ストーリー分岐 の履歴(No.6)

最終更新:

ストーリー分岐

LGCアライメントについて

LGCアライメントは「LAW」「GRAY」「CHAOS」の3種類の属性値があり、メインストーリーやクエスト中に選んだ行動によってそれぞれの値が増加する。この3種類の値によってヴァンのパラメーターが変化し、中盤移行のストーリー展開にも影響がある。

属性値の増加条件

ストーリーの分岐

中盤以降のストーリーで各勢力と共闘をする時に、LAWが高いと遊撃士協会と共闘できるというように属性値によって共闘できる組織が変化する。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 銀やシズナはこの分岐でしか使えないですか?
    2021-10-12 (火) 21:05:35 [ID:35fRyqcC.FU]
    • 銀(というかリーシャ名義)とシズナは終章でもちょっとだけ参戦しますよー。
      2021-10-12 (火) 21:11:48 [ID:YKufP3Yn/e.]
      • それは安心しました!笑 どのルート行っても1度は使えるってだけで自由にできそうです
        2021-10-12 (火) 23:39:41 [ID:35fRyqcC.FU]
  • アライメント5にすると最強武器作成に必要なアイテムを落とすボスが終章のラスダンに出現するみたいだから、それもここに書いておいてもいいかもしれないね。
    一周目でも、ひとつアライメント5にできれば最強武器をふたつ作れるようになるので
    2021-10-15 (金) 01:36:47 [ID:k9nHTKo/.2U]
    • あ、上はパンフレットで黒鋼ひとつ入手する前提の話です
      二周目以降はアライメントすべて5にすればボス3体+パンフ贈呈で4つ最強武器を作れる計算
      2021-10-15 (金) 01:38:53 [ID:k9nHTKo/.2U]
    • どなたかは存じませんが、この内容の反映をしてくれた有志の方、ありがとうありがとう
      (そして黒玉鋼だったね、誤字しゅうせいもありごとう!)
      2021-10-17 (日) 07:13:24 [ID:k9nHTKo/.2U]
  • 気が早すぎる話だけど、次回作以降もこのシステムは続行するんだろうか?
    2021-10-18 (月) 16:16:06 [ID:x3pxMkGRtfU]
    • 主人公はヴァンで続投だろうし、このシステムも当然続くでしょう
      2021-10-18 (月) 17:55:25 [ID:lms/GJAgTyU]
    • 今回限りじゃないかな。アルマータはこのシステムのための敵って感じだった。次はたぶん至宝関係だろうから結社相手にそこまで一致団結するかね?そのための破戒かもしれないけど
      2021-10-18 (月) 18:51:19 [ID:za8dAICDlj2]
      • 結社の代わりにCIDというか政府側の組織は入るんじゃないかと考えてる。
        2021-10-21 (木) 14:59:04 [ID:Vz7ZWlB7Sro]
      • 結社相手になるかは微妙じゃね?翌年の9月くらいが予告されてる世界の終わりかつ共和国と結社の停戦期限だからまだ敵対はしない気する。停戦明けたら政府も結社もバチバチになるんだろうけど
        2021-10-22 (金) 03:55:24 [ID:6R9wu0UH5l.]
      • ファルコムらしく怪しい奴が多すぎて次回作で誰が敵側になるかわからんけど
        逆に怪しすぎる大統領とニナは敵側にならないとかあるかなあ
        2021-11-03 (水) 10:44:48 [ID:eVzfiP7QTN.]
  • 黒月ルートだけ目新しいキャラが参戦しないせいで集会プレイに後回しにされそう
    2021-10-19 (火) 10:57:32 [ID:/qRXQx88uzU]
  • 続編は全員プレイアブルになるの期待してるぞ
    2021-10-19 (火) 17:32:47 [ID:Z3jO2Fbdiro]
    • エレインあたりはプレイアブルになりそうだけど他は難しそうじゃない?シズナあたりがワンチャンあるかないかぐらいじゃないかと思う。
      2021-10-19 (火) 21:46:11 [ID:etxA/TNyugo]
  • ぶっちゃけいらないシステムだった
    ストーリーあんま変わらないし、毎回依頼を数値化することになんの意味が?
    2021-10-23 (土) 17:25:45 [ID:ybYXjohPdyo]
    • いらないとまでは言わないが次回作にもこのシステムを入れる気ならもっとストーリーに変化がほしい。どれ選んでもストーリー的にさほど変化が無いからつまらん。
      2021-10-24 (日) 01:22:27 [ID:etxA/TNyugo]
      • 確かになぁ、発売前に予想してたのは、行動によってシナリオ自体に変化が出るようなシステムだったのに、フタを開けてみれば、条件満たした中から自分で選べ! だもんな。
        2021-10-24 (日) 01:32:05 [ID:clFD16egLao]
      • LAW、CHAOSときたら、メガテンみたいに3ルート分岐してそれぞれのエンドを期待しちゃうよな
        2021-10-24 (日) 22:28:56 [ID:xH3Ve0viswc]
      • 続編前提なのにシナリオ変化とかやったって次回作でこの話はなんだ俺のルートと違うぞだなんだと揉めるの目に見えてるし落としどころとしてはいいところかなって…
        2021-10-25 (月) 22:33:50 [ID:GfGYu2jHl7U]
      • 中盤で組む勢力が異なるだけで、どうせ最後は共闘だろと大して期待してなかったから個人的にはそんなもんだろと思ってた。まさかトロフィーの条件になるとは思ってなかったがw
        2021-10-26 (火) 11:28:23 [ID:nJP2KI7wLUE]
      • あっても無くても別にいいや。
        次回作で自分の選択と異なるルートが正史となってても、ストーリーの本流は変わらないだろうし。
        零碧や閃の絆で誰選んでも、その後の話に大した影響ないのと同じようなものと思ってる。
        2021-10-26 (火) 23:47:50 [ID:zbgjjKc6IO6]
      • 俺のルートと違うぞ→わかる
        なんだと揉める→意味不明
        バカが騒ぐだけじゃん
        2022-11-14 (月) 15:32:58 [ID:tmNzwuyojkg]
    • 続編前提だから、そこまで大した影響はないだろうと思ってはいたが、予想以上に大した事ない差でワロタ
      もうオートでLCG全部均一上昇でいいくらい
      2021-10-27 (水) 21:11:51 [ID:.4zzYt8KG1o]
  • ちょっとしたオマケ感覚でいいんじゃないかな。あんまり分岐が激しいと今後の展開がややこしくなるし
    2021-10-28 (木) 12:39:08 [ID:OcTZiEh1ONo]
    • 完全分岐にするとどれが正史だってなるからな。じゃあアルマータ幹部はどっちが正史なんだよってなるけどw
      2021-10-29 (金) 11:19:10 [ID:nJP2KI7wLUE]
  • 一周目でL3、G4、C5で進めたら終章でレンを助けに球に突入するゲストがジンではなくヴァルターになっていました。
    2021-10-29 (金) 22:43:25 [ID:bgLjuJUCy1E]
    • へぇ、そこも影響あったんだ
      まったく気付かなかったわ
      あと、ここに書いてないやつで変化ある部分だと、終章の柱壊す時の助っ人演出があるね
      オール4で一通りのメンバー出てきてた、と思う
      2021-10-30 (土) 06:46:02 [ID:k9nHTKo/.2U]
  • CAOS優先で進めると1週目でG5C5も可能でしょうか?
    2021-11-07 (日) 16:40:29 [ID:g3aYQmL8hIo]
    • 行ける。Gを先に5にしてCは5章でもりもり上げられる
      2021-11-09 (火) 10:04:50 [ID:nJP2KI7wLUE]
  • 満遍なく上げちゃったし属性値5は2周目のお楽しみだな
    2021-11-07 (日) 19:09:41 [ID:/lt9roHtjqM]
  • L:G:Cの配分が3:3:2の場合、結社以外ならどれでも可能。
    2021-11-17 (水) 21:26:15 [ID:7YPF8z7Lkv6]
  • 分岐要素期待外れだったわ
    2021-12-03 (金) 23:55:27 [ID:WZd8H7epSy2]
  • このシステムで、最後にMAXになったのは"L"だった。
    心のどこかで、よほど温いと思ってたからかな…?
    2022-01-02 (日) 15:09:13 [ID:7YPF8z7Lkv6]
  • 5章は勢力ごとに大筋は同じでも中身は変えても良かったんじゃないかな
    強さまったくバラバラなのに同じように苦戦して同じような作戦立てなくても
    2022-01-21 (金) 21:09:49 [ID:G6Za0lFH6kg]
  • これ、もしや、「初心者の進め方」じゃなく、「初見者の進め方」って言いたいやつ?w
    2024-10-18 (金) 09:41:08 [ID:AbD/MK0C9zQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: