ユーシス の履歴(No.1)

最終更新:

ユーシス・アルバレア Jusis Albarea

キャラクター概要

貴族の中でもさらに強い権力を持つ「四大名門」の一つ、アルバレア公爵家の次男。
傲慢かつ余裕のある貴族らしい偉そうな振る舞いをたびたび発揮するが本人に悪気はない。
使用武器は片手持ちの両刃西洋剣で、兄から学んだ宮廷剣術はかなりの腕前。

アタックランク

AB--

フィールドアクションは横薙ぎ一閃。
リィンのそれと酷似しており、同じような感覚で使えるがこちらは発生が遅い。
ガイウスやラウラよりも発生が遅く、硬直時間も短く回り込み不可能のため使いづらいように見えるが
見た目以上にリーチが長いのが特徴。ラウラやガイウスの1段目の振り下ろしよりもリーチが長い。
横の範囲も広く、扇状に判定があるため割と使い勝手は悪くなかったりする。
さらに突属性を持っているため使用用途は広い。

キャラクター性能

メインキャラクター11人の平均値を100とした場合のおよその割合。
赤字/青字はそれぞれ平均を下回る/上回る数値(太字はそれぞれのトップ)。黒字はおよそ平均値。

Lv66HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVオーブメント
連結
ユーシス103112104911111121039310866-2

ステータス的には目立った欠点がなく全体的に高水準にまとまっている万能型。
むしろ意外とEP・ATS・ADFが高い。いわゆる魔法剣士タイプ。
クラフトも物理・魔法両方の攻撃クラフトを持っている(何気にシリーズ初?)だけでなく、
超強力な万能補助クラフトも持っていて隙がない。
リンクアビリティにブーストアーツを覚えるので、アーツ主体のパーティーでは火力の底上げに繋がる。
その代償か決め手には欠ける。Sクラフトは今作最弱。
オーブメントの属性縛りは『空』『空』『風』。

クラフト

名前消費性能習得条件
クイックスラスト20攻撃 (威力A) : 単体
駆動解除 遅延+30 崩し発生率+20%
初期
ルーンブレイド30魔法攻撃 (威力B) : 円M
ADF-50%
LV16
ノーブルオーダー25補助 : 円LL (自己中心)
STR・ATS・SPD+25%
LV26
プレシャスソード40攻撃 (威力A) : 円M (地点指定)
封技(50%) 凍結(50%)
LV46
  • クイックスラスト
    • CP20で威力A、駆動解除、遅延30、崩し発生ボーナス付きという驚異的コストパフォーマンスを誇るクラフト。
    • 見た目に反しHit数は少ないのでセピスボーナスの時にうっかり使うとがっかり。
    • 対象が近接単体なのでMissすると色々悲しくなる。これをメインで使用する場合は命中を上げておく事推奨。
  • ルーンブレイド
    • 崩しの発生しない魔法攻撃。追加効果で相手のADFを大幅に下げる。ダメージ計算前に効果が発生する模様。
    • 序盤は追加効果の恩恵を受けにくいが装備の整った後半からできるアーツ連射との相性がいい。
  • ノーブルオーダー
    • ユーシスの本領発揮。自身にも効果あり。
    • 開幕にクロノバースト→ノーブル×2をするとボス戦がかなり楽になる。
    • 範囲も何気に円Lではなく円LLなので後衛にも届きやすい。
  • プレシャスソード
    • 地点指定円Mはありがたいが、消費が重いのが難点。
    • 人形兵器撲殺クラフト。

Sクラフト

名前性能習得条件
クリスタルセイバー攻撃 (威力SS) : 円L第2章

範囲が狭く、威力もSS止まりで追加効果もない為、他キャラと比べると性能は劣っている。
クラフトのノーブルオーダー等が非常に優秀な為、CPを全消費してまで使う必要はないだろう。

 

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • マキアスと歌ってたのは青春アミーゴあたりか?(笑) -- 2013-10-14 (月) 05:36:44
    • 部長の鼻血が…… -- 2013-10-14 (月) 09:01:24
      • 二人のデュエットと聞いて、まず始めにそれを思った。部長の鼻大丈夫だったのかな… -- 2013-10-17 (木) 23:39:44
  • 失敗料理の台詞がツボで食材の無駄遣いをしてしまった -- 2013-10-13 (日) 08:56:51
    • ユーシスに限らずみんな面白いよね -- 2013-10-15 (火) 23:06:28
  • もこみちがオリーブオイルを使うように、ユーシスはハーブを使う -- 2013-10-12 (土) 20:32:39
    • 似合う… -- 2013-10-12 (土) 20:33:37
    • どうりで創作料理はハーブだらけだったわけですね -- 2013-10-16 (水) 08:27:15
  • 器用貧乏?万能型? -- 2013-10-12 (土) 03:05:16
    • ユーシスが好き→万能型 嫌い→器用貧乏 まぁそういうことだ -- 2013-10-12 (土) 11:30:50
    • こちらが優勢な時は万能、格上相手で不利になると器用貧乏。用は優勢状態にもちこんで押しつぶす戦法なら強い -- 2013-10-13 (日) 19:12:31
  • 「馬術部の連中に羨ましがられそうな体験だな」の「がられ」の時の尋常じゃない巻き舌 -- 2013-10-10 (木) 01:27:14
  • ノーブルオーダー係と思われがちだが素のステータスでは物理魔法両方いけて、遅延もあるから普通に使いやすいよ 器用貧乏でもなく、真の意味での万能型だと思う -- 2013-10-09 (水) 15:15:07
    • まず4人で戦う性質上物理とアーツは特化の方が使いやすいし、クラフトもノーブルオーダー以外は他のキャラと比べて見劣りはしがち。SクラフトもSS止まりとあって立ち位置は厳しいと思う。決して使えないと言うわけじゃないがノーブルオーダーが強力なだけにクロノバーストを使ったノーブル→チェンジのサブで輝くし… -- 2013-10-09 (水) 16:00:49
      • 当然見劣りするのは前提だけど、ノーブルオーダーで自己強化も出来る分をこまで見劣りするダメージなる訳でもないってのが強みかな -- 2013-10-09 (水) 16:47:31
      • ダメージが特化キャラに見劣りするのは当然だけど、性能的にはかなり優秀。要は好み次第 -- 2013-10-10 (木) 16:36:21
  • ノーブルオーダー 25CP -- 2013-10-09 (水) 15:06:11
  • クイックスラスト 20CP -- 2013-10-09 (水) 15:05:13
    • ルーンブレイド 30CP -- 2013-10-09 (水) 15:06:00
  • まあノーブルオーダー係だよな。ボスへの防御ダウン成功率がもうちょっと高い&有効ターンが長ければルーンブレードからアーツ連発も選択肢になるんだろうけど -- 2013-10-07 (月) 13:45:04
    • ルーンブレード有効活用しようとがんばったけど俺の脳みそでは限界だった -- 2013-10-07 (月) 14:53:05
    • 激励→ノーブルオーダー→Sクラ要員→バーストドライブ→ユーシスoutアリサinまでが、対強敵のお約束。その後はクロノバーストセラフィムリングの事故立て直し要員 -- 2013-10-07 (月) 18:32:58
    • アーツ有効活用したかったら、結局ノーブルオーダーのATSupだけで十分だしな。 -- 2013-10-07 (月) 18:56:43
  • ディレイ値がそこそこ大きめに設定されてるけど、それでも開幕ノーブルオーダーは確定レベル -- 2013-10-07 (月) 11:13:20
  • まあ、前までアーツが強すぎたからいいんじゃね -- 2013-10-07 (月) 07:45:59
  • ボス戦はノーブルオーダーあるとかなり便利だよな -- 2013-10-07 (月) 03:23:00
  • ノーブルオーダー真是厉害 -- wude 2013-10-05 (土) 23:13:58
  • クリスタルセイバーの演出のやっつけ感がやばい -- 2013-10-05 (土) 06:26:58
  • ノーブルオーダーが変態性能すぎ -- 2013-10-04 (金) 13:34:03
    • 次回弱体化しそうな位強性能だよなwただノーブルオーダー無いと器用貧乏すぎるけど -- 2013-10-04 (金) 14:32:41
    • ノーブルオーダーに限らず、味方の補助クラフトが狂性能過ぎだよな。アーツの存在価値が... -- 2013-10-05 (土) 23:02:08


利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: