コメント/不死王の間
最終更新: 2019-04-14 (日) 17:28:07
- vita版は初回クリア不可。easyフルブーストの万力で400強 -- 2016-01-19 (火) 20:47:46
- メルのスキルでゴーレムの敏捷強化+5までとると万力の攻撃回数が2回になります。素の状態で415の2倍で830ダメージです。さらにアンカの奮起の策とネブラの暴なる力で強化した上で、近接3人で+220%のデルタアタックを仕掛けると3160ダメージが2回で6000程削れます。もしメルがゴーレム筋力+10まで取れるなら1発3780で約7500ダメージまで出ます -- 2016-01-21 (木) 01:10:08
- ちなみに、命中率低いがガンアックス等で当てまくれば初期兵士長×2を殲滅後、イニシアチブ取り返して全くゴモラの行動をさせずに討伐可能な模様 -- 2016-01-21 (木) 22:22:13
- 長期戦での勝ち方は結局分からんかった。骸骨処理が間に合わなくなる… -- 2016-01-21 (木) 22:23:41
- 召喚はゴモラの行動3回に1回までで、連携させなければ3ターン毎に骸骨3体しか増えないので問題にならないです。1ターン目に召喚された3体を機動の策などで行動前に倒せばその後2ターンはゴモラを殴り放題。でも長期戦だと支柱の悪魔で一発即死くらうからさっさと倒すのが良いと思います。 -- 2016-01-22 (金) 17:50:20
- なるほど。確かに何回長期戦しようとしても、骸骨殺せたてたら今度はガンナーの誰かが絶対死ぬ。短期決戦推奨!骸骨の攻撃も繋がるから地味に痛いし…リンク込みならアイゼンたん以外は簡単に死ねる -- 2016-01-23 (土) 23:51:30
- メルのスキルでゴーレムの敏捷強化+5までとると万力の攻撃回数が2回になります。素の状態で415の2倍で830ダメージです。さらにアンカの奮起の策とネブラの暴なる力で強化した上で、近接3人で+220%のデルタアタックを仕掛けると3160ダメージが2回で6000程削れます。もしメルがゴーレム筋力+10まで取れるなら1発3780で約7500ダメージまで出ます -- 2016-01-21 (木) 01:10:08
- ストーリーしか進めてない状態のメルのレベル9程度でも、アイゼンに暴なる力+奮起の策+適当なリンク組むだけで万力のダメージが4500ほど行くので、行動されることもなく楽勝だったりする -- 2014-12-23 (火) 21:09:19
- レベル15以上とか書いてあるけど、ハードでもイフのレベル12で余裕でした。 -- 2014-05-04 (日) 23:04:30
- ひょっとしてゴモラは隣接した相手には攻撃してこないのかな。遠隔攻撃で痛い目にはあうけど、隣接した相手には防御しかしてこなかった。 -- [[ ]] 2014-05-03 (土) 06:11:23
- ゴモラからの二マス目避けたら大体の魔法攻撃は避けられる。他の魔法系と違って接近攻撃で来ないのはちょっと変ですが… -- 2014-05-03 (土) 12:29:43
- 隣接した前衛がスケルトンの毒をもらってHPが140くらまで下がった時、ゴモラの魔法でとどめを刺されました。HP次第みたいですよ。 -- 2014-05-03 (土) 18:42:17
- ゴモリーさんの10倍ダメージの舞が出て、ゴモラのターンが一度も回らずに一連携で片付いてしまったw -- 2014-04-24 (木) 20:14:12
- リザードと飛龍前に倒さないとボーンクラッシャー意味ないやん アイギス盾もイフが銃使う頃には不要だし -- 2014-04-24 (木) 20:49:02
- そもそも武器の近接攻撃力と盾の回避力はどっちも必要ないので、先に手に入れる意味は感じないが。 -- 2014-04-25 (金) 06:17:55
- ボーンクラッシャーは特攻ついてるから、ダメージ桁違い -- 2014-04-25 (金) 22:27:05
- アスワンでヒルデ倒すならボンクラあると楽やな -- 2014-04-26 (土) 10:15:20
- なんでだろう、ボンクラって言われると全然役にたたなさそうだ。 -- 2014-04-26 (土) 13:29:08
- 実際役に立つのが後半のたった3面位だからな、攻撃回数増やすのも大変だし盆暗武器やろ。 -- 2014-04-26 (土) 19:23:06
- リザードと飛龍前に倒さないとボーンクラッシャー意味ないやん アイギス盾もイフが銃使う頃には不要だし -- 2014-04-24 (木) 20:49:02
- ゴモラ倒した後、左右の宝箱に気付かずにマップから出ちまったんだが、もう宝箱は取れないのかな? -- 2014-04-16 (水) 00:50:14
- 2週目なら取れるよ!取れるよ! -- 2014-04-17 (木) 23:04:20
- ネブラの暴なる力をアイゼンに使うと2000超えやすくなります -- 2014-04-13 (日) 19:39:19
- ところで、もう2週目もクリアしたからいいっちゃいいんだが、万力のダメって俺がやった時バフ使ってもせいぜい1350*2位だったんだよね。1700とか2000とかどうやったら出るんだwww -- 2014-04-09 (水) 17:08:25
- 素で1600だったけど解説のようにトライアングルを最大距離で組めば2000超える。工夫すれば3連発できるから1750×2出ればクリアできる最低ラインだと思う -- 2014-04-13 (日) 06:38:48
- いや、ここに書いてあるようなやり方じゃなくても普通に長期戦で倒せる -- 2014-04-22 (火) 22:44:46
- 素で1600だったけど解説のようにトライアングルを最大距離で組めば2000超える。工夫すれば3連発できるから1750×2出ればクリアできる最低ラインだと思う -- 2014-04-13 (日) 06:38:48
- ガードされるって意見多いから助言を。盾は前方方向からの攻撃しかガードできない。 -- 2014-04-08 (火) 11:37:35
- だから3方向から近接で囲みましょう。 -- 2014-04-09 (水) 01:22:45
- ガードされて、攻撃あたらない。。 -- 2014-04-06 (日) 18:44:25
- プルトン0.5じゃなく5では?倒した後に開けたら10増えてた -- 2014-04-06 (日) 17:07:13
- 杖は貰えないのね -- 2014-04-06 (日) 17:03:01
- フリーミッション0クリア。レベル最小限状態で挑戦。雑魚敵のターンを回ってこないよう倒す。イフの全体能力あげる技を使用。左ゴーレム、中央ジーク、右イフ。連携で最大火力でる位置取りをする。(デルタアタック?)ゴーレムの万力で1700×2出る。途中一度だけ雑魚召還してくるので、ゴーレム使って1ターンキルし、またBOSS攻撃。BOSSは一度しか行動できずに没した。 -- 2014-04-06 (日) 16:33:54
- この通りやったら倒せました。 ありがとうございます。 -- 2014-04-05 (土) 22:26:58
- ゴモラ防御してくれた? -- 2014-04-05 (土) 23:18:21
- ゴモラのドレイン魔法が射程1-2。ダメージが170程度?なので後衛は常に3マスの距離をとってサポート。ゴモラは常に距離を取ろうとするので、マップ端まで追い込んで片面をイフとジーク、もう片面にアイゼンを配置して攻撃すると、2人いるほうにゴモラの盾が向くので、アイゼンのパンチが当てやすい。2(3?)ターン毎にスケルトン3体(剣2、銃1)を召喚してくるので、動かれる前に全力で処理(後衛に追間の射撃があったらここで使う)。ネブラは常に前衛の回復役(余裕があったらゴモラに回復魔法当ててダメージ狙い)。アイゼンのパンチが暴なる力込みで1発500程度効いていたので、時間はそんなにかからなかったです。 -- 2014-04-05 (土) 20:18:03
- あ、下に書いたものですが攻略できました。多分だけどこれで誰でもいける攻略法なのではないかと。書き込んでみます -- 2014-04-05 (土) 21:15:29
- オフゴモラは召喚一回 初期配置の雑魚2匹を処理しつつ 左:ゴーレム 中央:ジーク 右:イフ で囲む (背後から攻撃で盾に弾かれにくい為、ゴーレムは左右どちらかで) で、可能な限り連携など駆使しつつ全力で削っていく。 最初のゴモラのターンで恐らく召喚を使うはず。その際、召喚された敵に即動かれないように、ターン内に未行動の仲間がいるように調整する事。 召喚された敵を全力で排除。その後、連携が途切れる最後の行動で、ゴーレム、ジーク、イフ以外のキャラを全力で退避(全キャラゴモラの隣接マスにいても間に合う。後、一応警戒の策を使った) その時、多分画面上部の行動順はどうやっても倒しきれない行動順のはず。 なのだが、ゴモラは盾防御しかしない(2連続盾防御だった)。ゴモラに連続?で防御させ行動順を調整してから通常の連携攻撃にもどる これでいけた ※アンカの機動の策は最初の連携が途切れる直前に使用。ジークは近接。ゴーレムは万力。ネブラは大回復。 -- 2014-04-05 (土) 21:28:47
- あ、下に書いたものですが攻略できました。多分だけどこれで誰でもいける攻略法なのではないかと。書き込んでみます -- 2014-04-05 (土) 21:15:29
- 倒すとゴモラの装備品の盾が手にはいりました。(神鏡アイギス盾)でした。 -- ビル 2014-04-05 (土) 18:25:59
- どうやって倒したの? -- 2014-04-05 (土) 18:53:28
- ムズすぎwww
2019-04-14 (日) 17:28:06[ID:/7NO7Gqnnew]
当ゲームタイトルの権利表記
©2013-2014 Dragami Games, Ltd.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」