コメント/第Ⅲ部 ケビンルート② の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/第Ⅲ部 ケビンルート② へ行く。
- コメント/第Ⅲ部 ケビンルート② の差分を削除
#author("2024-11-23T11:04:46+09:00","","") #author("2025-03-04T02:59:37+09:00","","") [[第Ⅲ部 ケビンルート②]] -偽装メダルの出所で依頼人に話しかけるところ、メダルを見るところで話が進まないバグ有。ロードし直しで3回やって3回とも発生したが条件は不明。スキップはできるので進行には問題ないが、会話見たい人は注意です。 RIGHT:&new{2024-10-02 (水) 23:33:35};SIZE(10){ [ID:zphVVEUk5sI]} -メダル見る画面ですが、進まないというよりはやたら待ち時間が長かったような。 バグにも見えますね。 30秒くらい経ったら喋り出して進めました。 RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 13:30:06};SIZE(10){ [ID:IEr7tKdKUIk]} -ターボババアの追跡ミッションは、今までの追跡とはちょっと毛色が異なり、積極的に相手を追いかける(特に最後の三日月亭の前あたりから)必要があるので、かなり難しい…… RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 14:23:46};SIZE(10){ [ID:5.NQlhmI0jc]} --ババア視認じゃなくてマップ確認だとちょっとは楽かも?マップに映ってる赤い点を追いかける感じで RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 14:33:06};SIZE(10){ [ID:qHgybm1YKX.]} --最後のわざと見つかってからのおいかけっこは罠だよね。 最初延々振り向きだしてバグかと思った。 見つからないよう隠れようとしたら見失ってアウトだし。 RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 21:40:02};SIZE(10){ [ID:xuyedGFllYU]} --市場の通り前で止まってたら、目の前をババアが通り過ぎても気づかれなかったw RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 22:22:08};SIZE(10){ [ID:bYgwDQBf6rY]} -一周目、宝箱二個取り逃してたけど、ここの塔でしたわ。 最後足場出現させた後でちょっと戻らないと駄目なのね。 MAPだと上層にある宝箱と似たような位置にあるから誤認注意。 RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 21:43:58};SIZE(10){ [ID:xuyedGFllYU]} -サルバットの道具屋(バルシェ)だけマップ上で赤のままなのは何とかならんのか…うっとおしい。 RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 13:53:38};SIZE(10){ [ID:o/dZy0xh/wE]} --自分は青になってたから未確認NEWがあるのかも? 交換のラインナップ全種類見てないとか RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 14:01:09};SIZE(10){ [ID:qHgybm1YKX.]} -尾行ミッションやめてくれないかな、、 RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 21:54:27};SIZE(10){ [ID:nSOczFSgjhU]} -偽造メダルの尾行ってさ、最後のところ難し過ぎない? あれ、初見で突破した人居るのかな…もう嫌だよ、このシステム SP関係だから無視って訳にもいかないし RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 13:59:52};SIZE(10){ [ID:Z8TqGSpbACk]} --分かる。 一端、宿酒場まえで「尾行に気付かれないと行けない」のがポイントだからね。 その後は追いかける。 ルーファス達が食事をした周辺を反時計回りで追跡してサロナへ直行だったかな? 10回位はやった。 RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 14:06:50};SIZE(10){ [ID:GB6w9gpDjn6]} ---ですよね、やっぱり。 初見ではそんなポイントなんて分かりませんし、 自分は困惑しているうちに終わっているって感じでした。 相手の速さもさることながら、人などの障害物もあったりとで、 自分も10数回は延々とやるはめになってしまいました。 RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 14:24:39};SIZE(10){ [ID:Z8TqGSpbACk]} ---初見突破は無理ゲーだが10回以上は失敗し過ぎだろう。1回初見殺しされたがリセットはそれだけで済んだわ RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 12:24:47};SIZE(10){ [ID:23LMUqmnBZk]} ---見つかってからの最後の追いかけっこは最悪見失ってもハマムで待ち伏せしてたらゲージぎりぎりで耐えるはず 向こうからやってくるから RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 16:13:53};SIZE(10){ [ID:zphVVEUk5sI]} ---マップでババアの動きを確かめれば何とかなるで 追いかけっこ始まったらルーファス達が食事をしたところまで行って、階段を下りずに引き返してハマムに向かえばクリアできるはず RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 20:53:59};SIZE(10){ [ID:UMN7ohPEs8g]} -マギサ(詐欺ばーちゃん)に引っ張られがちな章だけどクラブから脱出するところクソ笑ったわ 指の隙間からガン見するマリエル、スウィンの目を隠しつつ自分は女体化スウィンで興奮するナーディア、優しくラピスの保護者をするルーファス、反応が十人十色で面白かった RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 00:27:47};SIZE(10){ [ID:qHgybm1YKX.]} --敵女幹部が触手云々って、創のエンペラー(暴走)を思い出して苦笑した RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 16:34:18};SIZE(10){ [ID:99DWDXSdhQI]} -クロノドライブッッッ!! RIGHT:&new{2024-10-11 (金) 00:07:33};SIZE(10){ [ID:fgcvy4ZnonY]} -ターボ婆にコイン忍ばせたルーファスはスリの才能があるので絶対しないだろうけどワンチャン稼げる RIGHT:&new{2024-10-11 (金) 04:52:27};SIZE(10){ [ID:o6cX6I5vo06]} -マギサ婆さんであれだけ苦戦するならリィン追跡はどのくらいの難易度になるんだろうか RIGHT:&new{2024-10-11 (金) 16:57:01};SIZE(10){ [ID:398Ej.plvBw]} --味方にⅦ組女子やエリゼ等が何人いるかで、難易度が激しく変わるヤツだと思う…。 その“リィン・シュバルツァーを追跡せよ!”というシナリオは。 RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 23:58:32};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]} -ババアもだけどなんかこのルート妙に難易度たかくない?手配魔獣もやり直したうえにかなりメタ貼ってようやく倒した RIGHT:&new{2024-10-11 (金) 21:49:30};SIZE(10){ [ID:EqIshOFsaK6]} --PTメンバーが他に比べてあんまり強くないのがありそう。全体的に火力が低いのとバリア貼るクラフト持ちがいなかったとか。ケビンの自分だけだし RIGHT:&new{2024-10-12 (土) 01:20:41};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]} -ピクニック隊は戦力としては心もとないけど、イベント的には一番面白いなwww ニヤニヤポイントありすぎw ナイトクラブ自分もめっちゃウケたww RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 17:06:50};SIZE(10){ [ID:ArIquXauKjo]} -ルーファスのあられもない格好……想像しちゃったぜよ… 需要は間違いなくあるw RIGHT:&new{2024-10-17 (木) 17:02:10};SIZE(10){ [ID:BBmQBhl0xJE]} -映画の見逃しなければこの部で無類のシネマ通達成 RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 14:17:06};SIZE(10){ [ID:jo.DPOgXI4o]} -尾行は見失うから難しく感じるけどシャードやりながら追いかけたら簡単になりますよ RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 02:58:50};SIZE(10){ [ID:ZqBiuP9tMUs]} -偽造メダルの出所開始時に、ジャック&ハルと打ち合わせする前後でナーディアの台詞が変わっている RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 16:35:42};SIZE(10){ [ID:99DWDXSdhQI]} -レンタカー「」 遺跡前放置してたよな… 砂塵結界でズタズタになるけど大丈夫か? RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 14:34:31};SIZE(10){ [ID:XnfXptUHyoU]} --というか、メルカバⅡに乗ってそのままクレイユ村跡地に行ったから連絡すらしていないなネギ神父と新生ピクニック隊御一行は RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 18:36:49};SIZE(10){ [ID:99DWDXSdhQI]} --ケビンルート③で従騎士セサルに話しかけると、彼が回収返却した事が判明している ゼクトアームズ兵の目を掻い潜って、回収に成功しているのは彼らが節穴だったからだろうか… RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 11:04:46};SIZE(10){ [ID:99DWDXSdhQI]} -(※庭城関連の話です) このページには書かれていませんが ヴァンルート④よりも先にこっちから攻略しても、第六領域に挑戦できます。 同時にセリス・リオン・シズナの3名も、庭城攻略メンバーとして登録されます。 RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 14:05:23};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]} --(※木主からのちょっとした注意事項) 先にこっちからプレイする場合、アニエスの公式イラストが黎Ⅰモードになりますが コレはこのルートをクリアするまでこっちのままなので、あしからず。 (アニエスが黎Ⅰのままという意味) #br ※なお、庭城でのアニエスのデフォ格好は今作のまま RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 15:34:13};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]} -あのクソババア(偽ブランド商)だったら、荒廃したと言われている 東ゼムリアの最東端でもしぶとく生き続けてると思う・・・ そして軌跡シリーズの全体的な最終シリーズでも当然のごとく登場すると思う・・・(遠い目) RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 22:39:17};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]} -(※ラストイベントの話です) もはや『見飽きた』という意見が出ても全くおかしくない結社の転移術についてだが アレって距離的限界やDQシリーズのルーラ的条件でもあるのかな? それとも、カンパネルラによるただの悪趣味的なものに過ぎない? RIGHT:&new{2024-11-09 (土) 13:07:03};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]} -この章でアルティナと(第六領域開放の)通話してる最中、ケビンが「まあ、いよいよ"核心"に近づいてきた感じはあるわなぁ。」と2回発言する。一言一句同じセリフだけど改行位置が違う。設定ミスなのかは不明。 RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 15:48:05};SIZE(10){ [ID:I8Kde5.PBpw]} -20年前の回想シーンで普通に携帯電話で作業員に指示を出す描写を確認。オーバーテクノロジー過ぎて吹いた。「この時だけ無線通信の実地テストしてた」とか「携帯電話ぽいトランシーバーである」とか後付けはできそうだけど。 RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 20:03:45};SIZE(10){ [ID:I8Kde5.PBpw]} --実はクリアシーンをビデオグリップにして大型USBメモリに保存してるんだけど そいつを見てみたらマジだった……。 戦術オーブメントなんて空の懐中時計型すら生まれてなさそうな時代からどうやってそんなものを…… RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 20:24:42};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]} -ラストのムービーになった所で会話ログ出すと1箇所叫んでるの女主任なのに話者が違うぞ… RIGHT:&new{2025-03-04 (火) 02:59:37};SIZE(10){ [ID:DKGUbhzQ/L2]}
当ゲームタイトルの権利表記
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」