吠える谷 の履歴(No.1)

最終更新:

吠える谷

地図は潜む森の遺跡の東からワールドマップへ出るか、ショップで入手できる。
翼獣の巣穴と一体となっており、合わせて9マップとかなり広いエリアになっている。

 

空を飛んでいる鳥の影に接触すると翼獣と戦闘になる。
翼獣は強めなので歌う岩(風)とビー・スティングを入手するまでは避けたほうが無難。
また、全力逃走をできることを利用した覚醒のための翼獣道場としても使える。
鳥影に当たると低確率でシッター、超低確率でワンダーラストが出現することがある。

 

マップに配置されている赤い花のサボテンは近づくと破裂して、
最大HPにダメージを受けてしまうので注意。

 

フィールドの初期属性が風属性なので、物理攻撃で与えられるダメージが減少してしまう。
ダメージを多く与えたい場合は大いなる呼びかけ:水などで属性を水に変えてみよう。
逆に相手からのダメージを抑えたい場合は大いなる呼びかけ:水での属性値変化に注意しよう。

簡易マップ

  ┌──────────────┐
生臭い風洞─吠えるあばた─見晴らしの良い高台─┐
  |        |         ┌─風笛の谷間
親知らずの細道─子知らずの細道─血生臭い風洞 |
  |   └─┐ |           ワールドマップ
谷の入口──獣臭い風洞
  |
ワールドマップ

エリア攻略

谷の入口
翼獣の影は同じ場所を巡回しているので、うまく避けて進もう。
当たってしまった場合は全力逃走で逃げるのが良い。
また、ここの翼獣は入口から近い、強い、全力逃走ができる、と好条件がそろっているので覚醒のための道場としても使える。
谷の遺跡で歌う岩のかけら(風)を入手して遺跡を起動し、その周辺で戦えば最初から風契約状態で戦闘開始となるためさらに楽。
 
子知らずの細道
地図を売却しているとマップ中央あたりに回復してくれる冒険者が出現するようになる。
 
見晴らしの良い高台
マップ中央北の高台へ進むと岬の廃村の地図を入手。
タマゴを調べると翼獣かシッターが出現する。
タマゴを調べた際の敵は全力逃走ができないので注意しよう。
 
大陸浮上後?、岬の廃村の地図が入手できた高台でワンダーラストが出現することがある。
条件は不明。(ココから2回目の話を聞いた後?)
 
風笛の谷間
マップ右下からワールドマップへ出ると谷の遺跡の地図を入手。

遺跡・歌う岩

種類ブロック場所属性効果
遺跡谷の入口入ってすぐ右上翼獣の移動速度が遅くなる
親知らずの細道マップ中央周囲のフィールドで水属性が増加する
風笛の谷間マップ右下周囲のフィールドで水属性が増加する
マップ中央翼獣の移動速度が遅くなる
吠えるあばたマップ中央
見晴らしの良い高台左の入口付近周囲の敵がいなくなる
種類ブロック場所属性精霊術
歌う岩親知らずの細道マップ左上端エルフショット
吠えるあばたマップ左下端エアーパラソル
見晴らしの良い高台マップ中央上ヘッドウィンド

入手アイテム

種類名前備考
キラハンティングソード、銀糸の靴、骨のお守り、星待ち草、精霊花の蜜
ガラス石の破片、シュケル金貨、エミリオン金貨
全マップ
宝箱ロングボウ、精霊石、銀の鈴、陶器の置物、カエルの黄金像、小鳥のマーブル像
貴金属の破片、ガラス石の破片、石器の破片、金属の破片、なにかの破片
ミナス金貨、シュケル金貨、エミリオン金貨
全マップ
ココワークグローブ
ソックス(2回目以降)
風笛の谷間
子知らずの細道(大陸浮上後)
タマゴ翼獣のタマゴ翼獣系

出現モンスター

種族名前備考
鳥系コアトル
ストームブライド
ウェイブナイツ
虫系バトルドローン
スコートリーダー
ゴールドシーカー
霊体スカルヘッド
緑の悪夢
緋色の悪夢
霊鳥揺れている頭蓋骨に近づくと出現
灼熱の白雪揺れている頭蓋骨に近づくと低確率で出現
燃える浮浪雲揺れている頭蓋骨に近づくと超低確率で出現
魔族ファミリア
ハッピーファミリア
ブルーファミリア
ボス翼獣鳥影のシンボルに当たると出現
シッター鳥影のシンボルに当たると低確率で出現
ワンダーラスト新大陸浮上後、高台から景色を眺めると出現
鳥影のシンボルに当たると超低確率で出現
 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 卵調べても出てきました。高台は -- 2015-03-09 (月) 01:09:23
    • のとは戦っていません。2回出現、1回目は -- 2015-03-09 (月) 01:10:20
    • 黄金であるこについて台詞有り。 -- 2015-03-09 (月) 01:11:33
    • 黄金であるこについて台詞有り。 -- 2015-03-09 (月) 01:11:33
  • 翼獣のHPは5000くらい、シッターは8000くらいの模様です。ワンダーラストは検証し忘れました><; -- 2015-02-20 (金) 15:35:50
    • すみません訂正です。シッターは7500くらいでした。 -- 2015-02-20 (金) 23:43:12
  • 遺跡を起動するには -- 2015-02-06 (金) 05:56:16
  • 視界不良域だったかでオーバーガード(腕:5:斬・打・突○)がキラキラから出た -- 2015-02-05 (木) 18:46:25
  • ココに限らず翼獣はビー・スティングで毒にすると1ターンに600近くダメージ入ってオススメ -- 2015-02-04 (水) 01:36:24
  • 見晴らしの良い高台で翼獣の王と戦える。三日月が出ている晩というメッセージを聞くのがフラグかな? -- 2015-01-27 (火) 23:44:49
  • 翼獣のHPいくつぐらい -- 2015-01-27 (火) 13:29:03
  • グレートクラックが出た後に(さらに風笛のココから話を聞くと?)見晴らしのいい高台に行くとワンダーラストが出てきます -- 2015-01-27 (火) 02:01:37
    • 間違えた、子知らずの細道の回復してくれる人のココから翼獣の王の話は一応聞けます -- 2015-01-27 (火) 21:22:48
    • 大陸浮上後だと思う。グレートクラックの地図を持ってない状態で行ったら、ワンダーラスト倒した後にグレートクラックの地図を貰いました。背景も三日月の夜っぽい感じになってた。ココの -- 2015-01-28 (水) 02:59:30
      • ココの話は聞いてから行きました。 -- 2015-01-28 (水) 03:01:40
  • シッター(赤グリフォン)は鳥影でも稀に出てくる -- 2015-01-25 (日) 16:53:57

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: