コメント/ヴァン の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/ヴァン へ行く。
- コメント/ヴァン の差分を削除
#author("2023-12-27T07:15:01+09:00","","") #author("2025-04-20T18:17:27+09:00","","") [[ヴァン]] -いい主人公すぎるな…個人的にはケビン超えて暫定ナンバー1でお気に入りだわ RIGHT::&new{2021-09-30 (木) 03:36:42};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -これまでの主人公と比べて性格がダークなのが凄くいい RIGHT::&new{2021-09-30 (木) 19:47:30};SIZE(10){ [ID:iX8soBd8jls]} -大人風味を見せつつ、こだわりの車や甘味に途端に早口になるの好きw RIGHT::&new{2021-09-30 (木) 20:25:45};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} -なんか職業がジャッジアイズの八神と似てるな RIGHT::&new{2021-09-30 (木) 21:34:37};SIZE(10){ [ID:S3OQWyJDPLc]} --確かにそれ思った、事務所の雰囲気とかも影響受けてそう RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 17:03:51};SIZE(10){ [ID:s5ylsK6PriM]} -なんか甘党な所や頼まれた依頼は何でもやる仕事をする所を見て銀魂の坂田銀時と似てるなあと思ってしまったw RIGHT::&new{2021-09-30 (木) 21:55:24};SIZE(10){ [ID:GqC4l36..DU]} --声の方は某金髪遊撃士でも某堅物主任(元だけど)でもないけどな。 RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 00:53:05};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -これまでの主人公とは一線を画してる感じ 必ずしも秩序側じゃないだけで自分の流儀はあるけど RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 11:26:08};SIZE(10){ [ID:M3Fq3Mp47Ks]} -まだ二章までしかやってないだけど、性格や口調とかアッシュが年食ってもう少し丸くなったようなキャラだな RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 14:26:48};SIZE(10){ [ID:N3dJVQCZ6FQ]} -リィンやロイドより全然ええな RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 14:29:12};SIZE(10){ [ID:5R/oXgh9e/U]} --メインヒロインに対して"アンタ"と言ってくるからな…。 これはかなり自然的だと思う。 逆にその二人はエリィorアリサに対して"君"と言ってるところに、過剰なエスコートっぷりを覚えていた。 RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 14:55:16};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --何でいちいち過去主人公下げるのかね、ヴァンさん好きだけどこういうのは感心しない RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 17:02:07};SIZE(10){ [ID:s5ylsK6PriM]} ---臭いセリフしか言わない脳みそ性欲魔人だからしゃーない RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 00:19:23};SIZE(10){ [ID:5R/oXgh9e/U]} ---特にリィンは長かったしその分人気だったから、そう言うのも出てくる RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 00:25:47};SIZE(10){ [ID:NvS9s69mF8M]} ---そんなイライラする事でもないでしょ ヴァン良いキャラしてるよなぁ RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 09:58:47};SIZE(10){ [ID:GUbCwePDXy2]} --過去主人公貶すわけじゃないが、空、零・碧、閃のような正統派主人公じゃないのはある意味新鮮でいいね。そういう意味では創のCも新鮮だったわ。まあ、最初正体知った時はマジかよ……こいつ主人公に昇格させるとか何考えているんだ、ファルコム!とは思ったが、クリアしたら印象は一気に変わったな。なのでCという例を考えると現時点でも好印象のヴァンは黎シリーズ完結後にそこからさらにどこまで印象がよくなるのか期待している RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 17:21:54};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} --ヴァンって、リィンよりもロイドの上位互換な感じ、まだ3章までしかプレイしてないけど‥ RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 08:36:43};SIZE(10){ [ID:qy45w85S9lo]} -ヴァンも含めて今作のゲストを除いたプレイアブルキャラ達は今の所、今までの軌跡シリーズのプレイアブルキャラ達と比べてクラフトの性能がかなりいいっぽいな。今作はプレイアブルキャラは少ないらしいから、その分クラフトの性能をよくしたんだろうか? RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 17:08:05};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} -エリアルバスターの使い道がイマイチわからん……せっかくだから使いたいんだけども、どうしたらいいと思う? RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 17:49:44};SIZE(10){ [ID:mlYshyNmu6c]} --見た感じ、ヴァンのクラフトの中では最高威力っぽいから、純粋にボスや手配魔獣戦での高ダメージ狙いで使ったら? RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 18:26:09};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} ---スタンスラッシュを横から放った方がダメージでてる気がする 背面特効付けてほしい RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 19:23:25};SIZE(10){ [ID:LYqX2FtIZaw]} ---そう!スタンラッシュを側面から打った方がダメージでるし、多くの敵に当てられる。 あと遅延目的で打とうとしても、今作は前作みたいにメチャクチャなCP補給できないから、連発できないし……使いこなせないものかね RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 20:49:30};SIZE(10){ [ID:jbUCie5hjOs]} -ヴァン君今までにないタイプの主人公だね。アウトローよりかつ甘い物が好きで周囲に振り回されそうな雰囲気を漂わせている。私は結構好きよ。 RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 19:44:23};SIZE(10){ [ID:uCh/aSqKrLE]} -ヴァンもそうだけど、他のキャラも魅力的なので嬉しい RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 19:52:54};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} -序盤良かったの後半あれってかんじになってきたな主人公もシナリオも RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 20:55:03};SIZE(10){ [ID:G1R.CS572R.]} --むしろ後半の方がカッコイイんだが RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 20:09:56};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -みんなヴァンの話しようぜ とりあえずヴァンは防御力低いアニエスやフェリの方に敵が攻撃してきたらコインバレットでヘイト集めるって戦法でいいのかな? RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 08:17:11};SIZE(10){ [ID:GqC4l36..DU]} --高難易度だとそれがド安定だな。なんかロイドさんみたい RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 08:28:39};SIZE(10){ [ID:Rpls0Pw9rtM]} -ヴァンダライズレイド、オラオラシーン正直ちょっとカッコ悪いと思っちゃった。モーションとかはまだまだ改善の余地アリやなぁ。まあファルコムはちゃんと毎回品質向上してるから続編期待したい RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 15:56:25};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} --多分、素手の時の最後の押し出し攻撃も中国武術的な何かなんだろうけど、絶妙にダサいよね 足を止めたラッシュ系は3D化してから地味に少ないし、きっと慣れてないんだろう 創のアリオスとかメッチャカッコいいモーションもあるし、慣れてきたら改善されるだろうから今後に期待しよう RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 18:44:35};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]} -今、この男を最前提としたファル学ネタをやったら、どうしてもオリビエとの中の人ネタが 真っ先に頭に浮かぶんだが… RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 16:51:23};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -レベル上げ続けたらレイジングバスターになって背面特効が付くみたいだね ただレベル54は遠いなあ... RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 17:13:20};SIZE(10){ [ID:GqC4l36..DU]} --そうなのか…最初から付けてて欲しかった。というかないとマジで使いどころがない… RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 22:55:01};SIZE(10){ [ID:LYqX2FtIZaw]} -同じ人いたw 雰囲気も職業も人脈とかも八神と瓜二つ だよねwww RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 18:19:25};SIZE(10){ [ID:iX8soBd8jls]} --八神+銀さん割2みたいな… RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 20:01:04};SIZE(10){ [ID:N9t2NDftZH.]} --さっきの八神の米主だけど、自分から見て違うところは、強いて言えば八神の方が熱い感じ、ヴァンがドライって所位かな?雰囲気は本当似てる RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 10:52:38};SIZE(10){ [ID:S3OQWyJDPLc]} --古いが、『シティーハンター』の冴羽獠、とも思える。ほぼやってることそのまま。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 13:26:54};SIZE(10){ [ID:QNxipisKDW2]} -一章の途中だけどスタンスラッシュがすごく使いやすいなあとコインも使い方によってはピンチを切り抜けるし だけどエリアルバスターの使い方はいまいち分からないな みんなはどう使ってる? RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 21:04:40};SIZE(10){ [ID:qSNcBfUiKhA]} --ヴァンに限った話じゃないけど、特効系の火力上昇幅が大きくて特効持ち以外は火力として見ると微妙。背面特効付けば話は別かもだけど、側面特効と比べて使い辛いことに変わりはなさそう RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 22:35:19};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -スペックだけで言えば作中最強になる可能性が? もし飼い慣らせたらの話だけど RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 22:39:58};SIZE(10){ [ID:M0srCG/tEz.]} -オーバーナイトグレンデルになって黄金色になるんだろ 俺は詳しいんだ RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 22:48:43};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} --ワイルドアームズ2のナイトブレイザーっぽいよなグレンデル 閃の軌跡はどことなくゼノギアスっぽかった。巨大ロボも出てくるし 結構パク…リスペクトしてるんですねハイ RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 23:44:34};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]} -やっぱりリィンが一番好きかな 主人公としては正直ヴァン微妙… RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 00:09:07};SIZE(10){ [ID:53U1WvR1zf6]} --リィンはわかりやすい正義だからね ヴァンはダークヒーローだから、大人向けな主人公って感じ RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 00:24:21};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --どっちにも良さがある RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 01:59:54};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --俺は両方好きだよ、多趣味で博識なことや武術に精通してるとこ、重い宿命背負ってるとことか共通点多いし出会って交流して欲しい。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 02:04:40};SIZE(10){ [ID:s5ylsK6PriM]} --こういう煽る奴もう書き込めなくしてくれよ管理人 ただただ不快だわ ヴァンのキャラ紹介のとこで書き込む内容じゃねーよ どうせコメント消しただけじゃまた書き込んでくるだろうし荒れる原因でしかない RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 05:06:07};SIZE(10){ [ID:VbSw2j9itVQ]} -リィンの火力にどんだけ頼ってか思い知らさせられる。創の時も感じたが システム的にこっちのほうが戦闘早く終わるはずなのにリィン使ってた頃のほうが速いという。 今一ヴァンの運用方法が分からないのもあるけど。とりあえずコインでヘイト集めるくらいはやってるけど RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 04:09:33};SIZE(10){ [ID:/QVozVjyONk]} --別段リィンじゃなくても、エンブレムに覇道Sクラやクロノバーストからアーツしてれば手早く倒せたので 単に閃や創とのシステムの違いだと思うが まだ途中だけど、敵HPに対しての味方ダメージ量も閃や創に比べて抑え気味だし 戦闘が大雑把になってたから調整したんじゃ無いの? RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 06:56:55};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --神気と覇道が噛み合いすぎたってのがある。閃1の時はサクサク戦闘ってわけじゃなかったし RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 07:41:10};SIZE(10){ [ID:bBiMaT4Aqvs]} ---覇道と冥皇でダメージインフレが加速した感はあるな 純粋に強さで言うと、零駆動アーツ連射やクロノバーストあたりでボスに何もさせずに殺せるアーツキャラがご無体だったけど RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 07:48:28};SIZE(10){ [ID:mRQN8zCmKiY]} ---そういうテクニックや小細工使わずただ覇道着けて神気使って裏疾風すれば誰でも無双できるからそこが強すぎたと思う。他にも強い戦術はいくらでもあるが実況者とかみると大抵気付かないからやってないのがほとんど RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 07:58:01};SIZE(10){ [ID:bBiMaT4Aqvs]} --今作はシャドウスキルゲーだと思う RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 07:59:57};SIZE(10){ [ID:bBiMaT4Aqvs]} --バフがバニハくらい使い勝手がよくなればな RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 08:33:18};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} -しかし、いちいちリィンを引き合いに出さないと喋れない奴等は一体なんなのか リィンに付いて喋りたいなら、前作のリィンキャラコメントの所にでも行けば良いのに ここ、別人のコメント欄なんだが? RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 07:01:07};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --いや少なともこれは前作のシステムも今作のシステムの違いを語ったらリィンが話題に出されても仕方ないでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 07:38:34};SIZE(10){ [ID:bBiMaT4Aqvs]} -もうリィンをNGワードにした方が手っ取り早そう色々と RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 08:20:48};SIZE(10){ [ID:GUbCwePDXy2]} --リィン信者は前作wikiでもそうだったけど、他キャラをsageる事に抵抗がなさ過ぎるからね。キャラ自体はそこまで嫌いじゃないけど、普通に最悪だわ RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 10:48:25};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]} ---なお、前ログみるとヴァンを持ち上げる為にリィンをアンチしてた模様 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 11:10:57};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---単に両方マナーが悪いだけやぞ RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 11:19:55};SIZE(10){ [ID:uZORzq.aIH2]} ---信者って表現もどうかと思うぞ。ぶっちゃけそれぞれの作品の主人公にみんな似たような他sageする人いるし、リィンだけの問題じゃない RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 12:13:04};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} ---リィン好きだけど一部の過激な人達が本当に邪魔。 マナーぐらいちゃんと守ってほしい。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 13:04:16};SIZE(10){ [ID:CRr2cTkjChU]} ---アンチは平気でなりすましもするし正直どちらかに誘導や扇動をしようとしてる人は全部怪しいから削除した方が良いよ。 RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 09:19:56};SIZE(10){ [ID:Vy60RT9LpmM]} --多分、無駄だと思う。 理由はリィンの"ン"を"ソ"にしてしまえば、いくらでも出せるから。 (PSNでNGワードのひとつとされてる"エロ"を、工具の"工"と"口(くち)"で代用できるのと同じやり方) RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 13:51:11};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --分かりやすいぐらい反応するからね… ヴァンが人気出そうなのが気に入らんのだろうけど… こんなこと書くとアンチが~とかまた訳の分からない書き込みされるんだろうな ま、同一人物って丸わかりなんだけどね RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 12:12:09};SIZE(10){ [ID:CZAHkJExm2w]} -話を円滑にする為なんだろうけど出てくるキャラほぼ知り合いなのはちょっと怖い RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 10:35:07};SIZE(10){ [ID:IdA9u4iI1eU]} -グレンデルのSクラ強いね 攻撃がヒットする数が他キャラと違いすぎるため容易にダメージ倍率が上がっていく 普通の雑魚戦でも使わせて欲しかった RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 10:37:42};SIZE(10){ [ID:CySp55TQwps]} --まあ、グレンデルモードは通常使いするには強過ぎるから RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 11:42:45};SIZE(10){ [ID:uZORzq.aIH2]} ---次回作でターン限定か何かで雑魚戦でも使えるようにするんじゃない?閃2みたいに RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 23:48:46};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} --それもあるけど1ターンに2~3回行動がヤバすぐる。初期はイマイチだったのに、ストーリー進むにつれてインフレ化が止まらん RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 05:08:34};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]} -ヴァンは空SCとか碧とか閃Ⅲ時点の各々主人公みたいにもう色々と経験済みな主人公やな RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 13:02:54};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]} --そうでもしないともう間に合わないからそうしてるのでは? 最遅でも劇中の来年以内にケリ(?)をつけないと、全てが終わるってのは序章の時点で言ってたし。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 18:18:28};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -グレンデルだけでなく彦摩呂にもなれるなんて多芸やでええっ!! RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 20:50:20};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -ヴァンはかなり好きなんだけど、ヴァンにつっかかってくる男キャラが多い気がする あの警部みたいな態度なら納得できるんだけど、ネイトにしろアルヴィスにしろアルベールにしろ 絡み方がなんか気持ち悪い RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 00:14:30};SIZE(10){ [ID:2Dxrp24G9jA]} --一人は、アニエスに好意持ってるのもあるからアニエスが危険なことに巻き込まれてないとか大丈夫か。とか心配だから、素性とかがよく分からないし、危険な仕事もやるというヴァンにつっかかっちゃうんだよ。 RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 02:11:53};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} --正義感の強い青臭い連中だから致し方無し 変な使命感に燃えてるせいで、やたら攻撃的になってるんでしょう ヴァン自体、品行方正とは言い難い感じだしなぁ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 05:29:55};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]} --ヴァンさんは、一般的に言うなら相当に胡散臭いご職業の方だからな ヤの付く自由業的な男が、名門校の美少女を連れ回してたら 事案かと警戒されるのもやむないw RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 07:25:08};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} -誰がなんと言おうとSクラどっちも好きです てか素殴りしてブレイクしてヒット数稼ぎって戦法に落ち着いちゃうくらいクラフトに使い道を見出せなかった RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 07:12:04};SIZE(10){ [ID:2AvCVQ7rphY]} -今までの主人公同様モテモテなんだけど、なんというか、全体的に湿度高めで重い印象。ワクワクする。めっちゃ妄想捗るタイプのモテ方してる RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 08:39:25};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -次回作からグレンデル通常で使えるかな?魔神みたいのも戻ってきたしもしかした通常戦闘でも強くなる可能性も…? 通常で使えたら強すぎるっていうけどリィンの神気も大概頭おかしかったし別にいいと思うんだよな。どちらかというとヴァリ枠かもしれないが RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 09:44:52};SIZE(10){ [ID:Dta1Qa9KLwY]} -ヴァンの実力描写がよくわからないな グレンデル無しだとエレインよりちょい下ぐらいの実力っぽいからA級遊撃手に近い実力しか無さそうだけどその割にツァオやヴァルターといった実力者には一目置かれてるし 閃の軌跡でインフレしまくってたから流してたけどA級遊撃手ってそこまで強い存在だったのか RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 11:35:03};SIZE(10){ [ID:qSNcBfUiKhA]} --S級は正規階級外の名誉称号なので 正規の階級としてはAが遊撃士の頂点でA級の遊撃士は達人クラスの実力者らしい(ジンさんとかアリオス) まあ、Aの中でも経験差や実力差は有るけど RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 11:46:11};SIZE(10){ [ID:lPP6rKiCg/w]} --ジン(FCから今回準S)、アガ夫(閃3)、シェラ(閃4)、クルツ(SC)、アリオス(Sも打診されてた)、サラ(閃1以前)、エレイン、B以上なのがクロスベル組(不確定)、失礼ながらリベール組が単純な実力では弱いような RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 11:53:57};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---閃でインフレしてとはよく言われるが 既出国家で最大版図の帝国でも上澄みの上澄みにしか存在しない達人クラスが国家でも無い民間組織に20人以上 近い実力者のB級も相当数在籍してると考えると、割とおかしな組織では有るんだよな遊撃士協会って 戦闘集団の高位猟兵でも気にして動くだけあって RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 12:02:11};SIZE(10){ [ID:lPP6rKiCg/w]} --A級以上に帝国の武人がヤバかっただけで一般的には強い部類だから。ヴァンはB級以上A未満だがその手腕が高く評価されているんでしょ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 13:07:07};SIZE(10){ [ID:Dta1Qa9KLwY]} ---ジェラールもマクバーンに匹敵する力の持ち主だし、共和国が帝国に劣るってことはないだろ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 13:11:21};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---ジェラールさん自身は理クラスでマクバーンに匹敵はしてなかったような。 魔神が魔王になればマクバーンすら越えるとは言ってたが。 RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 13:20:05};SIZE(10){ [ID:SnrJxE8xqX6]} -時折限定解除されるテイク・ザ・グレンデルですが、2週目で変更されたりするか知ってる方いますか? 一部のボスとか5章の来襲アリオッチくらしかないのが残念 せめて仮想シミュレーターくらい使わせてくれたらいいのに RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 12:00:52};SIZE(10){ [ID:e.cdpKuj2R2]} --神気合一なんて目じゃないほどの超強化だし、雑魚戦でも使えるのはいくら何でもまずいだろう RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:03:05};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---いうほどか?神気だとほぼ裏疾風で終わったぐらいだぞ。ならありだろ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:17:02};SIZE(10){ [ID:SnrJxE8xqX6]} ---ゲームシステム的には弱かったが騎神も呼べたんだし、限定的に使えるのはありだと思うわ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:23:00};SIZE(10){ [ID:SnrJxE8xqX6]} ---ボス戦以外ではターン数限定で変身できればバランスはいいと思う そうなるとシステム的に次作以降になるのかもしれないけど 2週目限定で融通きかせてくれてもいいのに RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:23:11};SIZE(10){ [ID:e.cdpKuj2R2]} ---そういえば閃2では雑魚戦でもヴァリ呼べたのに(弱かったけど) 閃4でヴァリがただのクラフト技になったのも残念 RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:26:28};SIZE(10){ [ID:e.cdpKuj2R2]} ---純粋にシステム的に言うなら、正直な所本当にやばかったのは神気合一よりも覇道とかその他諸々 閃は何か戦闘システムが大味で、明らかに不味いだろって壊れが複数有ったし それを基準にするのはゲームとして不味いと思う RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:29:23};SIZE(10){ [ID:wjkJ680Gcw2]} ---三連続攻撃だし、HP、EP二倍だし、効果切れてもデメリットなしだし、明らかに神気合一より強いよ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:29:35};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---神気使って裏疾風かSクラで敵瞬殺できてたゲームでゲームバランスもなにもないよ。ニターンで雑魚は終わってたんだから。神気だってイベント戦以外はターン数限定だったんだから同じくターン数限定にすればいい。騎神みたいに調整もありだし RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:34:42};SIZE(10){ [ID:ZtF9prFMZ4.]} ---あれ、今回も最初から変身してる時以外はターン数限定でしょ? RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:45:39};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---グレンデル化したら戦闘終了まで解除なし グリムキャッツ化みたいな感じだと最高なんだけど RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 14:58:28};SIZE(10){ [ID:e.cdpKuj2R2]} ---おかしいな…ラスボスとかアリオッチとかだと、3回行動したら効果切れたんだけど…難易度とか関係あるのかな RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 15:02:38};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -リィンが好きなのは結構だけどそれを理由にヴァンを叩くのはやめてほしいですよね。結局個人の好みなんだから。 RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 15:05:23};SIZE(10){ [ID:H57mWK3BYbg]} --遡ってもヴァンを叩く書き込みなんてないけどね、煽りに見えるからそういうのやめた方が良いよ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 15:39:36};SIZE(10){ [ID:Vy60RT9LpmM]} ---あるよ。よく見てみるといい RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 16:05:54};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---争いはあったな前のログに。ただ発端はリィンをsageてヴァンを持ち上げてる所から始まってるが RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 16:10:22};SIZE(10){ [ID:ZtF9prFMZ4.]} ---そっちじゃねえよ10月3日のやつ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 16:27:03};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---まぁ前ログだと大体がリィンsageがら始めてたけどね。削除されたのも含めて。逆もあったしどっちもどっちだが RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 01:32:25};SIZE(10){ [ID:jgOr6lpJy9s]} -ヴァンは人たらしな部分こそあれど積極的にフラグ建築するタイプではなかった感じですね。恋愛面は鈍感というかあえて突き放してた感じもしたし。 RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 15:07:48};SIZE(10){ [ID:H57mWK3BYbg]} -そういうつもりでは無かったんですがね。なんかすいません。 RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 15:45:28};SIZE(10){ [ID:H57mWK3BYbg]} -ケビンが21でリィンも17~20、ロイドエステルは十代だったし24歳はなんか新鮮だったな立ち位置も今までの陽的な感じじゃないし RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 16:37:32};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} --ルーファスに近い気はする RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 16:47:06};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---ある程度手段選ばないしそうだね RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 16:54:28};SIZE(10){ [ID:xh6gHt9x87g]} --まあ今までの主人公とある程度年代を合わせてきたんじゃないかな。いずれ共闘したりするとしたら、あんまり主人公同士で年齢離れすぎてるのも見栄え悪いし RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 18:35:02};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} ---主人公の中では、ケビンだけ既に顔見知りなんだっけか RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 18:43:51};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -ヴァンて銀魂の銀さんぽいよな、甘党で過去に何かあって何でも屋みたいなのしてて割と共通点多い。狙ってそういう感じにしたのかな RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 20:45:36};SIZE(10){ [ID:pXdUPS49SWQ]} --私も最初銀さんかな?って思ったw RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 22:32:58};SIZE(10){ [ID:A5w4QPKuynE]} -グラサンがかなり似合うオッサン つけてるとむしろグラサンが正規の姿と錯覚する RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 22:53:24};SIZE(10){ [ID:q9eJJabR4Zs]} -最初はジョジョの承太郎のような低い声での演技を想像したけど どっちかというと、うみねこの戦人のような演技にしたのは意外だった RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 22:58:29};SIZE(10){ [ID:qSNcBfUiKhA]} -"今、現実的な方法で人を殺める"か… そんな事ができる主人公は、今まで一人もいなかったな… 塩の杭でも相克でもなんでもない、"単なる武器"で。 まさに裏解決屋にしかできない仕事ってわけか…… RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 23:05:34};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -アラサーでも良かったくらいの貫禄の持ち主。老成し過ぎやろ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 23:08:58};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]} --敵勢力は他シリーズの初期より遥かに強いし学生のアニエスとの関係もあるし24位が妥協点だったんだろうな、アラサーだと昔なじみの乙女も悲惨なことになっちまうし RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 23:12:32};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---そこはエレインは飛び級してきて年下とかで誤魔化せばいいだけやし…(震え声) でもそうしたらヴァンのロリコンぶりが加速するか RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 23:15:26};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]} -若干ルーファスの劣化版に感じてしまった… RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 00:44:22};SIZE(10){ [ID:vYGynJNj1Ws]} --何で劣化?生まれながらに特別な力がある時点で上位互換でしょ RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 01:20:48};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---本体の強さと頭の良さが劣化。呪いや騎神みたいに魔がいなくなりゃ本当にそうなる。 RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 01:29:26};SIZE(10){ [ID:vYGynJNj1Ws]} ---頭のよさはともかく、強さは明らかにヴァンの方が上だろ グレンデルのアドバンテージが大きすぎる RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 01:40:08};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---グレンデルの段階までならそこまで強くないがな。 シンや魔王化(まだやってないが)まですれば別だが。 RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 01:45:35};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---悪魔を飼い慣らすのか力を失うのかどっちに転ぶかって感じかな。一時的な強さなら要塞ブーストあった時は設定上は剣聖と同等以上になってたルーファスもやべーしな。騎神も使えるし。 それはそれとして別に上位互換だと思わないが RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 01:50:27};SIZE(10){ [ID:jgOr6lpJy9s]} ---というかシリーズでも屈指の総合力のルーファスと比べてどうすんの? RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 05:45:05};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} -機甲兵に車をぶつければ倒せることが判明したな! RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 04:13:58};SIZE(10){ [ID:7gGGamH4pTo]} --もうアレはコントだと思う…。 帝国人やクロスベル人が見たら、かなりの高確率で顔ツッコミがくるわw RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 08:12:54};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --実際のところ、ヴァルターの一撃って車ぶつけるより破壊力ありそうなんだけどな……ガソリン使ってるわけでもないみたいだから爆発もしないだろうし RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 08:25:38};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} ---そこらに手頃な鈍器(誰かの愛車)があって、ちょっと楽しくなってしまったんだろう。直情型だろうし、テンション上がったら楽しくなってしまうタイプだと思う RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 12:08:38};SIZE(10){ [ID:Yj9vakutw.k]} -ヴァンのスペックを改めて考えてみると、裏稼業やってて、有能で頼りがいがあって、体張って守ってくれる上に甘味や車好きで子供っぽいところも垣間見えるちょっと危険な香りのする年上のイケメンとか、思春期の女学生に近づけたらダメな存在過ぎる。絶対男性観ぶっ壊れる RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 08:35:36};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -もうちょっとダークにしてくれれば好みなんだがやっぱりクエストとかある以上はこれ以上無理なのかな。結局根本は善人たらしお人好し主人公ってのは共通だな RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 08:56:22};SIZE(10){ [ID:0MElSo2Fbmo]} --外伝主人公に期待しな RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 09:06:25};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --そこまで行くと軌跡シリーズじゃなくなる気がするわ。そういう主人公も好きではあるけど、少なくとも軌跡シリーズに求めてはいないかな。ルーファスが限度。あ、個人的な感想です RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 09:11:43};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -今作使い易さのNo1。さすがは主人公。 クリ威力+100%付けて必殺を50%以上にして、メアカオス装着。 開幕ドライブ1からのマグナスラッシュで雑魚はハードだろうと大概一撃。倒した分でドライブとCP回収可能。 おすすめアクセサリーはヴィクトリーダイス(必殺+40%) RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 12:12:26};SIZE(10){ [ID:4J.i1LHi4NM]} --蒼破崩拳の使い勝手もすさまじい RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 12:30:55};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -あらゆる方面に顔が広いのはプレイヤーとしても楽しいよなー。 これまでの作品に出てきた色んな陣営のキャラクターがチラ見せされた時にプレイヤーとの知識レベルが合った状態で対応してくれるし。 別陣営の登場人物に知識マウント取られるとモヤッとするのでそういうのも少なくてよかった。 RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 14:50:39};SIZE(10){ [ID:6TuvyHyWouY]} --いや出会うキャラ毎回みんな知り合いってのはどうかと思ったわ。初見の反応もみたいよ RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 17:45:00};SIZE(10){ [ID:U7AYiU5SPJ6]} ---まあそこは賛否あるかもね。話がするする進んで快適と思う人も居れば、ちょっと顔広すぎませんかねと思う人が居るのもわかる。個人的にはシリーズ後半だからこそできるキャラ付けだから良いと思うけど。 RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 18:34:35};SIZE(10){ [ID:Vy60RT9LpmM]} ---そこはアニエスの役割だろ RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 19:05:19};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---主人公視点の反応がみたいんだろ RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 20:12:29};SIZE(10){ [ID:53Bm43q7rDc]} --某月島さんを思い出したわ、伏線的なものこれ迄無かったのにレンが昔会ったことあるとかでしかもお兄ちゃんしてたとか違和感がすごかった。 RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 18:27:06};SIZE(10){ [ID:Q6CpF8IW0PY]} -コミュ力やコネが開始時点で限界突破してるわ RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 15:13:43};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -過去絵が髪型のせいかスレたリィンに少し見える RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 22:43:34};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} -グレンデル変身可能な戦闘のグレンデル変身持続は3ターンまでの模様 グレンデル変身時にCP100回復らしい。マクバーンみたいやな RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 22:46:04};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]} -秘密があったりコミュ力ある部分はリィンで、色々な手段を思い付く部分はルーファスで、ツッコミ漫才とかお兄さん要素はトヴァルみたいな、全部足して割った感じ 過去作キャラの既視感が強いキャラ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 00:32:18};SIZE(10){ [ID:NCInoeWweD.]} --シリーズ長いんだから数キャラ足して割れば似てる部分もあるだろ、しかもそんなアバウトな足し方したら余計に RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 00:38:13};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} --まぁ、リィンも散々ロイドそっくりって言われてきたしな… RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 00:54:58};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --コウもメチャクチャそう言われてきたぜ。 最終的には"ラブコメ三冠王"とまで言われた高校生だ。 RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 01:10:38};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} ---コウはシオリ一筋でしょ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 03:56:54};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---↑ それだとただの"一冠"。 三冠王になるには、更にソラとトワ姉がいないとダメ。 RIGHT:枝主:&new{2021-10-06 (水) 16:44:32};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --何かに強くハマっててメンバーから呆れられたり、因子抱えてて1人で去ろうとしたり、女性関係弄られたり、まんまそれだったね RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 09:56:28};SIZE(10){ [ID:/w80x4LophQ]} --ヴァンは歴代主人公の人気のある所の良いとこ取りみたいな感じはあるね RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 10:03:05};SIZE(10){ [ID:JocxCcdxuUE]} --良く言うとハイブリッド、悪く言うと二番煎じ プレイしながらラストのところで、またこのパターンか…と思ったことは認める RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 10:51:14};SIZE(10){ [ID:hxKrrSO7NBo]} --むしろ、軌跡に限らんが完全に既視感の無いキャラってどんなのよ 大概のキャラは出尽くして類例を探せば持って来れそうだけど RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 11:11:13};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} -俺強ぇぇがやりたいなら主人公のスペックに文句言ってないで他のゲームやればええのにな。なろう系でも見てろ。 RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 11:10:01};SIZE(10){ [ID:ohyuzyqwSTA]} --まさにこの主人公や RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 11:13:07};SIZE(10){ [ID:HFtgeMei6AA]} ---なろうはリィンでしょ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 12:11:14};SIZE(10){ [ID:wi5I2tUO4NQ]} ---どっちも種類が違うだけで同じ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 12:12:38};SIZE(10){ [ID:bKJVQmZE7IE]} ---むしろどっちも違うんだよなぁ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 12:59:29};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---なろう系ならリィンもヴァンも不幸な目に遭ってねーだろ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 13:11:13};SIZE(10){ [ID:a0YSk7RMTBI]} ---リィンは公式が下げ下げして、ようやく最後に報われた主人公だからなろうではない。ヴァンはひたすら上げ上げされてて危機的状況にもならないから、なろう系だと思う。 次回作ではどうなるかわからないけど、今のところそんな印象じゃね? RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 13:15:52};SIZE(10){ [ID:d.jQ9S.1cf.]} ---危機的状況にならない…?本当にプレイしてるの? RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 13:32:08};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---最近ってほどじゃないがなろう系不幸な目にあってから無双ってパターンが割りとあるな。大抵過去が不幸だったで終わらすが RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 13:32:43};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---最後はともかく、危機的状況だけど絶望感はあんまないかな 全組織が仲間だからかも RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 13:59:09};SIZE(10){ [ID:27AovX95xPQ]} ---つーかリィンもヴァンもなろう主人公なら一人で全部解決して味方はすげーっていうだけの役目でしょうよ。リィンもヴァンも特別な力を持っていようと一人じゃ事件の解決は不可能 RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 18:46:00};SIZE(10){ [ID:nCUpK0UCLKU]} -まーたリィン君すげぇーですか? 他の所でやれや いい加減リィンが嫌われてるんじゃなくて関係ないとこで暴れてるヲタが嫌われてるんだって自覚しろ もう一度言う、リィンの話がしたいなら他所でやれ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 13:53:34};SIZE(10){ [ID:Uw9.0mVTJOA]} --よくコメント読んでるのか分からないけど、誰もリィンの話はしてないぞ いきなりリィン下げしてる人がいたから反応する人もいるけど RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 14:00:56};SIZE(10){ [ID:27AovX95xPQ]} -3章まで終わったけど相変わらずダスワニとネイトはヴァンを必要以上に目の敵にしすぎでしょ 違法スレスレのことをやってるとはいえちゃんと民間人を助けてるし大きな事件の解決にも貢献してるしでもっと評価してやってもいいんじゃないのか? RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 17:17:54};SIZE(10){ [ID:GqC4l36..DU]} --上の方で「ひたすら上げ上げされてて」とか意味不明なことのたまってる奴いるけど、実際は割と多くの人から胡散臭いと思われてるからな… RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 18:17:12};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --警察って職業上むしろ普通の対応だと思うよ。 RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 18:48:10};SIZE(10){ [ID:nCUpK0UCLKU]} --警察サイドに法なんてものは全くの役立たずだってスタンスの光石研がほしいところだな RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 19:25:41};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} --だってヤクザ(黒月)とかテロ組織(結社)からも依頼受けるご職業やで? RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 19:32:05};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---黒月はまあ表の顔もある存在だし共和国で裏稼業やってりゃ付き合いは出来るだろうとも思うが結社とも付き合いがあるのは「おいおいマジかよ」って感じではあったな ヴァルターやヨルグ以外とも面識があって依頼も受けているような口ぶりだったけど具体的に誰と面識あるのか気になる RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 03:03:59};SIZE(10){ [ID:6TuvyHyWouY]} --ヴァンへの態度もあれだけどまだ理解するとして、遊撃士を嫌そうにするのはさすがに異常だよ警察 国の犬ならわかるけどCIDでも嫌そうにするし、建前で遊べる範囲では組織の正義最重視って印象だったな RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 22:55:12};SIZE(10){ [ID:q9eJJabR4Zs]} ---警察は国家権力だよ、当然民間組織に縄張りを荒らされるのは良い気はしないだろう。CIDとは管轄も違うしそっちはそっちで縄張り意識があるのよ。 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 00:50:38};SIZE(10){ [ID:Vy60RT9LpmM]} ---だから組織の建前で遊んでるって事さ 自分たち以外には反発するけど縄張り意識みたいのだけ 民のためとか治安のためじゃなくて自分たちのためのプライド、ロールプレイ リアルっちゃリアルだけどね RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 10:27:58};SIZE(10){ [ID:q9eJJabR4Zs]} -ヴァンは主人公の中で一番好きだわ。裏稼業だけど甘いものや車好きで意外とお人よしの兄貴分で今までの軌跡シリーズとは違い最初から自身の流儀を持っていることがいい。 今後出会うであろうエステル、ロイド、リィンの主人公同士の展開に期待だな RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 20:55:06};SIZE(10){ [ID:J3W.ums5FIo]} --最初から経験値かなりあるからその辺は安心だったね、今までが十代で準遊撃士、新米捜査官、学生だから当たり前でもあるが RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 21:05:31};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---ヴァンは今までと違い成長過程を無くして最初から強キャラの立ち回りをずっとしてたし、今まであった大人達の助けが無いからね。そういうのもあって全体的に嫌われる要素が少ないんだろうな RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 23:06:08};SIZE(10){ [ID:pXdUPS49SWQ]} ---立ち位置で言うなら、閃3のリィンが近い気がする RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 00:30:27};SIZE(10){ [ID:2Dxrp24G9jA]} ---助っ人じゃなくご都合仮面ライダーが発動するだけ RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 01:44:24};SIZE(10){ [ID:3PKrRbrT.xo]} -周りがすごくて巻き込まれてる感じが閃4の塩の杭のトヴァル思い出したw あの人も顔が広いし、面倒見良いし、世渡り慣れしてるし RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 21:11:52};SIZE(10){ [ID:0owQ8H9hlPg]} -ヴァンって悪意や敵意なんかには敏感だけど、聞き耳を立てる助手連中に気付かないことが多いし 気配察知はそこまで得意じゃないっぽいね RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 00:34:47};SIZE(10){ [ID:N3dJVQCZ6FQ]} --キャラ板ってネタバレOKか?まあ、悪魔的に負の感情に敏感なんじゃないかね? RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 01:20:50};SIZE(10){ [ID:vPooEwkkEKI]} --特殊能力の鼻で察知してるだけで武人として能力は高くないんだろ RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 01:42:16};SIZE(10){ [ID:3PKrRbrT.xo]} ---リゼットからは割と高く評価されたがね RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 03:08:46};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---いやヴァルターやエレインより下な時点でたかが知れてる。 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 07:51:41};SIZE(10){ [ID:2pYGpFHgWDo]} -キャラの要素としては全然嫌いじゃないし、むしろ好きなんだけど、主人公にしてはいまいち突き抜けた魅力が個人的には物足りなかった。今までもシリーズを通じてだんだん好きになってきたから、今後の描き方に期待してる RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 07:45:36};SIZE(10){ [ID:7aiU8xZiPl6]} --単純にキャラデザがタイプじゃなかった グレーな職業とかいいつつ、やってることは幹部戦以外は普通に遊撃士 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 12:04:38};SIZE(10){ [ID:XELn09qJks6]} -3章の宿の女将さんに「首都のアークライドだ」って自己紹介してて笑った。 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 10:20:39};SIZE(10){ [ID:keZsjuj.K6E]} -ネタバレになりそうだからあんまり詳しくは書けないけど、クオーツで時専用スロットがあるキャラだから過去に闇があるのは軌跡シリーズ定番だよねー RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 11:10:00};SIZE(10){ [ID:XfqnFA31ZFU]} --それ毎回言う人いるけど、傾向はあっても必ずしも時スロット=闇があるわけじゃないって毎回言われてる RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 11:17:45};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} --時属性2つ揃ってて過去ありじゃないのはダドリーぐらいかな RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 12:19:20};SIZE(10){ [ID:NCInoeWweD.]} ---ダドリーもガイと対立した結果死なせたようなもんだし、時属性持ちは少なからず過去に悲劇あり。 ちなみにダドリーは固定時属性スロット1つだけだぞ(エニグマは1個だけ)。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 12:30:49};SIZE(10){ [ID:QNxipisKDW2]} -『お人好しにあらずんばファルコム主人公にあらず』 ↑ この男もこの理論にドップリと浸かったんだろうね…。 10年前にネプチューヌで出た擬人化キャラの一人であるファルコムちゃんもお人好しだし。 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 14:33:11};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -錬気吼は封技とかになった時に連打すると発動失敗しても即ターンが回ってくるからターン数稼ぎになるね RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 19:07:42};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -なんならポーレットと結婚してユメを幸せにしてあげてほしいw RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 22:55:23};SIZE(10){ [ID:2/AhWHTL8Ss]} --いや、ユメの父親出てきちゃうんだわ… RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 22:56:01};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---あ、マジで?今4章入ったとこなんやけど作中で出てきてヨリ戻す感じ? RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:12:00};SIZE(10){ [ID:qDLkVGyM97E]} ---戻ってはいない…と思う どうなるかは多分今後次第 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:13:42};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---そうなんや…それって4章開始時点で既に出てきてる既出のキャラ?それともそれ以降に出てくる新キャラ? あのレーサーじゃないよなw RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:27:17};SIZE(10){ [ID:qDLkVGyM97E]} ---あのレーサーです…俺もマジかと思った とはいえ、実は違う可能性もあるので、それも含めて期待 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:34:12};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --あんな良い女と娘捨てて呑気にナンパしてんじゃねぇぞクズがあぁ!!!!! RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:36:42};SIZE(10){ [ID:Fqd01s3aumo]} ---ホントそれ。ユメが普通の人間とは違うようなことも示唆されてて、そもそもポーレットの娘でない可能性もあるので、そこに期待 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:40:56};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---ユメが人間じゃないなら ポーレットとビクトルも人間じゃないんだな RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:49:21};SIZE(10){ [ID:a0YSk7RMTBI]} ---ポーレットがユメのことを隠してる説ね。実際、メアがユメを依り代にしてたし、ユメの近くでゲネシスが反応したりもしてたし RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:53:57};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---ただ、フォローするなら、レーサーはポーレットが妊娠してたことは知らなかった RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:54:35};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---その理論が許されるなら某ヤ〇ザゲーはあんな悲惨なことにならなかった、心当たりないはずないしな RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:56:53};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---声も同じだし名前も夢関連だしユメとメアはサキュバスだったんか… ナイトブレイザーでWA2と見せかけて実は3だったと RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:57:03};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} ---話が脱線してまっせ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 01:56:37};SIZE(10){ [ID:wi5I2tUO4NQ]} -メアグレイつけてコインからの回避盾強くない?と思ったけど武器範囲が狭いせいで回避してもカウンターがしにくい‥ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 08:10:32};SIZE(10){ [ID:0UdQLj2O8DE]} --今回は回避しても確実にカウンター発動するわけじゃないので、以前より回避カウンターしにくくなってる RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 13:01:08};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---カウンター確定じゃないマジですか(知らなかった) 今回は回避クリ特化は微妙な感じなんですかね‥ 回避したらリベンジアロー発動するかとかでも色々変えられそうなのでちょっと試してきます、ありがとうございます RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 20:13:54};SIZE(10){ [ID:Tde0LVNk1Do]} -出てくるシリーズキャラの殆どと面識あって存在しない記憶が溢れだしそうになる RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 12:20:05};SIZE(10){ [ID:HWa0Z0S9I3I]} --流石にちょっとやりすぎを感じなくはない。特に、レンにとって助けてくれた大切な人の1人とかなってるけど、前作の追加アップデートで若干触れられただけで今まで影も形もなかった気がするのよね。顔見知りにするなら、せめてもうちょっと碧の時の7組匂わせみたいに既存作でやって欲しかったわ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 15:32:16};SIZE(10){ [ID:hmFza9Nj10k]} ---ユウナみたいに本当に影も形も無かった場所から突然湧いてきたのと比べれば、湧く余地がある場所から出てきたし個人的にやりすぎては無いかなと感じる。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 15:37:21};SIZE(10){ [ID:Lc7PFHvbrm.]} ---碧は閃と同時期だから、こちらと比べられても困る RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 15:57:34};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---いうて黎も開発期間を考えれば閃4の頃には作成途中なのでは? せめて創でもうちょい絡ませても良かったと思うが RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 16:29:38};SIZE(10){ [ID:roPzn/pmP0Q]} ---碧は閃の前作で匂わせたからOK。創は黎の前作で匂わせたけど駄目。これは訳が分からん RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:01:05};SIZE(10){ [ID:TNS0VRfherQ]} --「"存在しない記憶"って、呪術かよw」とでも言いたかったが これは流石に目に余る部分があるのは否めない。 例えばユンやアンゼリカが言ってた龍脈枯渇についてだが、詳細が明かされないまま2年以上も時間を飛ばした。 こういう問題を黒歴史同然にするのは、やり過ぎだと思う。 話が暴投気味になってるのは承知の上だが、ヴァンも無関係じゃないはず。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 18:35:38};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} ---なんで龍脈枯渇にヴァンが関係するわけ?魔王やグレンデルの力の方面ってこと? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 18:42:08};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---いやそれ今作の作中で普通に触れられてるでしょう。ハミルトンはそれの研究しに共和国離れてたわけですし。 あとどういう理由で龍脈枯渇にヴァンが関係あることになってるのか知りたい。 暴投気味というか板完全に間違えてませんか。流石にこじつけがすぎますよ。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 18:45:31};SIZE(10){ [ID:Lc7PFHvbrm.]} ---黒歴史同然にするとかは訳が分からんけども多分魔王が関係してるって言いたいんじゃね? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 19:26:26};SIZE(10){ [ID:oghnvAQlZuA]} --言いたいことすごく分かる いくら表でも裏でもないとはいえ、顔見知りが多すぎる 全部語る必要はないけど、因縁が多すぎる上に説明ない所が多いのでプレーヤー置いてけぼり RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 02:34:25};SIZE(10){ [ID:zz7puQrS4ZU]} -回避カウンターするならアーロン初期装備のホロウコアでSブースト必須になりそうだね RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 22:30:01};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -次作ではグレンデル自由に使えるようになるといいな RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 00:16:22};SIZE(10){ [ID:l91uFiMSKnE]} -この人の武器はデータが欲しいから使って、って感じで本来の武器ではないみたいだけど もしかして素手で戦ったほうが強いのか? グレンデル状態でも素手だしsクラも素手でラッシュしてるし RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 02:39:39};SIZE(10){ [ID:qSNcBfUiKhA]} --使えるもの全て駆使して戦うタイプだから素手のほうが強いとかはないと思う、蒼破崩拳とか麻痺らせてから叩き込む合理主義っぽさあるし グレンデルは武器持ってないし使わなくても強いからな RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 07:20:59};SIZE(10){ [ID:ErMXARkqzfE]} --グレンデル用の武器がないだけだと思う。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 15:04:29};SIZE(10){ [ID:EzTbbCLA10Y]} ---グレンデル状態の時って、武器とかオーブメントの強化は無視されてるの? RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 15:21:04};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---グレンデルの状態でスタンブレードは持てないだろって意味だと思う。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 07:21:03};SIZE(10){ [ID:UZ6zAn82jmI]} -クラフトでグレンデル使えるようになっても全然使ってなかったわ RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 15:54:56};SIZE(10){ [ID:4egNi4CX8X2]} --使うと圧倒的に楽になるだけで、使わなくてもクリアはできるからな RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:02:11};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --使いすぎるとバッドエンドにいきそうだしな(サモンナイト3感、スパロボF完結編イデエンド感) RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:14:17};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]} --グレンデル使うよりもコインバレットでタンクやらせてアーツでチクチクしてるほうが楽だった気がする RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 22:09:27};SIZE(10){ [ID:EIXlH64KMQg]} --FFの某カオスなキャラみたいだな、グレンデル化 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 22:27:14};SIZE(10){ [ID:AZnXFyBMXEU]} -「ちがいますぅ」がすごい好き RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:05:42};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --本人がハードボイルド気取りたい感じなのにその辺の言動で二枚目半っぷりを隠せないのが好きすぎる RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 18:20:00};SIZE(10){ [ID:6TuvyHyWouY]} ---どこぞの風ふく都のハーフボイルド探偵っぽい感じだよな RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 23:25:10};SIZE(10){ [ID:wKWMw.hHIHM]} -いろんな負い目とか後ろめたさはもちろんあるんだろうけど、なんだかんだで人生を楽しんでるのがいいわ。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 23:28:14};SIZE(10){ [ID:ZAXyrY63232]} -ハチマキとベルト装備してひたすらCP増産モンスターにしてSクラとグレンデルを回し続けてたわ システムが変わってSクラ全員ブッパがしづらくなって、Sブレイクの割り込みのフレームも地味にシビアだったから、ブーストが溜まる瞬間にSブレイクの十字キー連打してたw RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 08:13:20};SIZE(10){ [ID:noBc5DYNzec]} -カオス3でもらえるメアにヘイズルーンつけてブーストしてから崩拳ぶっ放すだけで大体の敵つぶせるの雑に強くて良い。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 09:11:01};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]} -次回作ではアニエスの尻に敷かれまくってる気がする。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 09:39:30};SIZE(10){ [ID:UZ6zAn82jmI]} --「パーツ代を」「ダメです」「スイーツ代を」「食べ過ぎなのでダメです」「仕事で飲みに行かないと」「経費で落とすので領収書を切ってください。私に言えない店ではないですよね?」 こんな未来が見えるなぁ RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 15:29:12};SIZE(10){ [ID:4Vy4I/zZkss]} --アニエスはほんとに喰えない奴になったからな RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 17:28:13};SIZE(10){ [ID:C.usapqRGNo]} --アニエス出しゃばりすぎて苦手やった。エレインの方が好き。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:25:41};SIZE(10){ [ID:Fqd01s3aumo]} -終章のサブイベ「ギルドや警察に相談出来ないグレーな依頼」しか受けないヴァンさんに今までの依頼者とか関係者が集まって恩返しするイベント完全に要らんかった気がする。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 13:26:18};SIZE(10){ [ID:Fqd01s3aumo]} -ヴァンさん最初はタンク役だったけどLawメア、ベルト、ハチマキ、ゲインが揃う辺りからSクラ連打マンになって別ゲーになったわ RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 13:26:53};SIZE(10){ [ID:jv0iLmT6q56]} --cpどころかブーストゲージまで回復しちゃうからsクラが止まらない なんならグレンデル化したらcp回復量落ちてるから実質的な弱体化とも言える。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 17:24:20};SIZE(10){ [ID:2AvCVQ7rphY]} ---装備品が反映されないっぽいのはバグだな RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 17:55:34};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---グレンデル化してSクラ打ってもブーストゲージの上限増えないのは仕様なのかね グレンデル化した以上ヴァンがブーストゲージ使うことになるし他のキャラでSクラ使いにくいから微妙に困るんだよな RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:16:05};SIZE(10){ [ID:6TuvyHyWouY]} ---それもバグだと思う Sブレイクで撃てば上限上がるし RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:33:26};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -ところで、グレンデルとグレンデル・シンって 何が変わったんだろ? RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:21:52};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} -ヴァンの通常時ってヨシュアと同じくらいの強さなのかな RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:34:35};SIZE(10){ [ID:wOttFFoKU8I]} --話を見てると素だとエレイン(A級)には勝てないぐらいの扱いなので 遊撃士クラスだとB級の中堅ぐらいかなと思ってる ヨシュアの相手は厳しいんじゃ無いかな? 戦い方にも寄るだろうけどヨシュアってアガット(A級)とガチれるだろうし RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:27:56};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --何もない広野で真っ正面から一対一なら良い感じかもしれない 市街地戦とか遮蔽物ありじゃ隠密特化に勝てるわけねー RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:53:33};SIZE(10){ [ID:HvkwMCBfFWQ]} --月華中伝クラスのアーロンと終章でガチタイマンしてぎりで勝てるぐらいだから、それは無理なんじゃないかな。ヨシュアって苦手なタイマンでもカンパネラ並みの強さはあるわけだし RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 21:21:29};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} --戦闘力に関してはロイドと同じくらいだと思ってる さすがにヨシュアクラスにはまだ届いてないんじゃね RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 21:47:05};SIZE(10){ [ID:Gxxq5BgRH0c]} ---ロイドと同じぐらいだと尚更何処に置けば良いのか……あいつ気合いとテンションでムラ凄すぎるじゃん? RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 21:51:01};SIZE(10){ [ID:zH/Y8yFFm.Y]} -コイン連発しすぎてヴァンさんのお小遣いなくなっちゃいそう RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:46:11};SIZE(10){ [ID:2y.GWW/z0WA]} -あんまり強さインフレしないで欲しいけど、あんな設定ついたらインフレするのかな?服装といい、コミュといい、ラストの展開といい、二番煎じすぎる RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:51:10};SIZE(10){ [ID:EjSUfVVtFjw]} --二番どころか、イースやザナドゥを含めると「いつものこと」になりつつあるね それがファルコムの持ち味だし、別にいいと思うけど RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 20:04:58};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -アーロンとのコネクトで武術究めるとかは興味ないとか言ってたし、崑崙皆伝とかで達人クラスになるために頑張るとかはなさそうだな。キャラ設定的にも似合わないし。素の強さでは次作あたりでアーロンに抜かれそうな気もする。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 21:05:34};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} --まあ某捜査官も根性だけで魔人を楽しませてるしどうせ根性論でカバーでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 21:18:30};SIZE(10){ [ID:Q6CpF8IW0PY]} --アーロンも興味ないから結局とんとんじゃないかなと むしろヴァンはアーロンに抜かれてたまるかって気持ちでモチベ保って強くなりそう RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 21:21:36};SIZE(10){ [ID:JAscxEakPN2]} --どうだろうね、武人で無いのは確かだけど必要が有れば努力はするだろうし 実際に今の強さも修練の結果だろうから、状況次第じゃね? RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 21:24:49};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --崑崙は修めてるけど今のメインは零式勁術だしなぁ。伸ばすとしたらこっちじゃないかと RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 09:50:43};SIZE(10){ [ID:bWvSl6LCWz.]} ---零式勁術って一体どんな技なんだろ 特に言及無かったよな? RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 10:12:49};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --魔王パワーをグレンデル無しでもある程度使えるようになればな RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 15:06:06};SIZE(10){ [ID:B06OFAhMMII]} -13区のアダルトショップの店長と知り合いだったけどやっぱり利用してるのか。本屋のめちゃくちゃ危ない彼女ならいたけど RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 09:52:15};SIZE(10){ [ID:bWvSl6LCWz.]} --利用はともかくちょくちょく顔は出しそうだよね。サルバットでもアーロンと嬉々としてナイトクラブ行ってたし。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 00:03:50};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} -コインでヘイト集めさせて他キャラのアーツで削る戦い方してたから、グレンデルを全く使わなかったんだけど、性能良いキャラだったのか? 防御力全振りして使うキャラだと思ってた RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 16:29:00};SIZE(10){ [ID:bfLjFQsaGNU]} --ヴァンは本人も勿論使いやすいんだけどそれ以上にメアが強いんだわ RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 16:41:36};SIZE(10){ [ID:jv0iLmT6q56]} --専用ホロウコアがぶっ壊れてる。メア・カオスで必殺とSTR盛って蒼破崩拳撃ってるだけでSクラより低コスト低遅延で3万とか出すよこの人 RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 16:46:28};SIZE(10){ [ID:Gxxq5BgRH0c]} -アーロンが自分たちには与えてばかりだって指摘してたけど、ヴァンは続編でもアニエス、フェリ、アーロン、カトルに対して与えてばかりのスタンスをとるのかが気になる。個人的には終章の時点で5章までとは少しだけ変化があったように思えた。 RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 17:35:16};SIZE(10){ [ID:ER0O2TgSkjk]} --向き合ったから終章の始めにあんなことを言ったんでしょ。5章のゲームで「殺す覚悟はあるか?」って聞いたときあたりから子供組に対する目線も変わってる気がする RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 21:20:33};SIZE(10){ [ID:UdgNEGgJK2c]} -「たりめーだこのボケがああああ!!!」って叫びながら漂泊の魔王の魔核を蹴り破って飛び出してきたときは滅茶苦茶笑った。ここまでストレートに罵倒する軌跡主人公って初じゃね? RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 21:15:01};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --「ハハハぶっ殺すぞクソガキ」の笑顔はとてもよかった。 RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 21:19:13};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --遊撃士(体制側)、教師(体制側)、捜査官(体制側)、聖杯騎士(グレーよりの体制側)、しかもエステル以外割と自罰的だから外に当たらないし当てられないしね 強いて言うならエステルは文句言えるタイプ RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 21:20:11};SIZE(10){ [ID:nJ727y.823A]} --強いて言えばエステルぐらいかな?あの子も結構遠慮なく物言うタイプだったし。ただヴァンの方が若干無頼感あって迫力はあるわな。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 00:02:34};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} -シティハンターの冴羽僚と銀魂の坂田銀時を彷彿とさせるキャラだなぁ。かなり好きだ。主人公続投の可能性が高いから次回作も楽しみ。 やたら「匂い」に敏感な描写されていたけど、教団被害者なことを考えると異能的な嗅覚なのかね? RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 21:26:56};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --シズナの話を見てると観の目の嗅覚版みたいな感じなのかな? 悪魔の影響でも出てるのかね RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 21:31:05};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---五柱いるらしいからそれぞれ五感特化なイメージなんだろうか RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:17:30};SIZE(10){ [ID:weIjOGBUkYI]} ---いや、味覚強化してどうすんねん。 絶対戦闘の役にたたないだろ。 RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:20:31};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]} ---だが待ってほしい トリコみたく食べ物を食べたらパワーアップしたら強くね? 今回グルメポイントでステ伸びるし RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:22:58};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---味覚は湿り気や血の味、脂の含有量からヤバさを計るのかもしれない もしくは共感覚的に状況に対する味がイメージできるのかもしれない RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:23:51};SIZE(10){ [ID:35fODAEMTIM]} ---つまり、戦う前に相手をペロペロして相手の強さを測るってこと? RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:38:07};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]} ---スティッキィフィンガーズは待っていただいて… RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 00:14:38};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---味もみておこう RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 15:50:39};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -ヴァンの仕草でちょと気になったのが、姿勢変えるときに身じろぎが長いこと。2回ふらふらせんで1回でいい RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 15:06:49};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} -そういやふと思ったんだが、教団が魔核を摘出しないと とっくに魔王の降臨やヴァンの悪魔化が起きてたかも知れないから 実は世界の危機を先延ばしにした教団は世界を守った功労者? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:11:19};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --うんまぁ教団はねぇ……あいつら世界的に傍迷惑でろくでもない集団なんだけどもあいつらの技術が世界に貢献してたり個人の役に立ってたり一概に否定しきれないからなぁ…… ただ取り合えずニーズヘッグはいい加減滅べや RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:52:55};SIZE(10){ [ID:bHBtbuAKoks]} --本来の宿主であるヴァンがずっと宿していたらどうなったかわからんが、その可能性もあるかもね。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 21:46:42};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} -中の人を考えると是非アガットと共演してほしいな RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:11:22};SIZE(10){ [ID:eu2vQJLgenM]} -グレンデル化すると滅茶苦茶SPD落ちてる気がするんだが俺のとこのヴァンさんだけ? もしくはグレンデル時の行動のウェイトがバカ重いとか RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 23:20:11};SIZE(10){ [ID:65YjuSLS4HM]} --自分もめちゃくちゃディレイかかった時ありましたね。どういう状況でなるのか分かりませんでしたが、Sブレイクで行動順が戻ったので本当に謎。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 23:22:32};SIZE(10){ [ID:Lc7PFHvbrm.]} --Sクラ硬直半減のクオーツつけてSクラつかっても通常とかわないディレイだったりとほんと謎 加速キャラいなければグレンデル化しないほうがマシとさえ思う RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 18:01:32};SIZE(10){ [ID:jpCp1Bo2WZ.]} -歴代主人公と家賃について(ただしケビンとルーファスは除く) 遊撃士の連中は受付から給料を天引き(?)してもらってるはずだから、その心配は無い。 特務支援課の面々は給料の1~2割をセルゲイに渡せば、それで解決するはず。 教官としてのリィンも"納め先"に払ってるだろう(オーレリアや町長等)。 しかしこの男は思いっきり滞納してる(しかもそれ(家賃)以外でも金銭トラブルは決して小さくない)。 これを考えると、ポーレットの笑顔が怖い……。 RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 01:55:50};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --裏稼業の割に時給の設定が良心的すぎるんじゃ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 02:11:29};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} --家賃滞納してるなんて話しあったっけ? 三章だか四章で今月の家賃まだだぞからの出張行く前に払うって返事をしてたのは覚えてるけど、うろ覚えだから間違えてたらすまない RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 07:29:30};SIZE(10){ [ID:leeNKSJYWNc]} ---滞納してるから払えみたいな会話は無かったよ ヴァン本人が金にうるさいからそこはちゃんとしてんのかな RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 07:42:40};SIZE(10){ [ID:.t6j9yyzGEs]} ---五章で孤児院に毎年「運営に困らない」額の寄付してる話あるし、家賃滞納はないやろ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 08:06:14};SIZE(10){ [ID:wYxJKDu.Dbk]} ---貸し借りを気にする人間が借金(滞納)はしないよ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 08:10:10};SIZE(10){ [ID:dJB4y1HzjpI]} ---三章夜にポーレットに話しかけてみたら、明らかになった話だ。 あとはアニエス達へのバイト代と納税の話まであったぞ。 ヴァン本人は「マジで秘書が欲しい」と呟いてた。 RIGHT:※木主:&new{2021-10-13 (水) 08:23:39};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} ---3章のその時点の日時は10/3だしなぁ…… あと秘書がほしい納税云々は4章で一旦解決する RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 08:49:13};SIZE(10){ [ID:r/zjrVcR25U]} --因みにルーファスは一緒遊んで暮らせるぐらいの隠し資産はあるし、旅の資金は困らなさそうだ。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 03:02:41};SIZE(10){ [ID:rU9que5D5zk]} ---住所不定の旅暮らしなのに一番資金に余裕があるな RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 13:02:59};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} -今乗ってる車はいつぶっ壊れるんだろうとハラハラしてる。ゲネシスタワー突入の時に壊れるかと思ってた。 RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 07:19:01};SIZE(10){ [ID:pPVZ0GX3faM]} --ラスダンに突入するために車が壊れる事も辞さずに漢を見せるヴァンが見てみたい一方で全てが終わった後でガチ凹みしているヴァンも見てみたい RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 07:35:58};SIZE(10){ [ID:6TuvyHyWouY]} ---車よりお前が大事だとか言って壊しそう RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 16:51:12};SIZE(10){ [ID:guzOQbcuDF.]} -きっと次回作では今の2代目が壊れてマルドゥックあたりからAI付きの3代目が送られてくるんや() RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 08:10:19};SIZE(10){ [ID:gV15xBZTZUk]} --AFの攻撃をカーチェイスで切り抜けるシーンとか欲しい RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 16:59:50};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---最後にはグレンデル化して車を片手で持ち上げてAFにぶん投げるのか RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 18:22:16};SIZE(10){ [ID:guzOQbcuDF.]} -年下の女の子とかに"結構"イケメン言われたり、アーロンと比べたら差があるだの上の下というか微妙に線引きされた容姿の扱い RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 08:47:28};SIZE(10){ [ID:V.YOP70ZxAU]} --女形も違和感ないくらいのイケメンと比べられたら仕方ないと思う ちなみにヴァンはサングラスがめちゃくちゃ似合う RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 08:54:04};SIZE(10){ [ID:r/zjrVcR25U]} --アーロン以外にも色んな人からオジサン呼ばれてたし、そういうキャラなんだろう RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 12:37:25};SIZE(10){ [ID:OXfAP4s4UAI]} -蒼破崩拳を使ってみてわかったけど範囲は直線だけどあんまり縦に伸びないタイプの直線なんだな... RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 19:19:37};SIZE(10){ [ID:fpz6nfRLDLw]} --直線クラフトは基本的にエリア端まで届くけど、ヴァンのは射程制限あるね RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 22:22:43};SIZE(10){ [ID:MAPUpDm9C3I]} --だって崩拳なのにそんな端まで届くとかおかしいもの むしろ範囲攻撃なだけすごいわ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 22:26:10};SIZE(10){ [ID:ULdeZS9fomc]} -いきなりバイトが何人も増えたけど解決事務所の収支は大丈夫なのだろうか? RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 22:17:57};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --破戒「報酬の相場を破るのオジサン大好きだぜ」とか言って100ミラくらいしか振込しなさそう RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 05:34:21};SIZE(10){ [ID:0nIjcq2AYLQ]} ---マジでやりそうだな RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 10:46:34};SIZE(10){ [ID:0Dlu.AxQ6dg]} --人手が増えて権力者からの出張依頼を定期的に受けてるからそれなりに稼いでるんじゃね? 依頼終了後に貰えるミラは諸経費を引いたヴァンの取り分で実際はもっと貰ってそうだし。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 09:10:39};SIZE(10){ [ID:rZXyg94s..I]} --メアの試験運用の依頼受けてるし、リゼットの給料がやばかったからマルドゥックあたりは報酬の金払い良さそう RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:04:26};SIZE(10){ [ID:Gxxq5BgRH0c]} ---リゼットの給料は雇用契約続いてるから出向元が払ってる んじゃない。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 18:41:41};SIZE(10){ [ID:ajkCav/0Dv.]} -こんなに有能なのにグレンデルなければ序章で詰んでたんだろうか RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 12:32:40};SIZE(10){ [ID:uDYi3VxZifs]} --事情通で頭の回転は早いけど、戦闘力はそこまでずば抜けてるわけでもないからな エステルといい勝負しそうなイメージ 魔核の力が使い放題なら一気に最強になれそうだが、同時に外法認定かな RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 15:47:37};SIZE(10){ [ID:BH.lKakTjVM]} -明確には言えんが本来脱け殻状態の筈なのに 先生やお兄ちゃんのもとで修行して 一対一でもアーロン絆イベで勝てる位なので 普通に「人」として凄いわ RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 16:33:43};SIZE(10){ [ID:LDxgTXHQRpg]} -本来の力に比べたら万分の一でも 主人公としてのスタートには最適解 クロガネの分身見抜く嗅覚や 素の状態でヴァルターに気に入られる位だし RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 16:38:22};SIZE(10){ [ID:LDxgTXHQRpg]} -五大魔王の一柱が街の便利屋さんとか その筋の人が聞いたらどうリアクションするのか 教会以外では魔女達とか概念は知ってそうだが? RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 16:41:27};SIZE(10){ [ID:LDxgTXHQRpg]} -というか今回の本編終了以前迄にヴァンの正体 知ってた者は結社や超越者集団入れても 存在する?バルクホルンが一番近いかも 知れないが、それでも「...やはりか」位だったし RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 16:44:20};SIZE(10){ [ID:LDxgTXHQRpg]} -吼天獅子とはいえ真相知られたら 教会内では危険極まるよね、半年 師事していた事はリオン達も知っていたし 本編の先生は承知というか覚悟の上で ヴァンを導いた気がするけど RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 16:46:47};SIZE(10){ [ID:LDxgTXHQRpg]} -ヴァン=漂泊の魔王なわけだけど、これ教会から抹殺対象にされないかが心配だわ。魔核は捨てたけど魔王と同一存在であることは変わっていないし… PTメンバーにベルガルドがいることが、今後教会と何かあるからというメタな理由である気がしちゃって RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:13:34};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --アシュラッドが探してた黎き核ってジェラールの持ってたヴァンの魔核の事だろうしね。 ニナが僧兵長だと予想してたから、事務所メンバーがヴァンを助けた瞬間にニナがヴァンを殺してバッドエンドなんじゃないかと最後まで心配してた。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:21:04};SIZE(10){ [ID:WUhuncilLDw]} -モンマルトの親父さんと料理のパートで 親子みたいと言われて「よく知らんが親子ってのはこういうモンなのか?」と有るが孤児院入所以前も人として生まれた訳ではやはり無いのだろうか。黒の侵食とかとは違って「何処までも同じ」分け御魂という本質か RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:19:36};SIZE(10){ [ID:LDxgTXHQRpg]} -変身ものと恐怖 仮〇ライダー剣を思い出した。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:51:36};SIZE(10){ [ID:5KJPRTTPn7o]} --最終話はアニエスかエレインが「ゲゲゲー(ヴァン―)!」と崖から叫ぶのか RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:58:53};SIZE(10){ [ID:uQGeqv74vqY]} --グレンデル・シンって名前は仮面ライダーシンから来てるだろうしな 何かしらの仮面ライダーをモチーフにグレンデルを作ってそうだな RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 19:11:14};SIZE(10){ [ID:N3dJVQCZ6FQ]} ---強化形態にシンとつけるなんてよくあることだし流石に決めつけるのは早計だと思うぞ、モチーフの一つにはなってるとは思うけど。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 19:20:02};SIZE(10){ [ID:md1H8w8f0iM]} ---金色のガッシュかな RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 19:22:21};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -いいもんいいもん男のロマンが理解されなくなって…… こういうところでキャラを立ててくるヴァンさんよ RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 20:05:06};SIZE(10){ [ID:n66z73CkhcE]} --車、スイーツ、サウナとなんだかんだ人生を楽しんでる人 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 23:28:02};SIZE(10){ [ID:g6B0HMrL..6]} -完全に"リィンにおけるエリゼ"と化してるね…車が。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 20:22:27};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --車絡みのあつのある笑顔がエリゼ絡みのリィンにそっくりだなって思ったわ RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 20:55:24};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --わざとだろうけど被ってる要素多いよね 親類関係はアニエスが、武についてはシズナが引き継いだけど RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 20:59:47};SIZE(10){ [ID:4RDGF3zdMsA]} --MK社の謎技術で車が美少女化くるで RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 21:06:58};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -リィンも案外多趣味で多才な部分が多いから似てるっちゃあ似てる。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 21:05:42};SIZE(10){ [ID:l3XE3RNPz4o]} -近藤社長が黎は空の軌跡からの古い スタッフが立ち上げたと言ってたが テイストは閃以降とは意図して変えてる とはいえ支援要請等の流れ初め勿論自社 セルフオマージュも多いが RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 21:37:43};SIZE(10){ [ID:9lqlkcrbDtc]} --荒れそうな話になっちゃうけれど、近藤社長のインタビューは真に受けない方がいいかも RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 00:32:04};SIZE(10){ [ID:ChDHBscY3ew]} ---社長のインタビューで信用できるのは映像や生放送で発言したものだけだね。記事系はだいたい違う事が多い。これは社長の発言でネタバレと予定外のコメントがあまりに多い為情報をスタッフが伏せているから。実際に閃4のノーマルや因果の渦が今後の伏線になる事をかなり後に教えられている(社長本人はノーマルとトゥルーの構成やらシステムの話とかには参加してる)。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 08:48:06};SIZE(10){ [ID:f1sqDwh/vdE]} ---作品の細かい内容はともかくスタッフの人事を社長が把握してないことはないから分けて考えないと。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 11:27:11};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]} --閃以降じゃなくてこれまでの軌跡とは違う雰囲気にしてると言ってるから閃以前でしょうが。空からのスタッフは閃までずっと主要スタッフだし、創で初めて若手中心にして任せたと言ってるからね。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 08:38:55};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]} --キャラ板の話題じゃないよね、これ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 11:48:39};SIZE(10){ [ID:NCInoeWweD.]} -アニエスがケーキを買って行かなければ多分クレイユ村で死んでたよね……スイーツに命を救われた男よ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 08:26:41};SIZE(10){ [ID:TozQJBP8h6k]} --なんの事? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 10:18:53};SIZE(10){ [ID:dJB4y1HzjpI]} ---アニエスの依頼を受けない=グレンデルにもなれなかったから、フェリの依頼を受けてクレイユ村に行ったときにアイーダに殺されてたってことじゃね RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:07:08};SIZE(10){ [ID:xsPFWHLa5qQ]} -是非、完結するまでに一度くらいはジョルジュ先輩とのスイーツ談義を開催してほしい。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 11:34:57};SIZE(10){ [ID:c7eUEZ1DJ76]} --先輩って甘いもの好きだったっけ? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 11:46:48};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---甘党ですよ。 閃1の最後くらいに、ヴァリマールの調査中の先輩にスイーツ差し入れするイベントもありますよ。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 11:48:59};SIZE(10){ [ID:c7eUEZ1DJ76]} ---なるほど。こっちとしては、リィンといっしょに風呂入って温泉談義して欲しい RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 11:54:55};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --義体関連で話題に上がってたし出て来てもおかしくはない RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 12:05:39};SIZE(10){ [ID:xSpSi/n7/9I]} -どこに書けば良いか分からんかったから、とりあえず代表してヴァンのここに書くけど、今作はレベルは99まで上がるよ。(Sポムでパワーレベリング確認済み) RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 14:52:07};SIZE(10){ [ID:qWPOtGCGNHU]} -公式Twitterでカクテル言葉のことで何やら意味深なこと言ってて調べてみたら、ヴァンが飲んだグラスホッパーのカクテル言葉って…じゃあやっぱりあの時の「エレイン、俺は──」ってのは... RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 15:00:09};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} --でもナイトクラブでもアレクサンダーを頼む男だぞ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 16:11:37};SIZE(10){ [ID:PqV5u0TnWig]} ---まあ、わざわざ公式がカクテル言葉に言及して ヴァンは甘党なので甘いカクテルを良く頼むんですよ何てオチは無いやろ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:35:17};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---そりゃまあヴァンもあの時間は楽しいしエレインとの想い出も大事にしてるのは間違いないか。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:41:22};SIZE(10){ [ID:xsPFWHLa5qQ]} --魔王の問題が一切解決してない状況だし普通にお前の力になりたいとかだと思うぞ。付き合ってた学生時代のさらに前の幼少時代から変わらない景色と同じで、子供のころと変わっていなければ言えたはずの言葉。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:40:19};SIZE(10){ [ID:xsPFWHLa5qQ]} ---だったら言葉をわざわざ切る意味無いし、カクテルの意味を調べてたらそんな発想にはならんぞ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:49:56};SIZE(10){ [ID:36c3sct4.K.]} ---続編が出ないと結論の出ない話題だし あんまり言い合ってもしゃあないでしょ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 18:03:18};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---グラスホッパーは燃えあがるような恋以外にも意味はあるしアレキサンダーなんてわかりやすく過去のことを指す言葉だがな。言葉を切る意味ならあるだろ。ヴァンはあの時まで一回でも素直にお前の力になりたいとか言えたか?回りくどい言い方しかできてない RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 18:04:10};SIZE(10){ [ID:xsPFWHLa5qQ]} ---グラスホッパー「喜び」「燃え上がる恋」「かけがえのない時間」この二つはミントリキュールの言葉?よくわからん。あと「あなたに会えて嬉しい」アレキサンダー「完全無欠」「初恋の思い出」か。アレキサンダーはともかくグラスホッパーは今でも貴方が好きと取れなくもない。でもさ、こんなカクテル言葉云々なんてなくても、プレイしてればヴァンがエレインに未練があるなんてわかりきってるじゃん。それでも自分の問題で好きだって言えてないのが現状なんだからあの時だって「好きだ!」なんて言えるはずがないよね。むしろカクテルのアレがないとヴァンは今でもエレインに未練があるとわからなかったのかと聞いてみたい。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 18:26:50};SIZE(10){ [ID:Oqvg8.j2H8g]} --この話題の木時々生えてるけど、生やす人はなんて言うと思ったわけ? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 18:39:27};SIZE(10){ [ID:Dz8WS0YAC.k]} ---カクテルの話題って今まであったの、全部確認してないけど初めてと思ったけど。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 21:03:32};SIZE(10){ [ID:4nYqFBGLao6]} --ブラッディマリーウォッカ抜きで RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 19:34:10};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} --ヴァンが多分今でもエレインに未練があるとか今でも好きだろうってのはほとんどの人が否定しないだろ。それを踏まえてもヴァンの抱える問題からあの時の言葉の続きは絶対に告白だとは限らないってこと RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 20:33:47};SIZE(10){ [ID:KJKpX0dZi/g]} --あ、うん、この話題藪蛇だったね、みんな凄い殺気立ってるな;;;やっぱヒロイン争いは軽率に触れるべきじゃないな、ごめん RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 23:23:11};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} ---ヒロイン2人に絞ろうが複数いようが、絶対こうなる運命なんだよ むしろ2人による争いの方がドロドロだな RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 21:19:45};SIZE(10){ [ID:SDMAF/DtS2Q]} -ジンとの初対面の時「あんたとは知り合いたくなかった」って言ってたのは、ジンが教団壊滅作戦に参加してたからだろうか?ジンからエレインに教団被害者だとバレるのを警戒していた? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 18:25:13};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --単純に厄介な仕事を回して来る狸だからでは? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 18:37:52};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --教団のロッジは色んなとこにいて、本部はアルタイルだっけ。おそらくカシウスとジンあたりが乗り込んだはずだよね。アリオスとガイはクロスベルロッジ担当だったし。ヴァンはどこロッジだったのか分からんけど、カシウスやジンとも面識あるとしてもおかしくないかもね。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 23:27:09};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} -魔王になって消えるつもりが女子高生にお持ち帰りされて、最後にまた女子高生に父親の持つ我が家にお持ち帰りされた主人公か。アリだな RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 20:05:15};SIZE(10){ [ID:4BC3k5kWmHQ]} --しかも父親は大統領… アメコミかな RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 20:13:59};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --魔王の時のお持ち帰りはハードルが高すぎるけど最後のお持ち帰りはハードルが低すぎる RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 20:34:47};SIZE(10){ [ID:KJKpX0dZi/g]} ---依頼受けた時と同じくスイーツにつられてだからな。最初と最後を同じような形で〆たわけだ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 21:14:15};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---今回は物語の始まり方と終わり方の対比も綺麗なのがいい。それでいて最初と最後ではヴァンとアニエスの心情の違いもはっきり分かる。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 21:27:05};SIZE(10){ [ID:tt0DOREnlkM]} ---空「さよなら、エステル」 零「行ってきます!」 閃「やめろ、やめてくれぇぇ!」 黎「ホント、食えなくなりやがったな!」 一作目の最後のセリフだけど、やっぱり綺麗に終わったのがわかるなって。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 22:02:21};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---零は一応綺麗に終わってなかったっけ?碧は酷かったけど RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 11:39:25};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]} ---零は一区切り自体はちゃんとつけてたね、閃の場合2と3もアレな終わりだったけど RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 13:00:23};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---続編前提のシリーズで綺麗に終わってるから何?という話だけどね。そもそも閃Ⅱは割と爽やかに終わってたし。碧の終わり方は数年後の絵を見せて打ち切りみたいでそんな綺麗に思わなかったな。 RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 14:34:00};SIZE(10){ [ID:mOzR0tvXq9s]} ---続編前提でもぶったぎりENDが嫌な人はいるんですよ RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 14:46:53};SIZE(10){ [ID:AkN/RIPTUBc]} ---続編前提でも綺麗に終わってるんだったらそっちのほうが良いに決まってるだろう。 ぶった切りは終わってすらいないんだから。 RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 17:05:54};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]} --ぶった切りじゃないから物足りなくなってしまった。次回はイースでいいんじゃないかな。 RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 21:17:03};SIZE(10){ [ID:SDMAF/DtS2Q]} ---閃のぶった切りはクリフハンガーってやつだが賛否有るのは人死にの転変(まあ不死者設定も重要だったのだが)で繋ぎ続けた事の方だろう。今回軌跡にしては珍しい言われる程死亡シーン多かったがその心配はないと思っていい、かな?? RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 09:59:20};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} ---閃Ⅰも死亡シーンが多かったし、シリーズ長引いたのはクロスベルの責任も大きいからあまり偏見や先入観で客観的事実を歪めないで欲しいな。 RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 11:37:31};SIZE(10){ [ID:mOzR0tvXq9s]} -今更ながら小野Dの声やっぱりいいなと。 承太郎や静雄位の低音好きだったが女性向け程 湿度高くない個人的には主人公としての ポジショニングも新鮮かも知れん。最近は主人公 若手あ多いからなー RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 22:25:05};SIZE(10){ [ID:LDxgTXHQRpg]} --エレイン、キンケイドを含めて、中堅どころで素敵だよね RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 22:42:44};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --軌跡って若手の声優殆ど使わんよね、やってる側としても実績ある方が安心できるけどなんでなんだろ?声優ファンの獲得とそこの予算は絞りたくないとかなんかね。 軌跡でぱっと思いつくデビューしたてで主要人物演じた人ってデュバリィとかすーなーとぎりラピス位?空とかの時の声優には全く詳しくないからわかんないけど RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 23:28:18};SIZE(10){ [ID:0vAo9otrKVM]} ---空のエステルとジョゼットは、相次いでスパロボの主人公やってたから、有名なのかなって思ってた 間にアルフィン挟んでたけど RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 00:14:42};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---ラピスが入るならロイドやマキアス、ミリアム辺りも当時だと若手やぞ RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 00:17:42};SIZE(10){ [ID:FrytP8Y0FeQ]} ---確かにラピスの人は普通に時間経ってたわ18年デビュー位のイメージだった、ロイドの人は声優歴は普通に長いから違うかなって思ったのとマキアスの人はもっと昔から出てると思ってたわ、ちゃんと調べてからこういうのは言うべきだったわすまん。 RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 00:40:22};SIZE(10){ [ID:Ga9UU6OwP0A]} ---マキアスの人は、テイルズオブアライズの主人公もやってるしな RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 01:09:40};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---フルボイスではないからさすがにキャストは妥協しないのかな、若手でも売れ始めてる人選んでる印象だし RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 04:56:53};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---予算絞りたくない割には兼役多いし、どうなんだろう。今作は割と減ったけど RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 10:29:06};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} ---アニエスの中の人はアルティナ2代目いのりん等と同世代だがまだまだ若手ぞ。五等分の三女やプリコネ知名度有るけど。むしろ本人の可愛さが人気かも知れない RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 14:19:34};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} ---流石に14年に主役貰って、以降も安定して作品に出てる人を若手って言うのは違くない?年齢は確かに若いけど RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 14:56:31};SIZE(10){ [ID:KrI.Z9fQILo]} --単純に基本的には素直に事務所側の提案を受け入れてる印象 RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 06:50:05};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} ---実際勧められて決める場合が多いと読んだな猟兵王とか今回の明夫先生みたいなベテランには一定のこだわり有るらしい。 RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 14:16:31};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} -龍萊で釣りは嗜む程度でやる言うてるし、次作で釣り復活ワンチャンあるな RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 03:17:53};SIZE(10){ [ID:okg8fK9HhgQ]} -コイン射出でダメージって、こやつなんて超電磁砲(レールガン)? RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 05:18:59};SIZE(10){ [ID:RmEACnD4Er2]} --コイン使った指弾自体は中国武術にあるものだから。敵の言葉によるとこの手の技は月華流らしいけど、ヴァンは崑崙流以外は修めてないからよくわからんけど RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 10:31:11};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} ---指弾という点で戸愚呂弟思い出した RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 11:33:02};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---月華あたりの使い手か?詳しいね俺は月華流じゃないがだから普通に崑崙にも指弾があるんじゃね RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 17:12:14};SIZE(10){ [ID:/2P6ezHCS2o]} ---ルパンでも指弾やってる奴いなかったっけ? RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 06:46:42};SIZE(10){ [ID:RmEACnD4Er2]} -今更だけど時が止まる演出するから小野Dだったんかな? 残念ながら今作では子安さん出てなかったけど… RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 10:18:57};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]} --ファイルーズさん出てきたので密かに満足 RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 11:34:03};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --刻の魔王なのでこれからの進展で もっと時間干渉始めるかもなー RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 12:50:30};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} ---同じ属性として時の至宝への耐性ある程度持ってるとかありそう RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 13:30:18};SIZE(10){ [ID:OLV8MplVQrE]} --オリビエ「無駄なのだよヴァン君、無駄無駄無駄ァー!!」トヴァル「何だか危険なネタの匂いがプンプンするぜ」 RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 14:13:52};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} --レイガルストライクのオラオラ感とか承太郎みたいだったね、てめーは別だの台詞もてめーは俺を怒らせたとダブった RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 14:40:10};SIZE(10){ [ID:mOzR0tvXq9s]} -ヴァンの根っこの性格のとこはリィンそっくりだから二人とも気が合いそうだな、車とバイクでそれぞれの良さを談義してるの見てぇ RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 17:09:09};SIZE(10){ [ID:pXdUPS49SWQ]} --むしろ温泉で意気投合しそうだけど RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 22:05:38};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -最後で魔核を捨てたわけだけど、これで危険性とかは下がったんだろうか? 漂泊の魔王は積極的に現界しようとしてる感じはなかったけど、危険視されるべき存在って認識でいいんだろうか?ベルガルドも察していたみたいだけど特に対処なし、リオンも疑ってたみたいだけどゴッチに諭されて矛を収めるくらいの対応だったし… RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 20:45:13};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --取り込むよりはマシ程度じゃないのかな 投げても現界しようとする可能性自体は消えてないみたいだし RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 21:11:50};SIZE(10){ [ID:dEGudNSQ78s]} --どうも女神の世界の終わりと 外の理に関わると想定すると 次の世界の書き換えに関わる運命っぽい 永劫回帰やら従来の伏線と合流するのを 見守るしかないかも。タイムリミット一年位なので もう次回で解りそう? RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 22:24:37};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} -奪還屋の蛮ちゃん思い出すんだよな、こういうキャラ。 しゅき RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 21:54:24};SIZE(10){ [ID:dy1GnW79bwM]} --裏稼業、魔の係累、一匹狼から 徐々に仲間増え口は悪いが実は身内に甘い 万屋の銀さんやシティハンターがよく言われるが 確かに蛇使い座の彼にも通じるな RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 22:21:05};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} --ヤバイ封印厄ネタがあるから割と近い……ん?つまりヤクザに勝てない……? RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 03:16:05};SIZE(10){ [ID:DOa4IrDul1U]} -千の陽炎に表やら裏やらでヴァンとかエレインとか銀とか関わってるのはいいんだけど、その話だけだされても何があったか気になるだけなんだよな。全然ファンサになっていないと感じる。ちゃんと描かれる機会がなさそうだから困る RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 04:19:40};SIZE(10){ [ID:O5C2Ta9i95o]} --軌跡って一回触れた時間軸上のことはあんまりもう触れないからね、閃創時間におけるヴァンが何やってたとかはたぶんそうやって間接的な表現だけで終わりそうよね RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 13:26:58};SIZE(10){ [ID:O5C2Ta9i95o]} -ヴァンとアーロンは「ハン?」と「ハッ…」を言い過ぎ問題 RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 04:21:38};SIZE(10){ [ID:zWIXpmWSTtg]} --あの二人だけだし、アガットが「久闊を叙する」とか言い出すよりまともだと思う RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 08:53:00};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---アガットのアレは自分も違和感凄く感じましたわ… ていうか、『久闊を叙する』って全キャラトータルだと結構な頻度で見かけた印象… RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 09:01:15};SIZE(10){ [ID:UO7xRZ1bwIc]} --2人だけと言っても序盤からいるメインの2人だからだいぶ気になるけどね RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 14:05:07};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -愛車を壊された時のことを語る時と元カノと飲んでる時に流れるBGMが同じな男よ RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 05:23:16};SIZE(10){ [ID:zUXupg2r96s]} --笑ったわw RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 10:19:08};SIZE(10){ [ID:onU0IHdmhKM]} --失われた愛しい存在に変わりはないから合ってる RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 21:08:16};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -しかし創で二年半と言われてたタイムリミットがこんなに飛ぶとは思ってなかったよね。ヴァンの正体とゲネシス、宇宙軍が関わるのだろうが RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 10:01:22};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} --ゲネシスを集めて、なんとかするって流れかな…? RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 14:06:57};SIZE(10){ [ID:tFYie3ckOH.]} -アライメントが折角あるんだし、ロウ・グレイ・カオスでそれぞれヒロイン分ければいいよ。ロウがエレインでグレイがアニエスで、カオスは…シズナ? RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 10:01:58};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]} --分岐の斑鳩ルートの条件がロウ+グレイである以上シズナがカオスって感じはしないな。 ・・・というわけでルクレツィアだな(適当 RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 10:29:46};SIZE(10){ [ID:lgY5zhmKsKM]} ---ロウ+カオスだよ RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 10:33:00};SIZE(10){ [ID:tFYie3ckOH.]} -皆勘違いしてます! ヴァンさんの恋人は本・雑貨屋の美人店長リンぜさんです! RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 16:42:57};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} --あんたは大概見境ないでしょうが。頑丈そうだったら老若男女問わないっぽいし RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 17:01:59};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]} --いきなり膝枕したユメちゃんでしょ 最後はバグしたんやで RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 17:07:44};SIZE(10){ [ID:9Nysbwm.ma2]} ---人間だけを頃すユメちゃん RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 17:12:59};SIZE(10){ [ID:jv0iLmT6q56]} --リンゼは固有グラありに昇格してほしいレベルで気になるわ… RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 18:26:26};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -バルクホルン師父との 東方武術の修行時代は今回描写有ったので 次回はお兄ちゃんとの軍隊格闘技的な 訓練時代にスポット当たるのだろうか RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 17:51:33};SIZE(10){ [ID:uK7VpOTqd4Q]} -キャラとしてデビューを果たしたばかりの主人公の宿命かな…? エステルやロイドのように単体じゃないけど Sクラフトの"選択法"が敵一体を基準とした円形になってるんだが…。 (閃1でのリィン(初伝)も、こんなのだった) RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 23:59:31};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -アタッチメントのヴァンのサングラスつけてない人、とりあえずつけてイベントを見るんだ こっちがデフォでええんじゃないかってくらいマッチしとる RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 00:05:04};SIZE(10){ [ID:RXK59wkoOgc]} --特に一章終了のフェリの責任取らされそうな時の顔 RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 20:03:40};SIZE(10){ [ID:S.M1ozvcHjc]} -"ヴァン"ダライズレイドなんて自分の名がSクラに入っている主人公、破壊·器物破損とかの意味から来てるんだろうが RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 00:07:32};SIZE(10){ [ID:np7Cr4lvk3s]} --vanで調べてみたんだが車とかトラックって意味があるらしい。 RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 03:11:24};SIZE(10){ [ID:rU9que5D5zk]} -スタン(マグナ)スラッシュ→範囲&威力も丁度良いので1番使う エリアル(レイジング)バスター→強化されないと全然使わない コインバレット→敵の攻撃を仲間に向けさせないために結構使う 蒼破崩拳→マグナスラッシュより若干縦に伸びる&威力が高いので時々使う 煉気吼→攻撃up&HP回復&即時行動があるのでボス戦で割と使える(使うの忘れる時あるけど) RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 10:55:16};SIZE(10){ [ID:gVX3Rppq91E]} -次回作でセリス攻略できますかね? RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 21:08:13};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} --まあ需要はあるんじゃねぇの RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 03:17:40};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -戦闘中側面をうろつくか、コイン弾いて囮になりがちな男 RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 23:27:45};SIZE(10){ [ID:Vdv4V3W49as]} -ヴァンダール流 RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 02:38:33};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} -温泉でヴァヴァンヴァヴァンヴァンヴァンって歌ってほしいけど実際言うのはハハンハハンハンハン RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 03:08:35};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -必殺技に自分の名前を入れちゃう人 RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 07:06:29};SIZE(10){ [ID:5QVJUbhrUJ.]} --なんでや空にもいたでしょ。……誰かは忘れたけど! RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 19:59:15};SIZE(10){ [ID:YVP21tdVMdY]} ---マーシア孤児院の子にも名前憶えてもらえてなかった人ですね。 RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 08:37:44};SIZE(10){ [ID:c7eUEZ1DJ76]} -リィンは鬼の力制御後にメインストーリーでもうちょい使ってもと思ったけど困った時のグレンデルを見ると魅せ方のバランスって難しいと感じた RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 08:46:49};SIZE(10){ [ID:EleIXk2eGqY]} --どっちの方が見せ方が悪いの? RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 08:57:13};SIZE(10){ [ID:1AVoRZBJqIg]} ---どちらも一長一短に感じたというだけです RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 09:00:17};SIZE(10){ [ID:EleIXk2eGqY]} -Sクラ連打したい相手の時に限ってテイク・ザ・グレンデルして弱体化するから困る RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 13:58:44};SIZE(10){ [ID:jv0iLmT6q56]} -初め仮面ライダーかと思ったらデビルマンだった…… RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 17:40:52};SIZE(10){ [ID:JCSauvMZzwo]} --リバイスがちょうどデビルマンっぽい仮面ライダーだから、時期的にベストマッチだと思う RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 18:03:08};SIZE(10){ [ID:P4Q61SqVPfE]} -テキストに忠実に演技してるだけなんだけど 「ウオオオオオンンン」のンまでしっかり言ってるのがじわじわくる RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 18:43:53};SIZE(10){ [ID:gLcrsrYVd7Q]} --小野Dの熱演はまさにはまり役だと思った RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 18:48:42};SIZE(10){ [ID:P4Q61SqVPfE]} --うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 19:18:54};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} ---グルメなとこは似てるかもねw RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 19:25:38};SIZE(10){ [ID:IRZtkmHXzaU]} -色んな人から結構なイケメンと評されるヴァンさんの顔面偏差値はめちゃくちゃ高いんだろうな ただ、あの世界におけるイケメンの基準が少し気になるがw RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 19:53:00};SIZE(10){ [ID:XXqo.4sX8js]} --中の上、みたいな感じではあったと思う アーロンとキンケイドが高すぎるだけかもしれないけど RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 20:09:04};SIZE(10){ [ID:P4Q61SqVPfE]} --イケメン微妙に下みたいな表現の方が多かった印象だなぁ 街中の女観光客にもオジサン呼ばわりされてたし、ディンゴよりは下みたいだ RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 21:05:08};SIZE(10){ [ID:OHB9JvXatsM]} ---ディンゴはイケメンって度々言われてるしな RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 21:07:08};SIZE(10){ [ID:cfp7g5sgJZw]} --軌跡世界のイケメン基準か… 帝国だと顔面偏差値高めのⅦ組ですらエネミー認定、『光の剣匠レベルでないと男と認められないらしい』とまで言われた町もあったくらいだし… 内面も込みだと高いトコはとことん高そう。 RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 14:07:45};SIZE(10){ [ID:c7eUEZ1DJ76]} -左胸の傷は前も後ろも同じ場所になるよね。 貫通したにしては傷小さいし意味無いのかな? RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 20:57:24};SIZE(10){ [ID:auCCtZvFWEo]} -教団から救出された数年後にはアラミスに入学して、幼馴染と再会した後は甘酸っぱい青春まで謳歌してたヴァンはとても人生に前向きな感じする。「何かあった」ことは気づかれてもそこ止まりだったわけだし。元々メンタルタフで前向きなタイプだったんだろうか。 RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 21:44:53};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --地獄のような体験をしたからこそ、幼少期の良い思い出として残ってるメンバーと再会したからハイになったんじゃないの? エレインと付き合ったのも言い方良くないが、浮かれた勢いみたいな感じだったし RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 04:56:24};SIZE(10){ [ID:sSJoqFmcG8c]} ---ヴァン自身が学生時代の淡い恋愛でのオママゴトだったって言ってるしなぁ。もちろん再会して舞い上がってたとかエレインが実家の事で悩んでいたとか、それを踏まえても学生時代はエレインの事を好きだったんだろうし今でもヴァンが大事に思ってるのは間違いないんだけど、今でもヴァンがエレインを好きかって言われると正直わからんかった。突然消えた気まずさとか後ろめたさはあってもエレインをほっとけない感じか RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 05:28:13};SIZE(10){ [ID:HGVuDFIwVjU]} ---ヴァンの性格が性格なんでその発言をそのまま受け取っていいのかは悩むところだけど、原因を解決しようという動機にならなかったあたり(解決できるものかどうかは置いておいて、努力しようという姿勢)一生モノの恋愛感情だったわけではなさそうだね。 エレインへの感情はどんなんなのかね。お小言言われるのは億劫だとは思ってるみたいだけど。恋愛はないけど情はある感じに見えたなぁ。 RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 10:01:48};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---恋愛感情が残ってる場合はエレインの力になりたいと思うのは当然。残ってない場合でも腐れ縁の幼馴染の力になりたい(しかも負い目あり)と思うのはヴァンの性格上当然。現状どっちともとれる。 RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 10:11:53};SIZE(10){ [ID:fajFTJmcKAY]} ---自分から一方的に別れた元カノのお小言が億劫って人としては最低だけどね。 キチンとけりをつけろ RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 10:11:58};SIZE(10){ [ID:PoMVZWrzQ9o]} ---ナイトクラブに行ってるのとか見ると夜遊びとかも普通にしてたみたいだけど一線は引いてたのかね?アダルトショップの店長と親しげだったが利用者だろうか RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 11:05:19};SIZE(10){ [ID:yQfI/jLEYCo]} ---ファルコム自らヴァンはエレインを好きなまま一途でいるっていうのをカクテルを通して発表したわけで 恋愛ヒロインとしてはエレイン一択というのが示されたし、共和国編で寄りを戻すのは確定として年齢的には結婚までいってもおかしくないよ プレイ後のユーザー人気はエレインがダントツで、アニエスはヴァンエレの間に割って入ろうとするのが批判されててリゼットたちも恋愛ヒロインとしての人気はないっていうのもあるしね RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:09:54};SIZE(10){ [ID:iVgfIvVYOz2]} ---荒らしって長文多いす RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:15:50};SIZE(10){ [ID:J2WV/PVgt7k]} ---ID:iVgfIvVYOz2みたいな荒らしがいるからエレインのページにも変なの沸いたんですけど あ、もしかして同一人物?対立荒らしのふりして楽しんでる愉快犯?ないわー RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:53:31};SIZE(10){ [ID:mvABWgBIHoc]} ---IDでコメント見えなくするNG登録とかできないんかな? RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 15:14:49};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---飛行機飛ばしてるのかID変えるから意味無いよ RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 15:24:46};SIZE(10){ [ID:J2WV/PVgt7k]} -飛ばしたコインは戦闘終了後必死に探して拾ってそう RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 11:09:45};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} --超電磁砲では射出した後の大気摩擦で蒸発して消えてますよねたしか。 あのレベルで射出してるなら回収は無理と思われる。 RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 06:33:15};SIZE(10){ [ID:RmEACnD4Er2]} -トピック振る時の「聞かせてもらうぜェ」の言い方が好き RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 12:43:13};SIZE(10){ [ID:pbhvVf6KkEE]} -現実じゃ青い車は事故率が高いっていうジンクスがあるが、ヴァンは大丈夫なんだろうか RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:14:05};SIZE(10){ [ID:rU9que5D5zk]} --ヴァルター「大丈夫」 RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:19:55};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---確かにあれは投擲武器として使っただけで事故じゃないからね RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:51:42};SIZE(10){ [ID:6hqDrdKidFU]} ---あれは事故とは言い難いしなぁ… どっちかと言うと事件… RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:56:12};SIZE(10){ [ID:c7eUEZ1DJ76]} --視認性の面で言えば黒や茶色の車がより事故率高いし碧いうさぎよりはクスリの心配もないと思います RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 14:13:19};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} ---仕事を終えて首都イーディスに向かう裏解決屋達。疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。バイトをかばいすべての責任を負ったヴァンに対し、車の主、身喰らう蛇執行者NoⅧヴァルターが言い渡した示談の条件とは…。 RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 14:24:22};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---「ククク……身体で払ってもらおうかぁ……?」ゴキゴキ この流れだなww RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 16:09:11};SIZE(10){ [ID:O/rnAUXFmGc]} -マクバーンの目にヴァンはどう映るのか聞いてみたいな。 普通の人間に見えるのか、混じってるように見えるのか。それとも魔王とイコールに見えるのか RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 18:40:58};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --混じってる扱いじゃない? 多分共和国編で出てくるだろうし、近いうちに取りざたされそう RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 18:42:17};SIZE(10){ [ID:SAjnT/xUdAc]} ---魔核があれば魔神になれるみたいだし、マクバーンにもありそうだな RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 20:45:48};SIZE(10){ [ID:qzej0Azdn/c]} -魔核に関しては新しいので明言は出来ない グレンデルに関しては 「枷は付いたままだろ?」とか グレンデル・シンでも「その無様な枷ごと~」 と言われてるので女神の枷と前作から言われる ゼムリア世界の法則と関わると思う RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 00:38:51};SIZE(10){ [ID:nrKwrbxeTGg]} -アニエス絆イベでも「枷を外した発展」 とか意味深表現あるが、大君の「刻の..」 という譫言鑑みるにやはり時の至宝改良型がゲネシス か?で、ゲネシスと共鳴する前提のグレンデル化は世界の境界線というかハイブリッドなのか。 そういうカラクリだったとはという含みからすると 純粋魔王要素以外のグレンデルも掘り下げの 余地は有りそう。メアは拘束具扱いだったとはいえ RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 00:42:59};SIZE(10){ [ID:nrKwrbxeTGg]} -メアも「こんなのアタシじゃない!」とか 伏線はまだ有る、ヴァン関連でいうと マルドゥックに目を付けられた経緯がまだ 謎のまま、本来商品のアプリ機能の殻が シャードの秘密と絡まり次回に活きるのか ゼクトアームズの魔獣のシャードスキルの謎もあるし (そこまでだと考察スレの方がいいが) RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 00:47:21};SIZE(10){ [ID:nrKwrbxeTGg]} --連続した内容だったらいちいち新しい枝を作らないでほしい。 文章初めの〇をクリックしたら枝を増やさずに下に話題を繋げていけるので、そうしてください。 RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 09:13:00};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} -うちのグレンデルさん、難易度ナイトメアだと終盤の魔神戦であちらが3~4回行動する間に1回くらいしか行動できなかったし、なんならコイン投げられないからヘイト管理難しいし、思ったより火力でないき、もしかしなくてもグレンデルってあんま強くない・・・? RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 13:30:39};SIZE(10){ [ID:X5kH0Sp6bVE]} --なんかクオーツや装備の効果も発揮されてないらしいと聞いた RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 13:38:32};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --クイックブロウにタゲ集中が欲しいね。なんか美臭も効いてない気するし RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 13:53:27};SIZE(10){ [ID:eJVuaaiQqSg]} --グレンデルさん、かばった分の2人分のダメージもらっていた気がするんだけど、これは気のせいかな? RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 17:37:35};SIZE(10){ [ID:K33DxHwMzbQ]} ---全体攻撃じゃない?それ RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:50:58};SIZE(10){ [ID:wSVbZOYFG6E]} -ヴァンはリィンやロイド達朴念仁ズとは違って相手の想いがある程度わかった上で色々な事情で距離を置いていると言うか一線を引いている感じがして好き。 RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 15:13:53};SIZE(10){ [ID:Vz7ZWlB7Sro]} --サァラになでなでするまではそう思っていました。 結局同類です。 RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 15:43:22};SIZE(10){ [ID:tVbKy8nJgJ6]} --ロイド言うほどか?それにリィンの人の好意に鈍いのは元々の性格もあるけど異常なまでに低い自己肯定感からくる人として歪な部分の現れでしょ RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:11:14};SIZE(10){ [ID:pXdUPS49SWQ]} --言っちゃなんだけどヴァンが一番酷いと思うよ RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:24:41};SIZE(10){ [ID:2Dxrp24G9jA]} ---分かってて曖昧にしたまま放置されたエレインさん RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 12:44:16};SIZE(10){ [ID:Y0/muMxFDvg]} --いきなり頭を撫でて来る男に、好意を持つ女が居る訳が無いだろ 頭を撫でる事で好感度を下げた距離を取る、ヴァンさんの高度な戦術やぞ RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:39:53};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --ヴァンさんもアニエスの気持ちに気付いてない朴念仁だし RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 09:09:49};SIZE(10){ [ID:0rEEUAx99/s]} --逆に相手の気持ちに敏感過ぎると、後でシオリ化しかねないぞ。 RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 23:18:26};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -もし漂泊の魔王がゼムリアの外から来た存在だったら、こいつとヴァンの関係ってマクバーンと同じようなものなんだろうか? プレイヤーが見てきたマクバーンは「異界の王のマクバーン」と「ゼムリア世界のマクバーン」がぶつかって融合した存在だった。融合せずに単独で存在しているパターンが漂泊の魔王とヴァンって感じで。 RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 15:46:05};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --外から来た存在ならマクバーン同様、同一存在?同士で混じってる筈だからマクバーンとは違うんじゃない?受け入れ確認がない黒とドライケルス?ヴァンの魔核に寄生って感じで。 黒が移植+呪いの影響で黒と混ざりあったリィンとはまた違うだろうし。 個人的にはやっぱドライケルスが生きてた時代のドライケルスと黒を絶妙なバランスで体内に持つビックリ存在?混ざった組は後天的、ヴァンは先天的みたいな? RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 17:46:14};SIZE(10){ [ID:HaQcjUs0WMA]} ---正しいかは解らないけど、ヴァンは別に混じった訳じゃ無く生まれつきだから ヴァンに近いのは混じる前の異界の王マクバーンで 混じってる扱いなのは、ジェラールじゃ無いかな? RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:24:35};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---魔王はヴァンのことを「依り代」と言ってたし、完全に混ざり切る前の状態なのかも まだ何とも言えないけど RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:50:25};SIZE(10){ [ID:wSVbZOYFG6E]} ---マクバーンが混ざったのはぶつかったからで、漂泊の魔王とヴァンはぶつかってないから融合してない状態なんじゃないかなと考えた。同一の存在が同じ世界内で別々に存在し得るのかは不明だけど。マクバーンが融合したのも同じ世界に「マクバーン」は一つしか存在できないからぶつかるべくしてぶつかったのか、運悪く衝突したのかはわかんないけど。 漂泊の魔王が異界のマクバーン、ヴァンがゼムリアのマクバーンの立場かなと。でも魔王や異界の王と同一の存在がゼムリアでは人間として生まれてるののはおかしいか…?マクバーンも「ゼムリアのマクバーン」が人間だったとは言ってなかったしな… RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 19:41:16};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --というか魔王が外の理と関係してるかも不明だし、普通に高位次元の存在とかかもしれない 今回ナージェが高位次元のウルスラグナと一体化しちゃったみたいに、高位次元にいる魔王がヴァンを依り代にしてゼムリアに顕れるってことかも RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 19:00:14};SIZE(10){ [ID:Vw91oTG1.UU]} --大魔王ヴァンに腹心ミストヴァンと客将キルヴァン RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 07:12:13};SIZE(10){ [ID:RmEACnD4Er2]} -(※習得難易度が最も難しそうなトロフィー名を見ながら) 鬼塚英吉かな? RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 16:02:36};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -ハンさん RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 12:24:57};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} -この世で為した縁に絆に業の中にレンとエレインも入れてあげて… RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 14:43:51};SIZE(10){ [ID:d4jl3ZODwKE]} -グレンデルって物語的な意味じゃなくてゲームシステム的に強化されると思う?それとも閃ⅡからⅢみたいに弱体化入ると思う? 創の覚醒系クラフトの二人にクオーツとオーブメント2つの仕様が強すぎただけなのか、ボス戦でしか使えないからなのか、対して強く感じない?気もする。俺の使い方が悪いのか1ターンに2万良くて3万位しかでなくない? RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 14:44:02};SIZE(10){ [ID:kyELo4ggAQI]} --クォーツ反映なしホロウコア補正なしシャードスキル反映インパクト系のみアクセサリ耐性なしコインバレットなしディレイ激遅 クソ雑魚です RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 16:44:12};SIZE(10){ [ID:YzD8T90AVWo]} ---ホロウコア補正なしは、多分バグだと思うんだよね 説明で「グレンデル中のホロウコアはメアになります」ってしっかり書かれてるのに RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 16:54:20};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---シャードスキルはカバーシールドも反映されてたわ RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 18:16:44};SIZE(10){ [ID:3GQJhCfa3FY]} ---枝1 グレンデル形態火力高めで連続行動・手数が多いし、「~インパクト」のシャードスキルも乗るから充分だと思うね それにホロウコアの補正まで乗るとゲームバランスがさらに崩壊しそう。ただでさえヒット数によるダメージ倍率増加の恩恵も受けやすいし マジでワイルドアームズ2のナイトブレイザー状態やわ。あれもチート性能やったしな RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 22:33:11};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} ---手数多く見えるけどその分ディレイもかかってて結局他キャラより全然手番が回らない 変身せずにアーツでも撃ってた方が全然火力出るよ RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 14:46:41};SIZE(10){ [ID:YzD8T90AVWo]} --むしろ強化されないとあかんレベル RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 16:51:16};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---やっぱ普通に弱かったんだ普通にクラフト撃ってた方が火力的にもCP的にも良いのか?結局はアーツ撃ってたほうが良いんだろうけど RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 19:07:04};SIZE(10){ [ID:QB0MivRsuSE]} ---連続攻撃は強いし、アーツにも追撃するから、ダメなことばかりとは言えないんだけどね RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 21:08:33};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -ネタバレ掲示板行けやって話題が多いね RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 16:56:33};SIZE(10){ [ID:x8PnBGjrSB2]} --そうなんだけど、主人公だから基本ネタバレの話になるのは仕方がないのよね。 RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 17:50:13};SIZE(10){ [ID:tVbKy8nJgJ6]} --ネタバレって言っても一部始終書かなきゃやってみるまでわからん内容ばかり。 例えば空SCでは「教授が正面向いた」と書いてもまるで意味がわからない。 各地を回り王都グランセルで騒動が起きて封印された地下区画で古代の機械を倒して大団円かと思いきや教授が現れて真意を確認したヨシュアは教授の催眠術から覚めて執行者「漆黒の牙」であったと思い出したシーンでセリフ吹き出しの顔カットが温厚そうな斜め顔から悪党然とした正面になった。 や 例えば空FCでは「教授が塩になった」と書いてもまるで意味がわからない。 塔の封印を解いて浮遊都市リベルアークが開放されて乗り込んだエステル一行が教授を倒すものの辛うじて逃げ延びた教授に長ネギ神父が鏃に塩の杭を付けたボウガンで一撃して教授は塩になった。 くらいまで書かなきゃネタバレにはあたらないと思う。 RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 18:01:05};SIZE(10){ [ID:RmEACnD4Er2]} ---SCとFCを間違えたo...rz RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 18:02:38};SIZE(10){ [ID:RmEACnD4Er2]} ---そりゃお前が1から10まで説明されないとわからんようなやつだからじゃないの? RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 19:20:17};SIZE(10){ [ID:4j6EB.CLrIY]} -里親は教団関係者なのか それともレンを預かった知人のように殺されたのか どっちなんだろ RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 18:20:20};SIZE(10){ [ID:sPpYrs6lzEY]} --明言されてないので不明。でも関係が良かったのならアークライドは名乗らないんじゃないだろうかと思ってる RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 21:49:30};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---あのエレインパッパがわざわざまともな里親探すとは思えないしなあ RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 00:15:47};SIZE(10){ [ID:6R9wu0UH5l.]} -主に助手を庇ってピンチになるがやっぱ一人の時は上手く逃げたりして立ち回ってたのかな RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 18:25:34};SIZE(10){ [ID:ERTt1wdWsDY]} -車出てきた時、碧先同様カラーカスタムできるもんだと思ってた。閃なんて馬すら変えられたのに イベント運転しかないからそこまでいじる必要がなかったのか或いは痛車にされたらヴァンが泣くからか RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 00:08:46};SIZE(10){ [ID:o6cX6I5vo06]} --カーレースのミニゲームくらいあると思いきや無いとはね 多分続編では外見カスタマイズと共に追加されると思う RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 00:15:42};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} --プレイヤーに一切触らせないところにヴァンの車カチ勢のマジっぷりを感じたな 次回作で大破しないことを祈る RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 09:22:41};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---AFの攻撃を華麗にかいくぐる→最後で大破オチ みたいな流れを希望してみたり RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 10:00:42};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---痩せ細った狼がそっちに行ったぞ! RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 21:17:27};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} -レイガルストライクの猛ダッシュ好き RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 00:18:54};SIZE(10){ [ID:8SD22mkSfCE]} --終いだぁぁぁぁあっ!!!!!のライダーキックと青い極太レーザーのエフェクトもすこ RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 00:26:08};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} --怒涛のシャカシャカ走り、発動する度に何か笑っちゃう RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 06:59:59};SIZE(10){ [ID:YKufP3Yn/e.]} ---自分もアレの初見笑いました。 あと笑ったクラフトはリゼットのコバルトカーテン… 会社のロゴをバックに謎のカメラ目線に耐え切れなかった… RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 15:13:17};SIZE(10){ [ID:F4uRDcB4vJA]} ---どれもヴァンダライズレイドの前半に比べれば大した事はないと思う RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 18:38:34};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} --もう流派も何もあったもんじゃないからね…w RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 09:09:51};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -女は男のロマン(車)を理解してくれないみたいなこと言ってたヴァンさんに是非ノエルさんを会わせたい RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 07:14:55};SIZE(10){ [ID:o6cX6I5vo06]} --ノエルさんはバイクじゃなかったっけ RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 10:59:26};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---零碧の頃は動力車でその後に動力バイクとどっちもだったと思う RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 11:52:16};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} ---自転車レースもやるみたいだから自転車が盛んな共和国向きかも RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 12:52:03};SIZE(10){ [ID:8SD22mkSfCE]} --支援課絡みならユウナもイケるかもな。 車の免許の習得を知る術が無いのは残念だが。 RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 13:04:07};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -2週目やってて疑問に思ったが、この武器どの辺が扱い難しかったんだろ RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 19:31:02};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} --きっと続編では蛇腹剣みたいに鞭になったりテスタロッサみたいにチェーンソーになったりビームとばしたりするんだよ RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 19:40:13};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} --クラフトとかの動作見てるとトリガーで刃だしたり広域に放電したりって使い分けが面倒だったんじゃないかなって。 通常だと切断能力もないっぽいし RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 19:49:23};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]} --剣として使いたいなら剣を始めっから使えばいいし、警棒として使いたいなら警棒を使えばいい。 どちらも出来るように多機能にした結果、瞬間瞬間の判断が問われる実戦での使い分けが難しいとかそんなんじゃない? RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 22:39:01};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]} --FF8のガンブレードと一緒でしょ RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 23:17:13};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} --そもそも制圧目的の武器自体が使いにくいだろうしね。うまく攻撃しないと相手を殺さないで無力化できないし、頭とかをぶったたけば結局殺しちゃう。殺すくらいなら最初から剣を使ったほうがいい。それに加えて裏技で刃を纏わせるとか零式勁術との組み合わせとか覚えることも多そうだ RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 07:00:47};SIZE(10){ [ID:6gGCrkUy2ao]} --名前からしてスタンハルバードの亜種っぽいしな あれと得物の形状以外どう違うんだって思ってた ろくに説明なく流石とか誉められてて凄さが伝わってこなかった RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 07:59:10};SIZE(10){ [ID:wV43SEIVGEU]} ---スタンハルバードは刃を纏わせることはできないぞ 凄さが伝わってないのではなく、単にそっちが理解できてないだけ RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 08:14:43};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---スタンハルバードはハルバードに導力を衝撃力に変換するユニットをつけたもの。スタンキャリバーにそんな機能がついてるなんて説明は一切ないし逆にスタンハルバードは刃を纏わせることが(もともと刃がついてるからそもそも不要)できないし、蒼覇崩拳の時みたいな使い方もできないはず。名前が似てるって理由だけで勝手に亜種っぽいとか決めつけて叩くのはどうかと思うよ RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 09:04:14};SIZE(10){ [ID:Qzvzq.Mq4A2]} ---ご指摘どうも ついでに今2周目だし確認しながらプレイしてみるけど、スタンキャリバーがどんな武器かってどの辺で説明あったか覚えてたら教えて RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 10:38:33};SIZE(10){ [ID:FxsoQRMxMQ2]} ---序盤だったらもうスキップしたかもしれないけど RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 10:44:47};SIZE(10){ [ID:FxsoQRMxMQ2]} ---確か、序章でアニエスに簡単な説明をしていたと思います。 RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 13:18:25};SIZE(10){ [ID:etxA/TNyugo]} -ああ、剣と拳でベオウルフだからグレンデル纏うのか RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 23:40:08};SIZE(10){ [ID:W3b5UHwdpdU]} -グレンデル戦のBGMが微妙にテンション上がんない。 WA2のナイトブレイザー戦とか仮面ライダーの処刑ソングみたいなのにできんかったのか RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 12:34:26};SIZE(10){ [ID:Ry8nJqoRdy2]} --音が軽過ぎる。通常戦闘曲もそうだけど。重厚なのとか激しいのが合うと思う メロディーは悪くないから音を変えるだけで大分良くなりそう RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 22:37:59};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} --俺はその場のノリもあってテンション上がったけど…まぁ人それぞれか RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 23:36:55};SIZE(10){ [ID:s5SwOrn0UbA]} -つかなんだな。 将来エレインとくっつくかアニエスとくっつくか知らんが どっちにせよ亭主の血糖値の管理に苦労しそうだ RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 00:46:03};SIZE(10){ [ID:rUL/gF6H1Rk]} --本来はデザートは1日一回だから大丈夫 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 18:40:36};SIZE(10){ [ID:0EjBkWJqLLA]} --エレインが正ヒロインだってファルコムの声明があるしそこは安心 そもそもアニエスは自己中心的なところあるからヴァンの気持ちに寄り添って動くエレインじゃないと伴侶としては難しいでしょ RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 18:48:11};SIZE(10){ [ID:NimOXUZNpYE]} ---バリアに2回も「テメーはダメだ」される正ヒロインって意味分からんけどな・・・ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 23:53:27};SIZE(10){ [ID:.4zzYt8KG1o]} ---前作のヒロインを見ていると逆に不安になるわ RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 00:35:35};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} ---その声明ってどこで見れます? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 17:10:41};SIZE(10){ [ID:5uCy0kvR76g]} ---特にそういうのはないよ。 公式はカクテル言葉を匂わせただけ。それも恋愛のみを意味するものでもなかったし RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 19:28:41};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---エレインのカクテルの話題~恋愛以外の意味もある、の流れ何回も見たわ。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 16:06:24};SIZE(10){ [ID:EdCu85YbxMc]} -ヴァンダライズレイドが微妙にダサい…w 特に剣キャッチするまでのボコスカ殴ってるだけの感じがなんとも言えんw 他のキャラだったらなんとも思わないけど、主人公だからなぁ… RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 01:09:13};SIZE(10){ [ID:YUfClYTU9Uc]} --格闘系は一撃一撃を大切にして欲しいです… ジンさんとかベルガルドのオッチャンとかはそこがカッコいい ヴァンくんその場から動かない上に軽いから駄々コネの方に見えちゃう… RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 18:26:34};SIZE(10){ [ID:PwkD5Tup1w6]} --あの攻撃で範囲なのがまた 数発ごとに移動してんのかな RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 20:59:50};SIZE(10){ [ID:4j6EB.CLrIY]} ---敵の数が多いと、本当に敵を変えながら(移動しながら)撃ってるぞ、あれ。 だから敵が多すぎると足りない(全部殴れない)事まであるし。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 23:56:23};SIZE(10){ [ID:.4zzYt8KG1o]} -それなりに強く、かなりの強者相手でも食い下がれる立ち回りの上手さがあるから場面ごとに強さの印象が違うな、かばってピンチになるのも多いが RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 21:21:05};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} --数回目からグレンデル化アテにしてたとこあるよな。メアからも突っ込まれてたけど。 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 22:04:50};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---仮面ライダーというより、ARMSに近いと思った。騎士あたり RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 22:26:33};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -フィーに話しかけてわかった事だけど 有名所の遊撃士については結構知ってるんだな。 ただ、あのバカップルに対してはわからないが。 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 22:23:11};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --ブライト姓のことは把握してるっぽいから、知ってはいるんじゃない?直接面識があるかは分からんけど。サラとかトヴァルは大戦の時に知り合ったって感じよね。その辺もごちゃごちゃしててよくわからんから、ちゃんま描いてほしいんだけどなぁ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 02:33:06};SIZE(10){ [ID:O5C2Ta9i95o]} -回想絵の時が髪型のせいかリィンに少し見える、表情とかの雰囲気は全然違うが RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 23:18:42};SIZE(10){ [ID:/JnVW4bZCss]} -Sクラがどっちも絶妙にシュールなのが笑える 次回作以降で神Sクラ来るならシズナみたいなスタイリッシュでカッコいいに全振りしたやつ追加して欲しい でもあのわちゃわちゃ拳法とシュタタタダッシュも好き RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 07:29:42};SIZE(10){ [ID:m0XvJS2mlGE]} --あの子供のパンチみたいなsクラは一周回って笑えたけどやっぱダサすぎるなぁ…。グレンデルのは普通にカッコいいと思うけどいきおいでわらうよねw RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 14:29:52};SIZE(10){ [ID:TdwwfMDPHW6]} ---PVでグレンデルのラッシュを見た時は軽く感動した。その後の全力疾走でアレだったけど RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 08:11:35};SIZE(10){ [ID:fJoG.HYayxE]} -戦闘面より諸々の対応力が高い有能なキャラクターだと思う。あとは事務所の兄貴分なので若いモンにはまだ負けませんっていう感じで強い RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 11:49:10};SIZE(10){ [ID:kv7b83a/sUk]} --真向勝負タイプじゃなくて搦手タイプだよね。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 16:18:55};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --ほとんど最後は戦闘力高いグレンデルで捩じ伏せとるしどこがやねんとツッコミ入れたくなるわ。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 16:29:52};SIZE(10){ [ID:8vP/IkvN9w6]} ---ほとんどって、章の最後くらいだろとツッコミ入れたくなるわ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 18:03:18};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---というかそこまでに至る過程をガン無視して最後のやり方だけでキャラのやり方を判断してるのはなんでやねんってツッコミ入れたくなるわ。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 18:12:37};SIZE(10){ [ID:QNDX3.HyfPc]} ---テイク・ザ・グレンデルが限定解禁された際に、それを使うか使わないかはプレイヤー次第なんだぜ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 23:10:32};SIZE(10){ [ID:.4zzYt8KG1o]} ---戦闘力なけりゃ解決できないんだし過程も何もないだろ。本当の搦め手というのは自分が手を下さずとも物事を思い通りに運べてこそだ。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 01:12:43};SIZE(10){ [ID:xmFmHOwiD8.]} -ある意味あれもオレ自身だから、ぶつけるつもりだった怒りをあいつに思いっきりぶつけてやれ コインと言葉でヘイト管理をするヴァンさんであった。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 22:20:29};SIZE(10){ [ID:YKufP3Yn/e.]} -ある意味、シリーズをプレイしてきたプレイヤーに近しい知識と交友関係の主人公だよな。 今までの新章の度に「結社とはなんぞや」する主人公よりも、プレイヤーに近い主人公って感じで良かったわ。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 23:09:00};SIZE(10){ [ID:.4zzYt8KG1o]} --後半シリーズまで付いてきたユーザーに合わせた感じあるよね ロイドもリィンもよく考えたらまだ、空完結から数か月しか経ってない時系列だけど こっちは大分時間進んでるからねぇ、一々ユーザーも知ってる事象に 振り回わされても……ってのはある RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 00:07:16};SIZE(10){ [ID:B06OFAhMMII]} --裏事情に詳しいヴァンと、裏事情とヴァンのことを知らないアニエスでプレイヤーの視点をどっちにも同列にできるいい塩梅だったと思う。プレイヤーは今までの事情は知ってるけど新主人公のヴァンのことはまだ何も知らないからね。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 08:02:51};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} -グレンデル使わなくても使った事になるのがモヤモヤするー サモンナイト3みたいにちょっとだけ変身したかしないかで会話変わらないかな RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 02:13:03};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} --使いすぎたらカルマエンドになりそう、敵を惨殺して去るような RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 08:17:18};SIZE(10){ [ID:wYum7kw0r6g]} --ベルモッティがスカーレルっぽいのもあってワイルドアームズだけでなくサモンナイト3にも似てるな今回とは思った RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 08:34:24};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -最後までプレイしてやっと分かったけどヴァンって立ち位置的にヨシュアなんだよな。それもリベールの異変でとっ捕まらなかった場合のヨシュア。そう考えるとエレインはヨシュアを追いかけなかったエステルと見ることもできて複雑な気分。結果を分けたのが想いの強さじゃなくて本人の気質って所が余計に。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 09:19:53};SIZE(10){ [ID:JUmQ3mLzymI]} --全然状況も生い立ちも違うから無理矢理こじつけるのやめなよ。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 10:47:55};SIZE(10){ [ID:luejIQRkpAo]} --ヨシュアは自分から帰ってこなかったしエステルは追いかけた。この時点で全然似てないね。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 12:01:13};SIZE(10){ [ID:Nb1iL0Ndhpc]} ---ヴァンは帰っても来てない上にはぐらかしてるだけ そのせいで微妙にエレインをキープしてる感じが漂って 筋とか言ってるわりに結局誠実性のない男で収まってる RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 12:21:04};SIZE(10){ [ID:tVbKy8nJgJ6]} --すまん木主何だけどここまで反響があるとは思ってなかった。 自分もプレイ中はヴァンのエレインに対する態度はどうなんって思ってたんだけど、最終盤でヴァンが魔王ってわかった時にボカして言ってたこの世界にいるべきでない衝動っていうのが例えばふとした瞬間に横にいるエレインを壊したくなるみたいなものかと思ったんだよ。実際魔王はあんなだったしいつ自分が魔王に乗っ取られるか分からないって恐怖は例え無意識でも描写されてた以上に重いもんだったんじゃないかなって。 んでFCの最後にいつエステルを傷つけるか分からないって姿を消したヨシュアをエステルが諦めて追いかけなかったらこんなふうになってたのかなって。 でも気軽にヨシュアと比較すべきじゃなかったな。すまん見苦しいものを見せた。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 14:40:19};SIZE(10){ [ID:JUmQ3mLzymI]} ---いわんとしたことはわかった。比較することで見えてくることもあるさ。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 18:28:00};SIZE(10){ [ID:e6sCS/2X9Gw]} ---大切な人を傷付けたくない危ない目に合わせたくない だから、離れる・居なくなるという所はヨシュアに近いと自分も思いました RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 01:09:15};SIZE(10){ [ID:RTvLcvwEuiw]} ---そんなことより結果を分けたとか無神経な言い回しが問題。エステルをヨイショしてエレイン下げともとれる言い回しは気を付けた方が良いよ。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 07:54:59};SIZE(10){ [ID:nO5BDwrAVCs]} -ヴァンの武器の刃を纏わせる裏技って勁を纏わせるってことでいいのかな RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 10:32:59};SIZE(10){ [ID:2ZVDJ6uoBXY]} --あれはシャード技術のほうじゃないの Xiphaとも連動してるって劇中で言ってた覚えあるし RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 12:52:41};SIZE(10){ [ID:e7pDTC7Tig.]} ---それだとザイファが完成したのは超最近だけどその前とかどうしてたのって話になるような。一応アップデートされて刃を纏わせることができるようになったとかも考えられるか。ちなみにスタンスラッシュは勁を纏わせた撃剣の横薙ぎって設定だけどヴァンは「斬り裂け」って叫んでるね RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 13:26:40};SIZE(10){ [ID:2ZVDJ6uoBXY]} ---クラフトのテキストとヴァンの台詞からシンプルに考えるなら勁。この場合はXiphaがなかったころから問題なく使用可能。ザイファとの連動を考慮してみるととシャード。この場合はXiphaがなかったころは使用不可なので、後々に撃剣に追加された機能の可能性もあり。もしくはXiphaが完成する前からシャード技術だけは存在したなら問題ない。もしくは勁+シャードのミックスとか?撃剣と零式勁術の説明は欲しいな。攻略Tipsじゃなくてこういうのの説明が欲しい。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 19:32:48};SIZE(10){ [ID:k/eurmWKzOM]} --スタン「スラッシュ」だから多分そう。シャード技術がいつ実用されてるかは不明だけどザイファと連動させてるってことは勁+シャードさらに強化とかもあり得るかもな。ヴァンダライズレイドの〆とかもしかしてそれじゃね RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 17:35:21};SIZE(10){ [ID:WT7cW438EtY]} -↑別にザイファの前からシャード技術自体は有っても何もおかしくないんじゃね? ザイファみたいな小型化は出来てなかったにしても RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 13:45:36};SIZE(10){ [ID:clFD16egLao]} --撃剣単品でシャード出せたってことになるがザイファと連動させてシャード発生するようになったら劣化じゃね? RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 23:28:51};SIZE(10){ [ID:xJOnEKpME7U]} ---そう? 制御をザイファに負担させる事で制御が楽になるなら進歩してる事になると思うけど。 ザイファと連動してる今作の使い方見てると、扱いが難しい印象とか皆無だったし。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 13:25:39};SIZE(10){ [ID:clFD16egLao]} ---扱いが難しい印象が皆無でも撃剣の扱いが難しいって事実はあるわけでね。せめて本編にそって考えてみようか RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 17:28:31};SIZE(10){ [ID:WT7cW438EtY]} -アプデ入ってからSクラのモーション変わったな RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 15:07:10};SIZE(10){ [ID:18o.HGYrUx6]} --格好良くなったな。ダサいって言われてたのファルコムも把握してたのか。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 15:44:29};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---かなり良くなったね。駄々っ子感が無くなった RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 20:10:35};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} ---かなり良くなったね。駄々っ子感が無くなった RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 20:10:36};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} --sクラモーション変わったけど、最後の剣の一振り、振る前と振った後武器の持ち手違くね RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 16:26:09};SIZE(10){ [ID:YdctAacJwYE]} ---右手で振ったあとに左手で持ってるね 途中で高速で持ち替えたんじゃね(適当 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 17:22:53};SIZE(10){ [ID:yFBr2t297iY]} ---見た感じ右手で持って、両手で振り切って右手離して左手で持つ。みたいになってるかな?前のダサく感じてたからこのアプデは嬉しいわ。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 13:32:53};SIZE(10){ [ID:TKzTTFC5P5Y]} --双掌打はそこそこ好きやったんけどな...やっぱり外門頂肘のほうがかっこええか RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 22:36:27};SIZE(10){ [ID:dy1GnW79bwM]} ---〆が双掌打から片手掌打に変わっただけじゃね?肘打ちの外門頂肘では無いと思う 乱打中に肘打ちはかましてるようだが RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 23:58:13};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} --モーション総手直しされてんな。カメラワークまで変わっとる。むっちゃカッケぇ RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 22:46:07};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} ---撃剣を持った時の表情が最高に悪い顔してていいわ RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 23:26:22};SIZE(10){ [ID:xJOnEKpME7U]} ---第二Sクラみたいなもんだな RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 00:00:49};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} ---この感じで作れるならこれからのSクラフト楽しみだわ、カットインも余裕あれば欲しいが RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 00:06:26};SIZE(10){ [ID:qXRKfwPBe6I]} ---宙に投げた剣をキャッチする時今までは普通に後退するだけだったのが、 後方宙返り2回しながらキャッチするようになってたりとかなりアクロバティックというかスタイリッシュになっとる RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 00:13:47};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} ---カットインはエナミだから描いてくれないだろ。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 00:34:10};SIZE(10){ [ID:xJOnEKpME7U]} -アプデで、グレンデル時のハウリングロアがヘイトupついたよ RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 08:41:16};SIZE(10){ [ID:YdctAacJwYE]} --今さら気付いたけど雄叫び攻撃って師匠譲りの技だよね つまりあれも崑崙流・・・ RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 09:58:04};SIZE(10){ [ID:e7pDTC7Tig.]} ---グレンデル状態の技って素手でやってるからおそらく全部崑崙流の技の流れ汲んでるんだろうなって。 つまりリミテッドブラスターも波動拳的なあれで崑崙流なのかもしれない RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 12:16:03};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]} ---レイガルストライクのフィニッシュ時の特大ビームも崑崙流なのかもしれない RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 15:17:24};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} ---ジンさんも手からなんか出せるしな RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 18:39:09};SIZE(10){ [ID:bA9e55tkKL6]} -Sクラ最後わかりにくいけど左手に持ち替えてるのか フェイクがヴァンらしくてかっこいい RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 10:26:00};SIZE(10){ [ID:dy1GnW79bwM]} -変身する度に「(戦闘能力下がるし素のままのほうが強いから)やめろ、やめてくれええええ!」と言いたくなったグレンデルさんひっそり強化された? RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 12:19:35};SIZE(10){ [ID:YKufP3Yn/e.]} --変身に関するデメリットはほぼ解消された感じだわ RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 14:35:55};SIZE(10){ [ID:d/xdskjz4nw]} --アプデ後からグレンデル時の火力めちゃくちゃあがってるよね クラフトにヘイトUPもついたしストーリでの描写に強さが追いついたな RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 20:03:02};SIZE(10){ [ID:jJxoH4dMQPw]} ---試してみたらジェラール3戦目がマジで楽になってた RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 07:10:40};SIZE(10){ [ID:6R9wu0UH5l.]} --変身と言えば最後の方まで特に使ってなくて最終戦で始めて変身したけど、ターン制限あるし当時はクラフト演出でスキップ無かったからだと思うんだけど変身シーンあるジュディスと違って「さ、纏うとするかぁ」の言葉だけで変身ムービー流れず纏ったのは凄い残念な気分になったわ スキップもできたし、次回作では戦闘中でも纏ったらムービー欲しいなぁ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 12:34:06};SIZE(10){ [ID:tbQsyXbVUGE]} -ヴァンのためにホロウコアVOICE:ヴァルターを実装してあげてほしい RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 20:15:16};SIZE(10){ [ID:fkfyekT0x46]} --フルブースト!クク、やれアークライド先生‼︎ RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 21:32:31};SIZE(10){ [ID:JG9iS1rj7Rc]} -一番長い食レポがただのジェラートのヴァンさん RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 22:22:36};SIZE(10){ [ID:SafTHNQzxnE]} --でも自分が日常で当たり前のように食べている物をあそこまで詳細に説明し、人に勧められるのは、本当にデザートが好きな心と天性の才能、培われた味覚の3つが必要だと思うよ。 というより甘い物やデザートに関しては、それこそバラッド侯並の味覚と知識があると思うから、デザート専門の食レポの道でも行けるんじゃない?(アーロンがいつも言うが、食レポの内容がウザいというか、少しクドイのがたまに傷だが) RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 00:51:54};SIZE(10){ [ID:ztPdJOAptqw]} -女性キャラのコネクト最後までやるとフラグ未満みたいなのは結構立ててるよな アニエレが二強過ぎてちょっとのフラグじゃとても太刀打ちできないけど RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 23:54:26};SIZE(10){ [ID:B06OFAhMMII]} --アニエスは片想いしてるだけだし、レンの方が因縁の深さとかフラグが強いと感じたけど。リゼット、ジュディス、カトル、シズナ、サァラ、ニナ、エルメスも今後の展開次第では一気に捲ることもあり得る。 RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 01:21:06};SIZE(10){ [ID:MaV.kwVSrfk]} ---セリス、アシェン、ユメ、ユニファも可能性あり? RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 03:14:56};SIZE(10){ [ID:SQ6zenDIlxE]} ---ユメは膝枕で登場し、最終にバグして終わった女 RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 08:35:44};SIZE(10){ [ID:2bxhnTv7AR6]} ---アシェンはツァオに振られない限り無理だろ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 17:42:38};SIZE(10){ [ID:YljnhaBpYpc]} ---アニエスが1番ヴァンに影響与えてると思う RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 03:03:29};SIZE(10){ [ID:T1LmnNO/RmA]} -エリアルバスターにも背面特攻付いてた RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 22:23:39};SIZE(10){ [ID:/3fquUp65Zs]} -過去の恋愛をママゴト言うてた癖に、同じイベント内で当時のエレインは最高に可愛かったと抜かしてやがったなこの男 RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 00:12:10};SIZE(10){ [ID:hyqnltAngrY]} --なんかおかしいのかそれ? RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 09:55:51};SIZE(10){ [ID:dWHSDENARvQ]} --ルネ曰く顔を合わせれば言い合いばかりで全校生徒教員に至るまで初々しいと思ってたみたいだからな。それでいてママゴトってことはきっと一線は超えてないんだろ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 12:12:10};SIZE(10){ [ID:ep.WtGxwa.g]} ---一線ってどの程度? RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 12:50:35};SIZE(10){ [ID:3gYjRkGMvpY]} ---そりゃお前セッ××だろ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 14:41:20};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} ---おいおいそれを言うならセクシーでしょう RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 15:24:35};SIZE(10){ [ID:Ov3A2p3WtiE]} ---下手すりゃキスもしてないと思うわ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 17:21:08};SIZE(10){ [ID:DHB99nVyGLk]} ---兄貴分とはいえ人前でミシュラム、距離的にはお泊まりデートを誘えるぐらいだから、キス以上そこそこいってるね。 RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 18:21:05};SIZE(10){ [ID:hExiacMbHIo]} ---流石に《A》はしてるだろ 《C》は無いだろうけど RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 18:57:10};SIZE(10){ [ID:kEqSL1g3Y4I]} ---つーかそのミシュラムでキスするつもりだったのでは? RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 21:16:00};SIZE(10){ [ID:9bhjdwdyqSU]} ---どんどん下世話な方向に話が流れてくな~ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 21:40:57};SIZE(10){ [ID:EjNxtV6zW62]} ---まあ付き合ってたなんて言われちゃね 軌跡ヒロインはみんなこの先も未経験だろうし RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 22:08:57};SIZE(10){ [ID:xLmWAUWhHps]} ---失恋したら別の男と恋愛するだろ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 22:34:57};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --「当時のエレインは可愛かった」って今みたいに面倒な女ムーブ仕掛けてこないし、高名なA級遊撃士としてお小言言ってこなくてピュアで可愛い的な意味だと思ってた RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 06:44:41};SIZE(10){ [ID:crMr1F7yvBg]} -ケビンと知り合ったのって 教団でベルガルドに助けられた時のことかね RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 08:26:10};SIZE(10){ [ID:YljnhaBpYpc]} --師父とケビンの二人でヴァンの捕まってたロッジを攻略したのかもしれない。空3rdをやった限りケビンが潰しに行ったロッジは魔物と人間の融合とかの研究をしてたぽいし RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 18:50:32};SIZE(10){ [ID:9AO/fTWU7RU]} -アップデートでグレンデル関係何か変わった? RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 12:48:18};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --あらゆる面で良くなった ついでにグリムキャッツさんも強くなった RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 16:17:38};SIZE(10){ [ID:e.cdpKuj2R2]} --ヲヲヲヲヲヲヲンンン‼︎ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 16:59:39};SIZE(10){ [ID:2RI1Fo.y/RI]} -謎は残ってるとはいえヴァンの秘密自体は1作目から結構バラしちゃったが共和国編のこれからどうしていくのか RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 00:18:30};SIZE(10){ [ID:fh/DNWRbfak]} --え、そうか。結構ばらされたというか、余計にわからんこと増えてない? RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 08:23:28};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---謎が増えたよね RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 21:10:06};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} ---師父(と本人)の言い方だとヴァン=魔王ってニュアンスだったけど、魔王からは依代って呼ばれてるから実際は≠?なのかなとか メアの役割?とか魔神ジェラール戦のグレンデルの姿って寧ろ神々しい感じだったし、なんかもう一つ二つ引っ繰り返りそう RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 03:02:57};SIZE(10){ [ID:/aO3J5kXdOc]} -アニエスがヴァンに言った夜明け前の優しい暗がりみたいに寄り添ってくれる貴方だけの色ってハードボイルドっぽくない言い方が好きすぎる RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 20:29:06};SIZE(10){ [ID:WUOJpycF2js]} --わかる。あれピンポイントでヴァンという人間を表現してると思う。 RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 21:01:09};SIZE(10){ [ID:lWLV.gUj.ys]} ---つまり黎明ってことでグレンデルの黎とかアシュレイドが言ってた黎の核が見つからないとかわかっちゃいたけどやっぱヴァンの本質そのものなんだなと ついでに今作かなり考えて名前つけたんだなって感心した RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 21:24:27};SIZE(10){ [ID:GfGYu2jHl7U]} ---素敵やん RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 21:35:52};SIZE(10){ [ID:Z93FzWE1GiM]} ---アニエスの名前を陽だまりのアニエスから取ったのもしっくりくる RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 09:18:06};SIZE(10){ [ID:0BDthol6zOw]} --白でも黒でも灰色でもない黎い狭間の領域が優しいイメージに早変わりですよ RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 07:22:06};SIZE(10){ [ID:cETn6XzNGnY]} --というかその後のどうしようもなく愛おしくて何が何でも失いたくないって 告白と受け取られてもおかしくないけどヴァンとアニエスにとってはそうならなかったってことでOKなのか RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 18:05:09};SIZE(10){ [ID:wMD8/sViPWI]} ---ヴァン基本的な恋愛面鈍感ぽいし、神の目目線で見てる訳でも無いのにあの頃状況で告白とか思わないでしょ。 RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 18:46:29};SIZE(10){ [ID:/H3j/94vHGU]} --黎い狭間の領域で流儀を貫く男=怖いイメージがあるけどただのお人よし。 RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 12:00:51};SIZE(10){ [ID:YxA1bRmDsF2]} -零式勁術(ゼロ·ストライク)って結局どこで使ってるんや? RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 07:19:28};SIZE(10){ [ID:eSD54JavbGA]} --蒼破崩拳ががそうなんじゃねえかなとは思う RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 18:20:29};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]} -なんかグレンデルの火力が上がってるみたいなんだけど、バージョン1.10でSブースト時にホロウコア補正がつくようになった? RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 00:04:42};SIZE(10){ [ID:3J42qJ8Mjog]} --それ以外にも修正入ってかなり強くなってる RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 11:42:11};SIZE(10){ [ID:e.cdpKuj2R2]} -出会いに恵まれなかったら、ヴァン自身の人柄がなかったら世界を恨む最悪の魔が生まれたんだろうか RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 12:55:30};SIZE(10){ [ID:34fbZZEwpBQ]} -ヴァンさんいろいろ特技あるけどいついかなる時も一瞬にして眠れるのがのび太みたいで一番好き RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 18:22:09};SIZE(10){ [ID:GXAHKua3DLc]} -ヴァンがオッサン弄りされる度に謎のダメージが入る。 空の軌跡FCの頃学生の奴でも、今は30前後になってんだから仕方ねぇだろ!! RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 14:02:10};SIZE(10){ [ID:ac3gD9LUGG.]} --本物のオッサンはオッサン呼ばわりされても動じないのだ RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 17:33:05};SIZE(10){ [ID:ZDK37WfrF3k]} ---絡まんの、旦さんったら。 ごめんねぇ、ちょいと酔ってはるの。 RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 20:14:23};SIZE(10){ [ID:HgSJGY/.pq2]} --お前その年でオッサン呼ばれてムキになる事ないだろと思うが、まぁ小さい子にとって20代はオッサンだよね… RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 19:16:03};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -初めてレンと出会ったのが支援課&7組が出来る前…。 …流石に約16名が影の国に巻き込まれる前とまでは思いたくないが……。 RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 17:41:50};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --時期と状況から考えて3rd終わってからクロスベル入りするまでの間の追いかけっこしてた時期やろね ヴァンに手伝って貰ってクロスベル入りしたんじゃないかな RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 17:29:56};SIZE(10){ [ID:UE0qQrw/GRc]} ---実力が足りないわりには博士からの追撃を振り切る手伝いしてくれたんだよね かっこいいやん兄貴 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 19:29:55};SIZE(10){ [ID:neH/vtbtlcs]} -そういえばヴァンって7年前は言ってないだろうけど4年前に一度会った時にエレインに別れるとかそういうことは言ってんのかな。ヴァンとエレインのギクシャク感を見るとなにも言ってないで自然消滅の可能性のほうが高そうだけど。 RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 18:02:13};SIZE(10){ [ID:F0pVgQQWrGM]} --7年間会わず逃げてた RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 19:10:20};SIZE(10){ [ID:nmlJBVByxYI]} ---そうだっけ? RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 19:18:34};SIZE(10){ [ID:F0pVgQQWrGM]} ---エレインからもバーのオカマからも言われて否定してない RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 19:26:56};SIZE(10){ [ID:nmlJBVByxYI]} ---……学生時代に一方的に消えたのは7年前。避けてたのは4年間だってことわかってる? RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 19:33:34};SIZE(10){ [ID:F0pVgQQWrGM]} ---のは4年間だってことわかってる? :2021-11-05 (金) 19:33:34 New! [ID:F0pVgQQWrGM] 創のエレインのエピソードを読めば、数年間に離れ離れになってある日突然戻って来て、裏の仕事をしてると知って気にしてるとルネに慰められている。あの時はまだヴァンと会っていない。 RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 20:17:57};SIZE(10){ [ID:5XUVeJjoYUk]} ---つまり7年間一切会わなかったという主張でOK? RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 20:29:26};SIZE(10){ [ID:F0pVgQQWrGM]} --あれ会ったのが3年ぶりなのか4年ぶりなのかよくわからない。誤字かな RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 08:55:16};SIZE(10){ [ID:r4UB81iW00I]} ---台詞から考えて序章に7年ぶりに会ったっていうのが間違いなのは確か RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 18:52:26};SIZE(10){ [ID:B1XfbAbPjg6]} -創のエレインのエピソードを読めば、数年間に離れ離れになってある日突然戻って来て、裏の仕事をしてると知って気にしてるとルネに慰められている。あの時はまだヴァンと会っていない。 RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 20:17:06};SIZE(10){ [ID:5XUVeJjoYUk]} -次回作で衣装変えて欲しいなあ。個人的に今作のヴァンの衣装は微妙と感じた。ライダースとか似合いそうなもんだが RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 23:23:22};SIZE(10){ [ID:YdctAacJwYE]} --ジャケットの襟が上手く表現できてないのが気になった なんか毛羽立ってんだよな RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 00:59:59};SIZE(10){ [ID:4j6EB.CLrIY]} --服はいいんだけど絵師を…… RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 08:53:55};SIZE(10){ [ID:r4UB81iW00I]} -メアがコマンドバトル中だけしゃべらなくなったんだけど なんでだろ? RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 01:52:36};SIZE(10){ [ID:5KdUixoaHDc]} --というか、ヴァンのホロウが何もしゃべらん コマンドバトル中だけ RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 13:04:26};SIZE(10){ [ID:5KdUixoaHDc]} -ヴァンさん戦闘中お小遣いバンバン投げるしなし崩しにバイト雇いまくるし財政状況は大丈夫なんだろうか RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 09:04:22};SIZE(10){ [ID:5jzAn.WmLdE]} --まさかそれでミラ足りないんじゃないだろうな!? 武器も防具も新しいのぜんぜん買えないんだが。 RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 15:06:11};SIZE(10){ [ID:h5PJxHu2Hcg]} --そこに加えて車のパーツ買ったりスイーツ買ったり孤児院に寄付したりだからな。4spgだけだと火の車だろうし、マルドゥックの社外テスターで結構貰えてたりするんだろうか RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 21:33:28};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---何故得体の知れないマルドゥックと個人的に契約してるんだろうな RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 21:57:53};SIZE(10){ [ID:sscH.FLRi3U]} ---そこら辺の経緯とかも次作では語られそうだよね。 リゼットやメア公についてはまだまだ掘り下げられていくだろうし、リゼットは同僚についても会話で言及してたし、本社のあるオレド自治州に出張業務で行って、過去が少しずつ明かされていく感じかなと予想してる RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 22:24:49};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -アプデしただけでグレンデルの火力が跳ね上がって笑った RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 00:29:40};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -師父に話しかける時だけ声のトーンがちょっと上がるの好き RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 01:25:13};SIZE(10){ [ID:9AO/fTWU7RU]} --頼みます師父! RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 01:52:58};SIZE(10){ [ID:NqMPwMpROmw]} -ヴァンさん素敵です! RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 11:06:28};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} -リィンもヴァンも自己犠牲の傾向があるけど、リィンが4+1作かかった「人は一人で生きているのではない」がヴァンがたった1作でわからされて草。 創でやっと自己犠牲の道を選ばずに不確実でもみんなで解決する道を選んだリィンだけど、それに対してヴァンが物分りが良いというのではなくて、よってたかって「わからされた」感が笑える。 まあ、学生時代からのリィンとは違って大人からのヴァンじゃ、そこまでグダグダするのも違うのだろうけど。 RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 19:09:50};SIZE(10){ [ID:ijYCLWPOcko]} --良き師、良き助手に恵まれたんや RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 21:08:58};SIZE(10){ [ID:8e7mtRw9J9o]} --年齢も状況も全然違うのにリィンが剣聖に至る道をグダグダとか言葉の端々に悪意を感じる。なんで同じシリーズ間で対立を煽ろうとするんだ? RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 22:05:14};SIZE(10){ [ID:Iky.LDpzcu6]} ---悪意を感じるとかそう思うってことは自分がそう思ってるってことだよ そんなつもりで言ってないと思うから気にしないほうがいいと思う RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 22:49:42};SIZE(10){ [ID:DWMxz4LMqr.]} ---お前みたいなのが騒ぐから荒れてるみたいな空気になってくんだよ 触んな RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 23:05:32};SIZE(10){ [ID:zcFm9ozGXwo]} --リィンの仲間も割とアクの強いのが揃ってるけど、ヴァンの方は自分を犠牲にしようとしたら尻を蹴り飛ばして説教してきそうなイメージがある。最後のアニエスなんて笑顔で圧をかけながら杖を振りかぶってそうだ。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 04:48:42};SIZE(10){ [ID:SdNO0.OvXKw]} ---鷹爪連脚‼︎ RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 04:54:40};SIZE(10){ [ID:c3XOV6xJiYM]} ---ヴァンが消えて追いかけた時に事務所メンバーから「あの野郎逃げられると思うなよ」って空気を感じた もちろん大事だから助けたいって気持ちが一番だろうけど RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:22:05};SIZE(10){ [ID:I1BXKIn933w]} ---逃亡の息吹ですっ! RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 02:49:33};SIZE(10){ [ID:nB5rVFP9U16]} ---ワイ裏解決屋所長、このままだと魔王に勝っても職員にタコ殴りにされる匂いを察知、ノリに任せて無事魔王にヘイトを向け切ることに成功する RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:58:30};SIZE(10){ [ID:B06OFAhMMII]} ---なお喰えなくなった助手にしっかりお返しを喰らった模様。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 13:56:12};SIZE(10){ [ID:FgtFcIp.hvM]} ---助手の父親と一緒にケーキを喰らった模様 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 14:05:20};SIZE(10){ [ID:5Mdr/oI5gRc]} --リィンの場合は元々自分に価値を感じてないから咄嗟の時に自分を盾にしちゃうのと、鬼の力が強まり暴走しやすくなっている恐怖があるから一人で行動したくなるのと、黄昏や戦争で拭いきれない罪悪感で押しつぶれそうになってるゆえの自己犠牲だからヴァンとは状況が違いすぎるわ。 というか閃4のあれは本当に選択肢なかったから仕方ないと思うけどね RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 08:32:42};SIZE(10){ [ID:Fhd2CwpRFjM]} -一番好きな主人公 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 08:21:38};SIZE(10){ [ID:WcSLwoSJadY]} -黎明のヴァン…夜明けのヴァン…つまりガン×ソードだったのか RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:04:37};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} --海、サイッコー! RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:14:47};SIZE(10){ [ID:wVzrKJPTXeU]} --オランピア…ポールダンス…つまりファサリナさんだったのか RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:24:52};SIZE(10){ [ID:G3gCABwnooo]} --スパロボ30でルルーシュがヴァンの名前を呼ぶ度にルネの顔がチラついてしょうがなかった。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 07:56:55};SIZE(10){ [ID:qqUAY4upV/.]} -「宿命!?生まれ変わり!?んなくだらねえモンのために、てめえの人生を差し出すつもりかよ!」 ってアーロンに言ってたけど、二周目でコレ見たときにすげえブーメランだなあって思ったw RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 18:33:51};SIZE(10){ [ID:aejX99C6dz6]} --ヴァンさん基本ブーメランだからな RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 19:08:14};SIZE(10){ [ID:.iDQJBmxGhU]} --ブーメランというか、ヴァンが抱えてるものの伏線だと思った。アーロンに自分に似てるって言ってたし。 RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 08:05:05};SIZE(10){ [ID:sCxXrZClMEU]} -これまでポーレットと何も無かったワケないよな RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 00:47:11};SIZE(10){ [ID:CVOuB6W70q6]} -碧のランディが主人公ならこんな感じなんだろうなという展開多いわ 自分の正体(というか出自)がらみを気にしてミレイユからの好意を気付かないふりしたり、自分の因縁のせいで周りを巻き込んだから、一人で何とかしようとしたり RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 01:16:52};SIZE(10){ [ID:owT1Pw/Ot9M]} -レンの旦那筆頭 RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 06:04:10};SIZE(10){ [ID:K517D3pSojw]} --お姫様抱っこもしてたしな…どこぞの不埒な教官殿か? RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 09:38:12};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -エレインのこと一方的に振って 別の女と付き合ったらクズ度が増すだけやな RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 06:23:41};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --? RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 06:45:29};SIZE(10){ [ID:DcxoRYsfKYc]} -魔王を封じ込める選択したけど頼める状況かは知らんが聖杯騎士、シズナやカシムに頼んで討伐は出来ないのかな それとも魔王はその面子でも厳しい? RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 22:35:31};SIZE(10){ [ID:brEVJUCuaxY]} --世界を滅ぼすくらい強いはずのあるラスボスさんすら数十人集まれば倒せる世界だぞ。たがが魔王くらい強い面子集めて「戦う」ことができるならそら余裕で倒せるよ。数のゴリ押しの軌跡よ RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 22:45:03};SIZE(10){ [ID:Y4Fd8ksn/u6]} ---アレは討伐できる次元まで存在を落としたからこそやと思うけど 次元落とせないなら魔王討伐無理じゃない? RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 01:56:45};SIZE(10){ [ID:MXfMSXV4Nps]} --たぶん仮に魔王を倒せてもそのままだと依り代であるヴァンも同時に死ぬだろうね RIGHT::&new{2021-11-15 (月) 00:01:05};SIZE(10){ [ID:32BGMwF4ffM]} ---倒せるなら死を選ぶだろう RIGHT::&new{2021-11-15 (月) 17:23:42};SIZE(10){ [ID:UdoMeqCr8q6]} ---憑き物だけ払えそうな剣聖がいましたね RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 22:06:42};SIZE(10){ [ID:aejX99C6dz6]} --大頭領はそういった異形の化物を倒すために軍事力拡大に力をそそいでいたという可能性もあるよな だとすると大頭領は最後までイイ人ポジってことになるのかな? RIGHT::&new{2021-11-17 (水) 22:37:43};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]} ---その程度の問題をどうにかして存続できるなら、ゼムリア大陸は平和だろうなぁって展開だと思ってる。 結局の所、文明レベルなら大悪人だけど、世界レベルでなら、そうせざるを得ないぐらいの物は背負ってるんじゃないかな。 そもそも一般人が運用できるレベルの兵器を並べりゃ勝てるのなら、イシュメルガにも苦労しなかったんじゃないか? 物語の都合って言われりゃそれまでだが RIGHT::&new{2021-11-18 (木) 21:38:08};SIZE(10){ [ID:clFD16egLao]} -演技が臭すぎて気持ち悪かった RIGHT::&new{2021-11-18 (木) 21:02:07};SIZE(10){ [ID:8rLpX6.mmfo]} -人気高いなあ。いやわかるけどここまで高いとは思わんかった RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 18:29:23};SIZE(10){ [ID:9bmU5VUXHxo]} --アンケート人数少なそうだしあれで人気を測るのはぶっちゃけ難しいと思う それにヴァンってクリアしたかどうかで結構印象変わるキャラだけど今回のはクリアしてない人の意見ばかりだろうし RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 19:17:34};SIZE(10){ [ID:XQYLM8vpa2E]} ---クリアしてない人の意見ばかりとか推測以上の根拠ないでしょ。 RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 19:49:19};SIZE(10){ [ID:6LiA/cyc54I]} ---たしかに推測でしかないけどこの時期のだとweb抽選会の応募も兼ねてたからクイズの答えがわかる序盤で出した人は実際多いと思うよ。 RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 21:23:05};SIZE(10){ [ID:vxL9Qaryn/w]} ---なんか人気だと不都合でもあるんか?推測は推測で実際に出てる結果に勝てるものなんか無いと思うが RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 21:58:10};SIZE(10){ [ID:9bmU5VUXHxo]} ---クリアしてからの方がもっと人気出ただろうにってことでしょ RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 22:32:17};SIZE(10){ [ID:LygGVO6kp9c]} ---まあトロフィー見たらクリアしてる割合大体分かるけどね RIGHT::&new{2021-11-21 (日) 00:20:18};SIZE(10){ [ID:Gl80WmtaT0k]} ---トロフィーみてもアンケート出してる層のクリア率なんてわかんねーだろ。 RIGHT::&new{2021-11-21 (日) 07:00:18};SIZE(10){ [ID:PJFEM8mPL3U]} ---言い始めるとアンケート自体云々の話になる上に推測の域を出ないから、公表された結果として両方2位は十分人気だと思う RIGHT::&new{2021-11-22 (月) 03:58:35};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---まぁロイドよりは人気出たな RIGHT::&new{2021-11-22 (月) 10:05:02};SIZE(10){ [ID:2NaKD6e5j8M]} -コンプリートガイドのスタン値や硬直値をみるとヴァンさんがあらためて優秀なんだと感じるね RIGHT::&new{2021-11-22 (月) 13:34:21};SIZE(10){ [ID:8Z/LsvyTt6o]} -この男は7組メンバーの事も知ってそうだけど、一体どれだけ知ってるんだろうな…? (※ただしリィン・フィー・サラの3人は除く) RIGHT::&new{2021-11-24 (水) 19:07:50};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --ミュゼくらいは知ってるんじゃない?有名人だろうし RIGHT::&new{2021-11-24 (水) 19:13:10};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---まあ陽炎参加してて知らんってこともないだろうな RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 22:48:53};SIZE(10){ [ID:wjRota/p1wY]} --私見だけど、新Ⅶの方は対外的なネームバリューとか考えるとミュゼぐらいかと思う。他のメンツが創以降、大きく名前が売れたとかならまた別だろうけど 旧の方はエリオット・ラウラ・ユーシスあたりかと思う。あとガイウスを師父経由か師父の死について調べたりした際に知ってる可能性もあるぐらいか RIGHT::&new{2021-11-24 (水) 20:47:51};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --マキアス知ってたら通 RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 04:29:40};SIZE(10){ [ID:xDwzmji.cUE]} -何で魔王と戦う時はグレンデル・シンじゃなくてグレンデル・アルターなんだろ 最初ミスかと思ったけどアップデートされても変わらないし RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 02:44:51};SIZE(10){ [ID:nNSyjuktK9M]} -魔王がまだヴァンの中にいるってことは、もう少し考えたうえでの失踪する展開来るか RIGHT::&new{2021-11-26 (金) 09:40:19};SIZE(10){ [ID:8yKEtiJdrQg]} --でももう一回逃げたら割とガチで諦めの悪すぎる7人にボッコボコにされるんじゃねえかな… RIGHT::&new{2021-11-26 (金) 12:32:20};SIZE(10){ [ID:8r1HRvz//u.]} ---ボコボコにされるのは魔王のほうだからヘーキヘーキ。 RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 18:13:00};SIZE(10){ [ID:kbjlBtCq.lo]} ---とりあえず今回諦めの悪すぎる奴らがほっといてくれないってわからされたのはよかった RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 09:41:40};SIZE(10){ [ID:t/yjIqBqQCI]} --そこら辺はもうやったし、次いなくなるとしたら原因は魔王への恐れじゃなくて、むしろ他から魔核原因で狙われて周囲に迷惑掛けないようにとかじゃねえかな RIGHT::&new{2021-11-26 (金) 18:58:06};SIZE(10){ [ID:mz0JQCS5Etc]} ---魔核とかヴァンの事情とか全く知らないのにヴァン一人で背負わせないを体現し続けたアニエスから逃げられると思えない。 RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 05:31:45};SIZE(10){ [ID:9Mo8/EgLmPY]} ---アニエスがヴァンの傍にいるから安心できるとこある RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 06:48:08};SIZE(10){ [ID:T1LmnNO/RmA]} ---アニエスのヴァンさん一人に背負わせませんって意識がもはや事務所全体に行きわたってるからものすごい安心感がある。あの七人からは絶対に逃げられない。 RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 08:44:08};SIZE(10){ [ID:HlV5Sgqyc66]} ---フェリの最後のコネクタとか見たら自分の意思でヴァンについて行くつもりだし、ベルガルド最初から見捨てるとは思わないしアニエス関係なくない? RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 10:17:55};SIZE(10){ [ID:/mmaqOV4fxY]} ---正直アニエスを持ち上げ過ぎな人は怖い、ここヴァンのページだし何でもかんでもアニエスのおかげにしないで欲しい RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 11:14:11};SIZE(10){ [ID:xii0/Mlu4L6]} ---ヴァンがどこに行ってもアニエスが追いかけてきてくれそうなのはいいね でも少しはヴァンの考えも変わったからもう平気だろうか RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 13:49:22};SIZE(10){ [ID:CFF7Ly5yUO6]} ---とはいえ今回最後まで諦めなかったのはアニエスだけだしなぁ。あいつがきっかけ作ったから仲間たちが立ち上がれたのも事実じゃん。それにヴァンのそばにいるとかヴァンは逃げられないとは言われてるけど何でもかんでもアニエスのおかげなんて誰も言ってないのに突然何言いだしてんだって話 RIGHT::&new{2021-11-27 (土) 17:13:52};SIZE(10){ [ID:sSPLm.qVDFI]} ---アニエスに捕まって説教されるのが似合う RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 09:58:20};SIZE(10){ [ID:1sijf6NREEU]} --失踪はもうやったから逆に考えたうえで事務所メンバーに生きていたいから助けてくれって言う展開とかが欲しい 世界を滅ぼす魔王なんて普通に考えて死んだほうがいいのに生きていたいなんてまさに警察にも遊撃士にも相談できない4spgだしさ RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 20:16:10};SIZE(10){ [ID:vv7z5nc5Bw2]} -エレインに対して序章では「やり辛い」で1章では「かわし方を考える」で明らかに空気も気まずかったしこの時点では「もしかしてヴァンはエレインをウザがってんのか?」と思ってたんだけど2章で突然一緒に飯を食ってから気まずい空気もそれ以降は全くなくなった気がするんだけど気まずさが解消するきっかけはなにかあったかな RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 19:09:47};SIZE(10){ [ID:EQcRiRQhycE]} --ウザがってるのか?とまでは思わんかったけど、二人の間に気まずさは感じてたからいきなり食事は同じく疑問だった なんかイベントシーン見逃したかなって思ったくらいだ RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 20:23:08};SIZE(10){ [ID:vv7z5nc5Bw2]} --ゲーム内のシーンに限れば食事までに会ったのは5回くらいしかなくてろくに会話もしないで別れてる。いくら一対一じゃないとはいえいきなり飯かよってツッコんだわ。 RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 21:58:43};SIZE(10){ [ID:7gaVqfiBl4o]} --仮に終盤まで序章の雰囲気だったらプレイしてて苦痛だったと思うから食事シーン以降雰囲気が和らいだのはよかった。だけどきっかけもなしにあんなに普通に話せるようになるなら数年間のブランクの意味があったのかなとは感じた。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 01:54:38};SIZE(10){ [ID:B4JvWQEzI1k]} -個人的にはあんまり好きな主人公ではなかったな。なんというか色んな要素を詰め込みすぎたキャラだった カレーとラーメンとハンバーグと寿司を混ぜた料理みたいな、マズくはないけど個々で食べたかった的な RIGHT::&new{2021-12-02 (木) 21:05:53};SIZE(10){ [ID:53R6ax00Anw]} --基本好きだが魔王要素がな…。閃4終わった後、リィンを越えた主人公作るならマクバーンみたいな外に理や至宝をナルトの九尾みたいに飼う主人公しかないかなと妄想して、さすがに安易すぎるよなと思ってた設定がきたから複雑な気持ち。異脳パワーじゃなく頭の機転でピンチを乗り越える系を期待してたからちょっとガッカリなんよね。クロウとレクターを足して割ったような。 魔王さえなければ当て嵌めるからすごくおしい RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 02:37:13};SIZE(10){ [ID:X9okCvCfSyQ]} ---異能キャラを差別して見下してるのが不快だからやめてくれないかな?普通に規約違反だよ? RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 09:21:36};SIZE(10){ [ID:96.R1rT855o]} ---差別とか見下すとか何いってんだ?そういうこといっじゃないのよね RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 09:41:02};SIZE(10){ [ID:X9okCvCfSyQ]} --リィン以降ラノベみたいなノリでキツいわ と思ったけどケビンもいるから割と初期からだったわ RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 12:14:12};SIZE(10){ [ID:3XHIU9t8a/A]} ---エステルもロイドもラノベだろ、むしろああいう特別な力持たない説教系の方がラノベぽさ強いわ。ケビン、リィン、ヴァンみたいな中ニ系主人公は神話の時代から存在するしアニメ漫画ゲームの歴史を見ても中ニ系の方が伝統的だわ。 RIGHT::&new{2021-12-12 (日) 17:15:17};SIZE(10){ [ID:SSAOJYtPqVg]} -今作から主人公と前作までの主人公達と比べたら設定とか魅力とかその他諸々、まだ受け入れられない人もいるだろうし次回の活躍に期待でいいのでは? RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 14:04:25};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} -ヴァンってドライな割には熱血で、大人っぽさを前面に出す割には時々言動が幼稚だったりテンプレ鈍感だったりで、闇を抱えてエレインと距離空けたりしてる割には車スイーツ温泉と人生満喫してるんだよな。その辺のブレっぷりというかやり過ぎ感がどうもしっくりこなかった 例えばロイドは終始熱血、Cは終始大人でクール、ケビンはずっと言動に仮面付けてる感じが表れてただけにね RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 21:08:24};SIZE(10){ [ID:53R6ax00Anw]} --ツッコミどころが多すぎるが特に闇を抱えてエレインと距離空けたりしてる割には車スイーツ温泉と人生満喫してるの部分の関連性が全くわからんのだが。 RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 21:30:52};SIZE(10){ [ID:2SZ5OgC7t7E]} ---いやそれは分かるだろw 仲の良かった友人が突然何かしらの重い事情でいなくなった後、笑顔で自分の趣味満喫してるの目撃したら違和感くらい持つわw まあヴァンがエレイン(やルネ)のことをどうでもいい存在と思ってるならおかしくはないかもしれんが RIGHT::&new{2022-01-01 (土) 10:12:03};SIZE(10){ [ID:FLsClIZt.Oc]} ---なんか鬱の人に遊びに行くなとか趣味満喫するなとか平気で言ってのけそうな発言だな RIGHT::&new{2022-01-02 (日) 08:37:36};SIZE(10){ [ID:QsE611FAXkk]} --というかハードボイルドぶってるけどいろいろカッコつかない何だかんだお人好しってキャラがヴァンでしょごちゃごちゃ言ってるけど読み取れてないのでは? RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 22:47:46};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} --現状の創作キャラクターのテンプレは記号化とも言える単純さが主流になってるから言いたいことは分かる。 RIGHT::&new{2021-12-04 (土) 05:35:12};SIZE(10){ [ID:FyOmmCpXEj6]} -実際に世界を滅ぼしかけたイシュメルガに取り付かれたオズボーン&リィンがいるから今更って感じだな。盟主の予言した世界の滅びは黄昏と永劫だから危機は感じなかったな RIGHT::&new{2021-12-04 (土) 09:14:03};SIZE(10){ [ID:StE8dtWgPNg]} -ヴァンって中伝だっけ?生身の戦闘力ってエステルやロイドくらい? RIGHT::&new{2021-12-04 (土) 23:31:51};SIZE(10){ [ID:aY73W0YaEuk]} --中伝とかは特に言及されてなかったんじゃなかったけ?あったらごめん。素の戦闘力はヨシュア~エステル位じゃない?奥伝に近いアーロンにタイマンで勝ってるしヨシュア位もあり得る気がする。 RIGHT::&new{2021-12-05 (日) 16:26:17};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} ---ベルガルドに師事して中伝まで受けたんじゃ無かったっけ? 何処かで言及が有った気がするが RIGHT::&new{2021-12-05 (日) 22:01:21};SIZE(10){ [ID:XovhipCKRhs]} ---ジンの師匠の墓の前で一通り指導を受けたってシーン位しか見つけられなかった RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 02:01:31};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} ---中伝ってことはアーロンは学生の頃のラウラと同等かちょっと下くらい?ヴァンがアーロンに肩で息しながら勝ってた所みるとギリギリみたいだしヴァンの強さは学生ラウラと同等以上閃3ラウラより下くらいか。皆伝はしてないんじゃない?拳の流派だから比較できんかもしれないが。 アンゼリカやクロスベルのB級も分からんからなー RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 02:41:33};SIZE(10){ [ID:AxXp2TBnEFE]} ---ヴァンは皆伝は貰ってないと明言してる@二章煌都の武術指南クエ RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 04:56:24};SIZE(10){ [ID:1Ype6LQzwpA]} ---↑×2閃3ラウラにはヴァンは確実に勝てないわラウラはデュバリィに渡り合えるって言ってて生意気なとは言ってたけどそれを否定してないし平均執行者クラスはお互いあるだろうヴァルターをヴァンは化け物って言ってるし3のラウラよりは明確に弱い。個人的にはギリギリ達人クラス行くか満たないか位かな?満たしてない可能性のが高そうな気がする。クロスベルB級はまんまB級クラスのエステルとか位の実力なんじゃね?B級だけど実力はA級クラスのトヴァルさんみたいなのがいるから確実とは言えんけど。 RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 07:10:23};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} ---勝てないは無いな ヨシュアが剣帝に勝った様に、一定以上の実力者なら 有利不利は有っても勝率100−0なんて滅多に無い ラウラの方が実力は上だろうけど、勝ち目が0になるほどの隔絶した差が無い以上は 実力的にはラウラが有利だが勝敗はその時次第の範疇だと思う RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 13:38:46};SIZE(10){ [ID:XovhipCKRhs]} ---いやそんなことは分かってて言ってるわ基本ラウラのが強いってだけだわ後ヨシュアのは皆でボコって機動力を削いだ結果だからフェアじゃないわ例えに出すんならフィーが猟兵故に夜間戦闘得意で実力は劣るけどラウラと引き分けたりクレアが狙撃で西風二人すらあそこからねらわれたら手出し出来ないとか言ってた奴のが適切 数的有利をとって勝った勝負なんて勝つのが普通なんだから例えとして間違ってるわ あとついでにいっとくと100対1ならあるぞレーヴェ対デュバリィが100本に1本しかとれない RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 14:11:16};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} ---そもそもヨシュアは数的有利でボコッて機動力削いだ状態で、精神的動揺させる言葉をかけて動揺した一瞬を剣を落とすことに全力を入れただけなんで実力で勝ったとは言わないと思う。ヨシュアを例にするのは不適切すぎる RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 14:27:57};SIZE(10){ [ID:AxXp2TBnEFE]} ---取り敢えず、途中からヴァンの話と関係無いし こんな所で喧嘩するなら雑談に行ったら? RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 14:31:38};SIZE(10){ [ID:VClwWbBUrjA]} ---喧嘩じゃないし話はもう終わってるから RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 14:36:15};SIZE(10){ [ID:AxXp2TBnEFE]} ---↑×2喧嘩してるつもりもないしあんな的外れな例え出されたらツッコミいれたくもなるしヴァンの話もしてるだろ RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 14:54:57};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} -基本的に呼び捨て、お兄さん、お姉さん、○○のお兄さん(orお姉さん)、オジさん呼びしてるレンが≪名前+さん付け≫してる数少ないキャラ。 RIGHT::&new{2021-12-05 (日) 20:44:31};SIZE(10){ [ID:dIa6uwYOlKw]} --つまりジンさんもかなり好感度が高いということか RIGHT::&new{2021-12-05 (日) 20:48:43};SIZE(10){ [ID:/FvC3SrK8FE]} -そういや、裏解決屋って警察から胡散臭い扱い受けたり 街の人間からそう言う職業の人間がいると認識されてる割に 他の街に行くと現地の知り合いが、依頼の張り出しの手配をしてたりと 同業者の影が見えないけど、ヴァンの他にも同業者っているのかな? 裏解決屋によって依頼方法が違うとか、そんな感じで他にもやってるのかどうなんだろ RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 15:03:09};SIZE(10){ [ID:VClwWbBUrjA]} --ジャコモとかが当てはまりそう ヴァンと流儀が違うからそうは見えないけど、最初に「裏稼業同士の仁義が~」って言ってたし RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 15:21:38};SIZE(10){ [ID:qGdaTW8vJvg]} ---他の裏解決屋か、どんなのが居るのか興味は有るけど ギルドみたいに表に店を開いてたり、猟兵みたいに団が有る訳じゃ無いから 顔合わせる機会とかあんまり無さそうだな RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 16:09:25};SIZE(10){ [ID:lxNk1tAWXMI]} --公式サイトのキーワードの文面を見てると、「生まれた職業」とか「彼らに舞い込む」とかあるから裏稼業の1ジャンルっぽいんだがなあ。まあ、限定版のキャラクターデータファイルが実機と相違してたりするから、あんまり鵜呑みにするもんではないんだろうが RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 17:23:33};SIZE(10){ [ID:1Ype6LQzwpA]} -みんなキャラクター良かったし、ヴァンも良かった。しかし個人的にグレンデル化した時の「うおおおんぬ!」だけは気になるから次からは変えて欲しいw RIGHT::&new{2021-12-09 (木) 15:30:48};SIZE(10){ [ID:KxoGL.gYKZQ]} -もしヴァンがゲネシスと全く関わらなかったら、汎魔化した首都で動ける奴は どのくらいいたんだろうな…? (※アニエスがアークライド事務所の存在を全く知らないのが最低条件) RIGHT::&new{2021-12-12 (日) 00:02:42};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --動けるかどうかはヴァンに依存してるんだからゲネシスは関係なくね? まぁ、その条件だとそもそもヴァンの中の魔王に気付かれてないから、事件自体起こらない可能性が有るが RIGHT::&new{2021-12-15 (水) 00:03:12};SIZE(10){ [ID:clFD16egLao]} -ジュディスのこと見た目は好みみたいなこと言ってたが 気が強そうな見た目の女が好きなのか? RIGHT::&new{2021-12-14 (火) 21:55:04};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} -ヴァンダライズって言葉あるんだね。 初めて見たときこの大人、必殺技に自分の名前入れてるの?ってなったよ RIGHT::&new{2021-12-16 (木) 21:22:49};SIZE(10){ [ID:lQDrCln5Xx2]} --いやそれだとダライズは何やねん状態になるぞw RIGHT::&new{2021-12-16 (木) 21:42:34};SIZE(10){ [ID:nW1D.VW3m2.]} -シズナの神気よろしくヴァンのグレンデルの紛い物の可能性もあるけど、グレンデルぽいの新たな魔核保有者なのか教団関連なのかわからないけど、もしグレンデルの紛い物なら黎のテーマに紛い物っていうテーマでもあるんだろうか? RIGHT::&new{2021-12-16 (木) 23:59:11};SIZE(10){ [ID:hc69LPjrtz2]} -次回作でのレベルダウンについてだが、この多趣味バカはどのくらい落ちるんだろうか…? そしてその原因や如何に。 (下に枝作って歴代主人公のレベルダウンとその理由をまとめてみたので、参考にどうぞ) RIGHT::&new{2021-12-19 (日) 14:15:05};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --空FC→SCのエステル 50→40(一晩中強制的に眠らされた後の筋肉硬直か?) 空SC→3rdのケビン 99→90(ハッピーエンドからのスタートによる平和ボケ系) 零→碧のロイド 50で不変(エンディング後に警察本部でみっちり訓練を受けていたため) 閃1→2のリィン 99→40(約一ヶ月もの間眠っており、それが原因で筋力大幅ダウン) 閃2→3のリィン 200→7(北方戦役でのショック…と言いたいが、この急過ぎるダウンはメタ説の可能性の方が高い) 閃3→4のリィン(※) 99→92(地精によって生け捕りにされるが、暴走状態にあるためか大幅ダウンとは至らず) 閃4→創のリィン 200→90(平和ボケによるものかと思われる) ※閃3→4はリィンよりもユウナ達3人の方が酷い(99→28)。原因としては黒キ聖杯での戦いの後で約二週間、寝たきりになっていた為。 RIGHT:レベルダウン&その原因一覧(※なお、全員レベルMAXで固定):&new{2021-12-19 (日) 14:45:29};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} ---閃3はリィン以外の旧Ⅶもレベル二桁になってるのは違和感しかなかったわ RIGHT::&new{2021-12-19 (日) 20:38:19};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --レベルと本編の強さをわけられないやつw RIGHT::&new{2022-02-06 (日) 09:39:04};SIZE(10){ [ID:q5UTQ0h8dSc]} -(※今度は出生の話です。ひとつ上のツリーとは一切関係ありません。) 教団によって魔核が"入れられた"のではなく、"取り出された"としたら その魔核はいつ入れられたんだろうな…。 体にもリィンのようなド派手な傷も無いから、コイツ(魔核)は生まれつきあったと思う。 そしてここからは個人的妄想に過ぎないが、その妄想=公式だとしたら、今まで出てきた全キャラ中最悪な生まれ方だ。 簡単に言えば、人生が始まる遥か前から魔核は入れられたんだと思う。 RIGHT::&new{2021-12-26 (日) 20:20:48};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -ヴァンてかなり銀魂の銀さん意識して作ってる感じがする、ファルコムとしては新シリーズの主人公で今後の顔になるかも知れないから大人気のキャラを参考に徹底的に人気の出る要素を詰め込んだ感じなんかね RIGHT::&new{2021-12-28 (火) 07:50:18};SIZE(10){ [ID:EQno4VwK6rQ]} --別の掲示板でも同じ書き込み見つけたんだけどこれ RIGHT::&new{2021-12-28 (火) 08:18:05};SIZE(10){ [ID:lE6T.gw95bs]} ---思うことはみんな同じって事か、実際良い主人公になってるしなヴァン。閃を中高生向けに作ってその層にヒットしたりファルコムその辺は上手だよな RIGHT::&new{2021-12-28 (火) 10:04:51};SIZE(10){ [ID:EQno4VwK6rQ]} --もしその辺を参考にしてるなら次回作以降はもう少しタフガイになって欲しい所 RIGHT::&new{2021-12-28 (火) 15:05:52};SIZE(10){ [ID:kqvnIk15/52]} --いっそ師父に頼んで掛け軸一幅、「糖分」って書いてもらったらいいと思う。 RIGHT::&new{2022-04-16 (土) 08:27:15};SIZE(10){ [ID:0ATXu6S0Qpo]} -リィンもリィンで1作目からテンプレ要素満載だったし主人公なんて少しは盛ってないと話が続かないよ 鬼の力、髪色が変わる、眼の色が変わる、出自が不明、血の繋がらない妹、刀、ロボット、学園もの、ラッキースケベとか RIGHT::&new{2022-01-20 (木) 18:47:54};SIZE(10){ [ID:shKY3.1miEM]} -中国・韓国版の店舗DLCになっているヴァンの「虎の絵入り黒コート」は何気に恰好いいな。 日本版も追加でDLCに…はできないだろうか。 RIGHT::&new{2022-01-22 (土) 12:17:47};SIZE(10){ [ID:xlB43AwyS5Y]} -ヴァンの車…日本車で言えば「トヨタ・ハイラックス」だろ。 RIGHT::&new{2022-02-02 (水) 16:51:08};SIZE(10){ [ID:M8z4iqmpHes]} -ヴァンの「こっちじゃねーな(^ω^)」は皆んな散々聞き飽きたはずw 扉開けて引き返すのは中々シュールで笑える RIGHT::&new{2022-02-07 (月) 08:40:51};SIZE(10){ [ID:gNQyeA3DqKE]} -サルバッドでヴァンがグレンデル化したものの力の暴走みたいなので動けなくなるシーンがあるけど 理由も良く分からなかったものの黎2への伏線だったのかな?初見時はリゼットを登場させるための 演出にしか見えなかったが。その後は特に暴走しなくなったし。 RIGHT::&new{2022-02-09 (水) 08:48:56};SIZE(10){ [ID:x2/ORQ.kZhQ]} --あのシーンのグレンデルが赤で次がクリムゾンシンだからね。暴走とそれに関係する事柄は思い切りメインで扱いそう RIGHT::&new{2022-02-09 (水) 12:15:34};SIZE(10){ [ID:B06OFAhMMII]} -この世界にバレンタインがあるのを最前提として言うけど この男ほどチョコを渡しづらい主人公はいないんじゃないか? 更にぶっちゃけると、ロイドやリィンとは全く別の意味で。 RIGHT::&new{2022-02-11 (金) 14:24:43};SIZE(10){ [ID:iLA9x.0xxQQ]} --そういえば2月が舞台になったことって一度もないな RIGHT::&new{2022-02-11 (金) 19:50:20};SIZE(10){ [ID:TZa7grm1lXQ]} ---・空SC終盤(黒の史書参考) ・零序盤辺り ・創プロローグ(しかもバレンタイン当日) 最低でも三つはあるんですが… RIGHT:木主:&new{2022-02-12 (土) 15:04:26};SIZE(10){ [ID:iLA9x.0xxQQ]} ---話をコイツとバレンタインに戻すけど、『なぜ他の主人公以上に渡しづらいのか?』の答えは ズバリ健康面! 最悪、アニエス・エレイン・ユメ・ポーレットの4人の合作による "体に優しい激苦チョコレート"を渡される恐れもあるぞ。 (ヴァン本人にとっては罰ゲーム以外の何物でもないヤツ) RIGHT::&new{2022-02-12 (土) 15:12:47};SIZE(10){ [ID:iLA9x.0xxQQ]} --次回作で糖尿を患い、アチーブメントで糖質カットグルメを極めるんだ。 RIGHT::&new{2022-02-14 (月) 11:34:20};SIZE(10){ [ID:.4y0LFxfd5E]} -ヴァンとエレインの関係これ人気でるよなぁ エスヨシュやコウ&シオリとかファルコムは幼馴染設定強いわ RIGHT::&new{2022-02-12 (土) 02:00:28};SIZE(10){ [ID:7iW5eRa7qU6]} --実際人気だしな RIGHT::&new{2022-02-15 (火) 12:30:59};SIZE(10){ [ID:KNhw2IBuy7A]} -『グレンデル…どこかで似たようなヤツを見たことがあるが、どこだったっけ…?』と思ったけど ようやく思い出した。 アレは"スサノオ(ブレイブルー)"だ。 RIGHT::&new{2022-02-27 (日) 15:47:17};SIZE(10){ [ID:iLA9x.0xxQQ]} --マイナーだけど新世界樹の迷宮2の主人公も色々似てると思った。 ダーク系変身ヒーローで魔王的な存在を宿してたりヒロインとの関係とかも RIGHT::&new{2022-03-06 (日) 18:32:04};SIZE(10){ [ID:dlhFKkm5ETM]} -サウナで水風呂入った瞬間の幸せそうな表情が今までの軌跡シリーズの3Dデザインで一番好きだ つい見てるこっちも微笑んでしまう RIGHT::&new{2022-03-15 (火) 15:58:28};SIZE(10){ [ID:TFHFTdiwQk.]} -黎Ⅱで25歳になってるし 12月4日以降が誕生日ってことかな? エレインの最終コネクトでこいつと同い年っていってたし RIGHT::&new{2022-04-07 (木) 06:15:25};SIZE(10){ [ID:7G2ytqXqlw2]} -前作キャラが好きすぎて中々ヴァンに慣れないの何とかしたいな、やってるうちに段々気にしなくなれば良いんだけどね RIGHT::&new{2022-04-07 (木) 06:58:54};SIZE(10){ [ID:pXdUPS49SWQ]} --ヴァンとリィンの絡みが早く見たいぜよ RIGHT::&new{2022-04-07 (木) 09:02:24};SIZE(10){ [ID:0c2LZNqFchA]} -ヴァンの何でも知ってて何でも分かって大体の人たちとは知り合いな設定等みると今までで一番チートな主人公だね RIGHT::&new{2022-04-07 (木) 15:05:28};SIZE(10){ [ID:hS2ViCjBFUE]} --シリーズも後半戦に入ってるだろうし、無知で一から学ぶ主人公なんて動かしづらいだろうからな そういう役割をアニエスやフェリに押し付けてヴァンを物知りキャラにしたのは悪くないと思う あとヴァン最大のチートはやっぱり人脈だろうな RIGHT::&new{2022-04-16 (土) 15:05:15};SIZE(10){ [ID:N3dJVQCZ6FQ]} -ヴァンとリィンて根っこの部分が同じなんだな、お互いに普通じゃない異能を抱えてそんな自分がいて良い場所じゃないと思ってるとことか。リィンならシュバルツァー一家、ヴァンなら幼なじみ達、そう考えると結構話合いそうだなヴァンとリィン RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 08:36:13};SIZE(10){ [ID:e9mAh6cGDY2]} --悪友に置いてかれたあたりでは、エレインにも共感できそう どうにかしてでも連れ戻す頑固さはアニエスにも通じる 3人の話を平等に聞けそう RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 10:31:12};SIZE(10){ [ID:E/s2MhB2Mj.]} -リィンも主人公として好きだったけど 一周やったらヴァンも同じくらい好きになったな ええ主人公だな RIGHT::&new{2022-04-10 (日) 02:38:51};SIZE(10){ [ID:xVEIP7F8gq2]} -リィンとの絡みと言えばTwitterでリィンかシズナに神気合一を学ぶとか連呼してる人いたな。まぁ普段から妄想ばっかしてる人だけど RIGHT::&new{2022-04-19 (火) 15:59:18};SIZE(10){ [ID:OWI0Hq6411U]} --あまりよそのサイトやSNSの話は持ち込まん方がいいと思うよ。晒しみたいで気分よくないしトラブルの原因になりかねんから RIGHT::&new{2022-04-19 (火) 17:48:38};SIZE(10){ [ID:e5qb/BJ.WmQ]} --いるねぇ。妄想が激しい人なんだろ RIGHT::&new{2022-04-28 (木) 14:38:40};SIZE(10){ [ID:1y3JSH6jZRc]} --アニエス好きのヤバい人でしょあれ RIGHT::&new{2022-07-31 (日) 20:32:07};SIZE(10){ [ID:sIGUsKVDpn6]} -ベルガルドに向かっても『もう若くない』は、遠慮しがちなのでは? あのじいさんが相手だったら、まだケツの青いクソガキに見られて当然の年齢差だと思うが。 RIGHT::&new{2022-04-24 (日) 18:25:53};SIZE(10){ [ID:iLA9x.0xxQQ]} -銀魂の銀さんなんだわこいつ RIGHT::&new{2022-05-05 (木) 19:57:05};SIZE(10){ [ID:MmRzXie4OnQ]} -過去の主人公の姓は、そのキャラを象徴するような言葉が使われてるけど(ケビン・ルーファス除く) それでアークライドってなにかなってググった。 「浦安市のカーオーディオ専門店」 …絶対違うのにまさかを捨てきれないこの当たりっぷりよ RIGHT::&new{2022-06-02 (木) 09:43:42};SIZE(10){ [ID:p5pf58i0Ni6]} -クリアしてもヴァンが最初にアニエスにセクハラ発言したのが理解できん 24の大人が初対面の16の女子高生の子供に『発言うんぬん』言うようなキャラだったか? ロリコンでもなかったし RIGHT::&new{2022-06-17 (金) 10:06:31};SIZE(10){ [ID:V2F6vXM3.K.]} --アウトロー大人気取りのハーフボイルドキャラだから合ってるんじゃないか 発育云々は客観的事実を述べてるだけだし 今のご時世的にはセクハラで叩かれてもおかしくはないがな アーロンの肌色発言とか時代錯誤感がちらほらあったな RIGHT::&new{2022-06-17 (金) 11:20:47};SIZE(10){ [ID:TFJ7xsXPYdE]} --確かにヴァンはセクハラっぽい台詞はジュディスくらいにしか言わない気がする。その上で、初対面の育ちのいいお嬢様っぽい依頼人にそんなことを言うとしたら、単に「おどかした」だけじゃないかな。今お前さんが大事なことを任せようとしてる男はこういうことを言う男だぞ、って。 RIGHT::&new{2022-06-17 (金) 14:52:22};SIZE(10){ [ID:p5pf58i0Ni6]} -ハードボイルドは子供にセクハラせんやろ 脅かしただけにしてはナチュラルに言い過ぎだった気がしてさ 海外意識して同性愛キャラ増やしてるのに、なんでロリコンとセクハラ要素を注意しないのか 別にセクハラするキャラがいてもいいとは思うけど、主人公がそれしちゃダメだろって 逆にヴァンってそういうやからから守るタイプじゃないか? 大人主人公でヒロイン16歳の子供にしたんなら、いつもより尚更配慮しなくちゃいけないだろうに。 RIGHT::&new{2022-06-19 (日) 03:13:38};SIZE(10){ [ID:V2F6vXM3.K.]} --面倒くさいフェミみたいな発言だな 主人公に清廉潔白さを求めんなや RIGHT::&new{2022-06-19 (日) 08:27:17};SIZE(10){ [ID:ZKsWgQ2E5rs]} --いやだから「ハード」ボイルドに憧れてる「ハーフ」ボイルドなんだって。本当のおっさんからしたらヴァンはまだまだ若造だよ。 RIGHT::&new{2022-06-19 (日) 13:53:59};SIZE(10){ [ID:TFJ7xsXPYdE]} --自分でもフェミみたいだとは思ったよw でも今の時代『子供相手に』は清廉潔白じゃないとヤバイだろ ヴァンだって若いと思うけど『大人』として書いてるのに『未成年(子供)』にそれはヤバイだろって ギャルゲーとかだったら言わなかったけど、これ一応RPGだろ? あとジュディスにセクハラしてもここまで思わなかったよ 『子供相手』にがヤバイと思ったんだよ。 こっちもいい歳だから余計にさ RIGHT::&new{2022-06-19 (日) 22:16:25};SIZE(10){ [ID:V2F6vXM3.K.]} -ようやくファル学デビューか… 長かったな… ちなみにコンセプト(?)は、"ヴァルターのケンカ友達"だそうだ。 RIGHT::&new{2022-06-20 (月) 19:10:22};SIZE(10){ [ID:QTOVPs7xFHg]} -今週のジャンプ(2022年31号)を読んで見たら、読み切りに ヴァンとしか思えないほどのサウナ野郎がいてつい笑ってしまったw で、ひとつ聞きたいけど、"外気浴"を楽しんだ覚えってあったっけ? RIGHT::&new{2022-07-04 (月) 13:13:00};SIZE(10){ [ID:QTOVPs7xFHg]} -今更だがヴァンのキャラデザいいな。デザインだけでも今までのシリーズの主人公の中で1番好きだわ。もちろん中身も。 RIGHT::&new{2022-07-12 (火) 07:40:31};SIZE(10){ [ID:xCsxd9vWGuA]} -黎2がバッドエンドで終わったのを前提で言うけど その時にはヴァンが廃人になる未来しか見えない…。 まぁP5の某社長と異なり死にはしないけど、あのアニエスでもメンタルブレイクしてしまうほどに 見るに絶えない姿になりかねないのだけは確かだと思う。 RIGHT::&new{2022-07-23 (土) 08:31:36};SIZE(10){ [ID:9L/kQ.uJxmU]} --発売もしてない作品をバッドエンドで終わった前提で語るのは最早気色悪い妄想だぞ。大体閃Ⅳ開始時のリィンだって最終的に持ち直したシリーズなのにそう簡単に廃人になるかよ RIGHT::&new{2022-07-23 (土) 18:26:05};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} --つーか閃が物語の集大成だからリィンは大変だっただけで新展開の始まりで物語の繋ぎでしかない共和国編でそんな重いのこないと思うわ。二作目がバットだとしても。インタビューで閃ほど規模のデカイ話にはならなくゼムリアの謎を明らかにするのがメインらしいし RIGHT::&new{2022-07-29 (金) 13:26:53};SIZE(10){ [ID:.hGv8M8dFbs]} -高校中退した理由って明記されてました? RIGHT::&new{2022-08-09 (火) 08:19:55};SIZE(10){ [ID:qPzCR73822k]} --魔王の自分が怖いってよ RIGHT::&new{2022-08-09 (火) 22:52:39};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} -カッコいい RIGHT::&new{2022-08-09 (火) 21:43:46};SIZE(10){ [ID:UmxPrmgmn2o]} -現行主人公史上初の外法認定か…。 RIGHT::&new{2022-08-13 (土) 13:27:02};SIZE(10){ [ID:lRxJUhl.042]} --いや、碧ロイドも外法認定されてたか…? RIGHT:※追記:&new{2022-08-13 (土) 13:29:23};SIZE(10){ [ID:lRxJUhl.042]} ---もう起きたことと、現在進行形で何度もやるじゃ違うだろ RIGHT::&new{2022-08-15 (月) 23:19:47};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} -今の時代がーだのクソフェミみたいな言ってるようなやつが創作物をダメにしてる事に気付こうぜ RIGHT::&new{2022-08-13 (土) 17:02:10};SIZE(10){ [ID:EJ93McSTF2Y]} --直接繋げて返信しなよ急に脈絡ないこと言い出したように見えちゃうよ RIGHT::&new{2022-08-15 (月) 11:16:24};SIZE(10){ [ID:ToO8fKz3Bn.]} --実際創作にとって今の時代の論調は向かい風だよねぇ……ただでさえ時代を重ねれば真新しさを出すのが難しいのに、表現に制約までかかっちゃうのはホントに厳しい。創作を創作として現実と分けて考えられない人がいるから創作側が配慮しないといけなくなってる RIGHT::&new{2022-08-15 (月) 11:34:06};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -公式は何を考えている。 みっしぃの着ぐるみを着ながらデスクワークって、エレインあたりの差し金か何かか?(笑) (詳しくは本日のツイッター画像にて) RIGHT::&new{2022-09-14 (水) 11:59:39};SIZE(10){ [ID:lRxJUhl.042]} -わざわざ24設定にしたならもう少し大人な対応の性格にしてほしかったわ RIGHT:&new{2023-05-19 (金) 06:50:56};SIZE(10){ [ID:5RhtyUN08OQ]} -レイガル・ストライクの最後の蹴りビームはダサいと思います… RIGHT:&new{2023-12-27 (水) 07:15:01};SIZE(10){ [ID:HQTjav/b/yk]} -グレンデルシンになった時ってステータス上昇してるのかな RIGHT:&new{2025-04-20 (日) 18:17:27};SIZE(10){ [ID:/9eQwQeb5iQ]}
当ゲームタイトルの権利表記
© 2021 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」