アルフィン の履歴(No.4)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アルフィン へ行く。
- 1 (2015-08-07 (金) 05:24:19)
- 2 (2015-08-07 (金) 05:24:19)
- 3 (2015-08-07 (金) 05:24:19)
- 4 (2018-01-18 (木) 14:30:42)
アルフィン・ライゼ・アルノール(CV.佐藤聡美)
「ふふっ、エリゼに知られたら完全に妬かれてしまいますね。」
エレボニア帝国の皇女。双子のセドリック皇太子と共に帝国の至宝と呼ばれ、可憐な容姿から絶大な人気を誇る。
腹違いの兄であるオリヴァルト皇子に似たのか、皇族とは思えないほど悪戯っぽい性格をしており、
親友であるエリゼに対してリィンをネタにからかうことも多い。
内戦が勃発したことで帝都にいた彼女の安否も不明になっていたが……。
後日譚では、オリヴァルト皇子から預かったというアルノールの血に合わせた特別な魔導杖で戦う。
特徴
本編内では幕間でリィンのサポート役としてちょこっと顔出し程度。その後はカレイジャスの貴賓席でリィンへのプレゼンター役。ゲスト魔術師としての本領発揮は夢幻回廊で。あのオリヴァルトの妹というだけあり、正にアーツの申し子。二つの攻撃ロストアーツを使いこなし、エマやエリオットにも見劣りしない活躍ぶりを発揮する。フィールドアタックはエリオットとほぼ一緒なので若干使いづらい。
アタックランク
斬 | 突 | 射 | 剛 |
D | C | D | C |
クラフト
名前 | 消費 | ディレイ | 性能 | 習得条件 |
ディフェクターγ | 20 | 3000 | 補助:単体 情報解析 3ターン「バランスダウン」・SPD-50% 遅延+50 | 後日譚 加入時 |
イノセントレイ | 30 | 3000 | 魔法攻撃(威力C):円L 暗闇(50%) 崩し無効 | 後日譚 加入時 |
プリンセスエール | 40 | 3000 | 補助:円LL(自分中心) 5ターンSTR・ATS・SPD+25% | 後日譚 加入時 |
※プリンセスエールは、アルフィン自身には効果がない。
Sクラフト
名前 | 性能 | 習得条件 |
セイクリッドサークル | 補助:円LL 「物理防御」(CP200時+「魔法反射」) | 後日譚 加入時 |
ステータス
LV200時
Lv | HP | EP | STR | DEF | ATS | ADF | SPD | DEX | AGL | MOV | RNG | 経験値 |
200 | 19965 | 960 | 1024 | 328 | 2688 | 1728 | 91 | 44 | 37 | 5 | 4 | 4141200 |
経験値テーブルはアリサ等と同じタイプ。HP、STRが低くEP、ATS、ADFが高い完全後衛型。
アリサやユーシスをも凌ぐ高いATSを誇り、EPも高いため強力なアーツをバンバン撃つことが出来る。
反面、SPDがかなり低いため、ほとんどターンが回ってこないうちに戦闘が終わってしまうこともある。
アクセサリやクオーツでSPDを補強すれば優秀なダメージソースになってくれるだろう。
※通常攻撃の範囲は円Sより一回り小さく、ダメージは自身のSTRと相手のADFに依存する。
※幕間での加入時は通常攻撃ができない(リンクアタックによる追撃・ラッシュは可能)。
オーブメント
※スロットの番号はLINE1の上から順番。強化などの詳細はスロットの項目へ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 連結 |
火 | 火 | 幻 | 8 |
火属性×2の候補としては、ロストアーツ、機功、火言鈴、業火、サウザントノヴァあたり。幻は冥皇や梵天珠。
マスタークオーツは、エマに匹敵するEPとATSからパンドラを推したい。
パンドラやクリミナル(+火言鈴)なら、アーツとプリンセスエールをバランスよく使っていける。
機功を付けたり、エリゼなどクイックチャージ持ちと組ませることで連戦性能も上がるだろう。
アリエスでのロストアーツ戦法もこなせるので、ひたすらアーツを撃たせたい人にはオススメ。
SPD補強も兼ねて韋駄天珠やクロノバーストRはぜひ付けたい。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2014 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」