第四章(1) の変更点

最終更新:

#author("2024-09-27T15:57:00+09:00","","")
#author("2025-04-11T22:25:24+09:00","","")
*第四章 赫奕たるヘイムダル (1) 7/4~ [#uf65b00b]
#contentsx


**7/4[火] 試験前日 [#l1e8eb96]
エリア情報:[[トールズ第II分校]]
#style(class=box){{
''クエスト''
・[[分校クエスト【不揃いなる旋律】>クエスト一覧#senritsu]]
 本校舎屋上にいるヴァレリーからクエスト開始
}}
#style(class=box-green){{
''サブイベント''
・本校舎1F教官室の机に試験問題を確認できる
・本校舎2F教室のカイリ、フレディ、グスタフと会話するとAP+2
・本校舎2F教室のティータ、ゼシカと会話するとAP+2
・本校舎2F教室のトワ、マヤ、サンディと会話するとAP+2
・学生食堂にいるランディ、シドニーと会話するとAP+2
・[書物]学生食堂でCOLOR(purple){''帝国時報・第7号''}を購入できる
・[人物]ヴァレリー(2) 分校クエスト【不揃いなる旋律】
}}
#style(class=box-blue){{
''絆イベント''(+3ポイント)
・ユウナ、クルト、アルティナ、ミュゼ、アッシュ
}}
+試験の相談に乗りつつ分校を回ろう
本校舎1Fでオーレリア分校長に話しかけるとオーレリア・マントなし、オーレリア・メガネを入手。
格納庫でシュミット博士に話しかける。
+適当な所で教官室に戻ろう
学院の見回りを終えるとストーリーが進行する。


**7/5[水]~7/8[土] 定期考査 [#c1cc61a0]
定期考査の問題に答える
-設問:皇太子マンフレートが~
「第四皇子オルトロス」
-設問:弾丸に働く軸旋回効果について
「右旋回している弾丸は右に逸れる」
-設問:中隊規模の支隊を使った包囲戦にて
「主力が敵と交戦中に、すぐ後ろから攻撃」
-設問:有価証券などを売却することによって~
「キャピタル・ゲイン」
-設問:この曲に相応しいと思う曲名を付けよ
「空を見上げて」
-設問:水をろ過するためのフィルターとして正しい順番はどれか
「布→木炭→砂→小石」

**7/8[土] 夜 [#v828b27f]
エリア情報:[[近郊都市リーヴス]]
#style(class=box){{
''クエスト''
・[[クエスト【約束のラム酒】>クエスト一覧#ramushu]]
 如水庵にいるランディからクエスト開始
 マリオンズ・ラムは武器・交換《ナインヴァリ》の通常の買い物で購入可能。
 第三章で購入してない場合はこちらで購入すること。
}}
#style(class=box-green){{
''サブイベント''
・[VM]宿舎1Fにいるミュゼ(ミュゼの好感度↑)
・[料理]宿酒場《バーニーズ》でCOLOR(purple){''山盛りペペロンチーノ''}(1900ミラ)のレシピを習得
・[人物]アルティナ(3) ベーカリーカフェ《ルセット》で会話
・[贈物]武器・交換屋《ナインヴァリ》でCOLOR(purple){''銀のカフスボタン(クルト)''}を交換可能(要シルバーチェイン クールネックレス)
・[贈物]本・遊具《カーネギー書房》のでCOLOR(purple){''お伽の国のイリス(アルティナ)''}を購入可能(2500ミラ)
・[贈物]食材・雑貨屋《如水庵》のでCOLOR(purple){''五色の組紐(トワ)''}を購入可能(3000ミラ)
・[贈物]ブティック《ラパン》のでCOLOR(purple){''ノーブルリボン(セリーヌ)''}を購入可能(3000ミラ)
・風呂に入るとイベント(リィンとユウナのCP100上昇、ユウナの好感度↑)
}}
+用事が済んだら宿舎に戻って休もう
士官学院腕章を入手。


**7/9[日] 自由行動日 [#x259fbca]
エリア情報:[[近郊都市リーヴス]]、[[トールズ第II分校]]
#style(class=box){{
''クエスト''
・必須クエスト【小要塞の実践テストLV4】
・[[クエスト【ラジオドラマへの出演】>クエスト一覧#rajio]]
・[[クエスト【リーザの探し物】>クエスト一覧#sagashimono]]
・[[分校クエスト【大切なトランプ】>クエスト一覧#toranpu]]
}}
#style(class=box-blue){{
''絆イベント''(+4ポイント)
・ユーシス、ガイウス(小要塞・LV3副ルート)、ユウナ、アルティナ(人物ノート)、アッシュ(人物ノート)、トワ(9日夜に追加イベント)
}}
#style(class=box-green){{
''サブイベント''
・[人物]シュミット博士(2) ストーリー進行
・[人物]ティータ(3) ストーリー進行
・[人物]アルティナ(4) 絆イベント
・[人物]アッシュ(3) 絆イベント
・[人物]ウェイン(2) ブティック《ラパン》で会話
・[人物]タチアナ(2) 本・遊具《カーネギー書房》で会話
・[人物]ウェイン(2) ブティック《ラパン》で会話
・[人物]スターク(2)分校クエスト【大切なトランプ】
・[VM]リーヴス礼拝堂にいるロジーヌ
・風呂に入るとイベント(リィンとオーレリアのCP100上昇)
・格納庫にいるミントから[[機甲兵訓練]]
}}
+用事が済んだら小要塞に向かおう (小要塞攻略後、夕方になるのでクエスト忘れに注意)
小要塞にいるシュミット博士に話しかける。
+エレベーターに乗ろう
リィンの代わりにティータがゲストメンバーとしてパーティに参加。
エレベーター前の端末を調べて小要塞LV4の攻略を開始する。

***アインヘル小要塞・LV4 [#c2e7ea19]
エリア情報:[[アインヘル小要塞・LV4]]

+小要塞を攻略しよう
途中でレインボウドローメ、シルバードローメ×2と強制戦闘。
最奥でボス戦。
#fold{{
COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉}
'''BOSS:ペイルアパッシュS''' 有効属性:火・風・時
ユウナのオーダーなどでブレイクを狙っていき、ブレイクしたらクルトのオーダーで一気に倒してしまおう。
ユウナがクラフトのクイックスターを習得していたら、クルトのオーダーと併用することで行動させずに攻撃できる回数が増えるので上手く使うと良い。
}}
+小要塞から外に出よう
外に出るとイベント後にボス戦(リィン、ラウラ、フィー、サラの4人で戦闘となる)
外に出た時点でイベントシーンが始まり、そのままの流れでボス戦となる為、
セーブや、リィンのクオーツやアクセサリーの変更など、準備は小要塞から出る前にしておく事。

''※ver.1.04~''
1.04からはボス戦の前に準備が可能になった(ただし、セーブは不可)
1.04ではここでラウラ、フィー、サラの3人に装備したクオーツとアクセサリーは、
そのまま3人に装備状態が維持され、4章中盤の再合流時まで変更出来なくなる。
''ver.1.06では修正されており自動で外れる''ので、安心して装備させよう。

#fold{{
COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉}
'''BOSS:アルゼイド、オーレリア'''
二人同時にブレイクさせ、そのままゼファーウィングと瞬迅雷光のオーダーで攻めると良い。
サラの紫電一閃で一か所に集め、クラフト等でブレイクを狙っていこう。
ブレイクさせるまでは防御陣を使うか、心眼のあるゼファーウィングのオーダーがオススメ。

アルゼイド、オーレリアの2人ともHPが半分程度まで減ると自己強化→Sクラフトを使用してくる。
ブレイクさせたまま倒しきれなかった場合は、Sクラフトが危険になってくるので注意。
どちらか片方でも倒していればかばうの発動などにより全滅は避けられることが多い。

ブレイクさせれば、あとはクロノバーストを使用しつつ殴る事で簡単にBPを蓄積可能なので、
2人のどちらかが行動する直前のキャラで瞬迅雷光のオーダーを繰り返し、延々とこちらが動ける。
ただし、クロノバーストの消費EPの都合上、相当数のEP回復アイテムが必要となる。
}}


**7/9[日] 自由行動日 夕方 [#ae13d115]
#style(class=box){{
''クエスト''
・[[分校クエスト【白熱の水泳勝負】>クエスト一覧#suiei]]
・[[分校クエスト【マヤの憂鬱】>クエスト一覧#maya]]
}}
#style(class=box-blue){{
''絆イベント''(+2ポイント)
・エマ(人物ノート)、クルト、ミュゼ、サラ(小要塞・LV4副ルート)
}}
#style(class=box-green){{
''サブイベント''
・[人物]オーレリア(2) ストーリー進行
・[人物]ムンク(2) ラジオ局《トリスタ放送》にいるムンクとリンリー
・[人物]エマ(1) 絆イベント
・[人物]マヤ(2) 分校クエスト【マヤの憂鬱】
・[VM]格納庫にいるシュミット博士
・風呂に入るとイベント(リィンとティータのCP100上昇)
}}
+用事が済んだら宿舎に戻って休もう
アタッチメントのリィン・ヘッドセットを入手。


**7/12[水] 機甲兵教練 [#wb371677]
定期考査の成績によってAP獲得。最大でⅠ組と同率1位でAP+3
#fold{{
COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉}
'''BOSS:ゴライアス(アルティナ)'''
ゴライアスのHPを30%まで減らすと勝利。
火炎放射のダメージ+炎傷が厄介なのでできる限り駆動解除を。
バスターミサイルは単体なので駆動解除できない場合は防御で対処しよう。
|構え|有効部位|説明|h
|通常|Lアーム||
|火炎放射|ボディ|左手を少し上げ、右手を少し下げる構え。全員に中ダメージ+炎傷。|
|バスターミサイル|Rアーム|両腕を少し落とした構え。単体に大ダメージ。|
}}
#fold{{
COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉}
'''BOSS:ゴライアス(アルティナ)'''
HPが減った状態からリィン1人で再戦。
通常攻撃とブリューナクが弱めなので、その時に有効部位を狙って攻撃していこう。
バスターミサイルやダイナストプレスは威力が高いので駆動解除、残月、必殺からのブレイク狙いなどで対処すると良い。
|構え|有効部位|説明|h
|通常|Lアーム||
|火炎放射|ボディ|左手を少し上げ、右手を少し下げる構え。全員に中ダメージ+炎傷。|
|バスターミサイル|Rアーム|両腕を少し落とした構え。単体に大ダメージ。|
|ブリューナク|Rアーム|肩砲で狙う構え。中ダメージ。|
|ダイナストプレス|Lアーム|右腕を横に上げた構え。単体に大ダメージ。|
}}

獲得AP53 総AP334

[[第四章(2)]]へ


**コメント [#ncdb7c4f]
#pcomment(,noname,reply,10)