2HaNwamodFA]
- EN重ショより非常に軽いので持ちやすい
そのわりに性能も負けず劣らずの良武器2023-09-06 (水) 17:08:38 [ID:JvqgewpK3So] - 流星拳と彗星拳であると言い張って格闘機に載せよう
2023-09-06 (水) 21:11:02 [ID:zu3QHnCjCrY]
- ラスティ離脱前にジャガーノートを消し飛ばすのに使ってから評価が上がった。想像の1.5倍火力ある
2023-09-08 (金) 05:01:33 [ID:KyP5wsV2/9s]
- 今更なレスだけどジャガーノート実はEN防御117しかないみたいだからEN武器の通りが凄く良いらしい
2023-09-15 (金) 08:27:16 [ID:fZP.PoZCNC6]
- 今更なレスだけどジャガーノート実はEN防御117しかないみたいだからEN武器の通りが凄く良いらしい
- タンクや4脚だとチャージ射撃しても足が止まらなくなるのは便利だね。W鳥して蹴り→距離詰め左発射→距離詰め右発射→蹴り…なんて芸当もできる。
2023-09-08 (金) 08:11:36 [ID:dAfqZwz5m2U]
- ボス戦用のつもりで担いでいって道中で弾切れになると悲しくなるから、もう片方を雑魚処理向きにするか割り切って肩ハンガーに乗っけておくのがいいのかな
2023-09-08 (金) 13:00:43 [ID:QY.igDOVq/Q]
- 肩は4連か6連ミサしちゃえば?装填早いしMT狩りには充分だし戦闘中も腐らない
2023-09-13 (水) 03:41:16 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 肩は4連か6連ミサしちゃえば?装填早いしMT狩りには充分だし戦闘中も腐らない
- 他の近接武器をカタールで潰すというエルデンリング仕様のすごいやつ
2023-09-09 (土) 14:36:59 [ID:ExiCxARNUc6]
- 旧作の武器腕ブレードっぽい見た目
2023-09-09 (土) 17:22:16 [ID:StaDC9CCUzY]
- 弾数少ねぇよ…
2023-09-10 (日) 20:06:07 [ID:OeyY9rJKISE]
- テストの4脚MTに対して
チャージ 通常:2191→スタッガー:4756
非チャージ 通常:756 →スタッガー:1233
でダメージ上昇率がチャージ・非チャージでかなり違うんだが直撃倍率も変化してるんだろうか?2023-09-10 (日) 22:53:25 [ID:3q8ylUu2j2U]- 多分チャージは直撃倍率215になってる
ランス>ためパイル>チャージ突きが……つながるか?
近接腕の補正は受けない模様2023-09-12 (火) 00:37:33 [ID:2JXNDbwZ.9g]- 対人でぶちこんだから敵機が溶けたからなんでやと思ったらそういうことか。
2023-09-14 (木) 06:32:49 [ID:y75vq8EO7o6]
- 対人でぶちこんだから敵機が溶けたからなんでやと思ったらそういうことか。
- 多分チャージは直撃倍率215になってる
- 距離把握が難しくていつも手前ですかしてしまう
2023-09-12 (火) 16:45:18 [ID:5oQd6QSESkI]
- 飛んでいく散弾の数を数えると9個。◇状に均等に9個配置した固定パターン。
2023-09-13 (水) 01:36:26 [ID:x8S0oVkArmA]
- 何気にハンドガンと有効射程殆ど変わらないんだな……
ホント総弾数だけ……2023-09-13 (水) 21:52:04 [ID:FO3Hb8egRrM] - 使ってて楽しいし、そこそこ強い良武器
ストレートが決まると気分良い
後は弾数を少し増やして貰えれば文句無し2023-09-13 (水) 22:13:59 [ID:pMkERglv3S6] - 今回妙に装弾数カツカツな武器多いよな
2023-09-15 (金) 22:40:51 [ID:ht7F9wCSERg]
- 性能、見た目、ロマンが良いバランスでまとまってて最高な武器
スタッガーを決めた相手に渾身の突きをキメるのが本当に気持ち良い
撃破時のカメラでも最高に映える2023-09-16 (土) 01:29:19 [ID:63gzGImhe6Q]- 名前も「モズ(仕留めた獲物を枝に串刺しにして保管する)」でチャージするとレーザーレイピアになるのもお洒落。
レイピアなので致命倍率上がるらしいのもフロムっぽい。2023-09-16 (土) 16:49:19 [ID:3glNwxdEHrA]
- 名前も「モズ(仕留めた獲物を枝に串刺しにして保管する)」でチャージするとレーザーレイピアになるのもお洒落。
- レーザーだからと侮っていると近距離でバスバス連射されてスタッガーを取られる印象
実弾が優位なのは変わらないけどかなりやれるやつ2023-09-18 (月) 20:58:06 [ID:MhoXgTS8TC6] - 近接モドキとして使えるので割り切ってナハト腕で運用してるけどめちゃくちゃ気持ちいい
スタッガー時にチャージ打ち込めば近接並みの火力出る2023-09-19 (火) 15:40:02 [ID:Bd4MGhBezfQ] - 表記通りのダメ出すなら40メートルくらいまで近付かないといけないからレーザー長ショとは良い感じに差別化できてるな
2023-09-19 (火) 15:48:57 [ID:xrDTa5Gvlt2]
- 溜め貫手がイケメン過ぎて惚れてしまったので両腕こいつ装備してる。
スタッガー状態になった時に溜め二発叩き込みたいけど、一発目で吹っ飛んで二発目が入らないことが多い。2023-09-19 (火) 23:59:26 [ID:JtxJ3il112g] - 蹴り入れると突きの射程外まで飛んでいくからスタッグコンボはサブにレーザーダガーあたりと組み合わせるのがいいかね
2023-09-20 (水) 10:32:46 [ID:mbNSglD2nNc]
- ハッキリ言ってこのゲームではダブルトリガーを捨ててまで装備する価値のある近接武器はごく僅か(月光は完全に飛び道具なので近接とは見なせない)。
そういった中で射撃武器と近接武器をスイッチして使い分けられるコレは実用と趣味の両方を満たせる稀有な武器と言えるかも知れない。
最大火力を発揮できる距離がやや短いのは残念だが、故に強さの中にも誉を含んだ良武器という美味しいポジションを得ることができた…しかしコレだけは言いたい。
弾数は1.5倍にしてもバチ当たらんだろ
2023-09-27 (水) 15:45:09 [ID:mcTgVkReZzQ]
- 弾数といい右手に装備できることといい古い時代の射突ブレードの感覚を思い出す
ヨーヨーと距離感近いからコンボ繋げやすいのもよし2023-09-27 (水) 23:12:18 [ID:SA8QSloVb4g] - 今作の導きの武器
何もかもがちょうど良すぎる2023-09-27 (水) 23:38:56 [ID:83aFRCKzzQ.] - 対戦相手の機体がコレW鳥の軽量機で、張り付かれて手も足も出ずに負けた
もはや4脚重ショでも無いと勝てなさそうだったよ2023-09-30 (土) 03:55:01 [ID:dclc5TcfcMk] - W鳥してるとスタッガーしたとき普通に撃ったほうが強い気がしてくる
でもチャージ超かっこいいんだよね…2023-09-30 (土) 20:23:43 [ID:Op6N9QGFd16]- 計算上W鳥の追撃威力がチャージ追撃半分は出るからねぇ。チャージを当てるのが結構テクニカルなのもあって無理はしなくてもOKではあるけどまぁロマンには勝てねぇんだ
2023-10-01 (日) 19:12:31 [ID:6HHrJQXjMzw]
- 計算上W鳥の追撃威力がチャージ追撃半分は出るからねぇ。チャージを当てるのが結構テクニカルなのもあって無理はしなくてもOKではあるけどまぁロマンには勝てねぇんだ
- こいつW鳥なら肩は実弾オービットとかがいいのかな?
2023-10-02 (月) 10:13:32 [ID:mbNSglD2nNc]
- 割と真面目にレザショ4丁ジャグリングが強いぞ
えっぐいDPS叩き出す
問題は操作が忙しすぎる事くらいだな2023-10-02 (月) 18:14:17 [ID:bnWbw9xcnis]- 負荷やばそうだけど意外といけるもんなのか、試してみます。thx
2023-10-03 (火) 10:27:41 [ID:mbNSglD2nNc]
- 負荷やばそうだけど意外といけるもんなのか、試してみます。thx
- W鳥W実弾オービットしてるけど、ABで突っ込む戦法だと結構いい感じな気がする。
短所は距離取られると出来ることがないのと、スタッガー取ってチャージ突き叩き込むと一定時間出来ることが無くなること!!
チャージするなよと言われればそうなんだけど、格好良いからついしちゃう。。。2023-10-05 (木) 22:13:16 [ID:JtxJ3il112g]
- 割と真面目にレザショ4丁ジャグリングが強いぞ
- ロマンと実用性を兼ねた良武器と呼ばれるのが相応しい武器
150ジェネでこいつを握るととても楽しい
みんなはこの武器使う時に背中武器って何にしてる?150だと詰めるの少なくて...2023-10-02 (月) 19:33:51 [ID:mVrl/wc10e6]- 初期ミサとパルスシールド積んでる。左手溜めつつ盾展開で詰めたり常に接近してるからIGでダメージレース有利とりやすかったので個人的にしっくり来たのが盾
2023-10-02 (月) 22:41:22 [ID:gOgM6Wi2Ixc]
- 接近戦はめっちゃ強いから、接近するための武器か接近戦が強い武器の二拓やね
自分はVP-66LSとのWレザショに、赤月光+ジャミング。月光ヒットするとゴリっと残留するので、両手チャージから、スタッガーを狙いに行く。どの武器でスタッガ―をとっても追撃は安定するし、火力も保証される2023-10-03 (火) 01:37:16 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 初期ミサとパルスシールド積んでる。左手溜めつつ盾展開で詰めたり常に接近してるからIGでダメージレース有利とりやすかったので個人的にしっくり来たのが盾
- 瞬間的な衝撃力は高いけど残留しないのでイマイチスタッガーは取りづらい
まあそもそもEN系はスタッガー取らずに削るってタイプだけどさ2023-10-07 (土) 14:56:56 [ID:NmJG53EZvQQ]- 実弾に比べてイマイチなのはそりゃそうだって話だけど、w鳥で張り付いてバゴンバゴンしてると他のENよりは圧倒的に早くスタッガー取れる。すかさずノンチャ左→チャージ右のワンツーよ!これで5000位持ってける
2023-10-07 (土) 15:16:25 [ID:Z2Ul4oaXUOA]
- 実弾に比べてイマイチなのはそりゃそうだって話だけど、w鳥で張り付いてバゴンバゴンしてると他のENよりは圧倒的に早くスタッガー取れる。すかさずノンチャ左→チャージ右のワンツーよ!これで5000位持ってける
- チャージはかっこいいけど硬直の酷さと射程の短さとホーミング性のなさで使いづらい
スタッガー時の追撃としても普通に連射した方がDPS出る
あと回転率命なのに一回使っただけでオーバーヒートするのも微妙2023-10-07 (土) 15:18:57 [ID:NmJG53EZvQQ]- 君に合わないのは分かったから枝に繋いでくれ コメントの左の○押せば繋がるから
2023-10-07 (土) 17:38:20 [ID:Z2Ul4oaXUOA]
- 君に合わないのは分かったから枝に繋いでくれ コメントの左の○押せば繋がるから
- レーザーハンドガンの方がダメージ出るじゃん!って思ったけど、こっちのほうが断然スタッガー取りやすいね
2023-10-07 (土) 20:45:05 [ID:B7Qh4QVhoSA]
- 逆関節キックからの突きが決まるとンギモチィ…ってなる。それはそれとして冷却性能をもちっと上げてくれませんかね…
2023-10-07 (土) 23:26:17 [ID:hj2YbuQGSNU]
- チャージを当てれば大きく削ってかなり優勢になるけど距離誤ってスカしたりチャージが間に合わなかったりオーバーヒートしてたりでスタッガーを逃した瞬間辛くなる。
ただ事前にチャージすればスタッガー直後のPAに差し込めるのは素敵だぁ…2023-10-08 (日) 23:44:16 [ID:Op6N9QGFd16] - 150ジェネ積むとコアや肩装備が限定されて辛いから、結局128ジェネになっちゃう。そうするとブースト速度が下がって辛いというアレ。
でも両腕に握りたいんだ。握る2023-10-09 (月) 22:42:09 [ID:mB4noqRjs7k] - コーラルジェネで使ってみたけどラッシュが強くていい感じだね
ジマーマンナーフも追い風2023-10-10 (火) 09:57:10 [ID:c6SgVhRaprY] - チャージは直撃補正が上がってるとの情報を見かけたので軽く検証
攻撃対象はトレーナーAC、ジェネは150
チャージ無しはフルヒットで通常648、スタッガー1116。チャージ有りは通常1879、スタッガー4452
1116÷648=約1.72倍
4452÷1879=約2.37倍
ダメージを見間違えてたらすまん。こんな雑な計算で確かめられるのかは知らない2023-10-10 (火) 17:26:33 [ID:ggPQvWBG6vI]- OSフル強化済
2023-10-10 (火) 17:31:52 [ID:ggPQvWBG6vI]
- OSフル強化済
- 中身見てみたけどこれに限らずチャージで性質が変わるEN武器は直撃補正も変わるね
こいつは195になって66LSと60LCDは160になる
ENショットガン(とキャノン)のチャージは総じて優秀、というか全部強い2023-10-10 (火) 19:24:43 [ID:03/P9SMgrgE] - スタッガー取るまでの時短ができるやんと期待したが、右ストレートはシビアな距離調整なしには叶わない。パンチぶち込むのに安定性低いやつはダメだと思う
2023-10-10 (火) 21:52:56 [ID:nqJtOiCfmMA]
- 左手にチェンソー着けたいのにパイルも欲しいってなったらこれにする(おい。間合いがかなりシビアなので、キックかレーザーランス辺りでスタッガー取れた時じゃないと入りづらい。このためおおよそ順番が決まってくる。
2023-10-12 (木) 23:09:00 [ID:it1LYeokjjk]
- こいつメインにするならコーラルジでW鳥張り付きがベストなのかな?
2023-10-15 (日) 12:31:46 [ID:exDm49lZGzI]
- これとアーキバスレザショを四丁持ちのジャグリングするアセンに追っかけ回されたのでアセンコピって自分もやってみたけど上手くいかなかった…一体何が違うというのだ…
2023-10-15 (日) 22:07:34 [ID:DzcE1O/1ruA]
- ジャグリングアセンは強いけど操作忙しいしジェネやら腕やら制限多くて人を選ぶんだよな
俺も真似したけど全然使えなかった2023-10-15 (日) 23:15:45 [ID:PNIfH9w3SLk]- アキバレザショはそんなに連射効く武器でもないからLRとLHみたいにどっちも連射しまくればいいというわけにもいかないのが難しさに拍車をかける。
武器切り替えてる間は戦闘スタイル自体ごっそり切り替えるつもりでいたほうがいいかもしれない。2023-10-16 (月) 22:10:05 [ID:AWrOuA6uMnA]
- アキバレザショはそんなに連射効く武器でもないからLRとLHみたいにどっちも連射しまくればいいというわけにもいかないのが難しさに拍車をかける。
- ジャグリングアセンは強いけど操作忙しいしジェネやら腕やら制限多くて人を選ぶんだよな
- 溜めは間合いこそ格闘だけど高低差に強い感じするね
ブレホで届かない角度でも腕を向けて突き込めるから重量機の空中戦では格闘より使いやすい2023-10-16 (月) 01:13:38 [ID:QR5xozfnPX.] - この武器のチャージ攻撃でトドメを刺すことでしか得られない栄養素がある
2023-10-16 (月) 12:29:19 [ID:Z6uBgUUtytQ]
- 相談数以外はこのままでいいからENジェネナーフだけが怖いわ、今EN武器が流行ってるからフロムが個別じゃなくてENジェネナーフでまとめて対応しそう。
2023-10-16 (月) 14:13:41 [ID:mbNSglD2nNc]
- エネ武器の中で最も強い重2RBは150ジェネあまり使わないから大丈夫だと思うよ
2023-10-26 (木) 23:24:28 [ID:fzSmGNRacCo]
- エネ武器の中で最も強い重2RBは150ジェネあまり使わないから大丈夫だと思うよ
- チャージでENパイルに変貌するヒロイックさに惚れて両肩に装着するも、通常連射が普通に有用でこの武器をどう活かせるかの立ち回りを考えているうちに、回避もEN管理も距離にも気を遣えているミラクル
2023-10-16 (月) 21:51:47 [ID:DV2n/wT5FOQ]
- こいつのチャージ攻撃がめちゃくちゃかっこいいからスタッグ中に叩き込む事前提で組むと胸がエフェメラに呪われてしまうというジレンマ、EN適正でチャージ時間変わるのがなぁ
2023-10-17 (火) 23:49:20 [ID:exDm49lZGzI]
- 威力+25%には目を潰れても、チャージ時間50%減は手放せない……!
2023-10-17 (火) 23:53:58 [ID:FJva.IuuEj6]
- 威力+25%には目を潰れても、チャージ時間50%減は手放せない……!
- ボスにこれでトドメ刺すと脳汁出る
2023-10-18 (水) 10:44:40 [ID:hkX9hahXNww]
- AMイグアスのラストの爪振りかぶってくる所に合わせてチャージ刺突叩き込んだりすると絵になるかっこいい。
2023-10-21 (土) 06:59:40 [ID:JtxJ3il112g]
- AMイグアスのラストの爪振りかぶってくる所に合わせてチャージ刺突叩き込んだりすると絵になるかっこいい。
- チャージ2段にして、2段階目チャージの射程と威力上げてくれないかなー!!(強欲)
2023-10-21 (土) 07:00:17 [ID:JtxJ3il112g]
- 正直弾数UPして攻略で使いやすいようにするだけでいいと思う、アサルトライフルと同じで下手に弄ると壊れに片足突っ込みそうなスペックしてるし
2023-10-21 (土) 14:55:58 [ID:exDm49lZGzI]
- チャージ放つ瞬間に弓状に変形してチャンバーがくるくる回転するの最高
2023-10-26 (木) 09:01:11 [ID:7av7AAWU6ug]
- 高火力高衝撃で連射も早いからオバヒ覚悟なら瞬間的にかなりの火力出せるのも良い
EN武器にしては負荷も軽い方だから150補正ジェネと相性が良い弱点は弾数くらいしかない2023-10-30 (月) 13:11:33 [ID:6mclgoeNdm2] - チャージで逆足キック止めれるのか偉すぎる…
距離感とかチャージの見た目は格闘なので、近接が好きだけど、それゆえに芭蕉腕に呪われてしまってるような人にオススメ。2023-11-02 (木) 08:02:03 [ID:Hnk7.vctpt2] - チャージ攻撃強化!!!!!
2023-11-07 (火) 19:14:34 [ID:jvjvTfRf71c]
- チャージ1820とかいう数値になってて草 いいぞ
2023-11-07 (火) 19:17:16 [ID:ElN90Y7aPVk]
- 128ジェネでもスタッガー状態のトレーナーACにチャージ撃ったら5000超えのダメージ出て草。これだけチャージ早いんだし見てからチャージ叩き込むのも現実的だからかなり強くなったな
2023-11-07 (火) 21:19:33 [ID:oil1QoM9072]
- チャージ1820とかいう数値になってて草 いいぞ
- まさか強化があるとは
2023-11-07 (火) 19:14:57 [ID:63gzGImhe6Q]
- こいつだいぶ強武器の類だと思ってたけど強化が来たか…チャージ強化だけと思いきや冷却周りも強化されてるから通常ショットもちょっと取り回し良くなってるはず
2023-11-07 (火) 19:18:29 [ID:pt2vTSC9jbk]
- 性能発揮するならかなりド至近距離に行かないといけないのと弾持ちの悪さ自体は変わってないから引き撃ちには相変わらず厳しい…
でもおっしゃる通りかなり強いとは思ってたから強化されたのが意外ではあるけど使ってた身としては純粋にうれしい2023-11-07 (火) 19:44:02 [ID:63gzGImhe6Q]
- 性能発揮するならかなりド至近距離に行かないといけないのと弾持ちの悪さ自体は変わってないから引き撃ちには相変わらず厳しい…
- ナーフされる事はあれど、強化はないと思ってた。
めちゃくちゃ嬉しい2023-11-07 (火) 19:42:01 [ID:N5IjijDMmq2]
- こいつだいぶ強武器の類だと思ってたけど強化が来たか…チャージ強化だけと思いきや冷却周りも強化されてるから通常ショットもちょっと取り回し良くなってるはず
- ミッションやタイマンなら66LSより強いと思うんだがまさかの強化
あっちが完全にバレてきたからこっち強化でも許されるか?2023-11-07 (火) 19:41:53 [ID:i40eaYNpuaU] - 上方は嬉しいが、ただでさえ早かったチャージ速度が爆速になってて誤爆頻発しそうだな...慣れるまで大変だわこれ
2023-11-07 (火) 19:57:44 [ID:ElN90Y7aPVk]
- 実際普通に通常ショット連射してるだけでチャージゲージが8割くらいまで溜まっちゃうから油断するとすぐチャージでそう。
2023-11-07 (火) 20:39:01 [ID:pt2vTSC9jbk]
- 実際普通に通常ショット連射してるだけでチャージゲージが8割くらいまで溜まっちゃうから油断するとすぐチャージでそう。
- 150ジェネとセットでスタッガーにチャージぶち込むのが大好きだったから最高の強化もらえて嬉しいな
2023-11-07 (火) 19:59:42 [ID:kgNjXCQ.6QA]
- CS射撃と冷却性能強化来たぁぁぁぁ!ほな、逆関節キックからのCS、ぶち込んでやるぜ
2023-11-07 (火) 20:23:38 [ID:pITX.RTp282]
- 腕部の近接適性が軒並み上昇するからかな?それぐらいしか思いつかない。
2023-11-07 (火) 20:30:33 [ID:bum6GOQUKaU]
- えっ、こんなに強化貰っちゃっていいんですか!?
2023-11-07 (火) 20:49:46 [ID:exDm49lZGzI]
- 結構使ってて個人的には強い部類に入ってたのにさらに強化きたのは美味しすぎる
2023-11-07 (火) 21:11:31 [ID:irHZSbcBciY]
- 速すぎて意図しないチャージがジョバッちゃう!
2023-11-07 (火) 21:26:46 [ID:NTk7bzRLbfo]
- チャージ時間もだけど威力もアップってこれやばいな、冷却も早くなって張り付きくっそ強い
2023-11-07 (火) 22:29:40 [ID:exDm49lZGzI]
- もともと結構強かったけど、まさかの強化。いや弾薬増やすくらいでよかったんじゃ…
2023-11-08 (水) 00:36:36 [ID:o/vICQfQlx.]
- チャージ時間が早過ぎて、連射するだけで誤チャージするから逆に使い難いので、チャージ時間だけ以前に戻してほしい
2023-11-08 (水) 01:41:16 [ID:82OANKyuv0M]
- まさかの強化は嬉しいが…頼む…悪目立ちはせんでくれ…
2023-11-08 (水) 05:19:23 [ID:2zOH1a4kn7s]
- 諦めろ、デブがこれ両手に持って突っ込んでくるぞ
2023-11-08 (水) 13:48:00 [ID:mbNSglD2nNc]
- 強化前からwレザショジャグリングとかいたから今更や。すでに目立ってる。
2023-11-08 (水) 13:55:45 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- 諦めろ、デブがこれ両手に持って突っ込んでくるぞ
- チャージ爆速化しすぎて150ジェネで持とうものなら、ちょっと力入ってボタン押す指が離れるのが遅くなっただけで誤チャージしてしまう謎の繊細武器になってしまった・・・!
2023-11-08 (水) 05:41:28 [ID:J7EEUmUE6mM]
- もしかして、コイツでスタッガー取った後にコイツのチャージ繋がる…?やばない?
2023-11-08 (水) 05:48:18 [ID:Rfvifiu0212]
- 元々150なら繋がってたような
2023-11-08 (水) 08:28:33 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 今150積むとチャージ速すぎて誤チャージ頻発するから128にしたほうがいいかも。それでもかなり速いけど。
2023-11-08 (水) 08:53:07 [ID:HmGuzb7iIoQ]
- 元々150なら繋がってたような
- コールドコールの強化きたな
2023-11-08 (水) 07:52:15 [ID:tA6pQGmMR.6]
- 下手な近接超えの火力も出せて衝撃もためれて削りもできるんだから環境入りあるな
2023-11-08 (水) 09:58:22 [ID:mbNSglD2nNc]
- エネルギーパイルめっちゃ強化されてて草
両手持ちしてスタッガーした相手に撃ち込み、吹き飛ぶ相手を追いかけて更に撃ち込む
脳汁がたっぷり出る2023-11-08 (水) 10:19:52 [ID:hkX9hahXNww] - アッパーチョウセイジツによる高速ルビコン・レーザー・カラテのワザに敵機は爆発四散サヨナラ!
2023-11-08 (水) 14:20:33 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- スタッガー追撃はチャージより両手ノンチャ連射した方が安定って感じだったから個性伸びてありがたい。冷却短縮も左右交互チャージからキック締め後とかの空白時間大分無くなって立ち回りでとっつきやすくなったし
2023-11-08 (水) 14:55:43 [ID:gOgM6Wi2Ixc]
- 使いやすくなったがジャグリングは微妙かな、両手でチャージ2連撃は当たらないので片手で良さそう。
2023-11-08 (水) 23:18:29 [ID:CehjsZuGSdk]
- レザショ4丁ジャグリングならシュナレザショチャージ→アーキバスレザショチャージがつながるので異種持ちを意識するといいかも
2023-11-09 (木) 00:04:04 [ID:Wunks.vv29c]
- レザショ4丁ジャグリングならシュナレザショチャージ→アーキバスレザショチャージがつながるので異種持ちを意識するといいかも
- チャージ早漏かますからコーラルジェネにしたわ
2023-11-09 (木) 09:47:46 [ID:mbNSglD2nNc]
- 150ジェネで使ったらチャージ誤爆しまくってアカンかったわ…
2023-11-09 (木) 18:23:00 [ID:5wllL3fZD0Y]
- 150ジェネで使ったらチャージ誤爆しまくってアカンかったわ…
- マシンガンの方がアサルトライフルしてる、こいつはアサルトする気がない
2023-11-09 (木) 09:49:55 [ID:mbNSglD2nNc]
- なるほど…こういうレギュレーションもあるのか…なるほどな(隠しきれない微笑み)
2023-11-09 (木) 12:35:06 [ID:Ypk0YqdOqBA]
- ミッション用に総弾数を少しでいいから増やして欲しかった
2023-11-09 (木) 14:59:40 [ID:AO8t5VPp7AY]
- 見た目がちょっとかわいい
2023-11-10 (金) 13:06:03 [ID:jSi3fmFepnM]
- 仮面ライダーとかで出てきそうな見た目
2023-11-10 (金) 18:03:49 [ID:6unPLS.U0TA]
- 仮面ライダーとかで出てきそうな見た目
- チャージ時間は戻して良いから総弾数増やして欲しい
2023-11-11 (土) 10:04:35 [ID:f1OAzASAnZ6]
- 強化されるも欠点はそのままなので基本的な運用自体は変わらず
ただジェネの幅は拡がったからいろんなアセンで採用しやすくなったなぁ2023-11-12 (日) 02:18:38 [ID:Op6N9QGFd16] - アプデ後ようやく触れたけど、かなり強くなったなー!
スタッガー後に2発叩き込めたら重2でも沈められるケースが増えて嬉しい。2023-11-15 (水) 13:25:12 [ID:JtxJ3il112g] - ええ武器やこれは・・・
2023-11-16 (木) 17:03:38 [ID:iAu7..VrlkI]
- レーザーハンドガンと組み合わせると総弾数の低さを補ってくれるからミッションで使いやすくなる。
両方ともEN武器の中では衝撃力が強めだからスタッガーもそれなりに取れてチャージを活用できる。
冷却性能の強化のおかげで両手連射の息を合わせやすいしちょうどいい組み合わせ見つけた2023-11-18 (土) 09:17:04 [ID:epgrbGyJG6Y]- チャージ突きからハンドガンチャージとかいう見栄え100点のコンボも出来る組み合わせですね
2023-11-18 (土) 10:52:52 [ID:Wunks.vv29c]
- チャージ突きからハンドガンチャージとかいう見栄え100点のコンボも出来る組み合わせですね
- 丸っこい見た目なのでエアちゃん号にもたせるとけっこう似合うね
2023-11-18 (土) 10:07:14 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- 地中探査2のコールドコールが下り坂になってる道路の下から溜め攻撃貫通させてきたけど、これステージの仕様なん?
2023-11-18 (土) 16:59:12 [ID:RRXIhSyUqgE]
- シビアだし外れることもあるがスタッガー→スライサー連撃後は確定でチャージが刺さる。アリーナでもコイツを食らって死なないのはターミナル持ちとヴォルタだけしかいない。
2023-11-19 (日) 02:18:34 [ID:2jY4kewwHWI]
- 右手にレザハン右肩ハンガーにコイツ左手にダガーで、スタッガー時にダガー3連=>チャージ貫手のコンボが俺の最近のマイブーム
2023-11-21 (火) 17:25:41 [ID:hbTmlCiI31I]
- こいつ弾の拡散が大きいイメージあったけど広がり方は重ショとあんまり変わらないんだね…。ペレット数が倍だもんな
2023-12-01 (金) 01:07:38 [ID:Op6N9QGFd16]
- 1本でスタッガー維持と決め技を担える優秀な武器
弾数少ないのは不便だけどこれで弾持ちまで良かったら他の色んな武器食っちゃうかも2023-12-29 (金) 09:22:44 [ID:0HXj7f6hjvA] - これw鳥メインで運用しようとすると重二とかにスタッガー蓄積させるのがわりと大変で肩に何積むかが悩み
2023-12-29 (金) 20:50:38 [ID:0AereXWMeFQ]
- EN武器を試しに使おうとしてVE-20Bと併用すると、チャージ時間が極端に短くなってノンチャのつもりでチャージ版が暴発する。
2023-12-30 (土) 00:53:45 [ID:R13QIvKLb0w]
- マジでこれが原因で使いにくい。本来強みのはずだが他に比べて妙に神経使うから結局蓮してしまった。
2024-01-10 (水) 23:57:35 [ID:CcdegmMTlBw]
- マジでこれが原因で使いにくい。本来強みのはずだが他に比べて妙に神経使うから結局蓮してしまった。
- こいつのタメ攻撃、当たり判定がデカくて当てるの簡単すぎるw
2023-12-30 (土) 14:44:58 [ID:Q89h3YYsD/c]
- これ持ってニドガン相手してるとあの性能が許されるなら衝撃蓄積まわりもう一声強化貰っても良いんじゃないかと思えてくる
2024-01-11 (木) 01:58:49 [ID:0AereXWMeFQ]
- チーム戦は特に両手連続のチャージ刺突が強いね
味方と交戦中の敵に横槍を入れると、スタッガーしなくても強制怯みがあるし衝撃は大きいし2024-01-19 (金) 12:14:37 [ID:FawN/FisGXU] - 120mくらいの距離からチャージ攻撃当てられたんだけどラグ?
2024-01-25 (木) 23:58:37 [ID:EVgPsByqEdk]
- 出がくっそ早いお陰で相手に与えた衝撃が残留に移行する前に追撃出来るから、当たりさえすれば瞬間的にとんでもない衝撃与えられるなこれ
2024-02-01 (木) 12:32:55 [ID:UXrJc092bBE]
- 目茶苦茶チャージ時間がみじかいおかげでこれ肩にスープと爆導索添えて腕武器にネビュラとコイツ突っ込んだらAB凸で無理やり突っ込んできた相手にカウンターでチャージショット決める使い方もできるのか。やっぱコイツ色々ヤバいわ
2024-02-05 (月) 18:13:02 [ID:3HChHcwfRVY]
- 100mの時点で火力が出ないので、16歳並みの至近距離ぶっぱを狙いたい
が、その割に単発低めの高回転率なので敵に張り付きたい
しかし20BだとEN関係がキツくて接近が困難、中量20CでもEN補充開始の遅さは付きまとう…うーん難しい
ナハトコアと重めの脚でやってみるか…?2024-02-12 (月) 00:29:05 [ID:yF7oc0jlwvc]- と思ったけど20Bは出力が確保しにくいだけで、VP-20Cに一歩劣る程度の回復能力とHOKUSHIを上回るEN容量があるな?
出力を削る方向で行けば…2024-02-12 (月) 01:01:33 [ID:m77rnwalJyk]- 片方にエツジン持つだけでだいぶ楽になるな、火力は落ちるがVP20Dだとかなり軽快に動き回れるし
2024-02-15 (木) 09:55:23 [ID:mbNSglD2nNc]
- 両腕に握って150ジェネ採用してたけど、ナハト脚の軽2で肩装備実弾系だとSランク行けるくらいには立ち回れた
2024-02-20 (火) 22:37:51 [ID:.Bz5TxGksvg]
- オーロラ+分裂ミサ+両手レザショ+150ジェネの軽量機の限界重量ぐらいの機体でSランクそこそこ戦ってるけど、まぁそこそこぐらいの性能。
カウンターチャージが刺せるインファイターには多少有利だけど、ショットガンの射程外される引きにはだいぶ不利って感じで、環境機体とは戦えなくもないけどそこそこしんどい、ぐらいの塩梅。
とっさのカウンターチャージとスタッガー追撃チャージを確実に使える練度があれば割と勝てそうな気はしなくもない。後はAB突チャージを当てる腕があれば引きにも対抗できるのかもしれない。2024-02-21 (水) 01:50:24 [ID:mxBbjNVGs1.] - ↑FCS何にしてる?
2024-03-18 (月) 03:07:46 [ID:EVgPsByqEdk]
- 片方にエツジン持つだけでだいぶ楽になるな、火力は落ちるがVP20Dだとかなり軽快に動き回れるし
- と思ったけど20Bは出力が確保しにくいだけで、VP-20Cに一歩劣る程度の回復能力とHOKUSHIを上回るEN容量があるな?
- 二脚でチャージ射撃すると脚止まるから軽タンに闇堕ちしそう
2024-02-13 (火) 20:57:07 [ID:q/zM.g83Ed.]
- 我が導きのレザショよ……両腕に握ってSランク行けました、ありがとう
2024-02-20 (火) 22:35:34 [ID:.Bz5TxGksvg]
- 拡散率下げるかチャージの後隙もう少し減らしてほしい
2024-02-21 (水) 00:30:08 [ID:YaDcltJ0lqA]
- 近距離でこれ撃たれた時の対処方法がマジで思いつかん。盾持っていくしかないのか?
2024-02-27 (火) 10:24:56 [ID:q5zs7whjzos]
- シングルのランクマでやたら見かけるけど流行ってるの?
2024-03-08 (金) 02:40:18 [ID:EVgPsByqEdk]
- 両手に持って近距離で撃ちまくればシンプルに強いし、チャージで近接武器みたいになるからハンガーに近接積む必要がなくて左肩を盾とか衝撃維持用の武器とかに替えられるのはいいなと思った
2024-03-08 (金) 07:02:46 [ID:psJnBtYaRKM]
- 両手に持って近距離で撃ちまくればシンプルに強いし、チャージで近接武器みたいになるからハンガーに近接積む必要がなくて左肩を盾とか衝撃維持用の武器とかに替えられるのはいいなと思った
- 両手運用する場合は重量機体の方がいいんかな、軽量機で息切れ激しいENジェネ使うの厳しそうだし
2024-03-08 (金) 10:05:10 [ID:mbNSglD2nNc]
- 最近こいつ目茶苦茶流行ってるからこいつ大好きな俺としてはマジでニヤニヤが止まらねぇ。ただ肩武装どうするか、は本当にいっつも頭を悩ませてくる…至近距離だとヨーヨーというかなりのライバルがいるし。重軽レザショWハンガー持ちするとなると軽量引き撃ちは気合と技量でどうにかするとして、問題は軽四なんだよな…皆は肩武器どうしてる?
2024-03-11 (月) 08:17:59 [ID:3HChHcwfRVY]
- 150ジェネだと追いきれんから128
肩は6分裂とプラミサ2024-03-18 (月) 14:10:45 [ID:mbNSglD2nNc]- やっぱり6連ミサか。プラミサは視野に入ってなかったわ!ありがとう!
2024-03-20 (水) 15:18:57 [ID:3HChHcwfRVY]
- プラミサは重量に刺さりやすい上に近距離でもそこそこ仕事するからね、分裂もそう、引き相手が辛いならどっちかを二連双対あたりにするといいかも
2024-03-22 (金) 10:27:39 [ID:mbNSglD2nNc]
- 使ってみたけど案外使い勝手良かった!重量機相手に、で思ったんだけど、レザドロ&10連ミサもいけるか?
てか重レザショとのガチャ機どっちが勝手は良いんだろ…ムズすぎる2024-03-22 (金) 20:40:22 [ID:3HChHcwfRVY] - レザドロはこいつのチャージを合わせられればちょっと面白いことできそう、引きも10連1個積んでれば楽になるし、ただ操作むずそう
ガチャ機自体は強いけど勝てないアセンにはほんと何もできないから広く相手想定するなら普通にミサイルの方がいいと思う。2024-03-24 (日) 15:18:07 [ID:exDm49lZGzI]
- やっぱり6連ミサか。プラミサは視野に入ってなかったわ!ありがとう!
- 150ジェネだと追いきれんから128
- 重コラジェネだとチャージ威力がなんか低く感じるな・・・
2024-03-21 (木) 22:55:09 [ID:EVgPsByqEdk]
- こいつを芭蕉で撃つって無理あるか?
ネタ機体で遊んでるけど元ネタ通り格闘機に死ぬほど弱いのが再現できてるから好きなんだが2024-03-24 (日) 10:32:34 [ID:n1Ez1bXTIFg]- 腕芭蕉?反動が弱くて近距離でしか打たないからW鳥でも反動は問題ない。こいつを採用すると近距離機体になるから速度も硬さも出したい機体で腕芭蕉は有力候補
2024-03-24 (日) 21:18:19 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- サンクス
ネタ機体は完成したけど参考にさせてもらうよ2024-03-25 (月) 18:45:14 [ID:n1Ez1bXTIFg]
- サンクス
- 腕芭蕉?反動が弱くて近距離でしか打たないからW鳥でも反動は問題ない。こいつを採用すると近距離機体になるから速度も硬さも出したい機体で腕芭蕉は有力候補
- 皆さんはこれ使うとき脚部とかフレームはどうしてる?(4脚か2脚かですんげー盛り上がってるっぽい?)
2024-03-26 (火) 22:39:45 [ID:3HChHcwfRVY]
- 軽2、通常速度で張り付きやすいし、チャージメインなら四脚でもよさそう。
2024-03-27 (水) 10:03:22 [ID:mbNSglD2nNc]
- 軽2、通常速度で張り付きやすいし、チャージメインなら四脚でもよさそう。
- コイツ…強いんだけれど…っ!
盾が…憎いぜ…っ!2024-03-28 (木) 23:33:34 [ID:3HChHcwfRVY]- それより…今更かもしれないけどさ…コイツCSって刺突みたいになるんだったら、近接武器適正乗せても良くないか…?
2024-03-29 (金) 00:19:41 [ID:3HChHcwfRVY]
- 近接武器適正も乗ったらさすがに強化され過ぎじゃないか?今でもノンスタッガー時にジェネと相手のEN防御によるが、チャージ攻撃でだいたい1500程度のダメージを与えられるんだし、スタッガー時に近接武器適正乗ったチャージ攻撃くらったらとんでもないことになりそう。
2024-03-29 (金) 00:35:27 [ID:EVgPsByqEdk]
- 確か150ジェネvsEN防御特化だと、スタッガー時にチャージ打ち込んで約3500ダメだったかな
頭以外タクアン一式で4000ちょいだったはず
芭蕉腕での運用も容易かつEN負荷的に好相性ということを考えるとアウトじゃない? 上記より大きいダメージが重コラジェネ装備から飛んでくることになるから、重装LCDとセット運用さえ見込めてしまう2024-03-29 (金) 08:14:18 [ID:WLi55n5K76E] - それは流石にやりすぎ、現状でも近接武器若干食い気味なのに
2024-03-29 (金) 10:05:22 [ID:mbNSglD2nNc]
- ごめん近接武器適正乗せんほうが良いわスタッガー時にCS2発ぶち込んだら150ジェネじゃなくても10000オーバーの火力出してほぼすべての敵灰すら残さず消し飛ばしちゃうわこれはあかんわ。
2024-03-29 (金) 12:13:13 [ID:3HChHcwfRVY]
- 近接武器適正も乗ったらさすがに強化され過ぎじゃないか?今でもノンスタッガー時にジェネと相手のEN防御によるが、チャージ攻撃でだいたい1500程度のダメージを与えられるんだし、スタッガー時に近接武器適正乗ったチャージ攻撃くらったらとんでもないことになりそう。
- それより…今更かもしれないけどさ…コイツCSって刺突みたいになるんだったら、近接武器適正乗せても良くないか…?
- スタッガー取り、取った後の追撃も優秀で個人的に文句のつけようはないと思ってるよ。
欲を言えば、レザショトキャみたいに拡散範囲を縮小してほしいとは思ってる。2024-03-30 (土) 06:34:46 [ID:EVgPsByqEdk] - スタッガーもとれて削りもできて追撃火力もあるんだからこれ以上望むものはないよ、ジェネが縛られるのが唯一の欠点だけども
2024-04-02 (火) 10:18:25 [ID:mbNSglD2nNc]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」