3 の履歴(No.1)
基地への道〜
基地への道
■SOS
□バンカーを探せ
基地への道へ入ると敵3体と戦闘。
敵を倒して少し進むとキャンプがある。
キャンプから奥へ進むと大量の敵がいる。
ここの敵は気付かれないように遠距離から弓で倒すと楽。
ライトを破壊することで見つかりにくくなるので弓で破壊しておこう。
□バンカーに入る方法を探せ
敵を倒しつつ一番北の建物の2階から南の建物に移動し、上へ登ってバンカーに入る。
山岳部の基地
□通信用コンソールを探せ
ガスが充満している場所の手前でバルブを操作しガスを止める。
敵がいる中を進んでいく。行き止まりでは小さい窓のような場所から奥の部屋へと進む。
ガスで危険になったら一旦戻り、窓からランプを投げ込んでガスに引火させる。
WWIIサブマシンガンを入手。
更に進むと大量に敵が出てくるので入手したばかりのサブマシンガンで応戦しよう。
ここの2階にはキャンプがあるので休んでいこう。
基地の外
□電波塔に登って救難信号を送信しろ
キャンプから先へ進むと大量の敵に襲われる。
建物の上から等、位置的に不利な状況で戦うことになるので、ライフル等の強力な武器を使っていくと良い。
大きな建物の前では盾を持った敵が出現。
近づいて○ボタン+左スティックで攻撃を回避すると敵は体勢を崩すので、その時に攻撃しよう。
倒すと弓のパーツを入手する。
電波塔をひたすら登り、救難信号を出す。
救難信号を出すための操作は左スティックで音声が聞こえるようになるまで動かしてチューニング。
ノイズ調整でも左スティックで音声がクリアになるように調整する。
□合図の火をおこせ
電波塔から降りて火をおこす。
近くの建物に入ると発火装置を入手、□ボタンを長押しでたいまつに点火できるようになる。
燃料タンクの側のバルブを回すと燃料が漏れだす。少し離れた位置から漏れた燃料にたいまつで火をつける。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」