いがみ合う双子

最終更新: 2022-10-23 (日) 23:03:14
目次

第58話『いがみ合う双子』

マップ情報

勝利条件1.ジェミニアの撃墜
敗北条件1.味方戦艦の撃墜
2.ヒビキ、またはシモンの撃墜
2.ヒビキ、またはアドヴェントの撃墜(※1)
SRポイント獲得条件4ターン以内に敵を45機以上、撃墜し、
さらにディオスクAを撃墜する
獲得ボーナスGEMアーマー(ガドライト)
GEMクリスタル(ガドライト)

登場ユニット

登場ユニット機体パイロット条件備考
味方トゥアハー・デ・ダナンテッサ1初期
マクロス・クォータージェフリー1
母艦出撃1機
ジェニオン
グレンラガン
ヒビキ
シモン
1
出撃選択17隊
味方援軍超銀河グレンラガンシモン1※1
アスクレプスアドヴェント1ヒビキのチームに入る
ジェミニアガドライト1初期3回行動
ディオスクAアンナロッタ1
ディオスク
ディオスク
ジェミニス
ジェミニス
5
アンゲロイGEM
アンゲロイGEM
ジェミニス
ジェミニス
10
デイモーン
デイモーン
高性能AI
高性能AI
12
敵増援宇宙怪獣・巡洋艦級宇宙怪獣5※1
インベーダーインベーダー6

※1……アンナロッタを撃墜 or ガドライトのHP60%以下

イベント

  • アンナロッタ撃墜、又はガドライトのHPを60%以下にした後
    グレンラガンが超銀河グレンラガンになり、パイロットとサブパイロットのSPが最大値まで回復。
    グレンラガンの代わりにアスクレプスがジェニオンとタッグを組む。
    ジェミニアのHPが最大値まで回復。
    宇宙怪獣・インベーダーが敵増援として出現。
  • アンナロッタ撃墜、又はガドライトのHPを60%以下にしたとき
    竜馬または號がグレンラガンの近くに移動する。
    マップに竜馬がいる場合、竜馬がいないで號がいる場合でセリフと展開が微妙に変わる。

マップ攻略

  • ディオスクA撃墜まで
    ジェミニアの特殊能力のスフィア・アクトでガドライトの気力140以上になると、
    毎ターン気力が-3されてしまう。
    バサラの歌などで気力を上げつつ、できるだけ敵を撃墜していこう。
    タッグテンションや精神ポイントは、ディオスクAを撃墜するまで、ある程度残しておくと良い。
  • ジェミニアのスペック
    HP215000(Hard)、3回行動、最大射程10のALL武器
    扇型の射程7のMAP兵器(範囲内に2チーム以上で使用)
    ディオスクAを撃墜後にHPが全回復するのでディオスクA撃破までは反撃せず防御に専念しよう。
    オールキャンセラー持ちではないがGEMアーマーを持つのでうっかり特殊効果武器を使わないように。
    スフィア・アクトの効果で自軍ターン開始時に気力が-3されてしまうので
    気力〜以上で発動するエースボーナス所持者(特に竜馬)は攻撃する前に気力を上昇させよう。
 
SRポイントの獲得
4ターン以内に敵を45機以上、撃墜し、さらにディオスクAを撃墜する。
味方の初期位置付近はアクシズの破片で移動が制限されているため、
初期配置の左のほうに強力なユニットや移動力の低いユニットを配置しておこう。
3ターン目からジェミニアも移動してくるので、
精神コマンド「閃き」「不屈」や「かく乱」「集中」などを使っておくといいだろう。
 

戦闘前会話
初戦闘    :シモン(超銀河グレンラガン搭乗時)
対アンナロッタ:ヒビキ
対ガドライト :ヒビキ、正太郎、宗介、アルト、甲児、ワッ太、カミーユ、葵、キリコ、竜馬
       :ヒイロ、シン、バナージ、アムロ、タケル、シンジ、赤木、アマタ、桂、シモン
       :バサラ、キラ、刹那、ロジャー、ゼロ、ノリコ、ボン太くん、シャア
       ※アンナロッタ撃墜後に各会話発生

 
 

NEXTシナリオ 第59話 決戦の銀河

 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • クェスを説得して仲間に加えていた場合、いがみ合う双子をクリアした後のD・トレーダーで200Zもらえます。
    2023-08-11 (金) 10:53:36 [ID:r1mAyqhvANE]


利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: