クオーツ考察 の変更点

最終更新:

#author("2024-11-02T00:16:13+09:00","","")
#author("2024-11-12T08:55:07+09:00","","")
*クオーツ考察 [#pe12370c]
#contentsx

*おすすめクォーツ・シャードスキル [#f1aa9a26]
**ステータスアップ [#fd330c08]
-命中
黎以降は創以前と比べ攻撃が当たりにくくなっている

-行動力
軌跡シリーズで定番の強力クオーツ
特に高難易度では必須

-アーツ関連(時間短縮、消費軽減)
スロット数が多くなったことで複数つけることが容易に
クオーツが増える度に加速度的に強くなる

-HP増加
HP2,3と輪(HP+600)7つを付けるとHP+6600となる
Sクラや連続攻撃を受けてもシールド無しで余裕で耐えられるようになる
遅延を使わずに相手の攻撃を受け切って倒したい場合におすすめ
今作では相手がZOCによる連続行動で一気にダメージを与えて来るので、ある程度でも高めておくのは大事である

-ブーストゲージ
今作はZOCが非常に強力である上、ブースト中はシャードスキルの発動率が軒並み100%になる
これにより発動率が低いシャードスキルを戦略に組み込むことが出来るためブーストの利用価値は高く、ゲージを出来るだけ高い値にしておきたい
ブーストゲージの初期値を増やすベオウルフはパーティ中で装備した分だけ重複するので可能であれば全員に装備させたい(1周目ではおそらく最大入手数は3個?)
ブーストゲージ上昇率を上げるデュランダルは全体アーツやSクラフトを撃つとかなりの回収が見込めるためそれらの攻撃手段を持つアタッカーに装備させよう

**アークフェザー改&カタラクトゲイン両立 [#k92c1794]
前作で猛威を振るったためか今作ではカタラクトゲインがそもそも割合回復となり弱体化してしまった
また新しく追加された上位スキルであるカタラクトゲインⅡはコストがかなり重たいのでアーツの属性スロットが水もしくは幻のキャラを除いてアークフェザー改との両立は出来ない

**ガード系スキル [#va8c4b54]
上位スキルにすることで防御をわざわざ選択しなくても発動するようになった
特にAライズガードは行動終了時にCPを30も回復する非常に強力なスキルとなっている
今作では相手の攻撃が苛烈な為ダメージを自動的に軽減できるのは重宝する
10%という発動率を見ると敬遠してしまうかもしれないが、''ブースト状態であれば100%発動する''ためブーストゲージ増加クラフトとの相性が抜群に良い
10%という発動率を見ると敬遠してしまうかもしれないが、''ブースト状態であれば100%発動する''ため実用性は高い。

**バーストゲイン [#g1f3bc3f]
カタラクトゲインと同じく回復する量が一定となり弱体化した
バーストゲインはHP4%&CP4回復、Ⅱにすることで回復量が倍になる
前作に比べるとかなりしょっぱいが、息切れがしにくくなるので優秀なスキルではある


**1周目序盤のおすすめ [#g59a75da]


*おすすめクオーツ組み合わせ [#vbb2f8c7]
**ヴァン [#r8576642]
#tab(店売りクオーツ限定,制限なし){{
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
通常時は錬気功を使って物理クラフトを用い、グレンデル時には高火力を活かしてガツガツ攻めるためのビルド
ホロウコアはメア(カオス)等がオススメ

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|EP3|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):駆動3|腐蝕の刃Ⅱ|HP3|アクアインパクト、アースインパクトⅡ、クロノインパクトⅡ、シールドブレイカー改、&br;フェイタルランサー改|
|~S|必殺3|紅玉の輪|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|回避3|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、ダークレジストⅡ、Aライズガード、&br;リベンジアロー改|
|~D|命中3|攻撃3|破壊3|BGCOLOR(#fff):×|ゴルトブースト、フレアブーストⅡ、アヴェンジャースペル|
|~EX|妨害3|豪運|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):秘脈|冥暗の刃Ⅱ|パワースターター、ファントムスターター、ガードスターターⅡ、クイックスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、パワーチャージャー、クライシスフォース|

#split
物理アタッカー特化。
クオーツの制限なしバージョン。
Sクラフトを使うというより、グレンデルに変身して強力なクラフトを連発していく構成。
Sクラフトを使いたい場合はグングニルの代わりにバンダースナッチ、ホロウコアはメア(カオス)でSクラフトの硬直時間短縮を利用してターンを回す。

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|デュランダル|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):グングニル|腐蝕の刃II|翠耀珠|カオスインパクト、アースインパクトII、ゲイルインパクトII、クロノインパクトII、シールドブレイカー改、フェイタルランサー改、エクスキューショナー改|
|~S|必殺3|クサナギ|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):ヘカテー|紅耀珠|フレアレジストII、ゲイルレジストII、ダークレジストII、ゴルトレジストII、Aライズガード、リベンジアロー改|
|~D|金耀珠|プロメテウス|ゴリアテ|BGCOLOR(#fff):×|アースブースト、フレアブースト、クロノブースト、カオスブースト、ゴルトブーストII、スピリットクラッカー、破言の強襲、アヴェンジャースペル|
|~EX|銀耀珠|凍結の刃II|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):デイダラボッチ|行動力3|エナジースターター、クイックスターター、ファントムスターター、ガードスターターII、アーツスターターII、ゴールデンアイ、レッグブレイカー、破迅の超強襲、オートクレスト、オートクイック、ヘブンリーラック|




}}



// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):||||
|~S|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
|~D||||BGCOLOR(#fff):×||
|~EX|||BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):|||
}}
**アニエス [#e043c196]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
水or幻属性のアーツを主軸として戦い、ピンチの際にはセラフィムフォース改で立て直すことが可能
火力をもっと出したいならホロウコアはセシリアやフラウ、回復役や支援役を想定するならアイムやエドナがオススメ

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|行動力3|駆動3|防御3|BGCOLOR(#fff):×|アースインパクト、クロノインパクトⅡ、シールドブレイカー、フェイタルランサー改|
|~S|HP3|藍玉の輪|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):命中3|駆動2|ダークレジスト、アクアレジストⅡ、ゴルトレジストⅡ、Aリカバーガード、&br;セラフィムフォース改|
|~D|EP3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):魔防3|精神3|回避3|アースブースト、ゲイルブースト、カオスブースト、アクアブーストⅡ&br;マインドクラッカー、アークフェザー、カタラクトゲインⅡ|
|~EX|月霊の詩|蒼氷の詩|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):省EP3|朧月の詩|エナジースターター、ファントムスターター、アーツスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、ヘブンリーラック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||||BGCOLOR(#fff):×||
|~S|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
|~D||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):||||
|~EX|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
}}
**フェリ [#a1c77740]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
優秀なクラフトである焔の謡を使いつつ、SPDを活かして補助アーツを撒く支援役に徹する形
ホロウコアは駆動時間が短くなるセシリアやシギュン、SPDが上がるポケル等がオススメ

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|HP3|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):破壊3|命中3|省EP2|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改、&br;バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|紅玉の輪|BGCOLOR(#fff):×|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|EP3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):朧月の詩|駆動3|行動力2|アースブースト、クロノブーストⅡ、カオスブーストⅡ|
|~EX|行動力3|駆動2|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):攻撃3|省EP3|アーツスターター、パワースターターⅡ、クイックスターターⅡ、破迅の強襲、&br;オートフォルテ、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):||||
|~S||||BGCOLOR(#fff):×||
|~D||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):||||
|~EX|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
}}
**アーロン [#g4462767]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
絶華斬や真・鳳爪焔脚でCPをほぼ消費しないのでガンガン戦技を使っていける
ホロウコアは必殺率が上がるナギなどがオススメ
Sクラフトの威力も高いのでリュウキやヤクモも悪くはない

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|恐怖の刃Ⅱ|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):不屈|攻撃3|破壊3|アクアインパクト、カオスインパクト、フレアインパクトⅡ、ゲイルインパクトⅡ、&br;破盾の強襲、バーストゲインⅡ、エクスキューショナー|
|~S|白銀の輪|回避3|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):紅玉の輪|必殺2|カオスレジスト、フレアレジストⅡ、ゲイルレジストⅡ、&br;Aライズガード、Aフォルテガード|
|~D|HP3|秘脈|命中3|BGCOLOR(#fff):×|アースブースト、アクアブースト、フレアブースト、ゴルトブースト、&br;スピリットクラッカー、カタラクトゲイン、アヴェンジャースペル|
|~EX|行動力3|行動力2|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):必殺3|妨害3|ファントムスターター、ギフトスターターⅡ、クイックスターターⅡ、ゴールデンアイ、&br;レッグブレイカー改|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):||||
|~S|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
|~D||||BGCOLOR(#fff):×||
|~EX|||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):|||
}}
**リゼット [#g9ca479b]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
コバルトカーテンとアーツで支援役をしつつアーツアタッカーとしても運用できるようした形

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|破壊3|HP3|駆動3|アクアインパクト、クロノインパクト、フレアインパクトⅡ、バーストゲインⅡ|
|~S|回避3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):慈愛|回避2|紅玉の輪|アースレジスト、フレアレジスト、アクアレジストⅡ、ゲイルレジストⅡ、&br;Aライズガード|
|~D|EP3|魔防3|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):不屈|妨害3|アースブースト、カオスブースト、アクアブーストⅡ、ゲイルブーストⅡ、&br;マインドクラッカー改、アークフェザー、カタラクトゲインⅡ|
|~EX|行動力3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):蒼氷の詩|省EP3|命中3|クイックスターター、エナジースターターⅡ、アーツスターターⅡ、破迅の超強襲、&br;オートクイック、エナジーチャージャー|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
|~S||||BGCOLOR(#fff):×||
|~D|||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):|||
|~EX||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):||||
}}
**カトル [#o2ae6766]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
属性スロットの関係で上級クォーツを用いない場合アーツアタッカーとしては伸び悩むので、非常に優秀なクラフトであるメビウスコードを活かして支援役として扱う方が適性がある
ホロウコアはアーツアタッカーとしても動かしたいならそちらを伸ばせるものが良いが、支援に徹させるならシトリーでブースト時間を延ばすとクラフトをより回しやすいだろう

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|破壊3|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):EP3|HP3|アクアインパクト、アースインパクトⅡ、フレアインパクトⅡ、バーストゲインⅡ|
|~S|回避3|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):防御3|回避2|紅玉の輪|フレアレジスト、アースレジストⅡ、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|朧月の詩|妨害3|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):省EP3|行動力3|クロノブースト、ゴルトブーストⅡ、カオスブーストⅡ|
|~EX|駆動3|精神3|命中3|BGCOLOR(#fff):×|クイックスターター、アーツスターター、ファントムスターター、ゴールデンアイ、&br;レッグブレイカー、破迅の強襲、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||||||
|~S||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):||||
|~D|||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):|||
|~EX||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):||||
}}
**ジュディス [#ndb552ab]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
回避型の物理アタッカーとして動かす形
この形式にする場合ホロウコアはフヨウ一択

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|防御3|EP3|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|回避2|ゲイルインパクト、アースインパクトⅡ、クロノインパクトⅡ、シールドブレイカー改、&br;フェイタルランサー改|
|~S|必殺3|必殺2|紅玉の輪|BGCOLOR(#fff):×|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|命中3|省EP3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):妨害3|攻撃3|フレアブースト、ゴルトブーストⅡ、カオスブーストⅡ、アヴェンジャースペル改|
|~EX|破壊3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):恐怖の刃Ⅱ|凍結の刃Ⅱ|回避3|エナジースターター、パワースターター、ギフトスターター、&br;ファントムスターターⅡ、ゴールデンアイ、パワーチャージャー、ヘブンリーラック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):|||
|~S||BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):||||
|~D|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
|~EX||||BGCOLOR(#fff):×||
}}
**ベルガルド [#f543a938]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
クラフト自体はそれなりの性能を持つのだが、EXスロットが3つしか無いので高威力を活かしたSクラ要員にした方が扱いやすい
ホロウコアはリュウキ等で強みを伸ばすのがいいか

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60| |c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):封魔の刃Ⅱ|破壊3|HP3|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、&br;ソードブレイカー改、バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):鋼玉の輪|紅玉の輪|フレアレジスト、アースレジストⅡ、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|攻撃2|攻撃1|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):命中3|必殺1|フレアブースト、ゲイルブースト、ゴルトブーストⅡ、アヴェンジャースペル改|
|~EX|行動力3|行動力2|妨害3|BGCOLOR(#fff):×|ファントムスターター、クイックスターターⅡ、ゴールデンアイ、レッグブレイカー改|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60| |c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):||||
|~S|||BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):|||
|~D|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
|~EX||||BGCOLOR(#fff):×||
}}
**エレイン [#z98f1755]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
ロードオルタスやグロウレゾナンスといった優秀なクラフトを活かす形だが、最低限アーツアタッカーとしても動かせるようになっている
ホロウコアはクリティカルが上がるものかSPDが上がるポケル等がオススメ

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):恐怖の刃Ⅱ|破壊3|HP3|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、カオスインパクトⅡ、バーストゲインⅡ|
|~S|紅玉の輪|精神3|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):必殺2|猛炎|カオスレジスト、フレアレジストⅡ、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード、&br;Aフォルテガード|
|~D|命中3|精神2|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):朧月の詩|必殺3|ゲイルブースト、ゴルトブースト、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、&br;アークフェザー改|
|~EX|行動力3|妨害3|暁星の詩|BGCOLOR(#fff):×|ファントムスターター、クイックスターターⅡ、ゴールデンアイ、レッグブレイカー改|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):||||
|~S|||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):|||
|~D|||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):|||
|~EX||||BGCOLOR(#fff):×||
}}
**ヨルダ [#c1387246]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
アーツ特化する時に邪魔になりがちな時属性スロットを割り切って、高いATSを活かした火力重視のアーツアタッカーとして運用する形
ホロウコアはより威力を求めるならシギュン、継戦能力も考えるならフラウがオススメ

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|命中3|省EP3|炎傷の刃Ⅱ|BGCOLOR(#fff):×|フレアインパクト、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改|
|~S|回避3|翠玉の輪|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|破壊3|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、ダークレジストⅡ、Aライズガード、&br;リベンジアロー改|
|~D|精神3|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):豪運|妨害3|必殺3|ゲイルブースト、クロノブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー改、アークフェザー改|
|~EX|駆動3|朧月の詩|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):業火の詩|省EP2|クイックスターター、アーツスターター、ファントムスターター、パワースターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー、破迅の強襲、オートフォルテ、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||||BGCOLOR(#fff):×||
|~S|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
|~D||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):||||
|~EX|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
}}
**レン [#af6be36f]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
優秀な属性スロットを活かしてクラフトもアーツも扱えるようにしている
完全な両刀型なので、その強みを活かしつつレン自身の低防御力も補えることを鑑みてホロウコアはやはりパテル=マテルを選ぶのが最適

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|破壊3|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):省EP3|HP3|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改、&br;バーストゲインⅡ|
|~S|回避3|回避2|紅玉の輪|駆動3|フレアレジスト、ダークレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード、リベンジアロー|
|~D|必殺3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):精神3|必殺2|EP3|アースブースト、ゲイルブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー改、&br;アークフェザー改|
|~EX|黒銀の輪|行動力3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):朧月の詩|命中3|アーツスターター、クイックスターターⅡ、ファントムスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、破迅の強襲、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):||
|~S||||||
|~D||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):||||
|~EX|||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):|||
}}
**シズナ [#x92ce5a3]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
高水準の物理アタッカーなので通常クラフト主体にしても良いが、全体範囲のSクラフトを活かす形にしても悪くない
ホロウコアは上記のどちらを取るかによって決めるのが良いだろう

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|破壊3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):凍結の刃Ⅱ|回避3|ゲイルインパクト、アクアインパクトⅡ、フレアインパクトⅡ、破盾の超強襲、&br;バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|紅玉の輪|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、ダークレジストⅡ、Aライズガード、&br;リベンジアロー改|
|~D|命中3|攻撃2|攻撃1|省EP3|フレアブースト、ゴルトブーストⅡ、アヴェンジャースペル改|
|~EX|妨害3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):HP3|冥暗の刃Ⅱ|黒銀の輪|ファントムスターター、エナジースターターⅡ、クイックスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、エナジーチャージャーⅡ、ヘブンリーラック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):|||
|~S|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
|~D||||||
|~EX||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):||||
}}
**リィン [#k271a2b0]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
シズナと同じく通常クラフトを重視するかSクラを重視するかはお好みで

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|HP3|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):攻撃3|命中3|封魔の刃Ⅱ|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改、&br;バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):破壊3|妨害3|カオスレジスト、フレアレジストⅡ、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード、Aフォルテガード|
|~D|命中2|命中1|必殺1|BGCOLOR(#fff):×|ゲイルブースト、ゴルトブースト|
|~EX|黄金の輪|精神3|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|炎傷の刃Ⅱ|パワースターター、アーツスターター、ファントムスターター、クイックスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、破迅の強襲、オートフォルテ、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):||||
|~S|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
|~D||||BGCOLOR(#fff):×||
|~EX|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
}}
**アルティナ [#o1842083]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
属性スロットが優秀かつクラフトはあまり使わないのでアーツ型として動かしたい

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|駆動3|行動力3|防御3|BGCOLOR(#fff):×|アースインパクト、クロノインパクトⅡ、シールドブレイカー、フェイタルランサー改|
|~S|EP2|命中3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):慈愛|省EP3|アースレジストⅡ、アクアレジストⅡ、ゴルトレジストⅡ、Aリカバーガード、&br;セラフィムフォース改|
|~D|精神2|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):隠者|必殺3|EP3|アースブースト、アクアブースト、ゲイルブースト、カオスブーストⅡ、&br;マインドクラッカー、アークフェザー改、カタラクトゲイン|
|~EX|魔防3|精神3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):朧月の詩|HP3|エナジースターターⅡ、ファントムスターターⅡ、ゴールデンアイ、&br;エナジーチャージャーⅡ、ヘブンリーラックⅡ|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|駆動3|行動力3|EP3|BGCOLOR(#fff):×||
|~S|||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):|||
|~D||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):||||
|~EX|||BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):|||
}}
**クロウ [#u6f7a2fe]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
レゾナンスブルーという非常に強力な支援クラフトを持っているのでCPを回復できるようにしつつ、クリティカル重視の物理アタッカーとして動かす形
ホロウコアはナギやグシオン、バティム等がオススメ

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|破壊3|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|HP3|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、クロノインパクトⅡ、バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|紅玉の輪|BGCOLOR(#fff):×|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|魔防3|破壊2|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):駆動3|命中3|アクアブースト、フレアブースト、ゴルトブースト、クロノブーストⅡ、&br;破霊の超強襲、アヴェンジャースペル|
|~EX|妨害3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):凍結の刃Ⅱ|冥暗の刃Ⅱ|暁星の詩|ファントムスターター、エナジースターターⅡ、クイックスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、エナジーチャージャー、ヘブンリーラック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
|~S||||BGCOLOR(#fff):×||
|~D|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
|~EX||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):||||
}}
**フィー [#i04956c6]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
昔懐かしの回避型
ホロウコアはフヨウ一択だが余ってないならクリティカル型としてナギやグシオンでもそれなりに活躍する

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|封魔の刃Ⅱ|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):必殺3|命中3|破壊3|フレアインパクト、ゲイルインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改|
|~S|紅玉の輪|妨害3|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):回避3|EP3|アースレジスト、フレアレジスト、カオスレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード、&br;フォルテガード、カバーシールド|
|~D|回避2|回避1|隠者|BGCOLOR(#fff):×|アクアブースト、ゲイルブースト、カオスブースト、マインドクラッカー|
|~EX|精神3|HP3|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|黄金の輪|エナジースターター、アーツスターター、ファントムスターター、クイックスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、破迅の強襲、オートクイック、エナジーチャージャー&br;ヘブンリーラック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):||||
|~S|||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):|||
|~D||||BGCOLOR(#fff):×||
|~EX|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
}}
**セリス [#jb8df446]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
特筆して強力なクラフトは無いが、聖痕込みだと優秀な物理アタッカーであるためそれを活かした形

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|HP3|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):破壊3|封魔の刃Ⅱ|命中3|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改、&br;バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|紅玉の輪|BGCOLOR(#fff):×|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|精神3|破壊2|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):攻撃3|暁星の詩|クロノブースト、カオスブースト、フレアブーストⅡ、破言の超強襲|
|~EX|行動力3|行動力2|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):秘脈|妨害3|パワースターター、ファントムスターター、ガードスターターⅡ、クイックスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、クライシスフォース|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):||||
|~S||||BGCOLOR(#fff):×||
|~D|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
|~EX|||BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):|||
}}
**リオン [#p16cebfc]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
アーツアタッカーとして高水準な性能なので長所を伸ばしていきたい

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|命中3|攻撃3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):凍結の刃Ⅱ|破壊3|ゴルトインパクト、アクアインパクトⅡ、フレアインパクトⅡ、ソードブレイカー、&br;バーストゲインⅡ|
|~S|魔防3|慈愛|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):省EP3|駆動3|アースレジスト、ダークレジスト、アクアレジストⅡ、ゴルトレジストⅡ、&br;Aリカバーガード、クレストガード、セラフィムフォース改|
|~D|EP3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):HP3|精神3|必殺3|アースブースト、ゲイルブースト、カオスブースト、アクアブーストⅡ、&br;マインドクラッカー、アークフェザー、カタラクトゲインⅡ|
|~EX|行動力3|朧月の詩|省EP2|BGCOLOR(#fff):×|クイックスターター、アーツスターター、ファントムスターター、ゴールデンアイ、レッグブレイカー、&br;オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):|||
|~S|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
|~D||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):||||
|~EX||||BGCOLOR(#fff):×||
}}
**ジン [#sb560958]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
天魁拳で遅延を入れていくも良し、高威力のSクラを使って使っても良しの物理アタッカー型
ホロウコアはバティム等がいいか

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|行動力3|駆動3|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):腐蝕の刃Ⅱ|破壊2|フレアインパクト、アースインパクトⅡ、クロノインパクトⅡ、シールドブレイカー改、&br;フェイタルランサー改|
|~S|必殺3|BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):鋼玉の輪|必殺2|破壊3|フレアレジスト、アースレジストⅡ、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|攻撃3|命中3|行動力2|BGCOLOR(#fff):×|フレアブースト、クロノブースト、ゴルトブースト、破言の強襲、アヴェンジャースペル|
|~EX|冥暗の刃Ⅱ|豪運|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):HP3|妨害3|ファントムスターター、エナジースターターⅡ、クイックスターターⅡ、ゴールデンアイ、&br;レッグブレイカー改、エナジーチャージャーⅡ、ヘブンリーラック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):|||
|~S||BGCOLOR(#862):COLOR(#fff):||||
|~D||||BGCOLOR(#fff):×||
|~EX|||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):|||
}}
**ケビン [#e99f8e4b]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
アーツ型でも十分な性能だが、Sクラフトの威力が追加ダメージ込みで凄まじく高い為クラフト特化にした方が分かりやすく強い
ホロウコアはあるならロキが良いが、無いならSクラフトの威力が上がるものを選ぼう

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|破壊3|HP3|BGCOLOR(#fff):×|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):命中3|紅玉の輪|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、ゴルトレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|蒼氷の詩|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|朧月の詩|精神2|アクアブースト、クロノブーストⅡ、カオスブーストⅡ、破霊の超強襲|
|~EX|豪運|精神3|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):極光の詩|暁星の詩|ファントムスターター、クイックスターターⅡ、アーツスターターⅡ、ゴールデンアイ、&br;レッグブレイカー改、破迅の超強襲、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||||BGCOLOR(#fff):×||
|~S|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
|~D||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):||||
|~EX|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
}}
**ルーファス [#c188e0dc]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
物理も魔法もいける万能キャラだが、クラフトに優秀なものが多くそちらを優先した方が間違いなく強い
Sクラは全キャラ最高火力だが追加ダメージが無いのと基礎ステや覚醒バフの差でグレンデルやケビンほどダメージが出ないことが多い
ホロウコアは全ての能力を強化できるうえにコマンドも非常に強いアルテラが良いだろう

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|破壊3|攻撃3|BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):省EP3|HP3|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改、バーストゲインⅡ|
|~S|必殺3|必殺2|紅玉の輪|BGCOLOR(#fff):×|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|朧月の詩|駆動3|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):不屈|行動力2|アクアブースト、カオスブースト、ゲイルブースト、クロノブースト、マインドクラッカー改、破霊の超強襲|
|~EX|命中3|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):回避3|行動力3|妨害3|クイックスターター、アーツスターター、ファントムスターター、ギフトスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー、破迅の強襲、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):|||
|~S||||BGCOLOR(#fff):×||
|~D|||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):|||
|~EX||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):||||
}}
**スウィン [#h87aef42]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
専用デバフの関係上クリティカル型にするのがオススメ
ホロウコアもそれに即したものにすべきだろう

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|妨害3|命中3|BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):必殺3|恐怖の刃Ⅱ|ゴルトインパクト、ゲイルインパクトⅡ、カオスインパクトⅡ、破剣の超強襲、エクスキューショナー改|
|~S|回避3|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):行動力3|回避2|破壊3|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、ダークレジストⅡ、Aライズガード、リベンジアロー改|
|~D|命中2|必殺2|必殺1|BGCOLOR(#fff):×|ゲイルブースト、ゴルトブースト|
|~EX|攻撃3|封魔の刃Ⅱ|BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):暁星の詩|精神3|パワースターター、アーツスターター、ファントムスターター、クイックスターターⅡ、&br;ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、破迅の強襲、オートフォルテ、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#373):COLOR(#fff):|||
|~S||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):||||
|~D||||BGCOLOR(#fff):×||
|~EX|||BGCOLOR(#426):COLOR(#fff):|||
}}
**ナーディア [#s4259614]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
真・元気注入以外のクラフトに見るべき点は無いのでアーツ特化がオススメ
アークフェザー改を優先するとカタラクトゲインが積めないのでホロウコアはエドナやフラウ等で息切れしないようにしていきたい

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|省EP2|命中3|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):攻撃3|HP3|アクアインパクト、フレアインパクトⅡ、ゴルトインパクトⅡ、ソードブレイカー改、&br;バーストゲインⅡ|
|~S|破壊3|EP2|行動力3|EP3|フレアレジスト、ダークレジスト、アースレジストⅡ、Aクレストガード|
|~D|精神3|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):業火の詩|妨害3|必殺3|ゲイルブースト、フレアブーストⅡ、カオスブーストⅡ、マインドクラッカー、アークフェザー改|
|~EX|朧月の詩|駆動3|BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):魔防3|省EP3|クイックスターター、アーツスターター、ファントムスターター、エナジースターターⅡ、ゴールデンアイ、&br;レッグブレイカー、破迅の強襲、オートクイック、エナジーチャージャーⅡ|

// テンプレート
#null{{
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
|~S||||||
|~D||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):||||
|~EX|||BGCOLOR(#259):COLOR(#fff):|||
}}

**リーシャ [#a026e71f]
ショップで合成できるクォーツだけで構成したお手軽セット
回避型の物理アタッカーにしつつも、持ち前のSPDを活かしてサブ的な支援アーツ要員としても動かせるようにした形
ホロウコアはグシオンやフラウがオススメ

|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W|攻撃3|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):隠者|破壊3|必殺3|アクアインパクト、ゲイルインパクト、フレアインパクトⅡ、カオスインパクトⅡ、破盾の強襲、&br;バーストゲインⅡ、エクスキューショナー|
|~S|回避3|回避2|紅玉の輪|BGCOLOR(#fff):×|フレアレジスト、ゲイルレジストⅡ、Aライズガード|
|~D|朧月の詩|駆動3|BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):破壊2|省EP3|クロノブースト、ゴルトブースト、カオスブースト、フレアブーストⅡ、破言の強襲、&br;アヴェンジャースペル|
|~EX|命中3|行動力2|BGCOLOR(#888):COLOR(#fff):妨害3|行動力3|アーツスターター、クイックスターターⅡ、ゴールデンアイ、レッグブレイカー改、&br;破迅の強襲、オートクイック|

// テンプレート
#null{{
キンケイド
|CENTER:BGCOLOR(#abc):20|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|SIZE(10):|c
| |1|2|3|4|発動スキル|h
|~W||||||
|~S|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
|~D|||BGCOLOR(#a33):COLOR(#fff):|||
|~EX||BGCOLOR(#662):COLOR(#fff):||||
}}


*コメント [#e5677e14]
#pcomment(reply)