第Ⅲ部 ヴァンルート⑤ の変更点

最終更新:

#author("2024-10-05T02:04:58+09:00","","")
#author("2024-10-08T11:29:34+09:00","","")
#contentsx


*攻略 [#w9fdb4a0]
開始時のイベントで選択肢。「仮面やイクスたちの転移移動現象」を選ぶとSP+2。

**アンカーヴィルの巡回② [#c4b3e817]
パーティ編成ではヴァン、アニエス、フェリ、アーロン、カトル、レンが固定。残りの1人はリゼット、ジュディス、ベルガルドから選択。

''■[[アンカーヴィル]]''
''1. アンカーヴィル各所の状況を調べよう''
黒猫の夜亭でピアニストに話しかけるとサブイベント。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~レシピ|黒猫の夜亭でCOLOR(purple){''料理魂・パスタ''}を購入可能(500ミラ)|
|~ギフト|八百屋《イワン》でCOLOR(purple){''ライラックトワレ''}を購入可能(500ミラ)|
|~ギフト|雑貨屋《エスポワール》か《サンドラ工房》でCOLOR(purple){''陽溜まりのオーナメント''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|メルセイユ・バーカウンターでCOLOR(purple){''メルセイユショコラ''}を購入可能(1420ミラ)|
|~ギフト|メルセイユ・バーカウンターでCOLOR(purple){''蒼刻のピアス''}を購入可能(500ミラ)|
|~ギフト|《サンドラ工房》でCOLOR(purple){''シグマグラフ''}を購入可能(500ミラ)|
|~|《サンドラ工房》でCOLOR(purple){''ヴィンテージデニム''}を購入可能(500ミラ)|
|~|《サンドラ工房》でCOLOR(purple){''ガラクシアスコープ''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|串焼き屋台《タツ》でCOLOR(purple){''とろじゅわ豚バラ串''}を購入可能(1040ミラ)|
|~携帯料理|SHINO's BARでCOLOR(purple){''ティラミス・ロワイヤル''}を購入可能(1000ミラ)|
}}
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~コネクト&br;(3回)|思い出の味(フェリ+100、ヴァン+15)、COLOR(purple){''クルガ風バクラヴァ''}のレシピ|
|~|教会のカウンセリング(リゼット+100、ヴァン+15)|
|~|崩れたバランス(カトル+100、ヴァン+15)|
|~|黒猫の夜亭デリバリー(ジュディス+100、ヴァン+15)|
|~映画&br;(1回)|SHINOBI PUNK ~イザヨイ~|
|~|ニンゲンげぇむ|
|~|チアフル・スター|
|~|狼たちの鎮魂歌|
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[飛び出したアイドル>4SPG(クエスト)#sanbuB5]]''
南郊でレイチェルに近づくと戦闘。戦闘後にアライメント選択肢がある。
''アライメント選択肢''
&icon(tri);努力を褒める→LAW++ GRAY+
&icon(squ);プライドを煽る→GRAY++
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[本当の家族を探して>4SPG(クエスト)#sanbuB5]]''
メリナに一旦報告するときの選択肢は「男女で取り違えが起きた」を選択するとSP+2。
}}


''[[黑の庭城>黑の庭城(グリムガルテン)]]''
第七領域が解放。


#br
''2. 黒猫亭で情報を共有する''
メインストーリーが進行するため、クエストやコネクトを忘れずに。


**《紅い夜》への対処 [#td06e953]
''1. 街を襲う魔獣に対処しよう''
メイン3か所、サブ4か所で戦闘がある。サブの4か所で敵に対処するとSP+2。
街の北東へ向かうと戦闘→イベント後にボス戦へ。
#ac(クリックorタップでボス戦の詳細を表示){{
|COLOR(red):BOLD:150|150|400|c
|COLOR(#fff):名前|属性|状態異常|h
|~エグゼキューター|地110 水150 時160|能力低下◯ / 即死✕ / それ以外△|
|~ムール・カラデロe+ ×2|||
ツァオがアクティブゲストとして参加。

エグゼキューターは以前戦った時と大して変わっていない。
仮面の煽り屋は前と同じようにアンチシャードコマンドを使用してくるので、上書きできるようにブーストゲージは温存しておこう。
}}


#br
''2. 物流倉庫の奥を目指そう''
''■[[アンカーヴィル物流倉庫]]''
[[キンケイド]]が一時的にパーティに入り、[[ツァオ]]がアクティブゲストとして同行する。
途中のメインイベントの場所で戦闘がある。
トラップは一定時間ごとに発生するものと、レバー操作で消えるものがある。

最奥の回復装置から進むとボス戦へ。
#ac(クリックorタップでボス戦の詳細を表示){{
|COLOR(red):BOLD:150|150|400|c
|COLOR(#fff):名前|属性|状態異常|h
|~仮面の武侠者|地110 水150|能力低下◯ / 即死✕ / それ以外△|

「幻身」で分身を出現させてくる。
分身はHPがやや低いので、本体とまとめて攻撃していこう。戦闘が長引くと何度も幻身をしてくる。

仮面の武侠者はHPが高い上にバフ+回復もするので持久戦になりやすい。
Sクラフトは使用してこないので、堅実に戦って崩されなければ時間はかかるものの安定して戦える。
そのため、シールド付与やヴェールで守りを固め、こまめにHPを回復しながら戦おう。

仮面の武侠者の攻撃力はそこそこだがZOC発動からの3回行動と分身による連続行動が危険となる。
HPが減ってしまっているならシャードコマンドで被ダメージ軽減のものを使おう。
}}



#br
#style(class=box){{
[[第Ⅲ部 リィンルート③]]へ
[[第Ⅲ部 ヴァンルート⑥]]へ
[[第Ⅲ部 ケビンルート③]]へ
}}




*コメント [#z2b4c754]
#pcomment(reply)