第Ⅲ部 ケビンルート② の変更点

最終更新:

#author("2024-10-07T11:09:41+09:00","","")
#author("2024-10-07T11:31:26+09:00","","")
#contentsx


*攻略 [#j799a276]
**サルバッドの巡回② [#ldcb7195]
''1. サルバッド各所で情報を集めよう''
ケビンの新Sクラフト「聖魔槍ウル&ロア」が使えるようになる。
ケビンとルーファスの軽装を入手。

#br
''1-1. [[サルバッド・伝統地区]]''
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~レシピ|宿酒場《三日月亭》でCOLOR(purple){''料理魂・卵料理''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|宿酒場《三日月亭》でCOLOR(purple){''濃厚チャイプリン''}を購入可能(1140ミラ)|
|~携帯料理|食材・香辛料《モニール》でCOLOR(purple){''サフランビスケット''}を購入可能(1220ミラ)|
|~アクセサリ&br;(交換用)|雑貨・織物《バルシェ》でCOLOR(purple){''クラシックスカーフ''}を購入可能(2500ミラ)|
|~アクセサリ&br;(交換)|各所交換所でCOLOR(purple){''レガリアマント''}を交換可能(最速タイミング)|
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[義賊が遺した伝説の宝>4SPG(クエスト)#sanbuC2]]''
クエスト達成時にアクセサリ「星月の徽章」を入手。
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[地下水路の手配魔獣>4SPG(クエスト)#sanbuC2]]''
手配魔獣のヘカーテ・ゴルゴンを倒すとアクセサリ「チタンチャーム」を入手。
}}

#br
''1-2. [[サルバッド・歓楽街]]''
アルジュメイラホテルでの選択肢はどれを選んでも問題ない。
舞台上のキャンペーンガールと会話でCOLOR(purple){''マキシマムエナジーDX''}が貰える。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~ギフト|《ムーラン》景品交換所でCOLOR(purple){''白瑪瑙のカメオ''}を交換可能(メダル100枚)|
|~レシピ|《ムーラン》バーカウンターでCOLOR(purple){''料理魂・レーズン''}を購入可能(500ミラ)|
|~ギフト|《ハディード工房》でCOLOR(purple){''シルバークロスチョーカー''}を購入可能(500ミラ)|
|~ギフト|工芸・服飾《メジェーラ》でCOLOR(purple){''キャメルレザーバングル''}を購入可能(500ミラ)|
|~|工芸・服飾《メジェーラ》でCOLOR(purple){''ストレガーファルコ''}を購入可能(500ミラ)|
|~|工芸・服飾《メジェーラ》でCOLOR(purple){''ジャガードチーフ''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|土産・雑貨《シャディーン》でCOLOR(purple){''リッチメルフィータ''}を購入可能(1260ミラ)|
|~書物|土産・雑貨《シャディーン》でCOLOR(purple){''デイリーサルバッド②''}を購入可能(100ミラ)|
|~レシピ|アイス屋《フィリカ》でCOLOR(purple){''料理魂・チョコ''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|アイス屋《フィリカ》でCOLOR(purple){''激甘マンゴージェラート''}を購入可能(1280ミラ)|
|~携帯料理|軽食屋《スパークス》でCOLOR(purple){''エスメラスムース''}を購入可能(1400ミラ)|
}}
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~コネクト&br;(2回)|エナドリの罠(Altera-アルテラ-を入手、ルーファス+100、ラピス+100、ケビン+60)|
|~|スウィンとバスケ(スウィン)|
|~|スウィンとバスケ(スウィン+100、ケビン+30)|
|~|暗器使いと外法狩り(ナーディア+100、ケビン+30)|
|~映画&br;(2回)|SHINOBI PUNK ~イザヨイ~|
|~|ゴールデンブラッドR15版|
|~|GLORIA ~運命の五月革命~|
|~|狼たちの鎮魂歌|
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[偽造メダルの出所>4SPG(クエスト)#sanbuC2]]''
老婆の尾行に成功するとSP+1。
尾行後に戦闘。戦闘後にアライメント選択肢。
''アライメント選択肢''
&icon(tri);判別方法を公表して根絶する→LAW++ GRAY+ CHAOS+
&icon(squ);あえてそのままにしておく→GRAY++ CHAOS+
}}

#br
''2. オアシス前の広場に向かおう''


**利水工事の真相究明 [#y3c12d01]
''1. ベガスフィルムに向かおう''
ベガスフィルムに行くとメインストーリーが進行するため、クエストやコネクドなどを忘れずに。

#br
''2. ベガスフィルム内で聞き込みをしよう''


#br
''3. 地下施設への入口を探そう''
ベガスフィルムのレッスン室でサーチし、隠し扉を見つける。

#br
''4. 地下施設に踏み込もう''
マリエルがゲストとして加わる。

#br
''■ベガスフィルム・地下5F''
''5. ベガスフィルム地下を攻略しよう''
シャード展開できないのでここでの戦闘はフィールドバトルのみになる。

#br
''6. グリッドハッカーズをクリアしよう''
ハッキングの難易度は高め。迷路のようになっており、ゴールはマップで見ると右下のほうにある。
クリアすると「フェニクス」、SP+2を入手。

#br
''7. 地下施設から脱出しよう''


#br
''■[[陽炎砂丘]]''
''8. 陽炎砂丘にある遺跡塔を探そう''
一部の砂嵐がなくなっているので、陽炎砂丘の南西方面に行ける。
南西方面のサブイベントポイントでは強敵のディザーコングに挑戦できる。ディザーコングに勝利するとセピス塊 ×900、SP+1を入手。


#br
''■[[アンティキティラ遺跡塔]]''
''9. 遺跡塔の上層に向かおう''
階段の仕掛けでは調べて右か左に回転させながら進んでいく。
3つ目の階段の仕掛けの奥にはクイックアーツで足場を出現させる仕掛けがある。

上層の回復装置から進むとボス戦へ。
#ac(クリックorタップでボス戦の詳細を表示){{
|COLOR(red):BOLD:150|150|400|c
|COLOR(#fff):名前|属性|状態異常|h
|~Gゾルガ=ナハト|幻160|能力低下◯ / 即死✕ / それ以外△|
カンパネルラはアンチシャードコマンド以外に攻撃も使用してくる。

Gゾルガ=ナハトの状態異常では恐怖や即死があるので、できればアクセサリやヴェールの使用で対処しよう。

基本的な戦い方としてはSクラフトでブーストゲージの上限を解放しつつ、ルーファスでブースト回復、ナーディアでHPとCP回復をしていくと良い。

Gゾルガ=ナハトはHPが減ってくるとSクラフトを使用してくることがある。そのため、アイギスシールドなどシールドを付与しつつHPも高く保っておくと良い。

また、ケビンは聖痕解放すると消費CP半分でクラフトを使用できるので、ケビンを攻撃役にしてダメージを与えていこう。
}}


#br
#style(class=box){{
[[第Ⅲ部 ヴァンルート④]]へ
[[第Ⅲ部 ヴァンルート⑤]]へ
}}




*コメント [#ea545672]
#pcomment(reply)