コメント/ヴァン の変更点

最終更新:

#author("2025-01-08T16:02:01+09:00","","")
#author("2025-01-18T16:57:49+09:00","","")
[[ヴァン]]

-グレンデルがクッソ強くなってるね。シャードブースト1段階で3回行動、シャードブースト2段階(フルブースト)で4回行動とデタラメな手数で攻撃出来る
RIGHT:&new{2024-09-27 (金) 07:20:04};SIZE(10){ [ID:fFPfZ8zIMYs]}
--その代わりZOCはできない…できたらそれこそ手数でたらめになっちゃうけど
RIGHT:&new{2024-09-27 (金) 12:36:13};SIZE(10){ [ID:TZa7grm1lXQ]}
---それが出来たら冗談抜きにヴァンのターンが回ってきた瞬間にボスを溶かすとか出来そう。最大8連続攻撃はありえないけどロマンがあるな
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 22:26:47};SIZE(10){ [ID:vKzWtzWr06Q]}
-(利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 20:23:57};SIZE(10){ [ID:ZZtTvMrRt7k]}
-フィールドでもコマンドでも一気に最強クラスに躍り出たイメージ
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 21:16:28};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
--覚醒とグレンデル化に全振りしてる感ある
RIGHT:&new{2024-09-28 (土) 21:33:40};SIZE(10){ [ID:fFPfZ8zIMYs]}
-ヴァンダライズレイドがSS、強化前の蒼天反照がS+でこっちのほうが弱いのは仕様なのかね?
魔法属性追撃があるからバランス調整とか
RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 12:14:54};SIZE(10){ [ID:bskGpZISQ8Y]}
--ヴァンダライズレイドは最初からχ
蒼天反照はあとでXになるから仕様
RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 12:16:04};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
-体感だけどコインバレットでのヘイト集中力かなり弱くなったか?前作までと比べると全然敵の攻撃吸ってくれなくて危うくなる場面が増えた気がするな。
RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 12:32:01};SIZE(10){ [ID:hkeM/ptPdaw]}
--美臭とコインバレット(あと多分グレンデルのハウリングロア)のヘイト吸引率がかなり下がっているらしい。これのせいで今作のヴァンはコインタンクやらせるよりもグレンデルが凶悪性能だから普通にアタッカーやらせちゃった方がいいな。オーダーで全体の防御力も高められるし
RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 14:41:58};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
---新しく追加されたAガード系のシャードスキルのおかげでパーティの防御性能が上がりまくってるからタンクの必要性が薄いんだよね
RIGHT:&new{2024-09-30 (月) 00:41:32};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-一作目がピークの主人公
RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 20:13:27};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]}
-フィールドでの覚醒で雑魚戦でも気軽にグレンデル化が使えるのは嬉しいな
普段あまり使わないEPも有効活用できる
RIGHT:&new{2024-09-30 (月) 01:42:08};SIZE(10){ [ID:YRJQEQQw8Pw]}
-ここで行かなきゃインゲルターじゃねぇで爆笑したわ。アニエスも手慣れてる感じだったしきっと何回も止められてるんだろうな
RIGHT:&new{2024-09-30 (月) 01:58:57};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--家計を管理してる嫁と旦那のコントで最高だった
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 13:22:30};SIZE(10){ [ID:qyXHbmVfEoc]}
---駄目な大人だからアニエスさんが引き締めてあげないとダメかもなんて言われてたのが現実になったってことだな
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 14:15:30};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-あれ…新Sクラないの?前作で唯一追加されてたけど
RIGHT:&new{2024-09-30 (月) 21:29:51};SIZE(10){ [ID:4Bj8U.6AHo6]}
--新クラフトは劫破連衝とジリオンインパクトだけかな
一応Sクラがレベルアップはしてるけど
RIGHT:&new{2024-09-30 (月) 21:47:09};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
-ヘイトが明らかに弱体化したな
まあグレンデルが今作火力あるから全然使えるレベル
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 04:08:33};SIZE(10){ [ID:/pBvjRU4Gcc]}
--界ではグレンデルの攻撃力でリベンジアローを撃たせたほうがいいね
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 12:43:58};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-MVP得る手取り早い方法がSクラ打つ事何だが、グレンデルのSクラはそれにカウントされないっぽいな、グリムガーデンのボス、グレンデルのSクラしか使用せずに倒したのにMVPリィンになったw
ヴァンのクラフトの石集めるならグレンデル封じた方が良いな、逆にあまり育ててないキャラにMVP取らすには便利ではある。
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 12:45:34};SIZE(10){ [ID:YxMgGmZ/uC2]}
--多分、グレンデルとヴァンは別キャラ扱いされてる
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 15:51:47};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
-グレンデルの新技ジリオンインパクトって単体じゃ無くて円Sなんだな、ヴァンルート②のイクス戦でそうとは知らず運良く2体巻き込めて一人で100チェイン達成して何事かと思ったwその後パテマテキャノン売って簡単に150行けて滅茶テンション上がったわ、まあその後カシムさんが軽く200超え叩き出して思考停止したがw
RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 17:31:20};SIZE(10){ [ID:nhq4BWlSqd6]}
-別にヴァンが嫌いという訳ではないのだけど、ロイドやリィンってどんな逆境に立たされても必死に頑張る姿が味方を鼓舞していてそれが良かったんだけど、ヴァンにはそれがなくいつもどこか斜に構えていてヤレヤレ系主人公ってイメージ。戦闘に関しても実力者が相手ならグレンデルってチートを使えば、本人の努力とは関係になしにそれなりに強くなるってもの、武術に関して真摯に努力をしているリィンと比べてもちょっと感じが悪いと感じてしまう。そういった主人公の方が受けがいいのかな?
RIGHT:&new{2024-10-02 (水) 22:11:18};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]}
--ヴァンは武術を極める気は無いって黎の時に言ってたはず。あくまで危険に身を置く中で生き抜く手段として割りきってるようだから
弱者を救済したい・仲間を傷つけたくない・失いたくないって気持ち自体はリィンたちとそう変わらんと思うんやが。優劣をつける事なのか?
RIGHT:&new{2024-10-02 (水) 22:35:06};SIZE(10){ [ID:fFPfZ8zIMYs]}
---仲間を傷つけたくないのなら、強くなるための努力を普通ならしない?もしくは、危険な仕事は引き受けないとか。危険を伴う依頼を受けます、でも武術を極める気はないので強くなる訓練はしませんってのは矛盾しないかな?黒1.2であれたけ危険な目にあったんだからプロローグとかでMKで鍛えなおしたなんて一文でもあれば、大分印象が違ったかなと思ただけ。まあ、不快に感じたんなら謝るよ。
RIGHT:&new{2024-10-02 (水) 23:48:35};SIZE(10){ [ID:ssDkTJFFdNw]}
---まぁ努力すれば誰でも際限なく強くなれる(極めることが出来る)っていうんならその通りだけど現実はね。 ガチで危ない(避けれる)仕事は避けてるんじゃないかな。
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 00:14:34};SIZE(10){ [ID:xuyedGFllYU]}
---↑MK社のテスターになってから零式勁術(ゼロ・ストライク)やらザイファを用いたシャード戦術も学んでたじゃん。今作のプロローグでもザイファの新機能のテストも兼ねた新戦術(ZOC・シャードコマンド)を学んでたでしょ
必要に応じて己を鍛えたりはしてるみたいなんだがね。流石に達人レベルまで極めたりはしないだろうが。自身の能力を極めるより裏解決屋として人を救うのを優先してるようだから
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 00:20:37};SIZE(10){ [ID:fFPfZ8zIMYs]}
---強くなる訓練しませんってヴァンは最初から今の強さだったわけないでしょうよ。黎でベルガルドやジンにも鍛錬を積んでることも認められてる。武術を極めるつもりはないを強くなる訓練はしませんと解釈するのは曲解レベルだし悪意がありすぎて単なるキャラ叩きにしか思えない。
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 00:23:08};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---ヴァンは見識がかなり広いし自身もありえないレベルで鍛えたし鍛えてもらった末での結論が「上には上がいる、極めるなんて軽々しく口にできるもんじゃないってのが理解できたから、俺は俺のやれる事をやる」って事なんじゃない?
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 00:43:46};SIZE(10){ [ID:wEIzwOnURD.]}
---強くなる努力は十分してるよな
強さを単なる腕っ節としか思ってない人にはわからないんだろうけれども
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 03:15:04};SIZE(10){ [ID:NhJ6BcVsIBc]}
---まぁヴァンは武を極めないらしいから下らん擁護はいらん
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 02:14:19};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]}
-そもそも斜に構えて拗らせてるように見えつつ、実はとんでもないお人好しで狭間で誰かを掬おうと泥臭く足掻くのがヴァンの本質なんてのは黎1ちょっとやれば分かると思うが……
大君に呑まれかけたアーロンへの檄なんて迫真すぎてビックリしたくらいなのに
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 05:31:55};SIZE(10){ [ID:I.JEUFQi0J2]}
--あのシーン、初見ではとても良いシーンなんだけど2週目では人のこと言える立場か?と思ってしまう。いや勿論、似たような立場だからこそ言えるセリフなんだろうけど間違いなくヴァンに大恩を感じてるアーロンからすれば人にあんなこと言っておいて自分は見捨てろとかマジでガチギレしたんだろうなぁと思っちゃったわ
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 19:36:22};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
-ヴァンはいろいろ頑張ってるけどピンチになったらグレンデルで解決が多いから努力してないって人がいるんだと思う
せっかく鼻がいいって設定があるんだからグレンデルだけに頼らずヤバそうな匂いを感じたら事前にスケットを呼んどくとか策を用意するとか頭脳面でピンチを脱する事があれば評価があがるんじゃね?
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 14:05:41};SIZE(10){ [ID:xm/v8gZbDq.]}
--黎2のシオンと逃避行した際、4SPGで仲間に助け求めたり
ディルク記念公園でマクミラン姉弟呼んだりしてるよね
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 14:16:02};SIZE(10){ [ID:2UIChEC.LH.]}
---むしろ界でグレンデル頼りな部分ってあったか?
ストーリー上で変身してるのジェフリー戦の一回だけだし
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 14:43:44};SIZE(10){ [ID:TZa7grm1lXQ]}
---あ、ごめん
ラストのシャダイ戦もあったか
どっちも変身しない方がおかしいし、努力してないってのは完全ないちゃもんだけど
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 14:44:52};SIZE(10){ [ID:TZa7grm1lXQ]}
--「来い、ヴァリマール!」がやたら多かったリィンのあとなのにそんな感想持つもんかね……?
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:50:55};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]}
-結局複数ヒロイン何やなって
何でヒロイン増やすならWヒロインとか打ち出したんだろ
これで結局固定なら選択制の前2人より質悪いよ
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 17:59:59};SIZE(10){ [ID:E2propSYaNE]}
--言うほど複数か?
本気で好きなのってアニエスだけのように思えるんだが
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:04:43};SIZE(10){ [ID:NhJ6BcVsIBc]}
---その辺りの解釈はともかく、別にヴァンが悪いわけじゃないしな
好みの問題よ
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:11:20};SIZE(10){ [ID:lms/GJAgTyU]}
---アニエス →好き
エレイン →好き
リゼット →SCとして支えます
ジュディス→良いパートナー
女カトル →ドキドキ
シズナ  →これって…愛?
レン   →アニエスをよろしく
セリス  →クソ弟弟子
サァラ  →好き
こんな感じ?リィンやロイドに比べたらマシ…かもしれない
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:24:48};SIZE(10){ [ID:qHgybm1YKX.]}
---サァラは間違いないね。リンゼは界でヴァンよりもジョーを好きになったと思う
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:39:00};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--公式でヒロイン扱いされてるのはアニエスだけだと思うんだがいつWヒロインとか打ち出したんだ?
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:28:19};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---どこからがヒロイン扱いかによるんじゃない? 一作目の扱い的にはアニエスだけ感あるけど、二作目見ると普通にエレインとのWヒロインに見えるわ。公式の扱いはよくわからんが……
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:42:04};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]}
---20周年記念のイラスト黎からの3人の一人だからなあ、エレインよくわらかん位置にいるよなあ
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:49:12};SIZE(10){ [ID:CcBdz.tEkF.]}
---黎Ⅱはそうだけど、界はアニエスの単独ヒロインに思えた
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:57:46};SIZE(10){ [ID:H4dzD49kfIg]}
---公式でヒロイン扱いはゲーム紹介の記事とかでヒロインって書かれてるのはアニエスだけじゃねって話ね。エレインは黎Ⅱと界はシナリオ上ぶっちゃけ空気でスパロボで言ういるだけ参戦みたいになってるけどコネクトイベントとか黎Ⅱの学園祭とか見るとヒロインっぽいと言われても納得できるよ。ただそれを見てファルコムがWヒロインとか打ち出したって判断するのはちょっと……
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 18:59:38};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---ヴァンのページや
アニエス単独ヒロインアピールしたいんだろうけど、長文で書くことでも無い
これ以上やると荒れるぞ
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 19:19:57};SIZE(10){ [ID:CcBdz.tEkF.]}
---えぇ……まぁいいけど
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 19:28:07};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--まあ言うて特務支援課やⅦ組と裏解決屋だと順序違うからね。前者は集められた中から主人公に矢印が集中してるけど、裏解決屋はそもそも最初からヴァンを中心に集まってきた連中だから矢印集中はしてて当たり前なんよな。矢印が恋愛かどうかは別にして
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 05:30:24};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]}
--ヴァンの場合、ロイドやリィン辺りと違って
人間(ホムンクルス等も含む)に限った話じゃない気が…
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 14:00:17};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]}
-ぶっちゃけヴァンについてはヒロイン論争しか話せる事なくね?グレンデル関係は今作特に掘り下げなかったと思うし
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 19:30:18};SIZE(10){ [ID:DKASmPc7w8k]}
--だから何だよ…延々とヒロイン論争しろってか?
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 19:37:35};SIZE(10){ [ID:H4dzD49kfIg]}
--グレンデル自体も盛り上がる要素でもないしな
恋愛語るしかまじでない
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 02:52:03};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]}
--グレンデルは宇宙でも(真空状態でも)活動可能って事だけ掘り下げられたな。
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 21:00:32};SIZE(10){ [ID:8sPvgxRM2mw]}
-ホントに今更だけどコインバレットなんで魔法攻撃なんだろうな
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 20:29:11};SIZE(10){ [ID:dAQVtu6WZmA]}
--コインに気を込めて撃ちだしていると解釈してる
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 20:57:07};SIZE(10){ [ID:TZa7grm1lXQ]}
--物理キャラにも1人1つは魔法攻撃を持たせる方針で、直接的な高威力クラフトではなく絡め手系のクラフトに入れた方が使いやすくなるからじゃない? 他の物理キャラも大体が駆動解除とかのクラフトを魔法攻撃にしてるし
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 20:57:29};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
---基本的に大多数のキャラが物理攻撃と魔法攻撃両方のクラフト持ってるけど、シズナ・フィー・ジン・スウィン・リーシャは物理攻撃、ヨルダは魔法攻撃のクラフトしかないな
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 21:11:58};SIZE(10){ [ID:3cRjF5G.sNA]}
---今作の物理一本はシズナ、スウィン、フィー、ジン、リーシャの5キャラで魔法一本は無しだから、基本的には魔法と物理クラフト1つずつは入れる方針なんだろうね
ちなみにコインバレットの説明文は「気を纏った硬貨を指弾として撃ち込み、敵意を己に集める。」なので気を込めてるから魔法っぽい
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 21:13:03};SIZE(10){ [ID:qHgybm1YKX.]}
---↑↑ヨルダはヘルターブレイクが物理攻撃だよー
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 21:14:26};SIZE(10){ [ID:qHgybm1YKX.]}
--アニエスのオラクルハンマーとかが物理扱いなんだからコインが魔法扱いでもおかしくないって事じゃないかな。自分で言ってておかしい気がするけど
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 01:20:39};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--グリムガルテンにウザ雑魚敵の物理反射鏡おるから魔法攻撃持ってて良かった思ってるwあとグレンデルの魔法攻撃どれも使い勝手良いからATSのドーピングアイテム全部ヴァンに注ぎ込んでる。
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 13:51:27};SIZE(10){ [ID:K16RhVrfe0Q]}
-旧衣装にすると立ち絵も変わるんだな
変なところで細かいな
RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 22:11:37};SIZE(10){ [ID:LsrOqLIZJno]}
-今作、限定解除エリアで覚醒からのコマンドでお手軽にグレンデル使えるようになったのは有難いけど、バトル終了時のクールダウン演出いらん、他の覚醒持ちと同じでパッと消えりゃあいいのに、地味にストレス
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 13:56:04};SIZE(10){ [ID:B3yABAXu52w]}
-アニエスの言葉で裏解決屋をやってて良かったって思えるチョロい男っぷりはロイドが特務支援課に入るかどうか悩んでる時にリュウにお礼を言われて決めた時の事を思い出した。というかもしかしたらとは思ってたけど痩せ我慢してる部分もあったんだな
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 15:46:21};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--ケビン以来(ヨシュア入れていいなら3人目)の周囲から逃げてしまった主人公だしな。本人は気取って孤高のハードボイルドが似合うとか抜かして総ツッコミ食らってたけど、本質的には友人知人が好きなんだろう。エレインとルネを裏切ってしまっていた黎1当初は思ったよりもスレてたんじゃないかな? 地味に今回の偽物4spgでもそういうの示唆されてたし
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 19:58:11};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
-第二Sクラフト、黎Ⅰの事務所の序盤メンバー4人のみかよ。もしかしてプレイアブルキャラを増やした弊害か?だったら界からの追加組であるリィン達は既存のSクラフトで、第二Sクラフトは事務所全員とシズナに追加して、ヴァンだけ第三Sクラフト追加にしてほしかった…………空FCですらも、エステルとヨシュア以外のプレイアブルキャラで一部だけ第二Sクラフトあったのに
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 00:39:35};SIZE(10){ [ID:fUoByAX85JY]}
--追加してほしかったっていう気持ちは分かるけど仮にリィンが無仭剣、クロウがヴォーパルスレイヤーのままだったとしても黎エンジンに合わせて1から作り直すんだから関係ないでしょうよ
追加Sクラのない裏解決屋の正規メンバーもSクラモーション自体は作り直されてるし、そのリソースを新Sクラに回さなかったってことは今回は必要ないって判断したんだよ
流れ的にシズナは次回作あたりでリィンと二人揃って第二Sクラ追加されるんじゃない?
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 01:53:23};SIZE(10){ [ID:F6bUteZBDX.]}
--Ⅱでは残りの4人に追加+ヴァン、グレンデルに一つずつくらい追加してくれるだろう
逆にリィンやシズナはないと思う。今回で神気合一増えたし
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 02:09:32};SIZE(10){ [ID:SpSWS.JiLpM]}
---リィンはあるでしょ 界でフラグ撒いてるし新たな太刀入手で第2Sクライベント。そもそもシズナはともかくリィンは界で黎エンジンで初登場何だから神気関係ないし
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 03:35:03};SIZE(10){ [ID:E2propSYaNE]}
-思えばヴァンも結構きつい人生送ってるなぁ。DGに捕まってモルモットになり、助けられて学生時代に友達と再会して彼女も出来たけど離れて関係が壊れて、自分を助けてくれた師父を怪我させて、エレインとルネと前みたいな関係に戻れたのはコイツのおかげだって思えるほど特別な助手は今回ああなったし。
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 01:05:46};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--思えばと言うか幼少期に限れば歴代主人公の中でぶっちぎりで不幸だし
エステルやロイドは言わずもがなリィンですらヴァンと比べたらマシな子供時代だと思うわ
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 02:25:43};SIZE(10){ [ID:suev/bouS3.]}
---リィンですら苦悩はあれど優しい養父母に育てられたけどヴァンはその時実験台だからな。あと地味に違うのがリィンは得体の知らない力で周囲を傷つけるかもしれないって漠然とした苦悩だったけど、ヴァンは明確に自分が世界を滅ぼす存在になり得るって確信があったのも相違点だな。主人公の枠組みだと次点が捨て子&母親に絞められかけたケビンかな?
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 03:04:00};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
---幼少期の恩人である院長→自分を最後まで心配していた
甘い物の記憶で自分を繋ぎとめてくれて付き合う事になった大切な存在→突然消えて別れて深く傷つけた
自分を地獄から救ってくれた恩人→暴走して大ケガさせた
結局自分は一人で生きていくんだと思ってた時に強引に入り込んできて魔王になった自分を連れ戻し、諦めかけていた自分を何としても手放したくないと思わせてくれて、幼馴染たちと前みたいな関係に戻れたのはコイツのおかげと思えるほど特別になった助手→知らなかったとはいえ自分のせいで覚悟を決めさせてしまった。
自分が大切に思った人間はみんな傷つくとか変に拗らせないといいんだがな……
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 21:20:00};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---不幸マウントっぽいコメント…
RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 09:01:42};SIZE(10){ [ID:6Ba/BeDUJbM]}
-(利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 02:15:19};SIZE(10){ [ID:bXubslBV1hY]}
-ジリオンインパクトのオラオラッシュすこ
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 02:54:38};SIZE(10){ [ID:fFPfZ8zIMYs]}
--そういえば中の人承太郎だね
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 03:12:42};SIZE(10){ [ID:SpSWS.JiLpM]}
-夜のデートでボルダリングに誘うのがハードボイルド・・・。まあ、真剣での試し切りに誘った俺よりマシかな?
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 08:08:55};SIZE(10){ [ID:EGEFFOkcHBE]}
--そもそもいくらエレインと付き合ってた経験があるとしてもオママゴトで恋人らしいことはほとんどできなかったなんて言うやつがまともなデートプランなんて建てられるわけがないもんな。アーロンとかの方が慣れてるだろうけどこっちは方向性が違って参考にならないだろうし
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 18:43:56};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---エレインと付き合ってたからデート基準が体動かせば喜ぶって認識なんだろう
エレイン黎2でボルダリング見てやる気あったじゃん
RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 09:22:51};SIZE(10){ [ID:gO80p5rk3qk]}
---いや興味を持つとかやりたがるのは全く悪くないが夜のデート中にするかとはまた別問題だろ。ヴァンも提案した時はからかってたわけだしエレインが本気で夜のデート中にボルダリングやろうとか言うタイプなら少し引くぞ
RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 18:25:22};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-グレンデル・シンと滅びのシズナであの本気モードシメオンすら耐えたグリムガルテン崩壊するだけでなく周辺の霊脈まで危ないって、とんでもないな
ぜひ次回作からはグレンデルの力覚醒してがんがん使ってくれないものだろうか
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 11:49:13};SIZE(10){ [ID:9l5Yt/XzpXY]}
-まぁ、宇宙空間でも生身で戦える上に何故か重力が自動的に生成される存在だしなぁ、グレンデル。
RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 21:06:40};SIZE(10){ [ID:8sPvgxRM2mw]}
-さっき気付いたけど今回のエンディングって黎のオープニングと真逆になってるんだな。アニエスがヴァンに笑いかけるところは同じだけど
RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 20:40:24};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-Sクラの蒼天反照って言いながら武器振り下ろすところなんか好き
RIGHT:&new{2024-10-08 (火) 22:33:52};SIZE(10){ [ID:WFiFTLL/Rps]}
-蒼天反照使いたいのに範囲が狭いせいでほぼ使わなかったわ
コインバレットのヘイトが弱体化してるのもそうだけど、ヴァンはイマイチ気持ちよく使わせてくれなくて不満
RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 02:29:33};SIZE(10){ [ID:x88hjlYpKuo]}
--とても分かる 
主人公なんだからもうちょい優遇してほしいよね
RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 23:07:03};SIZE(10){ [ID:mzsBriGR0no]}
--グレンデル化が出来ない時のボス敵相手にはかなり使えると思う。ダメージ補正が優秀で魔法属性追撃もあるし
ホロウコアのシャードブーストスキルで物理ダメージ・魔法ダメージ増加の恩恵もかなり大きいからな
RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 23:11:15};SIZE(10){ [ID:PpKBYlyS92I]}
--というかSクラ複数持ってるキャラって状況によってどっちを使うか使い分けない?複数キャラを巻き込みたい時はヴァンダライズレイドの方ヒット数を稼げて良いじゃん
RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 23:19:11};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---これって使い分けた結果、蒼天反照使う機会が少ないから言ってるんじゃないのか?実際俺も蒼天反照の演出好きだけどヴァンダライズレイドの方が使う機会多かったイメージ
RIGHT:&new{2024-10-10 (木) 23:52:57};SIZE(10){ [ID:JteLehwzMeE]}
--蒼天反照はあんだけ刀身伸ばして振り下ろしてんだからせめて直線範囲は欲しいね
あと切っ先が曲がるのがちょっと笑ってしまう
RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 17:34:01};SIZE(10){ [ID:uwy4NgOszZ2]}
---プロローグで四人まとめて吹っ飛ばしてたの納得いかんよねw
RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 12:41:47};SIZE(10){ [ID:nJNHsP61chI]}
-グレンデルが強過ぎてグレンデル化できるならCPを全部グレンデルに回したくなっちまうよな
変身用の固有ゲージとか設けてリソース分けて貰いたいな。そうすりゃ通常時のクラフトとかも使い道出ると思う
RIGHT:&new{2024-10-11 (金) 06:05:23};SIZE(10){ [ID:PpKBYlyS92I]}
-レイガルストライクの吹っ飛ばしたあとバタバタ走って追いかけるのなんか笑っちゃうんだ
RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 14:41:35};SIZE(10){ [ID:Q7Q6JkJD9Cg]}
-二日連続で夜に女の子を連れ歩いて警官に職質される4区在住のカート・S・スプリングさん
RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 14:09:12};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-次作で魔王の力は消えてもいいけどグレンデルはカッコいいから残して欲しいな。
RIGHT:&new{2024-10-18 (金) 19:24:15};SIZE(10){ [ID:ZUp/BUfSYd2]}
--魔王の力が無くてもグレンデル化してるキャラがいるし理由はつけられそうやね
ヴァンのグレンデルは設定上、シャードの力を枷とし魔王の力を抑えこんでるらしい。枷の勇者うんぬん言われてるのはこのせいのようだ
力を抑えこむというより魔王の悪しき面を抑制してるみたいな感じなんかな
RIGHT:&new{2024-10-18 (金) 22:18:22};SIZE(10){ [ID:ir8Z33GLwi6]}
---ゾルガとかシャダイは魔王とか全然関係なさそうだもんね シャダイについてはメアやアルテア的な存在もないのにどうやってなってるのかわからんし 
ゲネシスやレプリカだけでなれるなら事務所全員グレンデルで敵涙目みたいなこともできちゃうよな
何にせよグレンデルシンにはなれなくなるかもしれんけど通常グレンデルならなれそう
RIGHT:&new{2024-10-18 (金) 23:43:05};SIZE(10){ [ID:Ewrv71rzAaw]}
--次回で刻の至宝関係のグレンデルの謎は解明しそうだが魔王の力は外の理関係でマクバーンも関わりそうだから最終章まで引っ張りそう
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 01:06:16};SIZE(10){ [ID:kTWPUipWUzA]}
--リィンの力もなくなるかと思ったけど結局残ったヴァンも大丈夫そうだよね
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 05:35:21};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---リィンは力は残ったけど銀髪姿は失っちゃったけどね。
個人的にはあれカッコいいから残して欲しかったわ。
グレンデルも同様にデザインはそのままでしっかり残して欲しいな。まぁグレンデルは大丈夫だと思うが
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 06:50:53};SIZE(10){ [ID:LRZejMMqUHg]}
---リィンの場合は元々備わってた潜在能力に鬼の因子が混ざってた形だから力が残るのは当然。ヴァンの場合は魔王が邪悪な存在だから恐らく切り離すだろう、グレンデルも魔王を抑える枷の役割だから役目を終えたら使えなくなるかもしれん。
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 10:03:47};SIZE(10){ [ID:41YHv.9vJck]}
-結局グレンデルシンってどういう状態なんだ枷を緩めることでより力を発揮みたいな感じなのかな?
あれってデメリットって体力消費以外にあんのかな?
基本使わないけど
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 11:36:37};SIZE(10){ [ID:LRZejMMqUHg]}
--ヴァンのグレンデルの理屈は封印から漏れ出した僅かな魔王パワーを利用してシャード(霊子?)の鎧にしてるって形らしいから、当然封印を緩めればより多くの魔王パワーを利用できるってことじゃない? で、当然緩めるんだから封印が解けてしまう可能性も爆増するし、万が一暴走しちゃうと周囲を傷つけるのがデメリットなんじゃないかな。実際、メアが使い過ぎるなよって警告してるし、魔王の封印が弱まると周囲を傷つけるのはベルガルドとの修行時代にもあったらしいし
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 11:43:41};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
---ってことは魔王がいなくなると上の方に言ってる人がいたけどグレンデルシンはなれなくなる可能性は高いのか
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 12:04:00};SIZE(10){ [ID:LRZejMMqUHg]}
---そこは物語の方向性次第じゃない? 魔王を倒す時に力だけ残るとか奪い取るとかもなくはないと思う。あと他のグレンデルはどういう理屈でやってるのかわからないから、魔王がいなくなったらグレンデルの真の力がーとかもあるかもしれない、魔王の力を利用してるって触れ込みの割にそんなのがないゾルガの方が単体で見ると遥かに強いし、シャダイとかちょっと意味不明なぐらい強いから魔王にリソース割いてる方が弱いのでは?と思わなくもない
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 12:12:54};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
---確かにゾルガとシャダイのが強いの意味不明だし可能性はあるな。特にゾルガとか非戦闘員が使っててあの強さだもんな。
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 12:19:23};SIZE(10){ [ID:LRZejMMqUHg]}
---まあ単純に使ってる霊力?シャード?の差がゾルガ>>>>>ヴァンだからってのはありそうだが、ゾルガの場合はオートマな強さで中身は誰でも良さそうな雰囲気はある。一般人だろうとそうじゃなかろうと変わらないんじゃないかな。なんでか変身までするし。あと億が一にもないと思うけど魔王と和解して真の力を発揮するパターンもあるかもしれない。絶対ないと思うけど
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 12:27:46};SIZE(10){ [ID:TBYHF1xyrnE]}
-魔王と和解は過程が足りない気がするね残りの話でそれは書けないからまぁ無いだろうね。あったとしても魔王形態になるとかはグレンデルのがデザイン的にカッコいいからやめてほしいね。やるとしたら真のグレンデルって方向性にしてほしい。
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 12:35:19};SIZE(10){ [ID:LRZejMMqUHg]}
--黎に飲まれし魔装鬼、グレンデルアルター君でいこう
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 15:21:57};SIZE(10){ [ID:xo2GHAXf1ag]}
--グレンデルをより禍々しくしたようなのとか欲しいね。パーツの追加や紋様入れたりとか
今のフォルムも嫌いじゃないが少々マッシブさが足りない。もうちょいゴツくしてクレメンス
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 22:05:06};SIZE(10){ [ID:fZhBBhFT4ps]}
-①第四領域のボスとして待ち構えているレティから、リィンに対してシャロンの事を持ち出される。
②閃時代と同じく、女性問題で白い目で周囲から色々言われるリィン。
③②に乗じて、ヴァンも一言言う。
④裏解決屋メンバー&レンがヴァンに対して、『お前が言うな』的な空気を出す。
#br
ヴァン>リィンってレベルで、黎Ⅱまでに明らかになった“ヤバい女性問題”って何がある?
(できればコネクト関連ではなく、強制イベントの方で)
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 12:29:08};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]}
--ないでしょリィンほどは、リィンはイケメン設定だし
英雄で知名度高いからメインどころかモブからもモテてる描写がある(女学院とか)ヴァンはそういう描写はほとんどない。でも確定してるだけでもエレインとアニエスっていう間違いなくモテる女性に想いを寄せられてんだからそりゃ言われるだろ。あとヴァンも一応イケメンなのかな?どちらかというと男前ってイメージだけど
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 20:41:57};SIZE(10){ [ID:0EC.YyMbziA]}
---記憶曖昧だがオデットの母親がヴァンを見てこれは思った以上に男前とか言ってなかったか?
多分普段胡散臭いオッサン臭いとか言われてるけどよく見たらカッコいいんだろう
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 23:04:09};SIZE(10){ [ID:kTWPUipWUzA]}
---一応事務所組は全員容姿を褒められた事があるはず。アーロンとカトルが強すぎて霞んでるけどヴァンさんだって男の面倒くさい部分を集めて拗らせてるだけでそこそこイケメンの部類だよ。
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 23:20:09};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-アニエスに誕生日プレゼント何が欲しいか聞いた時に2月は俺が貰ったって言ってるけどもしかしてヴァンの誕生日って2月だっけ?
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 15:42:20};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--そもそもヴァンて赤子の時に孤児院前に捨てられてたんだろ?何で誕生日あるんだろ
捨てた親の手紙に書いてたのか拾われた日が誕生日なのか
RIGHT:&new{2024-10-23 (水) 10:26:40};SIZE(10){ [ID:fevBDiWhQ5w]}
-ゲームではなく現実にいたら歴代主人公でダントツにモテるのはヴァン だと思うわ
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 23:33:21};SIZE(10){ [ID:kTWPUipWUzA]}
-そこまで気になってるわけでもないけど
ヴァンがあんま武術磨くタイプじゃないから崑崙流って
主人公が使ってる流派なのに全然掘り下げ無いな
RIGHT:&new{2024-10-25 (金) 17:18:21};SIZE(10){ [ID:.KX22rArkMA]}
--主力として使うというより手札の一つくらいだしなって、普段は武器交えた零式剄術?だっけカシムに習ってたやつ主体だし
RIGHT:&new{2024-10-25 (金) 19:56:52};SIZE(10){ [ID:FahzntQJNMQ]}
---確かにイベント戦闘だとコインバレットのが有能だもんな
RIGHT:&new{2024-10-26 (土) 02:00:21};SIZE(10){ [ID:.KX22rArkMA]}
--そもそも武術で掘り下げられたなんてそれこそ八葉一刀流くらいでしょ。他の流派は名前と大雑把な補足情報くらいだよ
RIGHT:&new{2024-10-25 (金) 20:36:37};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---その八葉一刀流がまさに主人公使った流派だからもっと掘り下げても良くない?って話ね八葉だってリィンが
主人公になるまでは大した掘り下げ無いし
まぁ掘り下げられない理由は上の人が言ってる通りあくまで手札の一つ位でしかないからだろうけど
RIGHT:&new{2024-10-26 (土) 07:28:08};SIZE(10){ [ID:.KX22rArkMA]}
-アニエスはヴァンがエレインに対して一歩踏み出せてないって言ってたけど本当にそうかな?黎Ⅱで根本的な問題が解決してないことも話してそれが解決しないと付き合うにしても別れるにしても話を進められないのはどうしようもないと思うんだが。問題について話せていないとかエレインとの関係が険悪ムードのままなら一歩踏み出せてないってのもわかるんだけどそんなことはない。むしろエレインやルネと前みたいな関係に戻れたのはヴァンも認めてる。一歩踏み出せてないって言われた時のヴァンはまるで「心当たりがない」とか「アニエス何言ってんの?」って顔してるように見えたしアニエスの勘違いかなぁ
RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 13:22:41};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--アニエスがヴァンが「エレインと恋人関係に戻りたいと思っている」と考えているなら「そこに至る一歩を踏み出せてない」ということになるかな?ヴァンの方は未練はあっても魔王問題があるからもう一度交際したいとは思えてないから食い違ったとか
RIGHT:&new{2024-11-24 (日) 15:20:58};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]}
---もしくは別にエレインに踏み出せてないわけじゃないけどヴァンに幸せになってほしいからエレインと無理矢理にでもくっつけようとしただけかなぁ。具体的な脅迫もそんな事されたくなかったらさっさとエレインとくっつけって事だろうし
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 05:47:29};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-マクバーンの名前が結構出てるから次作出てきて何か
ヴァンに魔王関連のアドバイスするんだろうか?
RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 19:46:29};SIZE(10){ [ID:.KX22rArkMA]}
-完全に感覚の話なんだが
コインバレットは美臭と組み合わせても全然ヘイト集めれないくらいに弱体化してたのにハウリングロアの方は前作並みにヘイト稼げてたような気がするんだが気のせいかな?
RIGHT:&new{2024-11-03 (日) 02:36:42};SIZE(10){ [ID:A4ptolp1QRM]}
--俺も君と同じように感じたよ
まぁ界で前作前々作みたいなヘイト取ってたらヴァン落ちてるだろうしちょうど良かった感はある
RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 16:43:28};SIZE(10){ [ID:xo2GHAXf1ag]}
---それって逆じゃないかな。Aガード系のおかげでむしろ前作前々作よりも遥かに落ちにくくなってるんだからコインバレット一つで前作前々作みたいなヘイト取ってたら鉄壁すぎるタンクになる。
RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 17:49:52};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--ヘイトが効かないというか、DEFが低いキャラが積極的に狙われる印象がある
わざわざ遠くにいるレンとかしょっちゅう狙われるし
RIGHT:&new{2024-11-08 (金) 10:27:04};SIZE(10){ [ID:L6ITM3V1sSQ]}
-(利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 22:01:27};SIZE(10){ [ID:kTWPUipWUzA]}
-蒼天反照って何で単体なんだ?範囲も広そうな攻撃に見えるけど実際プロローグでまとめて倒してるし
RIGHT:&new{2024-11-10 (日) 17:18:29};SIZE(10){ [ID:F2lG5ox5MfE]}
--それは気になった、グレンデルなると確か全体に変わるしよく分からんよね

黎1からだから今更だけどヴァンの左右に体揺らして腰に片手を当てるの事あるごとに何回もされると気になって仕方ない
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 21:29:53};SIZE(10){ [ID:1jjeIyk.wMg]}
-シンと読んで罪という表記があったけどもしかしてグレンデル・シンもやっぱり罪ってことになるのか?そこは次回作でグレンデル関連のルーツが分かる訳なんだな。本当罪っていい響きじゃないんだよな。
RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 00:01:57};SIZE(10){ [ID:oxXz6z0KIVk]}
--ノーリスクじゃないのはほぼ確定だろうね使えるもんは何でも使うヴァンがかなり出し惜しん出るし
RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 02:04:29};SIZE(10){ [ID:N7DpphuLFDc]}
--北欧神話にてレーヴァテインをレーギャルンの匣に納め9つの鍵で封をした、スルトの妻シンモラに由来。
シンは語源不明ながら、モラはメアとも呼ばれ、ナイトメアを語源とする。
…という仮説。
RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 08:38:58};SIZE(10){ [ID:2VdotWhaxSQ]}
-ヴァンさん次回作、説教タイム多いだろうなぁ。少なくともアニエス・ルネ・現大統領はするだろうね。
RIGHT:&new{2024-11-24 (日) 19:14:15};SIZE(10){ [ID:gOC4LuUPTn6]}
--アニエスは戻ってこれるか分からないけどね。
RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 02:50:03};SIZE(10){ [ID:Qimf7vKw3eA]}
---まあ確実に戻ってくる保証は確かにないけどEDにあった告白シーン?で立ち位置が逆になっていたり魔女のメダイユのイベントあるからなぁ。戻ってこない場合ヴァン絶対立ち直れなくなると思うから普通に戻ってくると思ってる。
RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 16:32:30};SIZE(10){ [ID:pvdOAWsxxXI]}
--アニエス、ルネはともかく大統領って何か落ち度あるか?アニエスもまぁ状況的に仕方ない部分もあると思う
RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 01:55:08};SIZE(10){ [ID:3zL37PAde8c]}
---大統領にはすでに最終章で説教してたしな
RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 06:52:32};SIZE(10){ [ID:OYQ4qrBT9S2]}
---次はアニエスの喪失感に対してじゃない。それで続編立ち位置は閃4のオリヴァルトの殿下のような司令塔じゃない。
RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 07:49:36};SIZE(10){ [ID:yraju81IgGU]}
---アニエスへの説教は何で居なくなっちまうんだよみたいな感じでしょ
RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 17:59:39};SIZE(10){ [ID:Wi9R5YVHa2c]}
-気が付いたらⅦ組でも黒月関係者でもピクニック隊でもない上に
直接本人に会ったわけでもないのに
ランディ以外の特務支援課・正メンバーの身内と知り合いになってる・・・
RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 15:14:43};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]}
--ところがランディすらトワ、リィンと教官時代の同僚と知り合いだ。
ワジに繋がる線は師父がいるし、全く無いのはノエルくらいでは。
RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 16:59:51};SIZE(10){ [ID:2VdotWhaxSQ]}
--ティオ関係が分からないや
身内って誰?
RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 02:57:59};SIZE(10){ [ID:7.2G35gBvEI]}
---ヨナかな?
RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 05:41:11};SIZE(10){ [ID:qGdaTW8vJvg]}
-あんな振り方して良い夢なんてありえねえとかアニエスだけじゃなくて自分も思いっきり引きずる振り方をしたわけだけど今思えばヴァンはなんであんな振り方したんだろうな。ヴァンの問題を考えると付き合えないのはわかるけどもっとマイルドな断り方もあっただろうに
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 05:50:14};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
--真っ直ぐ本心でぶつかってきた相手に、なぁなぁの曖昧で返すとか失礼どころの話じゃない、ってだけの話だと思うよ。あの時点のヴァンなりに全力で筋を通した結果が「あんな振り方」になった。だからって後悔しないかは別で、もっと良い言い方がってあったんじゃ、ってことも考えるもんだ。
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 08:57:49};SIZE(10){ [ID:2VdotWhaxSQ]}
---なぁなぁで返すのは失礼ってのはわかるよ。ただ希望的観測かもしれんけど作中の色んな反応から見てヴァンってどう考えてもアニエスを恋愛対象として見てるようにしか思えんのよ。だから「お前を恋愛対象として見られねぇ」ってのが全力で筋を通すどころかアニエスと同じようにヴァンも嘘ついてるようにしか見えなくてな
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 16:41:32};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---仮にヴァンがアニエスをそういう対象に含めてたとしたら、だけど。
今はゲネシスに関わる以上仕方ないけど、気持ちを受け入れてしまえば表社会で立派に生きていける人間を延々と裏に関わらせることになる。
それはヴァンがどうしても一線を引いてしまうとこだし、それを知ってるからアニエスは意図して表社会の住人だという証明になる制服を来てきた。
対象として見られねぇ、は自分に言い聞かせる意味で強い言葉になってしまったと見れるかな。
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 17:33:07};SIZE(10){ [ID:2VdotWhaxSQ]}
--そのマイルドな断り方を思いつかなかったからアニエスの用意した断り方をしたのです。
アニエスは告白の時に制服姿で人生経験させてください、学生の身でそれ以前に子供で自分でも釣り合いが取れるとは全く思えないとフってくださいと言わんばかりの事をヴァンに言って恋愛相手としては見られないという断り方をヴァンに用意してるのが分かります。アニエスの告白が自分の未練を断ち切るためにわざと振られるように仕向けていたものであるとヴァンが気づいたのはエンディングでしたね。
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 08:58:24};SIZE(10){ [ID:qZ/9piB/696]}
---しっかりフッてもらうために今まで保護者目線で見てきたヴァンに対して服装もだけど有効なセリフを使って恋愛相手としては見られないと言うセリフをヴァンに吐かせることに成功して見事にアニエスの作戦通りにいったのが最後の「少しはズルく、喰えなくなったでしょう?」というセリフから分かるよね。
4SPGを一緒にこなしてヴァンから学んできた事をしっかり活かした結果やね。
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 16:24:18};SIZE(10){ [ID:6zn1Q/arg/c]}
---アニエスが断りやすい理由をいくつも用意して振りやすいように誘導したのはわかるんだが断るだけならアニエスの用意した断る理由を口にする前の「悪いけどお前の気持ちには応えられない」だけでも良かったはず。その後の「お前を恋愛対象として見られねぇ」っていうのはアニエスに対してというよりも自分に言い聞かせたように感じるんよ。だって夜回りでアニエスを迎えに行く前とか普通にデート前に彼女を迎えに行く男の思考だし、その後に親戚のおじさんでごまかしてくれってのをアニエスが最初拾い損ねた時メチャクチャショックうけてたじゃん。お前どんだけアニエスの事好きなんだよってプレイ中にツッコんだわ
ヴァン的にはアニエスが自分に釣り合わないんじゃなくて自分がアニエスには釣り合わないから恋愛対象として見ないように意識してたのかなと思ったんよ。だから「お前を恋愛対象として見られねぇ」っていうのはアニエスを諦めさせるための言葉じゃなくて自分がアニエスを諦めるための言葉にも聞こえてくるし、そう考えるとあそこまでひどい振り方をしたのも割と納得かなと。
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 17:01:04};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---「悪いけどお前の気持ちには応えられない」だけだと曖昧な感じになっちゃうから「恋愛相手としては見られない」というのはnruさんの言う通り自分に言い聞かせるためでもあると思いますしそれだけじゃなくアニエスを諦めさせるために使った感じかな?ただ、今回のようにアニエスがヴァンの為に自己犠牲に走ったことでもう本心を隠すのはやめるでしょうし次回作の展開のヒントになるエンディングで立ち位置が逆になってる屋上のシーンとかありましたから次回作で連れ戻した際にヴァンの方からアニエスに気持ちを伝えるのかなと思ってます~。
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 17:53:28};SIZE(10){ [ID:qZ/9piB/696]}
-この長い文章アニエスファンか知らんが黎の軌跡からプレイしてんの?
どう見てもヴァンはアニエスを恋愛対象に見てないだろ
そもそも高校生相手にそんな感情ゲームでも即事案てアウトだしアニエス好きなあまりヴァンを変態犯罪者にしたいのかと
海外は日本よりこういうの厳しいから絶対結ばれることはFalcomがやらない出来ない
アガットとティータも周りがあーだこーだ言ってティータが想い寄せてるだけでアガットはそんな感情持ってないだろ
あとエレインに返事待たせてる時点でエレイン捨てたらヴァンはクズ男になるんだよ
アニエス中心に見過ぎて周り見えてないのやめてくれ
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 02:10:33};SIZE(10){ [ID:bLFh1EmurM2]}
--上の長文読み返すと、エレインの存在が無視されてるorアニエス寄りに都合よく動いてくれる便利な女と思われてないと成立しないよね
もし最終的にアニエスとくっつくとしても、エレインとの関係をきっちり清算してからじゃないと、ヴァンが脳内二股状態になってしまうのでそれはちょっと嫌
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 08:18:14};SIZE(10){ [ID:OYQ4qrBT9S2]}
---いやアニエス関係なくエレイン以外の他の誰かとくっつくならそりゃエレインとの関係は清算するでしょ。現状どうあがいてもそれができないからお前を恋愛対象として見られないが今の俺の唯一の答えって意味かもしれんし
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 09:20:17};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---……?すまん、それだとエレインがいるせいでアニエスを恋愛対象として見られないって言ってるように見えるんだが、さすがにそういう意味ではないよね?
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 14:32:18};SIZE(10){ [ID:OYQ4qrBT9S2]}
---えぇ……そこはエレインじゃなくて魔王のせいでしょ。魔王の問題のせいで付き合ってたエレインすら恋愛対象から外すしかなくて失踪したわけだし。思えばアニエスに恋愛対象として見れないと言ったのは魔王の問題がある以上今の自分は誰だろうと恋愛対象として見ることはできないってだけかもしれない。
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 19:46:45};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---ヴァンがアニエスへの回答にエレインは関係ない言うてたから普通に魔王のせいでしょうね。
エレインとは既に破局してる。だからアニエスも告白してるわけだからさ。
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 21:09:44};SIZE(10){ [ID:qZ/9piB/696]}
---既に破局してるのはそうだけど木主の言ってる待たせてる返事とか枝の言う関係の清算は黎Ⅱで中断になったお互いの可能性の話でしょ。復縁するならもちろんすればいいし、復縁しない場合でもそれをしっかりとエレインに伝えるべきだってことなのでは。それに関しては同感
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 21:20:59};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
---えー…今の今まで魔王の話これっぽっちもしてないのに、急に取り繕うか言いくるめるためにに出してきた感ありありなんですけど……
てかそれ作中でエレインに対して今は魔王とか色々問題抱えてるからそれらが片付くまでちょっと待って(意訳)とすでに前作で言ってるし、エレインとの将来も一応選択の一つとしては考えてるとこみると、それはちょっと考察として通すには無理があるかな
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 21:28:43};SIZE(10){ [ID:OYQ4qrBT9S2]}
---えー……そりゃあ「それだとエレインがいるせいでアニエスを恋愛対象として見られないって言ってるように見える」なんて今までこれっぽっちもしてなかった話を急に投げかけられたらこっちもそれに対しての言い分を急に用意するしかないんですが。あくまで考察だから外れてるかもってのはその通りだけど。
RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 21:36:58};SIZE(10){ [ID:nrucY1flds.]}
-グレンデルってかなり強くなれるよね。達人クラスあるか無いか微妙なヴァンがかなり人間辞めた動きできるし
グレンデルシンに至っては滅びの剣聖シズナと戦える。
RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 16:12:22};SIZE(10){ [ID:3zL37PAde8c]}
-声優ネタって事もあるけど グレンデル状態のヴァンはなんかジョジョのスタープラチナって感じがする
RIGHT:&new{2024-12-09 (月) 09:57:16};SIZE(10){ [ID:UIy7YqQZWio]}
--まぁオラオラしてるようなモーションもあるからね、そう思うのも不思議ではないと思う
RIGHT:&new{2024-12-09 (月) 12:11:40};SIZE(10){ [ID:wkiZFMpQ7HM]}
--向こうの相手(ラスボス)は
首から上がオリビエで、首から下は新ケビンだぞ…。
そういうのを言ったら。
RIGHT:&new{2024-12-09 (月) 14:12:42};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]}
-どなたかグレンデルの硬直について検証した方いませんかね?
黎のアプデ前とかにクラフトの硬直全部加算じゃね?ってくらい出番まわってこなかった記憶ありますが界だと他キャラとかわらないくらいストレス減りましたよね
RIGHT:&new{2024-12-11 (水) 15:01:04};SIZE(10){ [ID:jeRfZVgHKWE]}
-今作のエンディング⇒※⇒『クリアデータをセーブしますか?』
#br
※の部分で、『次回作はこの男にとっての最後のエピソードになります』と
英語で書かれているのは知っての通りだが
本当にあと1作で全部知れるのか?
それとも共和国編はトータルで5作以上になってしまうのか?
#br
あと、ヴァンの生みの両親は、“現時点では”
カトルの過去が霞んで見えるレベルのとんでもない毒親夫婦にしか感じないんだが。
RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 21:34:34};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]}
--『次回作はこの男にとっての最後のエピソードになります』
ファルコムの場合エンディングの最後に出るこういうメッセージすら嘘になる可能性が高いからさ
信じない方がいいよ
RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 21:55:11};SIZE(10){ [ID:ix492h6QZDI]}
--「「最後のエピソード」とは言ったが、一作で終わるとは言ってない」
次回が最後のエピソード(前編)で、その次が最後のエピソード(後編)になるかも?
・・・というくらいには心の準備しているPC版空からのプレイヤーです
RIGHT:&new{2025-01-07 (火) 17:50:16};SIZE(10){ [ID:2J.AtKuaU76]}
---流石に共和国編は次作で終わるんじゃないか?
メンバーの掘り下げはどうか知らんが、ストーリー的な掘り下げはもうできないでしょ。
界ですらヴァン√途中までやることありませんレベルだったし。
ハミルトン関連を進めればADも勝手に進む事になるし、それ以外だともう至宝関連しかないもの。
ハミルトン関連と仮面で1作、至宝で1作やる可能性もあるとは思うけど、大君、謎の猟兵、あと聖女ぽい人だけヴァンルートで、後は別ルートでもいいメンツだから多人数ボスとかで消費できるし。
RIGHT:&new{2025-01-08 (水) 16:02:01};SIZE(10){ [ID:EWqAzjKl58.]}
-しかし初めて聞いたな…。
歴代主人公(しかも現行)の中で、仲間から『健康的に大丈夫か?』などと
健康問題関連で心配される主人公ってヤツが(ちなみに場所はアニエスの実家)。
#br
今のヴァンよりも年上な主人公といえば、創でのルーファス(当時30歳)しかいないが
そのルーファスは今作も昔の作品でも暴食ってイメージは無かったし
すーなーラーも健康について口酸っぱく言ってくるイメージも無かったし…。
RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 16:57:49};SIZE(10){ [ID:plRsJKt4FFE]}