料理ノート の履歴(No.7)
最終更新:
料理ノート
レシピ一覧
獲得アイテムは上から順に、絶品・通常・珍妙・独自。
料理名 | 必要食材 | 獲得アイテム | 入手方法 |
ごろごろポテトサラダ | 極上マッシュポテト | 第一章 4/15 トールズ第II分校 学生食堂 ジーナと会話 | |
---|---|---|---|
ごろごろポテトサラダ | |||
シールドチップス | |||
さくさくポテトコロッケ (ユウナ) | |||
山盛りオニオンリング | とれたてタマゴ×1 しゃっきり玉ねぎ×1 千万五穀×1 魔獣の殻×1 | 煌めきオニオンリング | 第一章 4/16 近郊都市リーヴス 宿酒場 オススメ料理を食べる |
山盛りオニオンリング | |||
たまねぎ催涙弾 | |||
オニオン三重奏 (エリオット) | |||
春風シフォンケーキ | 麗菓《小春日和》 | 4/22 セントアーク・住宅街 カフェ・宿泊 | |
春風シフォンケーキ | |||
スカスカケーキ | |||
軽やかメレンゲクッキー (フィー) | |||
サザンミックス | サンシャインミックス | 4/22 セントアーク・聖堂広場 ジューススタンド | |
サザンミックス | |||
オレンジリキッド | |||
柚子蜜スパークリング (リィン) | |||
濃厚ホワイトシチュー | 純白汁《白絹》 | 4/22 午後 紡績町パルム 宿酒場 | |
濃厚ホワイトシチュー | |||
ヒヤシチュー | |||
王道ビーフシチュー (ラウラ) | |||
ジューシーハムサンド | 行楽サンド《童心》 | 5/13 夜 近郊都市リーヴス ベーカリーカフェ | |
ジューシーハムサンド | |||
エレクトロサンド | |||
自家製クロックムッシュ (クルト) | |||
さっぱりトマト麺 | 闘魂麺《猛火》 | ||
さっぱりトマト麺 | |||
灼熱麺《凄惨》 | |||
彩りベジダブルヌードル (アリサ) | |||
龍老炒飯 | 極楽浄土飯 | 5/20 クロスベル市・東通り 宿酒場《龍老飯店》 | |
龍老炒飯 | |||
炎上火薬飯 | |||
特性ガーリックライス (マキアス) | |||
カフェ・マキアート | スペシャルマキアート | 5/20 クロスベル市・中央広場 カフェレストラン | |
カフェ・マキアート | |||
ブラウンリキッド | |||
濃厚ショコラパフェ (アルティナ) | |||
ハニーハニーベーグル | ゴールデンベーグル | 5/20 クロスベル市・西通り ベーカリー《モルジュ》 | |
ハニーハニーベーグル | |||
ミラーベーグル | |||
ハウス・オブ・スイーツ (エマ) | |||
肉厚ハンバーグ | 匠のハンバーグ | 6/10 学生食堂 | |
肉厚ハンバーグ | |||
金剛肉玉 | |||
スパイシーロコモコ丼 (アッシュ) | |||
彩りブイヤベース | 情熱鍋《カルメン》 | ||
彩りブイヤベース | |||
劇場鍋《エンヴィ》 | |||
特性ヨーグルト鍋 (ミリアム) | |||
漁師風パエリア | 大漁鍋《祭り》 | ||
漁師風パエリア | |||
焦土飯《悲惨》 | |||
辛口ジャンバラヤ (サラ) | |||
パープルハーツ | 密水《紫雲》 | ||
パープルハーツ | |||
むらさきリキッド | |||
エスメラス・レイン (ユーシス) | |||
ずっしりミートパイ | 達人ミートパイ | ||
ずっしりミートパイ | |||
バッドスメルパイ | |||
愛情アップルパイ (ユウナ) | |||
マリンブルーアイス | グランブルージェラート | ||
マリンブルーアイス | |||
仰天爆裂雪玉 | |||
氷雪菓子《雅》 (ミュゼ) | |||
山盛りペペロンチーノ | 輝きペペロンチーノ | ||
山盛りペペロンチーノ | |||
塩辛ボンゴレ | |||
漁師風カルボナーラ (リィン) | |||
料理の得意度一覧
赤字は独自料理を作れるキャラ(王冠付アイコン)
料理名 | 大得意 | 得意 | 普通 | 苦手 |
ごろごろポテトサラダ | ユウナ | |||
---|---|---|---|---|
山盛りオニオンリング | エリオット | |||
春風シフォンケーキ | フィー | |||
サザンミックス | リィン | |||
濃厚ホワイトシチュー | ラウラ | |||
ジューシーハムサンド | クルト | |||
さっぱりトマト麺 | アリサ | |||
龍老炒飯 | マキアス | |||
カフェ・マキアート | アルティナ | |||
ハニーハニーベーグル | エマ |
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2017 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」