第Ⅱ部 ヴァンルート① の変更点

最終更新:

#author("2024-10-02T02:08:28+09:00","","")
#author("2024-10-02T04:25:16+09:00","","")
#contentsx


*攻略 [#pfeea296]
**首都の巡回④ [#o91f7f41]
''1. 首都各所で情報を集めよう''
[[シズナ]]が期間限定でパーティに加入。
旧市街のポータルなどから[[黑の庭城>黑の庭城(グリムガルテン)]]の第三領域を攻略する必要がある。
黑の庭城に行くとグリムガルテンでヴァンがグレンデル化できるようになる。
第三領域の最奥でボス戦へ。
#ac(クリックorタップでボス戦の詳細を表示){{
|COLOR(red):BOLD:150|150|400|c
|COLOR(#fff):名前|属性|状態異常|h
|~アリラト・ルー ×2|地180 風120 幻200|能力低下◯ / 即死✕ / それ以外△|
アリラト・ルーはHP半分程度まで減ると自爆技を使用し、全員即死するほどのダメージを受けるので注意。
2体同時に削ると2体連続で自爆技を使用してくることがある。その場合はミラージュガードを使用していても戦闘不能にさせられる可能性もあるので1体ずつ倒すのが安全。

高難度でなければブーストゲージやCPを温存しておき、HP半分程度まで削ったら一気にトドメを刺してしまっても良い。
}}


#br
''1-1. [[旧市街>首都イーディス・旧市街]]''
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~携帯料理|ビストロ《モンマルト》でCOLOR(purple){''白アスパラのポタージュ''}を購入可能(820ミラ)|
|~書物|新聞・タバコ《メルローズ》でCOLOR(purple){''タイレル通信・第3号''}を購入可能(500ミラ)|
|~アクセサリ&br;(交換用)|本・雑貨《リンゼ》でCOLOR(purple){''ゴシックハット''}を購入可能(2000ミラ)|
|~ギフト|フラワーショップ 《シエテ》でCOLOR(purple){''山桜の櫛''}を購入可能(500ミラ)|
|~コネクト&br;(3回)|近代美術の鑑賞(リゼット+100、ヴァン+15)|
|~|故郷の友人たち(カトル)|
|~|お目付け役の訪問(シズナ+100、ヴァン+15)|
|~|少し意外な趣味(ベルモッティ+100、ヴァン+15)|
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[幼なじみの書き置き>4SPG(クエスト)#nibuB1]]''
}}


#br
''1-2. [[タイレル地区>首都イーディス・タイレル地区]]''
タイレル地区ではジン、キリカとのサブイベント。
映画館でのサブイベントではブックメーカーに関連するトピック「トールズ・テニス部の躍進」を入手できる。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~レシピ|ブックストア《スチュアート》でCOLOR(purple){''料理魂・コロッケ''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|SHINO's BARでCOLOR(purple){''シノズサングリア''}を購入可能(820ミラ)|
|~携帯料理|軽食屋《ポルコ》でCOLOR(purple){''スイートポテトチュロス''}を購入可能(640ミラ)|
|~映画&br;(2回)|セイクリッドジャーニー|
|~|ブレイブリーレジェンズ 炎の覚醒編|
|~|ニンゲンげぇむ|
}}


#br
''1-3. [[サイデン地区>首都イーディス・サイデン地区]]''
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~ギフト|高級ブティック《エルラント》でCOLOR(purple){''エレガントホルスター''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|蕎麦屋台《カンザ》でCOLOR(purple){''カンザのそば饅頭''}を購入可能(740ミラ)|
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[クレイユ復興支援基金の危機>4SPG(クエスト)#nibuB1]]''
選択肢は「地下に潜った」を選ぶとSP+1。
尾行に成功するとSP+1。尾行後にアライメント選択肢がある。
''アライメント選択肢''
&icon(tri);兄弟の絆 → LAW++ GRAY+ CHAOS+
&icon(squ);悪党なりの筋 → GRAY++ CHAOS+
&icon(cro);封じられた"記憶" → 
&icon(cro);封じられた"記憶" → GRAY+ CHAOS++
}}


#br
''1-4. [[黒芒街]]''
黒芒街ではエレインたちとのサブイベントがある。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~携帯料理|居酒屋《ガブリエラ》でCOLOR(purple){''ノーザンドライバー''}を購入可能(840ミラ)|
}}

#br
''1-5. [[セントルマルシェ>イーディス・セントルマルシェ]]''
休憩スペースでツァオとアシェン、リーシャとガウランのサブイベントがある。
手配魔獣のクエスト受注後、イーディス西郊にてシャノンと会話で練り団子×3入手。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~レシピ|音盤・古書《アルペジオ》でCOLOR(purple){''料理魂・おにぎり''}を購入可能(500ミラ)|
|~ギフト|音盤・古書《アルペジオ》でCOLOR(purple){''ランブルピストルズ''}を購入可能(500ミラ)|
|~携帯料理|《ガトー・ド・ダン》でCOLOR(purple){''ゴールデンショコラカヌレ''}を購入可能(840ミラ)|
|~レシピ|果物屋《エニシダ》でCOLOR(purple){''料理魂・フルーツ''}を購入可能(500ミラ)|
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[イーディス西郊の手配魔獣>4SPG(クエスト)#nibuB1]]''
[[イーディス西郊]]で手配魔獣のガシャスカル・アビスを倒すとクオーツ「美臭」を入手。
}}
#style(class=box-blue){{
''◆[[究極のタコスへのヒント>4SPG(クエスト)#nibuB1]]''
}}


#br
''1-5. [[レーヴル地区>首都イーディス・レーヴル地区]]''
レーヴル地区ではニナ、クロエ、オデットとのサブイベントがある。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~ギフト|《ブローニュ商会》でCOLOR(purple){''カゲマルぐるみBIG''}を購入可能(500ミラ)|
}}


#br
''1-6. [[シャルダン地区>首都イーディス・シャルダン地区]]''
ブックメーカーではトピック「トールズ・テニス部の躍進」があると大穴と三連複に賭けられるようになる。
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~レシピ|《ホテル・サンジェルマン》でCOLOR(purple){''料理魂・パエリア''}を購入可能(500ミラ)|
}}



**謎の招待メール [#s13d5d38]
''1. ザ・シャルダンに向かおう''
ザ・シャルダンに入るとメインストーリーが進行するため、クエストやコネクト、映画鑑賞(2回)など忘れずに。

#br
''2. オークション会場を探ろう''
会場1階にいるジータとナージェに話しかけるとストーリーが進行する。
この後は選択肢によってはサブパーツとアクセサリのオークションに参加できる。
オークションでは低めの金額と高めの金額の2種類のうちどちらかを選んで上乗せして競り落とすことになる(最初は高めの金額で競り合う人数を減らし、残り1人になったら低めの金額で最後の1人と競り合うと安く競り落としやすい)。
サブパーツ:アーマーグリップ(攻撃+7 防御+25 魔法防御+25 SPD+3)
アクセサリ:虹耀石の腕輪(STR・ATS+10 SPD+5 回避率・魔法回避率+5% デバフ無効75%)
#style(class=table_type){{
|80|LEFT:630|c
|~ギフト|ザ・シャルダンでCOLOR(purple){''プラチナオイルライター''}を購入可能(500ミラ)|
|~アクセサリ&br;(交換用)|ザ・シャルダンでCOLOR(purple){''ラビットコインケース''}を購入可能(1500ミラ)|
}}

#br
''3. 偽グリムキャッツを追いかけよう''
シャードサーチを使って追いかける。

#br
''4. 迷宮を攻略しよう''
''■[[偽猫ト千年ノ呪イノ迷宮]]''
アニエスの新クラフト「セリーズ・ファンタジア」が使えるようになる。
最奥に行くとボス戦へ。
#ac(クリックorタップでボス戦の詳細を表示){{
|COLOR(red):BOLD:150|150|400|c
|COLOR(#fff):名前|属性|状態異常|h
|~偽グリムキャッツ|火110 風150|能力低下◯ / 即死✕ / それ以外△|
|~つば広帽の男|全100|能力低下◯ / 即死✕ / それ以外△|
バトル開始時にジュディスがグリムキャッツの姿になってバトルメンバーに入る。
つば広帽の男を撤退させるとSP+2。

悲喜交々(駆動・硬直時間1.5倍)になるのでシャードコマンドで上書きしよう。
敵がZOCを発動させると3回行動してくるので、敵の行動が連続しそうな場合は事前にシールドライズやクリスタルシェルなどのシャードコマンドを使っておくと安全。

偽グリムキャッツはHPが低めなので、Sクラフトなどで同時に削ってしまうとつば広帽の男を撤退させる前に戦闘が終了してしまう。そのため、SP獲得条件を満たしたい場合は、単体で威力の高いクラフトなどを使用し、つば広帽の男から先に攻撃していこう。
}}

#br
#style(class=box){{
[[第Ⅱ部 リィンルート①]]へ
[[第Ⅱ部 ケビンルート①]]へ

[[Intermission]]へ
}}


*コメント [#r50ba888]
#pcomment(reply)