第Ⅱ部 リィンルート② の履歴(No.4)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第Ⅱ部 リィンルート② へ行く。
攻略
バーゼルの巡回②
1. 改めてバーゼルを回ろう
コネクト | 悪友とのサシ飲み(クロウ) |
---|---|
トールズのリモート授業(トワ+100、リィン+30) | |
挑戦、エンガディーナ(アルティナ+100、フィー+100、リィン+60) |
■黑の庭城(グリムガルテン)
第四領域が解放される。第Ⅱ部ヴァンルート②で行っている場合は行かなくても良い。
グリムガルテンに行くとグリムガルテンでレンが加入する。
また、第四領域クリア後は狭間の聖域の討伐モンスター台座からはクエストを受けられる。
レシピ | エプスタイン工房で料理魂・薬草を購入可能(500ミラ) |
---|---|
携帯料理 | エプスタイン工房でジンジャーブレッドハウスを購入可能(1020ミラ) |
◆第一領域の討伐モンスター
黑の庭城のクエスト扱い。
ボス「ヴォルガ=ダハーク」を倒すとサブパーツ「マジックブースター」を入手。
1-1. バーゼル・新市街
携帯料理 | 《セリーズドラッグ》でキャラメルシリアルバーを購入可能(920ミラ) |
---|---|
ギフト | 《ヴェルヌ・ストア》でイデアルウォッチSを購入可能(500ミラ) |
アクセサリ (交換用) | 《ヴェルヌ・アームズ》でシールドベルトを購入可能(2500ミラ) |
アクセサリ (交換) | 各所交換所でタイラントベルトを交換可能(最速タイミング) |
映画 (2回) | クリムゾン・フィスト |
長靴をはいたみっしぃ | |
ゴールデンブラッドR15版 | |
パーフェクト・ドライバー2 |
◆試乗用バイクの事故原因究明
選択肢は「相手と同程度のスピードをキープ」を選ぶとSP+2。
アライメント選択肢
ホンリーに素直に自首させる→LAW++ CHAOS+
"試験"だったことにする→LAW+ CHAOS++
1-2. バーゼル・職人街
◆CEOの疑惑の調査
理科大学のタウゼントCEOに話しかけると選択肢とアライメント選択肢。
選択肢は「秘書コーヘン」を選ぶとSP+2。
アライメント選択肢
秘書と前CEOを訴える→LAW++ GRAY+ CHAOS+
前CEOを取締役会で追い込む→GRAY++ CHAOS+
秘書と前CEOの弱みを握る→GRAY+ CHAOS++
レシピ | 宿酒場《石切り亭》で料理魂・クッキーを購入可能(500ミラ) |
---|---|
携帯料理 | 宿酒場《石切り亭》でホワイトフロマージュを購入可能(880ミラ) |
1-3. バーゼル理科大学
大学構内への入口左にはポータルがある。
2階にいる研究員マーフィーに話しかけるとサブイベント。訓練プログラムに挑戦するとクラウ=ソラスを操作して金色のシャードトークンを集めるミニゲーム。ダミーのトークンに一度も触れずに全3WAVEをクリアするとSP+3。
レシピ | 移動カフェ《ウィリー》で料理魂・スムージーを購入可能(500ミラ) |
---|---|
携帯料理 | 移動カフェ《ウィリー》でヘーゼルマキアートを購入可能(900ミラ) |
移動カフェ《ウィリー》でウィリーズスムージーを購入可能(880ミラ) | |
ギフト | 移動カフェ《ウィリー》でステンレスタンブラーを購入可能(500ミラ) |
携帯料理 | 改札機傍の《自動販売機》でバナナオレを購入可能(120ミラ) |
レシピ | 学生食堂で料理魂・バーガーを購入可能(500ミラ) |
携帯料理 | 学生食堂ではちみつレモンゼリーを購入可能(980ミラ) |
学生食堂でカレッジバーガーを購入可能(500ミラ) |
◆レアメタル採掘道の手配魔獣
レアメタル採掘道の奥で手配魔獣のベヒモダインを倒すとクオーツ「不屈」を入手。
1-4. レアメタル採掘道
手配魔獣のクエストを受けると職人街から行けるようになる。
天文台での天体観測
1. 天文台に向かおう
天文台に入るとメインストーリーが進行するため、クエストやコネクトなど忘れずに。
2. 望遠鏡を覗いてみよう
天文台の調査
1. 礼拝堂に向かおう
職人街の礼拝堂に行く。
2. 天文台に戻ろう
セリスとリオンが期間限定でパーティに入る。
3. 天文台のギミックを解除しよう
シャードサーチをしてパネルを調べる。
パネルを3つ調べると地下への扉が開く。
4. 天文台の地下に降りよう
天文台の地下に降りる。
回復装置の場所から進むと戦闘へ。CPが溜まっているセリスとリオンのSクラフトを使うと楽に倒せる。
4. 占星術工房跡を攻略しよう
道中ではレーザーの罠に当たると300ダメージを受ける。
ポムがいる部屋に行くと閉じ込められ、出現する敵を倒さないと出られなくなる。
途中の行き止まりではシャードサーチすると壊せる壁が見つかる。
最奥の回復装置から進むとボス戦へ。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」