コメント/第III部 A route の履歴(No.22)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/第III部 A route へ行く。
- 1 (2022-10-08 (土) 01:28:16)
- 2 (2022-10-08 (土) 22:13:43)
- 3 (2022-10-09 (日) 18:51:29)
- 4 (2022-10-10 (月) 10:50:24)
- 5 (2022-10-12 (水) 09:04:36)
- 6 (2022-10-14 (金) 00:20:32)
- 7 (2022-10-15 (土) 00:53:24)
- 8 (2022-10-15 (土) 11:23:13)
- 9 (2022-10-16 (日) 03:10:06)
- 10 (2022-10-18 (火) 00:02:47)
- 11 (2022-10-18 (火) 14:34:54)
- 12 (2022-10-18 (火) 19:07:01)
- 13 (2022-10-18 (火) 23:43:17)
- 14 (2022-10-21 (金) 21:23:13)
- 15 (2022-10-22 (土) 23:08:30)
- 16 (2022-10-23 (日) 18:44:24)
- 17 (2022-10-26 (水) 13:09:18)
- 18 (2022-11-07 (月) 19:56:38)
- 19 (2022-11-21 (月) 12:34:31)
- 20 (2022-11-24 (木) 14:40:22)
- 21 (2022-12-07 (水) 12:49:59)
- 22 (2023-03-07 (火) 16:33:18)
- 23 (2023-04-22 (土) 23:34:57)
- 24 (2023-04-23 (日) 08:44:51)
- 25 (2023-04-29 (土) 08:04:54)
- 26 (2023-04-29 (土) 17:53:22)
- 27 (2023-04-30 (日) 00:46:01)
- 28 (2023-04-30 (日) 14:32:38)
- 29 (2023-05-01 (月) 07:52:39)
- 30 (2023-05-01 (月) 17:51:43)
- 31 (2024-08-07 (水) 02:30:13)
- 人探しのために動いていたはずなのに
グレンデルが横槍入れてきた途端
そっちのけで誰も人探しのこと気にしなくなるの怖いよ2022-10-08 (土) 01:28:14 [ID:FdLqvQ4IzcI]- そりゃ人捜してる場合じゃないもの
2022-10-12 (水) 09:04:35 [ID:7Lo75dnqh0g]
- まあ、グレンデル使ってるのはスウィンと一緒にいるガーデンマスターなんだから
連中の動向を調べる=ナーディアを探すなんだけどな2022-10-14 (金) 00:20:30 [ID:JGd6BK0tgFw]- ど正論。ストーリー読んでれば普通にそう解釈されるわなw
2022-10-15 (土) 00:53:22 [ID:Vs2XeO0ZtlI]
- ど正論。ストーリー読んでれば普通にそう解釈されるわなw
- そりゃ人捜してる場合じゃないもの
- ナーディア気にかける言うてたのに、どしたん……
2022-10-08 (土) 22:13:41 [ID:.SUMDgZueXI]
- ナーディア割と早い段階で復帰すると思った時期が僕にもありました…
2022-10-09 (日) 18:51:28 [ID:6VPLIL8jwSA]
- ナーディア割と早い段階で復帰すると思った時期が僕にもありました…
- 手配師がもうちょっと上手い言動すればただの仕事の斡旋で誤魔化せたのに。
2022-10-10 (月) 10:50:22 [ID:ofeSr/dUkbc]
- 映画2本見れるのに5本中4本購入済みなのやめろや…
2022-10-12 (水) 07:41:50 [ID:sRwT0ZdVO4w]
- なんで命狙ってくるのか最初にカミングアウトしてくれ。人でなしみたいなこと言われたけどなんでか分かんない状態でループさせられてもイライラするだけだったわ
2022-10-15 (土) 11:23:12 [ID:k9/oy3HxcPM]
- 噴水で釣りできなくなってた。Ⅰ部だと問題なくできてたんだけどアプデでできなくなったのかな?
2022-10-16 (日) 03:09:59 [ID:L6LMgdIgiV.]
- すーなーについてはそれぞれの板で言えばいいが
それ以上の問題はゲネシスだ。
もしゲネシスが8つ全部GMの手に渡ってたら、全シリーズ規模で完全に詰んでたかもな。2022-10-18 (火) 00:02:46 [ID:tKLpNYAc5fI]- (※補足)
ちなみにすーなーの扱いだが、戦闘・探索関連以外はあまり変わらない。
強いて言うなら、不在時は二人の料理が作れなくなるのと
庭城でのミニゲームで使用不能になる事ぐらい。2022-10-18 (火) 14:34:53 [ID:tKLpNYAc5fI]- あれ? 料理は作れた気がしたんだけど、記憶違いか?
2022-10-18 (火) 19:06:59 [ID:7Lo75dnqh0g]
- ↑
アプデ前だったとかじゃないか?
あと映画はもちろん、ギフト系もNGだったぞ。2022-10-18 (火) 23:43:16 [ID:tKLpNYAc5fI]
- あれ? 料理は作れた気がしたんだけど、記憶違いか?
- (※補足)
- 詰んだ→死んだ→(時が)巻き戻った
↑
断章で散々こうなったせいなのか、全員もう慣れてる…。
そしてこの手の慣れは、最も恐ろしいと思っている。
何せ、"生ドラクエ"っぽいから…。2022-10-21 (金) 21:23:11 [ID:tKLpNYAc5fI]- 断章で時戻りは確かになれたが、記憶とか改ざんするのはもう都合良すぎて笑ってしまったよ
2022-10-22 (土) 23:08:29 [ID:4Bj8U.6AHo6]
- そもそも巻き戻りも記憶の改ざんと同じ理屈で行われているなだけだと思うよ?
ちょうどこのシナリオであり得たかもしれない過去を見せられたようなってクロガネも言ってるでしょ。
で、ヴァン達の場合は過去じゃなく未来を見せられてるだけ。
要はヴァン達は自分たちの死ぬ可能性を見せられただけで実際は死んでなくて巻き戻りとは似て非なる現象ってこと。
まあアイテムとかのことはそれこそメタ的な理由としか言いようがないけど。
- 断章で時戻りは確かになれたが、記憶とか改ざんするのはもう都合良すぎて笑ってしまったよ
つまり今作のネタは多分タイムリープじゃなくて所謂某ガンダムのゼロシステムみたいなもん。
改ざんが都合よすぎとかじゃなくて一貫して記憶にしか影響していない、というだけ。
2022-10-26 (水) 12:20:24 [ID:5YpBBLV3m2o]
- つまりヴァンとアーロンがツァオを利用して裏切って殺して、斑鳩の棟梁がアシェンに協力して二人を殺すようクロガネに命令する事は「有り得る」って事なの?
2022-10-26 (水) 13:09:17 [ID:ofeSr/dUkbc]
- カサブランカを貴方に、を見るときにアーロンが選択肢にいなかった気がするけど、百合映画だから?
2022-10-23 (日) 18:44:23 [ID:khjDC2aucMw]
- でも死亡チャートには思いっきり「タイムリープ」って書いてるよね?
時間はチャート通り進んで死ぬ度に巻き戻った→2日目の同時進行の説明がつかない。
未来の可能性を何パターンか見ただけ→記憶が人によってバラバラ、ゲネシスが全部手元に残るのもおかしい
どっちにしても現象と仕組みについて結局分からないまま誰も追及もしないし、
そもそもウソの記憶うけつけて暴走させといて、罪を犯すかどうか観測?する、って目的自体が意味不明。
とにかく時間を戻して何度も何度も同士打ちさせて話を長引かせてようとした、としか考えられないシナリオ運びだよ
2022-11-07 (月) 17:09:30 [ID:Q7o5EwT7Bfg]
- ゲネシスについては「正当な所有者の元に集まる」ってのが時空間を含めている可能性がある。
OPの「時を駆ける銀(金?)の時計」とかいかにもそれっぽい。
今回ろくに説明がないのは確かですけど。2022-11-07 (月) 19:50:37 [ID:RSoekwZcOcA] - ここ三部Aルートのコメント欄だぞ。
2022-11-07 (月) 19:56:37 [ID:j8I/MgbxYS2]
- なぜこのタイミングでのスタート画面ってゾルガなんだ?
"去り行くすーなー"とかもう少し何かあっただろ…
今回は全く出ない化物を、スタート画面にするなよ…2022-11-21 (月) 12:34:30 [ID:tKLpNYAc5fI]- 何故って侵食でしょ…
2022-11-24 (木) 14:40:21 [ID:a86OWXJX.RU]
- 何故って侵食でしょ…
- もし次回作のPTメンバーにアシェンが出てきたら、東方式符術withアーツ使い(可能なら月華流か崑崙流拳法も)になるのだろうか。
2022-12-07 (水) 12:49:58 [ID:9HFS/C3gxv6]
- 式神使いっぽくていいよねアシェン
2023-03-07 (火) 16:33:16 [ID:RoHTDwCm/gM]
当ゲームタイトルの権利表記
© 2022 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」