コメント/シズナ の履歴(No.68)

最終更新:

シズナ

  • フィールドアタックが強すぎてコマンドバトルさせてくれない人
    2021-10-02 (土) 18:48:11 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 発売日前のムービーから察してはいたけどリィンとクラフトが似ているな。しかもリィンと違って必中効果まである事を考えるとリィンの上位互換版な気が……まあ、それに関しては創の軌跡のアプデで追加されたリィンの話でそんな書かれ方をされていたから、特におかしくはないか。
    2021-10-02 (土) 18:51:12 [ID:ZB9nJdoH2tE]
  • 元々前作剣聖以上の書かれ方してたのに神気まで加ったからオーレリア越えたんじゃないの。リィンが勝つには八葉完成させる必要あるね
    2021-10-02 (土) 19:25:41 [ID:55pbAWo9W4s]
    • いや神氣を習得して剣聖以上って言われてる。そもあれ不意打ちだからガチで対決したら分からん。今判明してるのは通常リィンでは姫には届かないこと。
      2021-10-02 (土) 19:37:02 [ID:rmeIuAFFbfA]
      • 今のリィンってアリオスと互角かちょい下レベルでしょ。夢想回廊で本人がまだ追い付いてないって言ってるし。それと「神気を習得してから」剣聖以上って言われたわけじゃないぞ
        2021-10-02 (土) 20:00:08 [ID:55pbAWo9W4s]
      • 今作の姫の強さみると不意打ちしてなくとも負けただろう可能性高いかもね。裏流派に特殊な剣やスーツまであるし。個人的にシズナはリィンがユン老師が言ってた真の八葉を完成させる為の壁なんじゃないかと思っている
        2021-10-02 (土) 20:05:50 [ID:bXubslBV1hY]
      • いやシズナがコピー版を発動してからそういう風に言われてる。前作は剣聖の域にあると言われただけ。大体剣聖になる前でも神気で羅刹に膝つかせてんの剣聖と神気の掛け合わせだと寧ろ互角以上でしょ。
        2021-10-02 (土) 20:12:34 [ID:dN6o6MmQdd6]
      • いや羅刹に膝つかせたのはあくまで稽古で本気じゃないじゃん。リィンも届かないって言ってたし。
        2021-10-02 (土) 20:16:38 [ID:55pbAWo9W4s]
      • そもそも閃3はウォレスと互角くらいだし。
        創のリィンは序盤~中盤はいつか羅刹を越える剣士になるかも、本気だせればマテウスも多少は苦戦した、技量は同じだが精神が宿ってないから結果劣化になっている偽アリオスに勝てるくらいで、終盤は夢想回廊でアリオスもいずれは自分を越えるであろうと言ってるけど今超えてないのはこの発言やリィンの台詞で分かる。高めにみて互角かちょい下
        2021-10-02 (土) 20:27:44 [ID:55pbAWo9W4s]
      • その場面分校長も謙遜するなと言ってるんだがな。
        つかマクバーンにも劣らないノマリィンとの一騎打ちはリィンが勝ってるから、鬼込みならリィンが上じゃね。リィンの魔人形態にあたる鬼気解放でマクバーンと同一の存在になってることが示唆されてんだし。
        2021-10-02 (土) 20:28:34 [ID:Oqpx3eOCWK6]
      • その場面はそなた十分強い、このままいけば理にたどり着くかもっていう「上」からの発言であって、自分を越えたって発言じゃないからね。最初から稽古言うてるし。
        マクバーンと同一なんて一度も言われてないし、偽リィンも一度もマクバーンと比較されてないんだが。あの偽リィンにしても結局本気だしてないというか余裕あったし。その後もあの剣使ってリィン含め大勢のキャラと戦ってるのみるとあの時の一騎討ちは全然本気ではなかったから比較には出せない
        2021-10-02 (土) 20:35:44 [ID:bXubslBV1hY]
      • たぶん鬼気は理論上は力上げてけばアリオスやオーレリアすら同格もしくは超えて人外とも戦えると思うが、そこまで力上げると確実に暴走する。だからコントロールできるギリギリの状態の力が閃4のリィンだと思う。だからそんなアリオス達を越えた力を発揮してなかったと思う。そんな強いならシナリオ的にも仲間がいて苦戦してたのはおかしいし
        イシャメルガリィンは贄の完全版なんだろうね。マクバーンの中身と比べての優劣は分からない。
        何にせよ今のリィンは贄とは違う別の力使ってるから姫との戦いでは関係ないかな
        2021-10-02 (土) 20:52:56 [ID:M0srCG/tEz.]
      • 結局ライターの匙加減によるからこう言った議論自体意味ないがな。味方に強キャラ多人数いてもたった一人に長時間粘られる展開も多いから。
        2021-10-02 (土) 21:21:30 [ID:6QX4FnIkbrE]
      • 上で語ってるのは全部妄想に過ぎないんだがな。余裕そうだったとか比較できないとか言ってる時点でプレイヤー個人の主観になるし、↑の言う通りライター次第で強さの結果は変わるから意味はないな。ぶっちゃけ社長もこれに似たような発言をしてる。
        2021-10-02 (土) 22:29:44 [ID:mgLxgwaYDCI]
      • 余裕そうつーか完全に余力残してたからすぐに復帰してリィンやられて膝ついたんじゃん。主観もなにもそのままだよね。イシュメルがの剣も出してない
        2021-10-02 (土) 22:35:43 [ID:bXubslBV1hY]
      • その後リィンもすぐに立ち上がってるけどな。つかそう言った議論は別でやってちょ。
        2021-10-02 (土) 22:50:52 [ID:ZWMPX69I2vM]
      • リィンタウンしてたし互角はキツいだろさすがに。あのリィン一応一人で何十人とやる奴だぞ
        2021-10-02 (土) 23:03:17 [ID:M0srCG/tEz.]
      • あの場合は、イシュメルガとノーマルリィンの融合がまだ完全じゃないだけでしょう、あの時点まではノーマルリィンの意識が表面に出ていたし。
        2021-10-02 (土) 23:37:02 [ID:qy45w85S9lo]
  • 前作のリィンコメントでもやれよ
    別キャラの話の方が長くなってるとか
    2021-10-02 (土) 20:34:06 [ID:U5iEYhWAOto]
    • だってシズナさん自体が、リィンを共和国編に出す為に登場したキャラじゃん。
      2021-10-02 (土) 22:24:08 [ID:qy45w85S9lo]
    • どうせ次回あたりでリィンに負けるだろうから現時点での強さを比べても仕方ないわな
      作中でケリを付けてない以上妄想にしかならないんだし
      2021-10-02 (土) 23:15:24 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • ケリもついてるし、剣聖以上の時点で決まってけどね。未来のリィンは知らんけども
        2021-10-02 (土) 23:17:44 [ID:M0srCG/tEz.]
      • 神気合一のコピー技込みで、剣聖以上なの?なら無想神気合一込みのリィンも剣聖以上じゃん。
        2021-10-02 (土) 23:28:41 [ID:qy45w85S9lo]
      • ↑いや使い手の自力の差があるでしょうよ。
        2021-10-02 (土) 23:33:34 [ID:M0srCG/tEz.]
      • 作中だとリィン自身もアリオス達もまだ超えてないor超えられてない(いずれ越えるだろう)って認識だしリィンが剣聖の域を越えるのは八葉を極め、真の八葉にたどり着いた時でしょ
        2021-10-02 (土) 23:38:22 [ID:bXubslBV1hY]
      • 正直4の鬼気剣聖の時点で、オーレリア超えてそうだし、4の鬼気状態を再現しているイシュリィンに一応打ち勝ってるし、そこまでやっても無想神気状態のリィンが剣聖以上の戦闘力じゃないの?インフレが半端ないね。
        2021-10-02 (土) 23:51:49 [ID:qy45w85S9lo]
      • 本人も格上達も超えてない言うとりますやん。
        そもそもあれは融合した状態を再現したわけで鬼気よりヤバいです。
        2021-10-02 (土) 23:54:16 [ID:M0srCG/tEz.]
      • あの場面では共に戦ったクロウ達の発言的に、4の鬼気状態の再現レベルの強さしか無かったと思うけどね、イシュメルガの剣を出せる状態じゃまだ無かった。
        2021-10-03 (日) 00:17:04 [ID:qy45w85S9lo]
      • 作中で融合のことや剣のこと言われてないのになぜ言いきってる?そもそも自我がイシュリィンよりあるオズボーンが剣出せる時点でそこ関係ない
        2021-10-03 (日) 02:05:47 [ID:bXubslBV1hY]
      • ちなみにだがクロウの発言は贄(呪い)としての力を限界まで引き出してると言ってるが閃4のリィンは暴走するから限界までは引き出せないよ
        2021-10-03 (日) 02:09:59 [ID:bXubslBV1hY]
      • オズボーンは黒の起動者でノマリィン見たいに融合はしてないし、黒と最後の瞬間までは利害が一致していた。贄の力を最大まで引き出さないと、マクバーンよりも強いらしい黒&オズボーンのコンビ勝てないんじゃないかと思う。
        2021-10-03 (日) 10:54:06 [ID:K4NfMSlXyiA]
  • てか強さ議論なんてライターの匙加減で如何とでもなるから議論するだけ無駄じゃね?
    創でもロイドが偽物とはいえマクバーンと戦えたししかも理由は特殊な力や修行の成果でもなく根性だよ?
    軌跡はライターの気分で強さなんてすぐに変わるから考えるだけ無駄だよ
    2021-10-02 (土) 20:38:16 [ID:qSNcBfUiKhA]
    • まぁあれは仲間の援護あって最後のダメおしで気合いでほんの一瞬だけ上回っただけだから別にそこまでおかしくはなくない。
      2021-10-02 (土) 20:41:32 [ID:bXubslBV1hY]
    • それな。書き込みはここ以外しないが考察や強さ議論のページたまに見るけど、上のリィンはアリオスよりちょい下って言ってる人はなんか見た気がするな。
      2021-10-02 (土) 20:49:18 [ID:uaFDK7uX5zc]
    • 5作連続で主人公をやったキャラを、ぽっと出の新キャラが踏み台したまま終わるとか、メタ的にやるわけ無いもんな。
      2021-10-03 (日) 02:42:15 [ID:K4NfMSlXyiA]
  • 東ザナのレムと露骨に関係ありそうなミドルネームが気になって爆睡しました
    2021-10-02 (土) 22:29:36 [ID:iW3eYA1tivg]
    • 寝たんかい。
      2021-10-02 (土) 22:52:17 [ID:ZWMPX69I2vM]
  • とりあえずゲストは全員コマンドバトルの性能微妙…シャードスキルろくなの使えないし、側面特効と背面特効がないし、メインキャラ優遇され過ぎ
    2021-10-02 (土) 22:51:59 [ID:LYqX2FtIZaw]
    • シズナはフィールドアクションが化け物だから
      2021-10-03 (日) 00:27:08 [ID:lms/GJAgTyU]
  • リィンと似た要素が多すぎるから次回でかなり絡むだろうな
    ファルコム(社長)はリィンを好きすぎて絶対にフェードアウトさせる気ないな
    2021-10-02 (土) 22:57:16 [ID:vXqSd9KE0jY]
    • 盟主との絡み、もう一人のリィンとの絡みはこれからの重大要素って言うほどだから間違いなく今後のキーではある。
      2021-10-02 (土) 23:02:45 [ID:0Fr5jNnDiYw]
      • それとイシュメルガもまた復活しそうだし
        2021-10-02 (土) 23:34:54 [ID:vXqSd9KE0jY]
      • 今回の魔人の呼び寄せとか見るに盟主が介入しなかった平行世界の呪いリィンが何らかの原因で現れるとかはありそう。騎神達が消えず外の理にいるのもそれ関連の可能性があるし。
        2021-10-02 (土) 23:55:30 [ID:q4R7Afcz3wI]
      • だとしても、イシュメルガリィンと戦うのはシズナじゃなくてグレンデルの役目だろう
        どちらにしてもここはシズナのページなのでほどほどにな
        2021-10-03 (日) 00:47:38 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 強さ議論は他所でやってくれ
    次回でどうせタイマンするだろうし、そこで全てわかる
    2021-10-02 (土) 23:49:03 [ID:Rldgj62xYUk]
  • 割と幼い顔立ちに見えてたけどそういや23歳だったか
    2021-10-03 (日) 00:02:36 [ID:4Bj8U.6AHo6]
  • シズナコメント欄、実質リィンコメに占拠される
    2021-10-03 (日) 00:29:32 [ID:U5iEYhWAOto]
  • シズナはリィンとの出会いで神気合一をパクる事に成功したから、リィンは自分専用の業物の刀を入手しているのかな。
    2021-10-03 (日) 02:51:08 [ID:K4NfMSlXyiA]
  • シズナ「んほぉ〜この弟弟子たまんねぇ〜」
    実際こんな感じだった
    シズナはファルコム製作陣の歪んだリィンへの愛を感じられるキャラだな
    2021-10-03 (日) 03:07:16 [ID:Rldgj62xYUk]
  • 強さ議論してもリィンが格下になるのは確定ってか避けられんからなぁ、戦闘演出面だと特務支援課にあっさり負けるアリオスとか
    大体において主人公側が最強水準になるのは制御不能の暴走状態・あるいは終了後のエピローグみたいな形にしかならんよね

何でも有りなら力を失う前(零の至宝状態)のキーアが問答無用

2021-10-03 (日) 03:45:54 [ID:bAq1kLT52Gc]
  • キーアの力も鋼をどうこうできる力じゃないから最強じゃないよね。碧の時も自分の力じゃ見通せないとか、この因果が一番ましとか言ってたし。
    前者は言ってる意味が分からないがシズナと比べたら今は下と言ってるならまぁその通りだろう。メタ的に言えば真の八葉フラグの覚醒イベントだろからなシズナは
    2021-10-03 (日) 03:55:19 [ID:/QVozVjyONk]
    • 来年は続編が出なそうだし、シズナが強化されてリィンの強化案が分からないまま再来年までお預けか‥まぁ気長に待ってるよ。
      2021-10-03 (日) 13:28:22 [ID:qy45w85S9lo]
    • キーアは因果律操作と時空間操作だな
      下位4属性の至宝じゃ対抗の余地も無いけど、時の至宝なら対抗出来るはず
      認識操作まで含むからそもそも戦闘を成立させられないパターン
      2021-10-03 (日) 14:51:39 [ID:bAq1kLT52Gc]
  • 強さ議論を別でやれって言ってる人が何人かいるのにそれでも続ける奴はなんなの。つかそれを続ける奴らの意見が議論されてるスレで突っぱねられたのに似てるし、あっちで通用しなかったからこっちでやるってのがおかしい。
    2021-10-03 (日) 06:56:14 [ID:M3TSDfWo7FI]
    • リィンがオーレリアや他の最強クラス越えてるなんて本スレでも否定されてることをここでもいまだに言うやついるせいだろ
      2021-10-03 (日) 07:31:59 [ID:QtL4iDF1M4c]
      • ?向こうではオーレリアよりも上にいるようだが。
        それ以前に文句があるならまず相手を向こうに誘うべきだろ。どっちもここで話してるのが原因だし、相手だけに責任を押し付けるお前さんは一番タチが悪いわ。
        2021-10-03 (日) 08:04:59 [ID:uZlwt7hlI5E]
      • 自分向こうに現在進行形でいるがオーレリアより上なんて一切なってないぞ…。大抵はアリオスと善戦できるレベルか、過小評価で執行者レベルとか、過激なアンチはロイドより弱いとかずっと言ってる。そもそもその過激なアンチのせいで強さ議論スレは機能しなくなってる。
        2021-10-03 (日) 08:14:30 [ID:bBiMaT4Aqvs]
      • 横からだが、お前あっちのスレで否定された奴だろ。今のランクは2年前と変わってないのに。あっちで駄目ならこっちに移動か。みんなが注意してもずっと言い続ける時点で荒らし目的だなコイツ。
        2021-10-03 (日) 08:29:57 [ID:vRf6i53m7Gs]
      • ランクってエマリスってやつのせいで機能してないよ。嘘つくのあかんぞ。
        2021-10-03 (日) 09:59:05 [ID:bBiMaT4Aqvs]
    • 一つ言っていい?強さ議論当てにする前に作中のキャラの発言当てにしろよ君達(笑)。アリオス達はいつかは超えると言ってるが、今はまだでしょうが。
      2021-10-03 (日) 10:06:12 [ID:bXubslBV1hY]
      • その発言自体冥我以前の話だし、アリオスの話は二の型疾風の事についてだしなんか色々誤魔化してるが、そんなに議論したいなら他所でやれ。
        2021-10-03 (日) 10:15:36 [ID:AIIzCaFkQds]
      • あの会話の流れは二の型だけと言及してるわけじゃないでしょ別に。
        2021-10-03 (日) 10:19:10 [ID:bBiMaT4Aqvs]
      • よそでやれつーならいちいち言い逃げして言うのやめればいいじゃん。発言自体も勝手な自己解釈ばっかしてるが
        2021-10-03 (日) 10:20:55 [ID:bXubslBV1hY]
  • どうあっても最後はゲームしてる人間別ごとの主観や妄想になるし、なによりファルコムサイド次第で展開が変わる訳だから議論しても意味はない。
    2021-10-03 (日) 07:11:20 [ID:jDGI9AfaeHw]
    • 作中で言われているんだけどね
      そうした公式の話を無視して自分勝手な話する人がいるから荒れる。
      2021-10-03 (日) 07:35:31 [ID:bBiMaT4Aqvs]
  • 案の定リィンコメまみれで草
    現時点ではシズナの方が格上だろうな、再登場して勝つ感じだろ
    2021-10-03 (日) 09:51:58 [ID:5R/oXgh9e/U]
    • その現時点ですら認められない人がいるみたい
      2021-10-03 (日) 09:59:55 [ID:bXubslBV1hY]
  • ランクってエマリスってやつのせいで機能してないよ。嘘つくのあかんぞ
    2021-10-03 (日) 09:58:21 [ID:bBiMaT4Aqvs]
  • 強化スーツってどのぐらい効果あるんだろ
    2021-10-03 (日) 10:01:25 [ID:4Bj8U.6AHo6]
  • 他の版までこういうリィン厨まじで迷惑…
    リィン最強でいられないとい気がすまないだろうな
    2021-10-03 (日) 10:26:33 [ID:IdA9u4iI1eU]
    • 現時点の強さも軌跡主人公にあるまじき強さだし、将来性も約束されたようなもんなのに何が不満なのか
      2021-10-03 (日) 10:46:42 [ID:4Bj8U.6AHo6]
      • それ以前に、そのキャラの所でやる分には好きにすりゃ良いけど
        他所で別キャラの話を続けるのはマナーの問題かと
        2021-10-03 (日) 10:52:33 [ID:U5iEYhWAOto]
  • 主人公を卒業した。リィンのライバルキャラとして、作られたリィンありきのキャラじゃんシズナって、リィン抜きでは語れる事も現時点では少ないじゃん。
    2021-10-03 (日) 11:20:10 [ID:qy45w85S9lo]
    • 別に無理に出てないキャラの話を絡めて語る必要は無いんだが
      と言うか、シズナに絡めたリィンの話じゃ無くて
      リィンの強さ論をやってる段階でその論理は無理がある
      素直にリィンコメに行ってどうぞ
      2021-10-03 (日) 11:33:50 [ID:uZORzq.aIH2]
  • シズナもリィンが独自の高みを目指してるって言ってたし
    次回作で決着つけるでしょ
    2021-10-03 (日) 12:07:32 [ID:vXqSd9KE0jY]
    • そのうちゼクー宇宙軍に所属するだろうけど、次回作かどうかはまだわからんぞ
      2021-10-03 (日) 12:26:15 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 折った刀を大事に戦利品にしてるし、神気合一も真似してるし弟弟子の事かなり気に入ってるな
    2021-10-03 (日) 12:11:19 [ID:Rldgj62xYUk]
    • 放浪放任老師、くえないおじさんと自戒おじさんの兄弟子に比べたらそりゃかわいい方だろうな
      2021-10-03 (日) 12:16:02 [ID:4Bj8U.6AHo6]
      • 弟子の件で創の時から気になったけど、アネラスは姉か妹弟子ではないのだろうか?確かリシャールはカシウスの弟子だからリィンやシズナの兄弟子じゃないのはわかるんだが……
        2021-10-03 (日) 23:42:53 [ID:ZB9nJdoH2tE]
      • SCか3rdでアネラス本人の口から直弟子では無いと言っていたから姉弟子にはあたらないんじゃないですか。
        2021-10-04 (月) 14:15:22 [ID:Z09oGc6FOis]
  • 八葉一刀流に似た黒神一刀流、無と零、神気合一と神氣合一、若き2人の剣聖、灰色と白銀は色が似ている
    共通点が多すぎるからシズナ=リィンの話題が出るのはしょうがないよね
    2021-10-03 (日) 12:22:42 [ID:Rldgj62xYUk]
  • スレでリィンの話題出してみな、エマリスが異常に湧くから
    前は強さ議論で召喚だったのにな。シズナがリィン意識してるのは個人的に好き
    2021-10-03 (日) 13:54:01 [ID:Q6CpF8IW0PY]
  • ホロウコアが性能と絶望的に合ってないのは、修行の一環か、オーブメントをよく知らない設定なのか…
    2021-10-03 (日) 16:01:32 [ID:lms/GJAgTyU]
  • やっぱ、一作目からリィン出さなくて正解だったな
    良くも悪くも話題全部持ってかれる
    2021-10-03 (日) 19:24:13 [ID:2Dxrp24G9jA]
    • 7年近く主人公だったからプレイヤーの層が1番多いだろうからね
      リィンだけはファルコムも軌跡シリーズの最重要人物と思ってるだろうし
      2021-10-03 (日) 23:45:07 [ID:Rldgj62xYUk]
  • もはやこいつがリィンなのでは?
    2021-10-03 (日) 20:05:02 [ID:lS/iWcdth2I]
  • 作中でもう少し先に弟弟子が来ると言っていたから、次回作以降出てくるんだろうな
    今度は真正面から一対一で決着付けてくれ
    2021-10-04 (月) 02:58:13 [ID:8H1Dql2e1v6]
    • 共和国に来るって言ってたっけ?
      5章で斑鳩と共闘して、コネクトイベントもやったけど、そんなこと言ってなかったような…
      それと、決着はあくまでグレンデルでつけたいので、ヴァン&リィンVSカシム&シズナで戦いたい
      2021-10-04 (月) 14:18:43 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 無の先には言ってるよ。カシウスとの会話は奥伝の話で全ての型に触れて無の先に到達したら剣聖として認められるって事だから完成かは知らんが、到達はしてる。
        2021-10-06 (水) 19:24:14 [ID:l5q4WzceAqg]
    • 次回作にリィンが出ても、一度負けて次の三作目で、決着を付けるような気がする。
      2021-10-05 (火) 11:31:45 [ID:eW7iW.mf5M2]
      • なんで同じことを二度もやるんだ
        2021-10-05 (火) 11:40:28 [ID:U7AYiU5SPJ6]
      • 帝国じゃ業物の刀は手に入りそうも無いし、シズナと同格の刀を手に入れないと登場した所でシズナに負けるだけだから、一度シズナを操作してリィンをボコる閃2のロイド戦みたいのをする気がするだけ、
        2021-10-05 (火) 21:00:02 [ID:ygEfi/MYHG.]
      • その理論だと特殊な刀がないと誰も勝てんことになるから関係ないでしょ。刀云々よりメインは真の八葉でしょ。刀手にした所でできなかったら負けるだろうし
        2021-10-05 (火) 22:51:02 [ID:5BTLs/OOnpc]
      • 真の八葉って刀さえも必要としない境地の事だろ?たどり着いたとしても、シリーズ最終作辺りになりそう。
        2021-10-06 (水) 10:37:49 [ID:hUzIKHbdLMs]
      • それは別の話だろ。
        2021-10-06 (水) 10:44:43 [ID:HFtgeMei6AA]
      • ユン老師が言ってた剣なしの話と真の八葉は別
        2021-10-06 (水) 10:46:05 [ID:HFtgeMei6AA]
      • 真の八葉って全ての型を取り入れ「無」の先を極め七の型を完成させるって話だったと思う
        2021-10-06 (水) 10:55:52 [ID:bXubslBV1hY]
      • 八葉一刀で八の型を無手にしてるし、ユン老師自身が一~六の型を極めた上で七の型を作ったと思ってから、ユン老師自身が到達出来なかった域にたどり着く事だと思ってわ、教えてくれてありがとう。
        2021-10-06 (水) 13:25:13 [ID:i2jQC/i9bW2]
      • あのー、八葉を真の意味で完成させるの意味はまだ判明してない気がするんですが。追加エピでリィンが老子と話したい理由にそれもあったでしょ。
        2021-10-07 (木) 05:14:22 [ID:8ilUuumAfCo]
      • リィンが目指してる境地、7の型を完成させるという話はすでにしてるよ。
        2021-10-07 (木) 10:06:15 [ID:2ulHlqurZdI]
  • 端的に言ってキモいから心当たりある人たちは自重して
    2021-10-04 (月) 04:23:08 [ID:qoauIGtghIM]
  • この姉弟子…弟くんの話ばっかりしてそう…
    2021-10-04 (月) 11:17:46 [ID:F34Suek6MzE]
  • 公式HPのキャラ紹介のところのセリフってどこかで言ってた?
    2021-10-04 (月) 12:18:35 [ID:kzuxr4CtDdU]
  • アネラスさんいつになったら再出演できるかね…3rdの頃から毎回待ってるんだが
    2021-10-04 (月) 12:45:17 [ID:iW3eYA1tivg]
    • アネラスの立ち位置って孫だから護身術程度に教えてもらったみたいになってるよね。直弟子扱いもされてないから八葉の中心にはいないというか。
      2021-10-04 (月) 13:15:52 [ID:Dta1Qa9KLwY]
    • 新しい立ち絵は貰ってるし遊撃士だから出そうと思えばいつでも出せそうなんだけどな...
      2021-10-04 (月) 15:41:16 [ID:3qIx3lVnhhY]
    • アネラスさんを見ると、絶対空の頃八葉一刀流そこまで設定盛ってなかったろってなる。血筋で剣を振るわけじゃないのはわかるけど、それにしたってアネラスさんだけクラフトも含めて毛色が違い過ぎる
      2021-10-05 (火) 09:09:11 [ID:7Lo75dnqh0g]
      • 八葉滅殺とか今考えると八葉の技としては有り得ない技名だよな...
        2021-10-05 (火) 11:47:20 [ID:/HGMXb6Q86w]
      • なんとなくリシャールあたりは今の八葉っぽさはある。アリオスでほぼ固まった感じよね。アネラスだけSクラもあれだし、浮いてるのはかわいそう
        2021-10-05 (火) 13:24:41 [ID:wnIJuR2VutI]
    • アネラスとリィンの共演が無かったのは、二人の絡みがシズナとリィンの絡みと被るからかね。閃4でリィンがアネラスについて言及した時は、再登場のフラグだと思ったけど、全くそんな事は無かった。
      2021-10-05 (火) 20:48:43 [ID:zbyUiJVxcDo]
    • 強さ議論を熱弁してたバカはようやく消えたか。嘘はいかんとか自分が嘘をついてるのにあたかも自分が正しいみたいな事を言って平気で嘘をつく胆力は感心したが。
      2021-10-07 (木) 18:20:21 [ID:yYtXxEXWOks]
  • 前作主人公が存在する本編世界と、存在しないノーマルエンド後の世界との違いは、今の所はエリュシオン関連の出来事が起きた事と、シズナが剣聖以上の存在になった事位か。
    2021-10-05 (火) 01:33:55 [ID:K4NfMSlXyiA]
  • シズナのスーツについて熱い感想を探しにきたらなんだこれ
    モホは帰ってくれないか
    2021-10-05 (火) 06:52:37 [ID:.VAHU95N0RI]
    • 腰回りのデザインは正直嫌い。なんかダサい。
      2021-10-05 (火) 11:53:18 [ID:ChDHBscY3ew]
  • 強化スーツ着ているってみんな言ってたけどどれが強化スーツなんか正直分からん。
    パッと見、露出度の高い服を着ているようにしか見えない。あんなんでどこを強化しているんだよ…
    2021-10-05 (火) 22:24:31 [ID:ssDkTJFFdNw]
    • あのジャケットじゃないの?
      2021-10-05 (火) 22:44:09 [ID:lms/GJAgTyU]
      • スーツって言ってるし、ジャケットじゃないんじゃない?やっぱ腰に巻いてるサポーターが怪しいでしょ。介護の人も腰をやらないために巻いてるし。
        2021-10-05 (火) 22:56:49 [ID:lS/iWcdth2I]
  • コネクト2つ目の話、煽ってくるなぁ・・・リベンジマッチ見たいわ
    2021-10-06 (水) 00:44:24 [ID:NCInoeWweD.]
    • あれ、シズナとのコネクトって二つ目あるの?
      2021-10-06 (水) 01:46:17 [ID:lms/GJAgTyU]
      • ごめん、星が2つ目だから2つと書いてしまった。1つだと思う
        2021-10-06 (水) 10:08:28 [ID:NCInoeWweD.]
      • 2021-10-07 (木) 22:19:23 [ID:Rldgj62xYUk]
  • これで副長なら総長?ってどんだけヤベー奴なんだろう
    2021-10-06 (水) 04:19:03 [ID:rU9que5D5zk]
    • 同格だったり若いから、指揮能力とかの理由かもしれないよ。赤い星座とかは昔そうだったし、ランディを鍛えて闘神にしようとかしてたし
      2021-10-06 (水) 07:33:05 [ID:HFtgeMei6AA]
  • ユン老師が言ってた剣なしの話と真の八葉は別。
    2021-10-06 (水) 10:45:42 [ID:HFtgeMei6AA]
  • フィールドバトルで一万ダメ出せるぶっ壊れ具合 コマンドは…紛い物使えたなら嬉しかった
    2021-10-06 (水) 12:51:03 [ID:NvS9s69mF8M]
    • チャージアタックって八葉関連の系譜ということで8発打ってるのかね?
      ぶっちゃけあれがシズナの全てだよね
      STR高いから攻撃力はあるんだが、メインキャラと比べたらSPDが低いし
      クラフトに特攻がなくホロウコアも致命的に合ってないからボス戦で使いづらい
      2021-10-06 (水) 13:10:14 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
  • シズナさんフィールドバトル強すぎて
    離脱した後フィールドバトルがめんどくさくなったわ
    2021-10-06 (水) 19:20:38 [ID:/yHZXzjuxM6]
    • 2021-10-08 (金) 11:23:58 [ID:Rldgj62xYUk]
  • シズナは裏の弟子て言及されていたけど結局、零の型も教えた老師はユン老師なら何を目指しているのか。
    2021-10-06 (水) 23:32:25 [ID:T5W3BAnq2gI]
    • 取り入れるのか、越える為かは分からんけどその型が八葉を完成させる為に必要なんじゃない。
      リィンに関係してると思うわ
      2021-10-07 (木) 01:56:56 [ID:ITv0jsCGg52]
      • リィンとシズナが戦うなら、ヴァンはどっちの味方になるのかね
        今回みたいにアライメントで変動すんのかな
        2021-10-07 (木) 05:31:00 [ID:lms/GJAgTyU]
      • いやシズナは今後敵になるでしょ。シズナが今守っている場所を巡って。その時にリィンがいるかはともかく
        2021-10-07 (木) 07:55:01 [ID:2pYGpFHgWDo]
    • いずれ八葉を完成させる為に八葉の後継者のライバルとして裏弟子の剣聖を育てた感じ?
      2021-10-07 (木) 18:20:11 [ID:xfSDPRmL5WY]
  • 戦闘のことしか頭にないというか、シャーリィとキャラ被ってるよね
    側近にクロガネ控えてたりさ
    2021-10-07 (木) 02:14:05 [ID:5wFCxYUwFow]
    • 戦闘好きの猟兵ってとこはシャーリィに似てるかもしれないけど、シャーリィよりは話が通じるし
      そこまで酷い行いはしないし弁えてるキャラだとは思う
      2021-10-07 (木) 02:45:26 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • アルマータに比べればシャーリィも全然大人しいけどね
        2021-10-07 (木) 02:46:37 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 正直今のシャーリィだったらアルマータの所業に「うげぇ」ってなんじゃないかな
        2021-10-07 (木) 23:34:42 [ID:s9XFbbwhevA]
    • 確かによく手合わせ申し込んでるけど、無理矢理戦闘してるわけじゃないからシャーリィと一緒にするのは可哀想
      2021-10-07 (木) 02:52:18 [ID:DfxBlo5Gg1U]
      • 初対面でいきなり戦闘仕掛けてきたけどな
        2021-10-07 (木) 03:34:09 [ID:HJJbnewZQkI]
  • リィンの神気合一はリィンの潜在能力と騎神達、搭乗者達、聖獣、仲間達の力が合わさった物だったっけ?
    シズナの自分なりに再現した紛い物だけど、それでも使い勝手は良いという発言はリィンの神気合一には及ばないけどそれでも凄い技って意味だよな?
    2021-10-07 (木) 10:04:23 [ID:x/61X1VapFM]
    • リィンのそれはたぶん間違い。それは黄昏の最後に黒をはじき出したときに沢山の人たちの力を借りたってだけだったはず。シズナはようわからんけど身体強化までの過程とかが違うってことだと思ってる。
      2021-10-07 (木) 10:09:25 [ID:vTeECIHPL8Y]
      • 無想神気合一は全員の力を集約した力と書かれてるから間違いではない。創の回想でもリィンの中に取り込まれてる事が本人の回想である。
        シズナは闘気や頸で再現したんじゃない?
        2021-10-07 (木) 10:15:35 [ID:sEXHd9zgomc]
      • リィンの神気合一は本人の潜在能力、騎神、ライザー、聖獣、仲間の力を八葉の呼吸方で引き出した物だったはず
        2021-10-07 (木) 10:20:01 [ID:Rldgj62xYUk]
      • あれ?武術大会でのアリオスとの会話曰く鬼の因子は消えたけどそれとともに培われた力は残った。それを無の呼吸法で引き出すじゃなかった?それのさらなる境地が無想神気合一だったような
        2021-10-07 (木) 10:38:53 [ID:vTeECIHPL8Y]
      • つーかあの回想は沢山の思いによって紡いだ力って意味で直接力を混じってるとかそういうじゃないんじゃないか。
        2021-10-07 (木) 10:42:30 [ID:2ulHlqurZdI]
      • 自分でも確認してみたいから無想神気合一は全員の力を集約した力って回想どこだか教えてくれないか?
        2021-10-07 (木) 10:44:06 [ID:vTeECIHPL8Y]
      • ↑聖獣の力云々の回想は多分は偽リィンとの対戦と全員の力云々はクラフトの説明欄かキャラページのことじゃね。

そして騎神達、搭乗者達、聖獣、仲間達の力が合わさった物という解釈には自分はならなかったから疑問だが

2021-10-07 (木) 11:04:39 [ID:bXubslBV1hY]
  • 零の境地、そのさらに先とのことだけど零の境地が零の型《双影》の境地?でそのさらに先がもしかしてリィンが託された八葉を真の意味で完成させるみたく黒神を真の意味で完成させる的なことなのかね
    2021-10-07 (木) 19:36:18 [ID:y.lK67mtUdM]
  • 枝ミス失礼。創の軌跡リィンチャプター4の鬼面の剣士との一騎打ちシーンか「何より彼らが紡ぎ残してくれた力――」というセリフの後にヴァリマール、アレグレスとローゼリア、オズボーン、が写ってるけど、これってあの人たちのおかげで自分は助かって“培われた力”も残ったとも取れるぞ。それにもし本当にそいつらの力が混じったなら、普通に神気合一で力を引き出しただけでも閃3までの神気合一より強くなってると思うんだけど閃3まではリィン一人分の力なんだし。無想神気合一は全員の力を集約した力と書かれてるってのが本当なら疑いようがないからどこに書かれてるか教えてほしい
    2021-10-07 (木) 19:45:48 [ID:y.lK67mtUdM]
  • 多分リィンの無想神気合一で強化スーツ+紛い物神氣合一と同じくらいのバフかな?
    後は地力と得物を何とかすれば互角だけど
    地力なら鍛えれば解決だけど、宝剣以上の得物はそこら辺にないからな
    業物なら何回か打ち合えるだろうけど実力が拮抗している場合自然と戦う時間も長くなるから得物の性能の差は大きい
    2021-10-07 (木) 10:15:45 [ID:Rldgj62xYUk]
  • エレイン共々サブキャラにするのが勿体ないくらい良いキャラだったな、次回作以降も出てくるだろうけど
    次はメインパーティとして使いたいなぁ。
    2021-10-07 (木) 10:43:48 [ID:x2/ORQ.kZhQ]
    • 味方にするには戦闘力高すぎるし、敵対フラグあるから無理じゃない?共闘して一時的に使えるとかならともかく
      2021-10-07 (木) 10:47:53 [ID:2ulHlqurZdI]
    • エレインといいシズナといい、メイン格上げしたら女キャラだらけになるね
      2021-10-07 (木) 10:56:51 [ID:HJJbnewZQkI]
      • そこはキンケイド入れてバランス調整を…
        2021-10-07 (木) 13:46:53 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 碧のリーシャ、ダドリーみたいに終章で正式加入じゃね
      2021-10-07 (木) 17:40:35 [ID:a0YSk7RMTBI]
    • 大統領と敵対するなら自然と敵対する
      2021-10-07 (木) 17:56:12 [ID:g9lw.lV2DmI]
    • 強さもそうだけど、メインに入れると他のキャラを食っちゃうからってのもあるかも
      2021-10-08 (金) 12:22:56 [ID:q9eJJabR4Zs]
  • フィールドバトル、遅延強化解除、sクラ遅延、コネクトでもらえる装備、可愛いでチート過ぎんだろ
    ホロウコアとアーツぐらいしか隙がない
    2021-10-07 (木) 13:28:49 [ID:ggXK.EVJoh.]
  • 声優もっといい人いただろ
    2021-10-07 (木) 14:04:37 [ID:iW3eYA1tivg]
    • え?可愛いじゃん
      2021-10-07 (木) 14:07:49 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 分校長ぐらいの圧をお望みかな?
      2021-10-07 (木) 15:21:32 [ID:jv0iLmT6q56]
    • 割と合ってると感じたけど...まぁ人によるか
      2021-10-07 (木) 18:01:01 [ID:DfxBlo5Gg1U]
    • どちらかと言えばキリカが微妙だった気が。閃でのカシウスも微妙だが。
      2021-10-07 (木) 18:20:42 [ID:BSKFZg9l442]
      • まぁこの2人は高齢のせいでもあるけど
        2021-10-07 (木) 18:21:47 [ID:BSKFZg9l442]
  • 中の
    2021-10-07 (木) 18:24:38 [ID:Aqgns7SspG.]
    • ミスった。中の人はキリカは50~60代だったかな。
      2021-10-07 (木) 18:25:32 [ID:Aqgns7SspG.]
  • 零の型と言っているが、クラフトは零から創にかけてのアリオスさんが扱う二の型のクラフトと良く似ているものばかりなんだよな。
    Sクラフトは大佐の桜花残月に良く似た一撃。七の型と同じく全部の型を内包していると思うが、逆に零の型の派生として一から七の型を創ったのか。
    このあたりは是非とも老師から聞いてみたい。
    2021-10-07 (木) 18:41:06 [ID:bDrVBxShixc]
    • そういえば、老師はベルガルドと知り合いなんだっけ
      意味ありげなこと言っておいて特に何もなかったけど…
      2021-10-07 (木) 18:59:21 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 弟弟子の剣が姉弟子の鞘に入っちゃった…///
    2021-10-07 (木) 20:12:55 [ID:4WW94DWDNmc]
    • あのイベントねえ…しかし新米剣聖って何とも言えん呼び名だった他の剣聖メンツを考えるとその通りではあるが
      2021-10-07 (木) 21:54:02 [ID:4Bj8U.6AHo6]
      • まあリィンの場合は灰色の騎士や大戦の英雄の異名の方が知られてるだろうしな
        次回でシズナと決着をつけて真の八葉を完成させた時に剣聖の異名が手に入ると思う
        2021-10-07 (木) 22:02:11 [ID:Rldgj62xYUk]
      • 決着と言っても、どっちが勝つのかね
        5章みたいに、リィンとシズナのどちらが仲間になるか選べるのかな
        2021-10-07 (木) 22:23:06 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 大統領と敵対する以上それについているシズナが味方化なんてしないでしょ
        2021-10-07 (木) 23:12:33 [ID:bXubslBV1hY]
  • シズナはリィンの事気に入りすぎだな
    これなら弟弟子に胸を張れるとか
    折った刀を戦利品としてパクって鞘の修理に使ったり
    神気合一をパクってお気に入りの技にしてるし
    エレボニアにいるリィンが独自の高みを目指してることも知ってるし
    口を開けば弟弟子の話だし
    2021-10-07 (木) 22:12:37 [ID:Rldgj62xYUk]
    • お、おぅ…
      2021-10-07 (木) 22:16:38 [ID:lms/GJAgTyU]
    • プレイしてて気持ち悪いくらい弟弟子のこと匂わすじゃんって思ったわ
      2021-10-07 (木) 22:20:38 [ID:PhQRe0yJrmk]
    • 食えない兄弟子達より可愛げがある弟弟子と本人も言っていたが良い意味でも悪い意味でも取れる言い方だからね。
      私なりの解釈では本気で戦えそうと捉えています。
      2021-10-07 (木) 22:21:27 [ID:T5W3BAnq2gI]
    • まあ好意的に解釈すれば同系統の流派で年齢が近めの良い競争相手ができてテンション上がってるのかな
      2021-10-07 (木) 22:29:34 [ID:4Bj8U.6AHo6]
    • 神気パクって神氣を作ったように自分を高めてくれる相手として同年代のライバルに期待してるんだろ
      2021-10-07 (木) 22:30:51 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • 同年代であのレベルの使い手なんていないしな
        2021-10-07 (木) 22:50:17 [ID:2Dxrp24G9jA]
      • ヴァンもグレンデルのことを期待してたな
        2021-10-07 (木) 22:55:27 [ID:lms/GJAgTyU]
      • グレンデルは鍛えた力じゃないんで高め合うには一切向いてないだろうがな
        2021-10-07 (木) 23:13:49 [ID:bXubslBV1hY]
      • そうじゃなくて、シズナがグレンデルと戦うのを期待してるってことね
        2021-10-07 (木) 23:37:52 [ID:lms/GJAgTyU]
      • そっちか
        2021-10-07 (木) 23:41:46 [ID:bXubslBV1hY]
    • 老師からも何か聞いてそうだしな。リィンの役割知ってれば他の兄弟子達みたいに気になるでしょ。
      2021-10-07 (木) 23:15:37 [ID:5aa.TIMAqhc]
  • …創、なんかロボット大戦始まって、アリアンロードお亡くなりになったとこで辞めたんやけどこのお方ひょっとしてその後創のストーリーに既に出演していらっしゃるのかしら?
    2021-10-07 (木) 23:22:47 [ID:qDLkVGyM97E]
    • 創の最後の、黎の次回予告みたいなところで出てきた
      2021-10-07 (木) 23:37:23 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 創でアリアンロードが亡くなったとこなんてねえです
      2021-10-09 (土) 01:43:12 [ID:PKq97JYLepw]
  • 創の軌跡の盟主が紡いでる3本の糸に関係する人物が
    それぞれレン、エレイン、リィンの三人
    レンとエレインは登場回数が多いサブキャラだった
    おそらく次回でリィンが出てくるのは確実だろうね
    2021-10-08 (金) 02:05:04 [ID:PhQRe0yJrmk]
    • レンもエレインもヴァンと関わりが深かったということは、リィンもヴァンと既に共闘したことがあったりするのか…?
      2021-10-08 (金) 03:32:47 [ID:lms/GJAgTyU]
      • ヴァンはリィンと面識はないって言ってたぞ
        2021-10-08 (金) 05:55:16 [ID:OCB4YQuhCNI]
    • それってシズナのところでする話なの?ずっと無関係な話題を出してる奴がいるけど
      2021-10-08 (金) 06:06:03 [ID:4pTp7ZDyPZE]
      • シズナはリィンありきのキャラだからしょうがないね
        2021-10-08 (金) 11:25:01 [ID:Rldgj62xYUk]
      • そんなこと言って無関係な話題で荒らしてるからリィン信者は嫌われてるんだって気付いてる?
        2021-10-08 (金) 12:25:26 [ID:8.Wxxk9GqIE]
      • おっアンチか?www
        マイノリティは声だけはデカくてかなわんねぇ
        2021-10-08 (金) 13:37:02 [ID:Rldgj62xYUk]
      • お前がシズナのアンチだろ
        2021-10-08 (金) 14:13:24 [ID:h1GIO8/P5wE]
    • シズナの板でする話じゃねえだろ
      2021-10-08 (金) 06:44:46 [ID:Fqd01s3aumo]
  • アリアンロードの後釜ってシズナじゃないっぽい?
    2021-10-08 (金) 06:49:39 [ID:.FENRBtA1ss]
    • 五章で結社と戦う時も何もなかったし違うだろ
      むしろなんでそう思ったのかが謎
      2021-10-08 (金) 13:47:00 [ID:lms/GJAgTyU]
  • チャージアタックが鬼やな。出がクソ遅いが超高威力+多段ヒットの九十九颯とかヤバすぐる
    回避後通常攻撃が遠距離攻撃可能な2連弧影斬(閃1~2でリィンが使ってたクラフト)ばっか繰り出してるだけでも強い
    2021-10-08 (金) 07:11:56 [ID:y4LmQpasIyw]
  • キレた時とかリィンよりかなり強そうだけどなんで意識してるんだろ。それともリィンってあのくらい強かったっけか
    2021-10-08 (金) 14:19:02 [ID:5NHr/rwXDrQ]
    • そりゃ弟弟子だし同年代で自分に匹敵する強さを持つ者なんて他にいないだろうからどうしたって意識してしまうだろ。それにリィンも偽アリオスとの戦いを見りゃ分かるけど、無想神気込みなら十分人外の域だぞ。
      2021-10-08 (金) 15:31:31 [ID:kYAbo9ps.2.]
      • ヴァンのこともかなり気に入ってるけど、あっちはグレンデル関連かな
        2021-10-08 (金) 16:28:36 [ID:lms/GJAgTyU]
      • つまりただの戦闘狂
        2021-10-08 (金) 16:31:02 [ID:F2bv5Sn6Cdc]
    • Ⅰ〜創に至るまで常に何かしらのデバフ入ってるせいでフルスペック状態で戦ってる時のスペックいまいちわからないんだよなリィン君
      無想神気合一獲得後も結局使った戦闘の描写ないからどんぐらい強くなってるのかわからんし
      2021-10-09 (土) 05:35:40 [ID:MJbABKr/zN.]
      • 創は、アリオスとのタイマンがフルスペックでいいんじゃない?
        同化前だし、マテウスとの会話もあってある程度区切りはついてたろうし

無想は・・・クロガネ戦も一瞬だったし分からんな

2021-10-09 (土) 15:57:21 [ID:2Dxrp24G9jA]
  • 無想神気込みならそこまで離れてないと思うぞ
    2021-10-10 (日) 00:29:51 [ID:Rldgj62xYUk]
  • 結構可愛い声してるよな
    2021-10-08 (金) 14:35:07 [ID:b3yM6MG6CPs]
    • お姉さんやイカつい感じの声色をイメージしてたが、すっごい落ち着いた感じよね
      2021-10-08 (金) 14:50:25 [ID:y4LmQpasIyw]
  • 創でリィンの刀折った奥義かと思ったらそうでもなかった零ノ型双影、螺旋撃とモーション同じだけど
    あっちが炎なのに対して、雪が舞う乱雪、二ノ型疾風の派生というか強化版的な九十九颯。
    八葉との繋がりも気になるからその辺の掘り下げが早く見たい、次回は戦闘技に神気合一があるかも?
    2021-10-08 (金) 16:26:15 [ID:x2/ORQ.kZhQ]
  • 八葉の表と裏がぶつかる事で真の八葉が完成するのかな?
    なんかちょっとエッチじゃん…
    2021-10-08 (金) 17:28:32 [ID:4WW94DWDNmc]
  • 身体能力の強化はできてるみたいだけど、なんでシズナの神氣合一は紛い物なんだろうな
    2021-10-08 (金) 17:35:05 [ID:P8Yht6UAusI]
    • リィンの神気は異能
      シズナの神氣はオリジナルを武術的に再現した劣化コピーだからだろ
      2021-10-08 (金) 18:18:57 [ID:tX.ajivanhA]
      • 外付けの異能だから、聖痕やジェラールの魔神化と一緒だな
        ヴァンのグレンデルは外付けかもともとか微妙なところだけど
        2021-10-08 (金) 18:43:55 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 贄の力が変質して残留してるんだったか?それを気功で制御してるとか何とか
        シズナのは単純に気功によるものだと思う
        2021-10-08 (金) 20:43:17 [ID:y4LmQpasIyw]
      • ↑×2リィンの潜在能力は元から備わってるもので鬼の因子(贄の力)が無理矢理その潜在能力を引き出していた。鬼の因子が消える働きかけをしたのが仲間達、聖獣、親父達3人、騎神達だから彼らが残してくれた力と表現されてた。
        2021-10-09 (土) 00:12:45 [ID:lTaIONGMpXU]
      • まぁ普通にこれだろうね。オリジナルが異能、コピーが武での再現という違い
        2021-10-09 (土) 01:49:00 [ID:pptR6iNG0rU]
      • リィンの神気合一はリィンの潜在能力と騎神達、搭乗者達、聖獣、仲間達の力が合わさった物って結局誤情報?
        2021-10-09 (土) 16:54:36 [ID:TNS0VRfherQ]
      • ↑創の軌跡の闘技大会のサイドエピソードで、リィンが神気合一についてそんな風に言及してたはず
        2021-10-09 (土) 17:59:58 [ID:y4LmQpasIyw]
      • ↑言われてないから覚え間違いか別のどこかで(申し訳ないがどこかは記憶にない)言われたでは?
        2021-10-09 (土) 19:01:10 [ID:i9hzyiHuWMc]
      • 創のどっかで何故か亡き者の1人にされたおばあちゃんの回想と一緒にそんな感じの説明してるシーンなかったっけ?
        やったのだいぶ前だから若干記憶怪しいけど
        2021-10-09 (土) 19:37:08 [ID:zD7BtH6HJvA]
      • 少し上の気にあるイシュリィンとの一騎打ちでの回想かな。それのことなら別の解釈もできるから確定とは言えないそうだ。もしかしたらだけどその回想と闘技大会の説明がごちゃごちゃになって勘違いしちゃってる人が多いんじゃないかと
        2021-10-09 (土) 19:49:16 [ID:sUvhySh9yAA]
      • リィンの力についてなら、創のリィンルート1でユミルで語られているよ
        元々あった力を呪いが引き出したってあたりは、閃マガあたりのインタビューに書かれてる
        2021-10-09 (土) 19:56:04 [ID:XfXZzVmk.3.]
      • 創のリィンルート1と闘技大会での説明は同じで因子は消えたけどそれと共に培われた力は別だから残ったってリィン自身の明確なセリフがある。みんなの力が合わさった?というのはイシュリィン戦の回想から解釈したもので今のところ明確なセリフや根拠とかは一切ない。こういうことか?
        2021-10-10 (日) 18:19:43 [ID:HP0QnpfbGis]
    • 軌跡関連の本でリィンの神気自体も創出るまでは失った変わりに武術的な要素で代用の力を手に入れるみたいなことが書かれてた気がする、結局異能として残ったからシズナの方にそのアイデア取り入れた感じかな?
      2021-10-08 (金) 18:36:09 [ID:Q6CpF8IW0PY]
    • 人気盛りのためとはいえ、リィンの神気を使わせるとかモヤるな。あれは閃2のリィンのときの葛藤とかあっての技だし。
      2021-10-09 (土) 19:52:24 [ID:XfXZzVmk.3.]
      • まあシズナ本人も小手先の物真似みたいなこと言ってるし、リィンが数々の苦難の末に練り上げ多くの人達の想いを受け入れた本物の無想神気合一には敵わないよ。
        2021-10-10 (日) 09:46:13 [ID:lTaIONGMpXU]
  • 憑依したメアのこと祓えるようなこと言ってたけど
    仮に鬼の力宿したままのリィンと対峙してたらイシュメルガの因子(呪い)も祓えたのかな
    2021-10-08 (金) 21:10:39 [ID:cI8ym71WITU]
    • 呪いの大本を消さないと意味無いんじゃない?
      2021-10-08 (金) 23:41:25 [ID:.iIOvmUF1y.]
      • 心臓が呪いの産物なんだから、祓って本当に祓えたら死ぬんじゃね?
        2021-10-08 (金) 23:45:26 [ID:U5iEYhWAOto]
    • さすがに至宝由来のあれをどうにかできわけない
      できたらとっくにユン老師がやってるよ
      ロゼでもどうにもできなかったし
      2021-10-09 (土) 05:44:09 [ID:v5o5QuOtXak]
      • ユン老師が無理ならシズナも無理だろうね
        2021-10-09 (土) 13:40:42 [ID:4WW94DWDNmc]
  • ヴァンもだけど裏弟子ってなに?
    普通の弟子とは違うの?
    2021-10-08 (金) 23:57:19 [ID:l91uFiMSKnE]
    • 師弟関係が公に知られてるかほぼ知られてないかの違い?隠し子的な感じ?
      2021-10-09 (土) 00:22:51 [ID:lTaIONGMpXU]
    • 単に裏の世界の人ってだけじゃないかね
      2021-10-09 (土) 05:41:45 [ID:v5o5QuOtXak]
    • 流派を継がせない弟子とか?
      2021-10-09 (土) 14:19:25 [ID:U5iEYhWAOto]
    • アネラスも裏弟子ってことにして再登場だ
      2021-10-09 (土) 16:47:04 [ID:iW3eYA1tivg]
    • 中国の武道とかだと、とある時代に人を殺す為の合理的な武術は禁止とされてた時があって表向き見栄えの良い不殺の技を表とし、公にはできないけど流派としては絶やさず繋いで行きたい裏で分けて伝えていたりしたらしい
      軌跡の世界ではどうか知らんけども
      2021-10-10 (日) 11:47:46 [ID:4GgKTFGtIAE]
  • チャージアタックぶっ壊れすぎる
    2021-10-09 (土) 17:27:18 [ID:7gGGamH4pTo]
    • フィールドバトルの鬼だけど特効のないクラフトや勘違いしたホロウコアのせいで
      ボスとのコマンドバトルでは微妙なんだよな
      2021-10-09 (土) 18:01:50 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • そのあたりでほかの勢力とのバランス取ってるのかもね
        2021-10-09 (土) 19:02:47 [ID:lms/GJAgTyU]
      • あのホロウコア声は好き
        シズナには全く合わないけど
        2021-10-11 (月) 01:45:34 [ID:kI4gcapVVw6]
    • アニエス同様、回避後フィールドアタックも強いね
      2連弧影斬で遠隔攻撃出来るから、安全圏からチャージアタックゲージ溜められる
      コマンドバトルはクラフトの性能自体はいいけど消費CPが重くて乱用出来ないし、とち狂ったホロウコアのせいでシャードブーストで物理強化が出来ずにダメージが伸び悩むね
      2021-10-09 (土) 19:35:21 [ID:y4LmQpasIyw]
      • 無双ゲーしてるだけでレベルがどんどん上がっていったから5章は楽だった。
        2021-10-09 (土) 19:50:20 [ID:sUvhySh9yAA]
  • シズナがリィンの姉弟子とはいえ年齢はそこまで離れてなく、カシウスやアリオスが兄弟子だからリィンと同じ10歳前後で老師に弟子入りしたことになるのかな、その上で剣聖歴は長い感じだから最年少で剣聖になったで良いのかな
    2021-10-09 (土) 22:43:32 [ID:pXdUPS49SWQ]
    • 明言されてないからシズナが最年少かは分からんよ
      ただ、リィンが新米剣聖と呼ばれてるからリィンより先に剣聖になった可能性が高そうだけど
      年齢はシズナが一つ上だしな
      2021-10-09 (土) 23:04:37 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
  • この子、見た目も口調もさっぱりした性格もめっちゃどストライクだったから続編で攻略させてくれ
    姫ってポジションも最高
    2021-10-10 (日) 09:50:14 [ID:Gxxq5BgRH0c]
    • 正直シズナってリィンの新たな攻略対象になりそうでヴァンとはいいお友達で終わりそうな気がする
      2021-10-10 (日) 11:04:57 [ID:mT..i7/LbzU]
      • 刀折って、あんなに苦労した神気合一まで模倣されてリィンからの好感度低そうだしないと思う
        2021-10-10 (日) 11:27:25 [ID:sofqDnXZALk]
      • シズナがリィンの攻略対象になるかは別にしても、技をパクられたとか刀を折られたとか
        その程度で根に持つほどリィンって狭量キャラでもないと思うけどな
        攻略対象ではないとはいえ散々辛酸を嘗めさせられたデュバリィのことも別に嫌ってないし
        2021-10-10 (日) 12:24:30 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • 俺もリィンが根に持つとは思わないけど攻略対象ってことはリィンが攻略したいとおもうくらい好感度がなきゃいけないわけでシズナは現状そこまでのことをやっていないよねって意味で書いたつもりだったけど色々言葉が足りてなかった。
        すみません
        2021-10-10 (日) 12:52:19 [ID:sofqDnXZALk]
  • リィンより強いだけならまだしも神気合一までコピるのは流石にチートすぎだと思ったわ
    ただでさえ長年主人公をやっていたリィンをぽっと出のキャラが倒したからファンからは賛否が分かれているのに
    あんだけ苦労した技まで劣化とはいえコピーしたらますます賛否が分かれそうだわ
    今回の話でも圧倒的な強さで舐めプ状態だし好感度がマイナスよりのスタートだと個人的には思っているが次回では挽回できるかな?
    2021-10-10 (日) 11:58:33 [ID:/q1nkkIRnus]
    • 劣化コピーは負けフラグだと思うしリィンの巻き返しには期待してるけど、シズナがこの地ではしばらく会うことはないとか言ってるのが共和国完結編までお預けになりそうで辛い。
      2021-10-10 (日) 12:12:17 [ID:lTaIONGMpXU]
      • リィンと会ってから1年ぐらい経ってるし「しばらく」の条件はもう満たしてると思う
        2021-10-10 (日) 12:40:37 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
    • 結局、武器の性能差と強化スーツのお陰感が否めないから無手は無理でも何かしら制約でもない限りは強さが今ひとつ高いと思えない。
      2021-10-10 (日) 12:31:36 [ID:Q6CpF8IW0PY]
    • リィンを倒したと言うけど武器の差、強化スーツ、地の利と相手有利の状況で
      不意打ち食らって撤退しただけだしな
      武器の差が埋まった状況でシズナに神気に対抗できる自己バフ無しで勝負しちゃうと
      リィンが圧勝しちゃいそうだから劣化コピーぐらい使えないと勝負以前の問題だし
      2021-10-10 (日) 12:33:51 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • 普通の状態でもリィンより強いだろ。あからさまに剣聖級でも最強格扱いされてるのに、新米剣聖のリィンじゃ神気込みでも勝てるとは思えない。ストーリー的にもね。十中八九、何かしらの奥の手もあるようだし、圧勝するとかは流石にリィンを贔屓目に見過ぎ。これでリィンより技量で下だったらピエロもいいとこだし、絶妙にそれはないと思うわ
        2021-10-10 (日) 20:43:36 [ID:aN4VP/UcQN6]
      • 理由は知らんけど強さ議論スレではリィンの強さはは魔神マクバーンと同格らしい。理由は知らんけど
        2021-10-10 (日) 20:48:02 [ID:DsaJbQa2/M.]
      • 創の時点で最強格扱いなんてされてたか?
        今回で神気の劣化コピーを披露して理クラスのバーゲンセールから頭一つ抜けたところだろ?
        2021-10-10 (日) 20:57:21 [ID:ns9aSQpt0/E]
      • 魔人ならともかく魔神の方のマクバーンと同格は流石にないと思うわ
        2021-10-10 (日) 21:00:51 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
    • 創ではそんな感じだったけど、今回で一気にかわいさをアピールしたから大幅プラスになってそう
      2021-10-10 (日) 16:41:17 [ID:q9eJJabR4Zs]
    • 逆に今回の話でマイナスイメージついたけど、まあ感想は人それぞれだな
      2021-10-10 (日) 17:14:08 [ID:s8yr1F4FZOA]
    • 黎開始時のリィンの強さが分からんからなんとも。男子3日会わざればじゃないけど、潜在能力が最強クラスなのは分校長のお墨付きなんだし
      2021-10-10 (日) 21:32:05 [ID:An4hDwqAcHc]
  • まぁ強化服のことは抜きにしても武器差と不意打ちじゃ何とも言えない
    2021-10-10 (日) 12:46:34 [ID:1rZ1.tdWZUU]
  • 神気合一パk…覚えなくても、風花陣ぐらいはもともと使えるかもしれない
    2021-10-10 (日) 12:54:36 [ID:W7yB3v3HVBw]
  • 今回シズナは戦闘時に強化スーツを使用していたんかな?
    確かに他のキャラよりも高い性能は見せていたけど、リィンの…つまり剣聖クラスの武器を一撃で破壊するだけの圧倒的な力量を感じることはできなかったのも事実なんだよな
    2021-10-10 (日) 13:23:10 [ID:ssDkTJFFdNw]
    • シズナ自身もだけど刀が強いからな。おそらくアーティファクトなんじゃ?明らかにイスカ大皇国に関わりあるキャラだし姫って呼ばれてる事とかSクラの名前とかミドルネームとか考えると皇族の末裔っぽいし、護衛家がアーティファクト使ってるくらいだから皇族が持っててもおかしくない。コネクトイベントでもあったけど、強者と戦うと硬度が増すとかありそう。
      2021-10-10 (日) 14:48:09 [ID:AUDRVLMLhDo]
  • この人、創のオマケではお姉さんキャラだと思っていたが、蓋を開けてみるとヴァンを翻弄する子猫、懐いて付いてくる子犬みたいな小動物系のキャラだった(スイッチ入ると猛獣どころかキマイラに変化するけど…)
    それはそれとして車庫でシズナと会ったヴァンは本当に戦々恐々としただろうな。乗せなかったら、車に平足して追いついてきそうだし、最悪その場で何時ぞやのリィンみたいに車輪を切られたり、究極、車を真っ二つされたりするかもしれないからな…
    2021-10-10 (日) 14:42:16 [ID:odEvp3F.QcE]
    • クロガネに~って言ってた辺りで後部座席にクロガネ出現かと思ったがそんなことはなかったぜ
      2021-10-10 (日) 14:48:20 [ID:W7yB3v3HVBw]
      • なんならヴァンが乗車した段階で助席にいるパターンかと思ったぜ
        2021-10-10 (日) 14:56:19 [ID:YKufP3Yn/e.]
      • クロガネさんだって、たまには手の掛かる姫のお守りから解放されて、祭りを楽しんだり、出会った方々と一緒に飲んだりしたいだろうさ…
        ところであの人はフルフェイスの仮面のままどうやって食事をしたり、飲んだりするのだろうか…
        2021-10-10 (日) 15:09:35 [ID:odEvp3F.QcE]
      • そりゃもちろん忍術よ
        2021-10-10 (日) 16:41:48 [ID:HefCU6IWwBc]
  • 次回作以降に八葉と黒神の違いとか刀の由来とかの話が出てくる事を期待してる
    2021-10-10 (日) 16:37:42 [ID:jR57lvkg2jc]
  • チャージアタック強すぎて笑った
    一応出した後の隙が大きめ?みたいだけど出し終わったらもう敵が残ってない…
    2021-10-10 (日) 18:41:49 [ID:x7nsZQZ1Fg.]
  • 神気合一自体は八葉の七の型奥義だからそれをパクる事は出来るんだろうね、ただリィンは神気で異能を引き出してるのに対してシズナは単なる身体強化だと思うから一応差別は出来てるのかな、多分
    2021-10-10 (日) 19:04:45 [ID:pXdUPS49SWQ]
    • 違うよ。神気合一は八葉の呼吸法で発動してるんだよ。
      2021-10-10 (日) 19:16:44 [ID:8k/tvQS7n/I]
    • というかリィンのあれもやってることは結局はただの身体強化じゃね?出力の違いはもちろんあるかもだけど、神気合一って身体強化以外に特殊能力あるの?
      2021-10-10 (日) 19:23:00 [ID:JeaJfC4S8lA]
      • 毎回「覚醒」マークついたなそういや
        2021-10-10 (日) 20:26:26 [ID:RQ5HeWpYIkU]
      • どっちかと言えば呪いの力を暴走せずに使える様にしてる技だから
        起きる現象としては呪いの力で身体強化になってるだけで
        本質的には身体強化ですら無くて力の制御法じゃないの?
        2021-10-10 (日) 20:35:20 [ID:U5iEYhWAOto]
      • ゲーム的に再現されてる力ではないけど、イシュメルガの因子なんかの
        呪いやらマイナス効果の打ち消し能力があるらしい
        シズナのは多分バフ効果のみで出力も低い劣化版
        2021-10-10 (日) 20:36:50 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • 呪いやらマイナス効果の打ち消し能力って初耳だ
        2021-10-10 (日) 20:49:59 [ID:DsaJbQa2/M.]
      • そもそもの話として、気功的な奴での身体強化は他にも複数出て来てるし使い手も結構いるから
        名前を似せてるだけの別の技か、ベースの呼吸法が一緒なだけの別の技じゃ無いか?
        劣化と言う人も居るが、逆の言い方をするなら因子とか個人の特性を抜きに
        強化を実現出来る汎用性の面で上位の技とも言えるので、概ね別技じゃねと思う
        2021-10-10 (日) 20:53:32 [ID:U5iEYhWAOto]
      • 騎神に対するティルフィングみたいなものでしょ、異能の力があるかという違い込みで。
        2021-10-10 (日) 21:22:15 [ID:Q6CpF8IW0PY]
  • そういやあの大太刀の名前は今回明かされてないよね。妖刀ってのは分かったけど
    2021-10-10 (日) 21:03:06 [ID:AAawdGkp64U]
  • 剣聖クラスになると強さとか誤差の範囲内だし。最強がマクバーン以外は大して差はあるまい
    2021-10-10 (日) 21:23:54 [ID:An4hDwqAcHc]
  • ↑マクバーンが最強かは今は分からんぞ。結社内なら最強だが。
    ↑↑妖刀と言えば紅桜、ムラマサ、大根ブレードとかあるけどシズナの大太刀の名前はそこから持ってくるのか
    2021-10-10 (日) 21:45:57 [ID:Nzc8vvYk7us]
    • 大根ブレードは魔剣だろ
      2021-10-11 (月) 02:08:48 [ID:wi5I2tUO4NQ]
    • 今は分からんも何も、今作まででマクバーン超えの可能性があるキャラなんて居ないと思うが…。というか設定的に居ても困るし。前作の零の騎神みたいなイレギュラーとか、至宝や外の理絡みじゃないとどうにもならんやろ
      2021-10-12 (火) 19:14:41 [ID:An4hDwqAcHc]
  • はたまたファルコムのオリジナルの名前になるのか
    2021-10-10 (日) 21:46:37 [ID:Nzc8vvYk7us]
  • リィンの神気は異能で
    シズナの神氣は武術で再現した物
    本人曰く紛い物だけど使い勝手はいいと発言してるので本物に及ばないけど使い勝手のいい技と解釈できる
    2021-10-11 (月) 11:46:35 [ID:Rldgj62xYUk]
  • シズナが剣聖クラスの技量があってもリィンには無想神気合一というチート異能があるから強化スーツ+宝剣以上の妖刀くらいは大目に見ないと
    2021-10-11 (月) 11:52:29 [ID:LC7GBWjMnOE]
    • パクリ神気と強化スーツはともかく武器の方を何とかしないと勝負にならんけどな
      逆に言えばそこさえクリアできれば勝ち目もあるだろうけど
      2021-10-11 (月) 12:41:22 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
      • 帝国の地下墓地とか皇族の宝物庫漁れば聖剣、魔剣、霊剣の類は出てきそうだけど東洋由来の刀とかは無さそうだしなあ
        なんとかしてそれなりに格の高い刀手に入れないとなあ
        2021-10-11 (月) 12:55:03 [ID:zD7BtH6HJvA]
      • 使える鉱石さえあればシュミット博士が作ってくれそう
        2021-10-11 (月) 13:08:37 [ID:5bPFvgKePm6]
      • グレンデルで戦うのは次回にお預けかな…
        シズナも戦いたがってたのに、もったいない…
        2021-10-11 (月) 13:22:34 [ID:lms/GJAgTyU]
      • そこら辺に落ちてたヴァリマールの破片で刀を作る超展開
        2021-10-11 (月) 13:24:07 [ID:Rldgj62xYUk]
      • 終末の剣(太刀)はもう無くなったしなぁ
        2021-10-11 (月) 21:15:48 [ID:oKcGV91oKiQ]
      • こうなったら鉄騎隊に頼んでリアンヌの槍を刀に打ち直させてもらうしか・・・
        リアンヌも愛する息子の力になるなら許してくれそうな気もするし・・・
        2021-10-11 (月) 22:53:54 [ID:MJbABKr/zN.]

    • それ要するにゼムリアストーンでは?
      2021-10-11 (月) 21:08:38 [ID:qPzAa16nR5Q]
      • リアンヌの槍って盟主にもらった外の理製じゃなかったっけ?
        2021-10-12 (火) 21:56:39 [ID:cI8ym71WITU]
  • Sクラのセリフって何て言ってるんだろう。「遠からん者は音に聞け」「ツクヨミ(?)~~~」ってやつ。ツクヨミって刀の名前なんかな
    2021-10-11 (月) 13:02:24 [ID:97vtGW.AiDY]
    • 「遠からん者は音に聞け 月夜(ツクヨ)に舞う 我が太刀は虚にして実」
      だと思う
      2021-10-11 (月) 13:08:24 [ID:Gxxq5BgRH0c]
  • イベントで本人は紛い物と言いつつ神気合一してたから覚醒状態は付かなくてもグリムキャッツてきなcp80の自己強化クラフト使えるかなって思ったけどそんな甘くは無かった。てかあの神って字どうやって変換するん?コピペ?
    2021-10-11 (月) 15:11:35 [ID:DhKKuM6V5lo]
    • 「かみ」でも「しん」でも変換できるよ
      神の旧字体ってだけだから
      2021-10-11 (月) 15:31:50 [ID:Tq12sjRWjJk]
  • ホロウコアがどう考えてもおかしい…
    2021-10-11 (月) 21:07:03 [ID:Fw.trM.vIrQ]
    • 声が可愛いからヨシ!
      2021-10-11 (月) 21:19:48 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 人類の英知アーツこそが最強と言う事やぞ
      本人のステがアーツに向いてない?うんまあねえ
      2021-10-12 (火) 09:02:43 [ID:Eg/k5cszbv6]
  • シズナが偽神気合一を使った時にヴァン、アーロン、リゼット、フェリが知ってたけど
    いつの間にそんな有名になったんだ?
    2021-10-12 (火) 03:04:49 [ID:Rldgj62xYUk]
    • 表立って使う場面は無かったから斑鳩が広めたか、1年半の間に武術大会か何かで公になったか。
      2021-10-12 (火) 09:09:31 [ID:lTaIONGMpXU]
    • クロスベル戦線の時ピンチになったら使ってそうじゃない?北方戦役で制御不能になったけどそれ以前はⅡで制御できてたんだし
      2021-10-12 (火) 15:14:57 [ID:74DCHorMpXA]
      • 閃の軌跡Ⅲではすでに灰色の騎士で超有名で要請も何度も受けてたけど、帝国領のユウナ、クルト、アッシュ、ミュゼも知らなかった。リィン自身も生徒たちに神気合一を気味が悪い体質と濁して説明してたし隠してたんだと思われる。でも閃Ⅳで鬼の因子が消えて見た目の変化もなくなったから気味が悪い力ではなくなり、制御もできるようになったから隠す必要がなくなったのでは?
        2021-10-12 (火) 19:31:23 [ID:uLEaugjf3cg]
    • ヴァンは交友関係や情報網を考えたら知らない方がおかしそう。アーロンは黒月経由で聞いててもおかしくなさそう。リゼットはマルドゥックなので知ってて当然と言えば当然。フェリは……どっから知ったんだろうか。兄貴経由が一番ありえそう?
      2021-10-12 (火) 19:38:17 [ID:Lc7PFHvbrm.]
  • だれもつっこんでないようなんだが・・・
    毎回Sブレイク技うったあとの腰の動きが奇妙できになったわ・・・あのクネッとする
    むかしのハードゲイみたいな動きは必要だったのだろうか・・・
    2021-10-12 (火) 04:08:56 [ID:S5FvHP65AGA]
    • 追記:気色てきになったんだよね・・次回作で修正されるといいんだが
      2021-10-12 (火) 04:09:48 [ID:S5FvHP65AGA]
  • 弟弟子意識しすぎやろ何回話に出してくんねん
    2021-10-12 (火) 19:39:32 [ID:.jK22cdCsxQ]
    • 歳が近くて同じ剣聖同士、師も同じで何かと気になる存在になっても不思議じゃない。そもそもシズナ自身やたら人なつっこいとこあるから別の場所でヴァンさんの話ばっかりしててもおかしくないと思う。
      2021-10-12 (火) 21:35:56 [ID:DAGsjROJERM]
      • それはなくね。独り言でさえリィンの事を言うぐらいだし
        2021-10-12 (火) 22:07:03 [ID:/TfqVHbloBQ]
      • ヴァンもリィンも、違う意味で気に入ってそうだな
        前主人公と似たような武器で、二人の主人公と深くかかわるという意味では、ユウナみたいな人だね
        2021-10-12 (火) 22:56:17 [ID:lms/GJAgTyU]
    • ヴァンに詳しく知りたい?って聞いて別にいいって言われて不満そうにジト目するかわいい姉弟子が見られたからそれでいいんだ
      2021-10-12 (火) 21:55:05 [ID:cI8ym71WITU]
    • フィーはロクに話題にしなかったのにな…
      2021-10-12 (火) 22:50:21 [ID:lms/GJAgTyU]
    • ・近い年齢の剣聖
      ・八葉と似た流派の使い手
      ・オーブメントの水水時はリィンのライバルであるクロウと酷似している
      ・白銀は灰色と似た色
      ・模倣神気も使える
      ファルコムが意図的に意識させてる
      2021-10-13 (水) 01:10:05 [ID:.stF1YYzfk.]
  • くっだらないんだけどシズナの服装って、パーカーみたいのからヒラヒラがでてロングコート的なのになってると思ってたんだけど実際はキャットスーツみたいなのから出てるのねピッチリスーツに全開パーカーてちょっとニッチなエロスすぎない?っていうのを共有したかった。ごめん抑えきれなかった
    2021-10-12 (火) 22:00:31 [ID:INpSciTuVWs]
    • サイドの肌色が実に良い
      2021-10-13 (水) 06:34:30 [ID:q9eJJabR4Zs]
  • スメラギって…もしかして、イスカ神聖皇国の血を引いてるってことか?
    姫と呼ばれてるのもそのためか
    2021-10-13 (水) 05:17:43 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 滅びた国の事なのにやたら詳しいのは先祖代々語り継がれてきたからなのか、長寿故なのか、はたまた過去からやって来たからなのか…
      2021-10-13 (水) 05:30:06 [ID:MAPUpDm9C3I]
      • あああ勘違いごめんなさい!
        ミスルギとスメラギって似てる…似てない?(精一杯の抵抗)
        2021-10-13 (水) 05:52:02 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 今作で思ったのは今後の展開で大陸東部の話が絡でんくるにつれてこの人の役割も多くなりそうだなってことかな。今回はまだ味見ぐらいの話しか出なかったけど、東部の歴史とか現状についても諸々詳しいし、崑崙で何かしらやってるというのもある。ここら辺の物語を重要人物としてひも解いていくのは今の所この人が最も適任だろうな。リィンありきのキャラみたいな感じで語るのはちょっと酷い気がする。
    2021-10-13 (水) 05:53:44 [ID:dmDc8PsV/xU]
    • 東部にいるユン老師との絡みも気になるところだな。ええ加減登場してもええやろ
      2021-10-13 (水) 06:03:17 [ID:MAPUpDm9C3I]
    • イスカ神聖皇国の姫でいることをあきらめません(強情)
      2021-10-13 (水) 13:04:43 [ID:lms/GJAgTyU]
  • あんまりヴァンとの関係性も強くなさそうなんだよなシズナ
    創でわざわざリィンと因縁強くなるように絡ませてたけど舞台が東大陸になるであろう黎より先の作品で何かあるんだろうか…?
    2021-10-13 (水) 14:39:25 [ID:0IGPRjiIybQ]
    • 本番は続編でって感じだからな
      零でのリーシャみたいな感じだろ
      2021-10-13 (水) 14:51:26 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 老師が東ゼムリアに滞在してるから老師が共和国で出るかは怪しい。リィン自身は共和国で出るようだけど。そして閃3でリィンが旧Ⅶとトワ達とで東ゼムリアに向かう事を検討してたから、シズナの本場でもある東だし間違いなくこの2人は共和国以降も絡むと思う。ちなリィンが向かおうと提案した場所は老師が滞在してる国または地域と一緒。
      2021-10-13 (水) 14:57:22 [ID:5nEDqEHVY2I]
      • やっぱり次は神聖皇国編か
        2021-10-13 (水) 15:00:29 [ID:lms/GJAgTyU]
    • まぁ、本作で言うと、リィンよりヴァンの方が関わってたけどね
      二人とも別な意味で気に入ってるのは間違いない
      2021-10-13 (水) 15:01:36 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 元々、本作じゃシズナは出ないかもって話も有ったぐらいだし
      出番を前倒して、顔見せだけ先にしたって感じなのでは?
      敵か味方かは知らんけど、本格的な出番は次回作以降から何じゃないかな
      要所に陣取ってて出番が無いって事も無いだろうし
      2021-10-13 (水) 15:08:00 [ID:wBw6qlw/9Lw]
  • どこかで聞いたことがある気がする声だけどどこで聞いたのか思い出せなくて調べてみたら
    咲全国編の姉帯さんだった。基本アニメ見ないから他に聞いた役がなかった。そりゃ思い出せんわ
    2021-10-13 (水) 15:30:52 [ID:NzroPZbAQhQ]
    • アーロンもだけど、サガスカの主人公に近いイメージがあった
      2021-10-13 (水) 15:40:22 [ID:lms/GJAgTyU]
    • というか中の人だけみればアーロンと実の姉弟なんですわ・・・
      2021-10-13 (水) 18:24:01 [ID:YKufP3Yn/e.]
      • だから二人ともイメージ通りだと思った
        FEとか、サガとか、複数主人公の場合姉弟両方出てる場合が多いから
        2021-10-13 (水) 18:25:04 [ID:lms/GJAgTyU]
  • アーツの時なんて言ってんのこの人?
    ゆらゆらとしか聞こえないんだが
    2021-10-13 (水) 19:01:31 [ID:3GQJhCfa3FY]
    • 「ふるべゆらゆら」って言ってる。元ネタは布瑠の言『一(ひ)二(ふ)三(み)四(よ)五(い)六(む)七(な)八(や)九十(ここのたり)布瑠部(ふるべ)由良由良止(ゆらゆらと)布瑠部(ふるべ)』。呪術廻戦にも使われてたからたぶん影響受けてる
      2021-10-13 (水) 19:31:31 [ID:Gxxq5BgRH0c]
      • 呪術廻戦じゃなくても神道にあるから珍しくない
        2021-10-14 (木) 00:14:18 [ID:NCInoeWweD.]
      • 十種神宝の祝詞を唱えるだけで呪術廻戦に影響を受けてるとか言っちゃうのは古事記はニンジャスレイヤーを元に編纂したって言うレベルでは……
        2021-10-14 (木) 00:26:53 [ID:Lc7PFHvbrm.]
      • 自分はスパロボで知った
        2021-10-14 (木) 00:31:13 [ID:lms/GJAgTyU]
      • ↑2
        今の子はるろ剣とか昔の作品を鬼滅のパクリとか言っちゃうから……しかも刀使ってるからとか鬼が出るからとか終いには主人公が特殊な生まれとかそんな普通のことでもパクリ認定して周りに喧嘩売るから……
        2021-10-14 (木) 19:41:28 [ID:DGv0q5ivyxU]
      • いや、流行ってる時期的に影響受けてるだろうなって意味だったんだけど…w元ネタがさまざま広まってるのは百も承知だってww
        2021-10-14 (木) 19:44:11 [ID:Gxxq5BgRH0c]
      • そもそもこんなんでキレ過ぎな葉っぱいっぱいついてて苦笑い
        2021-10-14 (木) 19:46:22 [ID:Gxxq5BgRH0c]
      • わざわざ苦笑いとかコメント残さなきゃいいのにね。
        2021-10-17 (日) 09:52:38 [ID:An4hDwqAcHc]
  • Sクラが皇技だしやっぱりイスカ神聖皇国の姫なのかね
    2021-10-13 (水) 23:22:58 [ID:So.v.R6H7vs]
  • クロスアンジュが元ネタなんだろうか。
    主人公のフルネームがアンジュリーゼ・斑鳩・ミスルギだったり神聖ミスルギ皇国とかあるし...
    2021-10-14 (木) 03:31:12 [ID:rU9que5D5zk]
    • ハハッ、盛りすぎっつーか…
      2021-10-14 (木) 19:43:10 [ID:53.rhvmgcIg]
    • じゃあ相方の女出さないと……(汚いなのフェイ感)
      でもエキセントリックさ足りないと思う
      2021-10-14 (木) 19:43:19 [ID:OOCFWsuBtGk]
    • てことはあのなんだっけ、そのアニメで監禁されてるドラゴンとかあったし、斑鳩が崑崙で守ってるのがそういうものかな。神聖イスカ皇国が滅んだのと関係があるとか。
      2021-10-14 (木) 20:06:32 [ID:dmDc8PsV/xU]
  • 上の方でSクラの口上の話が出てたので何回か試したけど
    法則性はわからんが2パターンセリフあるのね
    遠からん者は~はCP200時しか言わないような感じだがCP200でも「始めようか」で言うときもある

「遠からん者は音に聞け ツクヨに舞う 我が太刀は虚にして実 そこだぁっ! 皇技・零月一閃!」
「始めようか ツクヨに舞う 我が太刀は虚にして実 そこだぁっ! 皇技・零月一閃!」

ついでに通常クラフトも
双影 -ふたえ-
「零(れい)の型 双影(ふたえ)!」
嵐雪 -らんせつ-
「荒れ狂え 嵐雪(らんせつ)!」
九十九颯 -つくもはやて-
「せーの そこだぁっ! 九十九颯(つくもはやて)!」

2021-10-14 (木) 19:34:26 [ID:NzroPZbAQhQ]
  • ランダムだろ
    2021-10-14 (木) 21:10:50 [ID:okg8fK9HhgQ]
  • クラフトはともかく、Sクラの向上がパターンあるのって珍しいな
    2021-10-14 (木) 21:16:51 [ID:za8dAICDlj2]
  • Sクラフトの虚にして実は元ネタあんのかなと調べたら虚実皮膜論が出たけどこれだったりすんのかな
    2021-10-14 (木) 21:42:03 [ID:pXdUPS49SWQ]
    • 魔鏡理論かもしれない
      2021-10-14 (木) 22:27:59 [ID:HNnjw/tXLls]
  • 自己レスになるけどヴァンのSクラも出だしが「しまいにしようぜ」と「覚悟を決めな」の2種類あったから
    どうも今作はSクラのセリフが2通りあるのが普通みたい?
    2021-10-15 (金) 00:37:27 [ID:NzroPZbAQhQ]
  • 高速道路のバトルでつくもはやて使わせた時なんか違うゲームやってる感覚になった
    2021-10-15 (金) 04:33:39 [ID:2AvCVQ7rphY]
  • 双影の演出中のシズナがかわいいのでとりあえずヨシ!
    2021-10-15 (金) 00:52:51 [ID:wYxJKDu.Dbk]
  • 破戒が結社最強の一角と評した黄金蝶からウチを上回りそうな子と評されるシズナ
    2021-10-15 (金) 02:30:27 [ID:NzroPZbAQhQ]
    • 正直アリアンロードと同レベルだと思う
      2021-10-15 (金) 03:12:01 [ID:lms/GJAgTyU]
      • それ=人外では?
        2021-10-15 (金) 03:35:59 [ID:i282wCeHTyI]
      • まあ強さランクでいくなら剣聖級の上位は最低でも行くのでその上だとすると現状アリアン枠になりますな
        2021-10-15 (金) 03:57:27 [ID:q9eJJabR4Zs]
    • 剣しか取り柄が無いデュバリィちゃんが涙目じゃねーか
      2021-10-15 (金) 12:40:28 [ID:f6z2qJOI8b6]
  • シズナって剣聖越えてるらしいけどオーレリアレベルなんかな
    2021-10-15 (金) 08:54:24 [ID:l91uFiMSKnE]
    • シズナもリィンも型の先を目指してるらしいから、いずれそうなる(創の後になった)じゃないのか。ただオーレリアレベルを見たことない人は剣聖でもそう判定しそう。
      2021-10-15 (金) 09:24:10 [ID:iOjdpwXk7Wo]
      • 達人級レベルの判定じゃないと信用できないこと多々あるよね
        2021-10-15 (金) 10:59:42 [ID:u/13JBa7fTw]
    • 劣化神気を使えば超えるんじゃないの?
      素の状態だと流石にまだ及ばないと思う。
      2021-10-15 (金) 09:48:01 [ID:85DaNd0ah.k]
      • 少なくとも剣聖の中では最強だからな…グレンデル・シンや魔人ジェラールでギリギリ対抗できそうなレベル
        2021-10-15 (金) 10:16:03 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 素の状態だと、カシムやジェラールより少し下ってところか
        って、ここでそういう話あまりするべきじゃないか
        2021-10-15 (金) 10:20:09 [ID:lms/GJAgTyU]
      • ジェラールはそんなに強いとは思えねーわ
        あいつの力って魔核ありきじゃん
        ヴァンの力を無断借用してる借りパク野郎だし
        真面目に修練した理クラスの中に放り込んだら最弱でもおかしくない
        2021-10-15 (金) 12:14:40 [ID:85DaNd0ah.k]
      • 最弱でもおかしくない相手に、シズナは「出し惜しみできる相手じゃなさそうだね」って言ったのか…(困惑)
        2021-10-16 (土) 00:25:20 [ID:lms/GJAgTyU]
      • アリオッチに睨み効かせるのが精々くらいだからそこまでじゃないかなぁ
        剣技すごーい系は良く分からんね
        カシムはカシムでランチャーぶっ放してる演出メインだし

時空大崩壊にも耐えれるよ!とかそんなレベルでも無いから
人間範疇生物だとどうしても切られれば傷つくし撃たれれば死ぬって枠に

2021-10-16 (土) 00:29:39 [ID:fx7oxPASBlA]
  • 知り合って間もないヴァンと一緒にドライブするなど気に入った相手に対しては遠慮なくグイグイ行くタイプだな
    もし、リィンと一緒に行動する機会があったらシズナの我儘に振り回されるリィンが見られるかもしれたな
    それはそれで面白いから見てみたい。
    2021-10-15 (金) 13:00:57 [ID:f6z2qJOI8b6]
    • 姉弟子だから逆らえない上に、歳上に弱いリィンはゲッソリしながら振り回されるのか。そんな平和的な関係になればいいけどねぇ。
      2021-10-15 (金) 13:18:16 [ID:W5vlDsg1fkQ]
      • 勝手な姉弟子に振り回される弟分と化したリィンはみたいかも、トワとは逆の意味で放っておけない感じで。
        2021-10-15 (金) 23:16:10 [ID:Q6CpF8IW0PY]
    • 閃Ⅳでは、前作主人公とはイベントでしか同行しなかったし、一緒に行動する機会はないと思う
      2021-10-15 (金) 13:48:40 [ID:lms/GJAgTyU]
      • ただ、パンタグリュエルみたいに味方勢力の会合みたいのはあるだろうから、そこで会話する可能性は高そう
        2021-10-15 (金) 13:53:10 [ID:lms/GJAgTyU]
  • アリアンロードはテスタロッサに殺されてるから人外ではない。
    というか暗黒竜とタイマンして勝てるか怪しいレベル
    ゼムリア大陸の人類だけなら並ぶのは数えるぐらいだけどね。
    2021-10-15 (金) 19:17:40 [ID:cnm6z7nc0FY]
    • その文言聞くだけだと完全に人外なんだけどな笑
      2021-10-15 (金) 20:03:06 [ID:4GgKTFGtIAE]
      • 一応年齢23歳という設定だけど、イスカ神聖皇国の最後の生き残りで、至宝の力でコールドスリープしてたというのはあるかも
        2021-10-15 (金) 20:15:09 [ID:lms/GJAgTyU]
    • もしかしてちゃんと閃やってない?Ⅲ辺りからアリアンロード自身が槍の聖女リアンヌ・サンドロットは人間の限界点、鋼の聖女アリアンロードは人間の枠を越えてるってちゃんと言われてるのよ?
      2021-10-15 (金) 20:38:44 [ID:zRMDinXjuB6]
      • なんなら碧の時点でアリオスから人の域を超えてるって言われてるんですけどね。
        あとオーレリアは技量だけなら生前のリアンヌ以上だけど不死者パワーを含めたら勝てない事もはっきり言ってますし。
        ついでにテスタロッサとの戦いで死んでるのもドライケルスを庇ったからですよと。
        2021-10-15 (金) 21:12:00 [ID:Lc7PFHvbrm.]
      • 人の域を超えてるアリオスを仲間入りとは言え
        武術関連の裏付け有るのはランディだけの支援課で下してるからねぇ

まぁ、人外だろうと理だろうと神気だろうとロイドさんの燃える心で一発よ
ただの気合と根性で何とかなる範囲

2021-10-16 (土) 00:22:07 [ID:fx7oxPASBlA]
  • アリオスは人の域の範疇なんだよな。
    2021-10-16 (土) 00:24:44 [ID:nMNioaI1pFg]
  • アリオッチは人の範疇超えてるけどね
    2021-10-16 (土) 00:35:52 [ID:lms/GJAgTyU]
    • アリオッチは人外枠だよね、装備潰されるまでは不死っぽいし

神気合一だろうとなんだろうと人間枠だと「核爆発にも耐えられるぜ!」みたいな扱いになってないからなぁ・・・

燃える宮殿から走って逃げないと死ぬ、瓦礫に埋もれると死ぬ
空気が無くなって呼吸が出来なくなると死ぬ
みたいのは結局のとこ魔神だの魔人だのにならないとどうにもならなさげ

剣術勝負だの技術勝負だのなら兎も角、何でも有りなら転移と広範囲爆破持ちのが圧倒的に有利っていう

2021-10-16 (土) 00:38:37 [ID:fx7oxPASBlA]
  • 会話の流れにアリオスとアリオッチを混ぜられると
    アリオッチがアリオスの愛称か何かに見えてくる件
    2021-10-16 (土) 19:45:16 [ID:NzroPZbAQhQ]
  • ユン老師(最強の表弟子と最強の裏弟子で子供作れば多分真の八葉出来るやろ)
    2021-10-15 (金) 21:05:46 [ID:XjQBO1XMn4I]
    • 実際問題なんでユン老師は裏弟子取ったんだろうね、真に八葉を完成させる為だとしてもリィンに任せてるし、リィンが行き詰まった時に発破を掛ける役みたいな事を千里眼で見たんかな?
      2021-10-15 (金) 21:29:26 [ID:JaYpAcefxjU]
      • リィンは一応普通の人間だけど、ヴァンやシズナは、おそらく普通の人間じゃない
        それが理由で「裏弟子」にせざるをえなかったんじゃないかな
        2021-10-15 (金) 22:03:48 [ID:lms/GJAgTyU]
      • シズナは黒神一刀流だからじゃね?八葉じゃないじゃん
        2021-10-15 (金) 22:08:05 [ID:Wyrbha.9u/M]
      • でも、ヴァンはベルガルドと同じ崑崙流だし、やっぱりヴァンとシズナに何か秘密があると考えた方が自然だと思う
        2021-10-15 (金) 22:17:39 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 鬼の力宿してんのに普通の人間ってどんな評価だよ。
        単純に八葉じゃないからとかの理由だろ。
        2021-10-15 (金) 22:45:52 [ID:PnJ/QrglkBU]
      • それだと、ヴァンが裏弟子である理由がなくなるんだけど
        2021-10-15 (金) 22:49:52 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 表舞台の人間じゃない的な?
        もしくは正しい意味での弟子とは違う存在?
        2021-10-15 (金) 22:55:34 [ID:4WW94DWDNmc]
      • それならまぁ、わかるか
        とはいえ、シズナが普通の人間じゃないのはほぼ確定だと思う
        アリオッチと同じルーツなんだろう
        2021-10-15 (金) 22:56:40 [ID:lms/GJAgTyU]
      • はなから他の弟子の成長のためにその弟子とは赤の他人を弟子にしては(シズナ曰く)無茶振りな課題までよこすとか老師最悪やな。
        2021-10-16 (土) 07:43:51 [ID:5iwOif2o/8U]
      • 作中にない設定いきなり間違いないとか言われてもw
        願望だろそれ
        2021-10-16 (土) 07:48:40 [ID:d8CTFGnS3CE]
      • ↑×6 鬼の因子はとうの昔に消えてるんだけど、これまで培って残してくれた力は元々リィンに宿ってたものだから。
        2021-10-17 (日) 09:21:49 [ID:mOzR0tvXq9s]
  • 《剣聖》という称号って八葉一刀流の奥義皆伝者に与えるられるものなんだよな。
    なぜ黒神一刀流のシズナに《剣聖》の称号が与えられているのか…
    2021-10-15 (金) 22:42:41 [ID:ssDkTJFFdNw]
    • そもそも黒神一刀流とはなんぞや...ってとこから始まるな
      2021-10-15 (金) 23:06:58 [ID:rU9que5D5zk]
      • イスカ神聖皇国と関係ありそう
        2021-10-15 (金) 23:21:56 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 八葉一刀流よりも知名度は低いとしか分かってないね。
      2021-10-16 (土) 00:25:37 [ID:q7DABHHDMp6]
      • いや、実は東だと八葉一刀流が新興剣術で黒神一刀流の方が大家かも知れない
        創始者が早々に西に行って継承者も西にばかりいるし
        真面目に東だと無名かもよ
        2021-10-16 (土) 07:53:06 [ID:U5iEYhWAOto]
      • どこかで八葉一刀流は、ユン老師が東方剣術の良いとこどりして出来た流派と聞いたことあるので、老師自体は元々黒神流派の人間だったとか?
        2021-10-17 (日) 00:58:26 [ID:cV45Cfs1cyk]
    • シズナの才能がイカれすぎてて元々修めてた朧月流と老師に習った八葉が合わさった新流派の可能性
      それなら正統八葉じゃないから裏弟子になるし開祖だから剣聖にもなれるしアリオスから胡乱な流派扱いもされるんでね?
      2021-10-17 (日) 01:15:42 [ID:8veojBQLxZs]
      • ダイの大冒険の竜の騎士よろしく、イスカ神聖皇国の代々の剣技を産まれながら受け継いだ感じかもしれないな
        2021-10-17 (日) 09:09:02 [ID:lms/GJAgTyU]
  • とりあえず聞きたい。その太ももの紐はなんだ、パンツか
    2021-10-16 (土) 01:02:56 [ID:gnZouQ0XlKo]
    • 強化スーツです(誤魔化し)
      2021-10-16 (土) 01:10:46 [ID:lms/GJAgTyU]
    • ここぞという勝負の時は紐を引っ張るとパーツがパージされ
      薄着になって守備力が下がるけど速さが上がるとか?
      2021-10-17 (日) 02:20:25 [ID:NzroPZbAQhQ]
      • フェイトちゃんかな?
        2021-10-17 (日) 02:21:21 [ID:ltioswQHPl.]
  • 何やかんやシズナ関連はヴァン達がメインだよな
    リィンは助っ人だろうし、活躍は閃のロイドくらいだろ
    2021-10-18 (月) 20:08:12 [ID:RDWbc1YNLQ.]
    • 閃Ⅳのパンタグリュエルみたいなのがあれば、会話する可能性はありそう
      2021-10-18 (月) 20:09:39 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 黎でどこまでシズナに注目するかによるな
      過去のキャラを見てると下手したら黎よりあとの作品でメインになるパターンも考えられる
      黎の次は歴代主人公勢揃いの作品になりそうだしそこまで引っ張るかもね
      2021-10-18 (月) 20:12:36 [ID:4cHi8HMm06s]
      • そんな扱いなら、わざわざ今回パーティインしないんだよなぁ…
        2021-10-18 (月) 20:16:16 [ID:lms/GJAgTyU]
      • ルート次第で仲間になるキャラだし今回は顔見せだけのゲストってのもわかるけどな
        2021-10-18 (月) 20:18:03 [ID:4WW94DWDNmc]
      • 次回作で大統領傘下の一人として本格的に敵対しそうだね
        2021-10-18 (月) 20:26:38 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 閃でのロイドって結構あったよね
      専用の外伝と、閃4でもエリィの母親探し、パンタグリュエル、塩の杭
      2021-10-18 (月) 20:14:23 [ID:Khj.9SpjrgE]
    • 崑崙山で企ててる計画絡みがヴァン達が解決することで、八葉と黒神の因縁はリィンが担当という伏線が創ではっきりしてる。
      2021-10-19 (火) 00:34:21 [ID:IRZtkmHXzaU]
      • 確かに謎を解くのは俺の役目じゃなさそうって言ってたけど、斑鳩が崑崙にいるんだから八葉と黒神の因縁のケリをつけるにはどのみちリィンも崑崙に行かなきゃダメなのでは?
        となると崑崙の企ての解決にも完全にとは言わないけど少しは貢献しちゃいそうだなと思ってる
        2021-10-19 (火) 09:45:28 [ID:VVreTGeO5hs]
      • そもそも敵対しない可能性あるだろう、腕試しはさせられると思うけど
        敵対するのは別勢力じゃないの
        2021-10-19 (火) 10:02:40 [ID:2yapdUc3kh.]
      • 大統領と本契約してることが明かされてるし、少なくとも次回は敵になりそう
        2021-10-19 (火) 10:06:22 [ID:H5n2.bXNAEY]
  • 正直言うならヴァンにもリィンにも深く関わってほしくはないキャラだと思ってる
    良くも悪くも場と和を乱すキャラしてるし
    2021-10-18 (月) 20:22:02 [ID:gSblvbisVf6]
    • 自分をはっきり人でなしといってるし、アリオスやアリアンロードみたいな超えるべき壁って感じかもしれないね
      次回は本格的に対立しそうだし
      2021-10-18 (月) 20:25:51 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 性格がシャーリィ寄りのオーレリアかな、あそこまで常識ぶっ壊れてないけどそれも寸前で止めてるだけだし。
        2021-10-18 (月) 22:16:08 [ID:Q6CpF8IW0PY]
      • 今回は結局グレンデルで戦えなかったから(共闘はできたけど)今度はグレンデルで本気のシズナとやり合いたい
        2021-10-18 (月) 22:44:51 [ID:lms/GJAgTyU]
  • お姉ちゃんぶってる妹みたいでかわいい
    2021-10-19 (火) 02:07:47 [ID:/qRXQx88uzU]
  • 鋼に代わる新たな第7柱とか、いやないか...
    2021-10-19 (火) 07:08:27 [ID:MXczqDP78.6]
    • ヴァルターやルクレツィア、ハーウッドと対面しても特に何もないし、考えづらいと思う
      2021-10-19 (火) 09:53:58 [ID:H5n2.bXNAEY]
  • 3rdや創みたいなお祭りゲーが出ないと正式加入しなさそう
    2021-10-19 (火) 08:08:32 [ID:eCxG14HVtuM]
  • 『もしもこの人で中の人ネタをするなら?』

    コイツの答えに対してだけど、"アーロンの姉"一強過ぎる…。
    どうしてこうなった。
    2021-10-19 (火) 08:29:04 [ID:7YPF8z7Lkv6]
    • バズレイダーにバスローブ撮影されるネタとか
      2021-10-20 (水) 08:16:07 [ID:iW3eYA1tivg]
    • ・ジュディスの妹
      ・命と引き換えにヨシュアやリィン達を逃した娘
      ・1/6の確率(?)でクルトに憑りついた妖精

      知ってるだけでこれだけはある。
      でも"現実"には勝てなかったよ…。
      木主:2021-10-20 (水) 21:04:34 [ID:7YPF8z7Lkv6]
  • やっとシズナが操作できる所まで来たけど皆が常々言ってたフィールドバトルが最強っていうの、マジで誇張でも何でもなかったわw
    約2000ダメージのチャージアタックが4連か5連ヒットしてて大笑いした
    2021-10-19 (火) 15:56:19 [ID:GqC4l36..DU]
    • 大型の敵がいなければ、ナイトメアでもチャージアタック使ってコマンドバトルしようとしたら敵がいませんでしたって状態になるし、いたとしても瀕死になってたりする
      チャージアタック後ボケッと眺めてたら巻き込まれなかった奴から攻撃食らったことあるが3Dモデリングがかわいいので許した
      2021-10-19 (火) 19:19:54 [ID:sgQcDruHpmc]
  • シズナはリィンと決着付けるだろうし
    ヴァン達が蚊帳の外になりそう
    2021-10-19 (火) 17:46:01 [ID:eCxG14HVtuM]
    • むしろ逆だろう
      先に宇宙軍との戦いでグレンデルになったヴァンがシズナと決着をつけて、そのあとにいろいろ吹っ切れたシズナとリィンがシナリオの外で決着をつけるという流れだろう
      2021-10-19 (火) 18:05:54 [ID:P4Q61SqVPfE]
      • ヴァンとも大統領絡み以外では特に絡まずリィンとの因縁も次の軌跡まで持ち越したりして
        2021-10-19 (火) 22:04:20 [ID:pDiICUMm392]
    • いや、零終章のレンのイベントの二の舞は踏まないだろう、流石に学習してるはず。というかそんなんゴメン被りたいんだが、リィンがまた主人公に復帰でもしない限りやめて欲しいわ
      2021-10-20 (水) 04:55:48 [ID:5iwOif2o/8U]
      • 最後の軌跡は歴代主人公が主役だろうけどそこまで引っ張るかね?
        2021-10-20 (水) 11:58:04 [ID:dxspX029Nb6]
    • シズナの発言的に共和国でやりあうんじゃない?
      老師関連は次の軌跡に持ち越しの可能性が大だが。あの人東から動く気はないようだから。
      リィンは大統領から要注意人物リストに入れられてるからシズナと普通にシナリオで戦うっしょ。
      2021-10-20 (水) 07:55:14 [ID:.xewSxz6Vh.]
      • リィンと組んでシズナと戦うか
        シズナと組んでリィンと戦うか
        アライメントで選べる仕様かもしれないね
        2021-10-20 (水) 08:20:52 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 剣聖同士の戦いが見たいのであって、パーティぐだぐだ戦闘はいらんかな
        力の入ったモーションでイベント見てみたい
        2021-10-20 (水) 13:18:03 [ID:QwrIopo/MBM]
      • それこそヴァンがやるべきところなんだよなぁ
        2021-10-20 (水) 13:23:08 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 黎のOPでヴァンと斬り合ってた場面あったしね
        グレンデルでもスタンキャリバーでもいいから見てみたいね
        2021-10-20 (水) 13:44:45 [ID:2ZjTdA.Eelk]
      • 軌跡の場合主人公以外が敵キャラと決着つけるパターン割りとあるんだけど妙にヴァンにこだわるなぁ…そこまでの因縁あるっけ?
        2021-10-20 (水) 14:02:16 [ID:FsX6eKNacEQ]
      • さすがに前作のキャラが決着をつけるパターンはないな
        と思ったけど、零でのヨアヒムとレンがあったか…でもあれ割と不評だったしな
        2021-10-20 (水) 14:11:16 [ID:dj2ZZwGMRP6]
      • シズナは黎のラスボスだった…?
        2021-10-20 (水) 14:12:44 [ID:4WW94DWDNmc]
      • わざわざ「ヴァンって呼んでもいい?」とか聞いてくるあたり、気に入ってるのは確かだろうな
        2021-10-20 (水) 14:22:08 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 零のあれはエステルヨシュアレンの助けがなかったら本来は負けてたって後に明かされたから…認めたくなくても理由があるなら納得するしかない
        シズナに関しては自分からリィンとバトるフラグ建築して理由付けしまくってるって言うね…
        2021-10-20 (水) 14:29:10 [ID:uAwODpKjkEA]
      • 確かにヨアヒムとレンもそれぞれメインの作品は違うけど実はお互い関係のあるキャラで主人公以外がカタをつけた例ではあるね
        そういう意味じゃリィンとシズナが戦う信憑性が高まってきたかも
        2021-10-20 (水) 14:46:04 [ID:C70YIiRxgQc]
      • ヴァンを蚊帳の外にするとかいうのはさすがに論外だけど、今回のカシムのところみたいに、足止めのために戦うっていうのならアリかもね
        もちろんその前に、グレンデルとシズナで決着は付けるべきだが
        2021-10-20 (水) 14:48:08 [ID:IXpzHg9czyU]
      • レンも、ヨアヒムに直接トドメ刺したわけじゃないしな
        シズナの強さを考えると、ヴァンとリィンでタッグを組むのもアリかも
        2021-10-20 (水) 14:54:57 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 対立するの確定みたいな話できてるけど、どうなんだろなぁ
        リィンは理由がなければ刃を向けたりしないし
        まあ、シズナが戦う気満々できそうだけど
        2021-10-20 (水) 15:11:32 [ID:zOyiSe876vk]
      • タッグとかないだろ。
        2021-10-20 (水) 16:02:19 [ID:G1hKelwlTIc]
      • まぁ、今のファルコムの技術力だと、イベントで多数のキャラ動かすのは難しいのかな…?
        2021-10-20 (水) 16:13:12 [ID:lms/GJAgTyU]
  • シズナの刀の鞘の修理素材に使われてしまったリィンの愛刀w
    2021-10-20 (水) 06:33:54 [ID:wreSJuxCMJU]
    • 魔獣、幻獣、達人達、ありとあらゆる者と交えてきた相棒が鞘の素材に。
      2021-10-20 (水) 07:35:38 [ID:Bu5oFKauxL6]
      • マテウスの豪剣を真っ向から受けても折れない刀だから不意打ちと武器性能の差がモロに出てしまった。フィーちゃんもシズナに怒り気味だったし、鞘の材料にされてまでリィンが黙ってるはずもなく、亡き愛刀の仇を取って欲しいと思う。
        2021-10-20 (水) 09:35:07 [ID:IRZtkmHXzaU]
      • 意趣返しでシズナの刀折ってリィンくんの鞘の補修に使うか・・・
        姉弟仲良くお揃いにできるな
        2021-10-20 (水) 21:04:31 [ID:MJbABKr/zN.]
  • 弟弟子の話を頻繁にするくらい気に入ってるのは実際にあっただけではなく、老師からも色々話聞いてそう
    2021-10-20 (水) 07:47:32 [ID:F2lCcNOYDaU]
    • 弟弟子好きだよなこの人。下が出来て嬉しい末っ子か
      2021-10-20 (水) 08:35:29 [ID:K33DxHwMzbQ]
      • でも何故か名前では呼ばないんだよな。名前聞いてないのかな
        2021-10-20 (水) 09:15:14 [ID:lms/GJAgTyU]
      • もし聞いてなくても名前くらい普通に知ってるはずでしょ。帝国の剣聖とか灰色の騎士とか有名だし、契約先のリストに載ってる要注意人物らしいし、名前を知らないほうがおかしい。となると弟弟子って呼び方が気に入ってるんじゃね?
        2021-10-20 (水) 09:54:49 [ID:fajFTJmcKAY]
      • 中の人的にも弟の特別感が凄い
        2021-10-20 (水) 11:55:39 [ID:Oxm.Hy9zwoE]
      • アーロンと何かあるかと思ったけどさすがになかったな
        2021-10-20 (水) 13:03:11 [ID:lms/GJAgTyU]
      • リィン「1209年で一応23歳になります…」
        2021-10-20 (水) 13:08:56 [ID:Mzla7i6YbZ.]
  • シズナが黎で初登場してたならヴァンがケリつけても何の問題も無いとは思うけど
    初登場が黎の前作の創、しかも過去主人公との関係性盛り盛りでの登場だからかなり扱いにくいよね
    どっちがケリをつけてもおかしくない状態になってる
    2021-10-20 (水) 14:58:25 [ID:4WW94DWDNmc]
    • あれはアニポケのトーナメント最終戦で次の世代の御三家が出てくるみたいな次回作の宣伝みたいなもんだしそこまで気にしないでいいのでは?
      個人的にはリィンにやり返してほしい気持ちもあるけどあくまで共和国編の登場人物な印象。
      2021-10-27 (水) 10:15:00 [ID:PUB9g9oHV26]
  • 老師関連はカルバではやんないだろうから、リィンとシズナはそれ以降も絡むだろうな。
    2021-10-20 (水) 16:04:06 [ID:G1hKelwlTIc]
    • となると、先にヴァンがシズナと決着をつける流れになりそうか
      2021-10-20 (水) 16:14:56 [ID:lms/GJAgTyU]
      • シズナがどこまでヴァンと敵対するかも謎なんだよね
        ヴァンとは戦わず別勢力として動いてたまに協力みたいなのもありそうだし
        2021-10-20 (水) 16:24:40 [ID:db03EzrDU0k]
      • 大統領と契約してるし、敵対する可能性は高そう
        2021-10-20 (水) 17:12:44 [ID:sz4hR5Rezbc]
    • リィンとシズナ関連は共和国で決着は着くと思う。
      ただ老師が二人にそれぞれ託した物や老師関連はそれ以降の軌跡に持ち越しって流れだと思う。
      3でリィンは老師のいる場所の問題に関わろうとしてたし、シズナは東が本拠地だから
      二人の関係関連は共和国で解決→次は老師の問題を解決する為、東サイドのゼムリアに変わる展開だと思う。老師が共和国に来るなら色々カタが着くけど、老師は身動きが取れない状況らしいから多分共和国じゃ終わらない。
      2021-10-20 (水) 17:15:59 [ID:aMjS9u2XgFM]
    • それ以降って共和国編じゃなくて東方編があるってこと?
      なんか次は勝手に法国編だと思ってた(東方って…やるかなぁ)
      2021-10-20 (水) 17:33:08 [ID:NCInoeWweD.]
    • 斑鳩は東ゼムリアが主な活動場所だったけど、大統領の依頼でシズナたちが一年近くイシュガル山脈を封じてるんだっけ?
      本拠地が東のどこかなんだから共和国編では斑鳩のトップも判明しないかもね
      2021-10-20 (水) 18:02:38 [ID:S62KTKLpt4k]
      • シズナはイスカ神聖皇国の姫である可能性が高いから、レンみたくサブヒロインに抜擢されるかもしれない
        2021-10-20 (水) 18:18:20 [ID:sz4hR5Rezbc]
      • サブヒロインってなんだ?
        2021-10-20 (水) 18:47:56 [ID:BeiO3rF/oMg]
      • 思わせぶりなだけで攻略できないってことさ・・・
        2021-10-20 (水) 18:52:10 [ID:Q6CpF8IW0PY]
  • 黒神の方の奥伝はどう授けてるんだろ
    2021-10-20 (水) 19:05:11 [ID:yEBCRPgQNn6]
    • そもそも、ユン・カーファイが編み出したものでない可能性もある
      2021-10-20 (水) 19:19:44 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 情報が少なすぎて何とも言えん感が
      2021-10-20 (水) 19:21:23 [ID:O.1yM2NZJYE]
  • リィンくんとシズナの姉弟ダブル神気無双とか見てみたいけど無理だろうな・・・
    2021-10-20 (水) 19:20:54 [ID:DPuz/py6LZM]
    • どう考えても敵対しそうだし、無理だろうね
      2021-10-20 (水) 19:23:58 [ID:lms/GJAgTyU]
    • どう考えても敵対しそうだし、無理だろうね
      2021-10-20 (水) 19:24:08 [ID:qzej0Azdn/c]
    • 閃みたく最終的に一緒に戦いそうだしいつか有るんじゃない?
      2021-10-20 (水) 20:00:17 [ID:pXdUPS49SWQ]
      • 大統領の傘下である以上、レクターやクレアみたいに敵対する可能性が非常に高いが
        最後の相手が結社ならギリ有り得る…のか?
        2021-10-20 (水) 20:04:41 [ID:sz4hR5Rezbc]
      • 2作目が大統領、3作目が結社との戦いなら、確かにあり得るかも
        2021-10-20 (水) 20:36:02 [ID:lms/GJAgTyU]
      • いやいや、傘下と言っても鉄血の子供たちのような子飼いじゃないからな
        大統領とシズナの関係はあくまで雇い主と猟兵に過ぎないから忠誠心なんてないだろうし
        場合によっては契約を打ち切って離反展開だってあるんじゃね?
        まあ、シズナとしてはヴァンやリィンと戦いたいだろうから大統領側に残りそうだけど
        2021-10-27 (水) 18:55:50 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
    • まさかの老師と戦う時に弟子タッグで戦う可能性があるかもしれん
      ってか老師リィンの奥義伝承にも出なかったけど共和国では流石に出るよね
      2021-10-20 (水) 20:14:01 [ID:cI8ym71WITU]
      • 何年か前は、ファルコムが老子出すかわからないと言っていたけどさすがにここまで弟子の多くが物語に深く関わっていて師匠が回想のみで登場しないは無理ありますよね。
        2021-10-21 (木) 22:28:32 [ID:VTSDpLHhhyM]
    • ここ眺めてるとシズナとリィンが接近するのがやたらと反発してる人がいて草なんだけど。ID変わってるけど同じ人でしょ。
      シズナもそうだけど、それよりユン老師と再会して欲しい。
      2021-10-20 (水) 20:17:26 [ID:905PeD0vuV.]
  • 帝国政府が共和国との友好的な関係作るために政府からの要請でリィンくんが一時的に共和国に貸し出しとかあればリィンくんとシズナの共闘見れるかな?
    2021-10-20 (水) 20:36:11 [ID:MJbABKr/zN.]
    • 両方が敵の可能性か…それは盲点だったな
      2021-10-20 (水) 20:37:34 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 共和国が注意人物としてリストに上げてるのに
      共和国から要請が来る可能性低くない?
      2021-10-20 (水) 20:39:57 [ID:U5iEYhWAOto]
      • 姉弟子の洗脳(弟弟子トーク)により大統領も弟弟子大好きっ子にされてたらワンチャン・・・
        2021-10-20 (水) 21:00:43 [ID:MJbABKr/zN.]
      • 帝国にマークされてたブライト家が普通に帝国入りできたんだから
        ヘーキヘーキ
        2021-10-21 (木) 07:08:24 [ID:4RjmRfOiJNU]
    • 考えてみれば、大統領と老師が知り合いという可能性もあるのか
      2021-10-20 (水) 20:43:34 [ID:qzej0Azdn/c]
    • どんな権限があったら他国に自国の貴族で英雄を貸し出せるんだよ……むしろ皇族兄妹はリィンの軌跡を知ってるからリィン自身が希望しない限り意地でも出さんだろ
      2021-10-20 (水) 20:43:52 [ID:pk.PhMjGhuU]
      • レンタル料は50ミラ
        2021-10-20 (水) 21:22:15 [ID:PtM2zRHvQlU]
      • それはクロウがレンタルされてるのでは?
        2021-10-20 (水) 22:15:52 [ID:/Q68ZrMqLvU]
      • 大統領の要請よりはシェリドのピンチにオリビエと一緒に来るみたいな展開の方がまだ有り得るな
        2021-10-21 (木) 07:12:35 [ID:7xNhTjl5PlA]
    • まあ、現状でリィンが共和国に入る理由も無ければ
      共和国がリィンを呼ぶ理由も無い様に見えるかな
      大統領の計画がどんなのか解かれば、状況も変わるかも知れないけど
      2021-10-20 (水) 20:48:55 [ID:U5iEYhWAOto]
      • 少なくとも2では出ないだろうな
        崑崙山脈のことをわざわざ「俺が解き明かすものじゃなさそうだ」とか言ってるし
        2021-10-20 (水) 20:51:24 [ID:qzej0Azdn/c]
  • クラフトの嵐雪は八葉の螺旋の型にルーツがありそう。

ここから妄想だけど
斑鳩の総長が元々ユン老師に八葉を師事されていて、そこから総長が独自に派生させた黒神一刀流を産み出して、シズナ達に師事したのかもしれない。
それなら黒神と八葉の技が酷似するのにも説明付きそうだし、実際にカシウスは螺旋の型から独自に棒術の流派を産み出してエステル達に師事している。

2021-10-21 (木) 06:08:10 [ID:MyLcEoNdnS.]
  • それだとリィンとシズナは姉弟弟子にならなくて総長とリィンが兄弟弟子になるよ。それとバルクホルンがロンライで言ってた裏弟子云々が意味わからなくなる。表の弟子を八葉とした場合裏弟子と言われたシズナがユン・カーファイの直弟子じゃなかったら言ってる事滅茶苦茶。
    2021-10-21 (木) 22:24:58 [ID:VTSDpLHhhyM]
    • 斑鳩の総長がユン老師なんじゃない?元総長かもしれんけど
      2021-10-26 (火) 00:58:22 [ID:etxA/TNyugo]
  • カシウスの棒術は独自に編み出したものではなくダン・ラッセルに教わったものベースやで
    2021-10-27 (水) 22:27:01 [ID:6htD8900vNM]
  • ブースト込みで回避超特化させてるのに悉く回避失敗するからアリオスさんみたく必中かとおもたら…スポット参戦でクラフト確認したら全クラフト必中とかあなたそりゃむりですわ
    2021-10-23 (土) 00:28:25 [ID:o6cX6I5vo06]
  • ところで シズナ プレイアブル できるの?? まだ クリアしてないから 全然わからんのだが
    2021-10-23 (土) 22:57:25 [ID:ZHYictgct0A]
    • 5章で仲間にできる
      2021-10-23 (土) 22:58:38 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 5章で斑鳩と組めば使えるよ
      5章だけだけど
      2021-10-24 (日) 11:16:49 [ID:/qRXQx88uzU]
      • 終章でも一時的に使える
        2021-10-24 (日) 11:20:44 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 一通りやったけどこれヒロインじゃなくてあれだな…ロイドとシャーリーみたいなもんか
    主人公以外との関係性が濃いサブキャラ的なやつだ
    2021-10-24 (日) 07:00:45 [ID:qnoIIPSNhkU]
  • アーツ駆動時「ひと、ふと、みぃ、よぅ」アーツ発動時「くるが、ゆらゆら」
    ピヨらせ攻撃やクラフトに目が行きがちだけどアーツ使わせると言い方おもろい娘だった
    2021-10-24 (日) 17:14:08 [ID:jwOY/KXBy2Q]
    • くるがじゃなくて布瑠部(ふるべ)
      2021-10-24 (日) 17:47:12 [ID:A0Trf8VHMsc]
  • ヒロインっぽくなかったのは既にリィンと出会ってるから攻略の強制力が働いてるんだろうか
    2021-10-25 (月) 17:20:00 [ID:kv7b83a/sUk]
    • そもそもヒロインというより危険なキャラという印象が強いので、ヴァンから敬遠されてるというのが正確。
      2021-10-25 (月) 18:22:31 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 面白い娘だなこの子
    2021-10-26 (火) 02:15:36 [ID:/qRXQx88uzU]
  • リィンの姉弟子って話だけど閃3でのユン老師の手紙の内容的にシズナじゃ真の八葉に至れなかったんだな
    裏弟子の事も含めて今後理由が語られるんだろうか
    2021-10-26 (火) 08:00:23 [ID:iwV5rQTsf/s]
    • ベタだけど戦闘狂で抑えが効かなくなる性格のせいな気がするな
      2021-10-26 (火) 11:06:57 [ID:UadkYTIYj7w]
      • 剣聖の中では唯一、日常的に人を殺してる奴ってことになるのか
        2021-10-26 (火) 12:37:15 [ID:lms/GJAgTyU]
    • ユン老師が八葉も黒神も修めてる可能性あり
      オーレリアも二つ習得してたし
      2021-10-26 (火) 18:00:20 [ID:NCInoeWweD.]
      • 老師が開発した殺人剣が黒神で活人剣が八葉だったりして
        2021-10-26 (火) 20:42:58 [ID:m0XvJS2mlGE]
      • 老師はもともと黒神の使い手で八葉を作ったとかは時々見るね
        2021-10-26 (火) 20:50:33 [ID:0./Lc4ZD3nY]
      • 斑鳩のトップが老師みたいに黒神極めてたお爺ちゃんで色々と暴走気味なシズナの扱いに困って老師に押し付けてたとか?
        2021-10-26 (火) 21:49:24 [ID:4WW94DWDNmc]
      • というか老子は、八葉作る前に東方武術を一通り網羅してるんじゃない?
        2021-10-27 (水) 02:46:23 [ID:VTSDpLHhhyM]
      • 八葉は東方剣術の集大成と言える剣術みたいだし、老師がほかの流派に触れてる可能性も十分にある。ヴァルターが泰斗流をベースに様々な武術を取り込んで自分の技にしたみたいに、老師も黒神をベースに様々な剣術を取り込んで八葉を作ったとかじゃないかと
        2021-10-27 (水) 10:40:32 [ID:i.o1IM9Cfws]
  • このキャラダントツでモーションがかっこいい。待機モーションもクラフトも。でもその分ヴァンとかアーロンとか、主に男性キャラのダサさが際立つわ。
    2021-10-26 (火) 09:10:32 [ID:TdwwfMDPHW6]
  • この姉弟子ずっと弟弟子大好き姉弟子ムーブしてるけど、当の弟弟子からの認識いきなり自分の愛刀へし折った姉弟子を名乗る不審者だよね多分
    2021-10-27 (水) 07:32:36 [ID:m0XvJS2mlGE]
    • 旅行中クロガネ達に襲撃されるわ、倒そうとしたら割って入られ武器折られ剣自慢されて可愛げのある弟弟子呼ばわり…老師との関係も気になるしなんだこの不審者(ついでに知らぬところで折られた刀は鞘に混ぜ込まれた)
      2021-10-27 (水) 08:08:15 [ID:NayTRKfePw6]
    • あの描写の影響か、黒ゼムリア(リィンの刀)よりも更に硬い鋼出てきたしな
      2021-10-27 (水) 23:05:24 [ID:.4zzYt8KG1o]
  • 八葉関係者は皆強いなあ、アネラスも強くなっってるのかな?
    2021-10-27 (水) 12:02:42 [ID:kv7b83a/sUk]
    • ライバル認定したエステルがあまり強くないからなぁ・・・
      まあ、どちらだったか忘れたけど閃か創のどちらかで才能があるとは言われてたから
      理クラスは無理としても達人クラスぐらいなら行けるのかもしれないけど
      2021-10-27 (水) 19:01:26 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
    • アネラスはなんかの本?で碧の時点でB級にはなってるみたいだし普通に若手としてはかなり優秀な部類のはず今24歳でヴァンやエレインと同年代だし今後出番来ないかなぁ
      2021-10-29 (金) 03:08:29 [ID:8Ex6BU9TX2k]
  • もし万が一、格上と遭遇したら嬉々として挑むのか、それともシャーリィみたいに格上には挑まないスタンスなのか、どっちだろう?
    2021-10-27 (水) 13:55:24 [ID:MA/R8jHp4Z6]
    • シャーリィしょぼ…
      さすがに嬉々として挑むだろう
      2021-10-27 (水) 15:48:27 [ID:lms/GJAgTyU]
  • デュバりんをフルボッコにして
    「これが鋼の聖女の側近?君いくら何でも弱すぎない?」ってバカにして欲しい
    2021-10-29 (金) 17:35:56 [ID:7AP5hRSTFZ.]
  • アップデートで九十九颯に側面特効が付いたみたいです
    2021-10-29 (金) 21:16:56 [ID:Deq0wIvvjgM]
    • 代わりにチャージアタックが大幅ナーフされました…
      2021-10-29 (金) 22:06:49 [ID:kI4gcapVVw6]
      • マジ?今終章入って5章は遊撃士選んだから次は噂の超性能楽しみにしてたのに…
        2021-10-29 (金) 22:18:27 [ID:8Ex6BU9TX2k]
      • 屈指の強さ設定だからぶっ壊れにしたと思ってたのに…
        2021-10-29 (金) 22:40:25 [ID:hQO4YpraVO2]
  • 結局最後までOPの映像のシーン出てっこなかったな。次回やるのかな?
    2021-10-29 (金) 22:39:12 [ID:w3NrwnQvlP2]
  • 車で連れ回すイベント結構色々追加されてたな普通にデートイベントしてた。もしかして次回作ヒロインになるのか
    2021-10-29 (金) 23:29:16 [ID:YdctAacJwYE]
    • 評判がいいから可能性はありそう
      じゃなきゃドライブデートのようにしないだろうし
      2021-10-29 (金) 23:58:50 [ID:.OIGdwJBvGY]
      • キャラとして人気あってもヒロインとしては…
        2021-10-30 (土) 01:02:05 [ID:2W92LdtBPMM]
    • 現状の本編の描写としてはアニエス、エレインが既に落ちてて、リゼット、フェリは仲間として描かれてる感じで一応唯一未知数なのはシズナだけではあるからこれから近づいてく形ヒロインの可能性は有りそう。やっぱり創で顔見せした3キャラが恋愛系だとメイン枠な可能性かな?
      まあコネクトで女性キャラ上げ切るとそれっぽいこと言ってくれるから最終的には好きなキャラ選べるいつもの軌跡な可能性もありそうだけど、本編では割ときっちりした描き方になる感じかね?プレイ中シズナ可愛いって延々と言ってた身なので可能性あるなら嬉しい限り
      2021-11-01 (月) 11:38:06 [ID:tbQsyXbVUGE]
      • アニエス、エレイン、シズナの3大ヒロインだと思ってたんだけどね
        シズナはリィンの方が可能性ありそう
        2021-11-01 (月) 11:58:50 [ID:ldfayh39Bow]
  • シズナ相手だとヴァンがあからさまに嫌そうな顔してるし
    恋愛関係にならなさそう
    2021-10-29 (金) 23:52:45 [ID:4RjmRfOiJNU]
  • ヴァンとドライブデートを楽しんでるシズナが可愛かった。
    これが弟弟子とデートだったら、かなり喜んで、満喫しそうだな
    2021-10-30 (土) 00:00:14 [ID:xgqH/5Itsrw]
    • 別にリィンから見ても現状シズナってただのヤバい人じゃないの?不意討ちで刀ぶちおられてそれを部品に使うって
      リィンが満喫出来なそう
      2021-10-30 (土) 01:24:42 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • シズナはリィンに色々期待してるんだろうけど、リィンからしたらシズナは姉弟子を騙るよく分からない人でしかないからな
        2021-10-30 (土) 01:55:41 [ID:N3dJVQCZ6FQ]
    • 基本あきれ顔してるヴァンがサーキットの時だけいい表情してて草
      2021-10-30 (土) 08:28:49 [ID:kI4gcapVVw6]
  • アプデで追加された九十九颯の側面特攻とカラビアのおかげですごい火力になったな
    2021-10-30 (土) 01:51:47 [ID:6R9wu0UH5l.]
    • ホロウコアが物理特化のカラビアになったのね。以前は魔法特化のロレイだったっけ
      物理主体キャラなのに魔法特化ホロウコアとかトンチンカンな装備だったから、ようやくまともになった感じやね
      2021-10-30 (土) 01:58:03 [ID:DvOhEz4rbIk]
    • てかアプデ前の九十九颯要らん子だったしね。
      低コスト強化解除と遅延の双影が便利すぎる
      2021-10-30 (土) 04:46:01 [ID:fmlCiPlgN7Y]
  • いやこいつをヒロインにするのは違うだろ…
    やってることがあまりにも…だし
    2021-10-30 (土) 15:32:43 [ID:gkRtLQiKJ2s]
    • 裏解決屋のヒロインだぜ
      ブラックな奴でもいいだろう
      ヒロインになれればだが
      2021-10-30 (土) 16:26:15 [ID:uVTtdklp95Y]
    • どういう意味合いで言ってるのかは分からんけど殺しをしてるっことならリーシャがヒロインにいるし今更でしょ
      2021-10-30 (土) 18:01:29 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • リーシャとは逆の道を歩みそうだけどまさかのヒロインからサブキャラに降格するパターン…
        どこかの乙女と同類だったか…
        2021-10-30 (土) 18:27:08 [ID:n4oVwjnynxg]
      • 乙女さんは主人公と敵対した時点で降格すんの確定してたやん
        2021-11-01 (月) 18:11:39 [ID:YljnhaBpYpc]
      • そもそも空の恋愛相手がヨシュアだしなあ
        2021-11-01 (月) 18:22:57 [ID:WyV6OpKTpc6]
      • 基本的にぬるい結社勢出してくるのは流石に笑った
        2021-11-01 (月) 20:08:24 [ID:zWDJSTZBNsk]
      • 組織が緩いだけでやってることはえぐいんだからな!
        2021-11-05 (金) 10:28:59 [ID:8CTwEYfz2CU]
  • 創登場組の中ではイマイチ本番での印象が弱かったテコ入れか、終章にスチール追加されたね
    今の所だと守護騎士二人みたいに、次からが本番?の顔見せキャラって感じだったからなぁ
    2021-10-30 (土) 18:10:33 [ID:B06OFAhMMII]
    • 黎のPVやOPでもエレインなみに映ってたから出番多いと思ってとけど顔見せ程度だったね
      次回に期待
      2021-10-30 (土) 19:07:33 [ID:KcTorg6XGx6]
  • アプデで追加されたドライブデート良かったし次回でもヴァンと絡むのが楽しみだわ
    出番的には次回からが本番だろうし
    2021-11-01 (月) 16:23:14 [ID:jJxoH4dMQPw]
    • ただ心配なのはヴァンとシズナは所属的にほぼ確実に敵対するんだよな…
      ヴァンの身内が殺されたりしたらどうしよう…仕事となったら心情とか関係無くやれちゃう人だろうし…
      2021-11-01 (月) 20:50:13 [ID:7mC53MelHqc]
      • ヴァンが大統領側に付く可能性は無いの?
        誰が敵になるか知らんが
        2021-11-01 (月) 21:04:13 [ID:c.DpDzpD8dw]
      • 大統領と愉快な仲間たちと一緒に魔王連合と戦ったり宇宙からの侵略者と戦う流れになるかもしれない
        政府トップと戦うのは碧や閃でもやったから単純に敵になるとは思えんのよなぁ
        2021-11-03 (水) 18:09:05 [ID:8Ex6BU9TX2k]
      • 外国勢力も介入してきて三つ巴みたいな感じになったりして
        どっちにしろヴァン達がどこかに協力はしても合流はしなさそう
        2021-11-03 (水) 19:04:58 [ID:4WW94DWDNmc]
  • 剣聖って理に至ったやつのこと言うんじゃないのか?
    今までの剣聖は称号にふさわしい器のやつらばっかだったのに、戯れで人を殺しかねない小娘が剣聖名乗っていいのか?
    2021-11-04 (木) 22:40:32 [ID:Taad/AZTIj2]
    • わからん
      老師に聞け
      2021-11-04 (木) 23:19:10 [ID:0XYAogZG3M6]
    • 武術の境地の理に至るのと、本人の性格的な問題は別では?
      別に腕の立つ武人だからって人格者とは限らんし
      2021-11-05 (金) 12:39:19 [ID:U5iEYhWAOto]
      • 剣と心は別物ではないっていうのを閃で散々やったじゃん。
        しかもシズナは同じ流派なのに。
        2021-11-06 (土) 00:41:47 [ID:Taad/AZTIj2]
      • 心と性格は似てるようで違う物だろ
        2021-11-06 (土) 01:23:36 [ID:GfGYu2jHl7U]
      • 剣と心とか性格とかはよくわからんけどシズナは八葉の剣聖ってわけじゃないしねぇ。理に至ってるかも不明
        2021-11-06 (土) 01:29:00 [ID:F0pVgQQWrGM]
      • エピでは理の領域にいるってリィンさんが言ってた
        2021-11-10 (水) 15:16:54 [ID:7fRfgrFelD2]
  • 黒神一刀流って、
    八葉の源流派なのかな?

八葉はユン老師が作り上げた流派(ヴァルターにとっての今の戦闘スタイル)
当然、ユン老師の修行時代に、土台となる黒神一刀流を習得(ヴァルターにとっての泰斗流)
とかね

2021-11-06 (土) 12:32:34 [ID:zhxwnxwfUgQ]
  • 誤字った
    「当然、」は書き直したとに消し忘れた。
    2021-11-06 (土) 12:34:20 [ID:xNXQs5bIGMc]
  • フィー「・・・・・・なんかムカつく。」
    ここで「ホントそれな」って思った人の数は100や200では済むまい
    2021-11-06 (土) 23:12:01 [ID:aejX99C6dz6]
    • 実際シズナはなんかイキりがキツい時ある…
      2021-11-07 (日) 02:15:29 [ID:SaNRqFVvU0.]
    • 次回グレンデルにわからせられる
      2021-11-07 (日) 03:27:05 [ID:CUGeWAZTyvk]
    • マジで見た目だけの女だった
      2021-11-07 (日) 04:04:27 [ID:iW3eYA1tivg]
    • めちゃくちゃフィーちゃんに共感したわw
      2021-11-07 (日) 07:55:25 [ID:fWvFMh2xM62]
    • ユメをぞんざいに扱った以外はあまりムカつかなかった
      2021-11-07 (日) 13:58:37 [ID:lms/GJAgTyU]
  • ルート次第だけど今作の最強クラスの対決でカシムとこの人が戦うんだが、その時のシズナはやる気にならなかったのか?と疑問に思ったが、よく考えたらこの二人の主契約の相手(多分、大統領府)が同じみたいだから本気で戦う必要はなかったな。
    2021-11-07 (日) 11:33:06 [ID:ZfCB69VQvoM]
  • シズナについては次作以降でもっと掘り下げられるんだろうけど、これでまだ副長だから斑鳩の隊長?はどんな奴なんだってのも気になる。性能面でも性格面でも
    2021-11-07 (日) 20:18:52 [ID:/lt9roHtjqM]
  • まあ長期の契約が宇宙基地完成まで崑崙の奥地に何人も近づけさせない契約なんだろうね
    それが完了したら多分ヴァン達アークライド裏解決事務所と契約して一緒に行動する流れかな?
    リィンとはおそらく真の意味での零の型の完成のために表と裏の弟子同士がぶつかる展開
    その時操作するのがどちらになるかは流石に知らないが・・・
    2021-11-09 (火) 18:02:36 [ID:u9sLzP6XYc6]
    • あの戦闘狂がそんなチーム組むかねぇ…
      なんとなくヴァンともリィンとも戦える結社と組みそうな気がする
      2021-11-09 (火) 21:57:22 [ID:B9UNhxBvc3o]
      • 実際オラシオンでは組んじゃったしな
        ヴァンから誘われれば二つ返事でオーケーはしそう
        2021-11-10 (水) 14:03:51 [ID:lms/GJAgTyU]
      • そこでLGCアライメントよ
        2021-11-10 (水) 15:55:48 [ID:xpMHDqb3O.I]
      • 問題はヴァンが誘う確率が低いということ…
        2021-11-10 (水) 19:00:59 [ID:4WW94DWDNmc]
      • ヴァンが誘わなくても、終章の巡回イベントみたく押し掛けてきそうだけどね。
        2021-11-10 (水) 20:45:24 [ID:8fV0DsHqMdw]
      • ヴァンさん押しに弱いってこと?
        2021-11-10 (水) 21:59:15 [ID:sscH.FLRi3U]
      • 解決事務所のメンバーもほとんど押しかけだからなぁ
        基本人がいいから(相手にもよるが)押しに弱いし、たぶん自分を振り回してくるような相手にも弱いと思われ
        2021-11-10 (水) 22:08:40 [ID:/lt9roHtjqM]
      • 殺人鬼でも受け入れちゃうヴァンさん…
        2021-11-11 (木) 01:20:02 [ID:TsdNqaIOXos]
      • よろしくな白銀の!
        2021-11-11 (木) 01:48:04 [ID:bNXigxDh8Lo]
  • シズナ、サブヒロインかと思いきや、人懐っこい猛獣のような、碧の時のシャーリィみたいなポジションだった。
    あそこまで不安定でも戦闘狂でもないけど、アライメントで一緒になっても絆が深まった気がまったくしない。仲間としてではなく獲物として関心を持たれた気さえする。
    2021-11-11 (木) 19:18:19 [ID:ijYCLWPOcko]
  • 剣聖の域すら越えてるらしいけどそれってオーレリアと同格かそれ以上では?オーレリアがヴィクターレベルをわずかに超えて人類の中では最強になったとインタビューでみたが今の人類最強はシズナ?
    2021-11-13 (土) 20:23:26 [ID:ZDFiUnpNoQM]
    • シンプルに考えればそうだろうね。
      オーレリアが帝国最強になったのは創でのキャラの会話からも間違いない。
      2021-11-13 (土) 20:26:13 [ID:G8d03NOtKnI]
      • リィンと再戦しそうだね
        2021-11-13 (土) 20:49:05 [ID:ZDFiUnpNoQM]
    • オーレリアさんには人類最強でいてほしい・・・
      2021-11-14 (日) 17:20:49 [ID:Taad/AZTIj2]
    • オーレリアさんには敵わんのではないかな。器とかいろんなとこのデカさとか。
      一戦交えたあとで気に入られて呑み潰されて終わりそう。
      2021-11-29 (月) 12:03:08 [ID:kzT1Xbhwnbw]
  • 次回作のヴァンの嫁候補筆頭
    2021-11-14 (日) 22:25:24 [ID:4OFH3pUaQdM]
    • メインに恋愛絡めないならヒロイン追加は分かるけど、メインにがっつりアニエスとエレインでダブルヒロインみたいにしてる中で追加するかね。逆に荒れそう
      2021-11-14 (日) 23:27:50 [ID:pXdUPS49SWQ]
      • 人気あるから入れそうじゃない?
        2021-11-14 (日) 23:39:57 [ID:MBCgGVtHzgM]
    • ないだろ。むしろ敵対フラグしかないし、ヒロイン化するならptキャラのほうが先だろう。しかも今の感じだとダブルヒロインまたは単独になる可能性すらあるし。
      2021-11-15 (月) 00:06:49 [ID:Y4Fd8ksn/u6]
      • 仲間になる可能性もあるからまだわからない
        2021-11-15 (月) 01:29:31 [ID:lNEZdQ0B0yo]
      • 敵対フラグつってもそんなガチガチなフラグって訳でも無いしわざわざ無くても問題ないスチルまで追加されたし可能性無い訳ではないと思うよ。政府方面と敵対するにしてもマルドゥックも居るから前座な可能性すら有るしな
        本人の性格からしても割と軽いし斑鳩の意向次第だろうな
        そもそも今作だけだと、ほんととりあえず顔出しただけ感あるし猟兵団って事もあって次作以降で立ち位置が大きく変わる可能性もあるしな
        2021-11-15 (月) 01:41:17 [ID:tbQsyXbVUGE]
      • ヴァンだけの絡みならともかく創でリィンとも八葉関係で深く絡ませてるからなぁ…
        シズナが今後の軌跡にメイン格で登場するならヒロイン化はしないだろうし黎だけで終わるキャラならリィンとの再戦を黎シリーズ内で済ませたらまだチャンスはあるかも?
        結局次回作での立ち位置次第なんだよね
        2021-11-15 (月) 02:38:16 [ID:OlypHO0VI1o]
      • ほんと顔見せ程度だったよね
        それにしたってグッズとかまで出てるんだよな白銀の
        2021-11-15 (月) 02:39:18 [ID:/JGAl.NiFSo]
      • いや普通に考えて剣聖超えてるやつがヒロイン化してメインptに二作目の段階にならんでしょうよ。話的にも大統領が味方化しない限り無理
        2021-11-15 (月) 02:43:52 [ID:bXubslBV1hY]
      • シリーズ後半戦、そういうヒロインがいてもいいかと
        2021-11-15 (月) 02:58:58 [ID:R/WY73il3zg]
      • 至宝か聖獣あたりの重要ポジションになるなら望み薄
        2021-11-15 (月) 05:30:08 [ID:n4oVwjnynxg]
  • 3rd、創みたいな外伝じゃなきゃ正式加入しなさそう
    2021-11-15 (月) 13:22:32 [ID:eVT0sEUuNeY]
  • 威力がナーフされたとはいえ、相変わらずチャージアタックはスタン性能ではぶっ壊れだな
    2021-11-15 (月) 22:39:48 [ID:NvS9s69mF8M]
  • ベルガルドは何故裏弟子をけしかけたの?
    2021-11-16 (火) 00:17:59 [ID:HTJZFURMsis]
  • シズナの強化スーツ、という名のピッチリスーツってひょっとして宇宙服?
    宇宙軍用に開発されているものを気に入って使っているとか。
    東洋風とはいえ、あのSFデザインは結社とも世界観を画してる。
    羽織ってるジャケットの前をしっかり閉じれば、ますますそれっぽいんじゃないだろうか。
    2021-11-19 (金) 14:25:38 [ID:ni4Jb7Rndko]
  • 人気あるとは思ってたけどwebアンケートで男性からの人気1位を取るとは思わんかった
    2021-11-19 (金) 19:07:40 [ID:CGIULHcl2WY]
    • 女性からの人気でも4位、女性キャラだけで見るとエレインに次ぐ2位というのも凄いよな。次作以降の展開によってはまた票が割れそうな気もするけど、やっぱり強さと性格のギャップとかが男女ともに魅力的に映ったんかな
      2021-11-19 (金) 19:57:33 [ID:/lt9roHtjqM]
    • なんで今回票数でてないのかな
      2021-11-19 (金) 21:51:10 [ID:Q1kNanwjWJ6]
      • 創の時のアンケートでも2ヶ月くらいやって1200票くらいだったから期間がさらに短い今回はちょっと悲しい票数になってるのでは
        2021-11-20 (土) 01:03:51 [ID:nHUoqpiNNJY]
    • キャラ単体として人気なのかそれともヒロインとして人気なのかはまったく読めないな
      2021-11-19 (金) 22:27:20 [ID:yzjxRJbed12]
      • どっちもだと思う
        2021-11-20 (土) 00:44:07 [ID:RDWbc1YNLQ.]
    • てかリィンのライバル的立ち位置がおいしすぎる。
      正直ヒロインというよりそっち望まれてる気がする(シズナに投票した人の意見)
      2021-11-20 (土) 02:36:44 [ID:/8H2HJ6jxJk]
    • きっと何作か後の東方編で主人公になるんじゃないかねえ?
      2021-11-20 (土) 08:10:48 [ID:.XPtY2Zi3G.]
    • 集計時期が時期だけに今投票やると順位が一気に入れ替わりそうだな
      2021-11-20 (土) 09:06:42 [ID:4WW94DWDNmc]
      • 変わったとしても上位三名が入れ替わる程度にしか変わらんだろ
        2021-11-21 (日) 16:36:32 [ID:20dxvp13AQQ]
      • 斑鳩ルートのトロフィー率から見ても大きくは変わらなさそうな気がする
        2021-11-21 (日) 19:43:11 [ID:fWvFMh2xM62]
      • 八葉関係ていうで絶対注目される立ち位置にいるし、カオスも狙ってあげなきゃいけない斑鳩を敢えて選んでる人が多いんだしシズナの位置は変わらんでしょ
        2021-11-22 (月) 12:47:43 [ID:5GiT.G2/Ku.]
      • ロウ+カオスが5以上だから、意識しなくても行けるぞあれ
        2021-11-24 (水) 18:00:58 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 好きだし人気一位はうれしいが恋愛イベントとかやらないことを祈る。味方になるのもまだいい
    2021-11-23 (火) 12:22:50 [ID:bOTe8SP5EsA]
    • 別にヒロインになることを望んで投票した訳じゃないからなぁ…
      ヒロイン化求めてるのがどれぐらいの割合なのか知らんけど
      2021-11-23 (火) 16:34:39 [ID:rodYEAz.rSo]
    • リィンとのバトル期待して入れたな
      2021-11-24 (水) 13:28:04 [ID:R.CfEZlet0M]
    • ヴァンがシズナを嫌ってそうだしな
      クロチルダ→レーヴェみたいに片思いで終わりそう
      2021-11-24 (水) 17:52:59 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 片思いっつーか、レン→ヴァンと同じで、恋愛あるようにもないようにも見える感じね
        正直、クロチルダ→レーヴェも、ガチ恋愛には見えなかったし
        2021-11-24 (水) 17:59:48 [ID:lms/GJAgTyU]
      • というか別にシズナから矢印なんかまったく出てなくない
        2021-11-24 (水) 18:01:06 [ID:bXubslBV1hY]
      • ドライブデートに誘ってるくらいだし、出てないというのはさすがにちょっと苦しい
        2021-11-24 (水) 18:08:11 [ID:lms/GJAgTyU]
      • わざわざアップデートで一枚絵入れてるくらいだし、どういう感情かはともかく気に入ってるのは間違いなさそう
        2021-11-24 (水) 18:16:08 [ID:Eh2lDhLCYto]
      • ドライブ誘ってそく好意って発想があれすぎるだろ
        2021-11-24 (水) 18:37:44 [ID:bXubslBV1hY]
      • 予想する分には自由だろ
        2021-11-24 (水) 18:43:01 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 予想する分には自由だろ
        2021-11-24 (水) 18:43:11 [ID:nNSyjuktK9M]
      • それくらいで好意認定なら大体のキャラヴァン好きやん
        2021-11-24 (水) 18:48:52 [ID:R.CfEZlet0M]
      • 実際人から好かれるタイプではあるな、ヴァン
        まぁ軌跡だしで済む問題でもあるけど
        2021-11-24 (水) 18:51:45 [ID:tU9nWwXUYHs]
      • そういう意味での好かれるじゃないことくらい流れで分からん?
        2021-11-24 (水) 19:08:54 [ID:R.CfEZlet0M]
    • てか本当にキャラが好きなら別に恋愛あろうが無かろうが好きな事には変わらんでしょ
      どっちになってもキャラを愛でてあげるのが真のキャラ厨よ
      少し落ち着こうぜ
      2021-11-25 (木) 00:03:05 [ID:tbQsyXbVUGE]
    • 恋愛感情があると思う人がいることにびっくりした。これからの可能性ならともかく
      2021-11-25 (木) 04:31:37 [ID:xDwzmji.cUE]
  • 予想するのは自由だが好意持たないと苦しいまでいいきってるじゃツッコまれても仕方ないだろ
    2021-11-24 (水) 18:54:25 [ID:bXubslBV1hY]
    • どっちもどっちだわ
      2021-11-24 (水) 18:55:13 [ID:tU9nWwXUYHs]
      • せめて恋愛感情がみえてから言ってください
        2021-11-24 (水) 19:05:16 [ID:bXubslBV1hY]
  • 焦って自演バレしてる奴なんなん?w
    2021-11-24 (水) 20:02:04 [ID:4tFJEab4Gqw]
    • やさしい目でみてやるんだ
      2021-11-25 (木) 01:06:03 [ID:R.CfEZlet0M]
  • 過去コメ読んでで気が付いたけど、Sクラ時のセリフは「月夜(ツクヨ)に舞う」なのですね。私は最初聞いた時「月読命(ツクヨミ)である」って聞こえてました。「遠からん者は音に聞け」が戦の名乗りの際の決まり文句なので、Sクラ演出で自身は月の神であると自称しているのかと思ってました。
    2021-11-26 (金) 22:11:49 [ID:xnxoCzijPcY]
  • 次作でリィンと対決する機会があれば、創の時の意趣返しをして貰いたい。
    シズナがヴァンにトドメを刺す瞬間、奥義で割って入って刀を弾き飛ばすというまんまのやり返しで。
    シズナは好きだけど「わからせたい」的な生意気さがあるので。そして、それをやるのは親愛の情を持ちながらちょっと下に見ている「弟弟子」のリィンの役割だ。
    2021-11-29 (月) 05:54:03 [ID:hYcablgw8Wc]
    • 共和国関係ないところでやってほしい
      2021-11-29 (月) 08:59:21 [ID:1sijf6NREEU]
    • ゼムリアの東端ならシズナとリィンが色々関係してる場所だからそこでバトルするのかな?
      最終的に歴代キャラも東に集まるんだろうか…?
      2021-11-29 (月) 16:39:37 [ID:VS3AcMV/WBo]
    • 不意打ちで意趣返しするより正面から超絶剣聖バトルして欲しいな。その上でリィンが本物の神気合一でシズナにわからせたら最高。
      2021-11-30 (火) 12:12:48 [ID:fWvFMh2xM62]
    • 次作かはともかく正面から剣聖の域を越えたシズナをリィンが真の八葉が完成させて倒してほしいよ。
      2021-12-02 (木) 00:27:47 [ID:Ds.3tlpzWV.]
      • シズナを倒すことで真の八葉になるのか、関係なしになるのかはまだ分からない感じだよな。ただ老師がわざわざシズナに零の型完成させるようにしたのは何かしら関係有りそう
        2021-12-02 (木) 09:40:54 [ID:7ebmBKQk1/2]
      • リィンが剣聖を越えたシズナを越えるとしたらそれなりの説得力が欲しいな。この二年間オーレリア、マテウス、ヴィクターとかと戦いを繰り返して強くなったみたいな展開があって、その上でシズナとの戦いで「真なる八葉」を完成させたとかなら納得できるかな。
        2021-12-03 (金) 02:25:49 [ID:X9okCvCfSyQ]
      • 別にそんな説得力とかいうほど大差ないでしょリィンとシズナ、リィンの実力は迷ってなければ素でマテウスがもっと苦戦するって言ってるしアリオス偽物も皆でボコってダメージがある状態とはいえ神気合一で息も切らさず勝ってるそこから2段階進化してるのが
        夢想神気合一でシズナのは紛い物なわけだから
        シズナのが強いにせよそんな説得力とかいうほどの大差はないと思うけどね。
        2021-12-03 (金) 16:57:36 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • 別にマテウスは神気つかわない素で苦戦するとは言ってないぞ。あと周りの台詞読む限り創の終盤のリィンってまだ本物のアリオスを超えてなかったみたいだし。アリオスに勝てはしないが接戦できるくらいか同格レベルでしょ。もしシズナがオーレリアすら超えてるなら少なくとも戦ったら苦戦させても絶対勝てはしない差はあると思うがね。
        その差を埋めてシズナレベルになるなら個人で修行したとかよりオーレリアとずっと戦ってたとかなら説得力あるなと思っただけ。
        2021-12-03 (金) 19:36:34 [ID:X9okCvCfSyQ]
      • 逆にいえばそれくらいでシズナに追い付けるくらいリィンの潜在能力は高いともいえる。真の八葉をやるなら神気以上に剣の腕を磨くのは必須だろうし
        2021-12-03 (金) 19:43:24 [ID:X9okCvCfSyQ]
      • 実力差埋める前に武器の差を先に埋めないと・・・、宝剣クラスの太刀がその辺に転がってるとは思えないしどうすんだろ?
        2021-12-03 (金) 22:10:02 [ID:Gl80WmtaT0k]
      • マテウスのは八葉の剣聖がきちんと実力を出せてればもっと苦戦してた発言だから神気関係ないリィンの素の事でしょ
        2021-12-03 (金) 22:10:19 [ID:pXdUPS49SWQ]
      • 別にそれは神気含めてもおかしくないが。オーレリアから話だって聞いてるはずだし。どちらせよあの段階のリィンの素じゃ理の入り口レベルだし
        2021-12-03 (金) 22:15:03 [ID:X9okCvCfSyQ]
      • 武器の差だけで全てが決まるわけでもないし他の能力で補えば問題ないと思うけど
        2021-12-03 (金) 22:20:51 [ID:bXubslBV1hY]
      • ↑×2だからそれが分かってないって言ってるんだよ迷ってる状態が理片足突っ込んでる状態迷ってなければもっと苦戦させられると言ってるんだよアリオスやマテウスには当然勝てないだろうが剣聖にふさわしい力は素でもっとるわしかも夢想神気の評価なんてオーレリアもアリオスもしてないだろあれはクリア後完成したんだから評価なんてくだせないだろ。リィン自身がまだまだみたいなこと言ったのかもしらんけど閃3でサラのが上の使い手って言ったりあいつは自分の強さに異能は含めないぞ
        2021-12-03 (金) 22:33:13 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • オーレリアもアリオスも神気のこと評価してないとかなんで適当言ってんの?素の状態でも迷ってたら片足が理で迷ってなきゃ理の入り口レベルぐらいでしょ。それ自体は閃4の剣聖後の船内会話で分かる。しかも理の入口って言っても理レベルなんでそもそも新米剣聖としての実力はあるから誰も力不足なんか言ってないんだが
        2021-12-03 (金) 22:38:34 [ID:X9okCvCfSyQ]
      • あぁ「夢想神気」の評価ね。確かにそれ自体は評価されてないがあれだけでアリオス越えたとはまったくならないし、精々互角に近いレベルくらいでしょ
        2021-12-03 (金) 22:42:22 [ID:X9okCvCfSyQ]
      • 関係ないけどもうリィンの神気合一って呪い消えて武の力の結晶だから異能じゃなくない?リィンの素って執行者レベルとモブ二人に苦戦するくらいだからウォレスとどっこいどっこいくらいな気がするな
        理の入り口って言われてもフワっとしてて
        2021-12-03 (金) 22:46:51 [ID:5b1rgBTy6vw]
      • 偽物アリオスとアリオス本物も会話やムービーみる限りかなり精神の差がかなり影響して戦闘力に差があるみたいだから夢想神気でようやく本物に追い付いたくらいじゃないの。多少の差はあるかもだが
        2021-12-03 (金) 23:03:04 [ID:bXubslBV1hY]
      • ↑×2夢想の評価はやっぱりされてないのかよじゃあ推測で物を言ってたってことねなら貴方の言うことも確定出来ないなおれの考えが正しいとかどうこうよりは夢想の評価はされてないのにアリオスとかオーレリアの評価を絶対の指針にしてたのが気になっただけだからそれさえわかってるならいいや
        2021-12-03 (金) 23:04:12 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • ↑×2剣聖クラスはあるって言われてるのに?本物のが強いが絶対的な差はないだろ。あと1つ上の文章はもう一つ上宛
        2021-12-03 (金) 23:08:27 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • シズナと再戦する時には剣聖の域を越えたまたは越えかけるくらいには成長して登場するだろうからそれでええやん…リィン版になってるからそろそろね
        2021-12-03 (金) 23:08:39 [ID:oq8nmSKtM1o]
      • いつまでここでリィンについて議論する気なんですかね?
        ここシズナについて話すとこだよな?
        これ以上続けるなら場所変えてくれるか
        2021-12-03 (金) 23:10:03 [ID:yuCNH09AvOk]
      • ↑3 剣聖クラスって言ってもそれは理に入れば剣聖レベルなんだから別におかしくないと思うし、クルト達が偽物とは全然違うって言ってた。精神の影響はかなり戦闘力に差が出るのはロイドやリィンみれば分かるでしょ。ましてや偽物アリオスは内面のコピーは偽ルーファスと違って適当みたいだぞ。インタビューに書いてあるが
        2021-12-03 (金) 23:14:35 [ID:bXubslBV1hY]
      • ↑×4異能ではないかもね適切な言葉を思い付かなくててっとり早いからそう言っただけだよリィンの素の実力については俺もよくわからんけどモブ二人ってのは忍びのことかな?あの二人なら余裕で勝てると思うよ戦いが激化する前に敵が引いただけだと思う。
        クロガネ戦は武器の性質による初見殺しと夜が得意フィールドなんでしょ。格下のヨシュアでも暗殺術用いれば平均執行者に勝ち目があるのが軌跡シリーズだよ
        2021-12-03 (金) 23:19:16 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • まあ注意されたしどうしてもいい足りないのなら
        雑談行こうや
        2021-12-03 (金) 23:22:03 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • ヨシュアは確か姿を隠した状態ならわずかに勝ち目があるってだけで姿を見せてしまったら勝ち目はないって話じゃなかったっけ?
        2021-12-03 (金) 23:28:19 [ID:WZd8H7epSy2]
      • だから勝ち目があるって書き方しとるやんちゃんと読んでくれあとは雑談に書いてくれよ注意されたろ
        2021-12-03 (金) 23:37:12 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • 不意討ちすれば勝てる可能性があるという当たり前のことを強さの話で持ちだすとは思わなかったんで 
        ルーファスが聖女刺したことと同列レベルの話になるから
        2021-12-03 (金) 23:43:58 [ID:WZd8H7epSy2]
      • 分かったから雑談こいよ
        2021-12-03 (金) 23:55:28 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • ↑×2雑談で答えといたよ
        シズナファンの皆さんつい言いたいことがあったので話を広げすぎてシズナと関係ない話をして申し訳ありませんでした
        2021-12-04 (土) 00:05:16 [ID:.GNI9hL0FOc]
      • Sクラの威力がリィン>アリオスだった時点でファルコム的にはリィンの方が強いという認識だろう
        2021-12-09 (木) 21:05:21 [ID:HY/ACM3YLsE]
      • つまりエステルの方がアリオスより強い?
        黎Ⅲになる頃にはシズナのSクラも威力5Sとかになるんだろうか
        2022-01-09 (日) 19:59:45 [ID:kqvnIk15/52]
      • エステルはあくまで単体だからそれはない
        2022-01-09 (日) 20:20:41 [ID:FSw91VElb82]
      • そもそもSクラの威力は強さはあくまでゲームシステムで強さに関係なくないか。関係あるとしても分かるのはパワーだけないだろうか
        2022-01-09 (日) 20:28:16 [ID:c254Z9L/jXw]
      • オールスターした創に限って言えばSクラの威力と範囲あと総経験値?である程度強さ分けされてると思うよ、設定的に強い人じゃないと5S全体以上っていうSクラ貰えてないし。あのメンバーでも異常なマクバーンが6Sていうちゃんと別格て感じだしてるし、素のリィンの無仭剣が4S+なのは多分ゲーム的にMクオーツ次第で神気使わなくても良くね?ってならないためな気もするけど
        2022-01-10 (月) 16:14:45 [ID:bCpnmQqR0t.]
      • 関係ないよ。ならロイドは4s+だから素のリィンと互角になるの?デュバリィ4s+だからロイドと互角で5sのランディより弱いの?リーシャ、ランディ、アリオスとか互いに全体5sでバフ持ちだけど全員互角になるのかな?
        挙げればきりがない。Sクラの威力で戦闘力は決まらないよ。パワーがあるってだけでしょ。そもそも乗り物とか過去作では宇宙にいくネタ技とかあったしゲームシステムの強さと戦闘力は切り離すべきだよね
        2022-01-10 (月) 16:51:43 [ID:iI5HG22Q3RE]
      • ある程度分けられてるとはいったけど互角になるとは言ってないんだが。あくまで設定的に強いと明言されてる人は5S全体を貰えてるから、falcom的の強さのランク分けはしてるんじゃないのって話で威力が同じだと互角なんて話はしていない。それこそ神気リィンとかマクバーンとか剣匠とか羅刹みたいな本当に異常な人達には5S+全体配ってるし関係あるとは俺は思ってるけど、まぁ違うなら違うでもいいわ。
        リィン4s+の話は、俺がレベルカンストまでやってる時延々と神気無仭剣で雑魚狩りしてたけど、神気無し無仭剣じゃヤルダバオト、カグツチでも削り切れなかったっていうのを思い出して書いただけだから忘れてくれ
        2022-01-10 (月) 17:40:49 [ID:pQxmmlb/yqw]
      • 強さちゃんと分かれない時点でランクわけされてないからね。
        5s+だけに限定した話だけしても公式でヴィクターとアリオス互角言うてるのに威力同じじゃないのか?関係ないんだよね別に
        2022-01-10 (月) 17:54:00 [ID:iI5HG22Q3RE]
      • ヴィクターやオーレリアが高いのはパワータイプの極致だから。アリオスが低いのはスピードタイプだから。ラウラやアガット、ランディのSクラの威力やデュバリィなどのスピードタイプと比べても分かると思うけど戦闘力というよりタイプ分けだよね。
        2022-01-10 (月) 18:12:21 [ID:eA7uCaW8Atk]
      • 言ってる事もわかるんだけど俺が言いたい事が絶望的に伝わってないわスマン俺の文章力の無さを責めてくれ。誰が上誰が下とかじゃなくて5S全体は、なんて言えばいいんだ?5S全体っていう区切りに意味があるというかなんというか言語化できねーわすまねぇ忘れていいわ
        2022-01-10 (月) 18:27:44 [ID:4EqC/03RL5Q]
  • ↑2  剣聖クラスって言ってもそれは理に入れば剣聖レベルなんだから別におかしくないと思うし、クルト達が偽物とは全然違うって言ってた。精神の影響はかなり戦闘力に差が出るのはロイドやリィンみれば分かるでしょ。ましてや偽物アリオスは内面のコピーは偽ルーファスと違って適当みたいだぞ。インタビューに書いてあるが
    2021-12-03 (金) 23:13:53 [ID:bXubslBV1hY]
  • このレベルのキャラが味方にいるとお前がガチれば終わるじゃない感がずっとあった。他の勢力もいたしアルーマータがあの戦力でかなり頑張ったよね
    2021-12-08 (水) 09:03:52 [ID:G1aUdg7wCtc]
    • まあシズナがガチれば大抵は何とかなるわなアルマータもタイトル変わっての1作目としては破格の強さだけどね
      2021-12-08 (水) 21:11:54 [ID:.GNI9hL0FOc]
  • 終章で革命祭と汎魔化の間のタイミングで、「いつの間に!?」と思った。
    この人、結社の連中と同じく、打ち上げには参加してないよね…?
    2021-12-12 (日) 18:33:31 [ID:7YPF8z7Lkv6]
  • 見た目強さ性格と最高だわ
    西部の星座、西風みたいに斑鳩も良い立ち位置になって欲しいところ
    2021-12-12 (日) 23:43:22 [ID:k5cyKus/MzI]
  • まさかと思うけど、『創』で盟主が言っていた第七柱の後釜…シズナじゃないのかな…?
    2022-01-02 (日) 17:20:32 [ID:xlB43AwyS5Y]
  • ヒロイン化してほしいようなしてほしくないような
    2022-01-09 (日) 11:38:50 [ID:w4H2gTHRwT.]
  • 5S全体って使えるキャラ割りといるが。言いたいの全体5S+のことかな?4sや5s同士の力比べとか関係なく全体5S+なる奴が特別といいたいんだろ?でもその基準ならアリオスは入ってるはずだよ
    2022-01-10 (月) 19:05:33 [ID:eA7uCaW8Atk]