コメント/エレイン の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/エレイン へ行く。
- コメント/エレイン の差分を削除
#author("2025-01-24T22:07:56+09:00","","") #author("2025-02-15T22:45:19+09:00","","") [[エレイン]] -強い……んだけど、全体的に消費CPが重くて使いにくいイメージを抱いてしまう……威力、範囲を考えると雑魚戦はローエングリン一択ぽいな。カレイドフェンサーはバフ効果も考えるとボス戦で使った方がよさそうだね。 RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 19:56:34};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} -正ヒロインこの子やん RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 20:57:00};SIZE(10){ [ID:G1R.CS572R.]} --まあ、前作(創の軌跡)でのアップデートで追加されたエピソードの主役かつエレインだけ、黎での新登場となるキャラ達の誰よりも早く登場したん(正確に言えばキンケイドもだが)だから、主人公のヴァンを除いた他のプレイアブルキャラ達より何らかの優遇があってもおかしくないよね…… RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 21:27:31};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} --あれだ、女主人公としてのヒロインがアニエスでエレインはヴァンの恋愛としての正ヒロインって事だからな。多分 RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 21:48:34};SIZE(10){ [ID:VC/D24C0DHo]} ---推理パートの選択肢はアニエスが選んでる体だしたしかにヒロインと言うより主人公なんだな RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 09:30:29};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -アーロンに剣のオバハンと呼ばれて無言で剣を突きつけるとこが好きw オバハンの圧力に一瞬で屈して剣のお姉さんと言い直すアーロンもw RIGHT::&new{2021-10-01 (金) 22:45:59};SIZE(10){ [ID:N3dJVQCZ6FQ]} --ひたひた迫る三十路の足音に怯えるA級遊撃士さん …黎時代だと紫電の人はギリ20代か? RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 20:13:50};SIZE(10){ [ID:N9t2NDftZH.]} -ワジ、ノエル、サラみたいに 続編でメインに昇格するんだろうな RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 08:15:45};SIZE(10){ [ID:a0YSk7RMTBI]} --先代の乙女(24)同様、メインになりきれずに終わる可能性も RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 21:21:05};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]} ---あっちは立場上メインになれるわけなかったやん RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 23:50:37};SIZE(10){ [ID:a0YSk7RMTBI]} ---シナリオライター次第だけど、どう見てもヴァンとの関連がこの先もありそうだからメインに昇格はあると思う RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 04:24:34};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} -幼馴染みは負けフラグ……英雄伝説シリーズは割と勝率高かったな RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 21:27:52};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --英雄伝説1から幼馴染結婚だから・・・ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 02:03:31};SIZE(10){ [ID:d9XSV/thlD2]} -剣のオバハンにはヴァンを勝ち取って欲しい RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 22:32:27};SIZE(10){ [ID:2A515XvkR72]} -どうせハーレムか二択にはなるから固定にはならんだろうね RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 23:21:26};SIZE(10){ [ID:M0srCG/tEz.]} -ヒロイン感あるのエレインだけだね 今作はハーレムにしないで保護者のおじさん路線でいくのも新鮮だな RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 23:37:20};SIZE(10){ [ID:q9eJJabR4Zs]} --零と閃で主人公がハーレム的なの多かったから、たまにはハーレム無しの保護者とか兄貴分みたいな路線でいっていいと思う RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 04:21:40};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} -実家が菓子メーカーとな エレイン・ヨックモックでしたっけ RIGHT::&new{2021-10-02 (土) 23:55:52};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} -ヴァンの甘党 エレインの実家がお菓子メーカーで食べ過ぎた結果 エレインのみっしい好き 一緒にミシュラムに行く約束をしていた 学生時代 恋人同士で生徒会長選挙をヴァンがサポート 社会人時代 お互いまだ意識してる EDの一枚絵で一緒 設定が山盛り過ぎて胸焼けした RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 02:16:11};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} -東ザナパターンでダブルヒロインか? RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 06:40:35};SIZE(10){ [ID:QtL4iDF1M4c]} --ストーリーヒロインと恋愛ヒロインが別枠という意味では近いのか? RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 20:44:03};SIZE(10){ [ID:N9t2NDftZH.]} -サラと同じ年にA級か。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 08:33:05};SIZE(10){ [ID:ep2VsyUlXC2]} -まだプレイしていないけど、私はエレインの戦闘スタイルはユーシスやリシャールみたいな物理も魔法もいける魔法戦士タイプのイメージを抱いているけど、実際の所どうなのかな。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 09:23:05};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} -正直前作まではユーシスとかルーファスみたいな宮廷剣術みたいな育ちのいい剣技ってモーションが硬いのもあってトップクラスにダサかったけど 今回は本当にモーション改善されたなってのが同じ系統のエレインのモーションがちゃんとしてる辺りで感じたなぁ でも乙女って呼ばれるの言って気にしてる割にSクラがちょっと魔法少女っぽいのは自業自得感あるのではw 普通のクラフトはカッコいいのにSクラでいきなり羽生えるのはメルヘン過ぎるやろw RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 09:44:36};SIZE(10){ [ID:dubNzsmcAC.]} -羽の件はアリサもそうだろ……と思ったけど、創の軌跡で前世(?)は本当に魔法少女っぽかったから、それを考えるとアリサに関してはおかしくはない……んだろうかww RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 09:51:33};SIZE(10){ [ID:ZB9nJdoH2tE]} --アリサはそれ以前に社会人としてあの格好はどうかと… RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 17:42:45};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---ぶっちゃけただの痴女だからな。職場にいたらセクハラで問題になる。 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 20:47:01};SIZE(10){ [ID:N9t2NDftZH.]} ---2辺りまでは普通に可愛かったけどなんかボディコンみたいでなんか痴女は痴女でも古臭くてダサいから有難くも無いという 別の衣装手に入ったら即行で着替えさせてたな3以降のアリサは RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 01:53:23};SIZE(10){ [ID:dubNzsmcAC.]} ---そのアリサより人気ない子はすごい魅力ない子ってことだな RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 02:18:38};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---男うけを狙った服装にされて、男性ユーザーホイホイにつかわれてるからあんなあり得ない服を着てるんだよ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 13:33:47};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} -24でオジサンオバサン言われてると流れ弾でダメージ受ける… 軌跡始めた頃ならノーダメだったのにおのれファルコム RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 18:10:48};SIZE(10){ [ID:9Nc1.dMdicg]} --25以降でアラサーになったら流石におじさんおばさん呼ばわりでもしゃーないって割り切れるだろうけど 軌跡シリーズは大学なんてものが無いせいか高校卒業と同時にみんな社会人になってるからなんか現実と比べたらスゲー違和感あるわ 現実の24歳とかまだ先輩社員に付いて仕事してる奴で独り立ちしてヴァンとかみたいな貫禄出してる奴なんかおらんだろていう 15歳で大人認定される武士の世界かよって思ってしまう RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 01:57:20};SIZE(10){ [ID:dubNzsmcAC.]} ---実際、遊撃士の応募可能年齢が16歳からだし それぐらいの年齢で働き出すのが一般的みたいだから 似たようなものじゃね? RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 06:14:33};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---空の頃のエステル達が16歳で遊撃士に、同郷の同い年とかも家業の手伝いで働いてたり→たぶん一般的な就職年齢 一部のインテリ層が高等学校とか士官学校に進学 17〜18で卒業して就職→絶対数を考えると日本だと院卒ぐらいの感じかな? なので作中世界における24歳は、社会人生活6〜9年目あたりの 日本だと30前後あたりの扱いになるんじゃ無いかと言ってみる …………あれ?剣の乙女さん、やばい? RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 06:36:52};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---大学自体はあるでしょ。ルーレ工科大学とかあったし。ただ、日本みたいになんとなく進学、みたいな理由で進学しないんだろうね。専門知識学びたい人だけが進学するイメージ RIGHT::&new{2021-10-04 (月) 09:06:04};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -元カノ最高 RIGHT::&new{2021-10-03 (日) 22:53:25};SIZE(10){ [ID:R.gBJQtxZ0s]} -かなり若いのにおばはんは可哀想 RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 19:16:28};SIZE(10){ [ID:b3yM6MG6CPs]} -発売前はこんなにいいキャラなのにサブ扱いかぁ……って思っていたら、 いざゲームをプレイするとヴァンとの関係性や過去エピソードで完全に推しになってしまった。 東ザナのシオリみたいに幼馴染の扱い良くしてくれるファルコムさんありがてぇ…… 続編でのメインパーティー参戦に超期待してる RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 20:57:09};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --続編でメインパーティにしなかったら、高確率で批判が殺到すると思われる。次からはメインで参戦すべき! RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 21:22:17};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} -終盤の扱い酷すぎ。ダブルヒロインに持ってきたいのかアニエスメインにしたいのか知らんかここまてま掘り下げてあの扱いすか… RIGHT::&new{2021-10-05 (火) 23:55:24};SIZE(10){ [ID:58/ln19MEv6]} --真の仲間じゃなかったんだ もうそれに等しかった RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 00:22:58};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --それは思った。ベルガルドに一緒に来るといいと言われて来たのに、結局最後は一緒に行けないとか酷いと思う。まぁ、エレイン来ちゃったらアニエスがヒロインとして動いたり発言が出来なくて見せ場が消えるし不要だろってなるからそうした可能性があるけどね?だとしても、あの扱いは無い RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 01:08:30};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} ---ヴァンが消えた時の反応を考えて、エレインが一緒に行ったとしてもアニエスが発言できなくなったり見せ場が消えるとかはありえないと思う。エレインがアニエスと同じ考えだったとすれば、あなたの言うように見せ場が消える可能性とかもわかるけどね RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 06:03:29};SIZE(10){ [ID:OCB4YQuhCNI]} --明らかに続編への引っ張りだろうね。 いきなり両想い設定のヒロインをラストバトルに連れてきたら他のキャラ食っちゃうから、 今後メインキャラクターになった時の為だろうけど、かなり可哀そうで見ていて辛かった RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 02:47:04};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---連れて行ってほしかったとは思うけどそこまで両想いか?仮にそうだとしても一番思い入れのある場所がエレインと過ごしたアラミスじゃないし、今のヴァンはエレインが一番ってわけじゃないってことだろ。連れて行ってもほかのキャラを食うとは思わないが、どういう風に食っちゃうわけ? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 09:10:25};SIZE(10){ [ID:980Oss9zL6Y]} ---一番の思い入れの場所別に好きな人云々関係なくね。 好きな人と関係する場所=自分の人生で一番ってわけじゃないでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:06:18};SIZE(10){ [ID:3sB4pHeuNwk]} ---つまりヴァンにとってエレイン<事務所だったのは間違いないわけか。そう考えると今は両想いとやらでも心変わりしてもおかしくないわけか。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:22:47};SIZE(10){ [ID:.ycETd0c9vU]} ---エレインにも未練は残してる、でも新しい可能性もあるってのが現状だろ。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:33:57};SIZE(10){ [ID:F3s8NRQr.bI]} ---終盤のあれに関しては、シナリオライターさんの作り方が悪かったと思う。終盤のあそこでエレイン連れて行かせるつもりがないなら、一度アニエスたちが戻って来たときに出さなかったら良かっただけの話だし、出したならちゃんと連れて行って、アニエスたちと同じように見せ場を作ってヴァンに言ってやればよかった。そうしたら、こんな「終盤のエレインの扱いが酷かった」とかなる人がいなかったと思う RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 04:53:27};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} --今回のエレインを見てればひどい扱いどころかああなって当然だと思ったけどね。今のところ過去をうじうじ引きずってるただのめんどくさい女でしかないじゃん。裏解決屋のメンバーと比べてヴァンと向き合う時間もたっぷりあったはずなのに何もしてないし、むしろあのままついていったら完全に金魚の糞になってたよ。もちろん次回作でメインキャラに昇格してそれを解消してくれるとかは大歓迎よ。このまま終わってほしくないキャラだと思ってるし RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 06:05:46};SIZE(10){ [ID:OCB4YQuhCNI]} ---ヴァンがエレインを避けてるし、過去を引きずってるのはお互い様なのに、一方的にキャラをdisりに来るのやめてくれない? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 13:48:47};SIZE(10){ [ID:KeA2vCe/UvQ]} --いや両思い設定があり互いに引きずってる中でメインptにになると普通にメインヒロインになっちゃうから。一作目では仕方ない。 東ザナで栞が戦闘力身につけてptになったらダブルヒロインの均衡が今以上に崩れてただろうしそれと同じだ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 09:39:11};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---一番思い入れがある場所がエレインと無関係な時点で両想い設定という解釈自体が間違ってるかせいぜい未練がある程度ってことでは? 学生の頃は愛してるから話せないし離れるしかないみたいだった。けど今のヴァンははっきりとオママゴトだったとかそこから育むものがあると言ってる。その両想いってプレイヤーの解釈だろ。ヴァンからエレイン以外の女を排除したいとしか思えんぞ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 09:56:48};SIZE(10){ [ID:.ycETd0c9vU]} ---作中でヴァン自身もいいかけたりしてるしそれはねぇわ。今でもエレインのことを思ってるが自身が化け物のことやエレインから去った負い目で会うのもいろいろ億劫になってるの作中で言ってる。というか他のヒロインは恋愛反応一切ないし RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:02:35};SIZE(10){ [ID:3sB4pHeuNwk]} ---マジか、ちょっと記憶にないからやり直すわ。すまんが詳細教えてくれ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:03:50};SIZE(10){ [ID:.ycETd0c9vU]} ---ごめん。ヴァンが言いかけたっていうところの詳細を教えてほしい。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:05:04};SIZE(10){ [ID:.ycETd0c9vU]} ---まあストーリーを見てわかる通り共に負い目があって、アニエスが依頼を持ち込んだ事で接点が増えたことで向き合い始めたて所でしょ。 一応軌跡シリーズで両想いになるは続編だしね。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 19:51:09};SIZE(10){ [ID:J3W.ums5FIo]} -エレインってノエル、ワジ、サラみたいに 2作目でメインに昇格するパターンだろ これでメインにならんかったら驚くわ RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 00:20:18};SIZE(10){ [ID:a0YSk7RMTBI]} -サラやフィーみたいに子供の頃から戦っているわけじゃないのに高校卒業後に遊撃士になってサラと同じ年齢でA級になり作中でも強キャラとタイマンしてるシーンが多いこの人は相当すごいのでは。 RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 00:24:03};SIZE(10){ [ID:rp4E6N6QXKY]} -そもそも子供の頃から猟兵やってるようなのに菓子メーカーの令嬢が追いついてしまうのはどういうロジックや! RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 01:08:21};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} --枕やな(適当) RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 05:04:19};SIZE(10){ [ID:5R/oXgh9e/U]} --旧貴族の家柄だし、描写されてないだけで剣術の訓練とかは受けてたんじゃない? アニエスを見る限りアラミスでも戦闘訓練はあるみたいだし それでも強すぎるとは思うけど... RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 19:26:20};SIZE(10){ [ID:DfxBlo5Gg1U]} --普通に才能じゃね? RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 13:12:37};SIZE(10){ [ID:vTeECIHPL8Y]} --12歳のレンが普通に執行者やれたり、猟兵やってたがやめて血筋最強でもランディはやや強程度だし才能と努力がやはり重要 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 13:14:33};SIZE(10){ [ID:03r/HkUtt72]} -[伊藤誠の]元カノ最高 RIGHT:伊藤誠:2021-10-03 (日) 22:53:25 New [ID:R.gBJQtxZ0s:&new{2021-10-06 (水) 05:11:38};SIZE(10){ [ID:J7IdVeqfxCo]} -良くも悪くも元カノでサブキャラって感じだったね。アニエスがヒロインをしすぎてたのを差し引いてももう少しヴァンに踏み込んでほしかった。次回作に期待かな RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 18:39:46};SIZE(10){ [ID:nCUpK0UCLKU]} -設定上ワジ、ノエル、サラと同じサブ扱いなったんだろうけど、ヴァンとの関係みると次回作でメインになるよね。 次作で今作より遠慮がなくなるだろうから、ヴァンを尻に敷くんだろうな RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 19:13:57};SIZE(10){ [ID:J3W.ums5FIo]} -声色がモロに某魔法少女で満足 けど、「その必要はないわ」がボイス付きじゃなかったのは残念 RIGHT::&new{2021-10-06 (水) 22:04:28};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} -エレインたん、超かわいい💛 RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 13:05:28};SIZE(10){ [ID:iBPdh2t18nQ]} -「エレイン、俺は──」 の先だったり、恋人時代に離れた理由や学藝祭の話は続編に持ち越しなんだろうけども、後2年とか待つのツライな…… RIGHT::&new{2021-10-07 (木) 14:23:39};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --これなんて言おうとしたんだろうね。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:31:06};SIZE(10){ [ID:.ycETd0c9vU]} -ヴァンとの関係とかヒロインとかしか話題がほとんどだけど、エレインって今回見せ場とかあったっけ? 創の軌跡で拗らせてるなとは思ってたから、そこから成長するのかなと思ったけど、なんだか終始拗らせて空回りしてただけって印象なんだが。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 09:05:06};SIZE(10){ [ID:980Oss9zL6Y]} --三作あるの中でエレインが一作目から決着つけたら主人公の恋愛決着模様ついちゃうから RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 09:41:59};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --続編でエレイン主人公とかあるんじゃない?ヴァン・ルネ・エレインの3部作とか。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:03:01};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]} ---それはない RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:07:27};SIZE(10){ [ID:3sB4pHeuNwk]} ---エレインに主人公が務まるとは思えないけど、できるって思ってる人は結構いるのかな。実力はともかくメンタルがな RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 11:00:48};SIZE(10){ [ID:TLi0PJSsjhA]} ---今のところヴァンとの関係以外に興味がある奴はかなり少ないと思う。ヴァンとの抱き合わせで使うから価値があるのであって、単品で主人公になれるとは思えない。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 17:12:40};SIZE(10){ [ID:P8Yht6UAusI]} -いろんなところを見て疑問に思ったんだけどそもそもエレインってサブキャラだけどヒロインとして作られたキャラクターなのか?上でさんざん言われてる両想い設定とやらが本当なら、ダブルヒロインとか選択制?とか関係なくヒロインはエレイン一択になるはずだよな。それとも今でも両想いって主張する奴らは次回作以降でヴァンがエレイン以外とくっついても納得する? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:06:47};SIZE(10){ [ID:.ycETd0c9vU]} --東ザナって作品知ってるか?知ってならそれと同じ。 あとファルコムがどっちにもいけるよういろいろ様子見みてるのも分かる。 昔空の軌跡pc版で大荒れしてるから選択制になったんだし。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:10:50};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---それどっちとも付き合わないで終わったやつでしょ。参考にならんし質問の答えにもなってない。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:14:23};SIZE(10){ [ID:.ycETd0c9vU]} ---PSP版の空から入ったんやけどPC版やと話違うの?エステル×ヨシュアCPが不満だったってこと? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:16:32};SIZE(10){ [ID:0TuHDbSZyGk]} ---滅茶参考になってる。今のアニエスとエレインの立ち位置そのもの。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:36:10};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---Pc時代はエステルかなり賛否両論だったのよ。クローゼ派も結構いてさそれで荒れに荒れた。今はそういうの完全になくなってるけどね。恋愛選択制になったのはそれ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:39:19};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---エステル×ヨシュア完全固定やったもんね(あとアガット×ティータ)、なるほどね、自分はストーリーとかあの2人の関係全然楽しんでたけど確かにエステルかクローゼどっち好きかって聞かれたらクローゼ選ぶかな 笑 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 10:55:29};SIZE(10){ [ID:0TuHDbSZyGk]} ---あれ正直なんで荒れてるのか理解できなかったわ。両方可能性のある終わり方ならともかくFCの終わり方でクローゼの入り込む余地は全くないのに何で?ってなった。あ、クローゼのほうが好きなのは同じだけど RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 11:06:38};SIZE(10){ [ID:TLi0PJSsjhA]} --東ザナ東ザナってよく言われてるけどあれは確かにアスカともシオリとも付き合わずに終わったから「ヴァンが誰とくっつくか」で考えれば今のところは全く参考にならん。でも黎が完結して東ザナと同じ状況で終わったら確かに東ザナだったねとなる。ほんとに今でも両想いで例えばアニエスとくっついたらそれこそ大荒れだ。だから参考になると言ってる人もその質問には一切触れないようにしてる。何度聞いても答えてもらえないよ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 11:03:58};SIZE(10){ [ID:TLi0PJSsjhA]} ---東ザナの今後または示唆する未来とヒロインの立ち位置、か今作の今後と同じって話でしょ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 11:07:34};SIZE(10){ [ID:6Kr.Gc76m.s]} ---ちなみに次回以降ででヴァンがすでに両想いのエレイン以外と付き合っても納得するタイプ? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 11:10:35};SIZE(10){ [ID:TLi0PJSsjhA]} ---主人公とくっちくと言ってもどうせ選択制だし、物語本編ではくっつかない設定終わるんだよなぁ… 東ザナはコウとサブキャラの栞がほぼ両思いみたいなもんなんだけと、メインヒロインが相棒として主人公を支え唯一無二の関係になり今後の展開次第で勝ち目があるダブルヒロインで終わった。別舞台どザナドゥシリーズやるらしいがコウでても同じ状況なんだろうな。 まぁ今作の立ち位置で言えばエレイン達と似ているっての分かるね。続編は多分ダブルヒロイン制になるし(更にヒロイン増えてハーレムかもしれんが) RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 11:19:24};SIZE(10){ [ID:3F6Rxqh9Pis]} --質問に答えてなかったね。エレイン以外にいくのも全然あり。両思いとは言ったが主人公のほうは過去の未練と淡い気持ちだしエレインと決着つけて他いくなら全然ありじゃないすかね。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 11:29:11};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --両想いかは知らんが一応ヒロインにもできる配役だろ。元カノでヴァンもエレインほどじゃなくても未練あるみたいだから。過去作ではサブキャラがメインキャラになった例もある。けど今回の二人のヒロイン要素を比べればわかると思うけど……今のところヴァンはアニエスに矢印が向いてないのもわかるけど、逆に言えば続編で少しでも矢印が向いてしまったらエレインに勝ち目があるかって話でもある。だから東ザナだってことにしてヴァンと両想いで恋愛面のヒロインはエレイン固定ってことにしたいんじゃないかな。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 12:24:35};SIZE(10){ [ID:/U5jti/sT5g]} ---固定?もう理解してないのが丸わかりなんだが RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 12:33:32};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---はいはいごめんなさい。君が正しいよ。ちゃんとみんなに東ザナそのものだって理由をわかりやすく説明してあげてくれ RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 12:54:31};SIZE(10){ [ID:/U5jti/sT5g]} --東ザナとキャラの立ち位置が似てるってだけで誰も結末まで同じなんて言ってないのに、頭の悪い奴が混同してるように見える RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 12:50:43};SIZE(10){ [ID:vIP.1rwzPIY]} ---東ザナって作品知ってるか?知ってならそれと同じ。って言ってる人がいるけど。まさかこの言い方で立ち位置が似てるだけなんて言わないよなぁ? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 12:57:04};SIZE(10){ [ID:/U5jti/sT5g]} ---立ち位置とその後の展開が似ていって話を上でされるじゃん。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 13:03:11};SIZE(10){ [ID:9KSDdfUqe6I]} --ようは淡い感じの両思い男女に相棒ヒロインが現れて最後は今後の展開次第では相棒に勝ち目が出るダブルヒロイン物だった東ザナとクロの軌跡はにてるよなって話でしょ。頭悪い人が混同して滅茶苦茶になってるがみた感じエレイン固定とかは誰も言ってないのよね RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 13:18:14};SIZE(10){ [ID:3F6Rxqh9Pis]} -少なくともヴァンに嫌われてるとかはありえないのに、なんで最後の壁すら阻まれたんだろうな。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 17:36:05};SIZE(10){ [ID:P8Yht6UAusI]} --裏解決屋以外はお断りの結界があったからしゃーない。メタ的に言えばあそこでエレインが行けばほかのキャラの出番を食ったり、アニエスの発言を奪ったりするんだと RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 18:54:34};SIZE(10){ [ID:ydRb/Fths7E]} ---流石にエレイン一人にそこまでの影響力はなくね? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 19:31:49};SIZE(10){ [ID:oghnvAQlZuA]} ---そう言ってる奴らも説明できてないし適当なことを言ってるだけかもしれないぞ。大体エレインがあのメンバーと同じことを言えるとは思えんし、アニエスとエレインのキャラの性格の差別化はできてるのに発言を奪うとかも訳が分からん。まさかエレインがヴァンに告白してヴァンがOKしてラスボス倒してハッピーエンドとでもいうのかね RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 20:21:37};SIZE(10){ [ID:27DUHOgznmA]} --閃の軌跡Ⅰのサラも同じでしょ。サラも最終試練とき入れなかったけどⅡ以降は普通に準起動者かつメインパーティーなってたし。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 20:06:56};SIZE(10){ [ID:J3W.ums5FIo]} ---サブがメインに昇格ってのは前例があるが、あの時のサラと今回のエレインの場合は人間関係とかサラは結局Ⅶ組っていう同じ枠組みだったこととかを踏まえるとく同じじゃないし阻まれた理由も全然説明できてないな。エレインが次回作で遊撃士をやめて事務所に所属すれば枠組みはクリアできるけどな RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 20:16:43};SIZE(10){ [ID:27DUHOgznmA]} --アニエスたちみたいに自分の意志で選択したんじゃなくて流されてあの場所に行ったからじゃないのか? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 21:02:31};SIZE(10){ [ID:VCO1apOObRM]} --逆に今のエレインが今回ついていったら本当におまけで着いてきましたって感じで一生ヴァンと向き合えなかったと思うわ RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 06:49:40};SIZE(10){ [ID:Prb31sZehr6]} ---確かに今後の続編に向けて明かされてないヴァンとの過去もあるし、ヴァンやアニエスの影響を受けて成長していくキャラであってほしいな RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 07:30:31};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} -なんか強いキャラとゲーム内では言ってるし実際に主人公チームではベルガルド以外には問題なく勝てるぐらい強いんだろうけどあまり強キャラっぽく見えないんだよなこの人。なんでだろう? RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 21:26:03};SIZE(10){ [ID:qSNcBfUiKhA]} --敵も味方も強いキャラ増えてきたから並みの執行者級や達人クラスだとまだ圧倒的な感じがしない印象 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 21:29:26};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]} ---サラとかは閃Ⅰの時点ではⅦ組と比べて圧倒的な印象が強いな。裏解決屋と学生って違いはあれどもう少しエレインも格を保ってほしかった RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 06:35:25};SIZE(10){ [ID:Prb31sZehr6]} ---サラはうまい具合に格を保ててたね RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:24:12};SIZE(10){ [ID:Z/ODlVFqf2A]} --空でのジンの言葉を借りるなら「A級の中でもしたっぱの方」だからですかね。 実力はA級なりにあるんでしょうけど、協会的には広告塔としての意味合いが強そう。 あと初出の創の追加エピソードでジェラールに負けてるのも格付けに影響してる気がしますね。 RIGHT::&new{2021-10-08 (金) 21:36:54};SIZE(10){ [ID:Lc7PFHvbrm.]} --ヴァンのことを引きずるのは仕方ないとして、そのせいでメンタルが弱く感じるし器とかも小さく見える。最年少A級遊撃士とヴァンの元カノは混ぜないほうがよかったと思う。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 06:15:12};SIZE(10){ [ID:Prb31sZehr6]} --うろ覚えだけど実力はあるにはあるけどプロパガンダ的な意味合いもあってのA級昇格なんじゃなかったっけ そもそも遊撃士のランクって戦闘能力だけでのランク付じゃなくてトータルでの問題解決能力や実績を踏まえてのものだろうし個人の戦闘能力だけと比例してるわけではないんだよな RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 07:45:22};SIZE(10){ [ID:6TuvyHyWouY]} --話題作りのためにA級昇格の話が来たんだから普通のA級と比べて実力不足なところはあるかもしれない。あと情けないシーンとかうじうじしてる場面もあったからなおさら強キャラには見えないのかもしれない。個人的にはエレインはあんまり好きになれなかった RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 08:32:01};SIZE(10){ [ID:5wF4TX0fwpM]} --自分は創のエピソードでこれから隣に立つための成長(メンタル含めて)していくと思ってるしヴァンとの関係性は好きだったけどなぁ。 というか好きじゃないなら無理してエレインのコメント欄で書く必要もないかも。 キャラの卑下と解釈する人もいるし RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 08:36:18};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---ヴァンとの関係性といわれて気が付いたけど、そっちがメインで遊撃士の部分がおまけにしか見えない時がある。上でも言ってる人がいるけどもしかしたら元カノでA級遊撃士って組み合わせがあまりよくないのかもしれない RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 08:57:48};SIZE(10){ [ID:5wF4TX0fwpM]} ---創のエピソードを見て成長するとは思ってたけど、サブキャラで続編ありきとはいえ今回全く成長しなかったのは残念。現状嫌いではないけど好きでもないキャラで、今では成長とかよりもヴァンとの関係のほうが気になる RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 10:06:56};SIZE(10){ [ID:vrtd6m4mTw.]} ---↑↑ヴァンの隣に立つために努力したって話なんだからどっちも意味ある設定でしょ。そこにメンタル面が追いついてないって話は次作であるかもしれないし RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 11:07:01};SIZE(10){ [ID:gAdSxKWmqr2]} ---そんな設定あったっけ?創の軌跡でせめていつか本物の英雄が現れた時その隣に並び立てるようにとは言ってて、その先にヴァンがいたけどもしかしてそれ? RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 14:28:52};SIZE(10){ [ID:PLAq/MYN4iA]} -A級でもアリオスだってメンタル弱かったやん RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 06:33:09};SIZE(10){ [ID:a0YSk7RMTBI]} --アリオスは強さが圧倒的だし零の時点ではそのメンタルの弱さも見えなかったから十分強キャラだったね。メンタルの弱さがあらわになっても遊撃士としての仕事には影響なかったのもエレインとの違いかな。気負って暴走とかしてなかったでしょ RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 06:43:39};SIZE(10){ [ID:Prb31sZehr6]} ---そういう意味ではアリオスはメンタルが強い部分もあったね。自分で言うくらい迷いまくってたけどやることはちゃんとやってた RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 14:29:54};SIZE(10){ [ID:PLAq/MYN4iA]} ---エレインとアニエスって戦闘力的に配役が逆だろって思うシーンが多すぎた。戦闘面では常にエレインがヴァンを助けたり支えたりしていれば印象が変わってたかもね。助けられるシーンのほうが印象に残ってるけどそういうところがヒロインぽいからうーんってなる。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:08:30};SIZE(10){ [ID:TNS0VRfherQ]} ---アリオスは黒幕一味にがっつり入ってたからそれが暴走と見えなくもないよ、ただ境遇が全く違うのにメンタルが強いとか弱いとかの話ではないとも思う。○○だったらメンタル強いから簡単に乗り越えられたとか見る度に、過程や経緯をすっ飛ばした暴論に見える。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:26:23};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]} ---○○だったらメンタル強いから簡単に乗り越えられたなんてここではだれも言ってないから暴論とかも余計 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:29:03};SIZE(10){ [ID:TNS0VRfherQ]} --今回のエレインは精神的に弱い部分を何度もさらけ出してたし、それを補って強キャラ感が出せるほど戦闘力も圧倒的じゃないのは事実じゃん。多分この木はもともと上のコメに対しての枝ミスなんだろうけど、そりゃ肩書きや作中の扱いの割に強キャラ感がないなって感想が出ても仕方ない RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 18:02:41};SIZE(10){ [ID:A2zPDCLCBD6]} -ヴァンと両想いっていう最強の設定があるから、ヒロインとしても遊撃士としても見せ場を増やしたら一作目で恋愛の決着がつくからしゃーない RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:02:04};SIZE(10){ [ID:vnfirgGbHXw]} --元カノを両思いとすべきかどうか…というのはあるけどね 何にしても、一作目から急いで恋愛成立させなかったのは正解だと思う RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:09:25};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---黎のヒロインが固定なのか選択制になるのかはわからんし、今のところどっちともとれるとしか言えないしな。好きなキャラが失恋したとかならそりゃ次回作も買わない人が出てくるだろうし、その判断が正解だというのはわかる RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 18:12:14};SIZE(10){ [ID:A2zPDCLCBD6]} --でも本当にファルコムが「恋愛面で決着がつかないように」を意識したならエレインの出番を調整したんじゃなくて決着がつかないようにアニエスを16歳の学生にしたと考えたほうがしっくりこないか?仮にアニエスがヴァンが保護者目線を向けてないリゼットみたいに20歳以上だったとする。多分あのビルの上に住んでいつも一緒に仕事ってそれこそ一作目で決着がつきそうだから保護者目線にするしかないよ RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:26:47};SIZE(10){ [ID:Z/ODlVFqf2A]} ---納得したわ RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 16:55:56};SIZE(10){ [ID:TNS0VRfherQ]} ---割とその通りかもな RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 17:28:58};SIZE(10){ [ID:C.usapqRGNo]} --上でも言われてるけどその理由がよくわからないな。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 18:05:32};SIZE(10){ [ID:A2zPDCLCBD6]} -閃の頃のサラって北の猟兵相手に苦戦してたり旧七組と一緒にいても執行者相手にボロボロだったりでなんか設定や周りの評価の割に強そうに見えなかったし逆に今作のエレインはアリオッチ相手にタイマンしてカードキーを奪ってたから明確に上位の強さがあるとわかる描写だった気がするんだが。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 17:56:56};SIZE(10){ [ID:rp4E6N6QXKY]} --サラが執行者相手にボロボロだった描写なんて無いし、元は同じ釜の飯食った仲間の北の猟兵を複数相手にするのとでは訳が違う。アリオッチはゲームのルールで戦闘力制限してることも言及されてたし。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 19:15:59};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]} --ヴァルター相手に逃げに徹してるメルキオルと互角ぐらいだから ああいう達人クラスよりは若干劣るのかなって感じはする 作中でエレインより剣の腕は上と言われてるナージェも理クラスはいってなさそうだし RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 16:08:14};SIZE(10){ [ID:N3dJVQCZ6FQ]} ---ルックスから広告塔代わりにされた面もでかいだろうし、もしかしたら当時の年齢のサラより能力は低いのかもな。エレイン自身もともとA級昇格を何度も断ってたんだし RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:15:40};SIZE(10){ [ID:HP0QnpfbGis]} -少し複雑だけどまた行ってしまったのねあのバカはの時のヒロインオーラはすごかった。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 19:10:43};SIZE(10){ [ID:i9hzyiHuWMc]} --すごかったけどヴァンのことが好きならあんなに簡単に諦めないでほしかったな。 RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 22:42:19};SIZE(10){ [ID:nDbxTdOgEpI]} ---諦めたのかそれとも受け入れたのかはわからんけど、できればアニエスに行ってませんって言われる前に自分からあがいてほしかった。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 06:20:19};SIZE(10){ [ID:uOxR5jl4vXM]} --寧ろあの後すぐのアニエスの反応見てからだからお前ヒロインに慣れなかったんやぞ?感凄かったけどね ルネですらちょっとアニエスたちに同行して過去の自分らがどうすべきか気付いたのに RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 23:40:17};SIZE(10){ [ID:dubNzsmcAC.]} -頼むから写真集だしてくれ。クロスベルのホットショットを作ってる人とか、トールズでカメラマンになってかわいい子をとるのが好きなレックスとか頼むわ。もしくはゴッチ監督が撮るエレイン主演のレイトショーでもよし RIGHT::&new{2021-10-09 (土) 19:34:45};SIZE(10){ [ID:sUvhySh9yAA]} -創では最年少A級遊撃士って触れ込みだったけど、黎では遊撃士としての側面よりもヴァンの元カノって側面のほうが圧倒的に目立ってたね。なんだか思ってたのと違うなって感じたのはそのせいかもしれない。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 01:22:17};SIZE(10){ [ID:JwejztnnGdk]} --元カノとして目立ち始めたのは中盤以降だと思うけど。序盤はメルキオルとタイマンしたり随所でA級らしい活躍してたから特に格落ちとかは感じなかった。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 01:28:41};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]} ---確かに2章のエレインはまだ弱い部分を見せていなかった気がするな。つまり中盤以降はA級らしい活躍がなかった。もしくはかそれ以上にほかの部分(例えばヴァンの元カノとか上のほうで言われてるメンタルの弱さとか?)が印象に残ってる人がいたってことかもね RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 04:49:45};SIZE(10){ [ID:CWOz06gD4WE]} ---だってメンタル弱めの元カノモードのエレインがめちゃくちゃ可愛いんだからそっちのほうが印象に残っちゃったよ。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 11:33:47};SIZE(10){ [ID:QQA4CSPibTs]} ---わかる。わかるぞ RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 17:23:24};SIZE(10){ [ID:C.usapqRGNo]} -こう何となく思ったけどさ?エレインのヴァンに対する捻れに捻れたクソデカ感情考えたら父親逮捕の前にヴァンがオラシオン離れてから教団被害にあったの知ってた場合父親バラバラだったのでは……? RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 02:37:35};SIZE(10){ [ID:Z50fICCVm7Q]} --想像したくないしやってほしくはないけどそうなった可能性を否定できない RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 04:50:46};SIZE(10){ [ID:CWOz06gD4WE]} -過去を引きずるのは仕方がないけど、もう少し今のヴァンを見てあげてほしかった。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 12:12:38};SIZE(10){ [ID:oDOfkMp7On.]} --コネクトイベント3や、終盤ラストのヴァンの屋上行きを察したりした時は、ヴァンの今を感じ取ってくれてたと思う。 続編の成長と活躍に期待してる RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 15:58:05};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --ぶっちゃけそれさえできてれば壁に阻まれなかったと思うんだわ RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 16:40:10};SIZE(10){ [ID:HefCU6IWwBc]} --まあエレインちゃんの立場上、それが難しい状況だったから仕方ない というか、それがエレインちゃんの魅力になってる RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 10:42:03};SIZE(10){ [ID:Gxxq5BgRH0c]} -よくも悪くも面倒くさい女って印象、嫌いではないけどマジでリアルにいそうな感じ。でも怖がってなかなか踏み込めないから、今後本当の意味でいろいろとふっきれた姿が見たいな。ヴァンの「自覚あんのかよ…」には笑った。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 14:18:22};SIZE(10){ [ID:yfrwhtt.GkQ]} --ヴァンも面倒くさい男だけどね RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 14:38:37};SIZE(10){ [ID:tVbKy8nJgJ6]} -迷ったり悩んだりするのは凄く人間的なことなのに、背景や境遇を考えずに何かとつけてメンタル弱いとか決め付ける風潮は全く理解できないね。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:20:50};SIZE(10){ [ID:lTaIONGMpXU]} --そのキャラをどう思うかなんて人ぞれぞれだから無理に自分と違う意見を理解しようとしなくてもいいと思うぞ。だから決めつける風潮なんて言い方は控えたほうがいいと思う。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 18:26:05};SIZE(10){ [ID:HP0QnpfbGis]} --弱いって言うかある地点で成長が止まってるって感じだよな、とは思う RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:08:41};SIZE(10){ [ID:jv0iLmT6q56]} ---と言うかタダの性格の問題だと思う メンタル強いか弱いかで言ったら普通に目的の為に心情捻じ曲げて行動に移せるくらいの度胸もあるし強いとは思う まぁヴァンに対しての描写が「なんで傍にいてくれなかったの?」って言ってる内は今のヴァンを留めることは出来ないと思うがそれは相性の問題かと RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 23:48:29};SIZE(10){ [ID:dubNzsmcAC.]} -いや、エレインはメンタルは十分すぎるほど強いと思う、5章での活躍見れば。ヴァンとの関係限定で臆病になるのは仕方ないと思った。だって二回もいきなり離れ離れになった経験があるわけだし、そりゃ藪蛇は避けたいだろう、大切に思ってるんだったら尚更。どこかですでに諦めてる感があったし、それがある程度解消できたから次作からが楽しみ。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:27:31};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} --でもクレイユ村がああなって気負ったのはヴァンとの関係はまったく無関係じゃね?創の追加エピ見ればわかるけどヴァン関係以外でもかなり迷ったり悩んだりしてるから、弱いって判断してる人たちはそういう部分も考慮してるんじゃないかね。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:38:07};SIZE(10){ [ID:JeaJfC4S8lA]} ---気負ってたけどちゃんとなんとかしようと必死に頑張ってたから強いと思ったんだけどな。悩んだり迷ったりしても諦めずに踏ん張ったわけだし。まあそこはメンタル弱さってのどう定義するか人それぞれの価値観の問題かも知れんが。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 19:54:01};SIZE(10){ [ID:5iwOif2o/8U]} ---なるほどね。俺の場合はその結果エレインが周囲を振り回したり心配かけたり迷惑かけてるから、弱いとはいかなくてもなんかなーって感じたよ。特に遊撃士をやめて行先も告げずに消えたのはいくら何でもやりすぎ。 RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 20:03:48};SIZE(10){ [ID:JeaJfC4S8lA]} ---辞表を提出しただけで一応やめてはいなかったか RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 20:06:35};SIZE(10){ [ID:JeaJfC4S8lA]} --2章の時とか終章のゲネシスタワーの周囲を調べた時とか完全に遊撃士に徹しているときは割と有能なイメージ。 遊撃士の時に調子が悪くなったのはクレイユ村が壊滅した時くらいか? RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 19:50:23};SIZE(10){ [ID:esDLTbKuTmk]} -"クロスベル再解放作戦(創メインストーリー)" リーシャが一年半振りって言ってたけど、まさかアレに直接介入してたのか? RIGHT::&new{2021-10-10 (日) 23:24:49};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -アリオッチに啖呵切ってタイマンするとこは凄いかっこよかったわ まあアリオッチも強さ制限されてたし、結果的に勝てなかったけど、カードキーだけは取ってきたのは大金星だったよな 正直発売前に想像してたより戦績良い RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 17:01:15};SIZE(10){ [ID:bfLjFQsaGNU]} -エレインの場合はヴァンと過去の付き合いがあるってのがアドバンテージにならないでマイナスに働いちゃった感がある。仕方ないとはいえそれを引きずって今回はうまく付き合えなかったけど、解決事務所の人たちはヴァンの過去とか気にしないで自分から係わりに行くタイプばかりだし。続編でどうなるのかだね RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 18:38:20};SIZE(10){ [ID:ER0O2TgSkjk]} --別にマイナスとは思わないけど RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 19:28:47};SIZE(10){ [ID:khSD99hHabk]} --過去が足枷になってたかは微妙だけどキャラの考え方としては エレイン「貴方の全部ひとりで背負うやり方を認められない」 アークライド解決事務所「ヴァンだけに背負わせられないから自分たちも一緒に背負う」 作中では割とこんな感じだったな あとはアーロン曰く「みんなヴァンに感謝しつつも危なっかしさをほっとけない」だったか RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 19:56:26};SIZE(10){ [ID:esDLTbKuTmk]} ---エレイン「過去にいろいろあってかかわる勇気がない」事務所「過去とか知らないからかかわるつもりしかない」今のところはこんな感じか RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:19:20};SIZE(10){ [ID:UdgNEGgJK2c]} ---事務所はどっちかって言うと「過去とかどうでも良いし関係ねぇ、そんなものより今のお前との関係が大事だ!」じゃねぇかな RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:21:26};SIZE(10){ [ID:sEfJblupEYw]} ---そうかもな。どちらにせよエレインは事務所と比べて過去のヴァンのほうを気にしてるのは間違いない RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 23:25:35};SIZE(10){ [ID:UdgNEGgJK2c]} --2度の離別が臆病にさせた所はあると思うな。気が強い割に踏み込めないのは過去の経験のせいだろうなと感じた。 RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 22:13:54};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --エレインも終盤はヴァンの行き先が屋上であることに気付いて、笑顔でお互い帰りを迎えられた事は良かったと思う。EDで3人一緒に飲んでるところとかもね。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 01:07:15};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---……気が付いたのはレンだぞ? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 01:13:54};SIZE(10){ [ID:UdgNEGgJK2c]} ---(アラミス…?ううん、今の彼ならきっと───)というセリフがあるね。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 02:23:27};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---後は(大丈夫、今の彼ならきっと)ともあるな ラストは裏解決屋のメンバーに良い影響を受けたヴァンをしっかり察してると思うわ EDで仲良く3人でいるしな RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 03:07:34};SIZE(10){ [ID:8AvgqKTOMmw]} ---アラミスにはいないって意味には取れるけどなんでそれで事務所の屋上ってことになるんだよ訳が分からん。EDがよかったのは同感だけど。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 04:39:16};SIZE(10){ [ID:UdgNEGgJK2c]} ---まあエレインは今回はバリアとかでいろいろと不遇だったし、完全に言い当てたとはいかなくてもそのくらいの解釈と想像の余地はプレイヤーに残してあげたほうがいいってファルコムも考えたんじゃないかな。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 06:15:38};SIZE(10){ [ID:uOxR5jl4vXM]} ---バリアに関しては裏解決屋はヴァンと一緒に背負うって考えを持ってたから入れたんだと思う。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:01:14};SIZE(10){ [ID:539lJCZnoQM]} -斎藤さんについてだけど、"某オズボーンに惚れられたJC"のイメージが強すぎるせいか、未だにその声に慣れない… (混めハッキリ言って、新旧レンよりも酷い) RIGHT::&new{2021-10-11 (月) 20:26:18};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --ミスった…"※"だった…。 RIGHT:木主:&new{2021-10-11 (月) 20:28:02};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} -アーロン「ここじゃねえとすりゃ……!」エレイン「今の彼なら──」レン「ひょっとしたら屋上とか?」 の流れは文脈上それぞれの人物が同じ場所を想像していると考えるのが自然ではあります。 (仮に誰か一人でも違う場所を想像しているとしたらこういう文章の流れにはならない) ハッキリと名言しているのがレン、という意味でならその通りだと思います。 何かイライラさせたのならゴメンね。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 05:08:25};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --イライラしていないで少し落ち着きなさいよ。あとその三人が全員同じ場所を想像していたなら、アーロンがわざわざ言葉を切る必要がないだろ RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 06:09:25};SIZE(10){ [ID:uOxR5jl4vXM]} --いや普通にアーロンも含めて同じ場所を思い浮かべてるって描写だわ。小説とか読んだことない人? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 07:34:43};SIZE(10){ [ID:Hxsxi2AMKkQ]} ---アーロン「ここじゃねえとすりゃ……!(今いる場所を場所を選択肢から外す)」エレイン「あとはあの場所しかないわ(セリフはなんでもいいんだけどここの段階で選択肢を一つに絞る)」レン「ここの屋上ね(正解をはっきりと示す)」この流れならエレインも気づいてたってわかるよ 今回の会話はアーロン「ここじゃねえとすりゃ……!(今いる場所を選択肢から外す)」エレイン(今の彼なら──(なぜか口に出さないで選択肢も一つにも絞れていない))レン「ひょっとしたら屋上とか?(答えをはっきり示せていないからこの後みんなに確認してる)」これでみんな同じ場所だと思っていたのが自然とは思えないね RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 08:39:37};SIZE(10){ [ID:uOxR5jl4vXM]} ---これの最初のほうなら下で言ってるそれ以外に読み解けないもわかるけど作中のやり取りじゃそれ以外にも読み取れちゃうね RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 18:27:52};SIZE(10){ [ID:BYGkYLDQMhg]} --絶対納得しないパターンだからそっとしとかないか。 「なるほどそういう考え方もあるのか」で相手を尊重して終わっとかないと平行線だわ RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 07:54:13};SIZE(10){ [ID:8AvgqKTOMmw]} --頭が悪いというかアスペっぽいから理解させるのは難しいだろうね RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 09:55:04};SIZE(10){ [ID:Fa.VP5ZrGJA]} --アーロンは「ここじゃねぇならどこだよ」、エレインは「ここじゃないなら過去の場所?ううん、今現在の場所のはず」って感じで屋上だとは思いついてないと解釈してたな。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 11:12:02};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---今の彼ならアラミスじゃないって考えたくらいにしか思わなかった。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 17:35:31};SIZE(10){ [ID:mJFsk0N5uLI]} --ここまでスレ伸びる内容? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 17:37:23};SIZE(10){ [ID:tVbKy8nJgJ6]} -ヴァンが屋上にいた理由にもつながるけど、エレインが屋上だと気づいたのは昔助け出した失語症の女の子をヴァンが屋上に連れて行って気晴らしさせたイベントがあるからだよ。アニエスと二人で屋上にいたこともあるし、無意識にヴァンにとっての癒やしの場所になってると思われる RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 11:26:44};SIZE(10){ [ID:b9Ej5i4wgtE]} --あぁ確かにアニエスともエレインとも何なら他の仲の良い人とも何かと屋上で話してたね RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 11:36:02};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --それ人によっては通ってないイベントですけど。というかそうだと言われてなくて想像するか解釈するしかないのに「エレインが屋上だと気づいたのは昔助け出した失語症の女の子をヴァンが屋上に連れて行って気晴らしさせたイベントがあるからだよ」って断言しちゃうのはどうかと思うぞ。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 17:26:52};SIZE(10){ [ID:mJFsk0N5uLI]} ---読み解いたときにそれ以外に思い当たるふしないしな。それにゲーム内にしっかり実装されてて手が届くイベントなんだから、人によっては云々はちょっとナンセンス。語りたいならちゃんと掘り下げて情報集めるべき。情報知らないのに批判気味に書いてる人は特に RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 18:17:29};SIZE(10){ [ID:74MYtNFY3sE]} ---選択制のエピソードだからこそ本編の根拠には使われないと思うのだが… その辺は閃でもだいぶ文句言われていたのを聞いたぞ。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:37:34};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} -いつか還る貴方のためにでヴァンが消えてエレインが今度はヴァンを探しに行ってアニエス達がヴァンが帰ってくるまで事務所を守っていくENDが浮かんだなぁ。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 17:51:03};SIZE(10){ [ID:mJFsk0N5uLI]} --事務所の特にアニエス、フェリ、アーロンあたりは特に想像しやすいけどエレインがヴァンを探しに行くのはうまく想像できない RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 18:28:47};SIZE(10){ [ID:BYGkYLDQMhg]} ---ヴァンが消えたの察してすぐに受け入れたから探しに行くイメージがわかないのは仕方ない。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:01:16};SIZE(10){ [ID:CXOl3ZU7m66]} ---でも遊撃士になった理由の半分って、2人の反応見るとヴァンを探すためだったんじゃないかと思うんだよな。探す前にふらっと首都に来てたわけだが。 そう考えたら、探そうという意思とその為の足場として遊撃士になるという具体的な行動にも出ているわけで。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:08:19};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --実際はエレインは諦めて受け入れてアニエスが諦めていないできっかけを作って事務所のやつら全員で助けましただもんな。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:03:13};SIZE(10){ [ID:CXOl3ZU7m66]} -今作でヴァンとの関係は改善されたけど、エレインが踏み込んで改善したわけじゃないからヴァン側の事情があれな分、彼女の方から踏み込めない限り復縁は難しそうだな。ヴァンの方は未練があったとして、むしろ未練があれば余計に事情を知られたくないと思いそうだし。それとも黎の最後の展開でヴァンの正体に関しては知っちゃったんだろうか? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 17:57:07};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --ベルガルドの説明の時にエレインもいたから、あれだけじゃ理解できないとしても流石にヴァンに問いただすはず もしかすると飲み会でヴァンが話したかもしれない RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 18:31:40};SIZE(10){ [ID:BYGkYLDQMhg]} --正直、ヴァンの正体に関してはエレインにとってそこまで重要なことではない。ヴァンが人間だろうが化物だろうが、解決事務所のメンツと同じく、そこまで気にしないと思う。 エレインが知って一番ヤバイ内容は父に追放されたヴァンに起こった惨劇(空白の7年の内容)。これは本当にヴァンが隠し通すのも無理ないレベル。特に父の追放がある程度関係しているから、エレインが自責の念に駆られるのは容易に想像がつく。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 18:54:19};SIZE(10){ [ID:bDrVBxShixc]} ---確かにこっちのがやばいな。 エレイン父は関係ないって言っても信じなかったし、実際は絡んでるっぽいし…高校で再会した時に「何かあった」ことは気づかれているから、「里親に引き取られた後何事もなくやってた」ことにするのも無理っぽい。 そういえば、エレインはヴァンの里親は父が手を回したと気づいていたけど高校の時に付き合ってたんだな。再会の嬉しさでその辺りのことに目を瞑ってしまったことも後悔になってそうだ。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:14:38};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---個人的にはヴァンの過去を知ってむしろとことん後悔してくれやって感じ。今回のエレインって過去の問題から完全に目をそらして自分は何もしてないのに解決事務所のメンツのおかげでヴァンとの関係をそこそこ修復できました感がある。後悔しまくってどん底まで落ちてくれれば「もう絶対にヴァンから目を背けない」って覚悟を決めてくれそうな気がするわ。精神的にも大きく成長できそうじゃね? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:24:16};SIZE(10){ [ID:uLEaugjf3cg]} ---目背けるなは同意やけど、親のしたことで何でどんどこまで落ちなあかんねん。 親がやらかしたキャラ山程おったやん。だいたいうだうだ悩んで終わりやん。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:38:08};SIZE(10){ [ID:KOjWcIUvkoQ]} ---目を逸らしてたというか、逆に踏み込もうとしてヴァンに拒否られてなかったか? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:39:20};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---個人的にはと予防線を張りつつ事実に反したことを言うのはどうなんだって感じだな RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:49:08};SIZE(10){ [ID:/1yPjc0h5Is]} ---高校で再開した時に何か気付いていても高校までのエレインは一般人だしどうしようもないと言えばどうしようもない RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:56:45};SIZE(10){ [ID:jv0iLmT6q56]} ---でも拒否られてあっさり引き下がるのが今のエレインだろ。 ルネも同じだけどプレイしながらなんでそこで引くんだよって突っ込んでた。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 19:57:53};SIZE(10){ [ID:CXOl3ZU7m66]} ---親がやらかした負い目と逃げられた実績が有るのに 拒否られても踏み込めって厳しくね? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:03:00};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---オラシオンから直で教団にいかされたのか、どこか引取先を経て教団にさらわれでもしたのかにもよるけど(アークライドの姓を名乗る辺り前者?)、エレインからすれば自分の父親が原因だって思いつめるのは当然だもんな。父親も悪人というより小物だし、スポンサー陣がアルマータの所業にどん引きしているのを見ると「そんな酷いことになるとは…」レベルで追い出したんだろうけど。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:03:31};SIZE(10){ [ID:yfrwhtt.GkQ]} ---ヴァンが悪魔でもエレインは気にしないだろうし エレインの親がやらかした事に付いてヴァンは気にしないだろうけど お互いに自分からはその事に触れないし喋らないと言う 非常に面倒臭い関係性 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:07:10};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---エレインが自分でも言ってたけど17歳の時は大人と子供の狭間で今は成長してる。 力になれなかったからヴァンに何かあったのが分かっていても関係を壊したくなくて踏み込めなかったのはわかる。 でも今はお互いに成長してて大人なんだから聞くのとか踏み込むのが辛くてもヴァンが大切なら踏み込めよ。無理やりにでもヴァンの力になりに行けよと言いたい。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:12:53};SIZE(10){ [ID:CXOl3ZU7m66]} -エレインとキンケイドとヴァンは学生時代に再会して、ヴァンに何かあったのは気が付いていたけどスルーしたけどさ。 その結果が突然の失踪なのに大人になって再会してもスルーしたままって、二人はこのままじゃまたいつかヴァンが失踪する思わなかったのかね。 それとももしかするといつかそうなるって思ってたからエレインは「また行っちゃったのね」って案外あっさりと受け入れることができたとか? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:36:57};SIZE(10){ [ID:CXOl3ZU7m66]} --キャラ叩きになりかけてるし連投しつこい RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 20:38:14};SIZE(10){ [ID:gyR0GyhilqE]} ---でもあのエレインの反応は悲しかったわ。その後もメアがヴァンの居場所のヒントを教えたのにベルガルドに言われるまで走りだせもしなかったのも。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 21:43:19};SIZE(10){ [ID:539lJCZnoQM]} ---ずっとネガキャンしてるのは同一人物? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:06:00};SIZE(10){ [ID:5DuwNj1oC9w]} --子供ともいえる学生の頃ですら唐突に失踪してるんだぞ、大人になって行動範囲やら世界やらが広がってるのにむやみに踏み込んだらまた失踪しないとも限らない。すでに失踪の前例があるから余計に踏み込めなかったんだと思う。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 21:51:27};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---ぶっちゃけエレインとルネにはヴァンをどうにもできないから、今回みたいに第三者達に何とかしてもらうしかないんだわ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 11:09:51};SIZE(10){ [ID:.48Zn3BE4iI]} -一緒に背負うとかじゃなくて最後のバリアはエレインとヴァンが両思いだからアニエスとのバランスをとるためにヴァンのところには連れて行くわけには行けないってファルコムの判断かと。あの時エレインがいたらアニエスは何も言えなくなるし見せ場も消えていたどころかほかのキャラの出番も食われていただろう RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:19:30};SIZE(10){ [ID:8pPw0cLpJV.]} --それ上のほうでも同じようなことを言ってる人がいたけど、具体的にはエレインはどんなことを言うからアニエスは何も言えなくなって見せ場が消えて、ほかのキャラの出番も食われるの? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:36:46};SIZE(10){ [ID:unmgMqHBVqs]} ---寧ろあそこで見送ろうとしてたエレインにぶっちゃけなんか言える度量無いと思うから最終決戦もハブられたんだと思うんだがな RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 01:18:11};SIZE(10){ [ID:dubNzsmcAC.]} ---なんかは言うだろうけどほかのキャラの出番を食うほどのことは言えんでしょ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 04:59:42};SIZE(10){ [ID:pPVZ0GX3faM]} ---まだあなたのことが好きとか言うかもしれんが大切だから離れるしかないって考えで行動したヴァンをその一言だけで説得できるはずがない。いずれにしても何も言えなくなるとか見せ場を食うは言い過ぎ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 11:12:49};SIZE(10){ [ID:.48Zn3BE4iI]} -エレインについてはまだこれからという感じではないでしょうか? 創の先へのエレイン編の最後のイラストと今作のエンディングを見る感じではヴァンは事務所の仲間たちとの縁により前へ進んだが、エレインは未だ前へ進めていないというところでしょう。ヴァンへの偽りのない想いをしっかりと己の想いとできた時、二人の道は一つとなるのでしょう。なにせ盟主様がその道をしかと予見されているのですから。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:21:02};SIZE(10){ [ID:bgLjuJUCy1E]} -何と言うか面倒臭い流れになってるな~ 今までのシステムを考えれば、どうせ複数ヒロインからの選択制だぞ 争って何の意味が有るのか RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:51:14};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} --確かに。複数ヒロインからのになるかはわからないけど、少なくともアニエスとエレインは入ってるだろうからその選択の時に自分が選べば良いだけだもんな RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 23:54:31};SIZE(10){ [ID:8plqi5atOJo]} -地下の幼馴染3人共闘戦で「お前らにこれを見せるのは初めて(多分グレンデル?)」みたいな事言ってたのに戦闘終わっても何もリアクション無いのは笑った。 こう、お前、その姿は一体!? みたいな反応で心配するエレインを期待したんだがなぁ。 RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 22:55:56};SIZE(10){ [ID:2oon0qxGrro]} --遊撃士ルートの人に聞きたいんだけど、アリオッチ乱入の時のグレンデルで遊撃組は何等かリアクションあるの? RIGHT::&new{2021-10-12 (火) 23:00:20};SIZE(10){ [ID:2oon0qxGrro]} ---戦闘後に軽く掛け合いは有るな RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 06:30:25};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} -最年少A級…か… エレインさん結構好きなキャラだけど、自分のなかでは最年少A級はエステルです。 自分は物凄くゲーム苦手な人間なんですが 「おいコラ、アガット!こちとらA級様やぞ!これからはちゃんと『エステルさん』って呼べよコラァ!」 ってイキり散らせるよう空SC頑張ったんだけどなぁ… RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 10:11:54};SIZE(10){ [ID:c7eUEZ1DJ76]} --ほぼノーミスでいけばA級になれるけど設定が固まってきた今だと相当無茶な出世だったなあれ RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 12:52:29};SIZE(10){ [ID:H8keDTSv3WM]} ---逆にあの程度の数の依頼数成功しただけでA級までいけるなら他の奴ら仕事しなさすぎだろ。もちろんノーミスや依頼難易度もあるけどそれ差し引いてもおかしな話になるよね。今となっては RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 22:50:14};SIZE(10){ [ID:VTSDpLHhhyM]} ---そこはゲームシステム的に許すしかないわ。クエスト全部クリアしてやりこんでも最高がB級とかがっかり感がすごい RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 22:59:51};SIZE(10){ [ID:EggLWbItvro]} ---まぁ実際問題SCの状態がまかり通ると 一人で頑張ってる遊撃士より、先輩と一緒に仕事してぬるま湯に浸かってる遊撃士の方が出世早くなっちゃいそうですしねぇ… RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 14:26:00};SIZE(10){ [ID:c7eUEZ1DJ76]} -2章で使ったけどCPが少し重くて外したな。それから先のスポット参戦の時もPTメンバーのほうが強くなったたからそっちを使ってたわ。 RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 13:11:16};SIZE(10){ [ID:fSls03M60Tc]} -終章の負けヒロイン感が凄かった。幾らなんでもあんまりやろ!! RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 13:12:32};SIZE(10){ [ID:MAPUpDm9C3I]} --最低エレインの所だけでもいいけど、コメント欄の手前に掲示板の注意事項あった方がいいんじゃない。 RIGHT::&new{2021-10-13 (水) 14:29:26};SIZE(10){ [ID:OygRaC.4qxg]} -こいつ次回作でメインキャラになるっぽいけど遊撃士なのにどうやって裏解決屋の仕事に付き合うの?5章で辞表を出した時とかは次回作で裏解決屋に所属するために遊撃士をやめたのかなと思ったけど普通に続けてるからさ RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 10:03:09};SIZE(10){ [ID:YPZL.jtKBsU]} --やめなかった× やめさせてもらえなかった○ アリオスもそうだが客寄せパンダに自由意思はないのである ……カシウスはなぜやめれたのか? RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 10:06:06};SIZE(10){ [ID:HjrmlwHMLzQ]} ---カシウスは軍人から遊撃士になって王国のためにまた軍人に戻っただけだったような エレインはそういうのじゃないしA級昇格自体が明確な広告塔目的だしやめるのは無理っぽいね RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 10:22:30};SIZE(10){ [ID:hP.s2YG/Fgw]} ---カシウスは逆に優秀すぎるから放り出したんじゃなかろうか。 遊撃士協会もいまだ全容が見えてこない組織だし、末端はともかく中枢には黒いところも沢山ありそうな気がしてならない。 で、カシウスが組織の中にいるとそういうのも洗い出されちゃうから本人が辞意を見せた時にこれ幸いと放逐したとか。 それに対してエレインやアリオスなんかはいいように使えそうだから引き留めた可能性。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 18:32:46};SIZE(10){ [ID:JoRpz7xJHCA]} ---カシウスに関してはFCの事件でリベールの王国軍が弱体化したからな。流石に一国の問題に関わるなら止められないでしょ RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 19:00:19};SIZE(10){ [ID:.BLuSv.th8U]} ---いや、アリオスは普通に辞めてたよ。辞めて後で自分の意思で復帰しただけで辞めさせてもらえなかったなんて一言も言ってない。エレインだって辞表提出して受理されるまでもなくその日にすぐ連れ戻しただけだろ。協会の上の人の意中とかまったく語られてないじゃん。なんで協会のことそこまで腹黒やくざみたいな組織って認識してんだ。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 01:06:40};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} ---遊撃士が割とやくざな職業だから……?だってあいつら民間人の危機なら何に逆らっても動くし…… つまりそれって火事に巻き込まれた浮浪者がいたら高級な建物を壊してでも助けるってことよ? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 01:17:16};SIZE(10){ [ID:.aK8a.jjqqo]} ---なろうとすれば元猟兵でも暗殺者でも結社の執行者でも誰でもなれるからやくざなイメージになってるのでは? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 01:20:45};SIZE(10){ [ID:CzDRhhrXqIc]} --ファルコムの匙加減でしょ。 複数の組織がいろいろ絡んでる現状、遊撃士協会のトップが 解決事務所使えるから「協力しろって言われた』で無理やり捻じ込んで終わりかもしれない。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 10:35:13};SIZE(10){ [ID:tVbKy8nJgJ6]} ---広告塔兼エースをグレーな裏解決屋にって零のノエルの出向とはわけが違う気がするけどいけるか? 無理矢理のレベルを超えてる気がする ファルコムの匙加減次第なのはわかるけど RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 10:53:32};SIZE(10){ [ID:0Dlu.AxQ6dg]} ---共通の大きな敵が出来れば裏解決屋と遊撃士協会は普通に共同戦線組めるでしょ 碧で言えばリーシャみたいな合流の仕方するんじゃない? RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:14:23};SIZE(10){ [ID:6TuvyHyWouY]} ---現状解決事務所とギルドはまあまあ友好関係だし、出向とかなしでも今回みたいに依頼って形で十分だしなぁ RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:18:29};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---碧の大樹とか黄昏レベルのことが起きれば間違いなく過去作でやってたみたいに協力関係にはなれる。今回だって終章は組織の垣根を越えて協力してた。ただしそのパターンの場合は続編でエレインがメインPT入りするのは相当後半になるね。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 17:26:22};SIZE(10){ [ID:WUhuncilLDw]} ---言われてみればエレインってキャラクター単体よりもヴァンとの関係のほうが気になるわ。次回作も絶対にメインキャラで使いたいかと言われればそうでもなくて、使えたら嬉しいなってくらい。今回のままでもサブキャラなのにサブキャラっぽさを感じさせないくらい出番があったしな。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 21:32:30};SIZE(10){ [ID:tt0DOREnlkM]} --サブキャラだったけどヴァンとエレインのシーンは結構あった そんでエレインはヴァンとの関係くらいしか掘り下げるものがないし、因縁の存在とかもいないからそもそもメインに昇格させる必要性を感じない スポット参戦で時々共闘的な感じでも十分目立てるんじゃないのか? RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 10:56:00};SIZE(10){ [ID:0Dlu.AxQ6dg]} ---サブキャラのままでも首都パートの出番はもっと増やせる。というか首都パートではかなりの頻度で登場してたから、メインキャラに含まれていなくてもあまりサブキャラって感じがしない。出張パートは裏解決屋に同行させないと無理かなって感じ。今回だって行先が被ったのは2回だけだしな。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 18:19:33};SIZE(10){ [ID:WUhuncilLDw]} ---掘り下げの特に無かったノエルが仲間になった位だから余裕。 ヴァンが事務所の仲間とは異なるけど、幼馴染み同士が大切なのは分かりきっている、 まだぎこちない幼馴染みの溝を埋めるのは次回に期待したいね。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 00:17:29};SIZE(10){ [ID:Edof7ZhDeTg]} ---本当に掘り下げることがなくてほぼいるだけ参戦でも使いたい人はいるだろうしね。反応を見た感じだとエレイン単品はともかくヴァンとの関係が気になる人が多いみたいだから、セット運用なら喜ぶプレイヤーもいるはず RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 18:44:42};SIZE(10){ [ID:Dz8WS0YAC.k]} -ショートPVであった「だからダメなのよ、あなたは」ってセリフがまさか子供の口げんかみたいなやり取りで出てくると思わなくて、思わず笑ってしまった。ヴァンが「エセ優等生」って言い返すから余計に子供の口喧嘩みたいだったわ。 RIGHT::&new{2021-10-14 (木) 16:41:37};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --俺もあの時ヴァンにそれじゃダメじゃねーかwってツッコんだ RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 05:07:41};SIZE(10){ [ID:b4U/NyXMCXE]} -公式Twitterがカクテル言葉について触れるのびっくりした 続編への伏線と思ってたわ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 12:45:53};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --Twitter見て探してみたらヴァンが飲んだグラスホッパのカクテル言葉とんでもないな… RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 14:04:40};SIZE(10){ [ID:dmDc8PsV/xU]} ---ギムレットは「ギムレットには早すぎる」が有名なので、別れを惜しむ意味をぼんやりと知っていたけど グラスホッパーはバッタしか直ぐに浮かばないので調べたら中々意味深だったわ。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 14:48:50};SIZE(10){ [ID:dJB4y1HzjpI]} ---あの場でグラスホッパーとアレキサンダーを飲んでおいてその直後のエレインの本当に旅行に行っちゃうの?の台詞には完全に無反応なのが悲しい。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:02:40};SIZE(10){ [ID:xsPFWHLa5qQ]} ---公式がわざわざ言及するって珍しいな 真の仲間()とか言われて不味いと思ったのか? RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:14:44};SIZE(10){ [ID:U5iEYhWAOto]} ---ファルコムのエレインいじめが露骨過ぎてエレインが勝利するフラグかも。 RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:17:41};SIZE(10){ [ID:Hh4X.IZKG/Q]} ---真の仲間に関しては状況が違いすぎて言ってるほうがおかしいとしか思えんけどね RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 17:29:57};SIZE(10){ [ID:xsPFWHLa5qQ]} --小ネタページでも作ってカクテル言葉まとめてみます? RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 01:28:37};SIZE(10){ [ID:gnZouQ0XlKo]} --結構色んなシーンでカクテル出てくるよね またマラソンする動機が出来た RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 12:04:46};SIZE(10){ [ID:d7E39kG.5Fs]} -7年半前に三人のそばにアニエスがいればヴァンと付き合ったままでいられたかもしれんのに……9歳のアニエスじゃ流石に無理か RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 20:02:49};SIZE(10){ [ID:4BC3k5kWmHQ]} --エステル、ロイド、リィンでも行けそう。いずれにしてもあの三人に必要だったのは外側からあの三人に踏み込んでくれる誰かだったんだろうな RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 20:57:44};SIZE(10){ [ID:KJKpX0dZi/g]} --一度「何かあったことに気づきながらも踏み込まない」対応をしちゃってるし、改めて踏み込むのは大変だろうな。明らかに本人が言いたくなさそうな態度だからそこも余計に大変だ RIGHT::&new{2021-10-15 (金) 21:05:55};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --踏み込んだ所で解決出来るわけではないからどうにもならんのでは RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 13:02:19};SIZE(10){ [ID:kqvnIk15/52]} ---じゃあキンケイドの勘違いか RIGHT::&new{2021-10-16 (土) 13:44:04};SIZE(10){ [ID:3ulGqEQ.SIY]} -この人ヴァンと両思いなのにラスボス戦ハブられたの? RIGHT::&new{2021-10-17 (日) 13:09:43};SIZE(10){ [ID:onU0IHdmhKM]} --エレインには見られたくないんだ RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 20:13:23};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} ---レンも壁に拒否られてましたけど RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 20:18:30};SIZE(10){ [ID:Yi2hRiPr0qQ]} ---というかヴァンは誰にも来てほしくなかったのでは?なんでピンポイントでエレインだけなのさ。 RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 21:02:56};SIZE(10){ [ID:cfp7g5sgJZw]} --せっかく荒れそうなネタふったのに誰も取り上げてくれないから 自分で盛り上げようとしてるの? RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 20:26:35};SIZE(10){ [ID:cLRZCa0I8wI]} ---本気でそう思うならどうして協力しちゃうかな RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 20:55:31};SIZE(10){ [ID:Yi2hRiPr0qQ]} ---]エレインには見られたくないんだ :2021-10-18 (月) 20:13:23 New! [ID:RDWbc1YNLQ.] 過去ののヒロイン達が霞むくらいヒロインしてたな :2021-10-18 (月) 20:16:41 New! [ID:RDWbc1YNLQ.] 何やかんやシズナ関連はヴァン達がメインだよな リィンは助っ人だろうし、活躍は閃のロイドくらいだろ :2021-10-18 (月) 20:08:12 New! [ID:RDWbc1YNLQ. 同一人物が書いたコメント、荒らすつもり無いのだったら空気読めんやつだよ。 RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 23:31:21};SIZE(10){ [ID:cLRZCa0I8wI]} --今回に限ればだけどヴァンを放ってくれない諦めの悪すぎる連中に含まれなかったからじゃね RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:48:03};SIZE(10){ [ID:Vw91oTG1.UU]} -次回作はレンと共闘する姿やみっしぃ好き同士ティオとの共演も期待(どちらもボイス付きで)。 RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 20:42:23};SIZE(10){ [ID:LSjczkfxeQI]} --みっしいの映画を見た時結構ダークな内容で衝撃を受けたろうな…… RIGHT::&new{2021-10-18 (月) 22:42:28};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---何であんなダークな映画作られてるんだろうな……なんつーの?共和国なのもあって和製ホラー系 RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 00:26:48};SIZE(10){ [ID:NHgK6W75cwU]} --レンも加わったら某魔法少女共演か RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 17:23:04};SIZE(10){ [ID:3fsfGByUYwU]} ---トワの間違い RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 17:24:39};SIZE(10){ [ID:3fsfGByUYwU]} -エレインめちゃ好き RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 03:14:10};SIZE(10){ [ID:Q6Cy8.x2zs2]} -過去作ヒロイン枠のエリィやアリサと比べて主人公のヴァンとの距離感がヒロインっぽかった RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 07:07:56};SIZE(10){ [ID:5QVJUbhrUJ.]} -続編でノエル、ワジのようにメインに昇格か リーシャ、ダドリーのように終章で正式加入のどっちなんだろうか RIGHT::&new{2021-10-19 (火) 08:20:39};SIZE(10){ [ID:eCxG14HVtuM]} --遊撃士って職業上裏解決屋に常に同行は無理でしょ。スポット参戦を繰り返しながら終章で今回のパンデモニウムみたいなやばいのが起きて正式加入かと RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 05:38:09};SIZE(10){ [ID:HGVuDFIwVjU]} --でも車が8人乗りなのにメインキャラが増えるのかな RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 16:27:05};SIZE(10){ [ID:S62KTKLpt4k]} ---ベルガルドさん基本バイクだし今回でメイン抜けそうな雰囲気あったし ファルコムだから「普通はしないよね」って事では判断してはいけない RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 16:47:14};SIZE(10){ [ID:KhZB9r0Br3g]} ---ヴァンの車をもう一度ヴァルターさんにぶっ壊してもらって、今度は10人乗りくらいの車を贈ってもらえばいいさ。 RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 08:11:54};SIZE(10){ [ID:RubcOE4Nv6E]} -ヴァンがエレインを好きになる理由は分かるんだけど、エレインがヴァンを好きになった理由がよく分からんな 孤児で孤独だったヴァンが、色々と気にかけてコミュニケーションをとってくれる活発的な良家の美少女に惚れるのは理解できるんだけどね 自分とはルーツが異質な所に引かれたんだろうか RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 05:00:43};SIZE(10){ [ID:sSJoqFmcG8c]} --孤児出身で色々タフだったり頼りになったりしたからじゃない?エレインって頼りたいタイプみたいだし RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:48:14};SIZE(10){ [ID:5ulkgP8ay8E]} -このカス女キモい信者多いみたいだし次作で絶対出れないぐらい公式炎上させてやろうぜ って言われそうなぐらい狂信者ウザいし気を付けない?頭アルヴィスかよ RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:19:32};SIZE(10){ [ID:vd8CPzi1fJg]} --ヴァンの所で荒らし沸いたらこっちにも沸いた RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:38:25};SIZE(10){ [ID:J2WV/PVgt7k]} --頭アルヴィスって響きはなんか気に入った ヴァンやアニエスのページで荒らしてるやつらに使ってやりたい RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 13:49:16};SIZE(10){ [ID:318DK11t8CY]} ---アルヴィス君車好きだから多分ヴァンさん許してるから止めてあげて RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 14:12:53};SIZE(10){ [ID:gu96/j.UyH.]} --普通にアンチだな RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 14:38:47};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --軌跡シリーズで大炎上させるほど人なんか集まらんやろ。ファルコム作品は良くも悪くもそこそこの開発費でそこそこの売上だし RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 22:09:07};SIZE(10){ [ID:An4hDwqAcHc]} -正直、乙女という呼び名以上にその羽はどうなんだと。あっちが悪魔だから天使イメージというのもあるのかもしれないけど RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 21:33:58};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} --なるほど RIGHT::&new{2021-10-20 (水) 22:25:27};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} --背中から天使の羽をはやす24歳。 RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 04:55:28};SIZE(10){ [ID:L.UAuhU9tLo]} --エレイン程年は取ってはいないが、別の世界で20歳過ぎて”魔法少女”の活動しているアリサの立場は一体ww RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 08:49:17};SIZE(10){ [ID:x3pxMkGRtfU]} --体のライン丸出しの氷の乙女だっているんですよ! RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 10:59:43};SIZE(10){ [ID:4XF..EDW7IQ]} ---氷の乙女(アラサー) RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 12:28:24};SIZE(10){ [ID:fdOB38Kpyxc]} --加入してSクラ使うぜ!ってうきうきしながら発動したら!?ってなったわw羽生やすとは思わんかった RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 16:52:02};SIZE(10){ [ID:6R9wu0UH5l.]} --そういやアリサのSクラも羽生えてたナ RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:40:50};SIZE(10){ [ID:ULGvap55gfM]} ---学生時代に卒業したけどね RIGHT::&new{2021-10-21 (木) 18:46:42};SIZE(10){ [ID:Vw91oTG1.UU]} -5章のエレイン戦でヴァンがSクラ使うと見事にエレインの胸を・・・ RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 10:04:35};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} --疲れきっている乙女(24歳)にどさくさに紛れてなんてことを……うらやまけしからん RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 11:42:11};SIZE(10){ [ID:wYxJKDu.Dbk]} - 突然別れた幼馴染みと仲直りしたいならエレインはエステルにアドバイスするべきだったんだよ RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 12:56:48};SIZE(10){ [ID:e53U5fwP55I]} -フラれたらアルヴィスとくっつけばいいとか言う奴いるが レジーナがアルヴィスのこと好きだから むしろアルヴィスはレジーナとくっつけられそう RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 19:11:35};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --生きてたらな!! 片思いなんかあてにはならないんだからな!? RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 19:52:46};SIZE(10){ [ID:GdqyRoAhsVo]} --ここで言うことでもないけど、キンケイドも彼女完備だしな… 次回作で彼女も出てきて欲しい RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 20:29:05};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --エレインとフィーが既にレジーナの気持ちを察してたところに それを?な表情してるヴァンさんには草生えた RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 21:20:25};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} -終章で2連続ただしエレイン、テメーはだめだで締め出されるのほんとひで ヒロイン(笑)なの次回作で何とかしとくれ。アリサの二の舞になりかねんぞ RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 21:33:15};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} --日本語がダメな事は分かった。 利用規定を理解する知能をつける事を何とかした方がいい。 RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 21:55:06};SIZE(10){ [ID:xMsUiW9B/Bo]} ---毎度思うがキャラを貶してるわけでも無いのに何故噛みついてくるのか?ちょっとおかしいんじゃない? 荒らし目的で書いてるつもりなど無いぞ RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 22:07:21};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} ---おかしいのはお前だ。自覚が無いならなおさら RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 22:41:37};SIZE(10){ [ID:nF906WEpR2I]} -↑ えぇ… RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 22:43:11};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} -エレインはヴァンが名前も知らない銀行員とかと結婚しそう。 RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 23:16:16};SIZE(10){ [ID:PKZzYLW05Mk]} --そうか?エレインはヴァンが突然消えても他に男を作らないようなタイプだし、ヴァンと寄りを戻すか、それができない場合は一生独身だと思う RIGHT::&new{2021-10-22 (金) 23:23:04};SIZE(10){ [ID:JXiM1FYaXds]} -アニエスはメンタル強いからヴァン以外の男でも大丈夫そうだけど エレインはヴァンじゃなきゃダメって感じがする RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 07:45:52};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --エレインが現状ヴァンしかダメな感じは付き合ってるどきどきに蒸発したのが原因。 エレインにヴァンが蒸発した理由をしっかり説明会しなきゃ、 復縁するかしないかのスタート地点にさえ立ってない。 つまりヴァンはジュディス辺りに女の子泣かした事についてお仕置きされたらいい RIGHT::&new{2021-10-23 (土) 08:08:00};SIZE(10){ [ID:v4YJEAERTUE]} -クオーツ弄れない今作だと関係ないけど、ザイファの縛りも微妙だな。次回作でメインに上がってもシャードスキルが大分大きく変わらないとせいぜいアークフェザー改発動させやすいくらいでイマイチ物理アタッカーとしては使われなさそう RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 07:18:14};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} --ザイファもそうだけどクラフトも微妙だからスポット参戦の時もエレインは使ってなかったなぁ。とはいえクラフトは次回作ではいくらでも調整できるでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 08:10:14};SIZE(10){ [ID:7Sn6eB67xI6]} ---ゲストの中では使いやすい部類だと思ったけど RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 09:31:15};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --ストーリーで言われてるほどゲーム中は強くないよね。クラフトもイマイチな感じやし RIGHT::&new{2021-10-24 (日) 23:20:22};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} ---メインに上がってクオーツが弄れるようになってもこの性能じゃ控えメンバー行き。現存のメインキャラ含めて調整が入るだろう RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 09:15:06};SIZE(10){ [ID:Qzvzq.Mq4A2]} --メインに上がったら、ドライブに幻属性持ちだからアークフェザー改とカタラクトゲインを両立できるアーツアタッカーとして活躍でき、フルドライブ出来ないときはクラフトで自己クイックしながら遅延をばらまける。そして可愛い。マジ可愛い。自分にとっては主力候補です。 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 12:18:05};SIZE(10){ [ID:wbmFyNmJ/Qg]} ---ソードメイデン(アーツが主力)か RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 07:07:45};SIZE(10){ [ID:CdgUdw4qD0M]} -アリサとかエリィみたいな過去作のヒロインキャラよりもヴァンとの関係が明確にヒロインとして作られてるキャラだね。 RIGHT::&new{2021-10-25 (月) 11:53:37};SIZE(10){ [ID:5nzUs7bkjgo]} --その二人は選択制の中の一人だから尚更しょうがない RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 06:45:26};SIZE(10){ [ID:pLC/kZP8xuI]} --まぁヒロインポジだったキャラ達と比べてぶっちぎりでヒロインしてるのは確か RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 08:54:41};SIZE(10){ [ID:XuV/fz4qNdQ]} --サァラとかのサブキャラを除けば唯一明らかに好意のあるアニエスもヴァン的にはただの依頼者だし 今回は明確に最初から相思相愛として作られてる主人公とヒロインって位置付けでエレインがいるんだよね 制作としては空以来の一途な純愛物語として作ってるんだろうか RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 13:25:58};SIZE(10){ [ID:mHMPew3TUhc]} --アニエスもエレインも前作のキャラsageなきゃ誉める所が無いわけでも無いのに いちいち前作のキャラsageする必要性が分からない RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 13:46:45};SIZE(10){ [ID:P41ZHZ1KavQ]} ---sageてんじゃなくて比較でしょ 絆イベントはいろんなヒロインを選択できるかわりにみんな横一線でしか仲を進展できない 黎はヒロインが固定されて選べないけどかわりにぶっちぎりのヒロイン力を持てる アリサエリィは前者でエレインは後者ってだけの話であってsageられてると感じたならそれはキャラじゃなくてシステムの話 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 15:56:30};SIZE(10){ [ID:mHMPew3TUhc]} ---比較ってことは優越つけてるでしょ。 ヒロインって意味は作品の中で主たる女性を指すのよ。 エレインが恋愛対象の有無では今までとは異なっているけれど根本的に間違って無いのかな。 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 16:21:02};SIZE(10){ [ID:maOcJbIdrRo]} ---日本語がおかしくて何言ってんのかよくわからないけど、ヒロイン力とヒロイン選択性は基本トレードオフの関係にあるってだけの話に何噛みついてんの? ヒロイン力においてはエレインがアリサエリィよりはるかに優れてるけど、その分エレイン以外のヒロイン選択ができない点については劣ってるんだから一長一短でしょ なんでもかんでも過去作と比べるなって言いたいならアーツクラフトスキップができないこととかハイスピードモードがないことも文句つけるなって雑談掲示板で言ってきなよ RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 16:43:21};SIZE(10){ [ID:mHMPew3TUhc]} ---アニエスファンとエレインファンもお互い喧嘩してるし、結局ヒロインが必要な物語ってイザコザが絶えないよね。 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 17:12:53};SIZE(10){ [ID:2K6s.wXjRAc]} ---言うて喧嘩というよりアニエス推しが一方的にエレインを貶してるのがほとんどな気がするけどね 逆は無いのに RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 17:21:41};SIZE(10){ [ID:SEIL76nGQ4I]} ---\( •̀ω•́ )/スゴーイ カシコーイ RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 18:34:49};SIZE(10){ [ID:vMQc09zyEwQ]} ---長文は荒らしやろ、大概長文書く人状況かき混ぜてる。 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 18:39:30};SIZE(10){ [ID:0EjBkWJqLLA]} -声に釣られたのかな…? それとも閃2のサラのように「次回作はメインで出てくれ」という願望が強すぎたのかな…? トロフィー"無二の繋がり"の対象者がアニエスでもフェリでもアーロンでもリゼットでもなく、まさかのこの人…。 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 00:14:03};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --事務所メンバー+エレインと、ユメの中から最初の一人のコネクタが最大になったことが条件 RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 07:30:48};SIZE(10){ [ID:EH8fEQhQ5cQ]} -仕事の合間に時間を作って長靴を履いたやつ見たのかな、反応が気になる RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 23:38:01};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} -なんか作風的に次回作以降ヴァン曇らせる展開で死にそうな気がしてきて気が気でない RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 23:55:13};SIZE(10){ [ID:MJbABKr/zN.]} --死んでも至宝で復活するで RIGHT::&new{2021-10-26 (火) 23:57:32};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --次回作でっていうか、今作の時点で単独で危険な場所に行くこと多くて死亡フラグ立ちまくりだったから終始ヒヤヒヤしながらストーリー進めてた 主人公の元カノでメインメンバーにはなれないサブキャラとか作品によってはマジでそういう扱いされかねないポジションだからね… 好きなキャラだからそういう展開にはならなくてホッとした RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 02:15:55};SIZE(10){ [ID:fkfyekT0x46]} ---今回割と人が死んでるからそれは思った。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 05:58:13};SIZE(10){ [ID:hrn/Ai1F6gM]} ---過去シリーズだと生き残りそうなのが割とバンバン死ぬからだいぶ疑心暗鬼入るよね今作 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 07:27:13};SIZE(10){ [ID:m0XvJS2mlGE]} -最終話2回連続でバリアにテメェは駄目だされてて可哀想だった いくらなんでも酷すぎ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 02:27:32};SIZE(10){ [ID:/qRXQx88uzU]} --続編ではもっと見せ場作ってやって欲しいね ヴァンといい感じのイベント結構あったのに最終局面であの扱いはいくらなんでも酷い RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 03:40:10};SIZE(10){ [ID:DvOhEz4rbIk]} ---あの場にエレインが居たらほかのキャラの見せ場を喰っちゃってたから仕方ないよ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 04:28:44};SIZE(10){ [ID:jCW1Zstt7Yk]} ---この理由はよく見るけど意味が分からない。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 05:58:59};SIZE(10){ [ID:hrn/Ai1F6gM]} ---ヴァンがエレインには見られたくなかったから障壁で通さなかった→あの障壁がヴァンの気持ちに反応するならヴァンは誰も来てほしくないから障壁は誰も通さないはず。 エレインが居たらほかのキャラの見せ場が無くなる→どんな感じで見せ場が無くなるのかは不明。 単純にサブキャラだから外された。 こんな感じの理由をよく見る。ほかにもあったと思うけど覚えてない。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 06:04:39};SIZE(10){ [ID:hrn/Ai1F6gM]} ---ヴァンが消えてエレインは諦めるけど事務所メンツは諦めなかったからってのも見たが、エレインはともかくレンも諦めてないと思うからこれは違うか RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 07:07:05};SIZE(10){ [ID:CdgUdw4qD0M]} ---サブキャラにしては十分出番も見せ場もあったと思うけどな RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 09:50:49};SIZE(10){ [ID:i.o1IM9Cfws]} --バリア以前にヴァンを支えるとか一緒に戦うとか本来はエレインの役目すらなぜかアニエスに奪われてるのがうーんってなった。物語を通じて心身共に成長した終盤のアニエスならわかるけど、序盤の心身共に未熟なアニエスじゃヴァンを支えるとか一緒に背負うとかできるわけないじゃん。今回はしっかり成長させて次回作では序盤からアニエスもエレインと一緒にヴァンを支えてるとかならわかるんだが RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 16:48:43};SIZE(10){ [ID:hz9dbPmQ3IU]} ---物語開始時からヴァンを理解して心に寄り添って動けるのはエレインとルネだけだしね。アニエス、フェリ、アーロン、カトルの成長担当とヴァンを支える担当は分けるべきだった RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 18:43:15};SIZE(10){ [ID:QNDX3.HyfPc]} ---それを言うならアニエスの言葉にいちいちヴァンがハッとしてるのも違和感あった 特に一緒に寄り添って支えたい、背負いたいなんて気持ちは会ったばかりの事務所メンバーよりエレインのほうがはるかに強いはずなのに あのへんをエレインじゃなくアニエスやカトルに言わせるのはおかしい RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 21:34:36};SIZE(10){ [ID:IMhppKtrz3E]} ---やっぱりエレインが急にメインキャラ下ろされてほかのキャラにセリフを言わせたのかもね RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 21:38:51};SIZE(10){ [ID:BxoSVTJrGro]} ---よく考えてみると作中でヴァンの隣に常にエレインがいたら事務所メンバーの台詞をだいぶ取ってたな。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 22:13:38};SIZE(10){ [ID:wFz8WibVSE2]} ---でもエレインはヴァンの一人で背負うやり方を認められないのに何年もほっといたみたいだが一緒に寄り添って支えたい、背負いたいなんて気持ちは本当にあるのか?もしくは、そういう気持ちがあってどんなに強かったとしてもなにも行動に起こせなかったのがエレインで、そこが一緒に背負いに行ってる事務所メンバーとの違いでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 22:32:08};SIZE(10){ [ID:LX2xtBXSM3w]} ---数年放ったってのは学生時代に逃げたヴァンが99%悪いしなあ 会って数ヶ月の助手たちよりずっと想い続けてるエレインのほうがヴァンを支えたい気持ちが強いのは当たり前だと思うぞ 遊撃士なのもあって作中ではあまり共闘できなかったけど、そういう意味でメタ的に考えればスポット参戦に留まったのはエレインがメインメンバーにいたらヴァンに寄り添って支える役目がエレインに集中しすぎるからってのは大きな理由だとは思う RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 22:46:04};SIZE(10){ [ID:eKVWpws/nf6]} ---付き合いの浅い新参者に言わせてこそだと思うけどなその辺は 自分の正体を知ってここにいていいか悩んでて、でもそんな「今」しか知らない奴がそれを肯定してこそ、ヴァンが今生きる自分を肯定できるというものじゃないか 別に想いの強弱とか関係なしにエレインじゃ何も知らなかった頃を知ってる以上、「今」だけを見た肯定役にはできんし RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 23:53:17};SIZE(10){ [ID:GfGYu2jHl7U]} ---逃げたヴァンが悪いのは間違いないがエステルみたいに追いかける人間がいる以上居場所が判明しても会いに行かないエレインは擁護できないね。 支えたい気持ちが強いのは当たり前っつーのもそもそも終盤までエレインがヴァンを支えたいなんて言ったシーンもないからただの想像に過ぎない。 ぶっちゃけ5章で親父とひとまずのケリをつけるまで過去を引きずりすぎてるエレインにヴァンを支えるとか無理だと思う。 ヴァンの気持ちに寄り添うなら一人で何とかするなんて言わないよ。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 02:41:27};SIZE(10){ [ID:dwU5oQl4PII]} ---つまり支えたい気持ちがあるのにエレインは支えようとしないから意味がなくて、ヴァンには事務所メンバーが必要だったわけか。納得した。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 06:55:31};SIZE(10){ [ID:vnWLDhC0IG6]} ---↑2 追いかける事が出来るエステルはすごいけれど 出来ない人を否定するのは違うと思うけどな。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 13:43:56};SIZE(10){ [ID:rW9nd5KMKQQ]} ---それを言うなら支えたい気持ちがあるのと実際に支えられるかは全くの別問題。エレインがメインメンバーにいたらヴァンに寄り添って支える役目がエレインに集中しすぎるなんてよくいえたものだ RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 13:57:40};SIZE(10){ [ID:.APojSh0Z8Q]} ---↑2 作中で実際には起こっていないことを勝手に想像して キャラageやキャラsageするのも違うと思うけどな。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 14:17:51};SIZE(10){ [ID:eN2VXQSV5EM]} ---流れがよく分からないけど、見えていない文章でも見えてるの? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 15:24:21};SIZE(10){ [ID:pgExrMyeBYo]} ---メタ的に考えればスポット参戦に留まったのはエレインがメインメンバーにいたらヴァンに寄り添って支える役目がエレインに集中しすぎるから。作中でエレインがヴァンに寄り添って支えた場面があったか?あったとしてエレインがメインになれば集中しすぎるなんてなんで言い切れる RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 16:43:27};SIZE(10){ [ID:AUAePzyjTgY]} ---そもそも支えたいとか何とかのまえにさぁ、なんで傍にいてくれなかったのって言ってたじゃん。ヴァンにいて欲しかったんだよ。支えたいんじゃなくてなんなら支えられたかったんだよ。根っこは乙女なんだよ。剣の乙女(24)は伊達じゃないんだよ RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 19:01:36};SIZE(10){ [ID:GfGYu2jHl7U]} --2回目とか、バルク……ベルガルド師父のセリフからしても、いかにも中に一緒にいけそうな流れなのに、弾き返されるとか意味分からんかったからなぁ…… RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 22:56:18};SIZE(10){ [ID:.4zzYt8KG1o]} ---というかヴァンの居場所のヒントを与えられてベルガルド師父に言われないと走り出せないってどうよ。 RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 05:44:43};SIZE(10){ [ID:mLuV2Rv7QbE]} -エレインはノエル、ワジ、サラのポジションで 次回作でメインに昇格するパターンだろ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 06:20:03};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --遊撃士なんだからワジとノエルはない。リーシャのようにスポットを繰り返して終盤加入だろ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 07:05:06};SIZE(10){ [ID:CdgUdw4qD0M]} ---碧のリーシャは終章以外だと湿地帯だけでしか加入しなかったぞ RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 07:14:11};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} ---共和国の遊撃士協会の広告塔が裏解決屋に出向するよりはリーシャ、ダドリーのパターンのほうがだいぶ現実的だな RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 09:22:58};SIZE(10){ [ID:i.o1IM9Cfws]} ---ファルコムに現実的って求めるのが間違ってる。 仲間にしたいから仲間にするね、で終わりでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 19:10:36};SIZE(10){ [ID:ePJULsIBTe6]} --メインに昇格したにしても序盤から碧の終盤とか閃Ⅳの黄昏クラスの出来事とかがない限りはノエルワジみたいにずっとメインPT入りはないだろう。5章で辞表を出したときには今回で遊撃士をやめて次回作では序盤から裏解決屋入りかと思ったけどやめられなかったみたいだから。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 14:31:38};SIZE(10){ [ID:BOeTNDyzNw2]} --間章かどこかで、キンケイドといっしょに三人で攻略するダンジョンが欲しい RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 15:50:06};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} ---あの三人が一緒に行動する場面は欲しい RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 16:41:47};SIZE(10){ [ID:hz9dbPmQ3IU]} ---PVでは一緒に行動してたから、続編でその機会はあると思いたい RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 17:13:16};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --ヴァンとエレインを主人公にするって手もある RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 22:04:00};SIZE(10){ [ID:wFz8WibVSE2]} --でも本当にヴァンを支える役目がエレインに集まりすぎるからメインから外れたんだとすれば次回作でもメイン入りなんて無理じゃないか? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 06:59:51};SIZE(10){ [ID:vnWLDhC0IG6]} ---確かに。ほかのキャラの見せ場を喰うからメインを外れた説がもしも正しかったら、ヴァンを思い続けた時間が長くて事務所メンバーより強いのは続編でも変わらないはず。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 13:31:18};SIZE(10){ [ID:HrYXF1VHDGQ]} -でも今回エレインをメインキャラに入れると逆にアニエスが成長するまでなにもできなくなっちゃうから外されるのも仕方がない気がする。相棒ポジ、ヴァンの心の支え、ヴァンの理解者、戦闘となんでもできるし。ファルコムもそれを途中で気が付いたからエレインを急遽メインから外した可能性もある。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 21:13:54};SIZE(10){ [ID:BxoSVTJrGro]} --まあ、ところどころ露骨に(無理矢理な理由で)外されてるなって所あるしな。 RIGHT::&new{2021-10-27 (水) 22:59:16};SIZE(10){ [ID:.4zzYt8KG1o]} ---終盤の二回のバリア以外にあった? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 11:55:43};SIZE(10){ [ID:Nb1iL0Ndhpc]} --戦闘はわかるし相棒ポジも間章を見れば少しはわかるが、エレインがヴァンの心の支えになってるシーンとかヴァンを理解してるシーンなんてあったっけ? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 02:43:29};SIZE(10){ [ID:dwU5oQl4PII]} ---共闘してるシーンはいくつもあるが心の支えとなるとよくわからん。そもそもヴァンが精神的にエレインを支えるならまだしもエレインが精神的にヴァンを支えるって作中を通して全くイメージできない RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 06:58:09};SIZE(10){ [ID:vnWLDhC0IG6]} --他のキャラの見せ場を喰うからバリアに阻まれたの次は他のキャラが何もできなくなるからメインから急遽外れたか。どれだけエレインが好きなのか知らんけどいくらなんでも他のキャラに対してひどくない? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 18:52:11};SIZE(10){ [ID:e4eiiDIMEVM]} ---いつもの定型文、ただの荒らしやで、相手にしたらアカンよ。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 20:00:53};SIZE(10){ [ID:ePJULsIBTe6]} --もしエレインがメインキャラとしてずっと一緒にいるって設定でシナリオ書いたら、自然とそっちをメインに書かざるを得なくなるんじゃない? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 20:21:02};SIZE(10){ [ID:e6sCS/2X9Gw]} -色んな意味で扱いづれー女なのは間違いない RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 07:53:33};SIZE(10){ [ID:iW3eYA1tivg]} --自分でもめんどくさい女だって自覚はあるみたいだしね。あそこはちょっと笑った。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 11:54:34};SIZE(10){ [ID:Nb1iL0Ndhpc]} ---しかも可愛い RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 18:34:34};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} --ヴァン自分も面倒臭い男の癖に同意して呆れたわ RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 18:39:25};SIZE(10){ [ID:ePJULsIBTe6]} -遊撃士を続けるみたいだから次回から正式参加というわけにはいかないだろうけど、大きな事件があったらスポット参戦はあり得そうだね。 復縁するかしないかは分からないけど、失踪の真実をヴァンから聞かない限りはどっちにも振れなさそう。エレインがどうこうよりヴァンの方の問題のケリがつかないとな… RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 08:28:16};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} --不良が市長に面白そうだからとお願いして 警察に参加させるファルコムの常識知らんの RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 12:03:19};SIZE(10){ [ID:vJP53.g6sBY]} ---あれってお互いの裏の顔知らずにやってたんだよね。なかなかのニアミス RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 16:29:11};SIZE(10){ [ID:.P/FTzKWD/g]} -そういえばヴァンが首都に帰ってきてもエレインが会いに行かなかった理由って判明したっけ? RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 13:06:32};SIZE(10){ [ID:Nb1iL0Ndhpc]} --明確な理由はまだヴァンが隠してる RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 19:42:31};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---ヴァンが去った理由じゃなくてエレインが会いに行かなかった理由だろ。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 07:20:49};SIZE(10){ [ID:URFTrmRoEIs]} --あんな別れ方をして、向こうから会いに来ないでずっと避けられてるんだから普通の大人は察して会いに行かない。 会いに行くにはいい意味で空気を読まない若者のような鈍感力が必要なんだよな。 RIGHT::&new{2021-10-28 (木) 23:34:49};SIZE(10){ [ID:lKMg76b3y1g]} ---荒らしは鈍感力があるのね。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 00:17:21};SIZE(10){ [ID:E.CqnuOGcR.]} ---ヴァンが避けてたなんて言われてた? RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 08:12:13};SIZE(10){ [ID:fJoG.HYayxE]} ---言われてたらしいがどこかは覚えていない。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 19:05:17};SIZE(10){ [ID:k/eurmWKzOM]} ---?ヴァンの過去を聞かなかった気遣い(屋上で結局踏み込んだってことは、気を遣ったんじゃなくて単純に怖くて踏み込めなかった可能性もあるけど)がほんとでも会いにいなかかった気遣いとは別では? RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 18:15:20};SIZE(10){ [ID:WT7cW438EtY]} --ヴァンが避けてたんじゃないの?エレインも気後れしてたかもだけど最初会った時の反応的にはヴァンが避けてた感じするけどな RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 04:41:53};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} ---それもあるかもだがエレインがその気になればヴァンが避けていようが住処をつかんでるなら会いに行けるでしょ。滅茶苦茶心配してて文句の百や二百も言ってやりたいくらいだったのに。それにルネですらそんなに気になるなら会いに行けばいいって言ってたじゃないか。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 07:07:16};SIZE(10){ [ID:URFTrmRoEIs]} ---だから会いに行かないエレインが悪いって事? 人は簡単な感情だけで出来てる訳じゃないし、この状況だけならエレインは弱いように感じるけど、エレインを非難するのはお門違いでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 07:35:52};SIZE(10){ [ID:KC3chvt5i66]} ---結局のところ気まずいだけだろ RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 07:36:54};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} ---↑2 会いに行かなかった理由があるのかないのかの話題で「キャラの非難」と受け取ること自体がお門違いでしょ RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 07:51:08};SIZE(10){ [ID:m0H0BhZrRRo]} ---会いに行かなかった理由があるか無いかの話題で、「会いに行けるでしょ」は根本的に質問の回答からはかけ離れている。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 09:18:37};SIZE(10){ [ID:E.CqnuOGcR.]} ---「会いに行けるでしょ」だから枝の言うように「ヴァンがエレインを避けていた」が事実だとしても「ヴァンがエレインを避けてても、それはエレインが会いに行かなかった理由にはならない」となるからなにもかけ離れてないね。結局気まずくて会いに行けなかっただけだと思うけど。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 09:52:35};SIZE(10){ [ID:mnaUCDV9Gn.]} ---↑×6だからエレインも気持ちが乗ってないって書いてるやん避けられてて会いに行こうってなるのは気を遣う人なら難しいと思うけどね。避けられてて探すのも躊躇われる感じだったんでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 15:44:19};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} ---ヴァンが避けてたなんて初耳だしルネとの会話から考えて気を使っていたじゃなくて会いに行く勇気がなかったとしか捉えられない。ルネもエレインも避けられてるとは言ってなかったな RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 17:24:22};SIZE(10){ [ID:ZbyLCM4rexA]} ---ヴァン側も二人を躱してたのはゲーム内で説明されてたはず RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 18:07:27};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---↑↑ヴァンが最初にエレイン見かけた時の反応からして避けてたとしか捉えられないけど。勇気が無かったってそれこそ根拠は? RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 18:13:20};SIZE(10){ [ID:8a8CokGEvTg]} ---ヴァンが避けてたのはどこか忘れたけど作中で説明があった気がする。 でもエレインはヴァンの住処まで掴んでるのに、避けられてて探すのも躊躇われる感じってのはどう考えてもありえないよね。 もしも本当にそんな感じなら、二人のいい兄貴分のキンケイドさんはエレインに会いに行ったら?なんて軽い冗談でも絶対に言わない。 エレインの内心でヴァンに気を遣ってるって言及されてる場面はなくて、本人も今更会っても気まずいだけかもしれない、どうして自分に会いに来ないのって思ってるわけだし。 ヴァンは避けてたからエレインはそれに気が付いて気を遣ってただけっていうのはこう言っちゃなんだけどエレインだけを少し美化してないかなーなんて。 ヴァンは避けてた。エレインは会いたいけど気まずくて会いに行けなかったから向こうから会いに来てほしかったってことじゃない? RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 18:43:04};SIZE(10){ [ID:ia2zV/Yxt/k]} ---↑↑まずヴァンがエレインを避けていたなんてどこで言われてたか記憶にないが、本当なら見落としてた。そこは全面的に俺が悪いわ。本当に申し訳なかった。勇気がないと捉えた理由は創の軌跡のエピソード。ヴァンの行方を探しまくってたのに首都に戻ってきて居場所が判明しても会いに行かない。ルネにアドバイスされても頑なに会いに行かない事実。それといまさら会っても気まずいだけかもしれないというエレインの内心からそう捉えた。そっちがヴァンとの再会シーンを見て「エレインはヴァンが避けていたから気を遣った」ってエレインが気を遣ってたなんてゲームで全く言われてないことを捉えたみたいだが、俺は創の軌跡のエピソードから「ヴァンを探しまくったくらい会いたいはずなのに気まずくて会いに行けなかった」と会話とエレインの内心を踏まえてそう捉えました。で、エレインが会いに行かなかったのはヴァンに気を遣ってたと捉えられるあなたの想像以外の根拠、もしくはそう捉えることができるゲーム内での台詞などは? RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 19:06:33};SIZE(10){ [ID:k/eurmWKzOM]} ---残ってたセーブデータで軽く探してみたけど、3章の夜にオーバルカフェで「だったらどうして私を避けているのかしら?」、間章の2人でカクテルを飲む時に「この4年、誰かさんが避けていたせいで殆ど顔を合わせなかったけど…」の2つは確認できた。エレインの心情はわからないけど、少なくとも避けられてると感じてたのは確かだね。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 22:26:54};SIZE(10){ [ID:kxYAqWr3L.E]} ---そこまではっきり言ってるならヴァンが避けてたのは確定でもいいと思うわ。やっぱ俺が見逃してたのと忘れてただけだな。重ね重ね申し訳ない。でも心情は不明か。 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 23:00:26};SIZE(10){ [ID:k/eurmWKzOM]} ---結局気を遣ってたは根拠や判断材料のない言ってる人だけの想像なん? RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 09:29:51};SIZE(10){ [ID:TgSc1BFr9a6]} ---想像でしょ。 でもそこだけアホみたいに突っ込んでるけど、こんサイトの考察はほとんど想像やん。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 09:35:25};SIZE(10){ [ID:eYQ6vQL4LJA]} ---作中の内容に一切当てはまらないことを想像するのは考察や想像じゃなくて失礼な言い方で悪いが妄想や捏造ってレベルなのでは…… RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 10:30:17};SIZE(10){ [ID:TgSc1BFr9a6]} ---作中の内容に一切当てはまらないことを想像してる人なんていないけど。それをあたかもいるかのように言ってるお前のやってることこそ捏造では? RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 10:46:52};SIZE(10){ [ID:8a8CokGEvTg]} ---というか美化されてる傾向はあるね。バリアで阻まれなければエレインが他のキャラの見せ場を喰ってたとか思う人がたくさんいるんだし。最近は相棒ポジ、ヴァンの心の支え、ヴァンの理解者、戦闘となんでもできるからエレインを急遽メインから外したとかまで。キャラsageするなっていう人が無反応なのが不思議だ。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 11:15:43};SIZE(10){ [ID:BGt/XURmRt.]} ---あれは同じような文章ばかりだから少数の荒らしでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 11:49:40};SIZE(10){ [ID:DybuYhexrEI]} ---エレインを過剰に賛美してるのは対立厨、それに乗って以上否定してくるのも、大体長文だしお仲間なんでしょ。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 12:11:09};SIZE(10){ [ID:1EqqYfFj.jw]} ---打ち上げで書き置きのことを持ち出したのをルール違反と言ったり、一番聞きたいことを聞かないようにしているって意味では気を使ってる。拗らせた男女が会わない理由が一言で済むわけないので、気まずいも気を使ってるも間違いではなく、他にも創の会いに来てくれるのを待ってたっぽいのとか色々な理由が重なって4年経ったってとこでは。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 13:17:41};SIZE(10){ [ID:pCeHjoSZlks]} ---エレインって気を遣うとか支えるよりも気を遣われるとか支えてもらうタイプの女だしね。自分でもめんどくさいって自覚あるみたいだし。まぁめんどくさいのはヴァンも同じだと思うけども。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 17:23:47};SIZE(10){ [ID:WT7cW438EtY]} ---ヴァンが避けてるってのも作中のカクテルの場面であるし、幼なじみの会話でヴァンの過去には深く立ち入らないとか気遣ってる描写はあるやん。別にラスダンに行ったら他キャラの見せ場を奪うとかも思わないし、 キンケイドの台詞的に多少無神経でも会いにいく必要はあったんだろうけどエレイン側にも会いに行きづらい理由は書かれてると思うけどね。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 17:52:14};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} ---?ヴァンの過去を聞かなかった気遣い(屋上で結局踏み込んだってことは、気を遣ったんじゃなくて単純に怖くて踏み込めなかった可能性もあるけど)がほんとでも会いにいなかかった気遣いとは別では? RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 18:17:28};SIZE(10){ [ID:WT7cW438EtY]} ---ごめん、避けるヴァンに気を遣って会わなかったは結局間違いか判断不能で、エレインが気を遣ってたシーンそのものがあるかどうかってことか。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 18:18:25};SIZE(10){ [ID:WT7cW438EtY]} ---サブキャラのエレインの心情1から10まで知りたいほどのエレイン好きなの。 ゲームの攻略サイトコメント欄なんだから、あーだこーだ言い合っていいいやん。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 18:49:09};SIZE(10){ [ID:McFHJM7uDlw]} --今更会っても気まずいだけかもしれないけれど、あれほど探し回って、何年も待たされた挙句に勝手にグレー極まりない稼業を始めた幼馴染 遊撃士の使命よりも心配が先に立つ 「会いに行ったらいいじゃないか」「……いまさらそんなこと」「まぁ焦ることもない。いずれ道が交わることもある」 心配してて探してたけど、いざその本人が帰ってきたら気まずくて会いに行く度胸がなかったんじゃないのかな もしも明確な理由がほかにあるなら今のところは不明 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 07:46:34};SIZE(10){ [ID:m0H0BhZrRRo]} ---そう考えるとヴァンがアニエスの依頼を受けなかったらずっと会えなかったのかもな。もしくは依頼を受けなくても一章でジンとアルヴィスと一緒の時に再会かな RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 08:25:22};SIZE(10){ [ID:fJoG.HYayxE]} ---その場合は再会してすぐにヴァンはフェリの依頼を受けてクレイユ村に行ってグレンデル抜きでアイーダ=グーラと戦って殺されてたかもしれないから二度と会えなかった可能性も…… RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 10:25:51};SIZE(10){ [ID:2ZVDJ6uoBXY]} -シルヴァリークロスに側面特効 RIGHT::&new{2021-10-29 (金) 22:51:04};SIZE(10){ [ID:Z6ldqhoBEKE]} -公式サイトの体験版告知画像見てファッ!?となった RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 01:16:09};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} --ヴァンとエレインが体験版DLしろと迫ってくる RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 21:08:50};SIZE(10){ [ID:SKyq0flLXAM]} ---1章までじゃエレインの出番がなさすぎだからそのくらいは許してあげなって。多分アルヴィス君以下だぞ RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 21:24:48};SIZE(10){ [ID:Lejna3SzMs.]} ---背中合わせに武器持ってるの好き RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 21:31:50};SIZE(10){ [ID:SKyq0flLXAM]} -側面特攻着いたのはありがたいが、威力高いクラフトについて欲しかったかも? まぁどのみちゲストキャラだから装備クォーツ弄ってCP管理マシに出来ないからCP重いクラフトは連発出来ないけどさ RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 11:47:16};SIZE(10){ [ID:efVtfnPFAcM]} --正直一番いらねぇクラフトにつけてどーすんのと言いたい。やるならほかの二つを強化してほしかったわ。どうせゲストキャラなんだから壊れ性能のクラフトとかがあってもバランス崩壊にはならないしいいじゃん。 RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 18:56:45};SIZE(10){ [ID:bA9e55tkKL6]} -髪ほどいたらどれくらいながいんだろうな前髪は膝くらいまであるのかな? RIGHT::&new{2021-10-30 (土) 17:49:34};SIZE(10){ [ID:jXGmRxH36ss]} --エレインの髪型セット毎朝大変そう… RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 19:11:17};SIZE(10){ [ID:8Ex6BU9TX2k]} -クソほどどうでもいい話なんだけど、アニエスとかフェリが事務所でバイトを始めたと聞かされた時、ジト目で ヴァンを睨むエレインが死ぬほど好きなんだ俺。 RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 12:31:34};SIZE(10){ [ID:eidL9oC2ZvA]} --あれヴァンの仕事に巻き込む心配だけじゃなくてなんでそんな若くて可愛い女の子達を連れてるのよって嫉妬も混じってたな RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 19:22:21};SIZE(10){ [ID:eQX.cS.Y/t6]} ---間章で仕事関係なくジュディスと2人でいるのを見られた時もそういう反応だったしむしろ嫉妬の方が本音 RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 20:10:47};SIZE(10){ [ID:JncgwCJANaU]} ---アーロンが言った上玉と熱い時間の時もジト目を向けてるしな。スポット参戦だから機会はアニエスとフェリより少ないが、ヴァンのそういう場面の時は基本的にジト目。 RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 04:09:52};SIZE(10){ [ID:0SG4euIvfiQ]} ---幼少時代はヴァンと過ごして学生時代はヴァンと付き合って遊撃士時代はヴァンを探してヴァンが首都に帰ってきたらどうして会いに来ないんだとか愚痴ってしまうくらいだし。そうとうな恋愛脳だよ RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 10:05:09};SIZE(10){ [ID:dWHSDENARvQ]} --あそこ完全に彼女に女遊びの現場押さえられたみたいな空気なの笑う RIGHT::&new{2021-10-31 (日) 20:00:10};SIZE(10){ [ID:MJbABKr/zN.]} -5章のあの「どうして傍にいてくれなかったの」の破壊力がすごかった、思わずあーこれは乙女だね RIGHT::&new{2021-11-01 (月) 23:23:48};SIZE(10){ [ID:zxuWJze0seM]} -ヴァンの心にもしかしたら深く刻まれているかもしれないし、ケビン神父がルフィナに初めて出会ったときの思い出の味のチョコでもあるし、要所要所で現れるクインシーベルのお菓子よw RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 08:34:59};SIZE(10){ [ID:.8AYSQG7tKs]} -動画で父親を捕まえる場面見返したんだが選択肢ミスってるとヴァンが間に合わず刺されるのねエレパパ(生きてるけど) RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 08:43:01};SIZE(10){ [ID:bJq6geft1KY]} -プレイしてて思ったんだけどエレインって人との距離感をつかむのが苦手なのかもって印象ないか?ルール違反って自分で決めてヴァンが秘密にしている部分に触れないようにしてるみたいだけど、結局ゲーム中で何回もそこを刺激しちゃってるし。それに終章では屋上で踏み込みすぎてキンケイドにたしなめられてたしさ。 RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 08:43:53};SIZE(10){ [ID:AF4X12mQPpg]} --ヴァンについては前に2回失った痛み、しかもその原因の一つが父親のせいで余計に接し方に困ってる印象、とはいえ(職業柄)交友関係が狭いってわけでもないが RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 08:53:10};SIZE(10){ [ID:YMIq.1g3ggY]} --コミュ力が低いとは思わんけどヴァンのあれは距離感っつーか元カレと話すのが楽しすぎて無意識に地雷を踏んでるんだと思うわ 間章の時も屋上の時もエレインは「やっちゃった……」みたいな顔してるじゃん RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 11:28:26};SIZE(10){ [ID:kRWTsbLnACg]} ---本当そんな感じだよね RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 12:15:59};SIZE(10){ [ID:uQXSav7h50A]} ---気遣ってヴァンに聞かないようにしてるというよりは言いかけてハッとしてるな RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 17:10:36};SIZE(10){ [ID:g0.2EcMhZ8s]} ---どうして傍にいてくれなかったのの台詞の直後も同じくやっちゃったって顔してる。あれはクレイユの件を引きずってたから思わず八つ当たりしちゃったのかもしれんけど。 RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 19:02:42};SIZE(10){ [ID:TOWw5tvmQN2]} --人とのコミュニケーションが下手には見えないんだけど、5章のせいで周囲を振り回して何かをやらかす印象はある。町一つの命運がかかったゲーム中に書置き一つ残して消えるのはやりすぎだし、その後の辞表を提出して消えるのもヤバい。なんつーか普段は何も問題ないんだけど、ため込んで爆発させてしまうタイプ? RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 11:54:21};SIZE(10){ [ID:e1lrd5aGnwY]} --顔広いしそんな印象は受けないけどなヴァンに対しては色々複数ってだけだろ RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 13:18:56};SIZE(10){ [ID:.GNI9hL0FOc]} -異名、年齢、負けヒロイン感、豆腐メンタル 某小鬼退治物語の誰かにそっくりだよな RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 08:49:32};SIZE(10){ [ID:AuwG3FQdeK6]} --伏せられても誰か分からん。言いたい事は、はっきり言いなさい。 RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 09:32:00};SIZE(10){ [ID:7mTKWFUxMKM]} ---まさに軌跡ユーザーだな RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 12:15:23};SIZE(10){ [ID:uQXSav7h50A]} ---ゴブリンスレイヤーの剣の乙女の事だろうね。言われてみれば、結構似ている部分があるわ、確かに。 RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 00:56:35};SIZE(10){ [ID:UxQsVY2cfD6]} ---フェリちゃんに同衾してもらいたい RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 01:06:21};SIZE(10){ [ID:o.FiHj5uf7g]} ---境遇を無視した酷い言い種だね、別作品の乙女さんに対してもエレインに対しても。 RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 08:06:04};SIZE(10){ [ID:FityxgBl2LU]} -アプデ後ラスダンバリアに思いっきり弾かれる演出増えてて草 何故そこを演出強化したんだ RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 13:01:46};SIZE(10){ [ID:xxUpoFn5kQQ]} --次回作の伏線なんやろ RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 13:36:50};SIZE(10){ [ID:dwTMkDbTiGk]} --コネクト周りも演出強化入ってるな RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 14:13:41};SIZE(10){ [ID:C/Wv2lsokNo]} --バリアで二回弾かれた代わりにEDの描き下ろしイラストの出番は二回あるから…… RIGHT::&new{2021-11-02 (火) 14:22:37};SIZE(10){ [ID:D8.Q1MHGC.M]} -終盤加入のジュディスとベルガルドとかもメインキャラなのにエレインがメインキャラじゃなかったのが意外だわ。 RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 04:37:16};SIZE(10){ [ID:cETn6XzNGnY]} --ノエル、ワジ、サラだって1作目はサブキャラだったやん RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 09:27:15};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --今回は車が8人乗りだからね RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 09:31:23};SIZE(10){ [ID:0BDthol6zOw]} ---もしエレインがヴァンの車に乗ることになったら助手席を譲らなさそう。 RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 10:29:02};SIZE(10){ [ID:dYYhqgLFFU6]} ---終章で後部座席ぎゅうぎゅう詰めでもベルガルド先生に助手席譲らないアニエスさん。 RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 11:01:25};SIZE(10){ [ID:V9Nfpyi7qu.]} ---次回作はシェリドからリムジン贈られるよ RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 11:26:32};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} ---そういえばエレインってまだヴァンの愛車に乗ったことないのか RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 14:57:52};SIZE(10){ [ID:heubSjeNEBo]} ---白銀の剣聖ですら乗っているというのに RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 16:24:56};SIZE(10){ [ID:4/0NORV78wA]} ---でも続編で車どうなるんだろ。もう一台増やすんかな。 RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 19:58:16};SIZE(10){ [ID:PItWbQ7/Bz2]} ---ガレージ2つあるし、2台目はありえるかもね。 アーロンはレッドスター好きだし。 リゼット関係で、MK社が試作した車とか来たりするかもだし。 RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 11:31:32};SIZE(10){ [ID:xNXQs5bIGMc]} ---碧の軌跡の時に特務支援課に支給されたのは、ZCFが独自開発した車種に、アルセイユに搭載されているエンジンをつけた奴だっけ? RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 11:49:55};SIZE(10){ [ID:kcf0e.leMug]} -成人組はみんな免許持ってたんか エレインは免許持ってないのか RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 11:09:07};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --共和国へ鉄道網より車みたいだし、あちこち行くことも多いだろうから持ってるかもね RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 15:43:58};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} ---列車で移動してるみたいだったけどね RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 16:57:38};SIZE(10){ [ID:wMD8/sViPWI]} ---アルヴィスは初めて会った時は列車で移動したけど、クレイユ村には車で来たし他の遊撃士も持ってる可能性はたかいね。 RIGHT::&new{2021-11-03 (水) 17:13:29};SIZE(10){ [ID:R.CojUHoGGc]} ---オラシオンにも列車で来てたじゃない。アルヴィスはどう考えても車好きだから当てにならない RIGHT::&new{2021-11-06 (土) 19:00:51};SIZE(10){ [ID:B1XfbAbPjg6]} -次回作の序章は、ヴァン、エレイン、キンケイドの三人でやって欲しい 碧や閃Ⅱも、主人公+ゲストメンバーだったので期待してるんだけどなぁ RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 14:00:12};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]} --オラシオンを幼馴染3人で攻略したかった RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 22:31:28};SIZE(10){ [ID:RDWbc1YNLQ.]} ---オラシオンで3人のイベントもっと見たかったよな。まぁ流石にマフィアが町吹っ飛ばそうとしてる時にあまりのんびりもしてられんだろうから、次作に期待しよう 後はアラミスの学藝祭で3人鉢合わせたりとか。当時のヴァンたちを知る先生もまだ勤めてたしな RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 21:02:47};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---あの汎魔化の時にポール片手に化け物をぶちのめしてたらしい女教師か RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:47:38};SIZE(10){ [ID:WKdhzlsK1sE]} -「面倒くさい女だから?」「自覚あんのかよ…(小声)」のやり取り好き RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 19:46:27};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --それな RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 20:48:31};SIZE(10){ [ID:olGgmDgW1OQ]} -ヴァンが消えた時にまた行っちゃったのねだけじゃなくてもっとこうなんかほしかったわ RIGHT::&new{2021-11-07 (日) 21:52:31};SIZE(10){ [ID:fvmc6/0..VM]} --正妻「行ってません!」 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 05:37:38};SIZE(10){ [ID:v93yERlu/.I]} ---ホントあの二人って胸のサイズ以外は真逆に作られてる RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 17:35:46};SIZE(10){ [ID:8QVu5eBWgkU]} ---対立厨発生したやん RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 17:42:24};SIZE(10){ [ID:8oLyRplxLJk]} ---ろくに顔も見せずはヴァンだけじゃなくてエレインの自業自得でもあるけどね。ルネに言われても頑なに会いに行かなかったし。エレインと事務所組のそういう積み重ねとか違いが最後のバリアを通れるか否かにもつながったってことなのかもしれんが。 RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 09:23:08};SIZE(10){ [ID:S8ZLja/OgXY]} ---考察記事のコメント欄で「エレインはメアの事認識できてなかったんじゃない?」ってコメントがあってなるほどと思った。その程でイベントを見直すとエレインの困惑や走り出せなかったことも納得がいく。あくまで考察の域は出ないから次回作で明かされる内容なのかはわからんが。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 06:58:45};SIZE(10){ [ID:tjzRT2TT8uE]} --仲間たちが怒ってたけど俺はあの時エレインにこそ怒ってほしかったなぁ。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 06:08:28};SIZE(10){ [ID:LA9ABGAyuIU]} ---せめてヴァンの居場所のヒントをメアが言ったときに事務所のやつらと一緒に走ってほしかった RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 09:06:56};SIZE(10){ [ID:Q/8coxGrUOU]} ---それは単純にヒントをもらってもヴァンがどこにいるか見当がつかなかったんじゃないのか? RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 16:47:42};SIZE(10){ [ID:eF8DN1.G5mw]} ---居場所が思いつかなかった 居場所は思いつくけど混乱して動けなかった これくらいしか思いつかない RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 17:44:51};SIZE(10){ [ID:8QVu5eBWgkU]} ---↑対立厨はすっこんでろ RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 18:10:52};SIZE(10){ [ID:srzj1qq6MiI]} ---それこそあの中でエレインだけ事前情報がないんだからメアの話を聞いてもなにも理解できなくて動けなかったんじゃないの? RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 18:50:32};SIZE(10){ [ID:T/kGWHoEa5c]} ---アニエスが情報隠してたのも一因なのにそれでマウント取ってるんだよな RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 19:09:45};SIZE(10){ [ID:pSR/09umCVQ]} ---あの場で話を聞いてればヴァンがどこかに行ったこととヴァンがいる場所のヒントをメアからもらったことの二つは理解できるはずだし十分走り出せるはずだね。この二つすら理解できなかったって言うのはエレインをバカにしすぎ。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 19:17:09};SIZE(10){ [ID:t8tJDYGEBTw]} ---気持ちは分かるけど、エレインとアニエス達では前提条件が全然違うからなぁ エレインやルネも、過去イラスト見る限りヴァンが去った当時はアニエス達同様に嘆き怒っていただろう事が窺えるし、描かれてはいないけどイーディスの心当たりを片っ端から当たるぐらいはしただろう。それこそメアやゲネシスという「裏技」がなくとも 何年も行方知れずで、やっと戻ってきてもロクに顔も見せず、それでも少しずつ旧交を温めていた所で「また」去られた人間が、すぐに一歩を踏み出せないのがおかしいかは俺には分からん。同じような経験をしたこともないし。ただ、少なくとも糾弾する気にはなれないかな RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 21:20:33};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---↑↑の奴とかただ叩きたいだけの奴だし気持ちなんか分からんな RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 21:23:48};SIZE(10){ [ID:Vdd/Oqa1Dsk]} ---ごめん、分かりくかったかもだけど気持ちは分かるって言ったのは枝主(エレインにこそ怒ってほしかった)の言葉に対してです RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 21:50:14};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --エレインの立場で魔王になって消えたとは思わず、亡くなったって意味で言ってるんじゃないの。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 09:45:44};SIZE(10){ [ID:ID1Y93MjPTU]} ---ほかに何か言ってほしかったわけではないが、死んだと思ったならまた行っちゃったのねなんて言わんだろ RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 11:57:59};SIZE(10){ [ID:p6hi8k9Kaes]} ---いや言ってもおかしくないだろ RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 13:43:13};SIZE(10){ [ID:MWp6jFdmzFY]} ---あの世界では死んだら女神のもとに還るって考えなんだから、死んだ事を女神ももとに行くって意味で行ったを使っておかしくはない。 一度目は行方をくらまして何処かへ行った事、次は女神のもとへ行ったじゃないの。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 15:33:33};SIZE(10){ [ID:EeHazT1oizk]} ---じゃあほんとにエレインはヴァンは死んだって考えてたってこと?なら仲間を守って死んだみたいに最後まで立派だった死に方とかの可能性もあるだろうにあの反応はちょっとひどいな。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 16:45:43};SIZE(10){ [ID:eF8DN1.G5mw]} ---なんで自分の妄想を事実だと思い込んでdisってるの?頭悪いの? RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 17:00:00};SIZE(10){ [ID:rsYFjgybNw6]} ---何も理解してなくて草 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 17:08:22};SIZE(10){ [ID:eBc/DPNobcw]} ---4↑実際に女神のもとへってシリーズでも何回か言われてるしエレインが「また」をつけてなければそういう解釈もできたかもな。ヴァンが前に一度女神のもとへ行ったことがあるなら別だけどな。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 18:15:00};SIZE(10){ [ID:huGXFdHxYfo]} ---魔王になったなんて分かるはずもないのは確か。アニエス達とは持ってる情報が違うのに単純に比較してる奴はちょっとどうかと思う RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 18:20:05};SIZE(10){ [ID:lNcXSuX2dIg]} ---いきなり何を言い出す。エレインとアニエス達とで持ってる情報が違うのは確かだけど、ヴァンが魔王になったこととエレインがあの時ヴァンがまたどこかに消えたかそれとも死んだか(上の人たちが言うように女神のもとに行った)か判断したこととは無関係でしょうが。あと台詞の意味を解釈してるのに比較って何?もしかして書き込む枝を間違えちゃったのか? RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 18:35:46};SIZE(10){ [ID:huGXFdHxYfo]} ---比較とかやめとけ アニエスが正ヒロイン、エレインが元恋人 これでいい RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 19:46:21};SIZE(10){ [ID:17.3ESDv3sM]} ---というかページ別れてるんだからわざわざエレインの所まで来る必要あるか?っていう それぞれ好きなキャラ語ればええやろ RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 19:58:31};SIZE(10){ [ID:Le1aYMCAJ22]} ---アニエスがいくら足掻いてもヴァンから好かれないから必死なんだろ RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 20:06:05};SIZE(10){ [ID:tMJeCwODNOQ]} ---それで結局エレインはあの時ヴァンが亡くなったと思ってまた行っちゃったのねって言ったのか? RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 20:15:22};SIZE(10){ [ID:t8tJDYGEBTw]} ---そんなの想像でしか分からないのに、それをここで聞く時点で頭が悪すぎる RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 20:27:21};SIZE(10){ [ID:6BOVDXIY4aU]} ---エレインが「ヴァンが亡くなった」と思ったかは想像でしか分からないが、激戦を制して戻ってきた中に姿が見えず、アニエスやフェリの様子からそう取ってもおかしくない流れではあっただろう その上で、一度目に「行っちゃった」事になぞらえて、「また行っちゃった」と口にするのも不自然ではないと思う 好意的な解釈ではあるが、目の前の様子からヴァンの死を察せられても、自身の目でそれを見ていない以上、自分の口から「死んでしまった」と口にしてしまえばそれが事実として確定してしまうような怖れを抱いたのかもしれない。その上で過去の記憶に引きずられての「また行っちゃった」だったのではないだろうか RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 20:56:15};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---亡骸もないのに死んだと判断するかね。好意的な解釈をするならそれがないなら生きてると信じたいのが普通ではないだろうか RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 21:05:23};SIZE(10){ [ID:BgClxKdlSyQ]} ---荒らしさん、普通って語彙力が残念ですよ。 マジョリティが使う言葉のようで、結局曖昧だから気をつけて。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 21:31:27};SIZE(10){ [ID:HzYCqebO3TU]} ---亡骸も残らない死だってあるだろう。それこそクレイユ村の住民みたいに 例えば裏の世界やアルマータのことなど知らない一般人であれば、無根拠でも生きていると信じられたかもしれない が、遊撃士として活動してアルマータ含む裏社会ともやり合ってきた実績を持つエレインには眼前の様子から「ヴァンの死」という解が頭では導き出せてしまい、しかし心では認めてしまうのが憚られたが故の「また行っちゃった」だったのではないか、と思った まぁあくまで私見なんで、次作とか開発者インタビューとかであっさりひっくり返ったら笑ってくれ RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 21:57:15};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---エレインは諦めた アニエスは諦めてない これだよね RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 23:37:59};SIZE(10){ [ID:mR2DaRwWNa.]} --でもあの顔と台詞はヒロインオーラがすごかったから RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 11:15:26};SIZE(10){ [ID:.6/fT7XQ47E]} ---ヒロイン・オークレール RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 11:19:41};SIZE(10){ [ID:V/i0NgH3TbY]} --ヴァンが帰ってきた時にすぐにユメが抱き着いたからエレインは抱き着く機会を失ってたのが可哀想だった RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 09:19:07};SIZE(10){ [ID:UmmnGIUD3lo]} -全キャラでエレインだけフィールドアタック3段目で長押ししてると技変わるのね RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 16:21:04};SIZE(10){ [ID:D6geprJEJK2]} -四捨五入して二十歳…そうか、来年は30歳だな…剣の乙女。 RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 22:04:21};SIZE(10){ [ID:GuPlHPTLTy.]} --氷の乙女さんこいつです RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 22:13:33};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --来年からは端数切り捨てだよ RIGHT::&new{2021-11-08 (月) 22:43:51};SIZE(10){ [ID:Wi9sykxKNzQ]} --氷の人がどうだったか忘れたけど、こっちは一般人に知られててインタビューも記事として残るからな。一生ついて回る可能性が。 RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 00:24:04};SIZE(10){ [ID:GpX8DD11OYs]} ---きっついな RIGHT::&new{2021-11-09 (火) 11:03:27};SIZE(10){ [ID:R85V2.4jAZ.]} ---そのうち本当に剣の乙女(40)とかになっちゃうんだよな RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 09:46:47};SIZE(10){ [ID:srXrWAEHzfk]} ---剣の聖女になればええんや RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 07:01:34};SIZE(10){ [ID:DRM.gZ4Be0k]} --氷の乙女(4x) RIGHT::&new{2021-11-10 (水) 10:08:24};SIZE(10){ [ID:spovZdjKxRQ]} --まだ続けてるのか冗談もダラダラやるとつまらんわ。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 07:26:01};SIZE(10){ [ID:5lmjxCWUFBc]} ---暗い...あまりにも... RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 18:22:27};SIZE(10){ [ID:En2.LJZYKHI]} -エレインに酷い仕打ちをしたファルコム、逆にこれはエレインの勝利フラグではなかろうか?公式Twitterでもカクテル言葉で2人の関係性を再認識させてるし、アニエスがいくら性的アピールしても徒労に終わりそう。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 08:57:59};SIZE(10){ [ID:ss2DxnP/vbg]} --荒らしさん相変わらずカクテル以外の事は知らないんですね。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 09:33:56};SIZE(10){ [ID:pgE.o.1A5kE]} ---カクテルマウント RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 11:45:41};SIZE(10){ [ID:4QNrDPbfLlM]} --本人達は飲みたい物頼んでるだけなんだけどね RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 12:21:09};SIZE(10){ [ID:OM22eGoBgTE]} --エレインのページなんで話題自体は問題ないが、他のキャラを貶めないようにな RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 13:52:16};SIZE(10){ [ID:Le1aYMCAJ22]} -オラシオンでのエレインの行動がイマイチわからないところがあるんだけど、まずメルキオルと取引したのは親父の証拠を掴むためなんだよね? そこは納得なんだけどアリオッチと戦ったのはなんでだっけ? あと誰にも事情を話さないで2回消えたことも RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 17:20:57};SIZE(10){ [ID:ySuQw9ul1jY]} --アリオッチはキーを奪うため。意味があったのかは知らないけどゲームを盛り上げる取引だからかな。2回消えたのは自分一人で親父を何とかしたいって自己満足だったはず RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 18:42:48};SIZE(10){ [ID:zN0NKkeGPR2]} --メルキオルと取引した理由はその通り。モノはアルマータへ流れた金について記された裏帳簿 以下は俺の推察混じりなので間違っていたらゴメンだが、まずエレインが証拠の対価としてメルキオルに提示したのが「ゲームを盛り上げる事」 具体的には、ジェラールの目的を考えれば「ヴァン一行を勝ち進ませる事」 ただし勝ち進ませるだけなら普通にそれまで通りヴァン一行に同行して勝ち進めばいいって話になるので、より盛り上げるために正体を隠して「謎の20チーム目」として参戦し、その上でヴァンを勝ち進ませる(カードを集めた上で最後にヴァン一行と対峙し負ける)事を提案。ヴァン一行と対峙した際、ヴァンが「(消耗した状態では)勝ち目はゼロ――それも織り込み済みだろ」と言っているのはこれを指しての事と思われる これは余談だが、ヴァンは(どこまでかは分からないが)エレインの背景や意図を察して、その上でエレインが意に添わぬ「障害」として終わらぬよう、またエレインの決意に対等に応えるように全てのキーを賭けてのタイマンを持ち掛けたのだとと思われる。裏解決屋としての流儀なら消耗しているのをこれ幸いと突くだろうから、あれはヴァンなりの流儀なのだろうと感じた。エドモン社長逮捕後の会話でもそんな感じのこと言ってたし エレインがアリオッチと戦ったのは、ゲームを盛り上げつつも持っているキー(アリオッチが星杯騎士団・アイゼンシルトから奪った物)を手に入れるため、またアルマータの戦力を削って陰からヴァン一行をサポートするため 恐らくその目論見はメルキオルも承知で、エレインがアリオッチからカードを勝ち取っても負けて殺されても、どちらに転んでもゲームは盛り上がるから構わなかったのだと思われる もしエレインが殺されていた場合、それをネタにヴァン一行を煽り、ヴァンがアリオッチからカードを勝ち取れるよう仕組むぐらいはしただろう エレインが消えたのは1回目は「20チーム目」として登録・参戦し、メルキオルを探して秘密裏に取引するため。2回目はレンの裏取りによってメルキオルから得た証拠が本物であると判明し、アルマータに与していた父エドモンを捕縛するため 事情を話さなかったのは、1回目は(特に勘の良いヴァンに)引き止められないようにするためと思われる。まぁヴァン以外相手でも「父への疑惑の決定的証拠を入手するためアルマータと取引する」などと言えばまず止められるだろう 2回目は決定的な情報を得てケジメをつけたかったから。こちらについてだいぶ感情的に動いているが、数々の悲劇、直近ではクレイユ村消滅の背景に自身の身内が関わっていた事を知った直後と考えると無理もないだろうと個人的には思う RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 21:45:57};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --アリオッチは能力を制限されててエレイン一人でもアクセスキーを奪えるくらいだから協力者込みのなら普通にヴァンたちも勝てたはず。 でも少しくらいは負担を軽くできたんじゃないかね。 書置きしていきなり単独行動を始めたのはちょっとアレだけどね。 父親の事に自分でケジメをつけたいという気持ちはわかる。 わかるけど町一つ分の人の命がかかってるのに突然消えて味方陣営に混乱を招いたのはちょっとね。 やり方をもう少し考えてほしかったよ。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 22:47:14};SIZE(10){ [ID:hKt0KITRGlk]} ---ゲームの事なのに真面目に批判する事かしらって思うけど、そこを批判するなら、そもそもアニエスもゲネシスの危険性分かってるはずなのに、父親から多分CIDに頼れって言われてるのしなかった事も問題でしょ。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 23:08:43};SIZE(10){ [ID:vJP53.g6sBY]} --アリオッチはカードキーずっと手に持ってたん? どうやって奪ったんだ? RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 22:50:37};SIZE(10){ [ID:stdBEFXWpzw]} ---どうせアリオッチは力を制限されてるし、満足するまで戦って満足して渡したとかかもしれない。 エレインの実力的に戦いが退屈だったとは思わないけど、あいつからすれば全力を出せる戦いのほうが本命だと思うしね。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 23:31:57};SIZE(10){ [ID:hKt0KITRGlk]} --ヴァン一行でも勝てただろうけど、アリオッチに勝って終わりではないからなぁ。エレインも「結果的に倒せたらそれに越したことはないが、それはついで」と言ってたし、主目的はゲームを盛り上げる事とヴァンたちにキーを託す事だったんだろう 味方陣営に混乱を招いたのは確かにまずかったが、面と向かって事情は話せないけど単独行動したい旨を伝えた場合に察されたり同行を申し出られたり、コッソリついて来られたりされる可能性を考えたのかもな。正直ここはどうするのが正解だったか俺も分からない。神出鬼没のアルマータと直接取引する千載一遇のチャンスでもあったろうし カードキーは流石に手に持ちっ放しはないだろうけど、アリオッチが他の参加者から奪って間もないタイミングで対峙したからどこぞにしまい込んだのを確認して、戦闘中に隙を見て奪ったって感じじゃなかろうか RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 23:11:04};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---1回目の単独行動は上でも言われてるけどメルキオルとの取引とか止められそうだ。 確実な証拠を得る必要はあるんだからここはまぁ仕方ないかもしれない。 もしくは数人に話しておいて極秘ミッション的な感じにするとかかね。 2回目のあれはない。 証拠は手に入れたんだからギルドに説明して協力を仰いで自分の手で捕えるとかじゃダメだったのかね。 RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 23:22:19};SIZE(10){ [ID:hKt0KITRGlk]} ---ID:hKt0KITRGlkいい加減しつこい RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 23:39:19};SIZE(10){ [ID:KhZB9r0Br3g]} ---ギルドは人手ギリギリみたいな話してなかったっけ?地下遺跡に挑む前もそうだし、倒したヴィオーラやアレクサンドルの処遇をギルドにお願いした場合、ジンさんが「人手は足りんが~」とか言ってた気がする それと、ギルドの手を借りられるか確信できなかったのもあるかもしれない。重傷負って2階で寝ているキルヒハイムって遊撃士が「この地のタブーに縛られていた」と言ってたことから、遊撃士協会にとってもオラシオン上流階級は容易に切り込める相手ではなかったのだと思われる。決定的な証拠があると言っても出所が当のアルマータだし 確か閃以前の軌跡でも、遊撃士であっても権力者と結びついた悪党を追い切れない事があるみたいな話をしてた覚えがある RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 23:46:11};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---人手不足だとしてもアルマータのスポンサーを捉えられるんだから少ない人手を割く価値が十分すぎるほどあるけどね。 もしくはエレイン一人で捕えに行くにしても辞表を提出しないでジンだけに報告してごまかしてもらえば混乱させることはなかっただろうね。 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:05:30};SIZE(10){ [ID:hKt0KITRGlk]} ---もっとシンプルな理由でエレインとしては書き置きをしたんだから混乱するとは思ってなかったとか RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:23:21};SIZE(10){ [ID:2u6gWtvIa7E]} ---周囲の事を考えてたかどうかなんて描写されてないからわからんけど、2回の単独行動の理由は本人が言ってたように自分でケジメをつけたかったってだけだろ RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:50:29};SIZE(10){ [ID:pr2RaLWKH9U]} ---ではやっぱり政治的な理由の方かな。相手がオラシオン上流階級で、決定的証拠も出所がアルマータ。父(+他の連中)の拘束まで確実に躊躇なく動けるのは自分と考えた末か エレイン自身はジンさんの実力や人柄に信用を置いているだろうが、だからこそジンさんに報告だけして誤魔化してもらうような真似は躊躇われたのではないか。万が一下手を打った場合(実際メルキオルたちが乗り込んできたが)、自分は父の拘束を最後の仕事として遊撃士を辞めるつもりでいたから問題ないが、ジンさんは報告を受けて知っていながら誤魔化したとして立場が悪くなると考えたのかもしれない。したたかなこと言えば、A級の自分なき後、ジンさんには頑張ってもらわないといけないわけだし >もっとシンプルな理由でエレインとしては書き置きをしたんだから混乱するとは思ってなかったとか 手紙一つ残して消えたヴァンの被害者であると考えると、それは考えにくいかなぁ。混乱はするだろうし申し訳なくも思うが、そうせざるを得ないとエレインが考える理由があったんじゃないかと個人的には思った RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:04:23};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---ごめん、↑の「もっとシンプルな~」の前に引用符つけるの忘れた RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:06:29};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---姿を消したヴァンとそんなつもりはないエレインじゃ話が違うでしょ RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:10:13};SIZE(10){ [ID:.Ve5sENV4ZU]} ---政治的理由ならタイレル通信に遊撃士のエレインがエドモンを逮捕したなんて載せないでぼかすだろうな。 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:15:42};SIZE(10){ [ID:pr2RaLWKH9U]} ---一時的にであっても姿は消すわけだし、その理由についても(かつてのヴァンの手紙同様)説明しないわけだから、「読んだ相手はこれで混乱しないだろう」とは考えないと思う RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:16:18};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---逮捕前と後では話が違うと思う。「オラシオン上流階級に切り込んで拘束」という既成事実ができたのだから、大々的に取り扱って逃さず追及するのは自然な流れだろう。エドモン社長が聴取に応じているのもそれを後押ししてるだろうけど もちろんここからオラシオン上流階級の反移民勢力の残党が暗躍して、権力を盾に追及を緩めさせようとしたり釈放を要求したりする可能性もあるが、それはまた別の話になるだろう RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 01:33:05};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --ID:hKt0KITRGlk いつもの荒らしかな RIGHT::&new{2021-11-11 (木) 23:55:24};SIZE(10){ [ID:FGN1nRO1Td2]} --確かにアニエスの隠し事の方が酷いわな それをスルーしてる時点でお察し RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:05:09};SIZE(10){ [ID:8TxPYsa1VCk]} ---エレインについての疑問の木でなぜか突然アニエスの話をしたからスルーしただけだけど。 それにアニエスに問題があっても木主の感じてるエレインの疑問点が消えるわけじゃないだろ? アニエスの問題について話したいならそっちの板で自分で木を立てて話してくればいいと思うよ。 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:09:26};SIZE(10){ [ID:hKt0KITRGlk]} ---↑お前は疑問点に答えてるんじゃなくてただ貶してるだけ。 空気読めないし頭悪いしどうしようもないな RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:14:57};SIZE(10){ [ID:yKx/3FZg3sk]} ---ID:hKt0KITRGlk 図星だったのかなぜかスルーしたって指摘にはムキになってるのな RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:20:48};SIZE(10){ [ID:hNX/xMXu38A]} --混乱ったって父親逮捕したらすぐまた姿現して説明できるんだから何を大袈裟に言ってるんだって感じだが。 叩きたいってのがまず頭にあるからなんだろうけど。 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:29:29};SIZE(10){ [ID:Tivneg/I8Hw]} --ここでの枝ミスがいくら何でも多すぎるけど全員同じ人か?ちょっと落ち着けよ RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 00:36:06};SIZE(10){ [ID:oCBtYqCccL2]} -「全部あなたが悪いわ」ゲーム中、唯一と言っていいヴァンに甘える姿。 透明な壁越しにもたれ掛かり頬を摺り寄せるようなもの悲しさを感じて、温度の低いエモさというか尊さを感じてしまった。 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 06:05:03};SIZE(10){ [ID:ijYCLWPOcko]} --7年前に手紙だけで終わった様に振る舞ってるくせに、元カノが気に掛けてる事分かってはっきり話着けないキープ状態するは、押し掛け助手文句言いなからナデナデしてるは、踊り子アーロンなに墜ちたとたかと思ったらナデナデするは、女優の裸は見るは、子猫その他もナデナデしてるはヴァンが全て悪い。 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 07:44:22};SIZE(10){ [ID:vUZlMetrvCI]} ---あなたって本当に最低の屑だわっ RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 08:02:40};SIZE(10){ [ID:zBia7CScmik]} --いいシーンだよね、あそこ。ヴァンの優しさを理解してなければ見せられない甘えだと思う その後の「ごめんなさい、ウソ」「全部、私のせい」→「いいや、許せねぇな」「全部、俺のせいだ」もとても好き RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 08:27:12};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --「ヴァン……?」と首を傾げるところもよかった たまにお互いの口調が昔に戻るの好き RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 15:15:19};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} -CPのコストとクラフトの性能が釣り合ってない気がするんだけど続編でちゃんと改善されんのかな RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 18:06:36};SIZE(10){ [ID:WYdSTFTMnOA]} --とりあえず特効を物理攻撃クラフトにつけてほしい。 RIGHT::&new{2021-11-12 (金) 19:31:58};SIZE(10){ [ID:8apnaUXVUkY]} --サブキャラでずっとパーティにいるわけじゃないんだから高性能なクラフトが一つくらいあってもよかったな。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:15:21};SIZE(10){ [ID:h6u7FRy/mqc]} -エレインさん普通に話してるだけでヴァンのトラウマスイッチ押しすぎじゃない? RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 05:11:37};SIZE(10){ [ID:466oBpz/j7c]} --学生時代の話に地雷が埋まりすぎてるから仕方ない…。他の話しようにも共通の話題がそこ以外だとオラシオンまで遡るし、そっちはそっちで結構地雷埋まってるっていう RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:07:30};SIZE(10){ [ID:7DwQ0qKySvc]} ---どうすればいいんですか⁉︎ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:16:40};SIZE(10){ [ID:X8zkRoP6fSM]} ---もうそばから離れないで今から想い出作っていくしかねーわ。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:48:56};SIZE(10){ [ID:Hm0KWQUldaw]} --エレインは今のヴァンを全く見てないから話題が過去の話しかない=地雷原だらけ そう考えると踏むなっていうほうが無理なのかもな RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:16:48};SIZE(10){ [ID:nwbi7HLhODM]} ---キンケイドは踏んでないんだからエレインの性格の問題だろ。そもそも「引き取られた先でなにがあったか」と「突然学校をやめたこと」以外は地雷でも何でもない。学生時代の出来事なんかは二人とも楽しく話してた。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:30:27};SIZE(10){ [ID:WjWPxmfMZH6]} ---手紙ひとつで別れた気になった元カノが、自分の事気にしてるの分かりながら、きっちりけりを着けなかったヴァンが100%悪い RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:44:56};SIZE(10){ [ID:/JIrhKF7We.]} ---単なる昔馴染みってだけだ。 それ以上でも以下でもないさ。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 07:48:18};SIZE(10){ [ID:SWOtkc3N7HI]} ---ヴァンに問題があるのは確かだが手紙ひとつで別れた気になった「元カノ」ってもう別れた気になったじゃなくて完全に別れてるじゃないか RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:03:47};SIZE(10){ [ID:WjWPxmfMZH6]} ---ID:WjWPxmfMZH6 エレイン貶める事に生き甲斐感じてる荒らしか、朝から暇だよね RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:25:44};SIZE(10){ [ID:uhubTMVGANU]} --ルールとか自分で決めてるみたいだけどホントにサラっと傷口を抉ってるね。悪気とか悪意とかじゃなくてついって感じはするけど。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:10:13};SIZE(10){ [ID:dMTnLZ6nSVY]} ---このコメント書いてる人のかと思った RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:17:58};SIZE(10){ [ID:uhubTMVGANU]} ---飲んでる時も屋上の時もやっちゃった・・・って顔になってるな。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:36:38};SIZE(10){ [ID:swRjrjFSX5c]} ---オラシオン時代も学生時代も、ルネも含めて気の置けない関係だったんだろうなと思う。地雷踏む機会が多いのはルネよりエレインの方が感情的だし、関係も深かったからだろうな RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:05:13};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --元カノに誘われてカクテル言葉的に内心大喜びでグラスホッパーを飲んでる時に、傷口にナイフを突き立てられたヴァンさんはどんな気持ちだったんだろ……自業自得だね。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:24:15};SIZE(10){ [ID:h6u7FRy/mqc]} ---カクテル言葉好きだよね〜 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:36:02};SIZE(10){ [ID:IBhU9j7SJDc]} ---エレインとルネが大事な幼馴染だからある意味作中で一番ヴァンの心を抉ったのはエレインだと思う RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 09:16:32};SIZE(10){ [ID:Z4rpF341vsc]} -エレインって結局ヴァンと寄りを戻したいのか? それとも突然去った理由をとかを聞いて過去のケジメをつけたいだけ? RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 08:40:09};SIZE(10){ [ID:3o/0sYLm8XA]} --どう見ても未練タラタラだし寄りを戻したいんだろ。ジンとかフィーが余計な気を遣ってるから、お互いに気持ちを自覚していない子供とかならヴァンたちはともかく大人なんだから本人たちに任せろよと言いたいが。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 09:07:39};SIZE(10){ [ID:W1trTj89qRA]} ---けりを着けないヴァンの方が未練タラタラじゃないの。 エレインだたのキープ状態でしょ。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 09:14:16};SIZE(10){ [ID:kh7mlyCJKnk]} ---本人たちに任せた結果が三年間全く会わない状態だったんですが RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 09:17:32};SIZE(10){ [ID:Z4rpF341vsc]} ---ヴァンさんは白黒つけないで黎い狭間の領域で流儀を貫く男だから RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 10:31:18};SIZE(10){ [ID:0k7oejL8/zo]} ---MWL一緒に行くって約束果たしてないし 復縁して一緒に行くんじゃねえの RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 10:36:16};SIZE(10){ [ID:Rz7uPfAI7MA]} ---ホントに旅行に行っちゃうの?に完全にヴァンが無反応だったのはエレインがかわいそうだったな。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 10:41:21};SIZE(10){ [ID:DjiVcHiEscY]} ---細かく覚えてるなあ、相当エレイン好きなのね。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 10:49:27};SIZE(10){ [ID:Q1/8TKi2iYE]} ---あそこ無反応ではなかったと思うが。虚を突かれたって感じだった覚えがある それまでエレインが見せていた態度からは一転して子供の頃のような拗ね方されて、ヴァンが真意を質す前にエレインの方が気を取り直して切り上げた、って感じじゃなかったか RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:02:06};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---つまりエレインは旅行ってワードですぐにそれを思いつくくらい引きずってるけど、ヴァンのほうはそうでもなかったってことか。そう考えると二人の引きずり具合も結構差があるんだとわかるね RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:12:04};SIZE(10){ [ID:DjiVcHiEscY]} ---旅行って単語だけで引きずり具合がわかるとは相当の恋愛経験おありなんですね。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:19:34};SIZE(10){ [ID:Q1/8TKi2iYE]} ---MWL云々はまた別の場所での話題だった気がする。俺はあそこはヴァンが一時的にでも遠くに行ってしまうという事から過去を連想して一瞬弱気がのぞいたんだと思った。ひょっとしたら、オラシオンで里親に引き取られる前にも「本当に行っちゃうの?」みたいな話をしたのかもしれんね、そのあとヴァンの回想でオラシオン時代のCGが出てたし RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:21:39};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---エレインは今でもヴァンに女の影があるたびにジト目を向けるあたり相当強い未練を感じた。 ヴァンと引き離した元凶の親父を一人でケジメをつけたがったりね。 ヴァンも未練はあると思うけどけどヴァンはそこまで強い未練かと言われると微妙。 エレインに他の男の影でもあればヴァンの反応がわかるんだけどね。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:21:55};SIZE(10){ [ID:m3Qqg3Svbeg]} ---あと旅行は確かにミシュラムじゃないけどヴァンたちが実際に旅行に行く約束をしてたのはメインシナリオのヴァンの内心で語られてるよ。 間章をやり直してみるとわかるはず。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:27:00};SIZE(10){ [ID:m3Qqg3Svbeg]} ---そこはまぁ去った側と去られた側では見せ方が違うだろうとも思うけどな。仮に、手紙一つ残して去った側のヴァンが、エレインに他の男の影があったとして嫉妬など見せたら「お前何様のつもりだ」と周囲やユーザーから叩かれそうではある。もちろん事情あって去ったわけだから、内心穏やかならずも外面は取り繕うんじゃなかろうか(アーロン辺りにメッチャ弄られそうだが) RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:41:20};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---とりあえずID:DjiVcHiEscYがエアプなのはよく分かった RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:55:23};SIZE(10){ [ID:1ke8kfk.W1E]} ---ルネの卒業記念に3人で温泉旅行に行くって話か。話の流れ的にもこっちだろう。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:55:48};SIZE(10){ [ID:I2RF1vZFh/s]} ---「旅行」に対する思い入れが当時のヴァンとエレインからして違ったのかもね 話の本筋からメッチャ逸れるけど、それにしても幼馴染の卒業旅行と言えど付き合って間もないカップル+男1人の3人で温泉は相当に仲良くないと厳しい気が…せめてルネも彼女連れてきてダブルデート状態ならまだ分かるが RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 16:02:28};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---舞い上がって付き合った面が大きいしオママゴトだったとのことだから二人の気持ちに差があっても不思議じゃない。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 16:19:57};SIZE(10){ [ID:rrN3OjUUY2I]} ---今日は単語からいろいろ推測出来る恋愛に詳しい人多いなあ。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 16:28:00};SIZE(10){ [ID:wokASeJu4Wc]} --寄りを戻したけど自分から行く勇気はないからヴァンから来てほしいんじゃね。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:59:40};SIZE(10){ [ID:WKdhzlsK1sE]} ---「来てほしい」と「来るのがスジだ」が半々かな RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:04:18};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---実際のヴァンは未練があっても自分の問題が残ってるから寄りを戻す気ゼロなのが現状だけどな。だからせめてけりをつけろとかケジメをつけろって言う人もいるんだろうが、作中で元カノ扱いってことは3年前に別れること自体は言ったんじゃねーの? RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:10:07};SIZE(10){ [ID:WKdhzlsK1sE]} ---3年前に会ったのはルネだけでしょ。7年間会ってない。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:16:49};SIZE(10){ [ID:uup2IT3wkbc]} ---手紙で言ったのは描写されてただろ。その上でスジを通してないってみんな言ってるんだよ。というか手紙のことすら知らないくせに議論しに来るなよ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:17:18};SIZE(10){ [ID:sUODeP2C0V.]} ---そこにかんしてはなぜか勘違いしてる人が多いけヴァンとエレインは間違いなく3年前か4年前に会ってるぞ。 ソースは1章のジンとエレインとアルヴィスと会って別れた後のヴァンの台詞(3年ぶりに会った)と間章の飲んだ時のエレインの台詞(この4年誰かさんが避けていたせいでほとんど会わなかった) 年数が違うのはよくわからん。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:27:12};SIZE(10){ [ID:8CW5nJCD4lY]} ---ヴァンが首都に拠点を移したときに一回会ったと考えるのが妥当か。 年数が違うのは誤字かもしれないな。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:45:13};SIZE(10){ [ID:Hm0KWQUldaw]} -カクテル言葉さんのせいでその単語見るだけで荒らしに見えてしまうからほんと罪深い RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 10:06:54};SIZE(10){ [ID:TbJbEeDIBrQ]} -エレインはヴァンとの再会初期は「手紙一つで消えて、戻って来てからもロクに顔を見せない」「裏解決屋というグレーな仕事に身を置いている」という点で評価をしていた。それでも懐かしい顔に、普段ギルドの面々には見せないような一面を見せていたように思う 物語が進むにつれ、「ロクに顔も見せなかったが不器用な優しさや周囲の人に慕われ頼られる人の好さは変わっていない事」「グレーではあるものの思う所あっての流儀であるという事」を知り、自身もふとした時に昔と変わらぬようなやり取りをするようになった(結果地雷を踏んでしまう事もあるが) エレインが、またはヴァンが寄りを戻したいと思っているかは分からないが、互いに大事な存在で、またケジメをつける事を望んでいるのは確かだと思う。オラシオンでの夜イベや社長逮捕の辺りからもその辺は察せられる ケジメをつけた後、寄りを戻すのか別の道を歩むのかはこれから積み重ねるものや明かされるもの次第であるんだろうな RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 10:49:00};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -と言うかMWLはヴァンの方が約束を覚えててサプライズしてエレインが過去を回想、みたいな流れじゃなかったっけ? RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 11:27:20};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -7年間も会わなくてもヴァンを最も理解して心に寄り添えるのはエレインしかいなかったはずだよ。スジは通すべきだよ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:32:22};SIZE(10){ [ID:Pxq2lSeI5vs]} --アニエスがいるやん RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:41:36};SIZE(10){ [ID:6qebL8TSt2s]} --一人で背負うやり方を認められないと思いながらどうして(ヴァンの)そばにいてくれなかったの? RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:46:22};SIZE(10){ [ID:Hm0KWQUldaw]} ---ヴァンがあの時のエレインみたいにヒロインオーラ全開で「どうしてそばにいてくれなかったの?」って言うのを想像しちゃったじゃないか RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 13:09:55};SIZE(10){ [ID:4kUYaFzPJb2]} ---ヴァンさんは最後のほうは完全にヒロインだったから。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 13:28:17};SIZE(10){ [ID:jhyu0lMu/q.]} --ヴァンが避けてたって言ってるだろ ケチつけたいだけの奴が来るなよ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 12:50:12};SIZE(10){ [ID:UXtUFGRyMEQ]} ---何ネタにマジレスしてんだよ アルヴィスかよ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 14:07:52};SIZE(10){ [ID:tMC/A.ns3AY]} ---ネタなら分かりやすくして、荒らしか冗談か判断つかない様な内容多すぎる。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 14:59:27};SIZE(10){ [ID:PG7Wmbe8kz2]} -間章を見ればわかるけど長い間会わなくてもヴァンを理解して息もぴったりで最高の相棒感が半端ないしな。 そりゃ強すぎて事務所メンバーが成長する次回作まではメインキャラからも外されますわ。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 13:02:59};SIZE(10){ [ID:aN8VGNVSTbI]} --本編見ればわかるけど短い期間で理解してくれる最高の助手がいる。 この子が更に成長するとエレインは次回作でもメインキャラから外される可能性もあり。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 15:06:38};SIZE(10){ [ID:WEiQTd2GcMw]} ---その子は一方的に粘着してるだけでヴァンからは相手にされてないよ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 15:10:07};SIZE(10){ [ID:6YuHp5IrWZ.]} ---本編未プレイ? RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 15:14:14};SIZE(10){ [ID:Br/tUEoDg36]} ---荒らしが真面目にプレーしたる訳ないやろ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 15:56:42};SIZE(10){ [ID:.VEHOEyYv5A]} ---アニエスファンの人か知らないけど他のキャラを下げるの本当にやめて欲しい RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 17:04:20};SIZE(10){ [ID:9qkkZH6eGnM]} ---荒らしさん、わざとらしくアニエスの名前あげないで下さいね。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 17:10:58};SIZE(10){ [ID:t5JfVx3bFDE]} ---アニエスファンとか対立厨とかは使うくせに絶対にエレインファンは使わないよね RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 17:22:08};SIZE(10){ [ID:rrN3OjUUY2I]} -単にここがエレインのページだからでは? アニエスの話はアニエスの方で、エレインの話はこっちで住み分ければ無駄な争いは起きないのでは RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 17:30:32};SIZE(10){ [ID:Le1aYMCAJ22]} --アニエスのページでも使われてないからそう思ったんだが、とりあえず枝ミスしないようにな。書き込む替えに落ち着こう。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 18:41:27};SIZE(10){ [ID:rrN3OjUUY2I]} ---枝ミスと誤字でどっちも落ち着けw RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 18:48:24};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---アニエスの方の対立厨はエレイン好きやね。 自分が使わないから流石エレインファン無いのよく分かってらっしゃる。 RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 18:49:26};SIZE(10){ [ID:t5JfVx3bFDE]} ---どちらも軌跡トップクラスのヒロインなのは間違いない RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 19:05:49};SIZE(10){ [ID:HTFgkxnaFUw]} -とりあえずエレインの衣装追加してくれ RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 21:42:06};SIZE(10){ [ID:Un3kWUZay6c]} --続編でメイン昇格しない限り追加しなさそう RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 21:49:31};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --個人的には私服が欲しい RIGHT::&new{2021-11-13 (土) 22:18:13};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --サブキャラに衣装……ランディの前例が一応あるか RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 00:00:47};SIZE(10){ [ID:GVee9hfFWOo]} ---閃Ⅳでは同行期間が長かったから追加衣装を作ってもらえただけやん RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 04:46:14};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} ---エレインも同行期間長ければ作ってもらえるのね RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 04:53:38};SIZE(10){ [ID:1UmunePo0z.]} -泥棒猫(候補含め)が沢山居るけどエレインには初恋の元カノとして頑張ってもらいたい! RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 11:48:12};SIZE(10){ [ID:J4vXw9dmkxU]} --グリムキャッツ三代分が来るのか RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 12:31:35};SIZE(10){ [ID:RuWqhvlOUv6]} --泥棒猫ってエレインと別れた状態では違うような? エレインと元サヤに戻るかどうか、その他と恋愛関係になるかは、エレインとけりを付けて、ヴァンな悪魔問題解決からにして欲しい。 RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 12:33:44};SIZE(10){ [ID:gVZuMJCrCSk]} --???「どんな者でも盗んでみせる!」 RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 22:31:13};SIZE(10){ [ID:VEGy8tLwxp2]} -少し上の枝でヴァンとエレイン・ルネの再会タイミングがよく分からんみたいになってたので、記憶の整理がてらちょっと確認して時系列でまとめてみた。作中の記述と矛盾してるとかあったらソース付きでツッコんでくれると幸い ●1201年4月 ヴァン・エレイン、アラミス高等学校に入学。ルネも含めて再会 (5章オラシオンでのエレインとの会話にて、ヴァンが里子に出されたのが14年前とある事&終章タイレル地区・上水道でのヴァンの台詞にて、「7年ぶりに再会した」とある事から) ●1201年5月 ヴァン、アラミス高等学校を中退。首都イーディスを去る (終章タイレル地区・上水道でのヴァンの台詞にて) ●1204年 ヴァン、首都イーディスに帰還 (間章リバーサイドでのエレインの台詞にて、「この4年、誰かさんが避けていた~」とある事から。エレインがヴァンの帰還を知ったタイミングによっては1203年の可能性も) ●1205年 ヴァン、エレイン・ルネと何らかの形で顔を合わせる (序章警察署前でのルネの台詞にて、「直接顔を合わせるのは3年ぶりか」とある事&1章オーバルカフェ前でエレインと会った後のヴァンの台詞にて「3年振りに会った」とある事から) ※ただし序章警察署前での会話で、ヴァンは「あれを顔合わせと言っていいかは疑問だがな」とも言っており、ルネとの連絡先交換もこの警察署前で行っていた事から、3年前の時点では短時間だけ顔を合わせてロクに話もせずに別れたのではと推測される また創の軌跡の「そして、乙女は剣を手に進み続ける」(1207年9月)でのエレインの台詞にて、「帰ってきたのならどうして会いに来ないのよ」とある事から、エレインは3年前の1205年時点ではヴァンに気づいていない可能性もある(ヴァンはエレイン・ルネを、ルネはヴァンを認識しているが、エレインがヴァンを認識していたか不明)。それ以降も1203年にイーディスへ戻ってきてから同様にヴァンが避け続けていた、とすれば大きな矛盾はないように思える RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 15:33:32};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --ヴァンが1ヶ月で中退してる書き方になっちゃってるよ、1202年5月中退かね RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 19:42:08};SIZE(10){ [ID:1Ype6LQzwpA]} ---あーっ!マジだごめん!2年になった時だから1202年5月ですm(_ _)m RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 19:55:11};SIZE(10){ [ID:usL09hMH8e.]} ---7年前中退だから中退が1201年で入学が1200年では? RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 22:48:17};SIZE(10){ [ID:kHmqWaPQfVA]} ---物語考察の年表見てきたら1200年入学ってなってた…そうすると、 ●1200年4月 ヴァン・エレイン入学 ●1201年5月 ヴァン退学 かな…?でも、そうするとオラシオン~アラミスが微妙に年数合わないんだよな 5章オラシオンでエレインが「14年前、貴方が突然いなくなったのは~」って言ってるからヴァンが里子に出されたのが1194年、終章タイレル地区・上水道でヴァンが「7年ぶりに再会した」って言ってるからヴァン・エレインの入学が1201年、ヴァンの退学は二年次だから1202年って考えたんだけど RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 23:19:34};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---1208年で24歳、16歳で入学だから1200年で合ってると思う。 RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 23:31:59};SIZE(10){ [ID:eBwHwBgJK86]} ---年齢を完全に失念してた…確かにそっちの方がわかりやすいな。ご指摘サンクス となると、「約」14年前・「約」7年ぶりぐらいのニュアンスかな 仮にヴァンが里子に出されたのが1194年1月として、5章1208年11月から見て14年10か月前で「約」14年前 アラミスに入学したのが1200年4月として、ヴァンがエレインたちに再会したのが6年3か月ぶりで「約」7年ぶり RIGHT::&new{2021-11-14 (日) 23:49:08};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -彼女持ちのルネやレジーナに好意を寄せられてるアルヴィスを見ると エレインは失恋してもヴァン以外の男とくっつける気なさそう RIGHT::&new{2021-11-15 (月) 15:37:58};SIZE(10){ [ID:eVT0sEUuNeY]} --それが普通じゃないの? 過去作のヒロインで失恋して他の男とくっつく可能性があるキャラいる? RIGHT::&new{2021-11-15 (月) 16:56:38};SIZE(10){ [ID:m4JiQctZNPU]} ---クローゼ 失恋しようが世継ぎ生まなきゃならないんだから 結婚しなきゃ駄目だろ RIGHT::&new{2021-11-15 (月) 17:32:12};SIZE(10){ [ID:eVT0sEUuNeY]} ---帝国のヒロイン達も世継ぎ産まなきゃ駄目なキャラ多いね RIGHT::&new{2021-11-15 (月) 18:04:43};SIZE(10){ [ID:HjDZyS/8C1Q]} ---本気で結婚嫌なら親戚から養子もらえばいいやん。 RIGHT::&new{2021-11-15 (月) 18:14:08};SIZE(10){ [ID:5SvWvwHy6TI]} ---結婚したくないから養子もらうとか 陰口言われそう RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 06:18:05};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} ---ジェンダーに気を遣った作風になってきたのに、子供生む為に結婚させる方が問題になるよ。まあ結婚しても絶対子供出来るわけではないしね。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 06:59:04};SIZE(10){ [ID:zAs994z78Jg]} ---メアリー教官が結婚急かされてたのは 跡継ぎを生む為だと思うんがね RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 07:06:40};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} ---親の言うとおりの人と結婚してないけどね。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 07:41:39};SIZE(10){ [ID:9RAPG4/LWhY]} ---ヒロイン達はこの先も独身です。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 07:49:13};SIZE(10){ [ID:1PDR171ufgU]} ---跡継ぎの為に無理矢理結婚させるんじゃね(適当) RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 08:02:47};SIZE(10){ [ID:ck.rj/xyv02]} ---そういう事やりそうだった父親は捕まって殊勝になってるし、母親はキンケイドの台詞だと物の分かる人っぽいから、無理矢理結婚はないでしょ。見合いぐらいはあるかもだが RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:04:05};SIZE(10){ [ID:h.3AmS9DSZ6]} ---リーベルト社みたいに社員に継がせて立て直すんじゃね そうすりゃ跡継ぎなんていらないし RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:37:59};SIZE(10){ [ID:ck.rj/xyv02]} -軌跡世界の中ではトップクラスで美形らしいな RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 05:22:07};SIZE(10){ [ID:dxWVqb9CJA2]} -共和国国ギルドに在籍してるA級はオークレールだけ? RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 08:01:52};SIZE(10){ [ID:l49XB58NzOI]} -真面目な話この人の次回作での役割って、ヴァンとの関係以外になんかある? RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 08:59:44};SIZE(10){ [ID:Y6BMbIxT/Zg]} --主人公との関係があるだけ十分だろ RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:05:58};SIZE(10){ [ID:iSc0mJKONZ6]} ---じゃあやっぱないのか・・・親父を今回やっちゃったしなぁ RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:24:58};SIZE(10){ [ID:Y6BMbIxT/Zg]} ---その父親も昔ヴァンをどっかにやった時からギクシャクしてるみたいだったぞ RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:33:10};SIZE(10){ [ID:0O9wisaWHXo]} --因縁とか謎って意味ではヴァンだけだと思う 自身についてや他キャラとの絡みで言えば、遊撃士とのあり方・成長をレマン自治州から来たとかいうS級遊撃士との絡みで見せていくとか? RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:25:57};SIZE(10){ [ID:lOGUxsDpiFs]} ---やっぱヴァンだけか 本筋と無関係な所でならそんな感じでエレインの掘り下げもできそうだけどな RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:37:17};SIZE(10){ [ID:Y6BMbIxT/Zg]} ---ヴァン以外で本筋なんて言ってしまったら今回もエレインは本筋と無関係になってしまう RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:53:22};SIZE(10){ [ID:MFGIuXK8G/s]} ---まぁ逆に言えばヴァン以外のしがらみがほぼ無い分、動かし易いキャラになったとも言えるかも 次作の敵対勢力がどこになるかは不明だけど、そことの新たな絡みが描写されたりするかもね。A級遊撃士という立場上、大きな事件や陰謀にも絡ませ易いし RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:58:39};SIZE(10){ [ID:lOGUxsDpiFs]} ---次回メインに上がってほしいけど今のままだとスパロボのいるだけ参戦みたいになりそうで怖い 使えるだけで嬉しいとは思うができればメインのシナリオとか設定に絡んでほしい RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:03:08};SIZE(10){ [ID:ZtIwQ2M3QEA]} ---フィーとかがまた出るならいるだけ参戦だろうけど流石にエレインにはヴァン関連て役割あるだろ RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:31:16};SIZE(10){ [ID:02pKO224IcU]} ---ヴァン関連でエレインの役割っていうのがうまく想像できないんだが、ヤバい敵が出てきて一緒に戦うとかそんなところか RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:47:46};SIZE(10){ [ID:tWyND7hpANY]} ---一緒に戦うならすでに事務所メンバーがいるじゃないか。 そう言うのじゃなくてエレインにしかできない役割みたいなもんがあるって想像してるんじゃないのかな。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:57:16};SIZE(10){ [ID:V8qUThAqc8Q]} ---重要な役割が何なのかイメージできないけど、エレインが戦闘以外でヴァンの力になれるイメージが全くわかないって言ったら怒られるのかな…… 作中でも精神的にヴァンに支えられることはあっても逆に支えたりはなかっただろ それとはまた逆で2章とか終章とかA級遊撃士の実力は相当頼りになった RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 11:19:52};SIZE(10){ [ID:u4/achLO3II]} ---恋愛相手ってのが重要な役割でしょ。わざと見ないようにしてるのかな? RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 11:25:53};SIZE(10){ [ID:iqvgxpjwbl2]} ---じゃあエレインてやっぱりヴァン関連以外では何も残ってないんだね RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 11:38:20};SIZE(10){ [ID:5QrpRXD4l2g]} ---終章の打ち上げの後の屋上で頼って言って断られてるにどうしたら文句ないの、エレインの怒りが嬉しいって言って位だからエレインの言葉は支えになってると思うけどね。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 11:48:02};SIZE(10){ [ID:1EqqYfFj.jw]} ---元カノの一声で云々とか言いたいんじゃないの?今回エレインがラスボス戦に行けば他のキャラの見せ場を喰うって考える奴もいるくらいだしさ RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 11:55:37};SIZE(10){ [ID:LfPJWDyAaGo]} --つーかエレイン自体がヴァンありきで作られてるところがあるから、ヴァンとの関係以外の全部を取っ払ったんじゃね?エレインが好きなやつのほとんどはヴァンとくっつく以外の事は望んでないと思うぞ。ルネはまだ描写不足でわからんけど。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:48:12};SIZE(10){ [ID:PV.pongoN3A]} ---どこ調べか知らんけど、エレイン好きだけど別にヴァンとはケリつけろとは思うけど、くっつけとは思ってないよ。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:58:52};SIZE(10){ [ID:1EqqYfFj.jw]} ---でもヴァン関係以外はあんまり興味がわかないのも確か RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:32:01};SIZE(10){ [ID:0O9wisaWHXo]} --碧のリーシャにシャーリィを当てた時みたいに適当に敵キャラ作って因縁めいた雰囲気出すとかどうよ RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 09:58:25};SIZE(10){ [ID:ZtIwQ2M3QEA]} ---あれは唐突すぎたからできればあんまりしてほしくないかな。 RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 05:28:35};SIZE(10){ [ID:hyxn3ZBK.tY]} --もしかしてエレインって今のところ作中で重要そうな設定とか残された謎や伏線にに全く絡んでない?今回なんかそういうのあったっけか? RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:07:30};SIZE(10){ [ID:EG9NMKaBnpI]} ---大袈裟やなあ、今まで出てきた軌跡シリーズのメインキャラ全員伏線や謎に関わった訳ではないでしょ。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:13:14};SIZE(10){ [ID:1EqqYfFj.jw]} ---親父が今回の敵であるアルマータのスポンサーだったとかだけど相当あっさり片付いたからあんま意味ないか。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:21:08};SIZE(10){ [ID:0LQg8FEDxNI]} ---ヴァンに謎があるし重要な役割与えられるだろ 今作サブだけどメイン級の扱いだったし家族関連は終わったけどまだまだ活躍するだろ RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:22:10};SIZE(10){ [ID:y9eCf9dMiGY]} ---試しに考察のほうを見てきたけどエレインに関しては何もなかった。まああそこに全部の謎や伏線が載ってるなんて言わんけど。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:24:28};SIZE(10){ [ID:0LQg8FEDxNI]} ---一作目では本筋の設定に全く関わらないからサブキャラだったんじゃないかな?二作目で使えそうな要素があるのかは、二作目がどんな流れなのかわからないのでさっぱりです RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:28:57};SIZE(10){ [ID:47TJaA.mlu.]} ---あれ、ヴァンの謎とエレインってなんか関係あるっけ? RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:36:58};SIZE(10){ [ID:0O9wisaWHXo]} ---まあフェリよりは活躍しそう RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 11:06:30};SIZE(10){ [ID:YvtLOpY4jBA]} ---ヴァンの謎の魔王関連とかグレンデルとかとは今のところエレインは無関係のはずが、それにたいしてどういう重要な役割がエレインに与えられるというのか。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 11:41:25};SIZE(10){ [ID:kRqlMttJ97A]} ---ID:kRqlMttJ97Aも荒らしだろうに管理人偏ってないか? RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 15:05:51};SIZE(10){ [ID:ix492h6QZDI]} ---やってもらうの当たり前だと思うな RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 17:59:14};SIZE(10){ [ID:ZoecDvViQ8A]} ---ヴァンの魔核という重要な設定かつ残された謎に現状一番強く絡んでる当事者の一人だろう グレンデルも魔核や魔王と無関係の話ではなさそうだし、今作の最終盤でどのぐらいヴァンの事情を把握したか不明瞭だけど、次作でもヴァンと魔核についてのストーリーに関わってくる可能性は高い RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 21:08:30};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---ヴァンの魔核とエレインの関連性なんて今回まったく示されてない気が…… そもそも魔核じたいがよくわからんままだし RIGHT::&new{2021-11-18 (木) 17:43:16};SIZE(10){ [ID:zZVJdoWicbs]} --遊撃士になった理由の半分は親父でもう半分のほうがメインストーリーとは関係なさそうだけどエレイン自身に残った謎かな。ヴァンを探すためかもしれんけど RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:36:07};SIZE(10){ [ID:0O9wisaWHXo]} ---ヴァンが聞いたときにエレインとキンケイドが顔を見合わせてたしヴァン関連だろうな。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 10:50:05};SIZE(10){ [ID:tWyND7hpANY]} ---その後のエレインの静かなブチギレとキンケイドの台詞すき。学生時代もこんな感じで「やらかし」てたんやろなと察せられる RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 20:13:34};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --言われてみれば存在感がある割にメインストーリーにはほとんど関わってないことに気が付いた。 3章とか4章はほぼ出番ないし。 RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 05:26:02};SIZE(10){ [ID:hyxn3ZBK.tY]} ---今回はゲネシスやアルマータとも完全に無関係だったけど、続編での敵候補の組織やキャラに因縁が全くないのも厳しいな RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 09:45:33};SIZE(10){ [ID:t/yjIqBqQCI]} ---ルネがおるし、常々怪しいと言われた遊撃士協会の裏側にスポットあたるかもしれない RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 10:04:38};SIZE(10){ [ID:iLGM6YT1RPo]} ---正直今のところはときどき登場してヴァンとラブコメして去っていくイメージしかない。次回作でエレイン自身を掘り下げるなら遊撃士関係じゃないの? RIGHT::&new{2021-11-29 (月) 17:16:13};SIZE(10){ [ID:LnSKa8ilHkg]} -誹謗・中傷など、見た人が不快になる書き込みはしない。 暴言や煽り、コテハンによる内輪ネタなども禁止です。 荒らしや煽られた場合に対しての反応でも同様です。 また、丁寧な言葉遣いをし、攻撃的な文章にならないよう心がけてコメントをしましょう。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 12:36:49};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} -クレイユ壊滅の件で「私が行っていれば」とか言ってたけど、行ったところで何ができるんだ。 ハッキリ言うけど、たとえS級総動員して、なおかつ他国の超達人を全員集めたとしても ジェラールが爆弾を用意した時点で完全に詰みだ。 みんなまとめて灰すら残らない。 核兵器とはそういうものなんだ。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 22:12:33};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --灰すら残らないのにカメラ残ってるやん。 いけたんちゃう、知らんけど。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 23:05:42};SIZE(10){ [ID:5UM7dHR1A4.]} --どこでそう言ってたかは覚えてないんだけど、少なくとも戦闘力の無いルポライターであるディンゴよりはジェラールを物理的に止められる確率はあったと考えたのかも知れないな。かつての力量差を考えれば、エレインが実力を増しているだろうとは言え、刺し違えてになりそうではあるけど ジェラールが反応兵器を起爆させる手段を直接起爆以外に用意していたかは分からないけど、かつて一度取り逃した身としては、たとえ僅かでも、刺し違えてでも止め得る可能性があったやもと考えて、悔恨がこぼれたんじゃないだろうか RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 23:17:05};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --それだけの面子が集まれば転移もできるしジェラールの動きを封じ込めることも余裕だろうけどね。 RIGHT::&new{2021-11-16 (火) 23:28:26};SIZE(10){ [ID:eYS0B3IakH6]} -誰とくっつくかはさておき複数ヒロイン攻略可能にするならヴァンとエレインは付き合ってたとかではなかったか一度はちゃんと別れてるとかにした方がよかったかな、やむおえず失踪してまだお互いに思い合ってるところがあったら他のキャラとの恋愛関係は絡ませづらすぎるでしょ。 RIGHT::&new{2021-11-18 (木) 17:49:29};SIZE(10){ [ID:olWFj02GiY2]} -続編ではDLC衣装売るために無理矢理メイン昇格させそう RIGHT::&new{2021-11-18 (木) 18:12:21};SIZE(10){ [ID:VkuE1eyT7u6]} --衣装売れてるならもっと作りそうだけどDLC売れてるの? RIGHT::&new{2021-11-18 (木) 18:42:21};SIZE(10){ [ID:GOMYhEXO8HM]} -女性人気高いな RIGHT::&new{2021-11-19 (金) 19:15:49};SIZE(10){ [ID:mhTYFxYpMDM]} --まさかヴァンより上を行く女性人気とは思わなかった RIGHT::&new{2021-11-19 (金) 19:39:36};SIZE(10){ [ID:0r47u0VmpWY]} --他ゲーでも凛々しいタイプの女性キャラは結構女性人気出やすいって聞いた事あるけど、まさか主役を抑えてとは予想外だったな RIGHT::&new{2021-11-19 (金) 20:04:16};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --予想通りだわ、凛々しいとかよりも関係性じゃないかな キャラデザもそうだし RIGHT::&new{2021-11-19 (金) 21:50:00};SIZE(10){ [ID:Q1kNanwjWJ6]} --メイン化希望を差し引いても女性人気で女性キャラ1位は普通にスゴイな、シズナ4位も中々だけど 軌跡っていつも女性人気は男だったし RIGHT::&new{2021-11-19 (金) 22:49:25};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} ---今回そもそも女性受けしそうな男キャラ少ないからね 女キャラはフィーやリーシャやレンといった過去作の人気キャラ引っ張ってきてるけど 次回作でクロウやルーファスあたり引っ張ってきたらまた変わるんじゃないかね RIGHT::&new{2021-11-19 (金) 23:00:47};SIZE(10){ [ID:T1LmnNO/RmA]} -本格的な人気投票やってほしいわ RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 02:59:04};SIZE(10){ [ID:/8H2HJ6jxJk]} --前回同様ならまた年末ごろにまたやるんじゃない? RIGHT::&new{2021-11-20 (土) 09:48:03};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} -久しぶりに創の"未来エピソード"を見てみたけど サラッとキンケイドが直に現れ、情報をよこしてたところに驚いた。 ヴァン・ベルモッティ・そしてジェラールの3人が濃すぎて見落としてた。 RIGHT::&new{2021-11-23 (火) 19:34:29};SIZE(10){ [ID:7YPF8z7Lkv6]} --黎クリアしてからあれもう一回プレイするのも趣深いよね RIGHT::&new{2021-11-23 (火) 21:21:22};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} --エレインはヴァンのやり方を認められないならなんでそばで背負ってやらなかったのか謎すぎる。3年前に俺にはもう関わるなとかめちゃくちゃキツイことでも言われたのかね RIGHT::&new{2021-11-24 (水) 04:30:52};SIZE(10){ [ID:5OIO5Qej9sY]} ---あくまで推測の話になるけど、ヴァンからそういうこと言われたりは恐らくない。序盤でヴァンは避けてはいたけど、共同で動くことが増えてからヴァンから2人への険悪さが垣間見えたりはしていなかったから(仮にヴァンがその手のこと言ってて、エレインやルネにあの昔馴染みに対する態度取ってたら割とサイコパスだと思う) エレインは、ヴァン自身(半グレーな稼業や自身の身を投げうつような真似)を案じる気持ち・学園から去った事情を追及したいがそれはヴァンを追い詰めかねないと戒める気持ち・ヴァンの事情も知らずに傍で背負うなど言えないという気持ちなどが合わさってのジレンマがあったのだと思われる モンマルト屋上での3人の会話などから、ルネ・エレイン共に(たぶんヴァン本人が話すまでは)追及しないと暗黙の裡に決めて、ヴァンもその気遣いを察して甘えていた事からもこの辺のジレンマが窺える RIGHT::&new{2021-11-24 (水) 08:45:26};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]} ---エレインは今更会っても気まずいだけかもって内心思ってたから会いに行かなかったんだろ。エピソードでそう言ってたじゃん。 RIGHT::&new{2021-11-24 (水) 09:57:06};SIZE(10){ [ID:KHFduQDEEi.]} ---あれ?エレインって心の中でなんで会いに来ないなよって言ってたからヴァンの方から会いに来て欲しかったのでは? RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 13:40:30};SIZE(10){ [ID:GLYDRtYE8bg]} ---どっちも言ってる RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 14:36:48};SIZE(10){ [ID:8Xw8HjTJhLA]} ---「なんで会いに来ないのよ」みたいに台詞しか印象に残ってなかったからちょっと見直してきてみたが、そしたらエレイン自身わけわかんないくらい色々な感情がぐちゃぐちゃになって真っ白になってたって印象になった。見かねたルネに「会いにったらどう?」とアドバイスされても無視したみたいだが……気まずかったのか会いに行く勇気がなかったのか会いに来てほしかったのかそれとも全部か。つまり女心はよくわからん。 RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 17:43:06};SIZE(10){ [ID:fVJBhuhCfKk]} ---つまりヴァンが悪い RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 18:26:12};SIZE(10){ [ID:rc4gRGW39NU]} ---気まずさ・心配・憤り・未練その他がゴッチャで、本人も自分がどうしたいかどうすべきか分からん感じなんだろうな RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 18:39:16};SIZE(10){ [ID:xHy3957OoZ2]} ---あー、そんな感じかもな。とはいえヴァンを探しまくってたなら会っても今更気まずいだけかもってのもなんかなぁ。そう考えると3年前に会うと気まずくなる原因とかができたのかもしれない。ヴァンを探す(この時は普通に会いたい)→首都に帰ってきた→3年前に会う→その時何かがあって感情がぐちゃぐちゃになる(会いたいから会うと気まずくなるだけかもに変化。創のエピソードの時もこの状態)多分こんな感じじゃないかな。 RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 18:45:28};SIZE(10){ [ID:fVJBhuhCfKk]} ---3年前にエレインとルネに再会した時の事は続編でちゃんと明かしてほしい RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 19:04:36};SIZE(10){ [ID:aDv6GINcPE.]} -3年前の事よりも7年前の事をもう隠す意味がないんだからエレインとキンケイドに話してやってくれ。魔王の事が判明した以上もったいぶる意味もないだろ。 RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 21:53:21};SIZE(10){ [ID:RMHIOh7NqaU]} --メルキオルに正体バラされたレンみたいに 本人が話さなくても誰かがヴァンの過去をバラすパターンじゃねえかな RIGHT::&new{2021-11-25 (木) 23:17:49};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --14年前の事はともかく7年前の失踪理由が魔王ならもう隠す意味がないよな。EDで飲みに行ったときにでも話していいレベル。 RIGHT::&new{2021-11-26 (金) 07:45:50};SIZE(10){ [ID:vmWCUisjPIc]} -エレインって結局ヴァンと寄りを戻したいってことでいいんだよな。でもその割には関係修復のための努力とか全然してない気がするんだが・・・ RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 08:16:42};SIZE(10){ [ID:fqOjBG9OYJU]} --まぁ7年間ほとんど会ってなかったからしゃーない 逆にラングポートで普通に食事しだしたことの方があれ?ってなったわ RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 08:51:33};SIZE(10){ [ID:1sijf6NREEU]} ---なんかのイベントを見逃したのかと思ったわ。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 09:49:32};SIZE(10){ [ID:fqOjBG9OYJU]} --事情も話さずに勝手に消えたヴァンが悪いんだからエレインが距離感を測りながら徐々に修復するのは当然。背景を無視してただ闇雲に寄りを戻したいとがっつくのはただの依存症に見えてしまうわ。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 09:22:12};SIZE(10){ [ID:RPNhUYDya0w]} ---7年間顔を合わせてなくて再会して気まずくて数回会って一緒に夕食って徐々に修復に含まれないだろう。再会してから一気に進みすぎだ。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 09:33:02};SIZE(10){ [ID:fqOjBG9OYJU]} ---二人が会ったのは序章2回、1章1回、2章1回、2回目で食事だったか RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 10:21:20};SIZE(10){ [ID:yALNXp7S8b2]} ---少なくとも3年間会わなかったらしいから今までは何もできずにいて本編でようやく徐々に修復を始めたって認識だった。 でも再会してから食事まで1ヵ月も立ってないんだな。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 14:40:10};SIZE(10){ [ID:nDoDKkta/q6]} ---作中の期間によると他の人も交えて食事まで一ヵ月以内でサシ飲みまで二ヵ月ちょっと。再会してからは徐々にってレベルじゃないね。いきなり飯になったときはエレインのトゲも取れて話も情報交換もしてたしお前らなんで疎遠だったんだよってツッコんだよ。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 17:28:04};SIZE(10){ [ID:hkMBlvf/JhA]} --努力してない訳じゃない終章の屋上で頼って言って断れてたやん。 でも怒られる事が嬉しいから、なんだかんだ言いながらエレイン居ることがヴァンの支えになってるんやろ。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 09:41:03};SIZE(10){ [ID:8o8IROwiKSw]} ---それはヴァンが自分たちを頼ってくれないことに対して怒っていたことが嬉しかったんであって、エレインのどんな怒りも嬉しいわけじゃないだろう。エレインがヴァンにあの怒り方をしたのは初めてだったはずだけどな。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 09:45:02};SIZE(10){ [ID:fqOjBG9OYJU]} ---5章の「どうしてそばにてくれなかったの?」とかはどう見ても心を抉られてるようにしか見えないからあれは流石に怒られて嬉しいは無理がある RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 09:55:39};SIZE(10){ [ID:En0DueyIM.s]} ---怒られることが嬉しいからなんだかんだ言いながらエレイン居ることがヴァンの支えになってるってよくわからんのだけどどういう意味?序章からずっとエレインが居るだけでヴァンの支えになってたってこと? RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 17:34:10};SIZE(10){ [ID:hkMBlvf/JhA]} ---序章はむしろやり辛いって思うくらいの気まずさしかなかったからそれはありえない。エレインの定めているルールを自分の意志で破ってヴァンに踏み込んだのは屋上が初めて。キンケイドには窘められたしエレインも自分で踏み込みすぎたって言ってたけどそれでもヴァンはエレインの言葉と気持ちが嬉しかったんだなって感じた RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 17:41:43};SIZE(10){ [ID:OvV0zRv.8rM]} --某所でも同じ主張してたみたいだけど、 つまりアニエスはヴァンから好かれてないのにズルいって言いたいの? RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 16:57:34};SIZE(10){ [ID:mx4zd8mhVX2]} --エレイン以前にヴァンの意識を変える必要があってそういうのはメインキャラがやってくれるからエレインの役目じゃない。 RIGHT::&new{2021-11-30 (火) 18:12:35};SIZE(10){ [ID:5WyibZdQcto]} ---エレインだけがヴァンを変える必要はないと思うけどエレインの役目じゃないってのはそれはそれで違うような RIGHT::&new{2021-12-01 (水) 06:05:55};SIZE(10){ [ID:HXO1qwzEl0o]} ---極端すぎる話かもしれないけど仮に物語の本筋とかヴァンの心情のを変えることを全部事務所メンバーに任せてもなにも問題はないのかもしれない。 今のところエレインは今後メインストーリーに関わってきそうなゲネシス、至宝、大統領と結社の計画とは関係が見当たらない。 だけどヴァンとの恋愛シーンだけで人気上位だからキャラクターとしては成功してるのは間違いないんだ。 RIGHT::&new{2021-12-01 (水) 07:33:30};SIZE(10){ [ID:beaI7jHLsAo]} ---全部とは思わないが大部分は事務所メンバーがやってるのは否定できない。でもエレインがヴァンを支えたり寄り添ったりするシーンがもっと見たい。個人的願望です RIGHT::&new{2021-12-01 (水) 21:07:50};SIZE(10){ [ID:iVZOD9xRe7g]} ---スポット参戦だったノエル、ワジ、サラがメイン昇格したし エレイン1人くらいメイン昇格できるやろ RIGHT::&new{2021-12-02 (木) 07:17:49};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} ---今回メインにしたら事務所組と比べてヴァンにとって頼りになりすぎるから外したんであって黎を通して事務所組がある程度成長した続編ではメイン入りするのは当然 RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 18:45:10};SIZE(10){ [ID:2SZ5OgC7t7E]} ---メインを外された理由ってそれ以外考えられないよな ヴァンにとって一番頼れる存在だから黎の段階でメインPT入りしたら他の仲間がいらなくなる RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 22:54:54};SIZE(10){ [ID:.YhLgxSfCFQ]} ---いや遊撃士と言うだけでそんなに頼っちゃいけない関係なんですけど 本編中で充分関わってる? 不動のせいだから RIGHT::&new{2021-12-04 (土) 05:38:01};SIZE(10){ [ID:FyOmmCpXEj6]} ---頼りになりすぎるって更に頼りになる師父がいるから今更な気が RIGHT::&new{2021-12-07 (火) 18:30:15};SIZE(10){ [ID:AxXp2TBnEFE]} -流派ってなんだっけ? RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 22:32:25};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --公式サイト見ろよ RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 22:54:01};SIZE(10){ [ID:.YhLgxSfCFQ]} ---流派の名前なんて書いてあったか? RIGHT::&new{2021-12-03 (金) 23:23:28};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --実家のデパートで伝統剣術って言ってたような RIGHT::&new{2021-12-04 (土) 05:36:22};SIZE(10){ [ID:FyOmmCpXEj6]} --旧王国の騎士剣術だった気がする RIGHT::&new{2021-12-07 (火) 19:56:27};SIZE(10){ [ID:qGdaTW8vJvg]} -乙女に年齢制限なんで無いんです。 RIGHT::&new{2021-12-06 (月) 20:55:55};SIZE(10){ [ID:ASBfGmRQ7uw]} -この人度々登場するけど主人公と痴話喧嘩して周りに付き合ってはないんだよね?言われたり、二人そろってめんどくさい拗らせ模様やるだけでシナリオの本筋にあんまり関わらんよな。エリゼ的な感じ。 次回作はワジ達みたいに昇格するのか、逆にアルティナみたいな新キャラが出て影薄くなるのか。 RIGHT::&new{2021-12-08 (水) 08:52:49};SIZE(10){ [ID:G1aUdg7wCtc]} -DLC衣装売る為に無理矢理メイン昇格させるんじゃね RIGHT::&new{2021-12-10 (金) 07:23:11};SIZE(10){ [ID:4RjmRfOiJNU]} --遊撃士が常に一緒に行動は今作の設定的にかなり無理があるからな。エレインは抱えてた親の問題があっさり解決しちゃって本筋に関わらせる必要が全くないし、かなり強引な設定でも追加しない限り無理だと思う。 RIGHT::&new{2021-12-10 (金) 08:29:12};SIZE(10){ [ID:HbX3PXps5Hc]} ---今の段階で本筋に関わらせる必要性が全く無いとかなんで決め付けられるの?遊撃士と裏解決屋は業務がカチ合うことが多いから一緒に居ても不思議は無いし RIGHT::&new{2021-12-10 (金) 08:48:24};SIZE(10){ [ID:2NovtLAweAQ]} ---むしろ父親との問題があったからこそ、その案件を解決しないままA級になるのもヴァンとの関係を修復させることもエレイン自身が認められないと思ってたんじゃないかと個人的には思ったな~。 ストーリーでの描写が少なかったからアッサリになっちゃったけど実際自分の身内だからちゃんと裏がとれるまでは信じたかっただろうし。 んでその問題が解決したから、次作以降共和国の問題にA級として本筋に関われる準備が整ったんだから ヴァンとの関係も含めて関わるのはこれからのほうが強くなると思ってる。 RIGHT::&new{2021-12-22 (水) 10:19:04};SIZE(10){ [ID:1ZYdOxTBNcw]} -ファルコムニュースのメールにワイヤレスコントローラーのアクリルスタンドが出るけどヴァン&エレイン、グリムキャッツ&銀、シズナ&クロガネの組合せなんだな。ヴァン&アニエスって書いてあったが画像見たらエレインだった。やっぱりヴァン&エレインの方が人気あるからか RIGHT::&new{2021-12-10 (金) 19:24:48};SIZE(10){ [ID:yrE07Q8bn6k]} --他のグッズは普通にヴァン&アニエスが多いからたまたまだと思うよ RIGHT::&new{2021-12-14 (火) 12:26:26};SIZE(10){ [ID:1sijf6NREEU]} -エレインがここまで人気出たのって遊撃士としての職分と私的な部分をきっちり分けていたのが大きいと思う。未だに両想いの元カノ、という美味しい設定があっても、ヴァンへの想いのせいで任務を失敗したり放棄したりしていたら今みたいな人気は出なかったし、自分も好きにならなかった。単独行動が目立つ部分も多くはあったけど、どれもそれなりの理由があった訳だし。 RIGHT::&new{2021-12-14 (火) 09:09:05};SIZE(10){ [ID:sxG8gUILDy6]} --まだこっちでは翻訳されてないけど、海外インタビューだとヴァンを想いつつも役割に一生懸命な姿勢から応援する人がかなり増えて、ヴァンを除くとクリアしたユーザーから1番支持されるキャラになったとのこと RIGHT::&new{2022-01-03 (月) 10:55:21};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} -黎Ⅱ公式トップにエレイン(衣装変更ver)登場か、メイン昇格かな 更にクールな雰囲気になってる RIGHT::&new{2021-12-16 (木) 15:25:44};SIZE(10){ [ID:InOgMHC82rg]} -固定属性を風から時にしてもいいぐらいな出自だな。 あの選民思想丸出しの親父…ユーシスの父ヘルムート公やミュゼの叔父クロワール公に匹敵するわ。卑劣かつ自分は手を汚さないという点で。 RIGHT::&new{2021-12-30 (木) 12:11:55};SIZE(10){ [ID:QNxipisKDW2]} --孤児院にいたヴァンを娘から遠ざける為に裏から手をまわした訳だが、単に里子に出したのではなく、DGに売ったとかだったら最悪だな、可能性はなくはない。 RIGHT::&new{2022-01-04 (火) 22:57:23};SIZE(10){ [ID:Bxuot2oeNX6]} -一応先生の説明で五柱の魔王等の情報も 知ったし事務所屋上のポータルで 大まかな推移の想像はしていると思うが、Ⅱでは やはりもっと本筋に関わって欲しいな ↑でも言われてる様な教団関連の 話も覚えておいた方が良いとの事なので過酷なイベントを経る可能性も高い訳だが、先の展開にメインの1人として絡むので有ればね RIGHT::&new{2022-01-06 (木) 16:03:03};SIZE(10){ [ID:xd4Ge05ohOk]} --今作はアニエスのターン、次回作はエレインのターン という感じになるんかね RIGHT::&new{2022-01-15 (土) 01:28:46};SIZE(10){ [ID:Bxuot2oeNX6]} ---エレイン死にそう RIGHT::&new{2022-01-15 (土) 16:19:07};SIZE(10){ [ID:SrLzz2k7Crc]} ---何を根拠に死にそうと思ったんだろ RIGHT::&new{2022-01-15 (土) 17:45:41};SIZE(10){ [ID:hnyeB6h1vyE]} -フィールドアタックで3段目の突進後にたまに突きの派生が出るなと思ってたら突進中に長押しすると突きが出るんですね RIGHT::&new{2022-01-21 (金) 21:11:18};SIZE(10){ [ID:ZRzCFCsayZ.]} --既出でした、すいません RIGHT::&new{2022-01-21 (金) 21:15:47};SIZE(10){ [ID:ZRzCFCsayZ.]} -メインに昇格というか黎でも一部メインキャラより出番多かったし実質メインキャラという感じ?人気があるからくっつけるみたいなことは無いとインタビューで答えてるけど、元々のストーリーラインで決まってるなら元鞘になる可能性も無いわけではないね。 RIGHT::&new{2022-02-15 (火) 23:44:07};SIZE(10){ [ID:WMzhwKAOOTE]} -つらい。ヴァンエレ応援して終章まできたけど、急にエレインがだんだん自分たちの思い出よりアニエスたち解決屋の仲間が大きな存在になってるって思ってる感じ出してきて、よりを戻したい気持ちに蓋をして身を引いてしまいそうな予感ひしひしする。つら。思い出のヴァンじゃなくて仲間に囲まれた今のヴァンを認め始めたならいいけど。色々飲み込んで幼馴染3人の仲に落ち着いちゃいそう。急に手のひら返しつら。エレインの問題も解決しちゃったし。アニエスとの仲押し始めたら耐えられない… RIGHT::&new{2022-03-18 (金) 01:36:26};SIZE(10){ [ID:e33OdHJ1mE.]} --ふーん RIGHT::&new{2022-03-18 (金) 12:27:58};SIZE(10){ [ID:gd.6B6gkiP2]} --ヴァンはエレインのこと引きずってるし今でも相思相愛だと思う、寄りを戻すには時間と過去の精算が必要だけど。アニエスはヴァンが恋愛対象として見てないから無いね、むしろアニエスの失恋フラグがびんぴんで可哀想と思う。 RIGHT::&new{2022-03-18 (金) 12:58:10};SIZE(10){ [ID:/MScWfI2aQ6]} ---ありがと気にしすぎかな……終章や最終コネクトにきてエレイン蚊帳の外にいる感じだったり幼馴染組まで、変えたのはアニエスのお陰みたいな空気出してきて不安になっちゃった。それはその通りだし恋愛対象には見てないのはわかるけど、そのへんを幼馴染組が応援しだしたら辛くて見てられないと思って。エレインの、ねぇヴァンもう一度あの頃みたいに…いいえ忘れて、みたいな台詞あったから余計に。思わずこんなとこに書き込んじゃったけど、聞いてくれてありがと。 こんな切ない両片思い久々にはまったし、お互い想いあってすれ違い続けた二人には最後手を取って欲しいです。 RIGHT::&new{2022-03-18 (金) 22:03:05};SIZE(10){ [ID:e33OdHJ1mE.]} ---その人発売当時からアニエス叩いてる過激なエレインファンなんであんまり同調しない方がいいですよ RIGHT::&new{2022-03-19 (土) 15:33:27};SIZE(10){ [ID:HXARAWu1lNk]} ---えっそうなんですか知らなかった…。アニエス叩きたいわけじゃあないです…。 ヴァンには自分の気持ちに素直にエレインの手を取って欲しいけど。ダブルヒロインって悩ましいですね。空みたく収まるべきとこに収まってくれると安心してストーリーに集中できるのに;-; RIGHT::&new{2022-03-20 (日) 00:17:56};SIZE(10){ [ID:e33OdHJ1mE.]} ---一部のアニエスファンの人が本当のアンチと勘違いして過剰反応してるだけだから気にしない方が良いよ。空も昔はエステルとクローゼの派閥が対立して大荒れだったから、その当時からすると穏やかなもんだよ。 RIGHT::&new{2022-03-20 (日) 08:34:24};SIZE(10){ [ID:i/ZLT7o1BNI]} -黎2のムービー見たんですけど、エレインすっごく可愛かった!!事務所訪れる構図がまさかの1のオマージュなのは、まぁファンサかな…?ふぁるこむだし…。 でもエレイン問題片付いたしどうするのかと思ってたら、ふっきれて覚悟を決めてヴァンや事件に積極的に関わる意思を感じるし、凛々しくて嬉しい〜! RIGHT::&new{2022-04-07 (木) 19:26:26};SIZE(10){ [ID:e33OdHJ1mE.]} --そもそも今作で片付くのかね。前編かもしれん。 3ではリィンみたいにエレインかヴァンどっちか囚われの身になったりして RIGHT::&new{2022-04-07 (木) 20:07:02};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---1は序でしたが人間関係の構築はしたし伏線の出し惜しみもないし次で終わらせるんじゃないのかな…。世界の理の話になりつつあるし、黎は二作+外伝くらいで終わらせて次の舞台に移して欲しいな…。長いとグダつくのは閃で分かったし。別シリーズに以降してスポット参戦で成長垣間見る方がテンション上がりますね。 連れさられるというより、ヴァンは大切な人から逃げてばかりなので、逆に覚悟を決めて消えた人をなりふり構わず追いかける側になって欲しいってのは解りますがw RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 08:23:43};SIZE(10){ [ID:e33OdHJ1mE.]} ---閃が長引いたのは開発が最も大変な時期だったのと初期構想に無い零碧で話を大きくし過ぎたため。そもそも閃の間に溜め込んだ資産と技術のおかげで黎が成り立ってるのに侮辱するとは何事か。共和国編が先なら全然違ってた、巡り合わせの問題でしかないのに殊更に閃を貶めるのは非常に許しがたい。 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 08:30:31};SIZE(10){ [ID:8v0kZA.y7Uk]} ---閃が長引いたのは開発が最も大変な時期だったのと初期構想に無い零碧で話を大きくし過ぎたため。そもそも閃の間に溜め込んだ資産と技術のおかげで黎が成り立ってるのに侮辱するとは何事か。共和国編が先なら全然違ってた、巡り合わせの問題でしかないのに殊更に閃を貶めるのは非常に許しがたい。 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 08:30:33};SIZE(10){ [ID:8v0kZA.y7Uk]} ---↑3 いやー2だけで終わらないでしょ。青と赤以外魔王あと三体いますし RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 08:45:13};SIZE(10){ [ID:dkQkAyNUGsA]} ---共和国編は帝国編より長くならないが2作では終わらないだろうと言ってるから3作濃厚。まあ3作でまとめられるのもクロスベル縛りが無いこと、閃で築いた開発力の賜物であるということを努々忘れてはならない。 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 08:55:21};SIZE(10){ [ID:RagcJEhWTJs]} ---まぁ閃は創のビジュアルブックのインタビューで言ってたが「RPG史上一番壮大」をテーマにしたから長くなってしまったと社長が言っていて、長くしすぎたと反省してたんですけどね。ちなみに共和国編はゲーム的に新しい挑戦が目標らしい RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 09:24:28};SIZE(10){ [ID:dkQkAyNUGsA]} ---社長はクロスベル編で話を大きくし過ぎたという反省もインタビューでしてたけどね。物語の構成を見ても創までクロスベル編完結を引っ張ってるし、そこに至るまでの描写も帝国編でやらないといけなくなったから負担が重くのしかかっていたのは動かしようのない事実。「若者よ、世の礎たれ」という名言は社内スローガンでもあったんだろうね、礎となった閃には最大限の敬意が払われるべきだろう。エレインのコメ欄から脱線し過ぎだからこれ以上はやめとこう。 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 09:47:37};SIZE(10){ [ID:0c2LZNqFchA]} ---だからその帝国編を壮大にしようとした結果そうなったって話だからな。帝国編は悪くない全部クロスベルのせいだ~っての無理があるし両方ダメなんよ。 そもそもどのシリーズもいい所もあるが悪い所もあるって話なだけの話だろ RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 10:15:28};SIZE(10){ [ID:dkQkAyNUGsA]} ---社長が失敗から学んでるみたいだからいいよ。できればハーレムも学んで辞めてほしいけど。噛みついてきそうな人がいるからいっとくがリィンは一番好きだからな。 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 10:19:16};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---閃を貶めたい意味で言ったわけではないです。でも長すぎてせっかく濃い話が間延びした印象は拭えなかったので、濃縮して欲しいのは事実です。もう関係ないのでコメントやめます。失礼いたしました。 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 10:43:26};SIZE(10){ [ID:e33OdHJ1mE.]} ---ちょっとでも気にいらないことあると発狂する人いるのな RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 16:06:58};SIZE(10){ [ID:c7g2u2QBEtk]} ---以前ROMって5chスレ覗いたことあるけど、本当に罵り合って無理だった こっちにも出張してるんじゃないのかな…裏の住人は表の掲示板には来ないで欲しいわ RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 16:48:13};SIZE(10){ [ID:NCInoeWweD.]} ---ここでも反論や異論を唱えただけで、発狂とかレッテル貼って個人攻撃してくる人居るしね。攻撃的にならない範囲では自由に意見を交わす方が健全、反論によらず反対意見を封殺しようとするのは良くないね。 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 20:22:42};SIZE(10){ [ID:atHowXfVlKk]} ---どの話題でも発狂してりゃ言われるだろそりゃ RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 22:10:28};SIZE(10){ [ID:F0.OivZ50Sk]} --ヴァンを呼ぶときの声音が優しくなってて嬉しい Ⅰよりすごく積極的な印象になったね RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 18:10:18};SIZE(10){ [ID:wDAGhZPm3N2]} -(利用規約違反のコメントのため削除されました) -黎1はアニエスがヒロインだったけど、黎2だとエレインがヒロインになる?じゃあ、3作目はどうなるんだと今から不安 RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 21:15:06};SIZE(10){ [ID:WvLD4CGYazI]} --メアだね RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 21:19:30};SIZE(10){ [ID:Ejr8OOcdOGA]} --ヒロインの定義よ。物語のヒロインなら2もアニエスだと思うし、恋愛の意味ならエレインずっとヒロインだろ RIGHT::&new{2022-04-08 (金) 22:26:14};SIZE(10){ [ID:F0.OivZ50Sk]} ---つまりヴァンエレを盛り上げるための当て馬のために、アニエスに恋愛感情を持たせたんだね。鬼畜っすなぁ。それか途中で「ヴァンさん、やっぱりエレインさんのこと…」とか言わせるのかな。 RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 00:28:26};SIZE(10){ [ID:883DWVJTPgA]} ---そんなん空のジョセットやクローゼ、東ザナのアスカだって持ってたし関係ないだろ。それを鬼畜っていうならラブコメなんてみれんわ RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 08:28:40};SIZE(10){ [ID:F0.OivZ50Sk]} ---ハーレムガーの人は女キャラはアクセサリーじゃない!このまま独り身可哀想!とかグチグチ言うけど、ジョゼットもクローゼも同じ結果だよね(異論は認める) アニエスも同じようにされるよ RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 19:18:42};SIZE(10){ [ID:mtTdCb2vYnM]} ---独り身にせず別の男とくっつけるやろ クローゼなんて世継ぎ産まなきゃいけないから絶対結婚しなければならないし RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 19:55:41};SIZE(10){ [ID:7G2ytqXqlw2]} ---でも劇中で失恋した後のそれが語られることはないという。そもそも選択制システムをハーレムという的外れかつ侮蔑的な意味合いで使ってる時点で論外なんだけどね RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 20:16:49};SIZE(10){ [ID:0c2LZNqFchA]} ---一人の男性が複数の女子に好かれてる状況もハーレムというんだぞ。全員と結婚した場合だけハーレムだと勘違いしとる? RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 22:34:44};SIZE(10){ [ID:LWspiO8aCcI]} ---その定義によるとヴァンもハーレムになるけど?複数の異性に好かれてるだけでハーレムになるというなんて初耳過ぎてカルチャーショックだよw RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 23:32:05};SIZE(10){ [ID:0c2LZNqFchA]} ---その通り、ヴァンもハーレム主人公だぞ? なんだと思ってたんだ? エレインがいるけど、それ以外から矢印向けられたらハーレムだぞ SAOとか良い例じゃん RIGHT::&new{2022-04-10 (日) 00:09:23};SIZE(10){ [ID:33N6T1n44Mc]} ---ごめんなSAOとか見たことないからローカルマイナールールとしか思えないのよ RIGHT::&new{2022-04-10 (日) 06:45:13};SIZE(10){ [ID:0c2LZNqFchA]} ---SAOマイナーとかw RIGHT::&new{2022-04-11 (月) 14:01:25};SIZE(10){ [ID:8WJ2QB0U7Wg]} ---SAOが有名なのは知ってるけどそれでもハーレム=複数の女性から好意を向けられること、という解釈は社会一般的には通じないよ。 RIGHT::&new{2022-04-11 (月) 18:12:12};SIZE(10){ [ID:0c2LZNqFchA]} ---閃のときは散々ハーレム連呼する五月蝿い人が湧いていたからね。同じ流れでヴァンもそう思われても仕方ないね。というか、そうなると空も零碧も同じなんだけどね。 RIGHT::&new{2022-04-16 (土) 03:02:23};SIZE(10){ [ID:B7tRaEw.f/2]} ---社会的ってハーレムの意味くらい調べてから言えば? ハーレムの意味って一夫多妻的な意味1つじゃないからな(笑)。 RIGHT::&new{2022-04-19 (火) 15:54:48};SIZE(10){ [ID:yxlS9sb7Dc6]} ---いつまでやってんだ RIGHT::&new{2022-04-20 (水) 13:34:35};SIZE(10){ [ID:gd.6B6gkiP2]} ---SAOはハーレムじゃないわ あれハーレムにしたらほぼすべての作品がハーレムになっちまう 要は主人公は相手にしてなくても一人でも恋人以外のキャラから主人公へ矢印向いたらハーレムに定義されちまうって事だからな ぼく勉みたいに主役一人に対して複数の恋愛攻略対象がいるってなら最後に一人選んでもハーレム扱いだが、キリトって終始ヒロインのアスナだけしか女として意識してないからな RIGHT:&new{2025-01-24 (金) 22:07:56};SIZE(10){ [ID:ycDIhRK2lS2]} -ファミ通はメインキャラ3人って書いてるけど 加入するのがが1章までで復帰するのが終章なんていう詐欺やったら炎上するやろうな RIGHT::&new{2022-04-09 (土) 08:51:48};SIZE(10){ [ID:7G2ytqXqlw2]} --アニメの方が評価圧倒的に高くてアニメの方を原作にすべきだという声もあった某テイルズの某ヒロインみたいに、エレインのプレイアブル期間が物凄く限られているみたいな事にならなきゃいいけどね。最初の紹介でヴァンとアニエスと一緒に紹介されているなら、普通は途中一時的に抜けるときはあっても基本序盤から最後(ラスボス戦)までプレイアブルみたいに見えるけどね、黎Ⅱのエレイン…… RIGHT::&new{2022-04-17 (日) 21:19:50};SIZE(10){ [ID:e/Wwp1Xh5Ug]} ---あれはスレイもロゼも人格や描写がまともな人間に修正されてたし、アリーシャが本来の扱いに戻ってただけなんだがそれこそが大事だったっていう。 ゲームが酷すぎたっていうか主にPの馬場の暴走のせいって言われてるけど。 RIGHT:&new{2025-02-15 (土) 22:45:19};SIZE(10){ [ID:ycDIhRK2lS2]} -終章のフィルターは笑ったわ いや、いれたれよ RIGHT::&new{2022-05-05 (木) 20:03:41};SIZE(10){ [ID:MmRzXie4OnQ]} -公式ツイにメインキャラ3名って書いてたからメイン昇格確定したな RIGHT::&new{2022-05-22 (日) 04:49:22};SIZE(10){ [ID:4JPyKBp6npM]} -公式が進んでヒロイン論争望んでる気がするのは気のせいじゃないよな? 興味無いユーザーからすると鬱陶しいけど RIGHT::&new{2022-06-19 (日) 23:00:34};SIZE(10){ [ID:NCInoeWweD.]} --気のせいでしょ RIGHT::&new{2022-06-19 (日) 23:22:47};SIZE(10){ [ID:djMV2leyoqs]} --あれが意図的じゃないとしたらボケすぎたよ ヒロイン対立はどうしたって起こる構図 空〜閃のヒロイン論争見てれば明らかじゃん RIGHT::&new{2022-06-20 (月) 11:07:50};SIZE(10){ [ID:5Cebn/ZzWE6]} ---零~閃はそんなに論争なかったぞ、メインストーリーが恋愛ヒロインを必要としない構成だから 空と黎は恋愛をメインストーリーに絡ませてるから論争になりやすい RIGHT::&new{2022-06-20 (月) 14:10:58};SIZE(10){ [ID:TFJ7xsXPYdE]} ---クローゼもジョゼットも負けヒロインになって、恋人作るの封じられた感じ。アニエスは同級生の奴とくっつけさせようとするんじゃないの?そもそもわざとらしい当て馬やめろと思う。 RIGHT::&new{2022-06-20 (月) 18:28:17};SIZE(10){ [ID:t/.fccXgwA6]} -新クラフトのソードオルタス、既に強そうだな。HPCP回復に加えて攻撃も同時に出来るならかなり便利クラフトの予感 RIGHT::&new{2022-07-25 (月) 19:01:01};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -やっぱファンタジー世界観のRPGならこういう正統派剣士キャラ1人はパーティに欲しくなる RIGHT::&new{2022-08-15 (月) 06:25:19};SIZE(10){ [ID:eorD17y9Vu2]} --わかる。邪道も良いが正道もあってこそ輝く。モーションもカッコいいし、メインで使えるの嬉しい RIGHT::&new{2022-08-15 (月) 11:29:20};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} --軌跡シリーズって以外にも正統派剣士キャラってあんまり仲間にならないよね。そもそも大抵のRPGだと主人公が正統派を除いたとしても剣士キャラにされがちだけど、軌跡シリーズの主人公達(那由多は除く)はリィンとルーファス除けば剣士ですらなかったし。正統派剣士キャラをメインとして使えたのって黎以外だと閃シリーズくらいじゃね? RIGHT::&new{2022-08-16 (火) 22:42:37};SIZE(10){ [ID:JTkLa5RNoQM]} ---クローゼ、ユリア、アネラス、ミュラー、アリオス、ラウラ、ユーシス、クルト、オーレリア、デュバリィ、ヴィクター RIGHT::&new{2022-08-17 (水) 09:09:22};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---アガットもか RIGHT::&new{2022-08-17 (水) 09:10:12};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---剣使ってりゃ正統派剣士とはならんでしょうよ。あくまで俺個人のイメージだと片手持ちの両刃直剣で且つ物理メイン、辺りだけど、魔法剣士や大剣、双剣、刀使いとかをどの程度正統派に含むかは人によって違うだろうし RIGHT::&new{2022-08-17 (水) 20:15:24};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} ---同じく私個人の正統派剣士のイメージは西洋タイプはファンタジアのクレスやエターニアのリッド、ヴェスペリアのフレン。(フレンは正確に言えば魔法剣士ではあるけど、テイルズ歴代主人公の剣技の使い手の為)後はイースシリーズ主人公のアドルみたいなタイプの剣士だと思っている。和風タイプはグレイセスのアスベルや閃シリーズのリィン。 RIGHT::&new{2022-08-17 (水) 23:26:31};SIZE(10){ [ID:JTkLa5RNoQM]} ---そこまで何でもアリならファルコムちゃんも追加で(完全に悪ノリ)。 RIGHT::&new{2022-08-18 (木) 12:34:05};SIZE(10){ [ID:lRxJUhl.042]} ---ルーファスを例にして何言ってんだか RIGHT::&new{2022-08-19 (金) 02:02:18};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} ---ルーファス例に挙げてたの俺じゃないもんよ。人に寄るって言ってるじゃん RIGHT::&new{2022-08-19 (金) 06:23:37};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} ---君はそもそも相手にもしてねぇ RIGHT::&new{2022-08-19 (金) 08:30:36};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} -あれ死ぬんか? キーア展開?シオリパターン?永久離脱? どれかな RIGHT::&new{2022-08-15 (月) 23:40:34};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]} --今の時点じゃ何とも言えないねぇ。確定するような情報を事前に流すわけないけど、ヴァンも致命傷っぽいの喰らってたし、アニエスも来てたみたいだし助かりそうだとは思うけど。メタ的にはDLC衣装貰ってるから離脱はしないと思いたい。え? 永久離脱するキャラの衣装DLCに出してたRPGがある?……知らん! RIGHT::&new{2022-08-16 (火) 05:08:26};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} --ぴちぴちスーツ着て仮面付けて生き返るんじゃね RIGHT::&new{2022-08-16 (火) 07:36:03};SIZE(10){ [ID:xCsxd9vWGuA]} -日曜日の近藤社長が出てた放送で日付が2月20日になってたけど 2の紹介では24歳のままだからエレインの誕生日は2月20日以降って事かな? RIGHT::&new{2022-08-29 (月) 18:30:10};SIZE(10){ [ID:BUYwN1hPdLc]} -エレイン・オークレールってそういう意味なの!?とタワー侵入に間に合わない場面で気づいちゃったよねー。 RIGHT:&new{2023-05-06 (土) 16:47:18};SIZE(10){ [ID:ubzSJwWVLg.]}
当ゲームタイトルの権利表記
© 2021 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」