レクター・アランドール の変更点

最終更新:

#author("2019-06-23T12:38:57+09:00","","")
#author("2019-07-20T03:34:07+09:00","","")
*レクター・アランドール / Lecter Arandor [#f6d44c54]
|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:100|CENTER:40|CENTER:100|c
|~年齢|25歳|~武器|細剣|~CV|森田成一|
-人物
通称「かかし男」という《鉄血の子供》の一人。どういう特性のキャラかは謎(なにしろルーファスやクレアと違い、戦ったことも助っ人したこともない)だったがアーツ使い。ただし、ビミョーすぎる炎のアーツがメインだわ、レイピア装備だわとシナリオ戦闘では貧弱すぎるので、豊富な助っ人勢に交替させた方が無難。


#contentsx

**アタックランク [#r15ca78a]
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:30|c
|~斬|S|~突|S|~射|-|~剛|-|
フィールドアタックはレイピアによる突き。
アサルトアタックは正面を突き、剣気を飛ばす。射程が長く発生も早い。

**Sクラフト [#p92c00e8]
|140|CENTER:40|448|106|c
|名前|硬直|性能|習得条件|h
|~ナイツ・オブ・ルブルム|40|攻撃(威力SSS+ ブレイクD 崩し無効):全体:ランダム状態異常(100%)|初期|

**クラフト [#qa89838d]
|140|CENTER:40|CENTER:40|330|106|c
|名前|CP|硬直|性能|習得条件|h
|~レーヴァテイン|40|25|魔法攻撃(威力S ブレイクA 崩し+30%)&br;円M(地点指定):炎傷50% 悪夢50%|初期|
|~スペルカード|10|5|補助:全体:敵1体or味方1体にランダム効果|初期|
ディレイ=硬直×100÷キャラのSPD

クラフトの数は極めて少ないが、性能は悪くない。
レーヴァテインは威力・ブレイク倍率・崩し能力すべて高く、CP消費量以上に優れた技。
スペルカードは効果がランダムだが、パーティに不利なことは起こらない。
消費CPが少なく硬直も極めて短いので、攻撃の合間に積極的に使ってみるとよい。
ちなみにスペルカードの効果は以下のうちからランダムで選ばれる。

・味方一人のSTR・DEF・ATS・ADF・SPD・MOVを3ターン↑(大)
・味方一人のHPを最大値の80%分回復
・敵一体のステータスをランダムに3ターン↓(大)
・敵一体を即死させる(耐性無効)

なお、レクターは固有に絶対回避率10%を備える。

**オーブメント [#te0e6a25]
※スロット番号はLINE1の上から順番。強化などの詳細は[[スロット]]の項目へ。
//運用法は[[クオーツ考察]]も参考に。
|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:50|c
|1|2|3|4|5|6|7|連結|h
|火||時||||火|6-1|

|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:~4章 帝都地下道|
|シュバリエex| - |LINE1|メルティライズSR|混乱の刃Ⅲ|クロノバーストSR|省EP2|EP2|精神2|
|~|~|LINE2|必殺3||||||

**オーダー [#eab30bf9]
|140|CENTER:40|380|106|c
|名前|消費|性能|習得条件|h
|~フーリッシュレッド|3|魔法(6カウント/駆動時間0):2ターンATS・SPD↑(大)|初期|


**コメント [#vc4ebc11]
#pcomment(,noname,reply,10)