コメント/クロウ の履歴(No.26)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/クロウ へ行く。
- 1 (2024-09-27 (金) 00:55:40)
- 2 (2024-09-27 (金) 17:31:19)
- 3 (2024-09-28 (土) 01:25:05)
- 4 (2024-09-28 (土) 20:16:10)
- 5 (2024-09-29 (日) 01:20:05)
- 6 (2024-09-29 (日) 20:34:11)
- 7 (2024-09-30 (月) 15:34:41)
- 8 (2024-10-01 (火) 07:05:35)
- 9 (2024-10-02 (水) 06:02:06)
- 10 (2024-10-03 (木) 08:49:04)
- 11 (2024-10-03 (木) 08:57:21)
- 12 (2024-10-03 (木) 14:31:38)
- 13 (2024-10-04 (金) 00:50:25)
- 14 (2024-10-04 (金) 12:17:07)
- 15 (2024-10-05 (土) 11:34:58)
- 16 (2024-10-05 (土) 18:09:17)
- 17 (2024-10-06 (日) 05:12:36)
- 18 (2024-10-06 (日) 08:20:40)
- 19 (2024-10-07 (月) 23:14:13)
- 20 (2024-10-08 (火) 04:56:03)
- 21 (2024-10-08 (火) 19:33:42)
- 22 (2024-10-08 (火) 21:06:08)
- 23 (2024-10-11 (金) 22:39:48)
- 24 (2024-10-14 (月) 20:05:04)
- 25 (2024-11-02 (土) 15:25:14)
- 26 (2024-11-03 (日) 15:43:00)
- 27 (2025-01-13 (月) 08:45:57)
- バイクに乗れそうなのは薄々気づいていた(閃Ⅳでも乗れたのかどうかまでは忘れた)…が
今回のSクラに使うなよ……
クロスベルの某乗り物大好き女じゃないんだからさ……2024-09-27 (金) 00:55:40 [ID:plRsJKt4FFE]- バイク使うSクラでアンゼリカならまだわかるけど、なんでコイツが?って思った。これならまだSクラはヴォーパルスレイヤーのままでよかったって思う人達がいると思う
2024-09-30 (月) 15:34:41 [ID:fUoByAX85JY]
- バイク使うSクラでアンゼリカならまだわかるけど、なんでコイツが?って思った。これならまだSクラはヴォーパルスレイヤーのままでよかったって思う人達がいると思う
- なんか今作クロウでて意味あった?
ヴィータとの関係とか故郷の事とか謎があったから少しは情報が追加されると思ってたけど特になくただリィンのついでみたいな感じだった。こんなんなら無理に登場させずにクロウ主役の外伝を作った方が人気がでるんじゃね?2024-09-27 (金) 17:31:18 [ID:DKASmPc7w8k]- 機甲兵、世界の謎とかあったじゃん意味は
2024-09-29 (日) 01:20:04 [ID:jt4oMUb1t82]
- 機甲兵云々もそうだけど、単純にリィンルートの雰囲気づくりにめっちゃ必要だったと思うわ。関係性的にはガイウスとかでもよかったと思うけど、メンツが真面目になり過ぎるし4spgとの相性も悪いからクロウ必須だった
2024-10-02 (水) 06:02:06 [ID:7Lo75dnqh0g]
- 開始時点で宇宙まで行ってるのクロウとリィンだけだからまぁ意味はある。
2024-10-05 (土) 17:21:39 [ID:8sPvgxRM2mw]
- 機甲兵、世界の謎とかあったじゃん意味は
- 導力銃の方も使えるようにして欲しかった。
2024-09-28 (土) 01:25:05 [ID:crm1lp2orBM]
- 裏英雄とか持ち上げ方がキツイ 猟兵あたりの方が職業としてはマシだったんじゃない?
2024-09-28 (土) 20:13:02 [ID:ZZtTvMrRt7k]
- 大したことしてないのに持ち上げられるヴァンよりずっとマシ
2024-09-28 (土) 20:16:10 [ID:Yi2wH0XwcRk]
- 大したことしてないのに持ち上げられるヴァンよりずっとマシ
- 単純に人気キャラからキャラメイクしてるだけでしょ。
いまのキャラのコストでファルコムの開発力や人員、予算を考えたら2D時代より大変だから使い切りはほぼできないのよww
閃のときにCCそのまま使えないからねー、話にだすだけならもう1枚絵ですませる。2024-09-29 (日) 01:10:08 [ID:TK0JeJQehPs] - プロローグからSクラフト使ってくるから、第II部リィンルートで可笑しな会話になって苦笑した
2024-09-29 (日) 20:34:11 [ID:99DWDXSdhQI]
- レゾナンスブルー係と化してたクロウ
リィンの神気バフと噛み合うからありがたい2024-10-01 (火) 07:05:35 [ID:qyXHbmVfEoc] - レゾナンスブルーに目が行くけど、何気に他のクラフトもコスパ良くて強い。フィールドバトルはなんか微妙に使いにくいけど……
2024-10-03 (木) 05:56:15 [ID:7Lo75dnqh0g]
- クロウをそこまで使わない自分が何より彼の有り難みを痛感したのが初期装備でテンタークを所持していた事
推しの魔法娘に装備させれば、この時点で強過ぎる範囲即死魔法が連発出来る
嘘だろってくらい庭の高HP魔獣に即死が決まる決まる
属性耐性持ちでも即死耐性無かったりするから中盤の厄介な難敵をサクサク瞬殺出来て気持ち良い
クロウを余り使わないが、君は誰よりも役に立ったよ2024-10-03 (木) 07:00:36 [ID:TYXb979iiu2] - Sクラはやっぱりヴォーパルスレイヤーがいいよぉ(´;ω;`)
2024-10-03 (木) 08:49:03 [ID:MJRNd210liI]
- わかる。
かつて何回あれでマクバーン(と他2名)をブッ飛ばしたか。
軌跡は、過去作でSクラフトだった技がクラフトになってクラフトがアップグレード(?)されることがある。(ランディとか)
しかし、こうも真っ向からクラフトが変わった挙げ句、かつての強力な技はどうしたの?なキャラが多い。(特にリーシャとか)2024-11-03 (日) 15:33:45 [ID:E08C5AzkYQg]
- わかる。
- Sクラ、あの見た目で威力Xは笑った
嫌いじゃないけどベルガルドのSクラと同じ威力には見えないw2024-10-03 (木) 08:57:21 [ID:qHgybm1YKX.] - クロウ君の裏切り者~
2024-10-03 (木) 14:31:38 [ID:nrucY1flds.]
- それについてだけど、またドス黒歴史方面(C時代のヤツ)に行ったのかと思ったが
RFじゃなくてエトワス製のバイクの話だったってだけか…。2024-10-11 (金) 22:38:19 [ID:plRsJKt4FFE]- もう一つ言い忘れてた事があった。
『しょーもな!』2024-10-11 (金) 22:39:48 [ID:plRsJKt4FFE]
- もう一つ言い忘れてた事があった。
- それについてだけど、またドス黒歴史方面(C時代のヤツ)に行ったのかと思ったが
- レゾナンスブルーの性能が頭おかしいわ
これ複数にばら撒けるバフの性能じゃない2024-10-04 (金) 00:50:24 [ID:atralrl/chw] - もっとかっこいい見せ場くれ
リィンたちを支えるかっこいい兄貴分からただナンパ野郎になったのなんでなんだ2024-10-04 (金) 12:17:07 [ID:Cusw1sBtPpI]- 閃~創だとナンパ男なシーンなんてほぼ無かったから初登場シーンで冗談めかしにリゼットのザイファID聞き始めた場面で違和感あったな
アルティナに相変わらずですねって言われてたから今までもそうだったみたいな扱いになってるし
いろんな物から解放されたからそうなったのかもしれないけど今回はランディ寄りな性格にされてる気がする2024-10-05 (土) 11:34:57 [ID:F6bUteZBDX.]- でも閃の軌跡Ⅱ~Ⅳまでは内戦やらジークフリートやら世界大戦でナンパする暇なんてないし創は大事件の真っ最中だったけど学生のクロウなんて超遊び人だろ。初登場の時もモテまくるアンゼリカに嫉妬しまくってたし
2024-10-05 (土) 17:15:38 [ID:nrucY1flds.]
- その閃2~創の慌ただしくしてた時期にわずかしか接点のなかったアルティナが相変わらずなんて印象持つのに違和感持っただけ
遊び人なのは知ってるし描写のないところでそういう所見せてたのかもしれないけどそれは知らないし、今回はいろいろ解放されて強調されてるのかもとも書いたでしょ2024-10-05 (土) 18:09:17 [ID:F6bUteZBDX.] - 創から3年経ってるんだしアルティナが相変わらずと思うくらいの期間は十分あったろ。ナンパし過ぎとも思ったが失われた青春を取り戻そうとしてるなら微笑ましいもんだ。
2024-10-06 (日) 08:09:04 [ID:41YHv.9vJck]
- でも閃の軌跡Ⅱ~Ⅳまでは内戦やらジークフリートやら世界大戦でナンパする暇なんてないし創は大事件の真っ最中だったけど学生のクロウなんて超遊び人だろ。初登場の時もモテまくるアンゼリカに嫉妬しまくってたし
- まぁちょっと安易なキャラ付けされてるのは感じたね、EOSに機転利かして指示飛ばすみたいなああいう場面がもっと見たいのはわかる
2024-10-06 (日) 02:35:43 [ID:I.JEUFQi0J2]
- あの鬼畜眼鏡を出し抜くシーンはクロウらしい機転の効き方で良かった
あれこそ一度はレクターやオズボーンの上を行って暗殺まで持っていったクロウの本領だと思う2024-10-07 (月) 23:14:13 [ID:x88hjlYpKuo]
- あの鬼畜眼鏡を出し抜くシーンはクロウらしい機転の効き方で良かった
- 否が応でも次はシリアス面だよ
宇宙にあれがいたわけだし2024-10-08 (火) 03:12:42 [ID:6Ba/BeDUJbM]
- 閃~創だとナンパ男なシーンなんてほぼ無かったから初登場シーンで冗談めかしにリゼットのザイファID聞き始めた場面で違和感あったな
- 前にあった武器切り替えが削除されてて少し悲しい
2024-10-06 (日) 05:12:35 [ID:4kEgPomDNGY]
- まあユウナと違ってメチャクチャ無理のある武器切り替えだったのとあんまりそれを活かしているわけではなかったからな。やるならいっそ2丁拳銃とダブルセイバーの合わせ技Sクラとか欲しかったわ
2024-10-06 (日) 07:44:29 [ID:TBYHF1xyrnE]
- スタイルチェンジの効果がほぼ意味を無してない状態だったしな。攻撃範囲が変わるくらいだったか?
クラフトの演出とかで武器を持ちかえて攻撃くらいはあってもいいかもね。アーロンの新Sクラフトで似たような事やってたし2024-10-06 (日) 08:20:40 [ID:fFPfZ8zIMYs]
- スタイルチェンジの効果がほぼ意味を無してない状態だったしな。攻撃範囲が変わるくらいだったか?
- むしろ、拳銃の方の使い道が無かった。
よくて閃Ⅳの時のセピス稼ぎで使ったくらい。(フィーを囮にクロウ、マキアス、ユウナでやるやつ)
ユウナもそうだけど、近距離と遠距離、どちらを使いますかと聞かれて、「両方」とか「切り替えで」って人はほとんどいないと思う。
大体はどっちかに片寄るし、切り替えなんてほとんどしない。
物理で行くやつは物理で、魔法で行くやつは魔法でってなるし。
「ソファーにもベッドにも出来る変形式のソファーベッド買ったけど、結局ソファー(またはベッド)のみでしか使ってないわ」って意見と同じ。
便利ではあるけど、日本人って、そういう切り替えはあまりしないらしい。
海外のように、切り替えだの収納だのと、多様性があるのは確かだけど、正直めんどくさい。2024-11-03 (日) 15:43:00 [ID:E08C5AzkYQg]
- まあユウナと違ってメチャクチャ無理のある武器切り替えだったのとあんまりそれを活かしているわけではなかったからな。やるならいっそ2丁拳銃とダブルセイバーの合わせ技Sクラとか欲しかったわ
- ティルフィングを自分で管理してるのまじかよ
どこに格納してんだ?それに管理費どうしてんだ2024-10-08 (火) 03:00:37 [ID:uFuTjOW5KzU]- C時代の隠し財産がどっかにあるんじゃね・・・
Aさんみたいに。2024-10-08 (火) 03:09:20 [ID:8sPvgxRM2mw] - 専用格納庫みたいなものを作ってるのかなと思ったけど導力自動車じゃあるまいし格納庫を作ったとしても町中に置いていいもんじゃないよなアレ
2024-10-08 (火) 03:20:56 [ID:nrucY1flds.]
- まぁ自由都市圏って、アイゼンシルトの本拠地みたいなもんだから、どっか間借りしてんのかもね。
2024-10-08 (火) 04:56:02 [ID:8sPvgxRM2mw]
- まぁ自由都市圏って、アイゼンシルトの本拠地みたいなもんだから、どっか間借りしてんのかもね。
- C時代の隠し財産がどっかにあるんじゃね・・・
- 改めてキャラの性能を見てみるとリィンルートってかなりキャラのバランスが良いんだな。リィンはメインアタッカー。アルティナは回復やCP管理にシャードコマンドで物理ダメージ上昇。クロウはゲージ確保に攻撃・魔法攻撃上昇に奮迅まで付いてる。なんだこの隙のない布陣は
2024-10-08 (火) 18:03:39 [ID:nrucY1flds.]
- リィンが強いのはそうなんだけど、そのリィンの脇をアルティナとクロウががっちり固めてるからリィンがあかんことになってるんだよな。
欲を言えばフィーにもⅦ組で組んだ時にシナジー出せるようなクラフト欲しかった。2024-10-08 (火) 19:21:45 [ID:33PfEvzbf8M]- 役割を考えれば回避盾が出来れば他のキャラが奮迅の効果を保てたけど今回美臭の効果がイマイチだしフィーはステルスになるクラフト持ちだし回避盾は微妙なのよな。一応瞬光絶火でアタッカーもできるからリィンと合わせてアタッカー2枚と考えても良いんだけど、アタッカーとしては聖痕持ちのセリスとリオンの方が強いしスタン遅延持ちのジンの方が噛み合いそう
2024-10-08 (火) 19:33:41 [ID:nrucY1flds.]
- やっぱりフィーといえば回避とか速いイメージだから、攻撃しつつ全体行動力上昇とかいっそリゼットみたいに加速もたせてもありかもだった
2024-10-08 (火) 21:06:07 [ID:33PfEvzbf8M]
- 役割を考えれば回避盾が出来れば他のキャラが奮迅の効果を保てたけど今回美臭の効果がイマイチだしフィーはステルスになるクラフト持ちだし回避盾は微妙なのよな。一応瞬光絶火でアタッカーもできるからリィンと合わせてアタッカー2枚と考えても良いんだけど、アタッカーとしては聖痕持ちのセリスとリオンの方が強いしスタン遅延持ちのジンの方が噛み合いそう
- リィンが強いのはそうなんだけど、そのリィンの脇をアルティナとクロウががっちり固めてるからリィンがあかんことになってるんだよな。
- 思いっきりブッ刺さったな……
『GLORIA~運命の五月革命~』という映画が。
実際の史実でも、薩長なども普通にテロリストだったんだ。2024-10-14 (月) 19:31:32 [ID:plRsJKt4FFE]- 実際一時貴族連合はクーデターに成功して内戦中は蒼の騎士として活躍してたからな
2024-10-14 (月) 19:49:34 [ID:41YHv.9vJck]
- どうしたって勝った方が正義だからな。ドライケルスも獅子戦役で負けていたら偽帝と呼ばれたかもしれない。ただ結果的に勝っちゃったけど後世の歴史では国のことを考えたら負けていた方が良かったんじゃね?とかもまあ結構あるんだけど
2024-10-14 (月) 20:04:22 [ID:TBYHF1xyrnE]
- 偽帝じゃない、偽王子だわ
2024-10-14 (月) 20:05:03 [ID:TBYHF1xyrnE]
- 偽帝じゃない、偽王子だわ
- 実際一時貴族連合はクーデターに成功して内戦中は蒼の騎士として活躍してたからな
- 『クソッ!仮面も無しでかよ…!』
(※第五領域でウルリカによって操られ、そしてやられた時のセリフ)
だとしたらウルリカが極悪ギャル子って事になってしまうが…。
(でもある意味自業自得)2024-11-02 (土) 14:48:40 [ID:plRsJKt4FFE]- クロウは閃3で蒼のジークフリードしてた経験からだと思う。
2024-11-02 (土) 15:25:14 [ID:2VdotWhaxSQ]
- クロウは閃3で蒼のジークフリードしてた経験からだと思う。
当ゲームタイトルの権利表記
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」