コメント/考察2 の変更点

最終更新:

#author("2023-04-16T11:37:32+09:00","","")
#author("2023-05-13T23:18:39+09:00","","")
[[考察]]

-テスト
RIGHT:&new{2017-11-15 (水) 22:42:04};SIZE(10){ [ID:gCCZiAgM8JM]}
--お、有り難い、新ログ作ってくださったか。編集はよくやるんだが、こっちはよく判ってないから作れなかったんだ、感謝。
RIGHT:&new{2017-11-15 (水) 22:44:39};SIZE(10){ [ID:3gDCCTFESng]}
-二つ目の考察ログが出来たので、早速"ある事"について考えてみよう。 それは『今回のラスダンからどうやって脱出するか?』だ。それも、敵味方に一切関係なく。
RIGHT:&new{2017-11-16 (木) 20:43:53};SIZE(10){ [ID:R.bWz75/lXM]}
--儀式終わったし、オズボーンはあそこにいる必要ないんだよね。結界が消えてリィン連れてどっかに消えたら、後は外と内部で軽くやり合って解放かな。ミュゼ迎えにヴィータもくるだろうし。
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 02:45:54};SIZE(10){ [ID:jxJVCwOhhPo]}
---自分も似た感じに思う。儀式終了で卵がそのままなのかどうか? 結社の面々は儀式完了までの足止めが目的で終われば撤収? 本校生徒もカレイジャス爆破で茫然戦闘どころじゃない気がする、新旧Ⅶ組を捕らえるor危害を加える意思があるか次第だけど、以外と簡単に脱出はできそうな気がする。
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 07:23:03};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
--あの後敵メンバーはリィンとヴァリマールごとどこかに転移。その後黒キ聖杯がカレル離宮に戻って気がつけば味方は全員エントランスにいた。これで終了だ。
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 10:09:23};SIZE(10){ [ID:85D8FIb7fYY]}
---なんかスゲー納得できる
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 04:36:52};SIZE(10){ [ID:8U6OP8Sv3ps]}
-黒のアルベリヒのところなんだけど主として見ているのはオズボーンよりも黒の騎神に聞こえた。
RIGHT:&new{2017-11-16 (木) 22:09:39};SIZE(10){ [ID:IRkQt7vTKb2]}
-黒の史書って至宝どうしの戦いのことまで書かれてるけど、大崩壊前に書かれてたってことでいいのかな?もしそうだとしたら巨いなる一が出来る前から帝国の呪いのことを予言してたことになるよね?もうこの呪いって実は大崩壊まで含めて黒の史書を書いた人がかけた呪いなのでは?
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 01:47:19};SIZE(10){ [ID:ZTG2I8jW21E]}
-灰・蒼(多分白も):試し有、緋:アルノールの血で顔パス、と来てふと考えるのが紫紺のゼクさんだ。ゼクさん「今回」試しやったんかね?(流石に獅子戦役ではやってる、と思うが)。そもそもEoVにボコられて今回のテスたんみたいに療養中だったと思うんだが、「地精で回収してて試し無しで直契約」なのか「ボコされた後試しの場に転位してて、地精がルトガー派遣して試し突破」なのか。黒もその点はどうなってるんだろう。
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 12:52:17};SIZE(10){ [ID:3gDCCTFESng]}
-やはりオーレリアは使徒第二柱には就任していない模様(社長インタビューより)。あの"第Ⅱ"は素直に第二分校のことだったらしい。
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 15:21:08};SIZE(10){ [ID:dyzkOHrkHNY]}
--むしろオーレリアが使徒に就任したとかそんな勘違いした奴いるってほうが驚きw
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 16:51:15};SIZE(10){ [ID:pbDy8mNuYQI]}
--何をどうしたら分校長が結社になるんだw 闇どころか輝きまくってるように見えるぞw
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 17:04:43};SIZE(10){ [ID:fijp2PXvt7Y]}
--大多数がそう思ってたみたいな書き方すんな
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 18:53:52};SIZE(10){ [ID:33k5A637EDM]}
-焔の
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 15:46:45};SIZE(10){ [ID:AzaGIqbJ2oM]}
-ミスった。焔の至宝と対の存在が水じゃなくて大地だったのはなんでだろう。どちらも物理属性アーツ(フォルテとクレスト)を有した属性ではあるが…
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 15:48:49};SIZE(10){ [ID:AzaGIqbJ2oM]}
--対の存在とかいう独自設定を出されましてもw
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 16:50:07};SIZE(10){ [ID:pbDy8mNuYQI]}
--鋼になった(溶けた)と考えればそれほど不思議でもないかな溶岩とかさ。
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 17:11:19};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---↑ 補足:物理的に捉えやすい属性だったからかもしれませんね。火と合わせても最終的に残るというか。 
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 09:02:45};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
-騎神の起動者の条件って不死よりも、強い怒りで呪いに取り憑かれた人なんじゃないかな?
RIGHT:&new{2017-11-17 (金) 17:09:39};SIZE(10){ [ID:YcDK1.ugdHY]}
--死は条件ではないとインタビューで明言されたしね。俺もライザーの条件は呪い(しかも強力な)だと思う。焔を刻まれし者=至宝の呪いを魂に植え付けられたものかな。そうなると金候補はアッシュくらいしか思い付かないけども……。
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 12:24:59};SIZE(10){ [ID:1WDq87jqGDs]}
---ですよね。そうすれば、オズボーン、クロウが当てはまるし、リィンは子供の時の忘れた記憶か、エリゼを守ろうとして魔物を惨殺した事が伏線になってきますよね。セドリックも非力な自分が帝国を危機に追い込んだ事で自分を責めて呪いにかかった可能性あるし、アリアンロードも猟兵王も何かありそうな気がします。黒の史書にドライケルスが部屋の片隅にいる呪いの記述ありましたしね。
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 13:19:55};SIZE(10){ [ID:ktLya8ZLhaY]}
---マガジンのインタビューでも「巨イナル一の存在自体が元々"闘争を促すもの"という解釈も出来る」「そうだとしたら、それを分けた騎神達が争うのは必然というか、その原理を引き継いでいる可能性もありえる」と書かれているしね。刻まれし焔=高濃度の呪いは有り得そうだよねえ。
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 13:56:34};SIZE(10){ [ID:1WDq87jqGDs]}
---オズボーンが襲撃されたときに呪いを受けたとして、起動者になる前にリィンに心臓を渡した…?
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 18:10:49};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
---元々灰の起動者としての焔が宿っていたリィンの体内にオズボーンの心臓(黒の起動者の焔)が混ざったことで内部で自己相克を起こして鬼の力に……とか想像してしまう
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 19:16:36};SIZE(10){ [ID:H5Ya16.SVD6]}
---アルノールの血筋ってだけですでに呪われてる気もしますが。
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 15:18:53};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---家族を襲撃されて強い怒りを覚えたときに呪われたオズボーン、その呪われた心臓を移植したリィンも呪われてる…とか。魔物を惨殺したときはすでに呪われてたのかも
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 16:50:41};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
---まぁそんな感じだろうね、呪いが表面化したのが惨殺時と考えるのが適当なところかな
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 05:19:11};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---鉄血って最初は呪いに抗おうとした側では?(無意識に) アルベリヒとの接点が何時からなのか現段階では不明だけど、主戦派の将校を引き留めようとしてた側で結果的に呪いに抗ってた。その反動で自分も襲撃され呪いに自ら関わったことで選ばれたとか?考えすぎかなー?
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 07:16:37};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---アリアンは自身が黒の史書で死ぬ事が聖杯出現の条件として存在するから、呪いの一部になってますね。
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 07:19:49};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
-黄金蝶って聞いて最初にイリアさんが思い浮かんだ。あと子供のアッシュを列車に乗せたしょぼくれた顔のおっさんってオズボーンの可能性はある?
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 04:12:06};SIZE(10){ [ID:aJQZ4jwVapQ]}
--鉄血自宅が襲撃された直後(おそらく数日程度)だと思うので難しいのでは? 
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 06:32:19};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---ハーメル事件の発生はそうだけどギリアスって自宅襲撃から三か月間行方不明だよね。その間の出来事として確定してるのはテオにリィンを預けるためにユミルに行ったことだけ。自宅襲った奴らが主戦派でそいつらが事を起こしたのがハーメルなら様子を見に行ってた可能性はあり得るかな?と思ったんだ
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 16:11:10};SIZE(10){ [ID:aJQZ4jwVapQ]}
---オズボーンと対面したとき、何の反応もしていないから違う気がする。
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 16:14:06};SIZE(10){ [ID:TuenBUlxC2Q]}
---↑に加えてギリアスが起動者なら閃2でリィンとヴァリマールがやってたように精霊の道使って移動出来たら距離や時間とか人目とかの問題はクリアできそうだし
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 16:17:56};SIZE(10){ [ID:aJQZ4jwVapQ]}
---そういえば対面したときの反応とかはなかったな。なら勘違いの可能性が高いか
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 16:20:19};SIZE(10){ [ID:aJQZ4jwVapQ]}
-ルーファスの言ってた「子は父を乗り越えるもの」(だっけ?)っての「いつか貴方を倒して見せます」的な意味だと思うんだけど、どう思う?
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 16:27:20};SIZE(10){ [ID:HMo2LcP0giE]}
--それ言ったの宰相の方でしょ?
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 17:31:57};SIZE(10){ [ID:vOrXPpEEE3g]}
--うん。むしろ親を乗り越えてみせろ!みたいなニュアンスで言ってたね。
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 19:21:29};SIZE(10){ [ID:FAyoTFGgZZQ]}
-リィン板からの拾い物だけど、「リィンとロゼのやり取りで、リィンのセリフ送りはできるけどロゼのセリフ送りはできない理由」って意味があったんだね。インタビューで書かれななきゃ気づかなかった。
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 16:31:10};SIZE(10){ [ID:TuenBUlxC2Q]}
--意味があるのはわかってるけどどんな意味かはわかっていない、でいいんだよね
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 18:51:33};SIZE(10){ [ID:F8WlVuRIQxE]}
-5歳児なら普通記憶あるけどリィンは覚えてないってことは、襲撃時のショックなのか心臓絡みなのか。いつか思い出したりするのかね。
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 19:32:42};SIZE(10){ [ID:R5j7Svt.dBs]}
--いや、というか俺はそのことで、クロウと同じ状態なんじゃないか疑惑を持ったぞ。心臓に致命傷を受けて死んだクロウが地精によって蘇ったときには記憶を無くしていた……って状況がそっくりじゃないか? そもそも、心臓に致命傷(?)を受けてオズボーンの心臓移植するまで生きてたって考える方が無理があるんじゃ? あの時点でリィンは一度死んでる? けどアリアンとかと違って成長はしてる。心臓だけは生者のものだから? とか色々考えた。
RIGHT:&new{2017-11-18 (土) 23:34:11};SIZE(10){ [ID:6iMDGLIw4ss]}
--ミリアムやアルティナと同じ黒の工房の技術で記憶が封じられている可能性も考えられないだろうか?1章でミリアムとアルティナと小要塞攻略時に「名前しか覚えていないのリィンも同じ」みたいな会話があったし、これはただの雑談じゃなくて伏線じゃないかとちょっと思ってる。
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 18:55:38};SIZE(10){ [ID:ZnxSQCYXgBw]}
-イシュメルガが地精のご主人らしいけど地精のトップってアルベリヒだよね。でも地精=大地の眷族だから、そのご主人ってことでイシュメルガにはロストゼウムの意識みたいのが入ってるんじゃないのか。ヴァリマールにはアークルージュの意識が入ってて閃Ⅰの“焔”を刻まれし者ってのもアークルージュの意識に選ばれたって意味なのかなと
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 14:23:49};SIZE(10){ [ID:pI4m.sDmAsY]}
--巨イナル一は内部で自己相克を繰り返すって事は焔と大地の意識がまだ争ってる可能性もなるな。となると7つに分けたときにその意識が灰と黒の中に入ったわけか
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 01:28:03};SIZE(10){ [ID:BIQm2drUvH.]}
---鋼になっても二つの至宝の意識は残ってるかもってことか
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 14:03:56};SIZE(10){ [ID:UCJgoO8fguE]}
---そもそも等しく分けることができてたかどうかも謎ですよね。
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 15:24:45};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
-猟兵王が騎神を手に入れたのは死んだ後だって前提とかコメントが多いけど、そんな言及が作中にあったっけ?
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 17:22:25};SIZE(10){ [ID:vOrXPpEEE3g]}
--どこかは覚えてないけど閃マガでゲーム内で生前は起動者ではなかったと語られていますって書いてあるからどっかしらで言ってるんだろう
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 17:34:19};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]}
---なるほど!ありがとうございます。
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 17:41:47};SIZE(10){ [ID:vOrXPpEEE3g]}
---ロゼの話では 鍵となるのは騎神だが、蒼の起動者はともかく、猟兵の長は生前そうだったわけではあるまい。と言ってた。
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 23:06:07};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---作中ではロゼの推測しか言及は無いよ。獅子戦役の頃からの猟兵王が起動者だったって推察も出てるね。
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 22:32:41};SIZE(10){ [ID:GkbLm5nMkEA]}
---まぁ、起動者なら騎神使わない理由が分からないし、生前は起動者じゃ無かったってロゼの推測は正しいんじゃないか?
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 22:48:39};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---木主です。鋼聖女とクロウは生前起動者だったから、騎神が吸収した霊脈の力を与えられて「生かされている」のではないか?と考えまして。もし宰相と猟兵王も生前から起動者だったなら、同じ理屈が通じますよね。なので死後に起動者だったことが明確に否定されている言及が作中にあったのか?と伺った次第です。
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 23:04:25};SIZE(10){ [ID:GkbLm5nMkEA]}
-騎神が7体揃って鋼にならないと話が進まなそうですが、結局結社の幻焔計画は鋼の至宝を誘い出すものだったんですよね? となると宰相、結社、阻止側の三つ巴戦争ですかね
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 17:20:55};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
--どうなんだろう?結社って、至宝の原典にしか興味なさそうなんだよね。焔と大地の至宝が混ざった鋼ってのは、結社的にアリなのかナシなのか。本物の至宝ではあれど、原典とは違ってるわけだし。
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 17:58:19};SIZE(10){ [ID:6iMDGLIw4ss]}
---あ、確かにそうですね。キーアには興味なかったし…なら幻焔計画って結局何なんでしょうね? 詳しくはまだ分からないままですし
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 18:18:54};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
---幻焔計画の目的がオリジナルの焔の至宝のみだとするとやっぱり結社は鋼を分離しようとしてるんじゃないかな。分けるためには一度完成させないといけないから鉄血に協力したとかはありそう。
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 22:33:57};SIZE(10){ [ID:MlBQMAhWdjc]}
---鋼を分離したら焔と大地にわかれるはずだけど幻焔計画という名前から大地に興味はなさそう? 幻の至宝も消滅してるならいいやって感じですし、すべてを絶対集めてるわけじゃないのかも
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 08:57:53};SIZE(10){ [ID:XzRPBkk5byo]}
--結社は計画と黒の工房を乗っ取られた因縁こそあるけど、基本的に無駄の多い組織だから宰相が敵対しない限り支援行為は続けていくと思うんだがね。そういう感じで宰相と阻止側が対立、傍目から覗いて楽しんでる結社(漁夫の利狙い)の構造になると思うんだけど。
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 05:31:18};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--あれ、そもそもオズボーンが語ってた呪いの解放は成功したんだから宰相陣営の目的は達成してるのか?
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 07:24:14};SIZE(10){ [ID:BCGYnRGhM7M]}
-過去作のキャラの中で「閃4の時点では、コイツは絶対に出ない!」って断言できるキャラって誰がいる?(故人除く)
RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 21:51:09};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
--正直故人ですら断言出来ないのにアライブオンリーじゃ尚更だろ、モブキャラもどこで誰が出て来るか分からん。強いて言うなら暁の主要キャラ(ナハトとか)は出ないんじゃないかなあという個人的見解
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 00:11:02};SIZE(10){ [ID:3gDCCTFESng]}
--キリカさんはさすがに来ないんじゃない?とかそういう当たり障りのないレベルでしか言えねえな
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 11:18:51};SIZE(10){ [ID:kldJaeu7pRw]}
--帝国に関係してるけど出そうにないのはカシウスかな。流石に入国を許されそうにない。キリカさんの方がまだ共和国視点とかアンゼリカ関連で出てきそう。
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 18:10:38};SIZE(10){ [ID:6iMDGLIw4ss]}
---カシウスはオズボーンからも一目置かれてるから許されないだろうなぁ。間接的に関わって来そうですですけどね、レインズ→リシャール→カシウスって言う具合に情報をやり取りして
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 12:35:23};SIZE(10){ [ID:GhPIiKAD1NY]}
-そもそも、鋼が帝国の呪いの原因で、それを阻止しようとするとしたら、焔と大地は元々相容れぬ性質だとか書いてあったから、とりあえず分離して、どちらかをこの世から消すか、片方を封印するか、別々に離れた場所を守護させるしか、呪いをといて、しかもまた戦って鋼にさせないような方法は無い気がするけど、、、。アリアンロードが不死になった事を利用して過去の何かに決着させようとしてるなら、イース8のダーナと少し重なってしまう、、、。
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 04:51:39};SIZE(10){ [ID:ktLya8ZLhaY]}
--今となっては"鋼"のアリアンロードって名前も意味深だしね…
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 05:07:09};SIZE(10){ [ID:K8kiKbCpniY]}
--上のと似た話になるけど、それこそ鋼から分離された焔を結社が奪って、大地を壊すか封印するかしたら宰相側は置いといて丸く収まるのかな。焔は力、大地は呪いだとしたら大地を壊すのは意味あるし
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 09:01:59};SIZE(10){ [ID:XzRPBkk5byo]}
---大地を封印ならともかく、破壊しようとしたら教会が黙ってないような気もする。
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 10:21:07};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---あ、そうですね…なら教会が封印でしょうか。ガイウスも守護騎士になったことだし
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 11:26:31};SIZE(10){ [ID:XzRPBkk5byo]}
---何となくだが、焔の至宝が燃え上がらせるもの(不死鳥的な意味合い)、大地の至宝が繁栄させるものと言う感覚があるから、どちらかが呪いでどちらかが力という事は無いんじゃないかな。仮にも女神の至宝だし、元から人に害を為すような設計はしてないだろう(輝く輪だって元々は人が堕落した事が悪いんだし)
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 17:26:14};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
-もしかしたら過去ログにあるのかもしれないけど、考察の人物(もしくは勢力)欄に「鉄血の子供達」も入れられないかな?今作で色々と謎が解けたこともあるし
RIGHT:&new{2017-11-21 (火) 17:45:23};SIZE(10){ [ID:KIxcMfjg8V.]}
-IVのバトルシステムについてだが、今度の新システムがあるとしたら何になるんだ?  空SCのCP消費して複数を何度も攻撃するチェインクラフト、零碧の一斉攻撃とコンビクラフトとバースト、そして閃ではリンクアタック・オーバーライズ・ブレイク&オーダー…。次を気にするなと言う方が無理な変わりようだぞ。
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 00:20:14};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
-アッシュって英語の綴りがAshで灰って意味だけど何かあるのかな?
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 03:02:39};SIZE(10){ [ID:K8kiKbCpniY]}
--発売前はその名前とリィンに突っかかっていく態度から実は灰の起動者候補だったんじゃないかとか妄想してたのを思い出した
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 07:48:44};SIZE(10){ [ID:MlBQMAhWdjc]}
---実は本来の灰の起動者候補はアッシュでなんらかの歪みで贄とか諸々の配役が置き換わってしまったとかね?根拠はまるっきりないけどw
RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 01:07:29};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
--カーバイドはそのまんま炭化物の意味だから、リィンに当てつけた偽名かと思ってた
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 08:27:16};SIZE(10){ [ID:Rz1dCefM8qg]}
---そうなんだよね。シュヴァルツは黒だから、ある意味リィンより灰っぽい名前ではある。
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 08:33:35};SIZE(10){ [ID:K8kiKbCpniY]}
--「くすんだ銀色」という意味で、レーヴェとの関係を示唆してるんじゃない?
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 00:39:05};SIZE(10){ [ID:.yQeX8ht6JI]}
-閃マガのインタビューで社長がトマスやガイウスの他にも帝国に守護騎士がいるようなことを仄めかしていたけどワジのことかな?ロジーヌが応援を要請したのは同じ帝国にいたから都合が良かったりして。
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 08:12:04};SIZE(10){ [ID:K8kiKbCpniY]}
--ここで新しい守護騎士が来たら反対に驚く笑 クロスベルも帝国だとしたらワジしかいないし、アッバスと更生されたヴァルドに期待します
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 09:54:25};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
--守護騎士あんまり明かされてないから、そろそろ新しいの登場しそう。
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 21:11:45};SIZE(10){ [ID:cT9MK8Cli0U]}
--碧のエンディングに出てたからな。これでクロスベル解放に何も関わってこなかったら拍子抜け
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 23:48:36};SIZE(10){ [ID:jbzoa4hKpYk]}
--そろそろ総長でてきてもいいのよ? トビーもピンチですしインフレも進んで同レベルの人外の数も片手じゃ足りなくなってきてるし
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 22:01:53};SIZE(10){ [ID:MlBQMAhWdjc]}
-1章でハーメルに行った時に、リィンの場の記憶に共鳴する能力(前作でドライケルスの記憶を読み取った能力)で、剣帝・ヨシュア・カリンのカットとともに、宰相におんぶされるbabyリィンのカットがでてくるじゃないですか?あれって宰相自宅がハーメルにあったってこと??
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 11:09:31};SIZE(10){ [ID:GkbLm5nMkEA]}
--自宅は帝都近郊。その辺の時系列がイマイチよく分からなくて謎。襲撃された後ハーメルに向かったのか、リィンをハーメルから連れ出したのか(多分前者の方だと思う)どちらにせよ何故?どうして?って言う疑問が残る
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 12:29:22};SIZE(10){ [ID:GhPIiKAD1NY]}
--場に共鳴する能力も謎だな。心臓由来なのか、別の原因があるのか。
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 21:13:34};SIZE(10){ [ID:cT9MK8Cli0U]}
--鉄血自宅襲撃直後にハーメルで事件が発生したようにエリオパパが言ってるし、5才の子供と夫人が一緒に生活してないのは不自然な気がします。ハーメルで場に共鳴した時に鉄血と5才の自分を見たのは事件の関連性を感じ取っただめではないか?と思えるのですが
RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 00:52:15};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
--同じ猟兵崩れに襲われた…とかですかね?
RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 15:56:27};SIZE(10){ [ID:lY7hp95TCG2]}
-帝都の地下に居たのってハーキュリーズだけなのかな。始めに出てきたヴィータの支援していた三人組とか痕跡の消されていなかった隠れ家とか別の組織でも居たのかと思った
RIGHT:&new{2017-11-22 (水) 17:53:11};SIZE(10){ [ID:f0EU8FL6G8o]}
--いや、4章最初の件ならあの三人組はヴィータとは何の関わりも無いし、ラムダを使ってる発言からハーキュリーズだよ。
RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 20:20:52};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
-皇帝と話をしてる時に黒の史書に書かれている内容を避けようとすると歪みは大きくなると言ってたのだけど、避けようと試みた者がいたのだろうか?皇帝はその歪みを見聞きしたんだろうか?あとⅣがでても解明されない可能性のあることだけど黒の史書はどのくらい先のことまで書かれているんだろう?どの時代も同じ一冊だったとしたら史書が誕生した段階で全て書かれていたのだろうか? ある日突然項目が追加されたりするのだろうか?
RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 00:34:02};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
--閃マガでは「ヘクトル帝は黒の史書の記述を知っていたが、当時の史書にどれだけのことが書かれていたかはまだ分からない」と言われているので、時代によって書かれている項目が増えたりは十分あり得そう。
RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 01:27:47};SIZE(10){ [ID:MlBQMAhWdjc]}
---あー、確定している事だけが先に書かれていて、未確定や変更可能な部分は後で追記される感じなのかな?
RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 18:46:32};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
--ローゼリアが争いが極まったのが獅子戦役って言っていたからその時に避けようとした人がいた可能性あると思います。歪みが大きくなって争いが激化しとも考えられるし。おそらくアリアンが決着付けたい250年前のあの日に繋がるのではと
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 00:41:28};SIZE(10){ [ID:PdefqYWaT0U]}
-これだけの謎があるから、IVでの容量がどれくらいするかが心配になってきた…。ちなみに今作の容量は37.84GB(DLC・セーブデータ・システムデータ除く)
RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 19:32:59};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
--何気にマップとか手を抜いてないしね。Ⅳで更に行ける場所増えるとどうなるやら。でもPS4開発に慣れて次はサイズ軽くできる可能性もあるな。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 03:01:08};SIZE(10){ [ID:Rc9s5FzH.96]}
---個人的には海外の似たような作りの物のマップの綺麗さから考えたら容量多すぎの割に汚すぎ感は強いかな。技術力の差は仕方ないだろうけど容量はもう少し何とかならなかったのかと思う
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 10:17:31};SIZE(10){ [ID:rhMrh7yN5is]}
--参考として言っておくが、東ザナeX+は約5GB、イース8は約15GB程度だったぞ。
RIGHT:&new{2017-11-25 (土) 00:59:12};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
-次でリィンと宰相の決着はつきそうだけど、オリビエと宰相の決着もつくんじゃないかな。セドリックは多分呪われてるけど宰相に加担したしアルティナ殺そうとしたし、陛下も宰相のやること分かってたしすぐに動けそうにないし、リィン達とオリビエが解決したらオリビエとアルフィンが皇族の中心になりそう。クロスベルも解放できるし、都知事と貴族連合と上手くやってけそうだし
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 09:36:45};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
--密かに皇位継承権戻らないかと期待する。セドリックは謹慎とかかなぁ。オリビエならクレアはTMP、レクターは情報局で尽力してくれとか言いそう。総督は知らん
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 09:39:38};SIZE(10){ [ID:A4Tm9crZtVw]}
---総督と宰相は、共和国工作員の仕業に見せかけて皇帝を暗殺しそれを理由に共和国に侵攻した罪で秘密裏の裁判で処刑し、一連の件が帝国の自作自演であった事を口外しない事を条件に共和国に休戦を申し込む、これしかない。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 10:03:25};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---↑また同じことをするのか?って状態なのですが。それをオリビエがよしとするかな?同じような欺瞞は許さないと空で言ってたはず。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 10:12:15};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---帝国編解決→騎神によって生きている人達は本来の形に戻って眠りにつく…になるのだと思うんだけど、そしたら宰相もアリアンロードも団長も一気に離脱だね。クロウもだけど…
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 10:22:37};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
---↑自分も最初そう思ったけど、身体が修復されて機能してるなら騎神から解放され人として生きていけないかな?とも思うようになった。つまり心臓のない鉄血のみ・・・って感じ。で心臓由来の鬼の力も呪い消滅とともに消えてリィンも普通の人間に戻れたらいいなぁなんてね。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 11:02:26};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---身体が修復してるのは騎神と繋がってるときだけじゃないのかな? 個人的には一度死んで生き返るの好きじゃないから綺麗にお別れ…とかになって欲しい。でもどちらにしろ宰相はいなくなりそうだから鬼の力もなくなりそうだね
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 12:02:38};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
---鬼の力は次でやっと正体も明かされて完全制御できるようになるんだろうけど、散々苦しめられて最後には消えるってのもなぁ。心臓とあの結晶の関係も不明だし消えないと思ってる。閃マガで今後も宿題の多い人生になるでしょうとか社長コメントが書いてあったし
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 21:28:57};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]}
---エステルやロイドに比べてリィンはかなり過酷な主人公でしたね…。唯一の救いはエリゼやユミルの家族に大事が起こらなかったことかな、次も是非リィンの家族だけは無事でいてほしい
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 21:49:42};SIZE(10){ [ID:6rb4xRxwvTU]}
---枝主には申し訳ないが、セドリックは「4」で謹慎する以前に死亡の可能性がある。緋の機神はEOVになったという前科があるから、もっとも暴走しやすいようにも思える。その力をやはり御せなくて、で。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 22:20:09};SIZE(10){ [ID:nO.bKQMs5yk]}
---↑↑過去の主人公もいろいろ乗り越えて、自分達のストーリーを終わらせているのに、どちらがましだとか比較出来る事で無いと思いますが。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 22:34:39};SIZE(10){ [ID:gCCZiAgM8JM]}
---謹慎か死亡か分からないけどセドリックの体が丈夫になったのってやっぱり騎神と繋がったからだと思うんだけど、だから繋がり消えたら病弱に戻る気がする。病弱に戻ったら今みたいに表に出られないし、民には病で納得させて謹慎させるのが一番かなぁと思いました
RIGHT:&new{2017-11-25 (土) 09:54:56};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
---↑言葉が足らなかったかな、表向き(皇太子殿下が病で伏せる)裏(処分として謹慎)
RIGHT:&new{2017-11-25 (土) 09:57:31};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
--オリビエって閃では皇位継承権を放棄してるけど元々は遠かっただけであったわけだし取り戻せるんじゃね。一度放棄したらもう取り戻せないって決まりあるなら無理だろうけど
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 10:16:02};SIZE(10){ [ID:.1iZalEVYCI]}
---セドリックは解決したら今回の件で廃嫡、アルフィンが女帝についてオリビエがサポートするのかなー?とか考えてた。その方がシェラさんとくっつきやすそうだし。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 10:54:48};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---そこでミルディーヌ様ですよ。いいとこ相談役に納まりそうだけど
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 19:14:16};SIZE(10){ [ID:BPL/ijQ3.RM]}
---エレボニア帝国が領土大幅に減ったりしてな。四大名門領がそれぞれ「大公国」「大侯国」として独立されるわで。
RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 20:26:04};SIZE(10){ [ID:TrdwvCW7tW6]}
-聖杯騎士団が大人しかったことを覚えていてください by 社長
RIGHT:&new{2017-11-25 (土) 01:44:48};SIZE(10){ [ID:ltxOiHRoAkw]}
--法国にちょっかい出されてたんだっけ
RIGHT:&new{2017-11-25 (土) 07:17:57};SIZE(10){ [ID:F8WlVuRIQxE]}
--正確には教会でした。スンマソン。総長が出てくる前振りかな。
RIGHT:&new{2017-11-25 (土) 20:10:25};SIZE(10){ [ID:ltxOiHRoAkw]}
--マリアベルと破戒が法国に何か仕掛けてるらしい、使徒2名執行者も出張ってる可能性があり得るから、守護騎士数名身動きが取れないかもしれないですね。それ以外に大陸東部に調査に行ってる騎士もいそう。
RIGHT:&new{2017-11-25 (土) 23:47:00};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---新第三柱《産む機械》さんは継戦能力は高いからな、本人を倒すまで無限に下僕を呼び続け、いざと成ればテレポートで仕切り直される。
RIGHT:&new{2017-11-26 (日) 10:04:03};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---塩の杭を打ち込まれないように。
RIGHT:&new{2017-11-26 (日) 11:34:52};SIZE(10){ [ID:nO.bKQMs5yk]}
-何人いるだろうな…?あそこまでの暴挙(カレイジャス爆破)をやっといてまで、オズボーンに付いていく人間が。 結社の方も、カンパネルラドン引き・マクバーン萎える・鉄機隊呆然という異常事態だし。
RIGHT:&new{2017-11-27 (月) 21:42:30};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
--結社は宰相のことは利用しているだけで付いていってるわけじゃないから用が済んだら普通に対立だと思う。デュバリィは結社と自分のやることに疑問を持ち始めたけど。でも黒の騎神が登場したときマクバーンが「俺を圧倒してくれそう」とか言ってるのが気になる、黒がそれほどの力ならマクバーンとリィンで戦ったりしないかな。力のこともあるし
RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 09:23:04};SIZE(10){ [ID:6rb4xRxwvTU]}
--鉄機隊はそういう面で潔癖な所があるからドン引きなのは分かる。マクバーンも純粋に戦いたいだろうから戦わずに爆破するのが萎えるのも分かる。カンパネルラはノリノリで同じ様な事しそうなイメージしか無かったんだけどな。
RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 09:39:06};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---カンパネルラはいたぶる方向性じゃないかと。爆破するなら赤と青のコードとか用意すると思う、碧でもぽむっとしてたし
RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 20:37:38};SIZE(10){ [ID:vYD4U2s1tI6]}
---同感。カンパネルラは他人が慌てたり嫌がったりするのを見るのが大好きなだけだと思う。マリアベルさんとも気が合いそうだ。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 00:44:01};SIZE(10){ [ID:.yQeX8ht6JI]}
---カンパネルラが同じことしそうってあいつがいつ問答無用の爆破テロなんてしたんだよ。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 05:43:19};SIZE(10){ [ID:Fk8cIsoID5o]}
---赤い星座がクロスベル焼き討ち(結社も間接的に協力)してた時、不本意そうなアリアンと違ってカンパネルラはかなりノリノリだったからな。焼き討ちテロは良くて爆破テロはダメっていまいち基準が分からん
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 08:19:42};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---カンパネルラが「そこまでする?」って言ったのって爆破うんぬんじゃなくてオリビエを殺すことについてだと思うけど
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 09:52:07};SIZE(10){ [ID:XzRPBkk5byo]}
---ルトガーの言ってた「問答無用の爆破テロ」の意味理解できてないバカが多すぎだろw被害の範囲とか誰が死んだとかそれよりもっと気にするとこあるだろwクロスベルの焼き討ちをあのテロと同レベルにしたいなら街に内密に爆弾仕掛けて爆破するくらいじゃないと
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 19:25:49};SIZE(10){ [ID:23t1dFaoeJ.]}
---バカバカ言うやつと同感なのは不本意だが問答無用って点ではクロスベル襲撃とは比べ物にならない。少なくともあれは抵抗の余地が残されていた。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 19:44:37};SIZE(10){ [ID:xQnjHSGtyHQ]}
---問答無用の爆破テロを通商会議のオルキスタワーでたとえると会議室に仕掛けてた爆弾で会議中に全員爆殺ってとこだな。空の王城襲撃も零の教団事件も碧のテロリストの通商会議襲撃と赤い星座のクロスベル襲撃すら「問答無用」では無かった。カレイジャスくらい問答無用だったのは軌跡で初めてだと思う
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 20:37:18};SIZE(10){ [ID:ktHmusmwJs6]}
---星座や西風のこれまでの行動も警告や足止めがメインで一般市民を直接狙ったことはないもんね。あそこまで問答無用だったのはカレイジャス爆破が初じゃない?イリアの件はリーシャを本気にさせるため、クロスベル警察本部爆破は抵抗やら邪魔されないため、IBC爆破はクライアントからの要請で市民に精神的衝撃を与えるためで犠牲者はでてないはず。立ちふさがる者や同業者に対してはそれ相応に対処してる感じかな。
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 09:05:26};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---警察本部爆破だって バリケード破壊→グレポン だったはずだからもっと奥に退避してさえ居れば負傷者は出なかっただろうからね、市街地でのテロと言う例外中の例外と言えども危機感に欠如していると言わざるを得ない。
RIGHT:&new{2017-12-01 (金) 05:44:24};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---もっと奥に退避はダメだろ。すぐ間近に階段があるんだから、そこにバリケードを張るのがベスト。もう少し奥になると狭すぎるうえ、別の階を襲撃される可能性のほうが高い。あそこが退避時点では採取防衛ラインだよ
RIGHT:&new{2017-12-06 (水) 19:59:30};SIZE(10){ [ID:8Y/LsR6g4lY]}
--※木主です。 地精の連中やセドリックなどは間違いないとして、一番問題なのはシャロンだと思う。今の彼女は二重スパイ状態だから(場合によっては三重スパイかも)。それと猟兵達(シャーリィ含む)だが、今のオズボーンに莫大なミラを注ぎ込む余裕があるかどうか…アイアンブリードも、精神的に揺れてるっぽいし…。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 00:32:20};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
---今んとこほぼ思惑通りに進んでるのに余裕なくす要素ある?
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 03:57:09};SIZE(10){ [ID:opj71dSB76M]}
---なんか宰相側と結社側がみんな仲間みたいに書いているけど利用するされる関係で個人個人思惑違うしそんな深刻になる話でもないのでは…。最後までずっと協力関係なわけないんだし…
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 09:34:06};SIZE(10){ [ID:XzRPBkk5byo]}
---クレアレクターシャロンはまあすったもんだでリィン側来そう。ルーファスは戦闘後あたりに何かをⅦ組に伝えようとしてセドリックに殺されそう
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 19:14:23};SIZE(10){ [ID:rguu9S.E0yQ]}
---↑「ただでは死なない」で、一撃セドリックに加えて、それがセドリックの命取りの遠因になったりしてな。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 19:34:57};SIZE(10){ [ID:nO.bKQMs5yk]}
---クレアは最終的にリィン側、レクターも恐らくただ一緒に行動したりとかよりはヒントをくれる程度の付き合いになるんじゃ? 結社は元々配下ではないし状況次第かな? デュバリィがけっこう揺れてるけど自発的に行動するか?リアンヌの言葉で自由になるか? マクバーンに関しては味方にはならないが結果的にリィン達に利する行動をする可能性があり得るかも(ラストの反応を見る限り) 
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 14:25:59};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---レクターは宰相に恩義があるからなぁ「少しだけ違和感のあるように情報を偽装して足跡を辿らせ、重大な情報に気付かせてクレアに盗ませてリィン達に合流するように仕向ける」辺りがバレないギリギリのラインじゃないか?
RIGHT:&new{2017-12-01 (金) 06:03:21};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---レクターのオーダー便利すぎてオリビエと組ませると最強だった、また使いたいな〜
RIGHT:&new{2017-12-01 (金) 09:56:52};SIZE(10){ [ID:jN.hXSCljzg]}
-宰相の策略によってヴァンダール一族が皇族の守護職を解かれたって話だったけど、実は史書によって古の血が流れること、つまり皇族への襲撃が防げないのが確定していたから、宰相はあえて役目を解くことで、守護職失格の責任を負わせないようにしたんじゃないかなって思った。つまりオズボーンはいい奴だったんだ!
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 04:20:06};SIZE(10){ [ID:148fjG6zhUo]}
--な、なんだってー!!? あれって皇帝が撃たれるのはオズボーンにとっても想定外っぽかったけど元々誰が血を流す予定だったんかね? カレイジャス爆破は贄の手によるものじゃないからオリビエってことはないだろうし。それともあの場で予定通りオズボーンが撃たれても条件を満たせる理由があったんだろうか。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 08:13:38};SIZE(10){ [ID:MlBQMAhWdjc]}
---一つ上に返信するつもりで間違えた…すまぬ…
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 08:14:22};SIZE(10){ [ID:MlBQMAhWdjc]}
---陛下しかいないと思う…。想定外とか言いながら宰相にとっては予想通りだったと個人的に思う
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 21:03:23};SIZE(10){ [ID:gq7O11rogYs]}
-本日、暁のメインストーリーが実装されたんだが、あっちもあっちで重大ネタバレレベルの事実が色々明らかになってきた…。なので、ナハト&クロエの二人は外してくれないかな?ひょっとしたら、とんでもない事になってるかもしれん。 PS.暁でクロウ(閃2)が参戦。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 19:17:28};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
--暁やってないんだけどやった方がいいの?
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 21:00:26};SIZE(10){ [ID:gq7O11rogYs]}
---それは個人の自由だが、五章までクリアするのに半年以上かかる可能性が高い。ハードの方はPC・PS3・PS4・VITAと幅広いので、やりたかったら好きなハードでやって構わない(木主である私はVITAでプレイ)。ちなみに時期と舞台は通商会議終了直後のクロスベル。そして今までの軌跡シリーズで唯一、レミフェリアに行ける。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 21:24:31};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
---(続き)あとメインストーリーでの"黒幕"についてだが、結社はほとんど関係ない(運とタイミングが良かったら、現役の執行者でも直接仲間にできるため)。ただ、猟兵団《ニーズヘッグ》について詳しく知りたいんだったら、やってて損は無いはず。
RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 21:42:30};SIZE(10){ [ID:e3RlSiY/t76]}
---問題はメインストーリーの解放条件が分隊レベル(プレイヤーのレベル)って事だよな…。今のうちのペースだと半年どころか一年かかっても五章に届く気がせん。それにしても双刃剣の方のクロウが実装されるとは思わなんだ。リィンは未だ制服着てるゲームなのに
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 01:35:29};SIZE(10){ [ID:MlBQMAhWdjc]}
---暁は分隊レベル上げという苦行さえ無ければ真面目に続けるんだけどなぁ…。 ニーズヘッグの頭が変わった件はこっちで言及するのだろうか…。
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 11:34:03};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---はい、一旦この話は終わりましょう。ネタバレダメ絶対
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 12:10:13};SIZE(10){ [ID:.FuCi12DoVk]}
---ええええネタバレに成るような発言出てたの? 4章途中で止まってるから気になるわ…。
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 13:01:27};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---↑↑は五章をクリアしたな…?そして『ある話』がこっち(閃)の方にも当てはまるから、誰かからそのネタバレを吐かれるのを恐れて、慌てて禁止勧告を出したってトコだろ。
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 00:11:37};SIZE(10){ [ID:ZH7Ps4201ZE]}
---ん?ごめん、そもそも暁は軌跡シリーズの正規と思っていいの?つまりifとか平行世界的な扱いではなく。そうであれば、自分も始めようかと思うのだが。
RIGHT:&new{2017-12-04 (月) 11:21:30};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
---半々だな。正規の話ではないにしろ、色々と"外部の設定"を、オフであるこっち側に合わせてきたのは確か。(例:支援課メンバーがミシュラムでバカンス中にクロスベル警察本部を訪ねたら、受付にフランがいなかった)
RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 21:49:00};SIZE(10){ [ID:ZH7Ps4201ZE]}
---暁はコツコツやる部分がまったくおもしろくないんだよな..設定は気になるけどどう考えてもプレイ時間とストレスに見合わないというか、ネタバレ全開の設定集とか出れば買うんじゃが
RIGHT:&new{2017-12-06 (水) 00:23:16};SIZE(10){ [ID:Qv8TyVp5D5M]}
---回答ありがとう!うーん、設定入れてきてるのならちょっときになるけど、現時点でそんなに時間取れないから暁はきついかなぁ。ほんと、ネタバレ本あれば買うんだけど(笑)
RIGHT:&new{2017-12-06 (水) 09:44:39};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
-「忌み子」「ゲオルグ」。次回作はワイスマンが掘りさげられそう
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 15:09:00};SIZE(10){ [ID:JZAeCQ8vpNA]}
--教授はノーザンブリアやアルテリア法国の掘り下げには必要不可欠な輩だからな。教会に入った理由も塩の杭事件が引き金になってるし、聖痕のまがい物作り出せる程には封聖省の中枢に居たはずだから色々な方面からとっつきやすい題材だし。
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 16:24:17};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--Ⅳでジョルジュのお腹が割れて中から「ワシじゃよ」とワイスマン登場
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 03:11:19};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---それはあり得んだろ…いくらワイスマンでもそろそろ、グリモア化してると思うし…
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 16:54:15};SIZE(10){ [ID:ZH7Ps4201ZE]}
--しかしまあ、ワイスマン大好きなプレイヤー多いんだねえ。ひょっとして「4」で復活してほしいの?
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 12:55:49};SIZE(10){ [ID:J.zSj0uYD82]}
---復活して欲しいとは思わないけど、ワイスマンほど文句なしで外道と言える悪役が軌跡にはいないというか。思いっきり罵倒できる悪役が欲しいというか、なんて表現したらいいんだろう・・・今回アルベリヒがそんな感じになりつつあるけどアリサの父親(の姿)でいろいろ憶測でてるじゃん中身は別人とか、思い切り罵れる悪役にしきれないというかw
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 15:54:52};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---「純然かつ吐き気を催す邪悪な人間」がほしいのか。なら、「4」のジョルジュは期待できるな…ゼリカとトワ・リィンに「殺し合い」やらせれば。
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 17:34:39};SIZE(10){ [ID:AdxnHeruwdM]}
---復活したらもう一度塩にして地獄に送れるね!(外道感
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 22:38:41};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---好きだから復活してほしいとかいう発想が意味不明。
RIGHT:&new{2017-12-10 (日) 15:06:29};SIZE(10){ [ID:fzcR1RtoEhA]}
--ワイスマンって名前の奴はイース8に出てるんだけど…オリジナルと比べると読み方とスペルが微妙にズレてるが。
RIGHT:&new{2017-12-28 (木) 20:42:46};SIZE(10){ [ID:0/fsjxk1BPU]}
-なぜ心臓を移植して生きているのか?
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 23:13:56};SIZE(10){ [ID:ApC1F8Vt/tU]}
--前提1:心臓移植は「禁呪の領域」です。
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 23:17:24};SIZE(10){ [ID:ApC1F8Vt/tU]}
---心臓移植が禁呪の領域ってのはどこかに出てた情報?
RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 17:58:00};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---この木主(&枝主)は、まさか……
RIGHT:&new{2017-12-06 (水) 00:44:08};SIZE(10){ [ID:ZH7Ps4201ZE]}
--前提2:ギリアス・オズボーンは有名な「剣士(将校)」でした。(魔術士ではない。)
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 23:19:28};SIZE(10){ [ID:ApC1F8Vt/tU]}
--前提3:人間から不死の存在になるのも「魔術・眷属関連」です。
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 23:21:24};SIZE(10){ [ID:ApC1F8Vt/tU]}
--ココにオズボーンの自宅が襲撃された目的は、「カーシャさんと子供を殺す為」という仮説を加えると・・・カーシャさんは「焔の眷属(純血・・もしかしたらロゼの半身)」で「魔女狩り」に遭ったのでは??と考えられます。
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 23:27:28};SIZE(10){ [ID:ApC1F8Vt/tU]}
---教授の思考の根本って「輝く輪を使い人類を新人類へと強制進化させる」の一本じゃなかったっけ。ハーメルの一件だって思考誘導の実験程度にしか思ってなかったような気がするし……そもそもレクターパパはもう後が無い状況だからこそ「教授の甘言に唆されて猟兵を使い宰相を襲撃」して百日戦役を強行したんだけど。あくまでも奥さんとリィンは副次的な被害者に過ぎない。
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 23:51:43};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---まあ、それに乗じて別の勢力が殺した可能性はあるわけで。
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 06:09:42};SIZE(10){ [ID:vYD4U2s1tI6]}
---軌跡シリーズって魔女狩りなんて行ってたの?
RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 17:54:56};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---魔女狩りが行われたって事は、カーシャは何の魔法を使った事で目を付けられたの? 魔女だってバレてなければ行われないよね?
RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 18:00:27};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
--オズボーンが駆けつけた時、瀕死ながら「カーシャ」さんは生きていました。しかし、リィンは瀕死状態でクロウがアルデリヒに繋いでもらっていたようにカーシャがつないで辛うじての状態でした。助ける為には心臓を禁呪で与えるしか無く、カーシャさんも致命傷で自分には出来なかった。考えた末、カーシャがオズボーンを眷属化させて不死に近くし、その上でオズボーンがリィンに心臓を与える方法だった。・・こう考えたら心臓を与えた瞬間にオズボーンが死ぬ事も無く、その後リィンを預ける事も出来たわけです。
RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 23:39:30};SIZE(10){ [ID:ApC1F8Vt/tU]}
---妄想長い
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 00:14:13};SIZE(10){ [ID:QgYgnoEPAb2]}
---とてつもなくキモイ
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 01:52:39};SIZE(10){ [ID:To2Mw9jEcy6]}
---まぁ情報がないんだから誰が何を考えた所で妄想、憶測の域をでないよね。ただ外科手術だと心臓のサイズって問題があるのを禁呪ならサイズまでも変化させたってことでファンタジー的には納得できる。あとは誰がやったか?あの場にいたのが確定してるのは鉄血、婦人、リィンだけ第三者がいた情報はまだない。
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 06:36:48};SIZE(10){ [ID:4ss.kfypQOk]}
---考察ではなく妄想は雑談板へどうぞ♪
RIGHT:&new{2017-12-04 (月) 01:27:59};SIZE(10){ [ID:4n0n3K/N4ac]}
--簡単な話だろ。まだ明かされていないがアリアンロードやクロウが生きてるのと同じで騎神がらみだろ?社長いわく蘇生ではないと言っているから心臓関係ない。
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 08:24:16};SIZE(10){ [ID:a/.X1SBphsE]}
---起動者は死ななくなるってことか、でもドライケルスは普通に寿命で死んでるし、本編でも人外云々言ってるから起動者のそれとは関係ない気がする。
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 18:01:16};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]}
-今更だが、帝国最南西にある山にある道(?)って、『空SC序盤で、ヨシュアとジョゼット達がどうやって徒歩だけでハーメルまで行き来できたか?』の答えだと思う。(それもハーケン門とタイタス門を全く通らずに)
RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 16:44:58};SIZE(10){ [ID:ZH7Ps4201ZE]}
-空・零・碧・閃・灰(東ザナ内での閃の呼び方)・暁と、軌跡シリーズは常に漢字一文字に拘ってきた。じゃあ共和国編は何になるのか?(漢字一文字で)
RIGHT:&new{2017-12-10 (日) 01:08:33};SIZE(10){ [ID:xdgnBIxzSJY]}
--碧って普通に読んだら「みどり」だから一捻りあるとは思ってるんだけどね、どんな風になるかは思いつかんなぁ。強いて言うなら翼とかかな(自由への翼的な意味で)
RIGHT:&new{2017-12-12 (火) 01:51:58};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--那由多・・・
RIGHT:&new{2017-12-16 (土) 19:09:42};SIZE(10){ [ID:6xjKVEcyMO6]}
--光・砂・嵐・天…
RIGHT:&new{2017-12-17 (日) 21:41:33};SIZE(10){ [ID:AdxnHeruwdM]}
--泰斗流や東方要素を考えると「龍」とか
RIGHT:&new{2017-12-26 (火) 15:03:28};SIZE(10){ [ID:VzDmauFxlhc]}
---共和国編は黒月の社員を主人公にした任侠ストーリーで龍の軌跡、コレだな
RIGHT:&new{2017-12-31 (日) 22:08:08};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---メーカー違うから。あ、そういや東ザナにキャラそのものな中の人ディーターな若頭のおっちゃんいたか。
RIGHT:&new{2017-12-31 (日) 22:12:37};SIZE(10){ [ID:AdxnHeruwdM]}
-星辰の間にクロウがいる理由。①使徒に拉致られた②クロチルダやリアンヌなどの助力③実は結社の使徒だった。この3通りを考えた。②だったら、盟主に当事者の立場としての意見を伝えようとしているのかも、それをきっかけに結社が主人公側に歩み寄るという展開を予測。①と③はさすがにないかな
RIGHT:&new{2017-12-23 (土) 18:34:50};SIZE(10){ [ID:Y1LL6HpWmd2]}
--今思いついたので追加。①なら、結社の計画を台無しにするようなことをクロウがやってしまい、盟主や使徒に問いただされている可能性はあり得る。今までのシリーズで星辰の間は使徒が盟主に自らの計画の進行状況を伝える場として描写されているので、使徒の計画に関する重大な事項をクロウがやってしまった可能性はある。もしくは、クロチルダの計画に戻すようにクロチルダが証人として連れてきた。やっぱり②?
RIGHT:&new{2017-12-23 (土) 18:44:40};SIZE(10){ [ID:Y1LL6HpWmd2]}
---で、そこでダブルセイバー振り回していることを考えると、ヴィータ、リアンヌの三人で大立ち回りか。
RIGHT:&new{2017-12-23 (土) 19:48:35};SIZE(10){ [ID:AdxnHeruwdM]}
--スクショって適当な開発場所な可能性が大きいから、あんまり期待しないほうがいいんじゃない。
RIGHT:&new{2017-12-24 (日) 12:59:24};SIZE(10){ [ID:gCCZiAgM8JM]}
---何の異変も無さそうな夕空でティオが魔導杖を構えるシーンのような、真っ赤な嘘も紛れてるからな…
RIGHT:&new{2017-12-25 (月) 11:32:34};SIZE(10){ [ID:0/fsjxk1BPU]}
---閃3発売前のスクショも、本編でまったく出てきてないの何枚かあるしね。イメージ画像と思った方がよいかも。
RIGHT:&new{2017-12-25 (月) 12:55:16};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
---星辰の間って相当重要な場所だから、適当にキャラを当てはめるような軽いこと出来る場所じゃないし、クロウが実際に行く可能性の方が高いんだから予想や可能性の材料にするくらいいいだろうに。
RIGHT:&new{2017-12-26 (火) 23:44:18};SIZE(10){ [ID:/l8riJrUxh2]}
---相当重要と言っても制作スタッフからすれば単なる一シーンだからなぁ、場面にキャラを配置するのはスタッフなら出来る。 クロウが実際に行く可能性が高いって根拠もこのスクショ1枚だけだし…。
RIGHT:&new{2017-12-27 (水) 07:38:34};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---開発途中なんだからスクショが適当な可能性もあるよ、期待し過ぎない様にってだけで、クロウのスクショで考査してる事自体特別否定してないよね。
RIGHT:&new{2017-12-27 (水) 15:11:35};SIZE(10){ [ID:jbm6Wqtq0Q.]}
-タイトルロゴにカラフルな機神がいるけど、7つの機神の力を1つの機神に集めていく段階のイメージ図だったりするのかもしれない
RIGHT:&new{2017-12-23 (土) 19:19:56};SIZE(10){ [ID:Y1LL6HpWmd2]}
-そう言えばガイウスの従騎士ってバルクホルン神父の従騎士のままなのか、それとも別の人になってるのかな?聖痕の使い方とかもあるだろうし、ベテランがそばに居て補助するのか、それとも息の合う人が新しく赴任してやりやすいようにするのか……どっちなんだろ。
RIGHT:&new{2017-12-27 (水) 01:16:10};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--そこであなた、スカーレットさんの出番ですよ
RIGHT:&new{2017-12-27 (水) 09:19:11};SIZE(10){ [ID:w1YqNkSvLdo]}
---↑外法認定されてなきゃいいんですがね。
RIGHT:&new{2017-12-27 (水) 12:41:03};SIZE(10){ [ID:zY3i.0N7hpM]}
---メルカバの運用も含めてある程度はメンバーを引き継いで何人かは新規でガイウスにつけるんじゃないか?と予想してみる。顔見知りという意味でスカーレットが教会へ復帰が可能ならアリかも 
RIGHT:&new{2017-12-29 (金) 13:05:17};SIZE(10){ [ID:RqV23CxSYmU]}
-オズボーンにとっての"完全なる想定外"とは何なのか!?予想してみよう!(閃4のエンディングがバッドにならないためには、もうここを突くしか無いので…)
RIGHT:&new{2017-12-29 (金) 12:46:33};SIZE(10){ [ID:ZVz9mgvrgR2]}
-完全に色々有って「オーレリア分校長が特別演習への参加を拒否してた理由」を考える事を忘れてたので、頭をリフレッシュして考えた。 先ず特別演習は分校を設立する上での絶対条件で、当初は分校長も(ついでにティータが居なければシュミット博士もかな?)参加すると思われていた。 つまり予定通りに進めばその間分校には誰も居なくなるはずだった。 そして小要塞の話で最初にアルティナが言っていた地下は拡張中という話と、要塞内の歪み。 ついでに本作で分校長が初めてリーヴスを離れた時に乗っていた将官用の飛行艦。 これらから考えられるのは、オーレリア分校長と政府は分校の地下に有るものを奪い合っていて、三章の演習の時に分校長側がそれを掘り当て、飛行艦で運んだのではないか…という推測。
RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 10:45:37};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
--駄目だ、短く纏めれないかなと思ってたけどやっぱりなげぇい
RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 10:50:16};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
--個人的に自分も小要塞の存在は気になってますね、何故か上位3属性が働いてるし(働いてるから建てたらしいけど)そこに最後の金でも眠ってるんじゃないかなって一時期思ったけど試練の扉ないしな
RIGHT:&new{2017-12-31 (日) 21:48:24};SIZE(10){ [ID:PWDLEuSiftM]}
---何かあっても精々霊窟程度じゃないかなって思う。(いくら鹵獲したものと言っても)魔煌兵の現出が出来る場所なんだし、たぶん龍脈の結束点ではあるんでしょ?人外相手ならゼムリアストーン製武具は心もとないが、人間+α程度の相手ならこの上ない素材だろうしそれ目当てとかじゃないか?
RIGHT:&new{2018-01-01 (月) 00:37:12};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--…ちなみに第二分校が元カプアの領地?(寮だけだったか、分校の丘も含めてかよく覚えてない)って考えて、実は今までは逃亡した詐欺師によって守られていたんじゃないか(本人は当然意図していない)とか考えてしまった。
RIGHT:&new{2018-01-01 (月) 09:53:50};SIZE(10){ [ID:h9YWDiau8XM]}
-ライザーみんな不死身ではないと思う。アリアンは騎神関係なく何らかの要因で不老の力えられたと思うし。ルトガークロウオズボーンの復活は地精が関与してそうだし。ロゼの騎神関係ないって言葉があながち間違ってない気がする
RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 23:09:14};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
-突拍子もクソも無い考え方で悪いが、百日戦役の真の目的って、最初からエステル抹殺だと思う。理由は不戦条約締結直後の最後の一撃。あの砲撃がロレントの時計台を直撃したのは言うまでもないが、ただのヤケクソとは思い難くて…
RIGHT:&new{2018-01-01 (月) 21:15:22};SIZE(10){ [ID:.dyZuM8ZyHg]}
--(続き)黒の司書は予言書のような物でもあるんだろ?だったらこう書かれても不思議じゃないはず『太陽のような少女、帝国に災いをもたらす』って。そして黒の司書は書かれた事が外れたら、その部分が抹消されるって可能性もあると思うし…
RIGHT:&new{2018-01-01 (月) 21:21:59};SIZE(10){ [ID:.dyZuM8ZyHg]}
---そうだとすれば、「空」全般でエステルがエレボニアからの刺客に襲われるはずでは?そんな描写はなかったはずだが…?
RIGHT:&new{2018-01-01 (月) 23:02:40};SIZE(10){ [ID:AdxnHeruwdM]}
---↑殺し屋なんて出さなくても、戦争を隠れ蓑にして殺すって手段があるだろ…。 ※もしこの憶測が当たってたとしたら、それを遂行したのはオズボーンである事は言うまでもない。
RIGHT:&new{2018-01-02 (火) 11:23:40};SIZE(10){ [ID:.dyZuM8ZyHg]}
---↑エステルについては「災いもたらす存在」とは記されていなかったと思えばよいのでは?
RIGHT:&new{2018-01-02 (火) 14:52:51};SIZE(10){ [ID:qlSKdcFuQ1.]}
---うん? エステル殺す為百日戦役始めたのに死亡確認もせずに終わらせたの?
RIGHT:&new{2018-01-02 (火) 17:11:39};SIZE(10){ [ID:h9YWDiau8XM]}
---突拍子もない妄想だね。じゃあなんでエステルは生きてるんだよ。戦争を隠れ蓑にして殺すより暗殺したほうが楽だし確実に決まってる。あり得ない
RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 21:14:07};SIZE(10){ [ID:oOgpqFD8Zfk]}
--呪いで起きたことって言われてるやん
RIGHT:&new{2018-01-01 (月) 23:25:01};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--さすがにそれはないだろ。どんだけエステル神格化してるの。あれは呪いで起きたことってゲーム内でも言われてたじゃん・・・。
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 08:59:16};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
-なんとなく閃はゼノブレイドっぽいストーリーやと思う。オズボーン=エギル、巨イナル一=ザンザだと何となくオズボーンいい奴そうに見える
RIGHT:&new{2018-01-02 (火) 00:46:48};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
-軌跡シリーズで気になってるんだが、ことごとくゼムリア大陸の事しか話題にならない(作中で)のが解せない。まさかパンゲアみたくゼムリア大陸しか存在しないなんてことは無いよな…
RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 12:33:38};SIZE(10){ [ID:0SyW4AaXp8w]}
--連投ごめんなさい
RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 12:44:48};SIZE(10){ [ID:0SyW4AaXp8w]}
--まあゲームやしゼムリアしかないんじゃないかなあ
RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 10:40:29};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--自分の中ではゼムリア大陸しかないんだという設定でやってるよ。じゃないと、空飛ぶ乗り物まであるのに、他大陸へいく造船技術ないはずがないもの。
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 08:57:27};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
---同意、周辺に島くらいはあると思うが。有人島がどの程度あるかって感じだと思う
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 09:43:01};SIZE(10){ [ID:RqV23CxSYmU]}
---理由になってない・・・
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 10:07:15};SIZE(10){ [ID:5geXtdvUz0M]}
---理由?他大陸が話題にならないのは、”そもそもゼムリア大陸以外に大きな大陸がないから”っていうのは理由にはなりませんか?まぁ実際のところは、ファルコムに聞かないとわからんでしょうけど。
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 10:15:19};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
---そっちじゃなくてあなたの言ってる空飛ぶ乗り物があるのに~のほうだと思うが。木じゃなくて枝にコメしてるし。他の大陸に行く造船技術がない=あの世界にはゼムリア大陸しかないは成り立たない
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 10:27:08};SIZE(10){ [ID:luxIZqoMImE]}
---現実でも船や飛行機が存在する前から大陸なんていくつもあったしなー。話題になってないから
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 10:31:21};SIZE(10){ [ID:TnJ1BLFCDKc]}
---途中送信した。話題になってないからゼムリア大陸しかないかもしれないならまだわかるけど他の大陸に行く技術がないから一つしかないってのはちょっとね
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 10:32:58};SIZE(10){ [ID:TnJ1BLFCDKc]}
---ごめん、分かりにくい書き方してたね。航空機の技術があるくらいだから、当然、造船技術もあると思う。そうなると、大陸間を結べる船だって作れるだろうに、まったく話題にでてない。現実のこの世界だって船で航海に出て他大陸発見の歴史があるのだから、ゼムリア大陸の人間だって航海くらいしてるだろうと思ったんだ。そうであると仮定して、話題にすらなってないのは”そもそも他に大きな大陸がない”んだろうと思ったんだ。わかりにくくてごめん。
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 10:39:29};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
---お、おう・・・
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 10:52:05};SIZE(10){ [ID:TnJ1BLFCDKc]}
---他の大陸への中継地になりそうな島すら発見できてないって可能性なら残ってるかも?
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 11:19:23};SIZE(10){ [ID:RqV23CxSYmU]}
--大陸としてはゼムリア大陸しかないんじゃないでしょうか? そもそも、まとまな球体ではなかったりするのでは? と。個人的にはすべて”那由多の軌跡”につながるように思ってしまっていたりします。そんなこと思っている人いますかね? 唯一、同じ軌跡シリーズなのに完全に置き去りっぽいんですけどね(PSNowとかに復活させてもらないかなぁ・・・)
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 18:02:17};SIZE(10){ [ID:jY54pCVAe62]}
---きっとRPGの王道、ドーナツ型の世界だ
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 19:32:00};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---亀の上に乗ってるのかも知れない
RIGHT:&new{2018-01-05 (金) 21:10:46};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
--ゼムリア大陸なんて名前がついてる時点で他にも大陸はあると思うけど
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 11:09:08};SIZE(10){ [ID:MYVUbi5Odj6]}
--ゲーム内で話が出てこないうちはないものと思ってやるのが一番良いのでは?今んとこゼムリア大陸内だけの話だからでなくてもぶっちゃけ問題ない。
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 14:51:25};SIZE(10){ [ID:X0i3ROQ5mN6]}
---ゼムリア大陸だけで普通のRPGの倍以上の町とか国があるしな
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 21:18:55};SIZE(10){ [ID:YMUr472PYQk]}
---データを圧縮していないんだろう。PS4であんなにカクカクで処理落ちするっていうのは普通はありえないし。そこはファルコムの技術力の成長待ちだろう。
RIGHT:&new{2018-01-08 (月) 00:24:05};SIZE(10){ [ID:/l8riJrUxh2]}
--ゼムリア大陸東部は既に生き物が住めることができる環境ではないって設定があったから、他の大陸も同じような理由があるんじゃね?まあ、作中で一切触れられてないから気にしたところで殆ど意味のない妄想で終わるだけだぞ
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 19:58:16};SIZE(10){ [ID:vIUUfHd5V9Y]}
---ミス。東部は生き物が住むことができない環境ね。
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 19:59:05};SIZE(10){ [ID:vIUUfHd5V9Y]}
-軌跡シリーズで気になってるんだが、ことごとくゼムリア大陸の事しか話題にならない(作中で)のが解せない。まさかパンゲアみたくゼムリア大陸しか存在しないなんてことは無いよな…
RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 12:34:08};SIZE(10){ [ID:0SyW4AaXp8w]}
-3の後の出来事予想。絶体絶命のピンチにエマが新旧7組を転移術で聖杯脱出。外にいる連中もロゼが逃がす。クロウ記憶取り戻したので離反。オルディーネの力を使って更にイストミアまで皆を瞬間移動させる。しばらくクロウがメインで騎神戦も務める
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 06:28:26};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--ヴァイスラント決起軍がわざわざ帝都から離脱してるのが怪しい、オーレリア、クロチルダが操作キャラならかなり驚ける。
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 07:59:25};SIZE(10){ [ID:7k..NxN6hjw]}
---決起軍のパンタグリュエルが移動飛行艇枠になるのかなあって思う。カレイジャスないしね。
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 08:25:46};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---リベールに飛んでクローゼらと交渉、レンを始めとするリベールからの救援メンバー引き連れてくるのではと。超法規でエステル・ヨシュアのパーティインもあるのでは?
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 10:43:04};SIZE(10){ [ID:AdxnHeruwdM]}
---↑2 次回はガイウスがいるからメルカバが一機は使えるんでない?
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 12:23:50};SIZE(10){ [ID:RqV23CxSYmU]}
---メルカバじゃ騎神乗せるの難しいと思う
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 12:38:30};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---甲板にのっけるくらいはできるだろうけど格納庫があるかは不明だな
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 21:17:36};SIZE(10){ [ID:YMUr472PYQk]}
--エマがそんなことできるわけないと思う。転移するのは逆だろ
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 09:38:28};SIZE(10){ [ID:dNSc5zwlObs]}
---最悪脱出不可能で、VII組は「呪いが解けるまで」聖杯に封じられる、もしくは聖杯ごと「消される」とかな。
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 14:09:16};SIZE(10){ [ID:AdxnHeruwdM]}
---あの後敵サイドは転移で本拠地とかに移動して聖杯がカレル離宮に戻って味方サイドはエントランスあたりに放り出されるとかじゃね
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 21:16:27};SIZE(10){ [ID:YMUr472PYQk]}
---↑2 7組全員を殺すほどの理由も無いし、むしろ殺したら内外に敵を作る羽目になるからそういう事にはならないと思うがね。わざわざ自滅の危険性がある道を進むか?
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 00:55:15};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---つーかあそこまで決死の激闘繰り広げてるのに殺すも殺さないもないと思うけど。
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 01:21:03};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---生かしておく理由も同じくないし生まれる敵もいないよね。むしろ取るに足らないから放置って考えでもおかしくない
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 01:50:26};SIZE(10){ [ID:nohPrhhAvxk]}
---Ⅶ組を殺したら(内外が誰かはわからんけど)内外に敵を作る。Ⅶ組を殺さなかったら(特にミュゼとか)Ⅶ組という反乱分子を残すことになる。どちらを選んでもメリットとデメリットの両方があるのに殺した場合のみでメリットが発生するみたいな言い方ですね
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 12:06:15};SIZE(10){ [ID:awL0aUcyCpA]}
--旧Ⅶ組がリィン除いた新Ⅶ組を逃がす。新Ⅶ組、リィンを救出するためにヴァイスラント決起軍に参加。クロスベル組と合流してリィン奪還作戦開始って妄想してる。
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 20:36:40};SIZE(10){ [ID:ZTG2I8jW21E]}
---(#゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 21:13:59};SIZE(10){ [ID:mJx.HzxQ5TE]}
--7組らの処遇がどうなるか気になるところやね。放置ってわけにも如何やろうし軟禁してもすぐ出られる連中だし
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 03:46:41};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---妄想するのは別にいいけど書き込むなら雑談の方にしてくれ。ここは今ある確定情報から考察するところだぞ。
RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 20:02:02};SIZE(10){ [ID:vIUUfHd5V9Y]}
Y]}
-結社の実験は地精の黄昏に協力するかしないかを判断するためのものじゃないだろうか?現に3度の実験が行われている間は結社と地精&その協力者は対立していたんだし。
RIGHT:&new{2018-01-08 (月) 23:22:10};SIZE(10){ [ID:YaAvDOu8DFs]}
--神機を騎神にぶつけるのが目的じゃね?ヴィータの灰と蒼の勝敗で本来計画遂行したみたいだから、その代行というか。ただ三度の実験でオズボーン組んだ理由はわからん
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 07:47:40};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---組んだ理由は計画を遂行させるためでしょうよ。
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 05:17:09};SIZE(10){ [ID:XHg316i2/GE]}
--アリアンロードの台詞「全ての"試し"の結果が出ました。深淵殿の意を汲むか、それとも"組み替えるか"。その刻は近い〜」が3度の実験の結果を踏まえた上で、クロチルダが主張する黄昏を引き起こさないで幻焔計画を完遂させる方法か、もしくは地精側が望む黄昏に協力して計画を完遂させるか、どちらの方法を採るか判断するという意味合いならば木主の言う通りかもしれないけれど、結社の実験はそれだけが理由ではない気がする。何かこう、もっと大きな目的のためにやってそうというか…
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 00:40:59};SIZE(10){ [ID:3AQSpAoI7z.]}
---難しく考えすぎじゃね?結社の目的は幻焔計画の完了。正確な内容はまだ不明。三回の試しは結社の力だけで計画を完了できるか(深淵の意を汲む)もしくは結社だけでは不可能なので黄昏に協力(計画を組み替える)か。こういうことだろ
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 17:53:04};SIZE(10){ [ID:57314DPmsQY]}
---…もしも試しが「結社のみでの計画の遂行が可能か」なら、少なくとも試しの時点ではヴィータは結社側に協力するんじゃ?
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 21:28:52};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---ヴィータは結社の実験の邪魔してたわけじゃないし何の問題もなくね
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 04:58:32};SIZE(10){ [ID:qTYLsCgqaJ2]}
-なんとなく呪いって焔と大地が個々に存在した時からあった気がする。黒の史書見る限り巨神の決闘も運命付けられたような感じするし
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 10:04:08};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--なんか黒の史書と地精の思惑と呪いを混ぜて考えてしまう傾向が有る気がする。
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 23:12:21};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
-結局クロウがオズボーンを撃ったのって呪いのせいなのか?それともクロウ本人の意志なのか?どっちだろう。
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 20:54:09};SIZE(10){ [ID:/l8riJrUxh2]}
--ぜったい煌魔城顕現しなきゃならないから、ヴィータさんが贄っぽいけど、どうなんだろ
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 22:10:30};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--贄ってアッシュみたいに明らかに呪いにやらされた奴のことを言うんであってクロウとヴィータは違うと思うが。呪いが原因のすべてではないって言われてるし
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 04:54:43};SIZE(10){ [ID:oazirzmZedE]}
--どうしてクロウが撃ったのが呪いのせいだって思ったのかがわからないんだが
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 05:05:15};SIZE(10){ [ID:XHg316i2/GE]}
---帝国で起きた悪事や黒の史書に関係してることは全部呪いのせいだって勘違いしてるんだろう
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 07:32:51};SIZE(10){ [ID:gd8f9VDQHkM]}
--クロウもヴィータも「魔が差した」「自分が信じられない」って言ってないしアッシュみたいに無理やりって感じでもないし二人とも自分の意志でやってたと思うよ
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 05:35:50};SIZE(10){ [ID:C90ERyMFOHY]}
--そもそも復讐の意思を植え付けたのがオズボーンなんだから呪いがすべてに連動していると見てよいんじゃないか?帝国解放戦線のヴァルカンも"鉄血の焔に当てられちまった"的なこと言って黒い焔のオーラだしてたし呪いの影響受けてたと思うが。復讐を終えた後に腑抜けみたいになってたのも伏線かと
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 09:03:45};SIZE(10){ [ID:Ut9vaRLoccI]}
---それならクロウはオズボーン撃った後に腑抜けになってるはずだろうが。あとヴァルカンの黒いあれはどう考えても猟兵特有のあれだと思いますけどねぇ
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 10:17:55};SIZE(10){ [ID:HRdGwcs9TS2]}
---つーかヴァルカンが呪いの影響受けてたとも思わないけどな。自分の団を壊滅させた相手なんて普通恨むだろ。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 10:25:52};SIZE(10){ [ID:HRdGwcs9TS2]}
---クロウはまだ呪いから解放されてないと思うな。ジークフリートのクラフトで魔眼みたのあったし。閃マガに呪いは"闘争の原理"みたいに言っていたような。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 12:59:24};SIZE(10){ [ID:Ut9vaRLoccI]}
---黒の司書にあった"塩の杭"で、北の猟兵が生まれたんだったら猟兵自体も呪いの影響を受けて争う運命に翻弄されてるともいえる
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 13:08:19};SIZE(10){ [ID:Ut9vaRLoccI]}
---つまり何から何まで全部呪いのせいって事か
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 13:36:49};SIZE(10){ [ID:HRdGwcs9TS2]}
---ヴァルカンも呪いの影響受けたの?
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 13:50:03};SIZE(10){ [ID:ENfAORB6L8Y]}
---テロやってたことを自分で自分が信じられないとか魔が差したとか言ってたら呪いの影響あるだろうよ
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 13:58:48};SIZE(10){ [ID:CY9qaVOgWYQ]}
---ありえないね
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 14:01:43};SIZE(10){ [ID:ENfAORB6L8Y]}
---腑抜けになってたから呪われてるってじゃあ解放戦線のメンバー全員呪われてたの?オズボーン撃った後かなりのメンバーが抜けたらしいけど
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 14:14:50};SIZE(10){ [ID:4onfOFTTBlg]}
---あと復讐の意思を植え付けたのがオズボーンってオズって呪いばらまいてるのか?
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 14:16:27};SIZE(10){ [ID:4onfOFTTBlg]}
---クロウ「ぼくの意志じゃなく呪いが勝手にやったことです。僕は何も悪くありません」
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 16:58:38};SIZE(10){ [ID:kTK80BTsSVA]}
---呪い"闘争の原理"を植え付けられていたんだから目的が達成されたら戦線のメンバーは解放されたかもしれないですね。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 20:11:58};SIZE(10){ [ID:Ut9vaRLoccI]}
---もはや妄想レベル。自分の都合のいいように解釈してるだけだね。チラシの裏にでも書いてればいいよ
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 20:32:14};SIZE(10){ [ID:57314DPmsQY]}
---闘争の原理って言葉が気に入ったんだろうけど閃の軌跡マガジンになんて書かれてるか見直してきたほうがいいと思うよ。闘争の原理を植え付けるなんて一言も書かれてない
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 20:39:51};SIZE(10){ [ID:HBE5MTLJsrw]}
---戦線メンバー全員に呪い植え付けられてたとかそれもはや黄昏レベルじゃんw
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 04:55:30};SIZE(10){ [ID:qTYLsCgqaJ2]}
---でも枝主の考察はクロウはオズに呪いを植え付けられました。撃ったのも呪いに操られたからです。目的を果たしたけど呪いは残ってます。テロのメンバーもオズに呪いを植え付けられました。戦っていたのはオズが憎かったからじゃなくて呪いに操られたからです。目的を果たしたので解放されたり腑抜けになりました。北の猟兵も塩の杭に呪いを植え付けられました。戦っていたのは故郷の為という意志じゃなくて呪いに操られたからです。こういうことだろ? サラにも呪いが植え付けられてるかもな。
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 05:41:37};SIZE(10){ [ID:mH7WGhzLS6Q]}
---呪い恐ろしいな
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 06:23:02};SIZE(10){ [ID:qTYLsCgqaJ2]}
---枝主は呪いの影響を受ける=そいつは絶対に呪いを宿しているって思ってるんだろう。視野が狭すぎる。
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 09:15:10};SIZE(10){ [ID:huj6R2W4JwE]}
---内戦に参加してた兵士たちも当然Ⅶ組も自分の意志じゃなくて呪いに操られて戦わされてたことになる
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 11:18:16};SIZE(10){ [ID:KIEYqlHYsMI]}
---帝国解放戦線の連中の行動原理は基本的に逆恨みで本人達も自分達がやってることは逆恨みと自覚してたから、呪いの影響を受けてって訳ではなさそうだけどな。
RIGHT:&new{2018-01-17 (水) 08:04:22};SIZE(10){ [ID:RihzI43Txc6]}
--撃ったのは完全にクロウの意志だけどEOVに心臓貫かれたときに瘴気みたいのに毒されたんじゃないかな?テスタロッサとか聖獣がやばくなったのと同じで。そのせいで目がああなったとか
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 20:44:40};SIZE(10){ [ID:nbOMweG3wn2]}
---もしかして起動者の不死の条件ってそれか?リアンヌもドライケルスかばってEOVから致命傷受けたし。その代わりドライケルスは無事に済んで不死にならずに寿命を全うした。ただルトガーはわからない
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 20:53:35};SIZE(10){ [ID:QuEYRaQ4./s]}
---あれって騎神の霊力で死体を動かしてるとかなんかな
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 21:34:36};SIZE(10){ [ID:46vbZDP764E]}
---ルトガーとは別人が起動者の時だが…、紫紺もEOVに倒されてるんだよな…。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 22:12:47};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
---リアンヌとクロウはEOV(暗黒竜のせいで穢れてた)から致命傷受けたって共通点あるけどクロウと同じ身の上らしいルトガーは今のところ呪いとの関係性は不明か。妄想じゃなくてちゃんとした考察を見ると安心する
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 06:32:00};SIZE(10){ [ID:qTYLsCgqaJ2]}
---ルドガーも昔EOVに倒された紫紺のライザーと同一人物の可能性もある
RIGHT:&new{2018-05-12 (土) 20:15:22};SIZE(10){ [ID:6KhSQspgDdA]}
--上の枝で言われてるけど解放戦線のメンバーには呪い植え付けられてないと思うんだけど。恨みを晴らすってむしろ普通な気が
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 14:09:36};SIZE(10){ [ID:KIEYqlHYsMI]}
---都合の悪い指摘のすべてを無視してあーだこーだと妄想垂れ流してる人のコメを本気にしなくていいと思うけど
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 14:22:37};SIZE(10){ [ID:YzqNrYN/EEM]}
---解放戦線のメンバーが呪いの影響を受けていたかは分からないけど、終章でのアルベリヒの話が本当ならあの騒動も何処かで呪いが作用してた事に成る。
RIGHT:&new{2018-01-14 (日) 09:39:27};SIZE(10){ [ID:V1bk0aNfDj6]}
-ニーズヘッグの団長が変わったのって暁で補完するために出した設定なんやろうか
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 15:23:53};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--新団長候補がいるとしたら、あのシャーリィすらもガチで警戒してたあの娘だな。
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 16:08:20};SIZE(10){ [ID:RftEWtn5FJY]}
-閃シリーズ終了後の話なんだけど、今のところ、また数年前に巻き戻る説と、現状(1206年)平行説、そして10年ぐらい経過した後説の3つに別れてるんだが、どれが一番現実味がある?
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 21:05:50};SIZE(10){ [ID:RftEWtn5FJY]}
--まずユウナたちが卒業する年まで最低限スキップするだろうなあ
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 21:30:16};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--10年はないだろバカかよ
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 21:42:45};SIZE(10){ [ID:n7TW9XqpWjo]}
---木主である私も同感。最初に10年後説が出た時に「無いわー(呆れ)」と思った。
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 21:50:49};SIZE(10){ [ID:RftEWtn5FJY]}
--帝国の内戦と同時に共和国で起こった混乱の辺りか内線直後くらいまで戻るってのはありかなぁ、舞台が共和国て前提だけど。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 01:09:24};SIZE(10){ [ID:RqV23CxSYmU]}
---戻るのはありと思う。零碧から帝国編に移る時もそうだったし。2大国はこれまでも1番影響力ある描写されてきた訳だから、共和国の混乱もしっかり書くべきだと思う。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 01:28:56};SIZE(10){ [ID:x23GgofEQU6]}
---個人的には閃Ⅳ以降時代に進んでほしいけど碧の軌跡のクロスベル独立宣言ってゼムリア大陸及び二大国における超重要なポイントだしな。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 04:46:38};SIZE(10){ [ID:wWZAzBoutiA]}
---カルバードは減塩計画関係ないし戻ることはないと思う。クロスベルも帝国が同時進行なのはただ単に減塩の舞台だから
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 10:56:28};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---閃3現在で起こってる共和国側の状況ってのも個人的には知りたいと思ってね。双方で戦争回避のために奔走してる連中やら、その時に進められてる別の事件でこんなことあったぜ的にクロスベル帝国の事件が見え隠れするってのはあってもいいかな?と思ってる。
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 15:41:43};SIZE(10){ [ID:RqV23CxSYmU]}
---閃の次の作品がⅣより後の話だとすると、時期的にはクロスベルの独立が現実味を帯びてくる時期か独立後ってことになりますよね。その頃共和国側がどうなってたかの描写は回想とかあらすじでもいいから必要になってくる気はするんですよ。恐慌状態になっただけで手を引くとも思えないので
RIGHT:&new{2018-01-13 (土) 08:31:29};SIZE(10){ [ID:RqV23CxSYmU]}
---確かにその描写は必要だよね。計画に直接関係なくても間接的には関わってくるわけだから。クロスベルから始まった騒動の余波を描かずにサラッと次の至宝の話にしますねとはしないと思う。その混乱時期に至宝を絡めていくってのが良いような気がするけどね。
RIGHT:&new{2018-01-14 (日) 01:39:18};SIZE(10){ [ID:x23GgofEQU6]}
---猟兵たちが介入してドンパチしていた時期が一番観てみたい。
RIGHT:&new{2018-05-12 (土) 20:19:43};SIZE(10){ [ID:6KhSQspgDdA]}
-共和国も二つの至宝(水風)、時は法国が妥当かな?
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 15:41:00};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--最後のアルテリアが時の至宝だろうね。暗黒時代とか過去の歴史も関係してきそうだし。社長コメントから次回は共和国ってのはほぼ決まりだろう。
RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 21:07:25};SIZE(10){ [ID:/l8riJrUxh2]}
--共和国でしょう。と言うことはも共和国編も3〜4部作くらいでやっていくんだろうね。
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 00:46:18};SIZE(10){ [ID:x23GgofEQU6]}
---版図が帝国に匹敵するから、1、2作で全部回れないのがね。
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 01:24:50};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---共和国で至宝が水風だとして、どの視点から描いていくんだろう?
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 13:43:38};SIZE(10){ [ID:x23GgofEQU6]}
---カルバードの歴史で欠かせない民主化革命、今問題の移民、東部の干ばつ化問題は必ず至宝に直結するとは思うな。
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 14:25:38};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---確かに民主化、移民問題は外せないよね。と言うことはリベールみたく遊撃士が主人公ってなるんだろうか?ギルドなら人命優先で強引な介入もしやすいし。
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 14:33:20};SIZE(10){ [ID:x23GgofEQU6]}
---主人公はハーキュリーズ隊員じゃねーかな?ラムダなんて出てきたし
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 14:47:53};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
---ハーキュリーズ隊員で保護するクエスト唯一の十代隊員って聞いたときにもしかして共和国編の主人公かと思ったんだけど顔がモブすぎたからないと思った。まぁハーキュリーズの隊員かロックスミス機関の人間じゃないかとは思ってる
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 16:55:33};SIZE(10){ [ID:jWMNqlnjSGk]}
---ハーキュリーズが主人公なら3方式が相性良さそう。一般人に偽装してクエストやりながら情報収集→後半はハーキュリーズとして動く
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 18:04:36};SIZE(10){ [ID:OVrrjDoLOcc]}
--時あたりは既に盟主が持ってたりするような気もせんでもない。
RIGHT:&new{2018-01-13 (土) 22:44:14};SIZE(10){ [ID:E52zVqQmSxc]}
--共和国が2個持ってると何か捻りがないので、実は共和国は1個も持ってない。ただし、隣国が1個持っててそれを巡って色々起こる。とかで。
RIGHT:&new{2018-01-14 (日) 23:52:30};SIZE(10){ [ID:kBmETpTDWlI]}
---それは面白そう。
RIGHT:&new{2018-01-18 (木) 08:41:33};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
-アリアンロードの台詞に「幻焔計画を取り戻すための第三の実験… 闘争の果てに力が器に宿りしか否かを…」っていうのがあるんだけど、これから推測するに結社は空scでワイスマンの杖を用いて至宝を回収したように、焔あるいは2つの至宝を神機という"器"に宿して回収しようとしているのかな?
RIGHT:&new{2018-01-30 (火) 23:40:15};SIZE(10){ [ID:uNWArmUuWEo]}
--元の焔と大地に分離させるなら神機よりノルドとブリオニア島に転がってる抜け殻を利用する気もするけどどうだろうね
RIGHT:&new{2018-01-31 (水) 01:10:18};SIZE(10){ [ID:9g5WyJDoYCU]}
-たとえ閃IVを全体的な区切りと社長自ら名言しても、その閃IVでも絶対に回収出来ない伏線は少なからずあると思う。それは一体なんなのかを出しあってみよう。
RIGHT:&new{2018-02-02 (金) 00:11:07};SIZE(10){ [ID:USNJpT2OJ.c]}
--ちなみに木主である私が気になったのは、カシウス以外の3人のS級遊撃士・ギルド総本部があるレマン自治州の具体的な場所・そしてドルンが腰を落ち着かせているカプア特急便本社がある国はどこか?の3つだな。
RIGHT:&new{2018-02-02 (金) 00:18:15};SIZE(10){ [ID:USNJpT2OJ.c]}
--大陸東部の荒廃。
RIGHT:&new{2018-02-02 (金) 09:32:33};SIZE(10){ [ID:MuPdB9auanE]}
--まだ出てない結社メンバー
RIGHT:&new{2018-02-02 (金) 22:01:33};SIZE(10){ [ID:xW9dF3aAJdk]}
--ドミニオンメンバー
RIGHT:&new{2018-02-03 (土) 02:22:12};SIZE(10){ [ID:sEAr9JXWHJU]}
--塩の杭
RIGHT:&new{2018-02-03 (土) 16:01:16};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
--社長インタビューから、盟主は登場もしくは名前くらいは明かされると思う。黒の工房の拠点は帝国内にあるあらしいからこれも回収されるだろうな。
RIGHT:&new{2018-02-04 (日) 00:41:07};SIZE(10){ [ID:xvPybErQI/6]}
---ブリオニア島とノルドの中間地点の盆地を至宝同士の最後の衝突の地とすると、焔と大地の眷属の元々いた場所はそことは別にありそうな感じがするけど他に怪しい場所ってイストミア大森林以外どこだろう? 空3rdでイストミア異聞てタイトルだけの本あったよね。
RIGHT:&new{2018-02-11 (日) 20:40:34};SIZE(10){ [ID:1Edy0eZrjLM]}
---どちらかの拠点に片方が攻めてきてそこで戦いになった可能性も
RIGHT:&new{2018-02-11 (日) 20:47:40};SIZE(10){ [ID:1Edy0eZrjLM]}
---ジュライにも何かありそうだな。クロウも仲間になるだろうし。
RIGHT:&new{2018-02-18 (日) 13:15:02};SIZE(10){ [ID:Z4L2UYQUhuk]}
---↑↑↑ 1ヶ月も前のコメントに返すのもアレですけど、魔女の里はラベンダーとエマの絆イベント、1章ロゼのイベントでほぼ間違いなくイストミア大森林にあるでしょうね。今回行ける範囲狭かったですし。それと、セピア調の回想シーンに描かれてた守護神型の二つの至宝の形とノルド、ブリオニア島の巨像を照らし合わせて見るに、ノルドの巨像が大地の至宝の抜け殻で、ブリオニア島の方が焔の至宝の抜け殻で間違いなさそうです。
RIGHT:&new{2018-03-19 (月) 08:49:21};SIZE(10){ [ID:kXHDlSj/GW6]}
---オスギリアス盆地ってのも気になってる。地図上で変更あった場所だし、名前からして明らかに宰相に関わりありそうだし。
RIGHT:&new{2018-04-03 (火) 13:21:49};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
-神機の起動条件って、魔煌兵と同じかね?黒の史書にある「魔煌兵の多くは不完全で、霊脈が活性化している時しか動かせないという致命的な欠陥を抱えていた」って神機の起動条件と状況が重なるし。
RIGHT:&new{2018-04-08 (日) 18:28:45};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
--たぶんそうじゃないかな、神機の対応に騎神を使ってるから霊脈も活性化してるだろうし。ただそうなると「騎神を使いさえしなければ神機は動かなかった」と言う事になるんだよな
RIGHT:&new{2018-04-09 (月) 12:57:29};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---追記 そう考えると、結社の実験と言うのも「神機が至宝の力に依存せず既存のエネルギーだけで神機を起動、スペック通りの性能が発揮できるのか」という事だったのかな?一度は幻の至宝で起動に成功した上に人知を超えた力を発揮できた訳だから、ノバルティス博士ならその状況を再現したくなりそうなもんだし
RIGHT:&new{2018-04-09 (月) 13:05:37};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---その解釈で合ってると思うけど、結社の実験と幻焔計画に何の関連性があるのか3の時点ではイマイチよく分からないよね…
RIGHT:&new{2018-04-09 (月) 14:41:53};SIZE(10){ [ID:qmlaOhdPD7s]}
-ユリア大尉のファミリーネームはシュバルツ…黒関連の名前がよく出てくるけどまさかね?でもレクターがリベール来てたこともあるし、ユリアさんまさかの密偵その2あるかな?
RIGHT:&new{2018-04-14 (土) 02:39:03};SIZE(10){ [ID:WcQB3faZuLo]}
--流石に関係ないんじゃない?親衛隊なんだからリベールの住民以外ではなれるとは思えないけど。デュナン公爵には悪いけど、クローゼの両親が死んだ時点で皇太女になるのはほぼ決定したようなものだったろうし。
RIGHT:&new{2018-04-16 (月) 02:22:02};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---ユリ(百合)ア・シュバルツ(黒) で黒百合の花言葉は「愛、呪い」こじつければ黒幕ワンチャンあるか?
RIGHT:&new{2018-04-16 (月) 17:05:26};SIZE(10){ [ID:mEi7wfcgFEY]}
-ハーメルの悲劇の生き残りが当初2人と言われていたが、3人目がいた理由も明かされるようだけど、アッシュは一度死んでたとかは無いかな?アッシュはヨシュアとレーヴェに置き去りにされたと思ってるけど、逃げたときに死んでいたから助けなかった理由にもなるし。
RIGHT:&new{2018-04-17 (火) 22:42:57};SIZE(10){ [ID:gCCZiAgM8JM]}
--瓦礫が散乱していたとは言え狭い村の中なんだから見つけられなかったと言うわけでもなさそうだし、赤ん坊とは言え生き残りを捨てるとは考えづらいし、呪いが植えつけられたと同時に蘇生させられたって話は充分に有り得る話だよね。
RIGHT:&new{2018-04-18 (水) 03:09:40};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--3終盤でオズボーン陣営に捕まってEDでヴァイスラントが奪還、どちらにも利用されたくないから逃走して行方不明に、みたいな感じがするしアッシュも蘇生組で金の騎神の操者とかなんじゃないかなと思ってる。
RIGHT:&new{2018-05-10 (木) 05:52:15};SIZE(10){ [ID:aQBcNDvfF72]}
---3章でミュゼが自分は魔女じゃないとか言ってたけど、実は魔女でアッシュの導き手だっりしてね。
RIGHT:&new{2018-05-10 (木) 16:11:19};SIZE(10){ [ID:v2.9HIECQio]}
---アッシュの導き手は黒髪の魔女。公式サイトのエリオットのキャラクター紹介の画像で黒髪の女性を探しているというのがあるから、アッシュと同じ行方知れず同士で一緒にいるのかもしれない。魔女の眷属はエマたち3人だけではないと思うので現時点でフリーで動ける魔女として登場するのかもしれない。もちろん黒髪の正体はⅠで占いをしていたあの方。Ⅱでは物語とは別で各地に赴いていた節があるので金の騎神の眠る場所を探してた可能性はある。
RIGHT:&new{2018-05-11 (金) 14:12:17};SIZE(10){ [ID:gWB5/EMcZis]}
---ベリルは閃2で魔女ではないって明言されてたからね。それはないと思うよ。
RIGHT:&new{2018-05-11 (金) 22:13:50};SIZE(10){ [ID:Y4tQUDkth3E]}
---地図が変わったように、ベリルの設定の変更があったのかもしれない
RIGHT:&new{2018-05-12 (土) 09:35:33};SIZE(10){ [ID:6KhSQspgDdA]}
---金の導き手をロゼが務めるのでは。アッシュが金の起動者なら、騎神同士の闘いである巨イナル一の領域に、リィンもクロウも居ない現状のⅦ組が突っ込める。クロウと似ていると言われたり、リィンが自分の境遇と重ねるシーンがⅢにあったからメタ的にアッシュが起動者な気はするな
RIGHT:&new{2018-05-14 (月) 23:51:32};SIZE(10){ [ID:H5Ya16.SVD6]}
-終章でオーレリアが分校に就任したのはミュゼの仕込みによるものと分かり、しかし1章ではレクターがもろもろに関わってた感じだった。そのままみると宰相側が出し抜かれたように見えるが、実はレクターが宰相側の対抗馬づくりに加担してたんじゃないかと思ってしまう
RIGHT:&new{2018-05-11 (金) 10:21:31};SIZE(10){ [ID:VBbCeS02AqY]}
-私もレクターは実質3重スパイなんじゃないかと、彼は死ぬ気でリベール王国に危害が及ばないようにしてるように感じる
RIGHT:&new{2018-05-11 (金) 21:00:47};SIZE(10){ [ID:1MnzbgGMCTw]}
--3rdでクローゼに問われた「こだわりや譲れない一線」がリベール関連だったらレクター……お前……って泣いてしまう。あとはアッシュやヨシュアとハーメルの件をきちんと腹をわって話して欲しい。
RIGHT:&new{2018-05-14 (月) 23:19:14};SIZE(10){ [ID:H5Ya16.SVD6]}
-ベリルは魔女じゃない。そもそも、ベリルを探しているなんてゆう言葉はどこにもない。ちなみにアッシュが起動者ってゆうのはほぼあり得んな。金の起動者が既に登場している人物なのだとしたら、消去法で皇帝が一番可能性高いわ
RIGHT:&new{2018-05-11 (金) 22:34:21};SIZE(10){ [ID:12DJBmiY7cI]}
--呪われた左眼があるので可能性は残っている。ヴァイスランド決起軍に助けられた後に行方知れずになった点も怪しい
RIGHT:&new{2018-05-12 (土) 09:24:09};SIZE(10){ [ID:6KhSQspgDdA]}
---3人目の遺児の説明もしないといけないから、アッシュに分があると思う
RIGHT:&new{2018-05-12 (土) 09:30:28};SIZE(10){ [ID:6KhSQspgDdA]}
--ベリルは設定変更または設定の追加があったのかもしれない
RIGHT:&new{2018-05-12 (土) 09:31:47};SIZE(10){ [ID:6KhSQspgDdA]}
-「今作で消息不明の人物」の士官学院卒業生に情報を追加してみました。こうしてみると、4では敵に回るかもしれない正規軍に仲間が多くいるなぁ。
RIGHT:&new{2018-05-13 (日) 14:44:23};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
-今更だがトマスとローゼリアの説明の時に金の騎神のシルエット出てるのね
RIGHT:&new{2018-05-17 (木) 08:37:59};SIZE(10){ [ID:Lt7uyT6zF0I]}
-黒の史書についてだが、塩の杭や導力停止現象・更には碧の大樹出現にもガッツリ触れているにも関わらず、影の国に関しては一切触れていなかった。影の国に直接巻き込まれ、そして生還できた人間は17人。そして現在、帝国全土のどこかにいるのはその17人中6人もいるのに、だ。 ここから推測するにあたって、黒の史書でも把握できない部分もあるのではないか?
RIGHT:&new{2018-05-22 (火) 18:16:12};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
--ちなみに影の国は、現実世界全てに影響を与える力まで持ってる。具体的に言えば、現実世界が亡者や悪魔で溢れかえさせる事もできるらしい。(実際にはケビン達によって阻止されたが)
RIGHT:&new{2018-05-22 (火) 18:21:49};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---結果的に阻止されて現実世界に何の影響も与えなかったから、触れてないとか
RIGHT:&new{2018-05-22 (火) 18:32:37};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
--そもそも黒の史書の内容ってすべて明かされてたっけ?
RIGHT:&new{2018-05-22 (火) 20:02:48};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]}
--黒の史書って予言書みたいだから事前に防がれた影響がなかったことは記さなそう。もしくは原本には何かしら書いてあるかもしれんけど。
RIGHT:&new{2018-05-22 (火) 20:07:56};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
--↑だとしたら、『一度は触れ、文章として顕現もしたが、"成らなかった"ので史書の記録から消えた』と見ていいのか?
RIGHT:&new{2018-05-22 (火) 19:24:14};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
-魔女のアニエスとか聖女ヴェロニカとかⅣの話に関係してきたりするのかな?エマのトールズ入学を手伝った在野の魔女がアニエスだったりして。それかヴィータみたく過去に里を出て問題起こした魔女がいたっぽいし、そっちと言う可能性も?
RIGHT:&new{2018-05-23 (水) 08:29:15};SIZE(10){ [ID:jAMGxnhs.Z2]}
--聖女ヴェロニカは金の騎神の正体かなって思っます。魔女アエリスはどの辺で出てきたんですか?ヴィータの他に禁を破った魔女かもしれませんね。獅子戦役の時のオルトロス側の魔女って可能性も
RIGHT:&new{2018-05-30 (水) 22:30:34};SIZE(10){ [ID:XXBwd1RqEHM]}
-ランディについてだが、どうやって帝国本土にベルゼルガーを持ち込めたんだろうね…。現状を考えればカプア特急便に頼んだというのが一番自然的だと思うが、知りたいのはそこじゃない。誰かいるはずなんだ。ジョゼットとは別にベルゼルガーを運ぶのを協力した奴が(多分、遊撃士だと思うが)。その協力者の正体について知りたい。
RIGHT:&new{2018-05-26 (土) 22:37:09};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
-北欧神話だとヘイムダルはギャラルホルンっていう角笛を持ってて、世界の終わりのときにはそれを吹くらしいけど、まさか帝都の地下にまだ秘密があったりするのかな
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 11:36:43};SIZE(10){ [ID:kCKRztp44FQ]}
--笛の代わりに鐘がなって、呪い撒き散らしたから掘り下げ余り無いと思う。
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 13:11:48};SIZE(10){ [ID:.IrsGRrulvI]}
-キーアはまだ特殊能力持ってて帝国の話を左右する重要キャラと言われてるから、ミシュラム行けるあたり例の城で覚醒すんのかな。呪いの対抗手段は零しかなさそうだし
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 12:28:52};SIZE(10){ [ID:YN6FjD867xk]}
--鏡の城だっけ?そこで再び《零の至宝》として力を取り戻したら、クロスベルがサブエピソードの舞台に収まるかな?
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 12:43:30};SIZE(10){ [ID:WLvhuiqgzIQ]}
---分からん。サブエピもどういう風に展開するのかも不明やし
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 13:39:22};SIZE(10){ [ID:YN6FjD867xk]}
--十中八九戻らないと思うよ、だからこそ因果の可視化なんて能力に収めたんだろうし。そもそもリィンたちが呪いをどうにかするのにそんなことになったら非難轟々だろう。
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 14:19:59};SIZE(10){ [ID:iPjjpNHSvog]}
---批判されるかどうかは別として、女神でも無理かもしれないのにキーアの能力も無理じゃないの。
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 15:46:03};SIZE(10){ [ID:/41Uy5AZHVg]}
---零の至宝は女神の域を超えてるってのがワジがいってる。改変能力とか普通の至宝じゃ無理みたいだしね。まあ流石にやらんか至宝に頼らないってのがロイドらの答えだしな
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 16:36:28};SIZE(10){ [ID:YN6FjD867xk]}
---なんでまた至宝逆戻りなんてことに。普通にヘイト集めると思う。
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 17:10:37};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
---答えというかそういうのは関係ないだろう。というかインタビューで戻らないと言ってたな、閃マガだったかで
RIGHT:&new{2018-05-28 (月) 17:10:50};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]}
--キーアよりも「鐘」の方が重要でないかな。そもそも「鐘」が3つしかないと作中でどこも言っていない。4つ目の「鐘」があるのでは?碧をプレイした人はクロスベルなのに鐘が+に地図上に配置されず、Tになっていたことに違和感があったのでなかろうか。
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 01:04:19};SIZE(10){ [ID:uj0rQ6.plvU]}
---「虚ろなる神《デミウルゴス》は消滅した」とあるが、4つ目の鐘が正しい場所から無くなったことが原因では?太陽、月、星の名を冠する3つ
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 01:13:38};SIZE(10){ [ID:uj0rQ6.plvU]}
---先入観で鐘がそれ以上ないと決めつけることはできない。4ではミシュラムに行くことができそうであることから+字に配置する鐘が復活のカギになると思われる
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 01:18:56};SIZE(10){ [ID:uj0rQ6.plvU]}
---人々の願いを叶えることができる、虚ろなる神《デミウルゴス》の力により、《巨イナル一》と呼ばれる「鋼」から元の2つの至宝に分離させることが出来るのではなかろうか。
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 01:35:50};SIZE(10){ [ID:uj0rQ6.plvU]}
--きっと帝国とオズボーンがキーアを狙う理由は、キーアを解体して解析、研究する事により、オリジナルの至宝や零の至宝を超える至宝を作り出して結社や教会に対抗する切り札とする事だろう
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 02:27:03};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---そもそもそこまで重要なポジなら鳥籠で身動き取れなくしてるうちに捕らえてるでしょ。
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 05:34:01};SIZE(10){ [ID:BmhZetwp8ug]}
--クロスベル民は零のエスヨシュを繰り返したいのかな。
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 19:32:56};SIZE(10){ [ID:FKa76xACeLQ]}
--よくわからないけどあくまで閃の中でのサブエピソード的な感じでしかないだろうし、クロスベル勢そこまで重要視されないと思うんだが…
RIGHT:&new{2018-05-30 (水) 23:38:06};SIZE(10){ [ID:DJB14YlM61k]}
---同意。なぜにそこまでクロスベル勢を重要視したがる人が多いのかわからん。零の至宝が規格外だったからその印象が強いのかな?教会はしらんが、結社(鉄血勢は不明)はオリジナルじゃない至宝に興味はなさげだったが・・・。
RIGHT:&new{2018-06-01 (金) 08:42:38};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
-閃の軌跡4で《焔》《大地》《幻》の3つのセプト・テリオンはすべて現実化して結社若しくは、聖杯騎士団が回収すると思う。そうでないと、軌跡シリーズの
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 00:02:17};SIZE(10){ [ID:uj0rQ6.plvU]}
--そうえば、消えた幻どうする気なんだろうな結社。まぁ目的もいまいち分かってないけど
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 00:20:40};SIZE(10){ [ID:VBbCeS02AqY]}
-最終的な物語が完結しない
RIGHT:&new{2018-05-29 (火) 00:03:49};SIZE(10){ [ID:uj0rQ6.plvU]}
-一度死んでる起動者は騎神と繋がっているから霊力供給されて生きている説があるけど、肉体的な死はどうなっているのかね。クローンだとしたら、その肉体は生きているから騎神いなくなったとしたら、訪れるのは死ではなくて記憶の喪失なのかな。でもアリアンの例を考えるとクローンだと謎が残る。
RIGHT:&new{2018-06-02 (土) 23:36:02};SIZE(10){ [ID:bmNHUwdC5a.]}
--アリアンがどういう生き返り方したかハッキリ語られてるのに何でクローンなんて話が出てきてんだニワカ君
RIGHT:&new{2018-06-03 (日) 06:44:17};SIZE(10){ [ID:.eV7yjGMfgk]}
---文章ちゃんと読みなよ。アリアンは例に当てはまらない(死んだ体が起き上がった)からクローンの場合だと謎が残るってこと書いてるんじゃないの?
RIGHT:&new{2018-06-03 (日) 11:26:15};SIZE(10){ [ID:566h6tL9nKM]}
---そもそも何でクローンなんて話が出てきてんだって。そこがおかしいんだろ?
RIGHT:&new{2018-06-04 (月) 18:50:53};SIZE(10){ [ID:QzFrz3Jl4TA]}
---多分ホムルンクルスと混ざってる…?
RIGHT:&new{2018-06-04 (月) 19:12:58};SIZE(10){ [ID:in7IXcXM6Ks]}
---クローンでも仮にホムンクルスでもそれが出てきてる意味が不明だなこれは
RIGHT:&new{2018-06-04 (月) 19:35:32};SIZE(10){ [ID:szqTURkYBTU]}
--アリアンロードはどういう亡くなり方したのかね。クロウは心臓貫通で肉体的な致命傷を負っているから、それを地精はどうやって治したのか。もしくは木主の言うとおり別の器に魂を移したのか。延命方法は同じでも肉体の状態はアリアンロードとクロウで異なる場合があるのかな。
RIGHT:&new{2018-06-03 (日) 22:35:38};SIZE(10){ [ID:130Q0YBVGFA]}
-アルベリヒとヨアヒムが似ているような気がする。ヨアヒムは白髪赤目が本来の姿だったっぽいし、アルベリヒの地毛が白髪なのかは分からないが、あの髪と瞳でフランツの時の短髪に戻ればそっくりな気がする。たまたまなのかな?
RIGHT:&new{2018-06-04 (月) 11:22:56};SIZE(10){ [ID:VBbCeS02AqY]}
--DG∴教団って結局詳しいことは分かっていませんよね(彼らの「実験」の内容から理解したくもないですが)。クロイス家の傀儡組織だったそうですが、ヨアヒムは「幹部司祭」であってボスではなかったはず。そして地精は教団(とクロイス家も?)からホムンクルス製造技術を得た。もしかしてアルベリヒ(あるいはその人格憑依)がボスだった?という想像が浮かびました。
RIGHT:&new{2018-06-04 (月) 14:22:41};SIZE(10){ [ID:fiyt2lEcwdg]}
--釣りキチ教授の元の髪色は茶色?とかの普通の色だったはずだぞ。本編中のあの水色の髪はグノーシス乱用して24時間戦えますか?した結果のはず
RIGHT:&new{2018-06-04 (月) 23:38:00};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---乱用→常用だったな。そのお陰で夜中眠らずに研究してたとかなんとか言ってた事思い出せた
RIGHT:&new{2018-06-04 (月) 23:51:51};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---いや、零の軌跡の終章で戦う前に白髪になって、こっちが地の色だと言ってるよ
RIGHT:&new{2018-06-05 (火) 08:54:21};SIZE(10){ [ID:VBbCeS02AqY]}
-いまだに閃4公式サイトのキャラクター紹介に主人公がいない件。
RIGHT:&new{2018-06-05 (火) 08:29:46};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
--最後にオズボーンと一緒に紹介な気がしてきた。
RIGHT:&new{2018-06-05 (火) 12:45:16};SIZE(10){ [ID:mb6ZegoA7bY]}
---俺も発売日直前のラスト週でパパと一緒に紹介だと思ってる
RIGHT:&new{2018-06-05 (火) 18:47:46};SIZE(10){ [ID:YpYfEpgRT2Y]}
---まさかのキャッキャウフフ仲良し親子路線に転換かな・・・?
RIGHT:&new{2018-06-06 (水) 14:40:56};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
---オズボーンもツンデレパパだし?
RIGHT:&new{2018-06-06 (水) 17:56:01};SIZE(10){ [ID:/Njzk/pj9C6]}
---これ考察じゃなくて雑談
RIGHT:&new{2018-06-06 (水) 19:23:26};SIZE(10){ [ID:CmdixhNV94.]}
-1. これまでの流れで、魔女の流れとも地精の流れとも関連が明らかにされず、超技術を人類にもたらしたと言うことになっている人物がいます。そう、C・エプスタイン博士。この人物が盟主ではないかと個人的には疑っています。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 13:43:30};SIZE(10){ [ID:Z.RAEykBm2o]}
-2. 幻焔計画については、七の至宝を回収するという目的では明らかにない。碧でそういう動きを全く見せていないから。それと福音計画の目的で、「人類を次の段階に進める」とワイスマンが語ったことと整合しない。つまり回収だけだとそのレベルの計画ではないし、ワイスマンも回収が目的だとは言っていない。ただ、「アークルージュ」と「デミウルゴス」で「焔」と「幻」なので、碧と閃2での動き自体は明らかに関係がある。 ここからは全くの想像または妄想だが、別名が『オルフェウス』からの連想で、本当にやろうとしていることは、この世界の女神の召喚ではないかと思う。そこまで行かなくとも、まず七の至宝を作成する方法を調べようとしているような。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 13:44:49};SIZE(10){ [ID:Z.RAEykBm2o]}
--至宝の作成というより導力の枯渇を促してる感じがする。そしてそれはエプスタイン博士によるオーブメントによる導力革命から始まっているね。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 14:23:09};SIZE(10){ [ID:PWDLEuSiftM]}
--ワイスマンが語ったことと整合しないのはワイスマンが本当の事を知らされてないだけだと思うんだけどね。結社はワイスマンを捨て駒にする気満々だったし結社内で厄介者扱いされてたから本当の事を知らされて無くてもおかしくないし、結社が輝く環を手に入れてから3年も経ってるのに人類を進化させたり、絶対の理性と究極の知性を授けたりといった事をする気配すらない。そもそも福音計画の目的がワイスマンが語った通りなら、福音計画は現時点で全く完了しておらず、次の段階である幻焔計画は進められるはずの無い状態という事になる。盟主やカンパネルラがワイスマンを思い通りに動かすために、ワイスマンが興味を引きそうな話をでっち上げただけじゃないかと思うんだが。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 22:51:40};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---ありえるんですけど、個人的には否定的。理由は2つ。  (1) 人類を次の段階に進める、と言ったのはワイスマンだけではない。オズボーンも同じことを言っている。 (2) 空の時点で動ける執行者のうちの5人は半分程度と思うが、その人数が参加している。  輝く輪を手にしてから3年で何も起きていないのは、「人類を進化させる」ことが輝く輪単体でできる内容ではないから。セプト・テリオンが具現化したのはここ数百年では輝く輪が最初で、それまでセプト・テリオンにどこまでのことができるのかは結社でも掴めていなかった可能性が高いと思う。もうひとつ、輝く輪はオーバーテクノロジーの延長線上にありそうだが、碧と緋はそういう雰囲気ではないのも絡んでいるかも。
RIGHT:&new{2018-06-17 (日) 16:33:58};SIZE(10){ [ID:Z.RAEykBm2o]}
---追記というか、妄想レベルですが、ノーザンバーランドの塩の杭がセプト・テリオンの権限の可能性はあるんだろうか?
RIGHT:&new{2018-06-18 (月) 00:19:05};SIZE(10){ [ID:Z.RAEykBm2o]}
--幻焔計画はまだ不明だが福音計画の目的は空の至宝の回収だよ。人類を~とかはワイスマンが言ってただけ。空SCやり直してみればわかる
RIGHT:&new{2018-06-16 (土) 18:14:06};SIZE(10){ [ID:tV9oMfAUoUE]}
-3. 執行者は参加順の番号で、レオンハルトが参加したのはハーメル後の十四年前より後ということになる。この時点でワイスマンは既参加というわけで身喰らう蛇が結成されたのは比較的最近 (だいたい十二年 程度前より後) と考えられるが、何があったのか?また、シャロンの年から考えて第四柱の参加はそれよりかなり後と考えられるが、先代の第四柱がいる?
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 14:03:38};SIZE(10){ [ID:Z.RAEykBm2o]}
-4. 第四柱が碧の段階から帝国入りしているはずなんですが、この期に及んでも何をしているのか全く出てこない。従って、既に登場している人物であると考えられるが、明らかに帝国にそれ以前からいたと思われる人物 (オズボーンやアルベリヒ) ではない。思い当たる人物はほとんどいないが、可能性のあるのはルトガー・クラウゼル、サラ、トヴァル、可能性が低いがグェン・ラインフォルト。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 14:27:05};SIZE(10){ [ID:Z.RAEykBm2o]}
--閃の5章までは(恐らく6章も)アリアンロードが帝国に、碧の3章からアリアンロードがクロスベル入りして、かわりに破戒がアリアンロードの代役を務めている。ではアリアンロードが帝国に居たときに作中で何したかというと正体をばらさずにローエングリン城でリィン達を助けた事。そしてアリアンロードは少なくとも碧終章星見の塔攻略後、閃2の離宮突入から緋魔城までは居ないと思われる。その間に直接的に関わらず間接的にさりげなく関わってる人物が怪しいのでアンドレさんと予想してます。月光木馬団のNo1が破戒なのでルトガーとサラは除外できると思います
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 15:18:55};SIZE(10){ [ID:PWDLEuSiftM]}
---破戒がサラとかトヴァルとかっていうのは過去を鑑みれば、ほぼありえないしなあ。というわけで、何かあるたびに現地にいるアントンが使徒説を推してる。
RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 02:33:12};SIZE(10){ [ID:dsdpao4ikT6]}
--インタビューで必ずしも帝国にいるとは限らないって言われてるから諸外国行き来してる奴が怪しいと思う。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 22:58:58};SIZE(10){ [ID:YN6FjD867xk]}
---追記、使徒は至宝に近しい者が選ばれると思うんだよねえ。ヴィータは焔の末裔、マリアベルは幻、アリアンは鋼の一端、ワイスマンは空の封印解除の術、この事例から破戒はただの暗殺者ではないだろうね。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 23:02:32};SIZE(10){ [ID:YN6FjD867xk]}
---確かにそんなインタビューありましたね、閃3ではアルテリア法国に居たからなぁ破戒は。多分それを考えてニールセンかも?って言う人がいるのだろう。けど彼が破戒だとするなら碧の軌跡3章と4章(1章除く)にニールセンがいるので4柱と7柱が同時期にクロスベル入りしている事になり7柱の帝国は破戒に任せる発言に矛盾がでる。(破戒が人を遠隔操作出来る異能だったら矛盾は生まれない多分)
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 23:42:26};SIZE(10){ [ID:PWDLEuSiftM]}
-(※前にも言ったような気もするけどもう一回) 軌跡シリーズ全体を空3rdの影の国で例えると、まだ金の道の方のゴールが見えただけに過ぎないと思う(ちなみに銀の道のゴールは、共和国編を最後までやりきるしか無いとしか思えん)。光&影迷宮などは多分省略。守護者は執行者に置き換える。その後に誰も予想できない展開があるかもしれないが、ここは煉獄脱出編に置き換えればいいだけの話。 最大の問題は、幻影城ポジとそのラスボスにあたる人物。そして何より、天上門での別れの部分(全てのグランドフィナーレ)。今挙げた部分をどういう風にするのか?興味は尽きない。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 17:47:29};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
--「なぜ帝国編を金の道に例えたのか?」と言われたら、それは帝国を示す旗である黄金の軍馬のイメージ。そして金銀の道を両方クリアしたときに貰えた2つの封印石の中にいたキャラが、オリビエとジンだったからだ。
RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 17:56:02};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
--軌跡シリーズ全体を空3rdの影の国でたとえる必要性を全く感じないからバカなこと言ってるなーとしか思えない
RIGHT:&new{2018-06-16 (土) 18:11:36};SIZE(10){ [ID:tV9oMfAUoUE]}
-教会の聖典に上位次元には女神が住んでる世界があって、本来は人間らの住んでる下位の世界と交じることがないと3rdで語られてた。鋼は上位次元に個として存在してるわけだが、黒の工房、地精たちの悲願とは上位次元へ行ける扉を開いて実際に鋼と干渉することだと思う(ゼノ感)
RIGHT:&new{2018-06-11 (月) 04:28:43};SIZE(10){ [ID:YN6FjD867xk]}
--鋼が上位次元にあるなら女神も呪いに?ってこともあるのかな
RIGHT:&new{2018-06-18 (月) 16:59:20};SIZE(10){ [ID:qemT87SZT/o]}
-閃4の公式サイトのアリアンロード、「時間がないのですーー絶望的なまでに。」と言っているスクショが。なんの時間だろう?
RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 17:26:03};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
--黄昏が終焉の始まりだからフツーに考えると終焉まで・・・かな?または騎神の力で死体から復活してたとかで、騎神の力が<巨イナル一>に戻っちゃって、死体に戻るまでの時間がないとか
RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 21:43:57};SIZE(10){ [ID:VBbCeS02AqY]}
--シンプルに考えたら、黄昏と自分の寿命(?)を照らし合わせた時間じゃないかな?どうやって二度目の生を手に入れたかは知らないけど、そいつには限りがあり、アリアンロード本人はそれを悟っていて、それまでに黄昏を完全に成し得るのがギリギリセーフかアウトかって話。
RIGHT:&new{2018-06-15 (金) 23:48:54};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---そしてここからは何の確証も無い完全な憶測だが、一回死んで生き返った奴が次死んだら女神の元にも逝けず、逆に煉獄に堕ちる事も出来ず、その魂は完全に消滅してしまい、どんな方法を用いても二度と生き返れないって事では?
RIGHT:&new{2018-06-15 (金) 23:58:08};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
--話の前後が分からない以上、現状で予測しても的外れになりそうなのがなぁ。閃3のSSでシャーリィが死者は死者だよっていうSSが出てきた時も深読みし過ぎて的外れだった記憶がある
RIGHT:&new{2018-06-16 (土) 00:55:37};SIZE(10){ [ID:PWDLEuSiftM]}
--もし成仏するなら最後にドライケルスに会って安らかに眠ったリアンヌがみたいなぁ…リィンがドライケルスのリィンカーネーションで最後を見とるとかいう展開があればなぁ
RIGHT:&new{2018-06-18 (月) 16:53:22};SIZE(10){ [ID:qemT87SZT/o]}
--イストミア大森林でだんだん間隔が短くなってきてるって言ってたからリィンも時間が無いのかも。本人が自覚してないだけで。
RIGHT:&new{2018-06-19 (火) 21:57:51};SIZE(10){ [ID:unMcczcrK4k]}
-オズボーンの心臓を移したというのは比喩的な表現で、実は2で神気合一を習得した際に出てきた結晶の方を移した…とかそんな考えが浮かびました。
RIGHT:&new{2018-06-15 (金) 22:45:30};SIZE(10){ [ID:yeh9iGKXIiU]}
--ならあれが心臓だって考えればしっくりくるんじゃね?
RIGHT:&new{2018-06-16 (土) 18:17:26};SIZE(10){ [ID:tV9oMfAUoUE]}
--少なくともあの石とオズボーンの心臓は、何かしら関係性があるよね。2で胸から結晶を出すようなシーンが先にあって、3での説明だし
RIGHT:&new{2018-06-17 (日) 05:32:02};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--一角獣の角には蛇などの毒で汚れた水を清める効果があるらしい。蛇といえば見食らう蛇。毒と言えば呪い?一角獣の角を心臓に仕込んで呪いを発症を抑えてたんじゃないのかな?そのままのオズの呪われた心臓だとリィンが耐えられないと判断して
RIGHT:&new{2018-06-17 (日) 23:43:03};SIZE(10){ [ID:yRZ3pxekVP.]}
-ここまでいろいろと疑問や質問があるが、ここでひとつ原点的な事を聞きたい。リィン不在時の間、誰が新VIIの担任教官をやるんだ?
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 00:44:12};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
--正直あの状態だと勉強もクソもないから、分校長が一時的に教官的立場になって自習(なんでもあり)的になるんじゃないかな
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 06:07:46};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---(※木主)そんなクソッタレな状況でも、絶対にいないといけないと思う。ユウナ達はまだ学生だし、空SC時のクローゼのような特殊な身分でもない。そういう場合、生徒を導いたり守ったりするという意味でも絶対不可欠だと思うぞ。トワやランディが担任をやってるVIII組やIX組と合同という線もアリだが、呪いに乗じて好き放題やらせるのだけは完全にアウト。
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 10:30:43};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---そもそもただの学生じゃなくて士官候補生は軍属だし、空のティータみたいな幼女が戦いに参加しても許されるんだから、教官陣や旧Ⅶ組が同伴してるなら何の問題も無い。
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 11:31:23};SIZE(10){ [ID:UEw2SHDHK4s]}
---2の貴族派以外の生徒自由だった気がするな
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 12:43:15};SIZE(10){ [ID:97ade87fhhU]}
---(※木主)とにかく、今回のように生徒だけで夜のカジノに紛れ込むのだけは絶対NG(軍学校なら尚更)。あのレクターも真っ青な行為だぞ、アレは。
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 14:56:08};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---そもそもそれは考察する必要があるのかっていう疑問が。木主閃2未プレイなのかな?閃2やってれば教官が居ない状態でも多少の理解が出来る気がしますが。そして唐突に3章の夜のカジノ持ち出してくる謎
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 18:09:22};SIZE(10){ [ID:Y27IMUzew7A]}
---↑その人のIDを追うと割とめちゃくちゃなこと言ってるから察したわ
RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 18:37:55};SIZE(10){ [ID:y3KesREWDtA]}
---アレはカジノに行った事が問題なのではなく、西風に会いに行った事が一番だからな。フィー繋がり+パンタグリュエルとかでも面識があり、鬼の力っていう見せ札があるリィンだけならまだしも……相手がその気になったら生徒たちは人質になってただろうしね
RIGHT:&new{2018-06-21 (木) 05:25:04};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
---西風に会いに行った訳でなく情報収集が本来の目的で、向こうがお膳立てしたかも知れないけと、偶然会えたからだよ。
RIGHT:&new{2018-06-21 (木) 07:40:41};SIZE(10){ [ID:8sGprDlZe/o]}
--多分ランディ。序盤の新Ⅶ組を引率するみたいなことがどっかで書かれてた。
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 16:36:29};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]}
-七の騎神を統合した《鋼の騎神》デウス・エクセリオンがラスボスとか妄想しているんだけど無いかな? 閃のラスボスはやっぱりオズボーン?
RIGHT:&new{2018-06-21 (木) 14:40:54};SIZE(10){ [ID:BB2g48fK1Tk]}
--やっぱラスボスは巨イナル一(鋼)なんじゃないかな?ラスボスは人外の印象強いし。オズボーンが似たような位置に来るなら合体したとかかな
RIGHT:&new{2018-06-21 (木) 21:44:27};SIZE(10){ [ID:VBbCeS02AqY]}
---完全に妄想だけど特別視される黒には至宝の意思でも宿ってるんじゃないかと思ってる。地精の主=巨イナル一なら、七の騎神が揃う状況を整えて全てを統合、現実世界で活動するための新しい器を創ろうとしているみたいな?
RIGHT:&new{2018-06-22 (金) 00:08:24};SIZE(10){ [ID:BB2g48fK1Tk]}
---閃1で巨イナル一について初めに生まれ、最後に立ちし者って説明があったから、機神同士を戦わせて最後に残った機神を核に巨イナル一(鋼の至宝)が現出するみたいな感じなんじゃないかな?250年前獅子戦役でドライケルス(灰)が勝者になった(最後に立ってた)から名伏しがたき闇が話しかけてきたのでないかと(黒の史書④の内容)
RIGHT:&new{2018-06-29 (金) 19:58:57};SIZE(10){ [ID:35bm/fyk84o]}
---ただ、大いなる一が一騎の騎神に降臨した場合、他の騎神は抜け殻になってしまうのでは?と感じた。 分けておく必要が無くなったことになりますよね。
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 15:33:19};SIZE(10){ [ID:HsfVdlDaRpo]}
-見落としがちな謎案件あるよね。獅子戦役の50年後に起きた、夜の眷族事件が不明。まさか赤い月のロゼそのままじゃないだろうし。
RIGHT:&new{2018-06-24 (日) 14:15:44};SIZE(10){ [ID:37d1xBp.9ec]}
--ローゼリアは謎だらけだよね。不老不死の理由もそうだし、スクショでは体が元に戻っている場面がある。何故かセリーヌの情報ないからセリーヌを食って元に戻ったのでは。。。
RIGHT:&new{2018-06-24 (日) 15:55:08};SIZE(10){ [ID:vzOD/xckD.g]}
--吸血鬼っていうのも結構謎だよな・・・。ロゼがそうっぽいけど、生まれが特殊そうだから本のロゼと違って他に居なさそうだし。かといって夜の眷属は吸血するような感じには見えなかったし。ロゼの吸血鬼設定の意味は何だろう
RIGHT:&new{2018-06-24 (日) 21:55:57};SIZE(10){ [ID:VBbCeS02AqY]}
---リィンの首筋を噛む場面もあったが、それについてまだ説明されていないしな。
RIGHT:&new{2018-06-24 (日) 22:20:37};SIZE(10){ [ID:vzOD/xckD.g]}
---リィンのは言葉通り「心付け」に力を与えて、2回目は魔力もらっていったんだろうな。姿飛ばして魔力使ったから。
RIGHT:&new{2018-06-25 (月) 02:47:41};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
-暁でエインセル号を使ってレミフェリア全土を観察してみたんだが、その最西部の向こう側にノルドとしか思えない大高原を見た…。果てしなく広い自然的な大地、その大地の北側にはそれを守るかのような山脈、そしてその山脈の向こう側(帝国視点)にレミフェリア公国…。何が言いたいかというと、「ゼムリア大陸最北部は、実際の地球の北極圏みたいなものじゃないか?」って事。共和国側はまだ明らかにされてないからただの妄想で終わるかも知れないけど、一応気に止めておいて損は無いはず。
RIGHT:&new{2018-06-27 (水) 23:38:00};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
--まぁ、『オンラインからの妄想乙w』程度で済めばいいかもしれんが、この仮説が妄想ではなくガチだったら、ルイゼがなぜ母国が帝国の武力的脅威に晒されなかったのかという疑問に対して、合点がいく。
RIGHT:&new{2018-06-28 (木) 12:28:18};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---※ミュゼじゃなくてルイゼです。(以前、ルイゼをミュゼと間違えた奴がいたので、もう一回言いました)
RIGHT:&new{2018-06-28 (木) 12:31:26};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---ルイゼって多分暁のライトナーの娘だよな
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 05:28:10};SIZE(10){ [ID:jP/kLDwJlwM]}
---↑クロウ達の後にクロスベルを爆破しようとしたテロリストか…(しかも単独犯)。かつてエプスタイン財団にいたという経歴まであるから、ノーと一刀両断できないな…。(ティオがレミフェリア出身なので)
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 09:03:13};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---ルイゼのサブイベやればそれっぽい話聞けるぞ
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 13:25:19};SIZE(10){ [ID:pBR/kHAiGHk]}
--自己責任とはいえ、話が思いっきりズレてしまったな…。この枝で仕切り直しとしますか! 帝国が共和国を攻めずに公国侵攻をするためには、これだけのものが必要だと思う。
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 17:03:25};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---1.ノルド北東部にガレリア要塞級の軍事基地を作る。
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 17:05:26};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---2.その軍事基地に"トライアスロン機"を数体格納する。(陸海空を一切問わずに攻撃できる機甲兵の事)
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 17:09:36};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---3.サーシャに匹敵する公国出身の帝国軍人(諜報係)。
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 17:13:04};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---※ただし、白いアイオーンとオフロードにも対応できる列車砲があれば、この1~3は必要無いが。
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 17:16:04};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---公国の使い道ねーだろバーカと言っておく
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 18:45:38};SIZE(10){ [ID:pBR/kHAiGHk]}
---(※木主)↑ツッコむところそこかよ…(汗) 皇帝銃撃事件の時に、公国出身者に思いっきり泣きついてきたのを忘れたのかよ…(レミフェリアは医療大国。聖ウルスラ医科大学なども、この国から医療関係でかなりお世話になっている)
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 19:59:15};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---暁やってるならリーヴが公国がよそに侵略されない理由知ってると思うんだが
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 20:22:59};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
---なんかおかしくなったな。戦争はビジネスだから公国を侵略しても割に合わないだけだって言ってた気がするぞ
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 20:26:44};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
---ようするに公国に侵攻するって発想自体が的外れなのよね
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 20:30:27};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
---医療関係でお世話になってるって侵攻して技術手に入れなくても公国の医療技術を受けられるって証明じゃないか
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 20:32:53};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
---となると医療関係以外でなおかつ侵攻しなければ手に入らない何かがなければ侵攻なんてしないよね。木主は帝国は公国の何を目的に侵攻すると考えたんだろうか
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 20:34:16};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
---そんなものは存在しないのでまさしく侵略しても公国には使い道がないね。リーヴの言う様に無駄に金を消費するだけ
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 20:37:11};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
---仮に進行するにしても帝国の軍事力は強大なのにガレリア要塞並みの基地作る必要ない。金がもったいない。トライアスロン機とやらも必要なんだろうか。要塞を作る資金と合わせて公国への侵略が成功しても帝国側に十分なリターンはあるんだろうか。
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 20:48:38};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
---(※木主)ぶっちゃけた話、ハイリスクノーリターンにも程があるって事だな。あの子供社長は、そこまで読んでたんだろう。
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 21:49:52};SIZE(10){ [ID:JTq1KLJiZVM]}
---これだけのものが必要だと思うなんて的外れなことよく言えたもんだ
RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 22:21:01};SIZE(10){ [ID:GkoNFyhHbnQ]}
-リィン板で騒がれてる『カシウス帝国来訪論』は今後、この木で議論してください。
RIGHT:&new{2018-07-05 (木) 22:05:40};SIZE(10){ [ID:sr2uj825Ero]}
-このサイト全体についてだけど、何かコメントするとIDがつくだろ?そのIDについてなんだが、全く同じ人間が全く同じ端末でコメしたのに、全く違うIDになる事がたまにある。その原因について知りたい。
RIGHT:&new{2018-07-12 (木) 23:26:56};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
--木主としては、一番の原因は停電だと思う。ネットの大元までやられたら、復旧しても確実にID変わるから。
RIGHT:&new{2018-07-12 (木) 23:30:40};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
--ブレーカ落ちとかルーターリセットで変わってることはあるかな我が家の場合。
RIGHT:&new{2018-07-14 (土) 14:51:37};SIZE(10){ [ID:HsfVdlDaRpo]}
---停電もブレーカー落ちもしていないのに度々変わるウチのID…。ほんとなんででしょう?
RIGHT:&new{2018-07-17 (火) 23:13:50};SIZE(10){ [ID:unMcczcrK4k]}
-先行動画のVII組I組併合が黒い靄で覆われてるのを見て思ったんだが、やっぱりこれ黄昏を起点にして螺旋状に歴史がループしてるのかな?黒の史書に⑦に載ってるのが過去に黄昏が起こったポイント、他の黒の史書に書いてあるのがその後の歴史での修正点みたいな感じで
RIGHT:&new{2018-07-14 (土) 14:01:08};SIZE(10){ [ID:U/Ds4qSYRwY]}
--ただの夢だと思うが、それだけではない可能性もあるか
RIGHT:&new{2018-07-15 (日) 14:56:33};SIZE(10){ [ID:reshTq8U2XY]}
---ラスボス後とか本当に本校と分校が統合されて夢の通りになったりして、本校は終盤で校舎が吹き飛んだとかで使えなくなって分校に一時的に間借りするとかで。それでアインヘル小要塞がまたおかしくなって2のクリア後ダンジョンみたいな展開になる
RIGHT:&new{2018-07-17 (火) 22:54:48};SIZE(10){ [ID:qQ4vWAWD.7I]}
---現実の方にセドリックはいなかったとかありそう気がw
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 15:17:24};SIZE(10){ [ID:HsfVdlDaRpo]}
-今更だけどリィンはシュバルツァー家に預けられる前の記憶がないのは、事件のショックなのか記憶が消されたのかどちらだろう。
RIGHT:&new{2018-07-14 (土) 14:23:43};SIZE(10){ [ID:r9OFoeeP0t.]}
--個人的には自己防衛本能によるものなんじゃないかと思うのですが。母親が目の前で殺されたショックで…とか。
RIGHT:&new{2018-07-17 (火) 23:49:57};SIZE(10){ [ID:unMcczcrK4k]}
--オズボーンが配慮して消したんじゃないかな、母親の死とか覚えてたらリィンの心にデカイ傷が残っちゃうだろうって
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 18:57:57};SIZE(10){ [ID:qQ4vWAWD.7I]}
-なぜ軌跡シリーズは、とことん「7」に拘るのか? 属性の数・至宝の数・騎神の合計数・そしてリィンがいるクラス(新旧問わず)、全て7だ。 ここからはただの憶測に過ぎないが、ゼムリア大陸の国の数まで7つって訳じゃないよな?("旧国"はアリだが、クロスベルは無し)
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 17:30:55};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
--すまん、結社の使徒の数が抜けてた。アレも7つだ。(ワイスマン→マリアベルのような欠員埋めは一つと見なして)
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 17:42:54};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
--追加すると、リィンの場合は「七の型」閃Ⅰ成績「7位」閃Ⅲの初期レベル7というこだわり。
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 19:36:01};SIZE(10){ [ID:4i82lwEdudQ]}
--ルーファスとオリビエが生まれたのは1177年だった。その他の七曜歴で7の付く年には、270年頃、ゾロアグルーガ出現、大地の聖獣が呪いで変異。371年、ゾロアグルーガ討伐、テスタロッサが呪われる。 947年獅子戦役勃発(獅子戦役が終わるのは7月) 1197年が一番盛りだくさんで、リィンがユン老師に弟子入り、ヴィータの結社加入、クロウがジュライを去るのがこの年。帝国外だとレーヴェが魔剣を貰ったりヨシュアがブライト家入りしたりと色々。そして閃3は1206年舞台だった、もし閃4で数ヶ月以上時間が経過すれば1207年になり既にこの年にクロスベル独立が決まっている。その他にも帝国を大きく変える事件がある可能性は大。長くなってゴメンね
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 23:20:19};SIZE(10){ [ID:qQ4vWAWD.7I]}
---(※木主)1197年はシェラがアイナと初めて出会った年でもあるぞ(月の扉2参照)。当時のシェラは18歳、マフィアかぶれの連中からたった一人でアイナを護衛してグランセル城を目指すってストーリー(オーブメント無しで)。シェラはこれを達成して正遊撃士になった。そして久し振りにエステルに会いにロレントのブライト家に来たのも、恐らくこの1197年だと思う。(シェラはこのタイミングでヨシュアと初めて出会う)
RIGHT:&new{2018-07-18 (水) 23:47:48};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
--属性の数と至宝の数は必然的に同じになるのでは?焔、大地、幻、空が今までに判明していますし。
RIGHT:&new{2018-07-19 (木) 20:18:07};SIZE(10){ [ID:unMcczcrK4k]}
-起動者に選ばれるのに血筋も関係しているとリアンヌとクロウは血の繋がる親族誰もいないから呪いと黒の史書が蘇らせたのかも
RIGHT:&new{2018-07-19 (木) 21:55:14};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]}
-血筋ならオルディーネはカイエンだし、セドリックはヴァリマールになる
RIGHT:&new{2018-07-25 (水) 13:11:46};SIZE(10){ [ID:o5m40rS9pr.]}
--間違ったテスタロッサ
RIGHT:&new{2018-07-25 (水) 13:14:14};SIZE(10){ [ID:o5m40rS9pr.]}
--今の皇族ってドライケルスの子孫になるんだよね? ならセドリックがヴァリマールでもおかしくなかったのでは? カイエンはオルトロスの血筋だけど、テスタロッサを起動できなかった(直系でないとダメ的なことを言ってた) 
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 20:21:56};SIZE(10){ [ID:0.AXncc3Xi.]}
-前日東京ザナドゥクリアした。閃3と共通する点が多いからもしかしたらってのがありそう。特に気になった点が落とし子をヴァリアントギアに憑依させて現実世界に召喚して国防軍が討伐する作戦
RIGHT:&new{2018-07-28 (土) 05:57:13};SIZE(10){ [ID:buriX3yJBas]}
--を閃に置き換えるならイシュメルガに巨イナル一を宿して倒すのがオズボーンの目的かな。ただザナドゥみたいに失敗しそうだが。
RIGHT:&new{2018-07-28 (土) 06:27:45};SIZE(10){ [ID:buriX3yJBas]}
---置き換える必要性はないと思うが
RIGHT:&new{2018-07-29 (日) 11:10:14};SIZE(10){ [ID:kioi0CabvuY]}
---ファルコムはオマージュ好きなんだよロゼとかレムだし、ヒートはグノーシス、ラスボスはキーアと同じ因果操作だしね。あと暗黒竜の寝所とかまんまイクリプスだしな
RIGHT:&new{2018-07-30 (月) 02:43:25};SIZE(10){ [ID:buriX3yJBas]}
-リィンの鬼の力は アッシュの左目の呪いとおなじだと思います 理由としては閃の軌跡3章でリィンが発動アッシュの左目の発動が同じに見えるからなんですが これだと鬼の力が強力に発動するようになった理由になると思います(帝国の状況が進んだため)あと騎神のライザーの条件として呪いを取り込んでいることがあるかと クロウとリアンヌはわかりませんがオズボーンとリィンは14年前の事件ルトガーは
RIGHT:&new{2018-07-31 (火) 15:14:42};SIZE(10){ [ID:WHyqjOFhOxA]}
--(つづき)バンデルとの決闘セドリックは内戦で呪いがとりついたんじゃないかと(リアンヌは獅子戦役かと思いましたが順番が逆になるかなと)
RIGHT:&new{2018-07-31 (火) 15:24:25};SIZE(10){ [ID:WHyqjOFhOxA]}
---終章でヴァリマールが変形したのは呪いが意識を乗っ取ってしまい鋼(焔と大地の至宝の合わさったもの)の力が騎神に影響を及ぼしたためだと クロウの第二形態は呪いを制御して意識的に発動いるかな リアンヌの鋼の由来はこの力を使っているからか
RIGHT:&new{2018-07-31 (火) 16:03:25};SIZE(10){ [ID:WHyqjOFhOxA]}
---なんで闘神との決闘で呪いが移る?第二形態は起動者の力をフィードバックして発揮される力だから呪いは関係ない。自分の妄想褒めてもらいたいのに必死で判明している設定をないがしろにしすぎ。無駄に枝と葉を増やして書くな。
RIGHT:&new{2018-07-31 (火) 17:11:22};SIZE(10){ [ID:h2S19bwz..E]}
---自分も、鬼の力と呪いは別物だと思う。閃3最後のヴァリマールの第二形態は、リィンの鬼の力がフィードバックされただけ。鬼の力が呪いとはまったく別物なのは、いままでの軌跡を見たらわかる。ついでに、鬼の力は異能に属するとシリーズ内で明言されてる。異能の力は外の理と関連があるという説もあるが、それを前提に考察すると、至宝ではなく、世界そのものに根ざすものではないかと思う。
RIGHT:&new{2018-08-02 (木) 09:55:34};SIZE(10){ [ID:Ze/137UdtmQ]}
-↑✖3 ✖閃の軌跡3章 〇閃の軌跡4章エリゼを助けるところ
RIGHT:&new{2018-08-01 (水) 11:08:48};SIZE(10){ [ID:WHyqjOFhOxA]}
--並べて確認したけど同じには見えない…。リィン暴走時の眼とマクバーン魔人時の眼がモデリング的にほぼ一緒(リィンとマクバーンの目の大きさは違うからおそらくそこで変化をつけないとおかしく見える)らしいけど、同じってのはそういうのを言うんじゃね
RIGHT:&new{2018-08-01 (水) 12:39:12};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]}
-閃2で、閃3で、そして暁で大暴れしているマクバーン。そろそろこの閃4発売前のタイミングで、かつてこの男は何をしてきたかを問いたい。(簡単に言えば「結社入りする前に、どこで生まれてどういう事をしていたのか?」というもの)
RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 21:17:33};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
--※この手の問答はカンパネルラやノバルティス博士などにも当てはまるが、その辺はあえてスルーで。
RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 21:20:29};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
-メタい話になるが、閃3終了時~閃4の主な活動時期(主に序盤)までの時間を考えると、誰も熱中症になってないところにどうしても不自然さを感じてしまう。主要キャラ(空や零碧キャラも含む)・トールズの学生(本校分校問わず)・軍人・結社・猟兵などならともかく、単なる一般人まで夏場で長袖を着てるのはどう考えてもヤバいと思う。これで閃4で熱中症関連のクエストもないんだったら、『実際の人間とゼムリア人は、生命体として根本的に違う』としか思えないんだが。
RIGHT:&new{2018-08-12 (日) 17:09:10};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
--ええと…「閃1」でもモブキャラは長袖多かったのと、DLC私服が全部長袖でしたが(今も「1」と「2」のDLC私服は逆だろと思ってます。)。加えて、ゲームの世界と現実の我々が生きてる世界(今年は全世界的に異常気象)をごちゃ混ぜにするのはいかがなものかと思いますが。
RIGHT:&new{2018-08-12 (日) 17:42:58};SIZE(10){ [ID:RQ99C8EZwSE]}
---この人毎回変な自分理論でこうでないとおかしいとか言いまくる変なのだから・・・
RIGHT:&new{2018-08-12 (日) 18:23:36};SIZE(10){ [ID:FXA5Vtptr9s]}
---↑(※木主)もうどう考えてもストーカーにしか見えないよ…お前は(ID変えても言ってる事がほとんど同じだから)。 後、この木はどうでもいいとしても、明らかにこの考察の方でやるべき話までネタバレありの雑談でやってるんだったら、このページ(考察)って要らなくないか?
RIGHT:&new{2018-08-12 (日) 20:53:56};SIZE(10){ [ID:DPkXqCMtTFs]}
---そもそもゲームのキャラに熱中症て…ネタかと思ったら、熱中症関連のクエスト云々とは恐れ入った。つーか考察でやるべき内容とかよりも、ゲームと現実の境が無いのか。
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 01:51:57};SIZE(10){ [ID:7bFP5TWzIjw]}
---トイレが無いことには突っ込まないんだな。
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 04:14:05};SIZE(10){ [ID:sd6dasCTaBM]}
---オーブメントは二酸化炭素が排出されなくて現実より温暖化が進んでないとかじゃないか
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 08:10:15};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---夏場で誰も日焼けしてないことにはなんでツッコまないの?
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 09:12:31};SIZE(10){ [ID:ObkS6SQpz7w]}
---ネタかと思ったらガチで言ってんの? うわぁ…
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 11:33:22};SIZE(10){ [ID:R44l5eMgaLk]}
---このIDはもはや悪質な荒らしでしょ。一つ上の木みたいにほっとくしかないんだよ。理解不能な自分理論ばらまいて雑談のページあるから考察ページいらないとか言い出してるしさ。じゃあ考察どこに書いておくんだよ。
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 12:08:50};SIZE(10){ [ID:CpIZPWUAIeQ]}
--熱中症になってないからゼムリア人と人間は根本的に違うっ! 嗚呼なんて素晴らしい考察なんだ! 誰もそんなことに気が付かないのに気づくなんてとてもすごい人だ! さぁ思う存分語り合おう!
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 09:42:17};SIZE(10){ [ID:HF5WNpws7JU]}
---というわけでまず俺から。メタい話を根拠に作中の設定を考えるなんてバカじゃねーのw
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 09:44:11};SIZE(10){ [ID:HF5WNpws7JU]}
---RPGで普段着で雪山や火山にいくキャラは実際の人間とは生命体として根本的に違うて思ってそうだな。
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 12:11:27};SIZE(10){ [ID:CpIZPWUAIeQ]}
--そもそも何で地球(更にいうと日本)の夏と比較しているのか?
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 18:34:08};SIZE(10){ [ID:S7TkblmV2t2]}
---とにかく何でもいいから叩きたいんじゃね?
RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 19:30:48};SIZE(10){ [ID:xrVktG54Bko]}
--この人叩かれ始めると一切その木には寄り付かなくなってしれっと同じとこにコメントしたり別のとこにコメントしたりしてるんだな。で、また似たようなことを繰り返すと。なぜ学習しないんだろうか
RIGHT:&new{2018-08-14 (火) 00:53:52};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]}
-碧のオルキスタワー除幕式でキーアが見覚えあると言ってた事なんだけど零の因果改変以降の初めての経験の筈なのに何で知ってるのと当時そのまま流したけどさ、史書の歴史ループ説見てもしかしたら関係あったのかなと今更考えだした
RIGHT:&new{2018-08-19 (日) 01:01:47};SIZE(10){ [ID:bNOuT2fmqG6]}
--キーアは零の因果改変を最初の時と言ってるのと、碧4章でどうやってもこれが一番マシっぽいと言ってる事から、おそらく何度も因果改変してる。零でロイド達が生存してオルキスタワーまでは進んだけど何らかの理由で因果改変した時間軸もあったんだと思う。
RIGHT:&new{2018-08-19 (日) 07:55:16};SIZE(10){ [ID:8JJljyYj5Dg]}
---もしくは実際の改変ではなくシミュレートを何度もやったとかね、碧の板でも似たような考察はされてた記憶がある。
RIGHT:&new{2018-08-19 (日) 09:00:12};SIZE(10){ [ID:dO/iQjYFAo2]}
---閃1で帝国解放戦線が列車砲使ってオルキスタワー砲撃しようとしてたし、リィン達が失敗して砲撃でオルキスタワーが崩れた世界線もあったと思う
RIGHT:&new{2018-08-22 (水) 10:07:04};SIZE(10){ [ID:qQ4vWAWD.7I]}
-オスギリアス盆地に行くとしたらアルスターが最寄りの拠点になりそうな位置にあるね
RIGHT:&new{2018-08-23 (木) 22:23:50};SIZE(10){ [ID:vYD4U2s1tI6]}
-巨イナル一である鋼に力だけでなく、呪いという効果まで付与されたのは、やはり人々の願いが関係しているのでしょうか?
RIGHT:&new{2018-08-25 (土) 02:48:21};SIZE(10){ [ID:.LtxSc8wXJY]}
--(続き)お互いがお互いを憎しみ合い、その上で滅ぼす事を願ったが故に、本質的に人への恨みなどの所謂呪いとしての効果がが鋼に現れてしまったのだと思います。
RIGHT:&new{2018-08-25 (土) 02:51:38};SIZE(10){ [ID:.LtxSc8wXJY]}
-店頭PV見ましたが、マクバーンぽいのと一緒に映ってる人型ですが、金の騎神と言う人が多いと思うんですけど、それにしてはスマートすぎる気がします。個人的にあれは鋼が顕現した姿じゃないかと思うのですが…皆さんはどう思われますか?
RIGHT:&new{2018-08-25 (土) 22:05:01};SIZE(10){ [ID:.7N4WbTjtmU]}
--金の騎神は最後の方に映ってたから鋼かまたは別物だと思ってます
RIGHT:&new{2018-08-25 (土) 22:57:20};SIZE(10){ [ID:78CruaaCMV2]}
--あれってマクバーンに混ざってる何かじゃないん?
RIGHT:&new{2018-08-25 (土) 23:39:20};SIZE(10){ [ID:FsFXsllc.b.]}
---立ち姿がマクバーンに似てるんで騎神ではないと思うんで枝主さんを支持かなぁ、金は最後の方にでた肩パーツが左右非対称のアレだと思います。
RIGHT:&new{2018-08-26 (日) 06:53:03};SIZE(10){ [ID:1ASSupcO6iA]}
---マクバーンの人間部分(マクバーンの「人に優しかったり、めんどくさがったりする部分」言うなれば人らしさ)を消して、純化させたのがあの逆光ヒトガタなのかもね。純然たる力の化身とでも形容すれば面白いかな
RIGHT:&new{2018-08-30 (木) 02:25:37};SIZE(10){ [ID:rKNQMsVkvGY]}
--マクバーンが本当の自分を見つめ直すみたいなことを言っていたので、マクバーンの正体だと思います。消えた焔の聖獣だと思います。碧の軌跡の火のルーンは白髪のじじいが写っているので、彼なのではないかと思います
RIGHT:&new{2018-08-26 (日) 17:19:51};SIZE(10){ [ID:uXbomEG13s2]}
---Ⅲで言ってましたっけ?記憶から抜け落ち始めてるな…
RIGHT:&new{2018-08-29 (水) 01:29:04};SIZE(10){ [ID:9LEY2uc9AXE]}
-そんな事聞く?と思うかも知れませんが…七体目が金というのはどこで説明があったんでしたっけ?
RIGHT:&new{2018-08-29 (水) 01:04:48};SIZE(10){ [ID:94U0VCsyeuA]}
--黒の史書のどこかに書いてあるよ
RIGHT:&new{2018-08-29 (水) 07:42:42};SIZE(10){ [ID:DfNvM0HRMPY]}
---やっぱそういう事か…黒の史書まともに読んでないからなぁ…
RIGHT:&new{2018-08-29 (水) 07:52:13};SIZE(10){ [ID:S9SmuBRuVso]}
---どこに書いてあったかは覚えてなくて申し訳ない
RIGHT:&new{2018-08-29 (水) 09:47:54};SIZE(10){ [ID:DfNvM0HRMPY]}
-金の起動者はヴァンダイク元帥で、元帥は実はドライケルス帝だったっていう話
RIGHT:&new{2018-08-29 (水) 07:18:43};SIZE(10){ [ID:QdDh7e7RjU6]}
--つまらん
RIGHT:&new{2018-08-30 (木) 01:46:35};SIZE(10){ [ID:r4C1Fh3e0Fc]}
-焔の聖獣の見た目については碧の軌跡の攻略本にて四聖獣が描かれているタロットカードにて確認できますよ
RIGHT:&new{2018-09-04 (火) 14:43:57};SIZE(10){ [ID:Osb16rD2.sc]}
--赤い服を羽織った白い髪の男性。そして手には剣を携えています
RIGHT:&new{2018-09-04 (火) 19:33:23};SIZE(10){ [ID:6KhSQspgDdA]}
-確認しました。空属性の絵柄が聖竜レグナート、幻属性が至宝とツァイトと考察出来ますね。焔の聖獣の正体ってマクバーン?
RIGHT:&new{2018-09-04 (火) 21:38:56};SIZE(10){ [ID:FUsR9pOLN/A]}
--可能性の一つとして十分一考に値するとは思います。ただ剣自体は盟主さまから貰ったという話しということなので疑問符は付きます。マクバーンの現在の姿を描いたものと言われればそれまでなんですが💦「焔」が「鋼」になってしまったことで、「焔」を守護しないといけない任務から解き放たれ、残りの人生を自分のやりたい様に自由奔放に行動するようになったのかもしれません。
RIGHT:&new{2018-09-06 (木) 07:29:31};SIZE(10){ [ID:uXbomEG13s2]}
---そうなると、マクバーンを倒せるのはミリアムソードを持ったヴァリマールしかいないという事になるなぁ……。
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 09:03:05};SIZE(10){ [ID:.yQeX8ht6JI]}
--そも一般的な<業炎>ではなく<劫炎>って言葉を充てたところから女神に関するなにかとは思った。劫というのは
RIGHT:&new{2018-09-07 (金) 15:34:07};SIZE(10){ [ID:d1kY8oE8xqM]}
---途中送信orz …他の言語ではエイオンとかアイオンとかに訳せる極めて長い周期の観念で、宇宙の創造から滅亡までとか神々の時間単位とか言われるもの。女神に関係してそうで火とすると…という妄想レベルではある。
RIGHT:&new{2018-09-07 (金) 15:44:55};SIZE(10){ [ID:d1kY8oE8xqM]}
-呪いや金の起動者候補に比べたらどうでもいい話かもしれんが、閃4期間中の(建物としての)ブライト家は、誰が管理するんだ?(空き巣や放火を防止するため)
RIGHT:&new{2018-09-08 (土) 19:00:46};SIZE(10){ [ID:EdK3wAt56/o]}
--そもそもブライト家に盗みや火をつけようとするたわけ者がいるなら顔を見てみたいが…もし、警備するなら居残りの遊撃士(あり得るとしたら遊撃士転身の元不良チーム「レイヴン」の三人組)、リシャール率いるR&Mリサーチ、はたまた居残りのリベール王国軍といくらでもできそうなものだが。
RIGHT:&new{2018-09-08 (土) 19:50:44};SIZE(10){ [ID:ELbepP0BPeQ]}
---(※木主)ただ警備する程度なら、ロレントに在籍する準遊撃士や王国軍の兵を何人か用意するだけで事足りると思う。実力的には、かつてのジョゼット達を捕らえる事ができるぐらいで構わない。結社や地精視点で考えても、あの地を狙い打ちにするメリットなんて皆無に等しいし。 ちなみにレイヴンの三人は、既に正遊撃士になってる(暁の軌跡のメインストーリーより)。あと、リシャール達がいるところは"R&M"じゃなくて"R&A"だから。
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 19:36:07};SIZE(10){ [ID:EdK3wAt56/o]}
--ロレントにはアイナさんという最強生物(肝臓)がおってじゃな。
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 07:41:21};SIZE(10){ [ID:.yQeX8ht6JI]}
---身体スペックも遊撃士クラスな可能性もあってな
RIGHT:&new{2018-09-10 (月) 00:30:37};SIZE(10){ [ID:vYD4U2s1tI6]}
-空SCをやり直してるけど、百日戦役の前後で魔獣の様子が変になったのって、巨いなる一の呪いが原因なのかな
RIGHT:&new{2018-09-08 (土) 23:24:26};SIZE(10){ [ID:Ly.fDQ6rY5M]}
--きっかけはともかく直接的な原因としては龍脈の異常が原因になるのでは?
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 01:23:13};SIZE(10){ [ID:vYD4U2s1tI6]}
---そう言えば、龍脈を利用した《ゴスペル》の地震兵器の時も魔物の様子がおかしくなってたね。
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 08:47:40};SIZE(10){ [ID:.yQeX8ht6JI]}
---七曜脈から魔獣が沸いてそれを倒すとセピスを落とす。言い方色々ありますが脈に異常が起きればそこから発生する魔獣にも影響がでるんじゃないかな
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 10:06:50};SIZE(10){ [ID:PWDLEuSiftM]}
-闇医者グレンの結晶病だっけ?についてそれらしい伏線回収あったっけ?過去ログでリィンの力と心臓と結晶の関連性についての過去ログ読んでふと思った。
RIGHT:&new{2018-09-10 (月) 20:39:08};SIZE(10){ [ID:lpdtW27842c]}
--闇医者グレンの結晶病は手足の先から結晶化していく病気だからリィンのとは違う気がします。心臓に腫瘍があってそれが原因で結晶化するのだったはず。零と碧の本の内容は本編に絡まなかったですね(アニエスとグレン)。
RIGHT:&new{2018-09-10 (月) 21:35:11};SIZE(10){ [ID:unMcczcrK4k]}
---ルーファスって医者が出てるのが気になる。ツァオと帝国のルーファスが声同じで似てるし、頭いいし。クローンでいっぱい居るんじゃないかって疑ってしまう
RIGHT:&new{2018-09-13 (木) 16:35:34};SIZE(10){ [ID:KBmzdtgqTEM]}
-あのカシウスと並び称されるほどのアルゼイド子爵が、飛行艇に仕掛けられた爆薬程度で死ぬとはどうしても思えないんだよなぁ。Ⅳのどのタイミングで、どういう登場をするのか、それが楽しみ。
RIGHT:&new{2018-09-12 (水) 10:39:26};SIZE(10){ [ID:QWaCr7qRdtw]}
--ガランシャールが残されていた、というシーンがあれば死亡確定ですが。そういうのがなかったから、まあ…「4」本編やればわかること。
RIGHT:&new{2018-09-12 (水) 12:15:56};SIZE(10){ [ID:TT1viFHDb4s]}
--まずファルコムだからねw。死ぬわけないんだよな、ジョルジュのこともあるし。あと昔はともかく今はカシウスより確実に上だよなー。まぁカシウスよりすごい人たくさんいるが
RIGHT:&new{2018-09-16 (日) 17:24:52};SIZE(10){ [ID:JZAeCQ8vpNA]}
---カシウスは本来の武器を使っていないから本当の実力はよくわからん。単純な戦闘力ならヴィクター>アリオス>カシウスって感じはするけど
RIGHT:&new{2018-09-17 (月) 22:55:01};SIZE(10){ [ID:ibDNsb/nwNc]}
-クリアしてから内容忘れた頃に、今再燃&プレイしてる最中なんだけど、マクバーンが三章で動かなくなってる騎神に対し、中身がどうなったのかは気になる。みたいに言ってたけど、アレは中に誰かいるんかな?まさか、IVのPVにマクバーンと写ってた騎神?ロボみたいなのがそうなのかな?
RIGHT:&new{2018-09-12 (水) 11:17:15};SIZE(10){ [ID:IPbg29TwbN6]}
--なんかまじで忘れてるみたいだけどそれ騎神じゃなくて至宝だよ
RIGHT:&new{2018-09-12 (水) 12:54:54};SIZE(10){ [ID:sTMHztnbUEY]}
-セドリックのオーブメント&戦い形についてだが、まさかの一本線かつ物理攻撃も出来るキャラってわけじゃないよね…?(こんなのが出たら騎神無しの生身バトルでもチートになってしまうので、敢えてクズキャラにして徹頭徹尾敵に回させた説)
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 17:19:48};SIZE(10){ [ID:EdK3wAt56/o]}
--※ちなみにこのレベルで身分が高いキャラは、オーブメント一本線が凄く多いぞ。
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 17:23:22};SIZE(10){ [ID:EdK3wAt56/o]}
--ユーシスとタイプは似ていると見るが。で、固定は時×2、地×1で。で、リィンたちの仲間には決してならない。
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 17:29:00};SIZE(10){ [ID:ELbepP0BPeQ]}
-考察ってほどでもないけどベルゼルガ―ってシュミット博士に新しく作ってもらったのかな?二章冒頭でランディがしてる頼み事って明らかにされてないよね?
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 20:47:51};SIZE(10){ [ID:0ve45bRWDpE]}
--あれって勘取り戻したいから小要塞使わせてほしいって頼んだだけじゃなかったっけ?
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 21:06:07};SIZE(10){ [ID:VZKw60tA1fU]}
---あー、プレイ動画漁ったらそっちの方っぽいですね。こちらの勘違いでした
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 22:04:53};SIZE(10){ [ID:0ve45bRWDpE]}
--ベルゼルガーは帝国に持ち込めなかったみたいだからクロスベルにあると思う。4でもクロスベルに行くみたいだからその時回収するんじゃない?
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 21:11:32};SIZE(10){ [ID:Cdui5Dbj8Lw]}
---確か、カジノのオーナーが持ってるんだっけ?
RIGHT:&new{2018-09-16 (日) 08:55:59};SIZE(10){ [ID:EdK3wAt56/o]}
-ドライケルスって史書では死に間際にアリアンと会った描写が書かれていたけど、あの後亡くなって蘇った可能性もあるよね。そこで謎になるのがヴァリマールだけど、ヴァリマールの記憶が損傷しているのって、ドライケルスとの契約を削除されたからとかどうだろう。
RIGHT:&new{2018-09-16 (日) 18:35:58};SIZE(10){ [ID:NCInoeWweD.]}
-超絶根本的な話だが、DL版じゃない"現物の閃4"は、ちゃんと9/27に買えるのだろうか…? 今夏は自然災害が主な原因で、物流麻痺が続いてるし…。
RIGHT:&new{2018-09-16 (日) 22:32:27};SIZE(10){ [ID:EdK3wAt56/o]}
--小売業してるけど物流麻痺なんてほとんどないよ。そんなことになったらあらかじめアナウンスがあるはずだしね
RIGHT:&new{2018-09-17 (月) 23:02:15};SIZE(10){ [ID:ibDNsb/nwNc]}
-星見の塔でオリビエが突拍子ないかって思ってたのは結局表と裏との連動の話でいいのかな
RIGHT:&new{2018-09-21 (金) 02:34:46};SIZE(10){ [ID:PcUCj/5MF4U]}
-軍資金を集めるために、1ではエリオットがオムレツを作らされ、2ではエマが握り飯を握らされ、そして3ではユウナがポテトサラダを大量生産させられた。じゃあ4での"犠牲者"は誰だ?そして何を作らされる?
RIGHT:&new{2018-09-23 (日) 22:54:50};SIZE(10){ [ID:rLMSyYqmuYo]}
--言い忘れたが、条件はもちろん、魔獣食材を一切使わない事!
RIGHT:&new{2018-09-23 (日) 22:57:09};SIZE(10){ [ID:rLMSyYqmuYo]}
-今更ながらPS4買って軌跡Ⅲやってみたが 女神ってバカじゃなかろうか
RIGHT:&new{2020-01-10 (金) 23:38:17};SIZE(10){ [ID:EfAQ2HBZprY]}
-とある異世界に超文明の世界があり、その世界ではブラックホールの研究とか時空間の研究、霊子力エネルギーの研究が盛んで実用化されてるような世界
RIGHT:&new{2020-01-10 (金) 23:42:48};SIZE(10){ [ID:EfAQ2HBZprY]}
-その世界に1人のマッドサイエンティストが存在し後に空の女神と呼ばれることになる。そのマッドサイエンティストは禁忌を犯し異世界に箱庭世界を作り出し
RIGHT:&new{2020-01-10 (金) 23:45:51};SIZE(10){ [ID:EfAQ2HBZprY]}
-禁忌を犯して大量の人造人間を作り出しその世界に住まわせて、原始人並みの知識しかないこいつらに、超文明の機械を与えたらどうなるだろうかという実験を行うことにした
RIGHT:&new{2020-01-10 (金) 23:50:19};SIZE(10){ [ID:EfAQ2HBZprY]}
-これまたスーパコンピューター内蔵で自動修復機能付きで霊子力を操り時空間に干渉し、人間の願いを無制限に叶える様に命令して人類にばらまいた
RIGHT:&new{2020-01-10 (金) 23:54:35};SIZE(10){ [ID:EfAQ2HBZprY]}
-そして大崩壊により空の女神の実験は終わり、興味が無くなったマッドサイエンティストは、次はほっといてどれだけ人類が生き延びられるかだなぐらいで、テストの終了した道具(軌跡の世界)など彼女にはゴミでしかなかった
RIGHT:&new{2020-01-11 (土) 00:00:28};SIZE(10){ [ID:EfAQ2HBZprY]}
-マッドサイエンティストが放置したせいで、東は砂漠がどんどん広がり、この世界が終わる日は遠くないだろう
RIGHT:&new{2020-01-11 (土) 00:03:26};SIZE(10){ [ID:EfAQ2HBZprY]}
-起動者ってみんな故人でそれぞれ獅子戦役時の起動者本人もしくは関係者(血縁者)だったりするから、 そう考えるとリィン(宰相含め)はドライケルスの血縁者になるのかな… ただ父である宰相の心臓を移植してることを考えると宰相は黒の史書どおりに世界が進むのを阻止するため、息子を救う・もしくは救世主となるための何かしらの意図を感じてしまう。そして自ら悪を演じてるように見える…あくまで憶測だけど。 あと金の騎神は"金"と言うだけあってやっぱりあの人…なのかな
RIGHT:&new{2021-06-28 (月) 02:12:07};SIZE(10){ [ID:s9BihDVV2S6]}
-テスサロッサが回復するまでだらだら待つためにリィンたちに追いつかれた挙句、虚無の剣の素材には逃げられ、やるはずだった聖獣はリィンが倒し、宰相が後始末の為に出張る羽目にまでなってるのにセドリック君なんであんな自信満々なん?
RIGHT:&new{2021-07-02 (金) 20:20:11};SIZE(10){ [ID:9d1wlWX1ZPk]}
-魔が差すなんて普通に有り得る現象がうんざりだ!よし、子どもを贄にして帝国民犠牲にして共和国と戦争だ!って意味わからん。何人の人生振り回してんのバカ宰相。いつぞや調べたせいで結末はぼんやり知ってるけど、なんでそうなるのって感じが拭えない。
RIGHT:&new{2022-06-08 (水) 20:52:08};SIZE(10){ [ID:SI.hotevSl2]}
--君の国がどれぐらい治安悪いか知らないけど少なくとも日本では魔が差して村ひとつ全滅させることは普通じゃないよ。
RIGHT:&new{2023-04-16 (日) 11:37:32};SIZE(10){ [ID:R/bDtaB6JcM]}
--全くストーリー理解してないだけじゃん、贄にしたのはイシュメルガだし宰相は息子を人質に取られたも同然。共和国との戦争は表の歴史的な流れもあり、地政学的にも不可避なもの、複数の要因が絡んで起きてるという注釈イベントもあったのに見てないのか。ろくに話を理解もしてないのに的外れな文句だけ言い捨てるのは本当に呆れる。
RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 23:18:39};SIZE(10){ [ID:UwLbJwb84kc]}