第一章(3) の履歴(No.3)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第一章(3) へ行く。
- 1 (2017-09-28 (木) 13:08:36)
- 2 (2017-09-28 (木) 13:16:28)
- 3 (2017-09-28 (木) 18:55:39)
- 4 (2017-09-29 (金) 13:38:02)
- 5 (2017-10-01 (日) 07:20:33)
- 6 (2017-12-20 (水) 02:44:10)
- 7 (2018-08-19 (日) 17:41:59)
- 8 (2019-01-05 (土) 17:43:44)
- 9 (2019-11-17 (日) 10:13:02)
- 10 (2020-07-08 (水) 23:04:40)
- 11 (2021-09-06 (月) 01:45:33)
- 12 (2022-05-23 (月) 14:50:03)
第一章 再会~白亜の旧都~ (3) 4/22~
4/23[日] 演習2日目
演習地
サブイベント
・[人物]レクター(1) ストーリー進行
・[人物]ゼシカ(1) 演習地で会話
・騎神ヴァリマールに話しかける
・ティータに話しかける
- セントアークに向かおう
ラウラ、フィー、エリオットが仲間に加入(武器防具のみ変更不可)。
演習地の出口でイベント。サブマスタークオーツがセットできるようになる。
セントアーク~ハーメル村
エリア情報:北サザーラント街道、ハーメル廃道
クエスト【イストミア大森林の手配魔獣】【北サザーラント街道の手配魔獣】
サブイベント
・[人物]トヴァル(1) ストーリー進行
・[書物]北サザーラント街道(2)の宝箱から黒の史書(6)
・[釣り]北サザーラント街道(3)の川
・[写真]北サザーラント街道(2)の橋でドレックノール要塞の写真
・[人物]リィン(2) ストーリー進行
・[人物]エリオット(1) ストーリー進行
・[釣り]ハーメル廃道(1)の池
サブクエスト
・イストミア大森林の手配魔獣
イストミア大森林の最奥でボス戦。
ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:グライムドローメ
ゲストメンバーが強いので、それほど苦労はしない。
オーダーのヴァリアントハーツからのSクラフトで一気に倒すか、ゼファーウィングで回避しつつブレイクを狙いながらCPをためると良い。
・北サザーラント街道の手配魔獣
北サザーラント街道(2)でボス戦。
ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:クインマンバ
危険な一刺しや必殺の一刺しによる即死が厄介。
直線上の範囲に複数のキャラを配置しないように注意しながら戦うと良い。
- 《ドレックノール要塞》に向かおう
北サザーラント街道(1)の奥でダングホーン×3と強制戦闘。
北サザーラント街道(2)の途中でモス・ヒロ×3と強制戦闘。
ドレックノール要塞に行くとイベント。 - セントアークに戻ろう
聖堂広場に戻るとイベント。 - 演習地に戻ろう
演習地に戻るとイベント。 - パルムに向かおう
演習地を出る時にイベント。
紡績町パルムに入るとイベント。 - パルム間道に向かおう
紡績町パルムにいるクインズ卿・ヘレナからクエスト【なくした財布】を開始できる。 - 封鎖されている廃道に向かおう
廃道を進むとメインストーリーが進行し、
演習2日目のサブクエストなどが消滅するので達成していない場合は注意。 - ハーメル村・跡地を目指そう
アガットがゲストメンバーとして参加する。
ハーメル廃道(1)の途中でスニークガンナーG×3と強制戦闘。
さらに進むとスニークガンナーG×4と強制戦闘。
奥でスニークガンナーG×6と強制戦闘。
ハーメル廃村に入るとイベント。 - ハーメル廃村を探索しよう
サブイベントポイント3ヶ所を調べてから奥へ進もう。
奥へ進むとボス戦へ。ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:デュバリィ、シャーリィ、スレイプニルF1、クリムゾンクーガー×2
数が多いので事前にBPとCPをためておくと楽。
ラウラのヴァリアントハーツでダメージアップさせてからのSクラフトで雑魚はほぼ倒せるだろう。
デュバリィとシャーリィだけになったら、ブレイクさせやすいデュバリィを狙い、ブレイクしたらSクラフトなどで大ダメージを狙っていこう。
HPを減らすとデュバリィは高揚、シャーリィはオーガクライで能力アップし、Sクラフトを使用してくる。
Sクラフトは即死クラスなので必ずブルーオーケストラでダメージを軽減させると良い。ボス戦の詳細はここをクリックで開閉
BOSS:神機アイオーンTYPE-γII
HPを80%削るとイベント。
部位はRアーム、Lアーム、ボディの3ヶ所。
通常時の構えはRアームが有効(★4)なので狙うと良い。
駆動時の構えはボディが有効(★3)だが、クラフトで駆動解除するか残月を使うほうが安全。
HPが減ってきたら神気でHP回復しよう。HPを80%まで削るとクルトが参戦し、パートナーを選んで再戦。
パートナーは戦闘中にも変更できるので好きに選んで問題ない。
手を広げる構えからのティターンプレスは威力が高く、クルトが食らうと危険なのでなるべく駆動解除しよう。
さらにHPが減ると滅界ジクロプス(全体に20000弱程度)の攻撃もしてくるのでHPに注意し、駆動解除で対処しよう。
また、パートナーの行動でもチャージが行えるので、いつでも神気が使えるようにEPに気を配ると良い。構え 有効部位 説明 通常 Rアーム ギガースハンマー ボディ 手を前で組む構え。単体に中ダメージ。 ティターンプレス Lアーム 手を広げる構え。単体に大ダメージ。 滅界ジクロプス Rアーム 両拳を握る構え。全体に大ダメージ。
第一章 END
第二章(1)へ
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2017 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」