コメント/クオーツ考察 の履歴(No.14)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/クオーツ考察 へ行く。
- 1 (2024-10-01 (火) 16:06:52)
- 2 (2024-10-02 (水) 12:22:19)
- 3 (2024-10-02 (水) 15:22:26)
- 4 (2024-10-02 (水) 22:28:23)
- 5 (2024-10-03 (木) 14:29:06)
- 6 (2024-10-03 (木) 16:40:32)
- 7 (2024-10-03 (木) 20:55:51)
- 8 (2024-10-04 (金) 00:02:50)
- 9 (2024-10-05 (土) 13:00:17)
- 10 (2024-10-05 (土) 17:13:27)
- 11 (2024-10-05 (土) 20:57:48)
- 12 (2024-10-07 (月) 07:36:14)
- 13 (2024-10-07 (月) 16:36:07)
- 14 (2024-10-07 (月) 21:34:15)
- 15 (2024-10-08 (火) 08:23:22)
- 16 (2024-10-08 (火) 18:49:20)
- 17 (2024-10-10 (木) 12:56:07)
- 18 (2024-10-10 (木) 16:41:14)
- 19 (2024-10-11 (金) 23:35:24)
- 20 (2024-10-14 (月) 06:28:54)
- 21 (2024-10-14 (月) 12:52:17)
- 22 (2024-10-15 (火) 00:37:26)
- 23 (2024-10-15 (火) 01:02:48)
- 24 (2024-10-17 (木) 11:16:10)
- 25 (2024-10-17 (木) 20:26:51)
- 26 (2024-10-18 (金) 11:30:50)
- 27 (2024-11-20 (水) 18:50:24)
- 新しく追加されたソードブレイカー改とかは発動すると与ダメ10%アップって認識でいいんだろうか?もしそうならソード、シールド、レッグを全部発動させると与ダメ30%アップ?この認識でOKならクラフト主体のキャラはこの三つを全部付けたほうがいいのかな
2024-10-01 (火) 16:06:52 [ID:nrucY1flds.]
- 早速一例リスト作ってくれてありがたい、しかも店売りのみの構成だからここからレアクオーツ組み込む思考捗る。
自分で1から考えるのが一番なんだろうけど、人数が多過ぎるからな、嬉しい悲鳴ではあるがw2024-10-02 (水) 12:22:18 [ID:MRono55Oyc2] - ヴァンのところ命中3と妨害3を変えたほうがいいんじゃないかな。レッグブレイカー改が消えるけどオートフォルテ、オートクレスト、オートクイックが追加される
2024-10-02 (水) 15:22:25 [ID:nrucY1flds.]
- 1周目だとゴールデンアイ消えるのがネックだな、他だと章ごとにメンバー入れ替わって宝箱見えなくなる可能性ある、まあトロフィー気にしないなら問題ないけど。
2024-10-02 (水) 22:28:22 [ID:kHL/KfStRto]
- そこは他のキャラでフォローできないだろうか。お手軽セットとはいえどうせあの組み合わせを組めるのもゲームの中盤から終盤なわけだし
2024-10-03 (木) 14:29:06 [ID:nrucY1flds.]
- そこは他のキャラでフォローできないだろうか。お手軽セットとはいえどうせあの組み合わせを組めるのもゲームの中盤から終盤なわけだし
- 1周目だとゴールデンアイ消えるのがネックだな、他だと章ごとにメンバー入れ替わって宝箱見えなくなる可能性ある、まあトロフィー気にしないなら問題ないけど。
- 攻略や普段使いを考えるとEXのパワーチャージ優れてるよね
2024-10-03 (木) 11:30:38 [ID:X/C.X9Gjf1E]
- レアクオーツ版も載せて欲しい!
2024-10-03 (木) 16:40:31 [ID:KmIc6Pxj0Tw]
- 物理アタッカーを考えてるんだけどとりあえず
デイダラボッチ 硬直時間が1.2倍になる代わりに与ダメージ+30%
スマウグ 被ダメージ時のCP上昇率5.0倍
ベオウルフ シャード展開時、ブーストゲージの最大値+1
プロメテウス 残りHPが多いほど物理ダメージ上昇(最大+75%)
クサナギ 通常攻撃・クラフトのクリティカルダメージ+100%
バンダースナッチ Sクラフトの硬直時間0.5倍
グングニル 通常クラフトの硬直時間0.8倍
デュランダル 敵を攻撃した時のブーストゲージ上昇率1.5倍
これらのクオーツは組み込んだ方がいいかな?
シャードスキルはAライズガード、Aフォルテガード、リベンジアロー改、オートフォルテ、オートクイック、ヘブンリーラックだろうか
ソードブレイカー改、シールドブレイカー改、レッグブレイカー改もダメージがアップするなら組み込んだ方がいいかもだけど
2024-10-03 (木) 20:34:31 [ID:nrucY1flds.]
- 個人的な感想にはなっちゃうけど、ベオウルフはサポート、デュランダルはヴァン(グレンデルで複数行動できるから)に組み込んだなー
クサナギ、プロメテウス、ゴリアテ(スタン敵へのダメ+50%)あたりは入れて、アクセやブーストとの兼ね合いで命中100%↑必殺100%↑になるように
シャードスキルは必須:A○○ガード、○○インパクトⅡ、リベンジアロー改、オートフォルテ&クイック、可能なら:パワー&クイックスターターⅡ、パワーチャージャーⅡ、○○ブレイカー改、破剣&破盾の超強襲、ヘブンリーラックあたりかな?
あくまで一例として見てくれれば!2024-10-03 (木) 20:55:50 [ID:qHgybm1YKX.] - Sクラ硬直短縮コアとバンダースナッチ付けたキャラはクラフト後に割り込みSクラすると待機時間がクラフトより短いからグングニルはいらなくなる。
2024-10-07 (月) 14:46:22 [ID:lS/iWcdth2I]
- 今作シャードブースト絡めれば回避100%行けるね
ただ魔法攻撃も多いから結局被弾しまくるけど2024-10-03 (木) 23:56:28 [ID:S0wf2YHbY4g] - あと次回作はクオーツセットを保存させてくれ
章ごとに付け替えしんどいねん2024-10-04 (金) 00:02:49 [ID:qYvM6KR34fA] - まぁずっとそうっちゃそうだけど、物理アタッカーは命中がほぼ必須で1枠持っていかれるってのがなぁ……
2024-10-05 (土) 11:26:51 [ID:8sPvgxRM2mw]
- まぁ突っ込むのもアレだけど、スピードが足りなくてってんなら分かるけど、そもそも当たらないってどんだけ下手なんだよ、とか、そういう意味では魔法にも要るよね命中率、とかさ。
2024-10-05 (土) 11:47:15 [ID:xuyedGFllYU]
- 回避されたってんならまだわかるけど、スカるってどういう事だよって感じだからな。
素人集団ならともかく、戦闘のプロや達人級ばっかりなのに。2024-10-05 (土) 17:13:27 [ID:8sPvgxRM2mw]
- 回避されたってんならまだわかるけど、スカるってどういう事だよって感じだからな。
- まぁ突っ込むのもアレだけど、スピードが足りなくてってんなら分かるけど、そもそも当たらないってどんだけ下手なんだよ、とか、そういう意味では魔法にも要るよね命中率、とかさ。
- リゼットの水属性専用スロットに命中3突っ込むのは無理じゃないかしら
2024-10-05 (土) 13:00:15 [ID:rkqsm7GP3.A]
- スクラム範囲広げてリベンジしておきゃええねん。そうしてブースト頻度上げてりゃ余裕余裕
2024-10-05 (土) 20:57:47 [ID:wJXbEXe8u5Y]
- オートクイックとヘブンリーラックは軽い割に美味しいから全員搭載しても良い気がする
2024-10-07 (月) 07:36:13 [ID:jAcQCozeeMU]
- 迷ったらとりあえずヘブンリーラック付けてブーストしとけば快適になる
2024-10-07 (月) 16:36:06 [ID:1otPYLYcuJk]
- 全キャラ共通でとりあえずつけたほうがいいのかヘブンリーラックとオートクイック。クラフト主体で戦う物理アタッカーの場合つけたほうがいいのはAライズガードとAフォルテガードかな。この二つはそれぞれのラインが最悪なキャラでも両立できるけどその場合は最上位クオーツが必須か。
2024-10-07 (月) 18:45:11 [ID:nrucY1flds.]
- Aライズだけ組んでおけばどうとでもなる
あとはリベンジガードあると結構便利2024-10-07 (月) 20:43:24 [ID:wJXbEXe8u5Y] - フェイタルランサーって今まで付けてるキャラ分の発動だっけ?
リンクロに付けたら二人分発動してるんだが2024-10-07 (月) 21:24:38 [ID:FKHxfkdIEyM]- 黎の頃から本人以外でもスクラムを組んでる相手がフェイタルランサー使える場合は発動したはず
2024-10-07 (月) 21:34:15 [ID:nrucY1flds.]
- 黎の頃から本人以外でもスクラムを組んでる相手がフェイタルランサー使える場合は発動したはず
当ゲームタイトルの権利表記
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」