アンゼリカ の履歴(No.2)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アンゼリカ へ行く。
- 1 (2015-05-07 (木) 13:56:59)
- 2 (2015-05-07 (木) 13:56:59)
- 3 (2020-06-09 (火) 19:10:04)
- 4 (2020-06-10 (水) 03:16:21)
- 5 (2020-06-10 (水) 03:16:21)
アンゼリカ・ログナー Angelica Rogner
キャラクター概要
四大名門、北部ノルティア州を治めるログナー侯爵家の息女。2年I組在籍。
制服は着ずにライダースーツで導力バイクを乗り回す、自由奔放な麗人。
女の子が好きで地元や学院内に恋人多数らしい。
クロウ・ジョルジュ・トワとは1年からの縁で身分差に拘らない付き合いをしている。
東方武術《泰斗流》を修めておりかなりの腕前だが、多少我流が混じっているとは本人談。
アタックランク
斬 | 突 | 射 | 剛 |
A | A |
左→右の拳による二連打
発生の速さはそこそこだがリーチは短め
硬直時間は短く、回り込むのは困難。リーチも短いため奇襲には使いづらい。
拳の先には衝撃波が発生しており前方を扇形にカバーしている
キャラクター性能
『メインキャラクター11人の平均値』を100とした場合のおよその割合。
赤字/青字はそれぞれ平均を下回る/上回る数値。黒字はおよそ平均値。
Lv66 | HP | EP | STR | DEF | ATS | ADF | SPD | DEX | AGL | MOV | オーブメント 連結 |
アンゼリカ | 115 | 94 | 106 | 118 | 94 | 85 | 100 | 96 | 113 | 7 | 5-2-1 |
スポット参戦キャラクター。
PCとしては空の軌跡以来となる泰斗流キャラ。
前衛としてはかなり高水準にまとまっている。アーツは少し頼りない。
ほぼ確実に気絶させられるゼロ・インパクトと、
不動の得意技『龍神功』を思い出させるドラゴンブーストの性能が飛びぬけている。
その分Sクラフトはインパクトに欠け、?組のメンバーと比べても性能は下のほうである。
限定加入であるためマスタークオーツは固定(エンブレム)だが、その他のクオーツ、武器以外の装備は変更可能。
オーブメントの属性縛りは『空』『空』『時』。
クラフト
名前 | 消費 | 性能 | 習得条件 |
レイザーバレット | 20 | 攻撃(威力C):直線S(地点指定) 駆動解除 遅延+20 崩し発生率+10% | 初期 |
ゼロ・インパクト | 30 | 攻撃(威力S):単体 気絶(90%) 崩し発生率+50% | 初期 |
ドラゴンブースト | 30 | 補助:自己 STR・DEF+50% | 初期 |
- レイザーバレット
- 技名や名称など、どこぞの痩せ狼が使っていたのと同一らしいクラフトその1。
- 唯一無二の直線駆動解除クラフト。リィンの紅葉切りと弧影斬を足して二で割った様な印象。
- しかしスポット加入の時期ではあまり駆動解除の機会に恵まれず、遅延効果目的での使用が多いかと。
- ゼロ・インパクト
- 痩せ狼の持ち技と同一っぽいクラフトその2。
- 消費CP30で威力S、崩し+50%、気絶90%を誇る超々高性能クラフト。
- スポット加入時期の某ボスに気絶が著しく有効な為、Sクラフトを使うより遥かに有意義な選択肢となり得る。
- 但しレンジが至近距離の為、Missすると色々大変なので、事前に命中を上げておくと安定感が増す。
- ドラゴンブースト
- 空の軌跡の超性能クラフトが英語になって帰ってきた。
- デメリットなく攻撃と防御を上げることができるチートクラフト。その分、心眼もないが。
- 低難易度ではこれやって前出てたらCPのある限り一人で戦えたりする。
Sクラフト
名前 | 性能 | 習得条件 |
ドラグナーハザード | 攻撃(威力SS+):円L | 初期 |
ライダーキック。
威力は申し分ないがあくまでドラゴンブーストあっての性能。なければお察し。
Sクラフトゆえにディレイが大きく、ゼロインパクトを連発したほうがはるかに強い。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2013 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」