第一章 の変更点

最終更新:

#author("2021-11-15T22:25:23+09:00","","")
#author("2022-09-10T20:12:00+09:00","","")
*第一章 いとけなき焔~旅立ち~ [#k80a263b]
#contentsx

**9月6日(昼) [#m84c428c]
***4spgへの対処 [#n313088e]
#style(class=box){{
□[[首都イーディス]]
□[[地下鉄整備路]]
}}
+旧市街を一通り回る
《スタンリー工房》、《ニューベリー商店》で準備を整えて、旧市街の掲示板を調べる。
・ビストロ《モンマルト》のビクトルに話しかけると食材セットを入手。(事務所のキッチンで料理解放、メインメニューのアチーブメント解放)
・食品・雑貨《ニューベリー商店》のブレンダに話しかけると「ティアラの薬×2」を入手。
・スタンリー工房のレベッカに話しかけるとクオーツ「紫晶の輪」、「各属性セピス×30」を入手。
・掲示板を調べると4SPG(クエスト)「[[盗みを働いた友人の調査>4SPG(クエスト)#isshou]]」が発生。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:610|c
|~書物|旧市街新聞・タバコ《メルローズ》でCOLOR(purple){''タイレル通信・第2号''}を購入可能(100ミラ)|
|~交換|旧市街フラワーショップ《シエテ》でCOLOR(purple){''ローズコサージュ''}を購入可能(840ミラ)|
|~交換|旧市街修理屋《スタンリー工房》でCOLOR(purple){''ブリキのコイン''}を購入可能(800ミラ)|
}}
+旧市街にいるロットに話しかける
+駅前通りに向かう
+駅前通りを一通り回る
《ウェストン百貨店》、オーバルカフェ《イオタ》でイベント。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:610|c
|~レシピ|総合食材《ホールデン》でCOLOR(purple){''料理魂・クッキー''}を購入可能(2000ミラ)|
|~ギフト|ブティック《ジャルダン》でCOLOR(purple){''カートゥーンチーフ''}を購入可能(1000ミラ)|
|~Aドライバ|《イオタ》工房カウンターでCOLOR(purple){''セレブレイト''}を購入可能(1600ミラ)|
|~交換|《イオタ》一般カウンターでCOLOR(purple){''キャットストラップ''}を購入可能(800ミラ)|
}}
+4SPG(クエスト)を片付ける
旧市街で受けたクエストの続き。
#style(class=box-blue){{
◆[[盗みを働いた友人の調査>4SPG(クエスト)#isshou]]
百貨店の3階にいるダニエルに近づくとイベント。
選択肢でLGCアライメントの属性値の上昇量が変化する。

''アライメント選択肢''
&icon(tri);店に全て告白して金を返す→''LAW++'' GRAY+
&icon(squ);店に隠したまま金を返す→LAW+ ''GRAY++''
}}
+掲示板を確認する
#style(class=box-blue){{
◆[[アタッシュケースの運搬依頼>4SPG(クエスト)#isshou]]
中央駅のイベント後はリバーサイドに向かう。
リバーサイドの橋向こうで戦闘。
#divregion(COLOR(red){クリックorタップでボス戦の詳細を表示})
|BGCOLOR(#fbfbfb):320|c
|COLOR(red){''ガラの悪い青年''}×2|
|弱点:なし|

|BGCOLOR(#eee):|c
|直線範囲の攻撃をしてくるので、ヴァンとアニエスは相手から直線上に並ばないように注意。また、ティアラで回復してくることがあるので1体ずつ狙って倒していくと良い。|
#enddivregion
GRAY+ CAOS+
}}
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:610|c
|~交換|リバーサイド整備屋《ブラッドレイ》でCOLOR(purple){''インゲルトキャップ''}を購入可能(880ミラ)|
}}
+駅前通りのオーバルカフェに向かう
+追加の4spgを解決する
追加の4spgは「地下鉄整備路の手配魔獣」と「闇市場に流れた財布」の2つ。
地下鉄整備路の手配魔獣のほうは必須クエストとなっている。
#style(class=box-blue){{
◆[[闇市場に流れた財布>4SPG(クエスト)]]
旧市街の修理屋でのイベントで選択肢。

''選択肢''
・1つ目の選択肢ではCOLOR(blue){「メッセージの刻印」を選ぶとSP+1}
・2つ目の選択肢ではCOLOR(blue){「定価の5割に値引く」を選ぶとSP+1}
LAW+ GRAY+
}}
#style(class=box-blue){{
◆[[地下鉄整備路の手配魔獣>4SPG(クエスト)]](必須)
リバーサイドから[[地下鉄整備路]]へ。
最初の回復装置まで進むと、移動メニューから中間地点まで移動できるようになる。
・途中でポールバット×5と戦闘。戦闘後にアニエスがSクラフト「ブリリアントハイロウ」を修得。
・途中でポールバット×3と戦闘
・途中でポールバット×2、ダートドローメ×2と戦闘
地下鉄整備路の最奥でボス戦。
#divregion(COLOR(red){クリックorタップでボス戦の詳細を表示})
|BGCOLOR(#fbfbfb):320|c
|COLOR(red){''ヒャクメドローメ''}|
|弱点:地150風110|
|状態変化:腐蝕◯、それ以外△|

|BGCOLOR(#eee):|c
|アニエスのHPが低い場合は、回避カウンターされないように接近して攻撃しないように注意。周囲に攻撃してくることもあるので、ヴァンがコインバレットで引きつけて、アニエスは離れた位置からアーツで攻めるのが安全。|
|80|LEFT:610|c
#enddivregion
LAW+ GRAY+
}}
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:610|c
|~Aドライバ|手配魔獣を倒すとCOLOR(purple){''アンバー''}を入手|
|~Aドライバ|手配魔獣を倒すとCOLOR(purple){''アンバー''}(2週目以降はゼラムパウダー)を入手|
}}
地下鉄整備路から出るとイベントが進む。
+甘い物を売っている店を巡る
リバーサイドのSHINO's Bar、駅前通りのオーバルカフェ、旧市街のフラワーショップでイベント。
+事務所に戻る
選択肢はCOLOR(blue){「北西の国道からオレドかレミフェリア経由で帰還」を選択するとSP+2。}


**9月7日(昼) [#lc3e6c63]
***消えた《アイゼンシルト》中隊の捜索 [#m1586d31]
#style(class=box){{
□[[クレイユ村]]
□[[クレイユ郊外]]
}}
+魔獣を倒す
バスの前にいる魔獣(クラッシュガルム)を倒す。
+目撃情報を聞き込みする
途中で4SPGがあるので忘れずに。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:610|c
|~ギフト|日用雑貨《フォッケン》でCOLOR(purple){''キャンバストート''}を購入可能(1000ミラ)|
}}
#style(class=box-blue){{
◆[[蕎麦切りのレシピ>4SPG(クエスト)#isshou2]]
蕎麦作りの前にCOLOR(blue){薬味のホースラディッシュ(ワサビ)を入手するとSP+1}
''選択肢''
選択肢ではCOLOR(blue){「二八蕎麦に変更する」→「干しエビで出汁を取る」を選ぶとSP+1}
LAW+
}}
+自転車泥棒に対応しよう
#style(class=box-blue){{
◆[[盗まれた自転車の奪還>4SPG(クエスト)#isshou2]](必須)
村から街道に出て[[クレイユ郊外]]へ。
クラッシュガルム×3と戦闘。
''アライメント選択肢''
&icon(tri);司法の判断に任せる→''LAW++'' GRAY+
&icon(squ);働いて弁償させる→LAW+ ''GRAY++''
}}


**9月7日(夕) [#b110fb63]
***消えた《アイゼンシルト》中隊の捜索 [#r094a34d]
#style(class=box){{
□[[クレイユ村]]
}}
+追加で情報収集する
COLOR(blue){雑貨屋で話を聞くと部屋に戻った後にSP+1}
+一旦宿に戻って整理する
4SPG「アニーの猫探し」はこのタイミングのみでしか受注できないので注意。
#style(class=box-blue){{
◆[[アニーの猫探し>4SPG(クエスト)]]
LAW+
}}

**9月7日(夜) [#na23468a]
***消えた《アイゼンシルト》中隊の捜索 [#i2ffac54]
#style(class=box){{
□[[クレイユ村]]
□[[丘陵地帯]]
}}
+夜の聞き込みをする
+改めて情報を整理する
+アイーダを追跡する
アサルトドーベン・グール×3と戦闘。
+野営地に向かう
丘陵地帯の奥にある野営地へ。
+丘陵地帯の奥にある回復装置から進むとボス戦へ
#divregion(COLOR(red){クリックorタップでボス戦の詳細を表示})
#style(class=box){{
|180|340|c
|COLOR(red){''猟兵アイーダ''}|弱点:時空幻120|
|~|状態変化:即死✕、それ以外△|
|COLOR(red){''屍鬼化アイゼンシルト兵・銃''}×4|弱点:時空幻120|
|~|状態変化:冥暗、封魔、恐怖◯、それ以外△|
|COLOR(red){''屍鬼化アイゼンシルト兵・剣''}×3|弱点:時空幻120|
|~|状態変化:冥暗、封魔、恐怖◯、それ以外△|

アイゼンシルト兵の数が多いので開幕にSクラフトを2回使ってアイゼンシルト兵を倒してしまうのが楽。ダメージが足りない場合はヴァンのコインバレットでヘイトを集めてHPが低いアニエスやフェリがやられてしまわないようにしよう。

アイーダのみになったら範囲アーツに注意してヴァンは味方から離れてコインバレットを使うとフェリやアニエスに被害が及ばないのでダメージを与える機会が増える。
}}
#enddivregion
#divregion(COLOR(red){クリックorタップでボス戦の詳細を表示})
#style(class=box){{
|180|340|c
|COLOR(red){''アイーダ=グーラ''}|時空幻120|
|~|状態変化:即死✕、それ以外△|

戦闘開始時にグレンデルが「ハウリングロア」(駆動解除)を習得する。

グレンデル+フェリでの戦闘となる。
アイーダ=グーラはHPと攻撃力が高いので、フェリは「焔の謡」や「ティア」などで回復・補助に回ろう。HPが少ない時にスクラムを組むために近づくと若干危険なので注意すること。

グレンデルはSブーストを切らさないように攻撃するとダメージを与えていきやすい。
}}
#enddivregion
戦闘後に第一章終了。

#br
#style(class=box){{
[[第二章]]へ
}}
#style(class=box-blue2){{
[[評価ランク]]
合計SP:40 総計:46
[[宝箱一覧]]
19か所/25か所
[[グルメ]]
合計:4825 ポイント
}}


**コメント [#xcf7611b]
#pcomment(reply)