コメント/ベルガルド の変更点

最終更新:

#author("2024-12-31T04:22:43+09:00","","")
#author("2025-02-11T05:49:04+09:00","","")
[[ベルガルド]]

-今更かもしれないけど、このキャラがロゼを除けば軌跡シリーズプレイアブルキャラの最長年齢を更新したんだっけ?確か今までの軌跡シリーズプレイアブルキャラの最長年齢キャラはロゼ以外だとリシャールかジン、アルゼイド子爵だったはずだし。
RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 19:49:34};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]}
--マクバーンを50歳半ばだと仮定したら年齢順はロゼ、ベルガルド、マクバーンになるかな?
RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 20:16:43};SIZE(10){ [ID:Lc7PFHvbrm.]}
--騎神をプレイアブル扱いするならヴァリマール・オルディーネもそこに入る...のか?
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 04:05:25};SIZE(10){ [ID:rU9que5D5zk]}
-不老不死っぽいキャラを抜いたら普通に最年長で良いんじゃね?
RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 01:57:33};SIZE(10){ [ID:dubNzsmcAC.]}
--暁を含めるならモルガン将軍も結構なお歳だが、さすがに師父よりは下か
RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 11:56:44};SIZE(10){ [ID:W7yB3v3HVBw]}
-これで槍を使い出したらどれほどの強さになるやら
RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 11:53:19};SIZE(10){ [ID:cBbbEUifGv6]}
--シタン先生状態か…
RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 12:28:00};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
-普通にしてるだけなのにどんな状況でも圧がすごいんだよな
RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 23:22:53};SIZE(10){ [ID:o0h6Mvij/i2]}
-ガイウスが崑崙流を教わらなかったのって槍の方を極めるためかな?色々使えたら器用貧乏になりそうだし。
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 15:12:48};SIZE(10){ [ID:H57mWK3BYbg]}
-もう忘れたんだけど、ガイウスに聖痕譲った理由ってなんだっけ?あと生死は聞いてたのか...?
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 15:39:07};SIZE(10){ [ID:O5C2Ta9i95o]}
--生きてることを知ってたのは、アインとトマス、教皇のみ
ガイウスはエンディングで再開してるけど、聖痕を譲った理由はまだ不明
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 15:43:03};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
---その辺も次回作で明かされそうですが個人的に思ったのは次代に託すにはちょうどいい頃合いかってことで表舞台からは降りて裏方として活動しよう的な感じとか?
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 16:06:57};SIZE(10){ [ID:H57mWK3BYbg]}
---Ⅶ組メンバー特殊(役職 役割)な人たちがいっぱいいるからなその中で薄いガイウスに星杯騎士って役割役職 与えたって感じかな
リィンは英雄 アリサはラインフォルト社経営 エマはヘクセンブリード マキアスは監察官 ユーシスは四大名門代理人 ラウラはアルゼイド流師範 フィーは遊撃士 ミリアムは情報局 エリオットはプロの演奏家 クロウはⅦ組メンバーだけど敵だったり味方だったりで サラは教官  で ガイウスはノルド出身って位だったからだからガイウスは星杯騎士でって感じかな
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 13:31:54};SIZE(10){ [ID:4zmjLTe8zZY]}
-ていうか聖痕って任意に譲れる代物やったっけw
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 17:37:21};SIZE(10){ [ID:UZZuPEsqoaI]}
--発現条件も含めて結構謎が多いのよな
3rdのセルナート曰く聖痕の発現者は皆守護騎士になってるらしいけど、ならなかったらならなかったで聖痕剥奪されてんのかなぁ...と。

アイツのアレもあるしできない事はなさそう。
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 17:52:03};SIZE(10){ [ID:rU9que5D5zk]}
--ガイウスに聖痕が現れる兆候をバルクホルンが感じ取る描写あったからね、ケビンの時も総長やルフィナが事前に察知してた。そういう下地があったからこそ譲渡ができたんだと思う。
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 19:07:10};SIZE(10){ [ID:Vy60RT9LpmM]}
-絶対遅延は聖痕に付随するものなのか槍に付随するものなのか
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 17:55:02};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]}
-想像以上に武道家って感じの動きだった
RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 18:56:55};SIZE(10){ [ID:nCUpK0UCLKU]}
-聖痕って強いトラウマなどによって発現するものなんですよね?ならガイウスの場合ってノルドを守りたいって意思が強かったから発現したんでしょうか?
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 06:29:10};SIZE(10){ [ID:/iRcaB.ea62]}
-聖痕あった時どんだけ強かったんだよ
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 11:33:11};SIZE(10){ [ID:zdVeaOsTcH6]}
--ケビン以上
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:49:37};SIZE(10){ [ID:6Kr.Gc76m.s]}
-DLCの予告でガチでネタバレしてるな。ジュ……グリムキャッツと違って、こっちはそこまでバレバレというネタでもないのに。
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 13:41:54};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]}
--まあご新規でもなきゃバレバレっすけどね
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 18:57:05};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]}
---某動画サイトとかPVの時点で正体コメント流れまくってたしな
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 23:15:33};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]}
--仲間になる前のイベントで正体明らかになっちゃうしな
創の軌跡の《C》と似たようなもんでしょう
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 21:36:33};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]}
--こういう事しまくるから、ファルコムはネタバレに対して大甘なんだと思う。
画像だけなら、閃4の時点で盟主の正体をアップできちゃうし(素顔除く)。
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 22:14:08};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]}
---大甘っつーか、おもらしも宣伝手法だぞ。
ここ最近はずっとPVでキャラを一瞬チラ見せさせて、しばらくしてから正式公開ばっかだったと思うし。
RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 02:53:03};SIZE(10){ [ID:d9XSV/thlD2]}
-CVと戦闘方法が格闘、ヴァンのCVで某シリーズのキャラクターが頭に浮かぶ(笑)
帝国の零駆動さんと共演してほしいな
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 18:50:59};SIZE(10){ [ID:J3W.ums5FIo]}
-じじい69歳とかマジかよ
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 21:35:19};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]}
-ゲーム内のクラフト説明に書いてないけど
ハウリングブーストに物攻物防バフもついてるな 説明入り切らなかったんだろうか
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:18:47};SIZE(10){ [ID:Se8SLg7/hN.]}
--全体的に説明不足感は否めないね。他のクラフトも説明されてない効果あったりするし
RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 23:24:54};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]}
-まさか続編でメインから降格とかないよな…
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 01:13:45};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--まあ今回もメインというよりスポット参戦みたいなもんだし
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:14:24};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]}
--爺さんキャラがもちを喉に詰まらせて死んじゃって、最終決戦に参加出来なかったアニメがあったな……
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 16:47:44};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]}
---でんじゃらすじーさんかなにか?
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 16:54:49};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
---プラネット・ウィズ
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 17:03:32};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]}
-ヴァンに隠れてるけど、この人の人脈も軌跡シリーズ有数のチートのような気がする
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 19:07:24};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--星杯騎士の最古参で世界各地も回っていたようだし、総長を不良娘と言えるぐらいの人物だから教会でも、ある意味総長・副長以上に重要な存在だったかも、弟子もヴァン・ガイウス・ウォレスみたいな優秀な人材も育てているし。
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 21:57:44};SIZE(10){ [ID:Uq79SjdJW5o]}
--この歳まで星杯騎士として各国の巡回とかしてれば相応に人脈も深まるだろう。それをチート呼びはチートって言葉の使い方が間違ってる
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 22:21:50};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]}
---すまん、言い方まずかった
と言っても、やっぱりトヴァル並の人脈はあると思う
RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 22:57:02};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--星杯騎士という危険度MAXな職場で五体満足で高齢になるまで最前線だったわけだから、化け物よな
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 23:13:54};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]}
-なんといっても声がいいすごくいい
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:26:47};SIZE(10){ [ID:7gGGamH4pTo]}
--誉れで飢えを凌げそう
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:48:26};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]}
--マクシム・ルーガンに神気合一を教える展開か…
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:55:47};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--見た目も声もビッグボスなんだよなぁ…CQCというか拳法使いでもあるし
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:57:23};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]}
-次回作もこのメンツ続投ならこの人もっと序盤から使いたいなぁ
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 18:29:08};SIZE(10){ [ID:Fqd01s3aumo]}
-強さ的に最初からはいないと思う
最悪スポット参戦とかで要所での参加もあり得るわ
ぶっちゃけこの強さの設定で主人公チームに入れたのにも驚きだし
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 18:34:16};SIZE(10){ [ID:qSNcBfUiKhA]}
-過去の回想でも何でもいいから聖痕有りの全盛期のこの人見てみたいわ
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 22:26:58};SIZE(10){ [ID:Fqd01s3aumo]}
--今はダイの大冒険のアバンみたいな感じで、聖痕を失ったから守護騎士には及ばないけど、戦いの経験や人脈は随一、みたいな感じかな
RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 22:41:43};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
---と思ったけど、ギエン老からは星杯騎士の時より強いと言われてるし、まだわからないな
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 20:06:24};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
-取り合えず、この爺さんはガイウスに一発Sクラフト叩き込まれるべきだと思う
オメーのせいでガイウスの人生大幅に変わったんだぞ、と
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 05:49:04};SIZE(10){ [ID:lki7u3e0uUc]}
--もうちょい考えてあげて欲しかった気がしなくはない。ガイウスは前作で師を死なせてしまった事を強く気に病んでたし、立ち直ると信じていたんだろうけど...
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 13:33:47};SIZE(10){ [ID:aN4VP/UcQN6]}
---再会した時のガイウス嬉しそうだったし、まぁ…
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 13:59:36};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--Sクラ叩き込むとか、あそこにいた教会騎士団の皆に行動遅延かかるからダメだぞ()
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 14:04:05};SIZE(10){ [ID:YKufP3Yn/e.]}
---総長だけは素でかわしそう
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:45:58};SIZE(10){ [ID:Q4dQfovH0cQ]}
--言うてもガイウス聖痕継いだことでリィンたちの力になれたことは感謝してるだろうし、単純に器でかいからまず怒りそうにないけどね
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 22:16:01};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]}
---間違いなく生きてることを喜んで終わりだな。だってガイウスだもんよ
RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 17:19:15};SIZE(10){ [ID:ER0O2TgSkjk]}
---パトリック坊やに言われたことも全く気にせず普通に和解してたぐらいだしな。器のデカさと人間性はⅦ組でも随一よ
RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 20:10:58};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]}
-ガイウス守って死にかけて、聖痕ガイウスに譲渡したんやっけ。ガイウスってこの人の死を看取った訳じゃなかったのね。
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 22:14:56};SIZE(10){ [ID:Fqd01s3aumo]}
--回想絵(死にかけでガイウスに抱かれてる)と台詞的(庇われた後死に瀕した彼から受け継いだ)に目の前で看取ってそうだが、まあ遺体弔ったとまでは言ってないが
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 23:34:29};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]}
--聖痕って生まれた時から因子を持ってて、トラウマをキッカケに(守護騎士に空位があれば)発現する…って設定じゃなかったですっけ?
ガイウスの場合、人生を変える程の影響を与えてくれた恩師を目の前で亡くし、クソ真面目なガイウスは『自分の力が及ばず師を死なせてしまった』という強い悔恨、自責の念がトラウマとなり、バルクホルン逝去で空位が出来るのと入れ違いで聖痕が顕現…今際の際に後を託されたって流れもあって、ガイウス的には『聖痕を受け継いだ』と表現してたもんだとばっかり思ってたけど…
聖痕ってマジで譲渡出来るモンなのね。
そりゃ流石にある程度素養が無いと無理ではあるんだろうけど…
RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 01:41:49};SIZE(10){ [ID:F4uRDcB4vJA]}
-どこぞの準S級遊撃士よりも頼もしかった。
遊撃士協会は、この人をスカウトしてS級に任命したほうがいいんじゃない?顔が広くて他国にも独自のパイプとかもあるだろうし…ただ、教会と渡りをつけるのは難しいだろうからやっぱり無理かな。
RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 23:20:40};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]}
--空以降主人公勢は遊撃士という立場じゃないところから遊撃士を見る形で物語を描いてるけど遊撃士に出来ることの多さの裏側に出来ない事の多さもあるわけで、彼の人脈は凄いけどやっぱ遊撃士は合わないと思うわ
RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 14:11:11};SIZE(10){ [ID:4GgKTFGtIAE]}
--遊撃士はその国の法の制約が厳しくて合わないんじゃないかな?サラ教官もそのせいで苦労してたし
現地政府が腐敗してたら、民間人を守る遊撃士の理念にも反してしまいそうだ
ベルガルドのおっさんには無法者みたいな立場の方が性にあってそうだし
RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 14:36:49};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]}
---なるほど、つまり彼の独自のパイプを最高に有効活用するには今の何者にも縛られない自由な立場のほうが都合がいいというわけか。
分かりやすい説明サンクス。
RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 17:38:05};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]}
-EDの絵見ると「空の頃はケビンだけだったのに今ではこんなに増えたんやな」って思うのと同時に「こうなると全員揃って聖痕全開で戦ってるトコが見てみたい」って欲望が溢れ出る
RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 17:03:49};SIZE(10){ [ID:jv0iLmT6q56]}
--わかるわー俺も八葉一刀流の剣聖、姫も入れるなら4人がフルパワーで戦う所見てーよ
でも聖杯騎士ってイベント時聖痕ずっと出てるからちょっと画面うるさくなりそうよな、絶対格好いいだろうけど
RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:11:12};SIZE(10){ [ID:INpSciTuVWs]}
-このベルガルドさん、多分人形じゃない? 創の時の人格コピペの。結社の二人に向かって「然り――だが新たな生を得てここにいる。理由はおぬしらがよく知る限りだ」って言ってるからの推測だけど。
RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 21:59:13};SIZE(10){ [ID:a2IS0rMORak]}
--かつての名を捨てて別人として生きるって意味だと思うんですがそれは…
自身の生存を隠して切り札にするとか言ってたからその線はまずないでしょう
とか何とか言いながらかつての生き方を捨て切れてないようだが
RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:07:47};SIZE(10){ [ID:y4LmQpasIyw]}
-死んで何らかの方法で生き返ったのかどっからどう見ても致命傷なのに生命力強すぎてかろうじて生きてたなのかどっちなんだろう、正直古代遺物って割となんでもありだからどっちでも有り得そう
RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 23:37:20};SIZE(10){ [ID:YBlvwk50ep6]}
--不死者とは違うとはっきり言ってるので、死に戻りではないような気はする
RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 23:43:11};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
-設定上は強いはずなんだけど実際に使うといまいちなんだよなあ
火力はアーロンには勝てないし、雑魚ちらしとしても燃費良くて範囲も広めなヴァンには勝てない
敵にバフがかかったら裏から出してハウリング以外の運用が思いつかない
RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 05:51:20};SIZE(10){ [ID:Tq12sjRWjJk]}
--参戦が遅いのもあって物理用のクォーツとかをヴァンやアーロンに回してるだろうから、余り物しか師匠に回せないのよね・・・
RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 09:22:14};SIZE(10){ [ID:hftn64nFkIk]}
--次回作はヴァンみたいに武器と拳の両方で戦ってほしい
RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 14:14:30};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--まあそのハウリングの性能は素晴らしいけどね
燃費めちゃくちゃ良いし
RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 02:20:31};SIZE(10){ [ID:LJ2pWm3GnQU]}
---魔法攻撃な所為で火力は出ないけどね
RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 03:10:55};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]}
---自己強化のオマケでキャンセル攻撃付いてるってスタンスだし・・・
RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 19:31:20};SIZE(10){ [ID:e7pDTC7Tig.]}
--どっちかというとフィールド向きの人なのかなーって感触だったかも
第五章でずっとリーダーにしてたんだけど、体感スタンさせやすい?
Sクラ撃つよりタイタスハンマー使ってるほうが多かったな
RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 09:11:23};SIZE(10){ [ID:k9nHTKo/.2U]}
-タイタスハンマーのモーションに既視感あったんだけど、これガイウスの雷咬牙の拳版なのかな?付与効果も遅延だし。
RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 18:34:19};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]}
--地面を穿つエフェクトも似てるしたぶんそうだろうね、「天・地・人、機は我にあり」という台詞とか師弟の繋がりを感じて良いね。
RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 08:53:33};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]}
-この人いると教会がフリーパスになるの笑った
RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 19:06:59};SIZE(10){ [ID:6R9wu0UH5l.]}
--元守護騎士がPTメンバー入りしたのは今後教会と大きく関わるからかもしれないと思ったり
RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 13:00:16};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]}
-食事のボイスで、もっと食わせろ!旨すぎる!って期待した自分がある。
RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:22:52};SIZE(10){ [ID:siQXadNbg0Q]}
--見た目も声もどこぞの蛇さんにそっくりだしなぁ
バイク乗ってる姿とかまんまMGSVで吹いたわ
RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:27:47};SIZE(10){ [ID:MAPUpDm9C3I]}
--次回、ヴァンさん事務所の片隅に覚えのない段ボールを見つけるの巻
RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 07:11:55};SIZE(10){ [ID:YKufP3Yn/e.]}
--初回特典のホロウコアのハミルトンボイスはこの人用だろ・・・って発売前から思ってましたね
RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 08:48:47};SIZE(10){ [ID:e7pDTC7Tig.]}
-軌跡シリーズは閃4から実は生きてました&生き返りました多用しすぎ
RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 11:14:32};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]}
--閃4じゃなくて閃2からか
RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 11:15:32};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]}
--実は生きてましたは閃Ⅱのオズボーンとか閃Ⅲのクロウあと閃Ⅳのカレイジャス組とアン、実際は違うけど創の皇帝?なんだろうけど、生き返りましたは閃Ⅳのクロウミリアム以外居なくない?でも確かに今作は、敵組織選択肢次第だけど全員生き返ってるか。アイーダとかのゾンビ化はちょっと違うか?
RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 11:43:44};SIZE(10){ [ID:sgf3HyvJ22w]}
---しかって滅茶苦茶そんだけいればかなり多いだら
RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 21:23:40};SIZE(10){ [ID:ao8M3oj2aHc]}
---SCのヴァルターだけど確か3rdの扉イベントでグロリアスに戻ってブルブランと一緒にラスダン崩壊を見守っていたからヴァルターに関しては3rdの時点で生存判明していたはず。ちなみにルシオラは碧にそれらしき人物……というか閃4か創でその人物がルシオラだと判明していたから、碧の時点で生存は判明していた
RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 13:49:01};SIZE(10){ [ID:x3pxMkGRtfU]}
---生きてましたは多いけど、”生き返りました”はそんなに多用してなくないって言いたかったんだけど、言い方というか言葉足り無さすぎるな書いてる時は足りない言葉を頭で補足するだけで実際の文には写ってないわ。
RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 15:13:37};SIZE(10){ [ID:sgf3HyvJ22w]}
---かなり多いと言われても、何を基準にして多いのかが分からんからなんとも。
死んだキャラが実は生きてたケースも、死者の復活も割と昔から色んな作品で使われてるものでは?特に前者
RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 22:46:27};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]}
--ルシオラ姉さんの事も思い出してあげて下さい……。
まあ完全な死亡から復活したのはさすがにクロウとミリアムだけでしょ
女神の法則から外れるとかいう超裏技だし
RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 02:04:00};SIZE(10){ [ID:rUL/gF6H1Rk]}
---特務支援課メンバー4人は復活に含むかどうか悩むなぁ
ヴァルターもSC時点じゃ生死不明だったし、影の国とかの再現も含めるとキリがないよな
RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 03:31:33};SIZE(10){ [ID:rU9que5D5zk]}
---もうお約束だよな
RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 03:34:20};SIZE(10){ [ID:2yapdUc3kh.]}
---SCのヴァルターはあの後気絶?しただけで生存はわかってなかったっけ。ジン連れて行かなかったら戦闘後は普通に去ってたような…。ルシオラは本当にわからなかったけどね
RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 05:33:22};SIZE(10){ [ID:FxA0uX4QciU]}
---さすがにないと思うけど、実はレーヴェも生き返りましたなんて事になっても、そんなに驚かないような気もする
RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 13:51:56};SIZE(10){ [ID:x3pxMkGRtfU]}
---実は≪金の騎神≫のライザーとして復活するかも…って期待していた
RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 10:39:23};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]}
---支援課4人もはっきり死んだことになってたから至宝の力による復活だよ。
RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 09:16:36};SIZE(10){ [ID:0rEEUAx99/s]}
-空、零・碧、閃のいずれのシリーズにもプレイアブルキャラで守護騎士はいたけど、このキャラは黎シリーズのプレイアブル守護騎士としてカウントすべきなんだろうか?聖痕発動したSクラは使えないから、次回作以降で現役の守護騎士がプレイアブルキャラとして仲間になるんじゃないかと個人的には思っている。
RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 07:43:17};SIZE(10){ [ID:x3pxMkGRtfU]}
--セリスは可能性高そう
RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 10:44:17};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
---セリスであってほしいけどアーロンいるしな
RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 01:55:19};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]}
-リンゼさんが一目惚れするレベルの逸材か
RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 01:17:52};SIZE(10){ [ID:JXiM1FYaXds]}
--あの娘盲目的なのに見る目はあるよな
RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 01:52:04};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]}
-実は生き返りキャラで5章は相克模倣してるのかと思ったが、ミスリードだったね。普通に生き延びてた設定だったね
RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 18:10:44};SIZE(10){ [ID:kv7b83a/sUk]}
--自分の死を隠してたとか、色々な武器を使いこなすとか、アバン先生に似てるんだよな
RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 18:32:01};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--ガイウス、ちゃんと息引き取ったの見届けなかったのか?とかいう疑問までわく始末
RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 19:48:28};SIZE(10){ [ID:kCmTrBP/prM]}
---高原が戦場になってたみたいだし、仕方ないと思う
RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 19:55:17};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
---仮死状態になる法術とかあってもおかしくはなさそうではある
RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 03:07:22};SIZE(10){ [ID:rU9que5D5zk]}
---ビッグボスだし仮死状態くらい余裕でしょ
RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 05:15:10};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]}
-ジュディスにも言えることだけど、加入が遅いせいで新クラフトが増えないのが悲しい
育成や物語の進行で新技増えていくの見るのって自分にとってはRPGの楽しみのひとつなので
RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 20:02:52};SIZE(10){ [ID:fkfyekT0x46]}
--わかる
次回に期待や
RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 02:05:58};SIZE(10){ [ID:Gzb/5IMgNHI]}
-ワジの格闘術って基礎が崑崙流でそこにワジなりのアレンジを加えた我流の格闘術だったりして?まあ勝手な憶測ですが。
RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 17:02:32};SIZE(10){ [ID:XLGyNED4COA]}
--自分の記憶違いじゃなければ黎の作中でアッバスが崑崙流みたいなこと言ってたと思うので、ワジも崑崙流かじってるかもね
RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 17:43:44};SIZE(10){ [ID:fkfyekT0x46]}
-この人のリゼット嬢とかジュディス嬢って呼び方いいな
なぜかアニエスは呼び捨てだが
RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 17:14:59};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]}
--フェリにも嬢は付けないから多分子供扱いなんだな
RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 01:53:16};SIZE(10){ [ID:3UKu1e8Os8E]}
---エレイン殿は?
RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 02:05:08};SIZE(10){ [ID:hpO8CEpDCbo]}
-今さらだけどこの爺ちゃん強面になってない?
RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 09:02:46};SIZE(10){ [ID:7Ny9mUrmxbs]}
-元星杯騎士とか崑崙流とか実は生きてたとか色々設定ありすぎて忘れられがちだけど、魔王パワーのせいでこの世に居場所が無いと思ってたヴァンを繋ぎ留めたのはベルガルドなんだよな。武道や倫理観に対して真っ直ぐな方ではないし、どっちかっていうと不真面目な方で他に出来の良い弟子もいっぱいいるのに、最後まで見捨てることなく裏解決屋メンバーと一緒に連れ戻しに行ったりするし。ヴァンのあの表裏の人間問わずなんだかんだ面倒見がいい性格は師父譲りなんじゃないかと思うわ。再会してなかったらどうなっていたんだろう・・・
RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 15:35:26};SIZE(10){ [ID:EqPP94ijg8o]}
-ガイウスの入学前は家移動してても逐一寄ってたらしいし、古巣は言うまでもなく僧兵庁のアシュラッドにも慕われてるし、ヴァンと半年修行してたり人生の密度ヤバそうだなこの人
RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 08:26:41};SIZE(10){ [ID:8e3MrGKUvn6]}
-この人いい声してんなぁ・・・
RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 08:58:04};SIZE(10){ [ID:uDFxX7UqDmE]}
-ファルコム特有のちょっと臭めのセリフが全然違和感ないのほんとすごい
RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 19:32:48};SIZE(10){ [ID:QJPOkOgG6Jc]}
-ふと思ったけど、この人は軌跡シリーズ恒例の”親父”キャラにカウントしていいんだろうか?年を取り過ぎている事もそうだけど子供もいないから違うような気もするけど、黎の”親父”キャラで他に考えられるのは大統領しか残っていないんだよなぁ……
RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 00:59:02};SIZE(10){ [ID:UxQsVY2cfD6]}
--ワン大人
RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 08:11:18};SIZE(10){ [ID:tsiP8sQAWYk]}
-設定としては雷神シドみたいなもんだよねこの人
あれくらいバランスブレイカーな強さでも良かったんじゃないかと思わなくもない
RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 01:04:50};SIZE(10){ [ID:9Eyz7sRZrfM]}
-このじいさん空振りでも轟音出すからヒット確認が紛らわしい
RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 01:55:48};SIZE(10){ [ID:zcFm9ozGXwo]}
--フゥアアアア!(ズドォン!)
Miss
Counter
RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 00:33:32};SIZE(10){ [ID:MgjpUHgHxrE]}
-アプデきてからフィールドアタックエフェクト派手になった?
RIGHT::&new{2021-11-04 (木) 22:14:38};SIZE(10){ [ID:YdctAacJwYE]}
-忘れてはならない。
かつてこの人を追って帝国中鬼ごっこしまくったことを(そして結局捕まらなかったことを
RIGHT::&new{2021-11-05 (金) 05:03:20};SIZE(10){ [ID:o6cX6I5vo06]}
--そういやあったね!散々振り回された記憶が(*´Д`*)
RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 14:27:13};SIZE(10){ [ID:kzT1Xbhwnbw]}
-師父以外のメンバーが軒並み若いからどうしてもこの人寄りの視点になってしまう。器のデカさは雲泥の差だけど
RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 19:39:49};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-あんたガイウスに生きてるのがばれたら文句を言われるんじゃないかと思ったけど、ガイウスなら全然怒らないで喜ぶだけだと思ったわ
だってあのガイウスだし
RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:26:12};SIZE(10){ [ID:I1BXKIn933w]}
--だってあのガイウスだしの説得力よ
RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 19:29:02};SIZE(10){ [ID:8apnaUXVUkY]}
-モロバレで突っ込み食らっても「バルクホルン?誰それ」みたいに本人は基本すっとぼけるスタンスでいてほしかった
名前は捨てたって割には元聖杯騎士の立場はフル活用してる印象
バル ベルガルド先生って言うシーンもあったにはあったけど
RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 09:59:24};SIZE(10){ [ID:/hQJbL9Bsdw]}
--アシェラッドさんを見習ってみるとか
 「黒芒街に偶然居あわせた旅行者です。お気遣いなく」
 「地下遺構に迷い込んだ旅行者です。お気遣いなく」
RIGHT:&new{2025-02-11 (火) 05:49:04};SIZE(10){ [ID:8TxjQcv7efw]}
-フェリやアーロンを鍛えてやってほしい
RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 05:00:56};SIZE(10){ [ID:QL3xKXdHPdQ]}
-今作は加入遅いし
続編で早く加入しないかね
RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 13:15:33};SIZE(10){ [ID:DZfU6rxOyYU]}
--解決屋の仕事手伝わせるのなんか申し訳なかったから加入は遅い方がいいわ。
武力も知力もあって便利キャラだしね
RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 13:22:01};SIZE(10){ [ID:wO0LvZF.7y.]}
-今のこの人の実力ってヴァルターくらい?聖痕ないしウォレスやガイウスよりは弱そう
RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 15:43:12};SIZE(10){ [ID:pSVZ1ODirRA]}
--この人の現状が、ウォレスやガイウスより下なのかは兎も角。 ヴァルターがその二人より明確に下だったらガッカリなんですけど。
RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 18:14:40};SIZE(10){ [ID:clFD16egLao]}
---ヴァルターは下じゃない?少なくとも空~零ではジンと互角でリーシャと互角だったって話だし。逆にウォレスは剣出してないとは言えマクバーンとやりあえるし理に至ってない達人では最上位なのは間違いない。創の猛者集合や大会の描写みても神速とかより格上だし。ガイウスもそのウォレスと渡りあえる。だからジンもヴァルターも理の一方手前くらい成長してなきゃウォレス達のほうが強いはずだよ。まぁジンが準Sだからそのくらい成長してる可能性は普通にあるけどよくて互角だよね
RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 19:46:01};SIZE(10){ [ID:6LiA/cyc54I]}
---強さ議論ってあまり意味がない。
というのも条件によって優劣は異なるから。
天下一武道会みたいに明るいところで審判つき場外負けがあるようなルール縛りがある場面なのか
猟兵のように時間不問のカチあった場所でのなんでもアリな戦場なのか
民間人を巻き込まないよう配慮した限定的戦闘 or 配慮しない広域殲滅戦なのか
膝をついたら終わりの手合わせなのか
その前提なしに語っても結論は出ない。
RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 06:15:05};SIZE(10){ [ID:KuqCo1Az8mM]}
--アリオッチの不意打ちに完全に対処できるくらいだしウォレスより弱いとは思えん
RIGHT::&new{2021-11-24 (水) 19:25:40};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
---さすがにそれだけじゃウォレスレベルとはいえないかな。経験や気配察知が素晴らしいとしか。
聖痕あった頃もアリアンロードにわずかに対抗できる可能性として総長しか挙げられてない所をみるとアリオスとかいるレベルには達してない可能性高いし。聖痕なしでウォレスレベルなら聖痕あったらアリオスレベルじゃなきゃおかしいのでは。本人も言ってるが聖痕なしだから戦闘力はそこまでって話だし
RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 04:07:55};SIZE(10){ [ID:GMDhH7PiuWM]}
--強い弱いうんぬんより、この人は「顔」でなんとかなりそうw
RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 14:28:53};SIZE(10){ [ID:kzT1Xbhwnbw]}
-年齢的に考えたら、"人外の域を越えないキャラの中での最年長の仲間"になるな…
70歳以上のプレイアブルは今のところいないし、ロゼとかは人外だし。
RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 23:09:08};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]}
--次作でユン老師出してジジイ頂上決戦やろう(提案)
RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 23:36:11};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
--剣&氷「そう私たちはまだまだ若い!」
RIGHT::&new{2021-11-28 (日) 04:14:41};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]}
-「待たせたなぁ」が聞こえて来そうなw
そっちはもう完結しちゃったけど。
RIGHT::&new{2021-11-28 (日) 00:23:33};SIZE(10){ [ID:SnRNA2oWTwQ]}
-槍使えるんだっけ?
RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 22:23:07};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]}
--武芸百般ってキャラ紹介にあるし使えるんじゃね
RIGHT::&new{2021-12-12 (日) 12:57:15};SIZE(10){ [ID:PMsYIFikkP6]}
-「リゼット嬢」「ジュディス嬢」って呼び方がイイ。
RIGHT::&new{2021-12-07 (火) 23:43:22};SIZE(10){ [ID:jGuyvFqnOMk]}
-リオンってやたらとヴァンに対して辛辣でしたがバルクホルン師父の弟子って意識が高いのもあるんですかね?エンディングのイラストを見るにガイウスにもツンケンした態度を取ってそうだし。まあ自分の勝手な憶測に過ぎないですがね。
RIGHT::&new{2021-12-22 (水) 12:10:40};SIZE(10){ [ID:p2DRhJCWhKs]}
--ガイウスの真面目な性格と聖痕を譲られた実力は内心認めてるけど素直になれないって顔してるよね
相対的にセリスはガイウスの事を弟分として可愛がってそうでほのぼのした
RIGHT::&new{2022-02-01 (火) 08:42:23};SIZE(10){ [ID:NfDMHusXFC2]}
-無知で申し訳ないんだけど、聖痕って全く同じ物を引き継ぐの?バルクホルンも絶対遅延が使えたってことでいいのかな?
RIGHT::&new{2022-03-21 (月) 16:29:49};SIZE(10){ [ID:gBeDWf.iW6g]}
--詳しくは明らかになってないけど守護騎士の位階毎に聖痕が割り当てられてるのは確かだから、同じ物を引き継ぐと見て良いだろうね。ただしケビンのように聖痕が変質する可能性もある。
RIGHT::&new{2022-03-21 (月) 17:44:39};SIZE(10){ [ID:WMzhwKAOOTE]}
-加入時のワクワクがオーブメント画面見て不安に変わる御仁
よりにもよって空スロ二つかぁ…
RIGHT::&new{2022-05-13 (金) 14:47:44};SIZE(10){ [ID:.Kx23.2WOMc]}
--ぶん殴る系のほとんどは、地2つか空属性2つで固定されてるからなぁ…。
少なくとも、主人公じゃないキャラは問答無用ってレベルで。
RIGHT::&new{2022-05-13 (金) 15:54:51};SIZE(10){ [ID:iLA9x.0xxQQ]}
-ベルガルドが極太ヴァイスヴルスト作るのはフェリのジト目不可避
RIGHT::&new{2022-05-29 (日) 20:56:58};SIZE(10){ [ID:4AFLd9bsKdM]}
-イラストだとかなりガタイ良くていい感じなのに、グラフィックだとなんか細いんだよなぁ。もっとガタイ良いキャラ増えてほしい!!ファンだけでなくジョルジュクラスのやつもっといるべき!(笑)
RIGHT:&new{2024-12-31 (火) 04:22:43};SIZE(10){ [ID:.l3n/d6q0aU]}