ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
英雄伝説 閃の軌跡 | 神攻略wiki
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
アリサ
アリサ の編集
最終更新:
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*アリサ・ラインフォルト Alisa Reinford [#gd9e9152] #contentsx **キャラクター概要 [#h5917704] 本作のメインヒロイン(ファルコム社長インタビューより)。帝国最大の重工業メーカー・ラインフォルト社の令嬢だが、最強メイドのシャロン登場までは『アリサ・R』。 ド天然リィンの『ラッキースケベ』で初対面時の印象はサイアク。ラクロス部に入部する。 幼いころから祖父や使用人の指南を受けてきた弓術はかなりの腕前。 トールズ士官学院への進学動機は『自立するため』。 **アタックランク [#y1a4b4d3] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |斬|突|射|剛|h |-|-|S|-| フィールドアタックは矢を打つオーソドックスな遠距離攻撃。 ホーミング性能は持たないが、標的に対しある程度の角度自動修正が入る。 **キャラクター性能 [#jfb326ae] &size(11){メインキャラクター11人の平均値を100とした場合のおよその割合。}; &size(11){赤字/青字はそれぞれ平均を下回る/上回る数値(太字はそれぞれのトップ)。黒字はおよそ平均値。}; |Lv66|CENTER:HP|CENTER:EP|STR|DEF|ATS|ADF|SPD|DEX|AGL|MOV|CENTER:オーブメント&br;連結|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CENTER:|c |アリサ|&color(#F00){89};|&color(#03f){110};|96|&color(#F00){85};|&color(#03f){113};|&color(#03f){110};|102|&color(#03f){108};|103|5|6-1-1| HP・DEFが低めでEP・ATS・ADFが高い後衛型。 ただしDEXが高くSPDも高めで、STRも低くはないので装備をそろえれば物理後衛型にもなれる。 とはいえやはり前衛を支援するキャラとしてこそ真価を発揮する。 ヘブンズギフト・アースグロウ・アダマスガード・メビウス疾風鍋などで前衛がガンガンいける下地を作ろう。 オーブメントの属性縛りは『火』『火』『空』。 **クラフト [#g5090da0] ||CENTER:|||c |名前|消費|性能|習得条件|h |フランベルジュ|20|攻撃 (威力B) : 単体&br;駆動解除 炎傷 (50%) 崩し発生率+20%|初期| |セントアライブ|40|回復 : 円S (地点指定)&br;HP小回復 CP+40|LV8| |メルトレイン|35|攻撃 (威力C) : 円L (地点指定)&br;崩し有効|LV24| |ヘヴンズギフト|50|補助 : 円M (地点指定)&br;心眼 毎ターンCP+20|LV52| -フランベルジュ --消費CP20にして威力B・駆動解除・炎傷・崩し発生ボーナス付きの単体技。 --通常攻撃の代わりに使いたいほどのコストパフォーマンスを持つクラフト。 -セントアライブ --地点指定のHP・CP回復技。自分は対象にはならない。 -メルトレイン --地点指定の円L範囲攻撃クラフト。 --ただしアリサは移動しないで打つため射程は短く、威力も高くはない。 -ヘブンズギフト --アリサの本領発揮ともいえる補助クラフト。 --消費CPは重いが地点指定円Mで4ターン心眼・メルティライズは魅力的。 --ただし、自身は効果を受けない。 **Sクラフト [#b2f23843] ||||c |名前|性能|習得条件|h |ロゼッタアロー|魔法攻撃 (威力SS) : 直線M (地点指定)&br;封魔(100%)|6/27| |ジャジメントアロー|魔法攻撃 (威力SS+) : 直線L (地点指定)&br;封魔(100%)|9/26| 強化前後共に全キャラ中唯一の直線型範囲のSクラフト 強化後こそSS+まで威力が上がるが、 強化時期が遅い・同じSS+でもステータス的にフィーやガイウスに火力不足気味。 とややマイナス面が多い。 アリサの運用としては補助の方が向いているので、状況に応じてヘブンズギフト等を使用してサポート役に回るのも良い。 #br **コメント [#sf2a7e32] #pcomment
*アリサ・ラインフォルト Alisa Reinford [#gd9e9152] #contentsx **キャラクター概要 [#h5917704] 本作のメインヒロイン(ファルコム社長インタビューより)。帝国最大の重工業メーカー・ラインフォルト社の令嬢だが、最強メイドのシャロン登場までは『アリサ・R』。 ド天然リィンの『ラッキースケベ』で初対面時の印象はサイアク。ラクロス部に入部する。 幼いころから祖父や使用人の指南を受けてきた弓術はかなりの腕前。 トールズ士官学院への進学動機は『自立するため』。 **アタックランク [#y1a4b4d3] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |斬|突|射|剛|h |-|-|S|-| フィールドアタックは矢を打つオーソドックスな遠距離攻撃。 ホーミング性能は持たないが、標的に対しある程度の角度自動修正が入る。 **キャラクター性能 [#jfb326ae] &size(11){メインキャラクター11人の平均値を100とした場合のおよその割合。}; &size(11){赤字/青字はそれぞれ平均を下回る/上回る数値(太字はそれぞれのトップ)。黒字はおよそ平均値。}; |Lv66|CENTER:HP|CENTER:EP|STR|DEF|ATS|ADF|SPD|DEX|AGL|MOV|CENTER:オーブメント&br;連結|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CENTER:|c |アリサ|&color(#F00){89};|&color(#03f){110};|96|&color(#F00){85};|&color(#03f){113};|&color(#03f){110};|102|&color(#03f){108};|103|5|6-1-1| HP・DEFが低めでEP・ATS・ADFが高い後衛型。 ただしDEXが高くSPDも高めで、STRも低くはないので装備をそろえれば物理後衛型にもなれる。 とはいえやはり前衛を支援するキャラとしてこそ真価を発揮する。 ヘブンズギフト・アースグロウ・アダマスガード・メビウス疾風鍋などで前衛がガンガンいける下地を作ろう。 オーブメントの属性縛りは『火』『火』『空』。 **クラフト [#g5090da0] ||CENTER:|||c |名前|消費|性能|習得条件|h |フランベルジュ|20|攻撃 (威力B) : 単体&br;駆動解除 炎傷 (50%) 崩し発生率+20%|初期| |セントアライブ|40|回復 : 円S (地点指定)&br;HP小回復 CP+40|LV8| |メルトレイン|35|攻撃 (威力C) : 円L (地点指定)&br;崩し有効|LV24| |ヘヴンズギフト|50|補助 : 円M (地点指定)&br;心眼 毎ターンCP+20|LV52| -フランベルジュ --消費CP20にして威力B・駆動解除・炎傷・崩し発生ボーナス付きの単体技。 --通常攻撃の代わりに使いたいほどのコストパフォーマンスを持つクラフト。 -セントアライブ --地点指定のHP・CP回復技。自分は対象にはならない。 -メルトレイン --地点指定の円L範囲攻撃クラフト。 --ただしアリサは移動しないで打つため射程は短く、威力も高くはない。 -ヘブンズギフト --アリサの本領発揮ともいえる補助クラフト。 --消費CPは重いが地点指定円Mで4ターン心眼・メルティライズは魅力的。 --ただし、自身は効果を受けない。 **Sクラフト [#b2f23843] ||||c |名前|性能|習得条件|h |ロゼッタアロー|魔法攻撃 (威力SS) : 直線M (地点指定)&br;封魔(100%)|6/27| |ジャジメントアロー|魔法攻撃 (威力SS+) : 直線L (地点指定)&br;封魔(100%)|9/26| 強化前後共に全キャラ中唯一の直線型範囲のSクラフト 強化後こそSS+まで威力が上がるが、 強化時期が遅い・同じSS+でもステータス的にフィーやガイウスに火力不足気味。 とややマイナス面が多い。 アリサの運用としては補助の方が向いているので、状況に応じてヘブンズギフト等を使用してサポート役に回るのも良い。 #br **コメント [#sf2a7e32] #pcomment
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
© 2013 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」