シャードコマンド の履歴(No.7)

最終更新:

シャードコマンドについて

今作からの新規要素。閃3~創にあった「ブレイブオーダー」の発展系。

コマンドバトルのプレイヤーのターン中にL3ボタンでシャードコマンドを開き、一定のSブーストゲージを消費して発動する。

発動時にHP・EP・CPを回復し、一定ターンの間、与・被ダメージの増減、駆動・硬直時間を減少するなど、いずれも強力な効果が揃っている。積極的に活用しよう。

1ターンに1度のみで発動すると取り消しが利かない点に注意しよう。
発動中のシャードコマンドは他のシャードコマンドを発動してしまうと効果が上書きされてしまう。
意図しない効果の上書きにも要注意。

なお一部の強敵はアンチシャードコマンドを使ってくる。
こちらのシャードコマンドを上書きしてしまう上に、こちらに不利な効果を押し付けてくる。
通常よりSブーストゲージを1多く消費してしまうが、アンチシャードコマンドをこちらのシャードコマンドで打ち消す事が可能。
アンチシャードコマンドに備え、Sブーストゲージは2以上を維持しておきたい。

シャードコマンド一覧

汎用

汎用シャードコマンドはホロウコア毎に決まっている。

名前消費効果
アタックライズ1攻撃【4カウント 物理ダメージ+30%】発動時CP+15
CPを上昇させ、物理攻撃で与えるダメージを増加させる。
マジックライズ1魔法攻撃【4カウント 魔法ダメージ+30%】発動時EP10%回復 CP+10
EP・CPを回復し、魔法攻撃で与えるダメージを増加させる。
シールドライズ1防御【4カウント 被ダメージ0.5倍】発動時HP20%回復
HPを回復し、受けるダメージを減少させる。
スピードライズ1スピード【6カウント 駆動・硬直時間0.5倍】発動時HP・EP5%回復 CP+5
HP・EP・CPを回復し、硬直時間を短縮する。

固有

固有シャードコマンドは対象のキャラクターがバトルメンバーに参加している、
対象のホロウコアをバトルメンバーが装備していると発動可能。
対象のメンバーが戦闘不能になっていると使用不可。ただしメアのシャードコマンドのみヴァンが戦闘不能でも使用可能。

名前
(対象キャラ・ホロウコア)
消費効果
クリスタルシェル
(リゼット)
2防御【10カウント 被ダメージ0.3倍】発動時HP・EP10%回復
HP・EPを回復し、受けるダメージを減少させる。
クラインフォース
(カトル)
2攻撃【4カウント 物理ダメージ+50%】発動時HP30%回復
HPを回復し、物理攻撃で与えるダメージを増加させる。
ラビットソード
(アルティナ)
2攻撃【6カウント 物理ダメージ+40%】発動時CP+30
CPを上昇させ、物理攻撃で与えるダメージを増加させる。
ファステストコード
(レン)
2スピード【8カウント 駆動・硬直時間0.4倍】発動時EP20%回復
EPを回復し、硬直時間を短縮する。
迦楼羅陣(かるらじん)
(シズナ)
2スピード【6カウント 駆動・硬直時間0.3倍】発動時HP15%回復 CP+15
HP・CPを回復し、硬直時間を短縮する。

※最終幕・至宝のガーディアン戦限定
クリムゾンストーム
(カシム)
2攻撃【4カウント 物理ダメージ+60%】発動時HP・EP10%回復 CP+10
HP・EP・CPを回復し、物理攻撃で与えるダメージを増加させる。

※最終幕・至宝のガーディアン戦限定
シルフィードエール
(フィー)
2スピード【6カウント 駆動・硬直時間0.3倍】発動時HP・EP10%回復 CP+10
HP・EP・CPを回復し、硬直時間を短縮する。

※第II部リィンルートの機甲兵・AF戦限定
ポラリスシールド
(トワ)
2防御【6カウント 被ダメージ0.3倍】発動時HP・EP25%回復
HP・EPを回復し、受けるダメージを減少させる。
ノーブルアクス
(ラピス)
2攻撃【4カウント 物理ダメージ+50%】発動時HP25%回復 CP+25
HP・CPを回復し、物理攻撃で与えるダメージを増加させる。
ブリリアントセプター
(ラピス)
2魔法攻撃【4カウント 魔法ダメージ+50%】発動時EP25%回復 CP+25
EP・CPを回復し、魔法攻撃で与えるダメージを増加させる。
ハイパーメディシン
(闇女医イザベル)
2防御【4カウント 被ダメージ0.3倍】発動時HP・EP30%回復 CP+30
HP・EP・CPを回復し、受けるダメージを減少させる。
イデアルサポート
(ミラベルSC)
2スピード【6カウント 駆動・硬直時間0.3倍】発動時HP・EP30%回復 CP+30
HP・EP・CPを回復し、硬直時間を短縮する。
ミラージュガード
(ホロウコア【メア】)
2防御【6カウント 被ダメージ0.3倍】発動時HP30%回復
HPを回復し、受けるダメージを減少させる。
ラジカルフォース
(ホロウコア【メア(ロウ)】)
2攻撃【6カウント 物理ダメージ+50%】発動時HP15%回復 CP+15
HP・CPを回復し、物理攻撃で与えるダメージを増加させる。
グレアストーム
(ホロウコア【メア(グレイ)】)
2スピード【6カウント 駆動・硬直時間0.4倍】発動時HP・EP10%回復 CP+15
HP・EP・CPを回復し、硬直時間を短縮する。
エレガントスペル
(ホロウコア【メア(カオス)】)
2魔法攻撃【6カウント 魔法ダメージ+50%】発動時HP・EP20%回復
HP・EPを回復し、魔法攻撃で与えるダメージを増加させる。
ゴルディアスガード
(ホロウコア【パテル・マテル】)
2防御【8カウント 被ダメージ0.1倍】
受けるダメージを極限まで減少させる。
アルティメットウィンド
(ホロウコア【アルテラ】)
2スピード【6カウント 駆動・硬直時間0.2倍】発動時CP+10
CPを上昇させ、硬直時間を短縮する。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • パテルマテルさん強すぎませんかね…
    2024-09-28 (土) 17:41:51 [ID:lms/GJAgTyU]
    • ナイトメア終盤のボス戦だと、敵のZOCやSクラフトの割り込みで半壊するから、ゴルディアスガード維持が安定だった
      2024-10-16 (水) 00:06:21 [ID:ultlnFlsF8c]
  • ラピスがモンエナ飲んでキマるコネクトイベントで貰える緋のアルテラのシャードコマンドが壊れすぎててこれ以外使えない
    2024-09-29 (日) 22:02:21 [ID:jTVDzMlKVlE]
    • 6カウント駆動・硬直時間0.2倍はぶっ壊れすぎる
      2024-09-30 (月) 17:00:50 [ID:YRJQEQQw8Pw]
    • レンのコマンド気持ち良すぎだろってコメントしようとしたらその上を行くコマンドがあるだと…
      2024-10-01 (火) 14:00:15 [ID:1L9OHtpHIRs]
  • アルテラやレンの固有は言うまでもないけど、汎用のスピードライズですらコスト1の安さでとんでもない性能よね
    とりあえずボス戦ではスピードかけて攻めてれば敵が動く前に終わる事も…
    2024-10-03 (木) 04:53:20 [ID:wEIzwOnURD.]
    • 実質2倍の速さで動けるようなもんやしなぁ。単純に威力アップ狙うより手数増やす方が火力出せたりしてかなり凶悪よ
      2024-10-03 (木) 04:58:45 [ID:fFPfZ8zIMYs]
  • イザベルとかもシャードコマンド使えるのは何気に良かったな。BLITZが実装されたからミントとかライアンみたいなキャラも戦闘に絡めるようになったのも嬉しかった。BLITZならサポートもチェインも全く邪魔にならないし
    2024-10-04 (金) 01:42:10 [ID:nrucY1flds.]
    • ミントってトールズ時代銃使ってたんだっけか
      なんか魔導杖のイメージだった
      2024-10-12 (土) 21:30:34 [ID:onw6teW3ZTc]
  • 覚醒無しの強キャラには専用コマンド欲しかったな
    ジンさんとか
    2024-10-08 (火) 08:20:53 [ID:2erN.cKhE2.]
  • オーダーの発展系と言う割には効果のバリエーション少なくない?
    2024-10-08 (火) 08:30:50 [ID:dAQVtu6WZmA]
    • 直接バフが掛かったりはしなくなってるね
      2024-10-08 (火) 17:56:42 [ID:fFPfZ8zIMYs]
    • そこは調整しましたって事なんじゃねと思ったけどそれでも十分壊れてる気がする。ゲージを増やすクラフトがあるから加速とかはつけられないだろうし。
      2024-10-08 (火) 18:13:56 [ID:nrucY1flds.]
      • 消費ゲージ6本とかアホほど増やしたら加速とかやれそうな気はする
        1、2本消費のコマンドしかないから数値いじりの範囲でやりくりしてそうな感じ
        基本ナーフ方向だろうけど次作で調整入るでしょ
        2024-10-08 (火) 22:45:16 [ID:qxdi1ysFj0E]
      • シャードコマンドの性能を下げられても文句はないしアンチシャードの上書きにもゲージがもっと必要になってもいいと思うわ。そのくらい界の軌跡のゲームバランスはプレイヤーに有利過ぎる
        2024-10-08 (火) 22:54:43 [ID:nrucY1flds.]
      • ↑敵のアンチシャードコマンドが厄介過ぎるし、強敵相手や高難易度だと一撃で沈められかねないから今くらいで丁度いい気がする。流石に厳し過ぎるって
        2024-10-09 (水) 01:22:21 [ID:fFPfZ8zIMYs]
      • ナイトメアとか未満で始めたかで別れてそうなんだよな
        今作はヘイト効果がバクってんのか?ってレベルで機能しないから高難度の事故率がヤバいから今ぐらいで丁度いい
        2024-10-09 (水) 02:38:02 [ID:H4wX1bYl2Fo]
      • アンチシャードコマンド使う相手にはブースト上限増やすまでcost1で回せばいいだけだし今作で厄介と感じる場面はなかった
        ただcost絡みのナーフはストレス溜まりそう
        中盤以降はAガード系が強いから防御コマンドいらなくなった
        スピードコマンドは確実にナーフされると思う
        2024-10-10 (木) 18:22:26 [ID:B0CA.0DRO7A]
  • これ、クラフトの物理攻撃はアタックライズ、クラフトの魔法攻撃はマジックライズで上がるんかね?
    2024-10-12 (土) 11:09:32 [ID:za8dAICDlj2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: