カトル の変更点

最終更新:

#author("2024-10-28T03:33:54+09:00","","")
#author("2024-11-09T01:11:43+09:00","","")
#contentsx


*Sクラフト [#pced16ec]
|168|CENTER:50|230|CENTER:100|150|c
|名前|消費|効果|HIT数|習得条件|h
|~デュナミス・ドライバー|CP100|魔法攻撃&br;威力:S+ / 範囲:直線LL&br;凍結++|対象数×1|初期習得|


*クラフト [#ae59f7bf]
|168|CENTER:50|230|CENTER:100|150|c
|名前|消費|効果|HIT数|習得条件|h
|~オプティカルカノン|CP40|魔法攻撃&br;威力:C+ / 範囲:直線M&br;凍結 / 側面特効|対象数×1|初期習得|
|~シリウスインパクト|CP70|物理攻撃&br;威力:A / 範囲:円M&br;攻撃・魔法攻撃↓↓↓ / 駆動解除|対象数×2|Lv13|
|~エクスシアレイ|CP70|魔法攻撃&br;威力:A+ / 範囲:円L&br;遅延大|対象数×10|初期習得|
|~サテライトキュア|CP50|回復&br;範囲:自分・円LL&br;HP25%回復 / CP+25 / デバフ解除||初期習得|
|~ラプラスコード&br;→メビウスコード|CP60|補助&br;範囲:味方・地点・円L&br;シールド小 / 攻撃・魔法攻撃↑||初期習得|
|~|~|補助&br;範囲:味方・地点・円L&br;シールド小 / 全能力↑||Lv23|


*クラフト強化 [#s4adbf9e]
#ac(オプティカルカノン){{
|強化|消費CP|威力|与スタンダメージ|凍結確率|硬直時間|h
|~1|40|130|6|50%|120|
|~10|35|140|12|75%|110|
}}

#ac(シリウスインパクト){{
|強化|消費CP|威力|与スタンダメージ|硬直時間|h
|~1|70|200|16|135|
|~10|65|210|22|125|
}}

#ac(エクスシアレイ){{
|強化|消費CP|威力|与スタンダメージ|硬直時間|h
|~1|70|230|12|135|
|~10|65|240|18|125|
}}

#ac(サテライトキュア){{
|強化|消費CP|HP回復|CP上昇|硬直時間|h
|~1|50|25%|25|125|
|~10|45|30%|30|115|
}}

#ac(ラプラスコード→メビウスコード){{
|強化|消費CP|シールド値|能力↑ターン数|硬直時間|h
|~1|60|500|4|80|
|~10|55|1000|5|70|
}}

#ac(デュナミス・ドライバー){{
|強化|威力|与スタンダメージ|凍結確率|硬直時間|h
|~1|310|16|100%|150|
|~10|320|22|125%|140|
}}
*性能解説 [#p25b12a9]
カトル固有の性能としてアイテムの射程距離に対象がいない場合はFIOが対象の元まで移動してアイテムを使用するので、実質アイテムの射程が無限になっている。なので回復アイテムの射程を15m伸ばすガラドリエルの効果は意味がないので注意。サテライトキュアの範囲がLLになりデバフ解除効果まで付いた。これを使うCPはなるべく確保しておきたいがサテライトキュアを使ってもAライズガードは発動しないので、クラフト強化を行いカドゥケウスをセットしておきたい。ラプラスコードはシールド値が下げられた代わりにメビウスコードになると全能力アップに効果が変化。ATSやSPDを上げられる数少ないクラフトになっている。
カトル固有の性能としてアイテムの射程距離に対象がいない場合はFIOが対象の元まで移動してアイテムを使用するので、実質アイテムの射程が無限になっている。なので回復アイテムの射程を15m伸ばすガラドリエルの効果は意味がないので注意。
サテライトキュアの範囲がLLになりデバフ解除効果まで付いた。これを使うCPはなるべく確保しておきたいがサテライトキュアを使ってもAライズガードは発動しないので、クラフト強化を行いカドゥケウスをセットしておきたい。
ラプラスコードはメビウスコードになると全能力アップに効果が変化。ATSやSPDを上げられる数少ないクラフトになっている。
*コメント [#p3468f75]
#pcomment(reply)