コメント/ジュディス の履歴(No.47)

最終更新:

ジュディス

  • トワイライトキスのバフ解除なくなったのが痛い
    前作はメインで使ってたのに残念
    2022-09-30 (金) 13:01:59 [ID:PbvvmfQEdSQ]
  • デバフ耐性ダウンが削除され、バフ解除がSクラフトに移動されたので戦闘要員としては弱体化。クリミナルビュートから側面特効が削除されたのも痛いが、代わりに序盤から使えるセピス稼ぎ要員としての価値が上がった。貴重な全体攻撃Sクラフト持ちでもあるので便利枠には違いない
    2022-09-30 (金) 15:57:02 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • なんか致命的に前作から物足りないって思ったらバフ解除無くなってたのか・・・
    逆に前作アーツ要員以外だとバフ解除要因としての役割が大きかったから割と物足りない性能になっちゃったなぁ
    2022-10-01 (土) 02:38:45 [ID:mDw4J7r5hAk]
    • バフ解除がSクラになったことで、Sブレイクでの緊急バフ解除っていう運用が出来るようになったので一概に悪いことばかりじゃないぞ。どっちかっていうとデバフ耐性ダウンがなくなったことの方が痛い
      2022-10-01 (土) 04:41:28 [ID:7Lo75dnqh0g]
      • デバフ耐性ダウンからアークフェザー連打は強過ぎたからな…
        2022-10-01 (土) 21:49:44 [ID:efVtfnPFAcM]
      • その通り。バフ解除は任意のタイミングで割り込めるSクラのほうが有用。
        2022-10-02 (日) 10:06:59 [ID:Vs2XeO0ZtlI]
  • バフ消しは他キャラでも代用利くからそんな不便さ感じなかったなあ、AT奪取の方を重視して使ってた
    2022-10-01 (土) 10:42:12 [ID:JU/NnxfeevE]
    • ATボーナス奪取便利だよなぁ。最終的にはザイファの縛り的に簡単にギフトスティール発動させられるからSブーストするだけで盗り放題になるけど、序盤は流石に苦しいし、敵のクリティカルやHP回復とか勘弁して欲しいし
      2022-10-02 (日) 18:49:18 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • 前作より火力が増してると思う。どう頑張っても火力伸びなかったからアーツ要員に回してたし。敵の数が多いと消費少なくて使える幻惑も魅力かな
    2022-10-02 (日) 07:27:42 [ID:JajTCe0fSLw]
  • 弁護士の映画、どうだった?
    2022-10-02 (日) 08:32:27 [ID:tKLpNYAc5fI]
    • プレイすれば分かるような事を何故聞くのだ
      2022-10-02 (日) 11:10:56 [ID:A2vTTYNMTZc]
    • 逆転裁判のクライマックスだけサラっと流した感じ。検事の雑魚さからして一話目
      2022-10-03 (月) 22:23:03 [ID:7Lo75dnqh0g]
    • イラストのクオリティが低かった
      2022-10-15 (土) 23:36:17 [ID:x.hU6b/FV0k]
  • シャドウアクセル、何か側面だとside判定出るけど、もしかして書いてないけど側面特攻ついてる?
    仕事でできないから誰か確認してくれると助かる。
    2022-10-03 (月) 08:03:41 [ID:jcMlKssUSCs]
    • 詳細にも書かれてないけどside判定出るし攻撃を当てたらエクセルクラフトも発生したし付いてるっぽいね
      2022-10-03 (月) 20:14:20 [ID:1R6iPunt51o]
    • 確認した、庭城フロア1の雑魚にやったけどちゃんとダメージ上がったしエクセルクラフトも付いた、記入されてないけどシャドウアクセルには側面特攻がついてる
      2022-10-03 (月) 20:17:46 [ID:q4b1QnaEBkI]
    • やっぱり側面特攻ついてるんですね、ありがとうございます!(木主)
      2022-10-03 (月) 20:22:45 [ID:q4b1QnaEBkI]
  • 戦力として弱体化したかなと思ったけど訂正する。やっぱ強いわこのポンコツ怪盗。グリムキャッツは強化クラフトなのにターン制限ないし、シャドウアクセルは念願の単体火力でHit数も多い。Sブレイクでバフ消しも凄まじく便利
    2022-10-03 (月) 19:50:10 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • クラフトでATボーナス奪取とか前作と比べてより怪盗らしい性能になったうえで火力も上がってる。物理も魔法どっちも行けるキャラになってるけど女優と怪盗を完璧にこなしてるから当然ですよね
    2022-10-03 (月) 20:29:45 [ID:1R6iPunt51o]
    • 女優はともかく、怪盗って完璧に熟してたっけ……?
      まあそれはともかく、忙しくなった映画出演に解決屋の仕事もしないといけないから、マジで怪盗をやってる暇がないな
      今作では解決業務の一環でグリムキャッツに成る時が度々あるけど
      2022-10-04 (火) 13:32:14 [ID:vapTn1X0YOQ]
  • ポンコツおばさんって感じでとても好きだ
    2022-10-04 (火) 15:34:19 [ID:khjDC2aucMw]
    • ジュディス(22)をおばさん扱いするとか、ロリコン極まってんな
      2022-10-04 (火) 20:09:31 [ID:7Lo75dnqh0g]
      • 高校生とかからしてみると20超えただけでオバサンって感じになるよ
        アーロンとかもそうだったけど
        2022-10-04 (火) 20:14:59 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 無礼な中高生とかに二十代をおっさんおばさん扱いするのは現実でもいる
        アーロンみたいに20になってもそういう子供みたいなことをするのは流石に珍しいと思うけど
        2022-10-06 (木) 07:17:01 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • 中学や高校のクソガキからおばはん扱いされるのカワイソ過ぎて泣けるww・・・(T_T)
        2022-10-13 (木) 07:11:31 [ID:Vq4ZQ9r.VZ2]
    • デュバリィも25、6くらいか。
      2022-10-06 (木) 11:23:08 [ID:rdSJFBKxu3o]
    • 『だ…誰がオバサンですって!?アタシはまだ22よ!!(怒)』

      コイツが極自然的に脳内再生されてしまうのでやめてほしいw
      2022-10-06 (木) 15:53:41 [ID:tKLpNYAc5fI]
  • 前作同様にザイファの縛りが全キャラトップ(主観)の優秀さ。ウェポンに時、アーツとEXに幻は真面目に最優秀だと思う
    2022-10-04 (火) 23:19:02 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • そういやゲネシスがグリムキャッツに反応した件、明言はされてないけど変身するための怪盗道具がエプスタイン作のオーブメントって事で良いんだろうか。
    2022-10-04 (火) 23:31:29 [ID:sPGnVZ4y4Bc]
    • やっぱりそういうことなんですかね。
      引っ張るから次回作でそのオーブメント盗まれて「そいつは偽物よ!」のお約束やってほしい
      2022-10-07 (金) 09:46:45 [ID:iJst8MvgJJ.]
    • あのコンパクトジュディスが持ってるのに仮面だけとはいえドミニクさんも変身出来てたのはどういう理屈なんだろ
      2022-10-15 (土) 19:22:21 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • ザイファの構成が完璧すぎる
    2022-10-07 (金) 13:57:19 [ID:GTiYVrxrADU]
  • 変身からの側面シャドウアクセルが強くてアーロンの蹴り超える
    燃費は悪いけども
    2022-10-09 (日) 02:20:29 [ID:eqASXiYNmPg]
    • ヴァリアントスナッチでも普通にアーロン超える。変身時の魔法の追加ダメージがほんと優秀でクラフト主体でもメインアタッカー張れる性能
      2022-10-10 (月) 20:32:00 [ID:1R6iPunt51o]
    • 変身自体がターン数無限なのが大きいね。短期決戦だと燃費悪いけど、長期戦になればなるほど継続火力として頼もしくなる。挙句ザイファの縛り完璧でアーツ役もそのまま任せられるから万能に強い
      2022-10-10 (月) 21:09:40 [ID:7Lo75dnqh0g]
      • 物魔両方のクオーツ構成でも変身時は通常のクラフトの火力はトップクラスでSクラもSSのエレインやアーロンより大ダメージを出すこともよくある。CP無くなったらアーツを撃って大ダメージをだしながらCPも稼げばいいだけ。攻撃面での壊れキャラは多分ジュディスだね
        2022-10-10 (月) 22:24:58 [ID:1R6iPunt51o]
      • 魔法系ホロウ付けてたはずなのにシャドウアクセルでヴァンの単体Sクラの八割くらいのダメージ出してて目を疑ったわ。ヴァンも攻撃特化ホロウじゃなかったとはいえ、驚きの火力
        2022-10-13 (木) 11:23:40 [ID:7Lo75dnqh0g]
  • グラサン着けるてたら、道中のイベントムービーが台無しになったw
    2022-10-09 (日) 17:11:45 [ID:bGCMMmOCbN.]
  • 性能も優秀だし、気持ちいい性格してるしで好きなキャラだな(おじさんにツッコミ入れてくれるし)
    次回作以降もニナ関係で出番はありそうで楽しみ。
    2022-10-12 (水) 15:33:30 [ID:e1zlzaHeoA6]
    • 問題はそのニナ関係だな、ニナがなんか企んでそうでな…。
      ジュディスが酷い目に遭わないかが心配だわ…。

自分はそれよりもジュディスとレンの絡みが見てみたいな、グリムキャッツとグリムキティのぴっちりスーツの痴女コンビとか…。

2023-02-17 (金) 13:02:40 [ID:6V9otmL1iv.]
  • 実はフィールドバトルもかなり優秀だと思う
    範囲広いから集団相手でもガンガン削ってくれるんだよな
    コマンドバトルの範囲技が癖強いのが唯一の難点
    2022-10-13 (木) 09:09:34 [ID:dpyq07fO/3Y]
  • 1.10アップデートにて「シャドウアクセル」に側面特効の表記が正式に追加されました
    2022-10-13 (木) 15:47:46 [ID:3ziF6Xy9wXc]
  • 収録のとき体調でも悪かったんかね?
    前作と比べて鼻詰まったような声なのが気になる
    2022-10-14 (金) 15:10:59 [ID:qWf1DstppZM]
    • それちょっと思った、花粉症の時期だったとか?
      まぁ創のユウナよりはだいぶマシだけど
      2022-10-18 (火) 15:28:51 [ID:k0D3GJZOIjM]
    • 最初から最後までずっと気になってたわそれ
      1作目がすごいキレキレだったから余計にな、個人的にあの演技力で好きになったキャラでもあったし
      まぁ要所でビシッと決めてたから批判するほどでもないんだけど
      2022-10-19 (水) 00:34:13 [ID:IIkWjH5kwks]
    • なんか病気なのかと思って調べちゃったわ。
      何も出てこなかったし一時的なものなんだろうけど。
      2022-10-30 (日) 12:40:49 [ID:jn0PKsxZ7Vw]
  • 物魔両方高い水準でこなせるからホロウコア悩む、両立させてもいいしどちらかに特化させてもいいしで
    2022-10-17 (月) 10:20:20 [ID:RCssCdzkJVE]
    • どっちか捨てるの惜し過ぎたからパテルマテル付けてる。ポケルと迷ったけど
      2022-10-17 (月) 19:08:32 [ID:7Lo75dnqh0g]
    • 黎1だとシトリーorサロスつけさせてた。
      何より前に出て鞭でしばいてもよし、後ろに立ってアーツ撃ってもよし、な万能キャラだからな。
      2022-11-01 (火) 17:16:34 [ID:TggQeC9S8J.]
  • 今作なんで裏解決屋といっしょに行動してたんだっけ
    グリムキャッツとして見過ごせないとかだっけ?
    もうおばあちゃんに居場所ばれてるし、あのビルに住む意味がなくなってきてるぞ
    2022-10-18 (火) 11:46:26 [ID:noO2UUtv42E]
    • 本人もちょくちょく自分は裏解決屋ではないと言ってるし、ただ単にみんなが心配なのと持ち前の正義感からなのでは?なんだかんだ言ってパーティの中で一番正論言ってるというか良識人で素直に良い人だしね、色々と残念な人だけど。
      2022-10-18 (火) 14:33:58 [ID:FQSa5fkcg2.]
    • 最後の方はもう裏解決屋の一員であること否定しなくなってたけどね。情に厚いし正義感強いしそれでいて本職柄グレーな手段には理解があるっていう、やたら裏解決屋適正の高い女優
      お祖母ちゃんに居場所バレてるどころかかつての行きつけだったしなんなら母親もそうっていう。それがわかった時のジュディスの反応好き
      2022-10-18 (火) 19:12:30 [ID:7Lo75dnqh0g]
    • 部屋を借りたの一番の理由はマスコミ対策なので意味なくはない。マクシムとのスキャンダルはもう誰も気にしてないが、大人気女優なのは代わりないしニナの部屋まで割れてるからな。
      2022-10-28 (金) 20:24:50 [ID:BE0r5r3Sr6o]
    • 本人は否定するかもしれんが、もう立派な裏解決屋の一員だよね
      2022-10-28 (金) 23:39:54 [ID:P.QYQcdQPLk]
    • Aの遺産の話を聞いたからじゃなかったっけ?
      2022-11-04 (金) 10:05:14 [ID:/qPIfb7Vs3o]
  • 被弾ボイスエッッッッッ
    2022-10-28 (金) 19:19:45 [ID:YrnD7.xTPCo]
  • 最後のコネクトの変身解除時、バスローブの下は変身前の服なのかそれとも裸なのか。
    後者だとしたら普段どうしてるんだろう・・・
    2022-10-29 (土) 22:15:30 [ID:khjDC2aucMw]
  • ふと思ったが、三代目の得物は鞭だが、初代…婆ちゃんは杖か魔導銃あたりが得物なのではと。伝説的シャンソン歌手だから、歌声…もといアーツ中心な立ち回りしてそうな気がする。歴代の音楽人キャラ(オリビエ、エリオット、ヴィータ)から鑑みて。
    2022-11-01 (火) 17:21:27 [ID:/Bo4jN5X6Cw]
    • 魔導杖は、零でティオが使用し始めて、閃1でも試験導入っぽいこと言ってたから初代の頃は無かったんじゃね。
      ルネのSクラのロケットランチャーを片手間に撃ってたから、きっとステゴロでもいける。。。
      2022-11-04 (金) 10:02:07 [ID:/qPIfb7Vs3o]
    • 老人の割には大柄な体格という点を考えるとジンやヴァルターみたいに現役時の得物は自らの拳(実際は篭手)だったかもw実際、ジュディスの攻撃手段のいくつかは変身時の爪を利用した攻撃もあるし。
      2022-11-04 (金) 20:35:57 [ID:lTBnS6Jcnuc]
  • 第1部Aのストーカー問題で、光速としか思えないレベルで早着替えしてたぞ…この女。
    しかも相手の目の前で…。

いくら何でも0.1秒にも満たない時間ですっぴんは、色んな意味で無いと思う…。

2022-11-08 (火) 16:05:20 [ID:tKLpNYAc5fI]
  • もしも、アリオッチが存在していたら今作のジュディスの出演映画鑑賞していたのかな?特にロックフォードの冒険とか好きそう。
    2022-11-23 (水) 19:53:59 [ID:Q4qN7k3Ujgc]
     アニエス、ヴァンの次にゲネシスに近い位置にいるのは間違いなくジュディスだよね。グレンデルの簡易版みたいな変身するし、それにゲネシスが反応してるし。もしかしてアニエスと血縁関係もある?
    2022-11-25 (金) 11:08:49 [ID:AgIr5pPL5vc]
  • なぜかわからんけど、野球帽のアタッチって存在しないな…。
    おかげで最終幕でのコネクトで、ケモ耳やバイザー等を無視する形になっちゃったぞw
    2022-11-29 (火) 17:22:06 [ID:tKLpNYAc5fI]
  • 黎の軌跡で一番好きなキャラだなジュディスさん。
    ジュディスというよりぴっちりスーツのグリムキャッツに変身時のジュディスさんが好き。
    次回作はぴっちりスーツのグリムキャッツに変身したジュディスさんの出番を増やしてもらいたい。
    そしてグリムキティのレンとグリムキャッツのジュディスさんの共演を見たい。
    ニナ?ドミニク?クロエ?ジュディス下げの要員にしかならないからいらん。

次回作も楽しみ。

2023-02-17 (金) 13:07:11 [ID:6V9otmL1iv.]
  • 変身スナッチが優秀すぎますね、相手のクリティカルボーナスも奪えるし
    2023-03-28 (火) 00:00:58 [ID:RoHTDwCm/gM]