コメント/第II部(4) の変更点

最終更新:

#author("2024-10-05T05:40:38+09:00","","")
#author("2024-11-10T13:37:17+09:00","","")
[[第II部(4)]]

-3戦目、悪夢や気絶対策だけでなくシャーリィのクラフトの即死対策もしたほうがいいかも
RIGHT:&new{2018-10-04 (木) 20:20:32};SIZE(10){ [ID:0ofahKDLOzU]}
--1戦目のゼノにも即死クラフトあるよ
RIGHT:&new{2018-10-10 (水) 16:17:38};SIZE(10){ [ID:aQBcNDvfF72]}
---そうそう。散々ぶっ殺されたわ。
RIGHT:&new{2018-10-10 (水) 16:42:04};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]}
--マリアベルのコッペリオンも即死だね
RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 18:58:40};SIZE(10){ [ID:YDYpeJImImI]}
--ティオが5回即死喰らってエリィがその度にクイックセラスで助けてくれたわ。エリィさんマジ天使
RIGHT:&new{2018-10-24 (水) 18:32:39};SIZE(10){ [ID:oAlRKgV1Cyo]}
-エリゼ以外であそこまでテンションおかしくなるリィン君初めて見た
RIGHT:&new{2018-10-08 (月) 21:03:44};SIZE(10){ [ID:heclkRaWaW2]}
--温泉大好きやねww
RIGHT:&new{2018-10-08 (月) 21:36:48};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]}
-パンタグリュエル合流前、ブリオニア島の集落前にベリルがいます。
RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 00:00:13};SIZE(10){ [ID:wvUqaGcM7KI]}
-パンタグリュエルで最初にデュバリィ達がいる部屋の通気口を調べるとサブイベント
RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 00:39:06};SIZE(10){ [ID:wvUqaGcM7KI]}
-ゼリカの縮地でもありえない動きでるろ剣の狂経脈思い出したわ。ってか本当に体のこなしすら見えないのね、パッて消える
RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 13:59:38};SIZE(10){ [ID:YDYpeJImImI]}
-ゲストメンバー装備代不要なのは良いけどクォーツもアクセも変えれないのはかなり痛いね。レンとヨシュアは速いけど、感じロイドやエステル達はVII組やボスどころか今までのザコ敵と比べても遅すぎる。2~30以上の差はさすがにパッチで直した方が良いと思う
RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 15:17:58};SIZE(10){ [ID:YDYpeJImImI]}
--感じ は誤字です
RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 15:18:52};SIZE(10){ [ID:YDYpeJImImI]}
--行動力つけてないのは何の冗談だ?という感じだね。
RIGHT:&new{2018-10-16 (火) 07:11:58};SIZE(10){ [ID:JajTCe0fSLw]}
--確かにゲストメンバーって使い勝手が悪すぎる
RIGHT:&new{2018-10-16 (火) 14:27:06};SIZE(10){ [ID:6SF6jf0rrJ2]}
--それは自分も思った。相手が即死効果持ってるのに固定では対策のしようがないったらない。戦闘不能回数ゼロで完クリしたい自分にとっては心臓に悪いったらない
RIGHT:&new{2018-10-18 (木) 11:38:53};SIZE(10){ [ID:BuPORTePyMA]}
--Bチームは半分がゲストだからキツかったわ、しかも嫌がらせのように2戦とも即死持ちが相手。
RIGHT:&new{2018-10-18 (木) 16:12:56};SIZE(10){ [ID:K9Tsji19gO6]}
--後の真のラスボス戦と違って4連戦で強制出撃なのが辛い
RIGHT:&new{2018-10-19 (金) 20:06:51};SIZE(10){ [ID:8d92YsGXnQc]}
--それ+ティオちゃんクラフト強くなたっ方だけど、やはりアーツ主体の子だから省EPのクオーツを付けてほしい。
RIGHT:&new{2018-10-20 (土) 07:06:11};SIZE(10){ [ID:2YlJuPPkRqo]}
---私も誤字~(笑)
RIGHT:&new{2018-10-20 (土) 07:18:07};SIZE(10){ [ID:2YlJuPPkRqo]}
-温泉の浄化クエスト、ラウラの絆イベ進めている+ラウラ同行時にブリオニア島のポイントを調べると会話が追加される。やりこみ要素には影響なし
RIGHT:&new{2018-10-16 (火) 21:01:20};SIZE(10){ [ID:zCOFgz8ozxc]}
-カウンターで小首をかしげるロジーヌの可愛さがヤバイ
RIGHT:&new{2018-10-21 (日) 21:29:18};SIZE(10){ [ID:YJ4hde4S7DY]}
--めっちゃわかる。
RIGHT:&new{2018-10-24 (水) 00:34:06};SIZE(10){ [ID:GkNIhF4tonQ]}
--リィン結構シチュフェチだよね
RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 18:14:52};SIZE(10){ [ID:vYD4U2s1tI6]}
-ガレスが居る為か、赤い星座チームは戦闘後に全員自動で解析状態になる。
RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 18:11:18};SIZE(10){ [ID:CUOlNErid2I]}
--エンネアみたいに降りてこいっての。碧でも降りてこなかったし(╬ ´ ▽ ` )
RIGHT:&new{2019-02-13 (水) 19:37:07};SIZE(10){ [ID:cPHKxFvUBEs]}
-お互い男女別に分かれているって事はカンパネルラは女性だったんか。
RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 18:18:59};SIZE(10){ [ID:CUOlNErid2I]}
--あのセリフは結構重要な伏線だと思ってる、ユウナのセリフのおかげで危うくばれずに済んだ感
RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 20:15:59};SIZE(10){ [ID:hnYcD6G9U8E]}
--誰かがそういう反応してたね。クロチルダさんだったっけ?
RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 21:46:44};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]}
---反応していたのはレン
RIGHT:&new{2018-10-30 (火) 18:52:46};SIZE(10){ [ID:XC9uH0tyANU]}
--男の娘というだけで嫌悪感を持つ自分としては、この言葉だけで空サードのコスプレの見方が変わってくる
RIGHT:&new{2018-10-26 (金) 00:31:50};SIZE(10){ [ID:0BFEwfbbjLc]}
--男女の概念がないみたいな感じだとは思う。人造人間か異世界の住人か。あとは未だなんの伏線も回収されてない「妖精」とかもあり得るかな?
RIGHT:&new{2018-10-27 (土) 02:08:23};SIZE(10){ [ID:c9iMn1.IOHg]}
-帝国時報第7号に書かれてあった、レミフェリアの首相って誰よ?まさか、あの"銭ゲバ"じゃないよね?(暁参照)
RIGHT:&new{2018-10-30 (火) 15:40:38};SIZE(10){ [ID:GUw7kjH/FdM]}
-中の人関連の話になるが、何人いたよ…。会合の場に呼ばれた者の中で、格ゲー歴アリの奴が。目で追えるだけで、15人はいたぞ……(汗)
RIGHT:&new{2018-11-02 (金) 17:01:24};SIZE(10){ [ID:GUw7kjH/FdM]}
--(※注:オーレリアは含み、招かれざる客人(今回のボス達)は除く)
RIGHT:&new{2018-11-02 (金) 17:10:44};SIZE(10){ [ID:GUw7kjH/FdM]}
-ふとリンクレベル確認したらアガットさんだけ、はぶられてるのな。 アガットさん→各キャラのラインは有るのに、各キャラからは伸びてなくてビックリしたわ。 10人表示できる枠をわざわざ9人だけにしてるキャラまでいるし、そこまでして排除する必要あるのかね。
RIGHT:&new{2018-11-03 (土) 09:06:04};SIZE(10){ [ID:Xj7UZl3Q1Q2]}
--A/Bチームに分かれている時だけ、アガットが省かれてるね。巡回中やリィン単独行動時には表示されてるし、表示だけのバグだと思うけど。
RIGHT:&new{2019-02-13 (水) 18:10:06};SIZE(10){ [ID:nz/LEU1W7eI]}
-マリアベル戦とセドリック戦は難易度や周回プレイなどに一切関係なく、範囲攻撃型Sクラ持ちを連れていった方がいいね(ユーシスやマキアス等)。全体ばかりズラリと並べると、APのとりそこないになりかねない。※ユウナ・アルティナのSブレイク技を初期のモノに戻すのも手。
RIGHT:&new{2018-11-04 (日) 01:06:19};SIZE(10){ [ID:GUw7kjH/FdM]}
--(※追加)特に第4戦はセドリックよりもHPが高いルトガーがいるので、全体Sクラで速攻で決めるのはあまりにも危険。
RIGHT:&new{2018-11-04 (日) 01:17:04};SIZE(10){ [ID:GUw7kjH/FdM]}
-ラウラもそうだがエマも絆イベント後だとセリフ違う
RIGHT:&new{2018-11-05 (月) 05:56:13};SIZE(10){ [ID:3/pm4frqn1g]}
-ギルバートアバッシュ戦は全体的に封技の耐性が弱めだからデュバリィの剛雷剣でクラフト封じを狙うのもありかな。凍結は強化猟兵に通りやすいけどブレードクーガーとギルバートへが20で通りが悪いからダイヤモンドノヴァのついでで通ればいいなくらい
RIGHT:&new{2018-11-09 (金) 00:30:45};SIZE(10){ [ID:CafLIhu4GVs]}
-温泉浄化クエスト。同行しているキャラにセリフがあるのは「オスギリアス盆地」は新Ⅶ組。「ミルサンテ間道(1)」は男性キャラ。「ブリオニア島」は女性キャラ。
RIGHT:&new{2018-12-02 (日) 18:27:24};SIZE(10){ [ID:8LfljLhwefE]}
--おお、そんな法則が。こういうサブイベントの法則はたくさんほしいっすね。何度セーブアンドロードを繰り返したことか
RIGHT:&new{2018-12-02 (日) 18:59:31};SIZE(10){ [ID:hk8V3SE0DiE]}
-考えてみたらセドリックのアンチオーダーって、こっちで言う「ディープオニキス」(byセリーヌ)だよな。敵攻撃力1/2カットってことは。
RIGHT:&new{2018-12-08 (土) 23:51:02};SIZE(10){ [ID:w6HlzYVPvA.]}
-大型イベント戦艦パンタグリュエル
RIGHT:&new{2019-02-14 (木) 19:43:52};SIZE(10){ [ID:xyOrKO/fct.]}
-個人的なAチームメインメンバー:リィン、クロウ、ヨシュア、クルト
RIGHT:&new{2019-02-19 (火) 22:00:01};SIZE(10){ [ID:rb9BeCpsZVU]}
-ガレス、卑怯すぎ。降りてこいっての(#^ω^)←碧もだけど
RIGHT:&new{2019-02-19 (火) 22:02:08};SIZE(10){ [ID:rb9BeCpsZVU]}
-ここが初見ナイトメア戦闘不能0一番の壁だ。敗因の9割がレクターのスペルカードっていう
RIGHT:&new{2019-02-21 (木) 18:20:02};SIZE(10){ [ID:zzAlYkxz3cA]}
-セドリックHP低いよぉ
RIGHT:&new{2019-05-01 (水) 12:56:03};SIZE(10){ [ID:m/qnkcBm9Ys]}
--それなw 完全にセド公に対しては攻撃を当てない接待プレイになっていたw
RIGHT:&new{2019-05-01 (水) 13:47:52};SIZE(10){ [ID:dmWdZvysDVg]}
--それもあるけど、筋肉ダルマなオッサンを同時に相手にしないといけないのがな…。(そのHP差は約8万)
RIGHT:&new{2019-05-01 (水) 14:46:13};SIZE(10){ [ID:l9s5uO.uRvk]}
--ハンデをくれてやる。お前は最後に倒してやる。ってな感じの戦いだったのかね。
RIGHT:&new{2019-05-01 (水) 19:22:12};SIZE(10){ [ID:0MIrq7pSkrw]}
-パンタグリュエル、最初の配置でデュバリィ達がいる部屋の通気口を調べると2の思い出を浮かべるイベント
RIGHT:&new{2019-06-14 (金) 01:49:01};SIZE(10){ [ID:.wLQ0jFwU6E]}
--そんなイベントあったのか。知らなかった
RIGHT:&new{2019-06-14 (金) 06:48:04};SIZE(10){ [ID:dmWdZvysDVg]}
-有利な状況で敵にトドメさそうとしてるセドリックが一番正しいのに扱い悪すぎだろ
RIGHT:&new{2019-07-24 (水) 20:41:02};SIZE(10){ [ID:ZvbsdyAL3sA]}
-ゴールデンポムレベル111とかどこで出る?
RIGHT:&new{2019-08-15 (木) 11:02:41};SIZE(10){ [ID:4DFWiLhLkIs]}
--他のと一緒。強敵魔獣のお供で出る
RIGHT:&new{2019-08-18 (日) 03:02:52};SIZE(10){ [ID:S9bR4PTJHIc]}
-イベントでロードが入りすぎてうんざり。殿下の話がぶった切られすぎて、本当にちゃんとチェックしてるの?って思った
RIGHT:&new{2019-09-01 (日) 11:23:32};SIZE(10){ [ID:U1kaGixJwuU]}
-口パクパクじゃなくて全部セリフ聞きたいんだぜ
RIGHT:&new{2019-09-18 (水) 16:01:31};SIZE(10){ [ID:VC/do0mbRps]}
--それはエボ待ちだな。出るか知らんけど
RIGHT:&new{2019-09-18 (水) 18:32:57};SIZE(10){ [ID:D.DW6OqMcNQ]}
-この回1番の笑い?はアンゼリカ、キーア、ティータ、レンだと思うw
RIGHT:&new{2019-11-14 (木) 22:12:09};SIZE(10){ [ID:hq58eTvi/EU]}
-セドリック君が弱すぎぃ
RIGHT:&new{2019-12-24 (火) 23:59:36};SIZE(10){ [ID:H2wxiwF4qOE]}
-ティータ達のイベントのセリフがアガット達のイベントを見た後では変わっている
RIGHT:&new{2020-01-24 (金) 16:06:00};SIZE(10){ [ID:ti841/tmup2]}
-何が不満って、空、零組のクォーツ装備が固定なのがよぉ。
RIGHT:&new{2020-02-02 (日) 16:09:42};SIZE(10){ [ID:UhHLQxYFNyA]}
-シリーズオールスター勢揃いなのは嬉しいが、各キャラのクラフトの少なさよ。
RIGHT:&new{2020-02-02 (日) 16:11:19};SIZE(10){ [ID:UhHLQxYFNyA]}
-山場というか見せ場なのはわかんだけどさー、いくらなんでもイベント長すぎだろ。ディレクションというかカット割りとか単純に話の作り方なのか、下手すぎでしょ。ディレクターの才能なさすぎワロタ。この仕事やめたらー?ww
RIGHT:&new{2020-03-10 (火) 09:36:05};SIZE(10){ [ID:7coL4zuloKI]}
--なげえええええええええええwwwwwwwwうけるうううううううううううううえええええええええ
RIGHT:&new{2020-03-10 (火) 09:45:42};SIZE(10){ [ID:7coL4zuloKI]}
--ぽこちん
RIGHT:&new{2020-03-10 (火) 09:45:54};SIZE(10){ [ID:7coL4zuloKI]}
-しかし中盤の見せ場だというのに、なぜロイドやらヨシュアやらレンやら魅力ゼロの雑魚キャラ使わなきゃいけないのか。ものすごく苦痛だわ
RIGHT:&new{2020-03-14 (土) 23:37:51};SIZE(10){ [ID:OP3rE2NTwXU]}
--まあ、30人近くもキャラがいるんだから仕方ない。使い慣れないキャラも出てくるさ。その辺りは閃シリーズの制約だな
RIGHT:&new{2020-03-15 (日) 00:03:06};SIZE(10){ [ID:v/1uCJGwCao]}
-宝箱226じゃ?
RIGHT:&new{2020-03-19 (木) 18:33:08};SIZE(10){ [ID:Py8jq9jGYJ2]}
-ネタバレ防止のためせっかくボス欄隠した攻略サイトになってるのに軌跡シリーズのゴミ仕様的状態異常のせいで見ざるを得ない。そしてパーティ装備が面倒くさい。
RIGHT:&new{2020-03-20 (金) 23:12:17};SIZE(10){ [ID:fimIfWAvotk]}
-↑ボス戦前でセーブ、使ってくる状態異常確認してからやり直しは当たり前じゃない?もしかしてRPG初心者?それともただのクレクレ乞食?
RIGHT:&new{2020-03-20 (金) 23:33:06};SIZE(10){ [ID:OP3rE2NTwXU]}
--まあ、難易度バランスのうまいゲームだと、初見で相手の特殊攻撃にハマったとしてもかろうじて逆転できるような仕様になってたりする。軌跡は基本やり直しが前提で理不尽に感じる人はいるかも。
RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 00:01:52};SIZE(10){ [ID:HWZ4mN6lZZY]}
--攻略サイト使ってる時点でクレクレ乞食はお互い様だ。逆にこのゲームほど状態異常が多くかつ支配的なゲームがあったら教えてくれ。
RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 00:58:49};SIZE(10){ [ID:fimIfWAvotk]}
--マラソンもだけど、軌跡シリーズは明確な答えを用意してるシリーズなんだよね。「この選択肢じゃないと優秀にはなれませんよ」「この状態異常に対策しないと確実に負けますよ」。ってな感じで。だから最終的にはせめてグラールロケットってなるし。碧のラスボスに至っては「対策するのは無駄、対策する前に速攻で倒しなさい」だしね。そういう意味ではRPGの中でも価値観を押し付けているゲームとも言えるかもしれないね。マイナーすぎる作品の例えですまんが、ほかのRPGがマリオみたいなアクションなのにたいして、軌跡シリーズは動き限定の「ショボンのアクション」と言えるんじゃないかな。あそこまで理不尽ではないけど
RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 08:15:12};SIZE(10){ [ID:HWZ4mN6lZZY]}
---ショボンのアクションはまぁ、そう言うゲームだし許してる。ただ、軌跡シリーズはストーリーRPGを銘打ってる割には、再戦を強いられたり、変わった時限やりこみ要素があったり(空の軌跡から比べると良くなった)とちょっとテンポが悪く感じちゃうんだよね。
RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 11:58:03};SIZE(10){ [ID:fimIfWAvotk]}
--まあ、どちらにせよ本来のRPGの常識は案外軌跡シリーズには通じないとは思う。再戦の多さとかはまあ確かに最近無理ある気もするが。少なくともドラクエやFFやテイルズでそこまでセーブ&ロードを繰り返したことはないし。装備まで整えなければいけない敵なんて、一作に2〜3いれば良いほうでしょ。ただ良い悪いではなくて、それが軌跡シリーズのスタイルってことだと思うけど。アトリエシリーズだって、日数カウントダウンのせいでかなりセーブ&ロード必要だし。
RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 13:46:31};SIZE(10){ [ID:HWZ4mN6lZZY]}
--そこは重々承知してるんだけどね、、、そういうのあった方が緊張感高まるのは確かだし。ただ、閃以降プレイアブルキャラが急増して装備の調整が大変になってちょっと愚痴りたくなったのじゃ。
RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 14:23:28};SIZE(10){ [ID:fimIfWAvotk]}
---それに関しては同感じゃ(^_^;) というかセーブ&ロード繰り返しなんてした日には、装備整えるだけで30分近く行く
RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 20:52:58};SIZE(10){ [ID:HWZ4mN6lZZY]}
-せっかくだからいろんなキャラの掛け合い見たいと思って組み合わせてたらティオとレンは見つめ合って終了した…。
RIGHT:&new{2020-04-27 (月) 16:52:29};SIZE(10){ [ID:EvN.aP4FamU]}
-カレイジャスII来てからのムービーローディング一々長くて萎える。短くする技術ないなら何度もシーン変えんなよ
RIGHT:&new{2020-05-09 (土) 04:55:43};SIZE(10){ [ID:49i.7rD6WLY]}
--まあ、でもこれは中小企業(?)であるファルコムに期待するのは無理じゃない? 大手と同じような期待するなよって意見も結構あるし。そして自分は各大手の最新作、ドラクエ11・FF15・三国無双8とやってるけど、どれもムービーローディングにイライラさせられてるよ。FF7リメイクはどうなんだろうね
RIGHT:&new{2020-05-10 (日) 11:17:51};SIZE(10){ [ID:A9IvcpPAWFM]}
--そういうのも諸々楽しめないなら最初からプレイすんなよ
RIGHT:&new{2020-05-28 (木) 15:05:34};SIZE(10){ [ID:Wa6O7/i00WQ]}
--いや、ロード時間の長さを楽しむ要素にできる人はそうそう多くないんじゃない? FFリメイクはロード時間結構頑張ってたし。必要ではあるのはわかるけど、テンポ崩してるのは確かでしょ
RIGHT:&new{2020-05-28 (木) 23:01:27};SIZE(10){ [ID:A9IvcpPAWFM]}
---ごめんね、書いた時にオリヴィエ復活でテンションMAXだったから、批判意見に過剰反応してしまいました…まじで申し訳ない。ロード時間単体を指したのではなく、その前後(諸々)も楽しめないならって事っす。今、月霊窟に降りたとこだけどそんなに萎えるほどテンポ崩れてるか?笑
RIGHT:&new{2020-05-29 (金) 13:13:52};SIZE(10){ [ID:Wa6O7/i00WQ]}
---なんていうか、スキップを駆使したりするとよく分かるんだけど、画面切り替えごとに読み込み行うから、一つのイベントなのに、五回も六回もスキップしなきゃいけない。しかもその都度読み込みが起こる。まあ、快適にプレイとはいかないだろうな。個人的にはカレイジャス再登場よりも、クロウが仲間になってから、気になり始めたけど
RIGHT:&new{2020-05-29 (金) 16:59:34};SIZE(10){ [ID:GHT83Ar3duo]}
---FFみたいなビッグタイトルと比べてもな、大手でも大容量でロードが長いタイトルは一杯あるしそこまでイラつくならSSD取り付けるなりPC版出るまで待つとかするしかない。
RIGHT:&new{2020-05-31 (日) 19:58:19};SIZE(10){ [ID:LbrxmnRT4qI]}
---Ⅳだと□で全てスキップってなってるから、どうでもいいとこは全部スキップしてるわ
RIGHT:&new{2020-06-01 (月) 00:42:17};SIZE(10){ [ID:zNBxrfJXcFo]}
---告白トロフィーなんかスキップ駆使しなきゃやってられないけど、どうでもいいところ飛ばして、大事なところを見るためのスキップに結構時間かかる。まあ、告白もすっ飛ばしちゃえばいいんだけど
RIGHT:&new{2020-06-01 (月) 08:35:23};SIZE(10){ [ID:A9IvcpPAWFM]}
---というかFFだって今回のリメイクはロード短縮できてたほうだけど、15とかはかなり酷い。まあ、ゲーム業界の宿命になるかもね。そもそも軌跡はプレステ5に進出するのかね
RIGHT:&new{2020-06-01 (月) 12:47:26};SIZE(10){ [ID:rHWJ3Zy.luA]}
--PS5になるとロード時間がほぼ無くなるって話だから楽しみだね
RIGHT:&new{2020-05-31 (日) 15:04:35};SIZE(10){ [ID:Axm4SwUFH62]}
-なるほど、2週目から感じる違和感か…、自分がやいやい言うのはまだ早かったか(笑)
RIGHT:&new{2020-05-29 (金) 23:45:44};SIZE(10){ [ID:Wa6O7/i00WQ]}
-AP獲得のために、セドリック王子に攻撃を当てないようにしてたら、ふと思った。
RIGHT:&new{2020-06-02 (火) 00:53:05};SIZE(10){ [ID:z3.Ylkh9qVw]}
--これこそ接待戦闘だと。本校の連中もやらされてたんだろうな。
RIGHT:&new{2020-06-02 (火) 00:54:18};SIZE(10){ [ID:z3.Ylkh9qVw]}
--これこそ接待戦闘だと。本校の連中もやらされてたんだろうな。
RIGHT:&new{2020-06-02 (火) 00:54:24};SIZE(10){ [ID:z3.Ylkh9qVw]}
--リアンヌとオズボーンの同時撃破もだけど、この辺りは戦略上意味のある勝ち方なんだろうか。ターン内撃破は多少意義わかるけど、一大決戦である本校とのぶつかり合いでターン内撃破なんてのも、ハンデつけてるみたいで。「もうこの程度の相手になら、勝ち方を操作できるようになれ!」っていう指導?
RIGHT:&new{2020-06-02 (火) 06:50:26};SIZE(10){ [ID:NRThRqTTq0.]}
-セドリックが惨めすぎるわ。1じゃあんなに可愛かったのに
RIGHT:&new{2020-06-12 (金) 00:46:26};SIZE(10){ [ID:nEq63B0u4uw]}
-ナイトメアにまでして全員HP規定以下まで減らしたのに「へ、やるじゃねぇか」みたいな感じだと流石にイラっとするなw
RIGHT:&new{2020-06-16 (火) 17:23:15};SIZE(10){ [ID:kI9vllf9d.A]}
-閃シリーズ復習中思ったが最終戦の中で1番難易度高いと思われる3戦目に編成滅茶苦茶縛られるのほんとほんと辛いな…せめて自由枠もう1人入れられれば
RIGHT:&new{2020-06-17 (水) 00:44:42};SIZE(10){ [ID:tDN1oDd7ix6]}
-ゲーム的にはありなんだろうけど、連携抜群にいいだろうエステルヨシュアや支援課その他諸々ばらけさせるのは握手にしか思えないよね
RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 23:32:10};SIZE(10){ [ID:4.mPVQ5lraY]}
--悪手ね
RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 23:32:37};SIZE(10){ [ID:4.mPVQ5lraY]}
--連携すると目立っちゃうからじゃない? 支援課は実質解体中だし、エステル・ヨシュアも潜入・・・・・てか密入国? だし。もともと鉄血軍団が磐石なのは強いからというより政治的優位性がむしろ大きい。こういう悪手を取らざるを得ないくらい
RIGHT:&new{2020-06-28 (日) 12:33:28};SIZE(10){ [ID:HzfKMKo7LJw]}
-なんか猟兵って主人公陣のこと舐めすぎてないか。時間稼ぐ為の引き際残した戦闘とはいえこの面子に3人と2匹で相対するのは連隊長クラスがいてもリスクでかすぎる気がするわ。ステータス的な事を言ったら元も子もないけど、リベルアークとか碧の大樹攻略組ってどう考えても1人で猟兵一個中隊相手をボコボコにできるだろうに……まあ完封してもなぜかこっちが膝ついてたりするから今更なんだけど
RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 12:16:22};SIZE(10){ [ID:q/46bqvtkWY]}
-上から目線でイラッとさせてくれる敵役が多い中でその立場から見下ろそうとしてるのに器が足りてなくて挫けまくるセドリックがいい味出してる。大抵退けても「まだ本気を出す場じゃないから」みたいな敵ばかりだからなあ…。
RIGHT:&new{2020-10-04 (日) 12:50:17};SIZE(10){ [ID:wRkCePLS8Fg]}
--まあ、というか本来は敵もセドリックくらい必死になるべきなんだよね。確かに、負けで大局が変わるわけではないけど、それを積み重ねて大局に影響与えてるんだから、ナメプしてる奴らも大局見えてないわけで、もう少し真剣になるべきでわある
RIGHT:&new{2020-10-10 (土) 14:19:48};SIZE(10){ [ID:.SA2mNlT.F2]}
-仕方ないこととはいえ旧キャラの
RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 23:42:20};SIZE(10){ [ID:bMYqvAV261U]}
-途中で送信しちゃった。旧キャラの声優の声に歳を感じて辛い。カシウスは老人だしクローゼやルーシーはおばさん
RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 23:45:54};SIZE(10){ [ID:bMYqvAV261U]}
-他の人も言ってるけど、4連戦の3戦目だけ異様に難易度が高い。出撃固定の女性陣が軒並み鈍足だから何もできずにバタバタ倒されてしまう。
RIGHT:&new{2020-11-24 (火) 17:04:33};SIZE(10){ [ID:raBh9L/GDwU]}
-声優さんの年齢には何も言えないよ、声優変わった方が色々言われるんだし
RIGHT:&new{2020-12-29 (火) 16:14:58};SIZE(10){ [ID:GiclXXDXpAE]}
-Newが付いていない場所も会話変わっていた所があったのでマラソン必須だった
RIGHT:&new{2021-02-01 (月) 23:34:53};SIZE(10){ [ID:TAZyUO30tDg]}
-急に戦闘難しくて萎えた
RIGHT:&new{2021-02-07 (日) 22:06:01};SIZE(10){ [ID:pRdjhD2Is1s]}
-あれだけ戦力投入したのに何で本気で潰さなかったのか。その余裕が命取りなのに。
RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 17:09:21};SIZE(10){ [ID:yIPyJQIblX6]}
-閃シリーズの最終作なのにまだ敵が本気を出してないだけだムーブかましてくるのシナリオライターの腕なさすぎでしょ
RIGHT:&new{2021-03-26 (金) 16:04:15};SIZE(10){ [ID:1nQWNtJZrug]}
--それどの敵に対して言ってるの?閃で出番終わりそうなキャラなら分からなくも無いけど結社関連や国を跨ぐような達人クラスに対して言ってるなら軌跡シリーズというものを理解出来てないと思うよ。
RIGHT:&new{2021-04-01 (木) 08:40:50};SIZE(10){ [ID:esD1TTqMibE]}
-久しぶりにパンタグリュエルでクローゼとかとの会話を楽しんだら空時代が無性に懐かしくなった。あのトリオで準遊撃士になったアガット舎弟の不良たちとかどうしてるんだろw零碧閃に創、黎もいいけど空シリーズも旧頭身でいいからリメイクしてほしいわとか思っちゃったよ。
RIGHT:&new{2021-04-01 (木) 15:19:17};SIZE(10){ [ID:t3WFdEomaY2]}
--全作の主人公ズ揃ったところで号泣しますた…(`;ω;´)ブワッ
RIGHT:&new{2021-07-28 (水) 21:43:16};SIZE(10){ [ID:K6x/SA5MmPg]}
---ケビンッ
RIGHT:&new{2021-09-29 (水) 23:43:59};SIZE(10){ [ID:7ir4D7UZiOU]}
-相変わらず敵に比べると味方助けキャラの格が低すぎてしらける
RIGHT:&new{2021-04-28 (水) 15:36:30};SIZE(10){ [ID:fHGvFHxtGKU]}
-なんかずーっと届かせてもらうばっかでカタルシスがないよなぁ。
RIGHT:&new{2021-07-04 (日) 13:48:19};SIZE(10){ [ID:vPy/8pPYgMQ]}
-このゲーム、ムービーが長い。各章ごとの終わりの、ムービ→連戦→ムービーで余裕で1時間超える。ムービー中にセーブさせてほしい
RIGHT:&new{2021-07-14 (水) 21:10:44};SIZE(10){ [ID:0mO4MBQAL1Q]}
-ボコってもボコっても敵がヘラヘラしながら余裕もって退却してくの全く面白くないよ…。
RIGHT:&new{2021-07-15 (木) 15:45:13};SIZE(10){ [ID:65YjuSLS4HM]}
-毎度同じ敵と展開はさすがに飽きるな・・・なのに敵の情報は毎回?マークというのも
RIGHT:&new{2021-07-27 (火) 04:45:09};SIZE(10){ [ID:s9BihDVV2S6]}
-最後の連戦前の甲板での会話中に、カンパネラが「お互い男女別に分かれてるのは面白い」って言ってるんだけど、えっカンパネラ女の子だった???
RIGHT:&new{2021-07-28 (水) 21:49:28};SIZE(10){ [ID:K6x/SA5MmPg]}
--男の娘やで
RIGHT:&new{2021-08-06 (金) 08:55:33};SIZE(10){ [ID:KYeFBsmS/fg]}
-つーかミュゼさん、敵さんのカチコミ予想してたなら、全クルーが退避できるだけの輸送艇なり控えさせといて、グロリアスにパンタグリュエルでの特攻で衝突の寸前、ヴィータとエマの転移術で逃げれば丸儲けだったのでは…
RIGHT:&new{2021-08-07 (土) 15:31:16};SIZE(10){ [ID:K4H41I85JB.]}
-猟兵王が強いのかセドリックが弱いのか・・・反撃だけでセドリックのHPがドンドン削られていくから結構焦ったわ
RIGHT:&new{2021-09-19 (日) 22:49:47};SIZE(10){ [ID:lUl0/EmMq7g]}
-そりゃああくまで皇子と最強クラスの猟兵だから
RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 16:57:36};SIZE(10){ [ID:UWZr2qxlnxc]}
-パトリックがいる違和感
RIGHT:&new{2021-09-29 (水) 23:46:03};SIZE(10){ [ID:7ir4D7UZiOU]}
-文句ばっかだな…。なんでそんなイラつくゲームをこの中盤過ぎまでやり続けてるのかわからんわ…。
RIGHT:&new{2021-10-11 (月) 00:51:07};SIZE(10){ [ID:XwpuUmo4afs]}
--こういった展開が飽きたって言ってるだけで作品全体を批判してるわけでもないのに、せっかく買ったゲームを途中で辞めなきゃいけないの?
RIGHT:&new{2021-10-24 (日) 02:51:10};SIZE(10){ [ID:D74YV9tx8k2]}
---だったらチラシの裏にでも書いとけ
RIGHT:&new{2022-08-16 (火) 14:44:49};SIZE(10){ [ID:hrSPAO55mYI]}
-お、リィンとロイドの初共闘···やれやれ、気絶とか睡眠ばかり喰らいすぎでガックリだわ。アクセサリーの変更さえできないんじゃ足手まといもいいとこだなよ。
RIGHT:&new{2021-10-17 (日) 23:41:58};SIZE(10){ [ID:.7BCtq4Dd6s]}
--マジでそれわかります。謎のステータス異常のハマりから一度全滅してから対策アクセサリー装備でクリアになる。今回に限った事じゃないけど
RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 02:36:41};SIZE(10){ [ID:V0ZR19kN/us]}
-強いキャラ大抵男だしアルティナとユウナくらいしかまともに装備整えてなかったから女側2戦目めちゃくちゃキツかった。
RIGHT:&new{2022-01-14 (金) 04:37:56};SIZE(10){ [ID:1VNBgJ2PUfk]}
-ここまでやって満足しちゃった…。
RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 15:29:12};SIZE(10){ [ID:sBZUzIiAJ/.]}
-マリアベルは逆に強くてイラっとしたけど…皇子の弱さはさらに想定外。普通に戦ったらAP貰えないから、あえて皇子攻撃しないようにしないといけないじゃん
RIGHT:&new{2022-01-19 (水) 10:34:24};SIZE(10){ [ID:FGp5biaTOb.]}
--凄く分かります。皇子弱すぎてクルトの反撃でルトガーより先に倒した時のだるい気持ち。
RIGHT:&new{2022-08-16 (火) 12:56:47};SIZE(10){ [ID:6OIoWhTy2eI]}
-兄と妹だと強調するようなこと言われてよく告白しようと決心できたなまぁ後悔しないようになんだろうが。脈なさすぎて可哀想になったわ
RIGHT:&new{2022-01-28 (金) 22:48:43};SIZE(10){ [ID:.5oh8s0qQs6]}
-三作品主人公揃い踏みに元祖チート親父に分校長、これだけ集まってたら逆に世界一安全と言っていいだろもう
RIGHT:&new{2022-01-30 (日) 00:24:56};SIZE(10){ [ID:sRjDCtb81Ew]}
-レクターのスペルカードの即死効果は即死耐性を貫通する?アビスシャドウ付けてたマキアスが即死させられたんだけど……。耐性持たないゲストだけ運用に気を付けてたらこれだよ……。
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 21:19:32};SIZE(10){ [ID:tREdH4VPf5.]}
-Ⅳが最終章だから仕方無いけど、いちいち話が長いよね。まあ生きていたことは純粋に嬉しいけど
RIGHT:&new{2022-08-16 (火) 12:54:54};SIZE(10){ [ID:6OIoWhTy2eI]}
-ただ単に理不尽押さえつけられる過去一クソゲーの場面だなこれ
RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 20:17:09};SIZE(10){ [ID:svpUEDUfaUI]}
-チーム分けで全員戦うとか、オーブメントのシステムわかってる?全員分のクォーツ揃えんの?チーム分けそれぞれで1戦ずつ、あとの二戦は戦ったことにせーよ、ほんまアホなんか。だいたい、敵の素早さ早すぎるやろ。戦闘開始→状態異常が多すぎんねん、ハゲ。
RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 16:10:41};SIZE(10){ [ID:HOHuQGGehYM]}
--低脳はハゲと言いたがる 某議員も証明してた
RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 18:12:54};SIZE(10){ [ID:lAkB50z/xsk]}
---ハゲは低能と言いたがる。某お笑い芸人も証明してたとかしてないとか。
RIGHT:&new{2022-09-28 (水) 16:49:46};SIZE(10){ [ID:HOHuQGGehYM]}
---つまりHOHuQGGehYMはハゲで低脳
RIGHT:&new{2022-12-20 (火) 23:07:47};SIZE(10){ [ID:lzfHaityZUA]}
-大量のキャラクターで個人的なやりとりをするから笑いそうになる最後ら辺。このゲームは話を短く要約できないのかね
RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 21:17:55};SIZE(10){ [ID:hcR60KtwW.2]}
--短くするとすぐ終わってしまう…
RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 23:39:24};SIZE(10){ [ID:weQL8HVXpME]}
-ここまでの総プレイ時間が90時間を超えたのだが…。
RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 21:28:37};SIZE(10){ [ID:/5ZXnX.Dnrc]}
-んー空3rdの時にも思ったけど、続編物になると、どうにも最後が締まりの悪い感じになるね。キャラ数多すぎて使い切れない感があるし、アーツも回復・補助の一部以外は基本ザコキャラ用か不要だったりするし。エステル・ロイド組も登場する分には嬉しいけど、使えなくてもよかったかな?あとギャルゲー要素は要らない。
RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 18:53:02};SIZE(10){ [ID:j63hP.aEtLE]}
-なんていうか前作3からこのⅡ部まで大部分がユウナ達新七組とか複数が主役だったのを全部リイン主体に変えましたって言われても違和感ないくらいリイン空気やな。それなのに全女性恋愛イベとか無駄な持ち上げシーンがあってメアリー・スーみたいになってる…
RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 21:51:51};SIZE(10){ [ID:9d1wlWX1ZPk]}
-毎回思うがゲストメンバーのクソ装備仕様、殺意しか湧かない。サブマスタークォーツは変更できない、この時点で何の役にも立たないイエロークレストなんかの糞アクセサリー、精神2や移動2といったカスクォーツ。システム担当した奴は超絶無能。
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 09:28:22};SIZE(10){ [ID:Ysp6Jlbm36I]}
--ほんとゲストメンバー弱すぎる
リィンとロイドでSTRに600以上の差があったんだけど
レンとかSTRもATSも低くてサポートもできないとか、何がしたいのって感じだし
ゲストメンバーの装備固定で装備変更やらなくて済むのかと思ったら、結局最後は総力戦で合計10人分は自力で装備を整えないとだし
マジでさぁ
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 18:17:49};SIZE(10){ [ID:c0Bsa7PAPM.]}
-サブイベ、4時間やそこらで終えられる量じゃないよな
軌跡世界の1日って、地球時間に換算したら96時間くらいはあるんじゃなかろうか
RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 11:02:12};SIZE(10){ [ID:LxMBXrpCEmc]}
-この章で色々勢ぞろいしたのはいいけど、7組が情報収取がポンコツ過ぎるのか、周りが有能すぎるのか一体どっちなのだろうか
7組が担ぎ上げられてるけど7組以外が一番有能って感じがする
RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 14:28:40};SIZE(10){ [ID:ZBsj0UA4Jn.]}
-味方も敵もフフフ、アハハとかばっかりでイライラする
RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 09:16:13};SIZE(10){ [ID:67D1VfqrOL.]}
-初回プレイだとハートか人物ノートどれか一つ諦めなきゃならないのか・・・
RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 14:43:10};SIZE(10){ [ID:Ok.j1P0KUpY]}
--まあ周回プレイ前提で作られてるからなあ
RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 17:38:19};SIZE(10){ [ID:IU4ftqqeo0k]}
---1周目で少なくとも数十時間かかるゲームを、誰が周回したいんでしょうかねー
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 14:35:49};SIZE(10){ [ID:c0Bsa7PAPM.]}
---やりたい奴は何周でもやるぞ
そもそも周回前提なんて今作に限った事でもないだろ
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 21:04:51};SIZE(10){ [ID:Adu8np1zAOE]}
-ポムっと昔から嫌いだわ。アッシュ妙に強くて20分かかったし、ゲーム性があるわけでもなしなんで復活させたのか
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 19:09:23};SIZE(10){ [ID:aZ24j6MtvWQ]}
-ここ戦力バランス考えてとか言いつつ男性陣にアーツ役いなさすぎる件について・・・戦術整えづらい
RIGHT:&new{2023-03-03 (金) 19:11:28};SIZE(10){ [ID:eiOfsNHDm7o]}
--マキアスとエリオットがあれば良くない?
そもそも今作魔法アタッカーがいらないから(魔法撃つより物理キャラで殴ってBP回収した方がいい)、アーツ担当なんてある程度EPがあれば誰でも良いと思うけど
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 18:20:31};SIZE(10){ [ID:c0Bsa7PAPM.]}
-ゲストメンバーのほとんどが装備やクオーツ固定なのは最低最悪
これで納得した開発側には不快感を覚える。
テキストも同じような内容ばかり。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 21:43:19};SIZE(10){ [ID:UhHLQxYFNyA]}
-ゲストメンバーが弱すぎて大変だったけど、Cチームにエマを入れたら魔法吸収オーダーで意外にいけた。
最後のイベントはあまりにも長時間すぎて途中からセリフを聞いていられなくなった。
RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 02:10:18};SIZE(10){ [ID:ukcPi1O2qis]}
-<千の陽炎>については、ここまで引っ張っておいた割にはお粗末で残念だな
シリーズファンとしては空の軌跡では最強すぎて活躍できないようにされた剣聖カシウスブライトが指揮を取るっていうのはかなり嬉しい、というかぶっちゃけネタバレでカシウス参戦を聞いてたから閃シリーズにも手を出した

ただ、やることがただの全周からの飽和攻撃っていうのがかなり残念
作中では各個撃破とか言ってたけど、包囲するために軍を分けてる側にはそんな選択肢ない。
むしろ各個撃破されないように対策しないといけない側。
もっと奇想天外な作で帝国軍の不意をつくのかと思ったけど、正面からぶつかるだけっていうのはロマンもないし勝算もあまり感じない
RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 20:20:31};SIZE(10){ [ID:c0Bsa7PAPM.]}
--戦争の規模が大き過ぎて小細工が通じなかっただけだ。オズボーンはカシウスの完全上位互換だし、ヴァンダイク元帥相手では分が悪いというのが劇中でも言及されてる。そもそもカシウスが百日戦役で撃退したことあるのは主戦派貴族と一部の先遣隊だけだからな。古参シリーズファンとしては一部のカシウス信者の過大評価に疑問しかない。千の陽炎は短期間で国内外問わず多くの組織を調略したミュゼを評価すべきことだな。
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 11:25:03};SIZE(10){ [ID:zNqAQjpSJnE]}
-『戦力バランスに応じてチーム分けを行った』。
結果がただの男女別…。しかも自由変更枠がA2人、B1人のみ。
なんでそうなるんや
RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 12:49:33};SIZE(10){ [ID:ssq5ztMeBzc]}
-リィンが囚われのみであることを予見していたユン老師。ミルサンテでユウナたちがアナベルと再会することを予言し「力の残滓」を辿ってオスギリアス盆地までやってきたベリル。

もしかして血縁ではっ!?

ユン老師東洋系じゃんって意見もあるかもですがリベール在住の実孫アネラスだって西洋人キャラだし、可能性はあり得なくもないかも知れないような気がしなくもない!
RIGHT:&new{2024-03-02 (土) 05:52:43};SIZE(10){ [ID:4z/N6dygx7o]}
-リィンが囚われのみであることを予見していたユン老師。ミルサンテでユウナたちがアナベルと再会することを予言し「力の残滓」を辿ってオスギリアス盆地までやってきたベリル。

もしかして血縁ではっ!?

ユン老師東洋系じゃんって意見もあるかもですがリベール在住の実孫アネラスだって西洋人キャラだし、可能性はあり得なくもないかも知れないような気がしなくもない!
RIGHT:&new{2024-03-02 (土) 05:52:45};SIZE(10){ [ID:4z/N6dygx7o]}
-最後の方盛り上がるって所でロード連発しすぎ
Ⅲでもそうだったけど盛り上がるって所でロード連発して盛り下げる事が多すぎる
RIGHT:&new{2024-03-20 (水) 16:14:26};SIZE(10){ [ID:AHJN9bNK7RY]}
-リィン君ちょいちょいロジーヌの事エッチな目で見てる感じで笑う
RIGHT:&new{2024-06-12 (水) 01:14:58};SIZE(10){ [ID:kHyU2a5TGWU]}
-パーティー分けるから装備調整も手間になるわ
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 05:40:38};SIZE(10){ [ID:rzj9yd3dptE]}
-パンタグリュエル戦の時のBGMって
閃の軌跡1の奴じゃない?(うろ覚え
かなり良い感じにアレンジ入って壮大な曲調になってるね
RIGHT:&new{2024-11-10 (日) 13:37:17};SIZE(10){ [ID:K3S8OrToZqA]}