クオーツ考察 の変更点

最終更新:

#author("2017-10-31T13:51:20+00:00","","")
#author("2018-07-16T01:04:47+09:00","","")
*クオーツ考察 [#w3411830]
クオーツの組み合わせやキャラクターに相乗効果をもたらすクオーツなどの考察ページです。
組み合わせのオススメやキャラごとのオススメなどを紹介していきます。

#contentsx


**おすすめクオーツ組み合わせ [#nc02f060]

|80|80|256||c
|>|>|組み合わせ例|解説|h
|マスター|サブ|クオーツ|~|
|シリウス|グングニル|憤怒+回避|回避率を上げて回避カウンター狙い。ダメージ最大600%+クリティカル最大150%。|
|シリウス|グングニル|憤怒+回避|回避率を上げて回避カウンター狙い。ダメージ最大600%+クリティカル最大150%。ダメージ計算もほぼ左式のような形で、グングニル未装着時のカウンター+クリティカルによるダメージが1万でも、装着時のダメージが2万5千にはならない。効果はクリティカル時の追加ダメージ分に限定される模様。|
|~|イージス|憤怒+回避|多対多の状況ならイージスで敵を引きつけて回避カウンターを狙うのも手。|
|カレイド|カグツチ|耀脈|Sクラフトでセピスと経験値を稼ぎつつザコ敵一掃。要必殺ハチマキ系。マスタークオーツの順番はお好みで。孤剣や覇道で初手威力up、幸運でアイテムゲットをさせるとより使い勝手がよくなる。|
|エンブレム|ゴーズ|幸運+覇道|ドロップアイテム稼ぎ用。余裕があれば耀脈等と組み合わせても良い。|
|ゼファー|トール|七剣珠|遅延+能力低下+ダメージ上昇。クオーツは能力低下系、状態異常系、ダメージ上昇系なども。|
|トール|スコルピオ|羅漢珠+破壊|ブレイクダメージとブレイク状態の与ダメージ上昇。能力低下か状態異常の敵であればさらにダメージアップ。オーダーやクラフトで「加速」を使うならトールの代わりにゴーズ。|
|ティタニア|パンドラ|冥皇+省EP系|アーツ使い向け。クロノバーストで詠唱カットし攻撃アーツでEPを回収。メイン・サブは逆でも可。|
|グングニル|スコルピオ|武神珠+必殺3|最終盤向け。光輝のエンブレム・カレイドスフィアなど必殺率の上がるアクセと併用することで高確率で大ダメージ&ブレイクを狙う。リィンならば八房を装備して螺旋撃でほぼ100%必殺に。初手からずっと俺のターンも容易。|

**キャラクターの運用例 [#fb3461ec]
***リィン [#r49f999c]
|>|80|>|>|CENTER:126|c
|>|>|>|>|>|>|LEFT:~目的 ドロップアイテム稼ぎ|
|エンブレム|コーズ|LINE1|覇道|韋駄天珠|孤剣|武神珠|
|~|~|LINE2|幸運|行動力3|||
|~|~|LINE3|不動珠||||


**コメント [#rc300923]
#pcomment(,noname,reply,10)