アニエス の履歴(No.20)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アニエス へ行く。
- 1 (2021-09-29 (水) 12:01:25)
- 2 (2021-09-29 (水) 12:11:42)
- 3 (2021-09-29 (水) 16:53:11)
- 4 (2021-09-30 (木) 19:22:28)
- 5 (2021-10-01 (金) 15:48:27)
- 6 (2021-10-02 (土) 07:38:40)
- 7 (2021-10-02 (土) 16:40:13)
- 8 (2021-10-02 (土) 18:30:52)
- 9 (2021-10-02 (土) 18:31:09)
- 10 (2021-10-02 (土) 18:31:09)
- 11 (2021-10-02 (土) 18:31:09)
- 12 (2021-10-05 (火) 21:32:31)
- 13 (2021-10-05 (火) 21:36:17)
- 14 (2021-10-05 (火) 21:41:42)
- 15 (2021-10-05 (火) 21:58:47)
- 16 (2021-10-06 (水) 04:04:50)
- 17 (2021-10-19 (火) 22:06:40)
- 18 (2021-10-30 (土) 04:34:04)
- 19 (2021-11-01 (月) 12:02:14)
- 20 (2021-11-01 (月) 12:02:14)
アニエス・クローデル / Agnes Claudel
Sクラフト
名前 | 消費 | 効果 | HIT数 | 習得条件 |
ブリリアントハイロゥ | CP100 | 回復補助 回復 / 範囲:全体 HP全回復&行動時HP回復 | 一章 9/6 |
---|
クラフト
青字はVer1.10から追加された効果
名前 | 消費 | 効果 | HIT数 | 習得条件 |
エトワールレイ →プレアデスレイ | CP60 | 魔法攻撃 威力:B+ / 範囲:直線S 魔法攻撃低下 魔法防御低下 | 対象数 ×1 | LV21 |
---|---|---|---|---|
魔法攻撃 威力:A / 範囲:直線L 魔法攻撃低下 魔法防御低下 | LV57 | |||
グロウハンマー | CP20 | 物理攻撃 威力:D+ / 範囲:円M EP吸収&背面特攻 | 対象数 ×1 | LV4 |
ホワイトヒール →イノセントヒール | CP40 | 回復補助 回復 / 範囲:自分・円L HP中回復&状態異常回復 | 初期 | |
CP40 | 回復補助 回復 / 範囲:自分・円LL HP中回復&状態異常回復 | LV42 | ||
ジブリールガード | CP70 | 回復補助 補助 / 範囲:自分・円M シールド(耐久2000)&行動時HP回復 | LV32 |
オーブメント
WEAPON1 | WEAPON2 | WEAPON3 |
SHIELD1 | SHIELD2 | SHIELD3 | SHIELD4 |
空 |
DRIVE1 | DRIVE2 | DRIVE3 | DRIVE4 |
水 |
EXTRA1 | EXTRA2 | EXTRA3 | EXTRA4 |
空 |
性能解説
導力杖を扱う典型的な後衛タイプ。フィールドバトルでも貴重な魔法攻撃タイプなので重宝するだろう。
クラフトではホワイトヒールの全状態回復効果が全編通して便利。活用するためにも最低封技はアクセサリで予防しておきたい。攻撃用のエトワールレイ、EP回復がメインのグロウハンマー、防御バフのジブリールガードとバランスはとれているが、全てをクラフトで賄うとCPが枯渇するので適宜アーツで代用し使い分けたい。
Sクラフトは全体の蘇生を含んだ完全回復であり、敵のSクラフトをくらったあとの立て直しになる。ただし敵の攻撃でやられてしまっては意味が無いのでHP補強・戦闘不能復帰のシャードスキルで対策したい。
攻撃手段は自然とアーツメインになるので、駆動&EP省は必須。ヴァンでヘイトを集め、アニエスが安全地帯からアーツの固定砲台となるのは、今作の戦闘システムならではの戦術。一見勝ち目のない相手でも打破しうる手段となりえるので覚えておこう。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2021 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」