沼竜の領域 の変更点

最終更新:

#author("2020-02-27T04:52:44+09:00","","")
#author("2020-02-27T04:53:37+09:00","","")
#contentsx

*沼竜の領域
地図はショップで販売(5000St)されている。
#br
沼地に入ると移動力が低下してしまう。

**簡易マップ

     ワールドマップ
       |
小島巡り─大地のへそ───┐
  |     | ┌─リザードマン王国
島から島へ─狩猟区画
  |
草地と沼地
  |
ワールドマップ

**エリア攻略
:草地と沼地|
蜘蛛の巣があって通れない場所は遺跡(炎)を調べると燃えて通れるようになる。
マップ東方面へ行く際は、沼地で移動速度が遅くなるので、
戦闘したくない場合は敵に見つからないように歩こう。

#br
:島から島へ|
沼を泳いでいる沼竜はHPが高く、攻撃力も非常に高いので戦闘する場合は注意。
戦う際は風属性とスプラッシュウォールを維持しながら戦うと良い。
また、睡眠が有効なので立て直す際などはスリーピーソングやヒプノシスで眠らせよう。
稀に凶眼という即死効果のある技を使用してくるので回復できるキャラは2人以上入れよう。

#br
:小島巡り|
遺跡(水)を調べると、このマップでは移動速度が遅くならなくなる。
また、貴重な回復精霊術のリフレッシュを使えるようになる歌う岩が出現する。

#br
:狩猟区画|
このマップの左下にある遺跡(水)を調べると、このマップでは移動速度の低下がなくなる。
東へ行くとリザードマンの王国。
北へ行くと大地のへそ。

#br
:大地のへそ|
奥の大穴を調べるとCOLOR(blue){底なし窪地の地図}を入手。

#br
:リザードマンの王国|
敵シンボルはリザードマンが多い。
蜘蛛の巣がある島は宝箱が7つ置いてあるので、北西の遺跡で蜘蛛の巣を消して取りに行くと良い。
マップ北東にはボスがいる。
かなりの強敵なので、戦いを挑む際は事前に準備をしてから行こう。
ボスとの会話時の選択肢はどれを選んでも戦闘になる。
ボス付近の遺跡を調べている場合は水属性値が増加している状態なので、
風フィールドで戦うことが難しくなることを理解した上で遺跡を調べると良いだろう。
#fold{{{
COLOR(red){''ボス攻略は左の+をクリック''}
COLOR(red){''BOSS:グリーンドラゴン''}
全体攻撃の猛毒のブレスや即死効果のあるヘルナパームが非常に厄介。
特に猛毒のブレスはスプラッシュウォールなどで軽減できないので、
対策として、HPを上げる、防御性能の高い装備をするなどをしよう。
防御性能にもよるが、ターン終了時にはHP150以上はキープしたい。
防具が心もとない場合は、この先の底なし窪地に足を踏み入れると
ショップの内容がランクアップするので先に装備を整えよう。
毒は治療しつつHPの回復できるリフレッシュを全員使用できると良い。
ただし、リフレッシュはSPを9も使うこと、水フィールドが強いと回復量が少なくなることに注意。
攻撃に使うSPのバランスも考え、できる限り大いなる呼びかけ:風でSP回復をすること。
長持ちするスプラッシュウォールか物理大幅軽減のサンライトカーテンは必ず維持しよう。
}}}

#br
ボスを倒すとマップ右下の扉が開き、歌う岩を調べることができる。
また、リザードマンの敵シンボルが全ていなくなる。

**遺跡・歌う岩
|CENTER:40|140|140|CENTER:40|160|c
|種類|CENTER:ブロック|CENTER:場所|属性|CENTER:効果|h
|~遺跡|草地と沼地|入口のすぐ北東|炎|蜘蛛の巣が燃えて通れるようになる|
|~|島から島へ|マップ中央上端|風|遺跡の左にある木の障害物がなくなる|
|~|小島巡り|中央上|水|沼で足が遅くならなくなり、マップ左上に歌う岩が出現する|
|~|大地のへそ|マップ左上|炎|周囲のフィールドで炎属性増加|
|~|狩猟区画|マップ左下の入口付近|水|沼で足が遅くならなくなる|
|~|~|マップ右上|水|周囲のフィールドで水属性増加|
|~|リザードマンの王国|マップ右上|水|沼で足が遅くならなくなる&br;周囲のフィールドで水属性値が増加する|
|~|~|マップ左上|炎|蜘蛛の巣が燃えて通れるようになる|

|CENTER:40|140|140|CENTER:40|160|c
|種類|CENTER:ブロック|CENTER:場所|属性|CENTER:精霊術|h
|~歌う岩|小島巡り|マップ中央上で遺跡を調べた後にマップ北西に行くとある|水|リフレッシュ|
|~|大地のへそ|中央北の高台から大穴横の段差を降りた先|風|エアーパラソル|
|~|リザードマンの王国|グリーンドラゴンを倒した後に開く扉の先|水|ミスティックスプレー|

**入手アイテム
|CENTER:40|||c
|種類|CENTER:名前|CENTER:備考|h
|~キラ|星待ち草、精霊花の蜜、コンキスタドール、銀糸の靴、骨のお守り、&br;ガラス石の破片、シュケル金貨、エミリオン金貨||
|~宝箱|精霊石、銀の鈴、陶器の置物、カエルの黄金像、小鳥のマーブル像&br;貴金属の破片、石器の破片、金属の破片、なにかの破片|狩猟区画、リザードマンの王国以外のマップ|
|~|星待ち草、精霊花の蜜、コンキスタドール、銀糸の靴、骨のお守り&br;ガラス石の破片、シュケル金貨、エミリオン金貨|狩猟区画|
|~|星待ち草、精霊石、国譲りの斧槍、骨の手甲、竜鱗のお守り、いたずらな瞳&br;カエルの黄金像|リザードマンの王国(固定宝箱)|
|~|星待ち草、精霊石、国譲りの斧槍、骨の手甲、竜鱗のお守り&br;いたずらな瞳、カエルの黄金像|リザードマンの王国(固定宝箱)|
|~ココ|銀の鈴、シュケル金貨(2回目以降)|大地のへそ|

**出現モンスター
|CENTER:40|||c
|種族|CENTER:名前|CENTER:備考|h
|~亜人|リザードマン||
|~|レッドホットリザード||
|~獣系|魔獣||
|~|笑う魔獣||
|~鳥系|氷竜||
|~|凍竜||
|~|失色の翼||
|~|雷竜||
|~|雷喰い||
|~|震電||
|~|火竜||
|~|爆竜||
|~虫系|フナムシ||
|~|アサルトシップ||
|~|ドレッドノート||
|~|キラーワスプ||
|~|レッドジャケット||
|~霊体|スカルヘッド||
|~|緑の悪夢||
|~|霊鳥||
|~|灼熱の白雪||
|~魔族|デビルタートル||
|~|万年岩||
|~|ペグパウラー||
|~|ペグパウラーエリート||
|~|歴戦のペグパウラー||
|~ボス|沼竜|水の中の影シンボルに触れると出現|
|~|暴走半島|水の中の影シンボルに触れると低確率で出現|
|~|黒王竜|水の中の影シンボルに触れると超低確率で出現|
|~|グリーンドラゴン|リザードマンの王国北東|
#br
*コメント
#pcomment(,15,reply,noname)