雑談掲示板(ネタバレあり)/ログ1 の履歴(No.103)

最終更新:

雑談掲示板(ネタバレあり)

  • 仲間全員(24名)か・・誰が出てくるのか
    2024-09-26 (木) 01:55:37 [ID:2OLNQUH5PUM]
  • カシムがミラベルと付き合っていて家族に紹介済み・・・カシムゥ・・・。
    カシムが実はシスコンだった。
    2024-09-26 (木) 04:11:51 [ID:5t8/uswdNrc]
  • リィン、不可抗力とはいえ何時か刺されるんじゃね
    2024-09-26 (木) 04:42:06 [ID:jt4oMUb1t82]
  • 黒芒街の魔導ロック解除中にエラー落ちした。ロードし直したら以降エラー落ちしていない。
    2024-09-26 (木) 05:27:47 [ID:5t8/uswdNrc]
  • ヨルダ強いね
    2024-09-26 (木) 08:46:38 [ID:5t8/uswdNrc]
  • セピス狩り
    黑の庭城でポムが出るまで入り直し出たらSクラフトで倒すを繰り返すと一回で各400位手に入る。
    序にお金500・宝箱・グリムトークン500も拾えると良い
    2024-09-26 (木) 11:29:18 [ID:5t8/uswdNrc]
    • エリクサー服用(1000ミラ)で全回復できるから飽きるまで出来ると思います
      2024-09-26 (木) 11:39:41 [ID:5t8/uswdNrc]
    • イーディス西で何度かバトル繰り返してるとやたらとセピスが入ってたけどそれか。確かにポム倒しまくったわ。一章半ばにしてオーブ殆ど開いたわ。
      2024-09-26 (木) 21:06:07 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • 今回の結末から次回作はどうなるの?
    2024-09-26 (木) 15:57:23 [ID:n9Akifbv5KY]
  • よく見るとフィーはスポブラなのか
    2024-09-26 (木) 16:02:38 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • 閃4みたいに真エンドないの?
    2024-09-26 (木) 16:32:00 [ID:DBecfBzp3L6]
  • 時の至宝だけえぐくね?
    2024-09-26 (木) 17:37:08 [ID:O5C2Ta9i95o]
  • 来年続編出してくれ
    2024-09-26 (木) 18:04:02 [ID:qymDZzCCgUY]
  • また、引き伸ばしか
    2024-09-26 (木) 23:18:34 [ID:WgPPIS245vc]
  • これリメイクがリセットから繋がっていくならある種伝説になるよこのシリーズのゲーム
    2024-09-26 (木) 23:41:35 [ID:GtAZ.GuZb02]
    • それ面白そうだけど、裏設定にとどまりそう
      2024-09-27 (金) 00:34:44 [ID:atHn8tm//hM]
  • 最後、アニエスはゲネシスを使って何をしたの?
    2024-09-27 (金) 01:04:16 [ID:jmrp3Ydf9WU]
    • 調律者モードを解放してグランドリセットを再構築したよ
      2024-09-27 (金) 01:09:08 [ID:atHn8tm//hM]
  • グランドリセットを再構築って何?
    2024-09-27 (金) 01:16:03 [ID:jmrp3Ydf9WU]
  • 盟主はどこで出てきますか?
    2024-09-27 (金) 01:24:10 [ID:jmrp3Ydf9WU]
  • 空リメイクはループした別世界です
    2024-09-27 (金) 03:26:03 [ID:O5C2Ta9i95o]
  • 残滓のやつら放置だしクリア後なにもなかった
    2024-09-27 (金) 05:07:29 [ID:vP/mbGtFaXA]
  • アプデで何か来るんだろうか
    2024-09-27 (金) 05:25:41 [ID:1dcn2iGT9i2]
  • アニエスが好きな本の陽だまりのアニエスエンドとは思わなかった。
    2024-09-27 (金) 07:47:08 [ID:Yos61jpFpkw]
  • ヨルダが完全に裏解決屋のテコ入れ要員にしか見えなかったな
    2024-09-27 (金) 07:51:20 [ID:bXglyi7BqyU]
  • こんなエンドにするのなら空リメイク作るよりも界2を出来るだけ早くつくってほしい
    2024-09-27 (金) 16:21:47 [ID:DKASmPc7w8k]
  • 創の軌跡みたいに大型アプデでなんか付け足すのかな
    2024-09-27 (金) 18:21:29 [ID:0sk0EpG2.aQ]
  • 案の定だけど一部声優さんの棒読みがどうしても気になる
    良い人使ってんだから演技指導なんとかしてほしい
    2024-09-27 (金) 21:00:22 [ID:wgMEGsEanho]
  • グリムガルデン関係で大型アプデありそう。
    1,2ヶ月後ぐらいに
    2024-09-27 (金) 22:55:39 [ID:N6QfLja3L72]
    • 追加エピソードもな。
      2024-09-28 (土) 03:20:24 [ID:rO8k/C116gI]
      • 即売るからマジやめて欲しい…前回のアプデもやってないし…
        2024-09-28 (土) 17:31:54 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • リィンが真の八葉一刀流に至らないとゼムリアを救えないとか、折角イシュメルガ倒して世界救った英雄と言われてたのにまた面倒が舞い込むハメになるなんて
    2024-09-28 (土) 03:22:10 [ID:NhE4s4kNomo]
  • これ早くても2年は続編待たないといけないとかザナドゥの続編は嬉しいけどさきに軌跡の続編がほしい
    2024-09-28 (土) 15:04:35 [ID:hSXPovZmajQ]
  • 最後のケビンルートにでた残滓たちってシーナディルクとか革命家3人組?
    ニーナが舞台で騎士剣使ってたし…
    2024-09-28 (土) 15:05:51 [ID:hSXPovZmajQ]
    • 魔導使いは攻撃から見るに多分エンペラー
      2024-09-28 (土) 15:15:23 [ID:lms/GJAgTyU]
      • エンペラーはあんな丁寧な感じではない気がする
        2024-09-28 (土) 22:17:02 [ID:hSXPovZmajQ]
  • リーシャ乳でかすぎ
    2024-09-28 (土) 15:31:42 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • 大陸の秘密に興味はあれどヴァンとアニエスの話に興味ないからまたヴァン主人公はつらいな。
    次回はケビンやリィンルート増やしてヴァンは主人公の一人にしてくんないかな
    2024-09-28 (土) 15:48:18 [ID:WrXUdbY09vA]
    • 俺は興味あるからヤダ
      2024-09-28 (土) 17:46:38 [ID:lms/GJAgTyU]
      • 興味ある人の方が少数だと思うぞ。ヴァンは主人公の中でも人気低いからな
        2024-09-28 (土) 18:11:31 [ID:/Y25lR0A2HM]
      • ヴァン達の話が面白ければなぁ
        2024-09-28 (土) 19:06:10 [ID:9UdGBOqK0ns]
      • ヴァンたちに何の魅力もないのが悪い。あれじゃあ話も面白くならないわ
        2024-09-28 (土) 19:39:03 [ID:d6z.vH3fhKM]
    • アニエスを絡ませたせいで次回作も出しゃばってくるのが確定した裏解決屋。こんな不人気どもを登場させるのは勘弁してほしいわ
      2024-09-28 (土) 20:07:52 [ID:Yi2wH0XwcRk]
  • 帝国勢力と足並み合わせてまたまたゆっくりストーリー進行 閃3みたいな作品へ
    2024-09-28 (土) 20:21:18 [ID:ZZtTvMrRt7k]
    • 閃Ⅲはちゃんと序盤から話が動いてたから全然違うぞ、界のヴァンルートは後半になるまでイーディスマラソンでほとんど話が動かん
      2024-09-29 (日) 00:48:09 [ID:41YHv.9vJck]
  • 今更だが、なぜヴァンを主人公にしたんだ?

他のキャラを主人公にしてほしかった。

2024-09-28 (土) 22:51:13 [ID:qaf7sw9aecw]
  • 裏解決屋メンバーで好きなのはリゼットだけだから、それ以外はどうでもいいや。

シズナも好きだからもっと活躍してくれ。

2024-09-28 (土) 23:08:20 [ID:qaf7sw9aecw]
  • 最後にツッコミどころ満載でしたねー
    アップデートで終わらせれる内容ではないので、次回作確定ですね。
    2024-09-29 (日) 00:37:37 [ID:CYZIDhmHikw]
  • 結局リィンスキーからも不評だらけ 前作のホラーまがいよりかマシだけど
    2024-09-29 (日) 01:32:00 [ID:ZZtTvMrRt7k]
  • リィンVSシズナ→中断
    リィンVS老師→中断
    イクスとヨルダのすれ違い未決着
    残滓→全員出てないし倒されてもない
    ヴァン→魔王、メアの謎未回収
    2024-09-29 (日) 01:44:59 [ID:vP/mbGtFaXA]
  • 残滓
    ・使徒=メルキオル
    ・武侠者=ラグン・カーン
    ・女兵士=CV:小倉唯、褐色、銀髪、フェリーダ?
    ・煽り屋=ジャコモ・コンテ
    ・騎士剣使い=CV:瀬戸麻沙美、金髪、ソフィー?リリヤ?シーナ?
    ・魔導使い=?(男)
    ・軍刀使い=?(男)
    ・斧槍と甲冑=アリオッチ
    ・天使型の傀儡=オランピア
    2024-09-29 (日) 01:59:38 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • 騎士剣使いはどう聞いても斎藤千和にしか聞こえん。
      2024-09-29 (日) 10:59:26 [ID:LtOGGf4pfwc]
  • 本当に怖いのは今回のヴァンルートの過剰なヴァン持ち上げに数年後ぐらいであろう続編にはまた根性で何とかするクロスベル民が参戦して複数ルートの可能性
    2024-09-29 (日) 04:31:48 [ID:Q6CpF8IW0PY]
    • すごい被害妄想
      2024-09-29 (日) 06:27:26 [ID:ZZtTvMrRt7k]
      • でも次でエステル達やロイド達も出てきそうだけどね
        2024-09-29 (日) 10:40:00 [ID:LtOGGf4pfwc]
  • 昔から思うがfalcomって『せいぜい』って言葉使いすぎ
    2024-09-29 (日) 04:48:44 [ID:5JNsFdS0eWE]
  • "界"って何作まで続くと思う?
    私は界IVまで覚悟した。(名前変わるかもしれないけど)
    2024-09-29 (日) 05:54:36 [ID:5.NQlhmI0jc]
    • 流石にⅡまででしょう…………多分
      2024-09-29 (日) 07:32:14 [ID:0QhLNPOwYNs]
  • 普通に楽しめた自分がいる笑
    2024-09-29 (日) 07:31:44 [ID:gGPkrZpgmEQ]
  • ストーリーは割と面白いと思ったけどなんじゃまたこの終わり
    共和国完結って聞いたから良い感じに終わるのかと思ったらまた伏線と敵ばら撒いて終わりかい
    2024-09-29 (日) 07:47:08 [ID:0Sa5JHMwz7w]
    • 結局中途半端なストーリー再びでしたね
      2024-09-29 (日) 07:50:04 [ID:hD71xFo..ik]
      • もう、to be continuedはいらない。
        あれはTHE ENDかGAME is unfinishedでいい。
        2024-09-29 (日) 12:49:17 [ID:FGNJuQ/c.Gs]
    • 共和国編は終わったでしょ。物理的にだけど
      今作終了時点で9割らしいから綺麗に終わらせると次回以降でまた日常編から入る羽目になるんじゃないかな
      多分、次回作も刻を超えた後に最後の世界の危機がわかったってとかで終わるノンストップ方式になりそう
      2024-09-29 (日) 07:54:03 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • 次って再構築された共和国編かと思ったけどそうじゃないのかな?
        2024-09-29 (日) 09:31:17 [ID:XuqN2UPRN/k]
  • 閃ⅠとかⅢの終わり方経験してるといつものかって感じ
    2024-09-29 (日) 07:59:32 [ID:qVg04I10kRg]
  • リィンケビンルートはテキパキ進んでたのに何で裏解決屋ルートはあんなに尺ありながらダラダラとシナリオ進行してたんだろ
    2024-09-29 (日) 08:03:58 [ID:E2propSYaNE]
    • ヴァンルートはほとんどイーディス日常マラソンだから本当に飽きる、クロスベルマラソン擦り倒しに匹敵するダルさだった。序盤から出し惜しみしないって社長は言ってたけど、それは序章とリィンケビンルートだけだったという。
      2024-09-29 (日) 08:43:28 [ID:41YHv.9vJck]
  • いつもの軌跡って感じやな
    2024-09-29 (日) 09:52:26 [ID:Abq5ScxOFHU]
  • これ軌跡9割終わったけどグランドリセットしたからまた何割になったよってこと?
    2024-09-29 (日) 11:28:30 [ID:hSXPovZmajQ]
  • 個人的にストーリーは楽しめたもののゲネシスを2作かけて頑張って集めたのに今度はレプリカが出てきて色々起きるし、死んだはずのキャラが復活も良くある話だけどアルマータは要らないと思ったな。大君とか過去の偉人は良いけどジャコモとか誰得すぎるし。
    2024-09-29 (日) 12:04:18 [ID:.Q1V/jSKvB2]
    • 黎1で綺麗に退場した奴らがまとめて出て来ちゃったね
      2024-09-29 (日) 13:20:26 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • そもそも軌跡シリーズできれいに死んでそのままの奴なんて一人もいないからね
        2024-09-29 (日) 14:07:16 [ID:VYpggBXi0Q.]
  • 裏解決屋すぎだから楽しかった
    でもヴァン て主人公なのに出自も過去もメアもグレンデルもほとんど謎のまままさか次作へ続くとは思わなかった
    魔王関係なく人ではないんだろうなと予想してるけど
    2024-09-29 (日) 12:50:20 [ID:kTWPUipWUzA]
  • もしかして暁鴉ってノーマルエンドリィンが関係してるんかな
    2024-09-29 (日) 13:28:43 [ID:P0JibkB3fcg]
  • 騎士剣使いは斎藤千和に聞こえなくもないけど瀬戸麻沙美だよ。
    エレインだったらラトーヤさんじゃなくてハミルトン博士って呼ぶでしょ
    2024-09-29 (日) 13:45:23 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • あれやっぱりシーナなのかな。年齢的にギリギリ邂逅してる可能性あるし、旗で戦う色んなゲームでよく見るジャンヌ・ダルクスタイルだと思っていたけど別に騎士剣を扱えてもおかしくない。というかニナが演じたシーナは剣持ってたし
      2024-09-29 (日) 14:10:35 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • いや、流石に終わらないだろ
    それこそ次回の界の軌跡Ⅱか大型アプデがあるんじゃないか
    グランドリセットの本来日時は8月26日の13時〜14時っていう45日間の猶予があったぽいし
    2024-09-29 (日) 14:19:12 [ID:sAophendegQ]
    • あの画面の「Van's Episode」ってのが気になる。
      2024-09-29 (日) 15:24:07 [ID:rO8k/C116gI]
  • 第1部だるいわ。街の区画全部回らせるとか。システムもそうだけど、全部使い回さないといけないのか?いい加減ファルコムは足し算じゃなくて引き算覚えろ。
    2024-09-29 (日) 14:24:03 [ID:/ZMUstYwcBY]
  • 空リメイク(ストーリーは界からの続きでレーヴェ生存ルート)
    零蒼閃創黎リメイクと続けて最終作までいったらまたリセットで何作でも出せるな
    2024-09-29 (日) 14:32:18 [ID:4XF2IgbgYiQ]
    • そうなったらあと20年かかるってか?
      3D化なら空・零・碧だけでいいわ。
      2024-09-29 (日) 18:45:22 [ID:rO8k/C116gI]
  • 庭やり過ぎて一章でオーブ全部空いちまった。
    2024-09-29 (日) 14:33:30 [ID:o/dZy0xh/wE]
    • すげーな
      2024-09-29 (日) 18:01:59 [ID:2OLNQUH5PUM]
  • グランドリセットの基準って何なんだろう?sin値というのがあるのは分かってるけど、大崩壊直後が起点になってる所も謎だけど1200年くらいで基準値を超えるようになってるのか?そうなるとリゼットの年代が問題になるし、次回作でその辺も明らかになるんだろうか?
    2024-09-29 (日) 15:02:12 [ID:.Q1V/jSKvB2]
  • 盟主の声優って創に続いて同じ水瀬いのり?
    2024-09-29 (日) 16:08:36 [ID:VjkYvalYUDU]
  • ルネとは何者なのか
    2024-09-29 (日) 17:46:11 [ID:0Sa5JHMwz7w]
    • 親が放任主義だって所が地味に意味ありそうだな
      2024-09-29 (日) 18:56:25 [ID:ce/N7AxFhQg]
  • カンパネルラと盟主は回転しても記憶を引き継いでいるってコト?何万年も似たような人生を歩んでいるとか地獄じゃん。あと、教授にはちょっとだけ同情した。
    2024-09-29 (日) 19:57:13 [ID:ssDkTJFFdNw]
  • 今作で共和国編終わりという事とVan's Final Episodeという文字を見たらなんかアプデはあるかもしれないな
    2024-09-29 (日) 20:16:42 [ID:2lsQq.oT6KI]
    • 界の軌跡(シリーズ)でヴァンや共和国の話は終わりって意味かと
      2024-09-29 (日) 22:50:12 [ID:wJA1U1p8z6U]
  • メメントオーブ全部観ずに、エンディングで墜落してきたAFエクスキャリバーが古神像になってケビンがなんやかんや言っててなんのこっちゃってなったけどメメントオーブの「古神像回収任務」でちゃんと描写されてたな
    2024-09-29 (日) 20:56:48 [ID:jTVDzMlKVlE]
    • 空の軌跡の時にケビンが言ってたやつだね
      2024-09-29 (日) 23:42:20 [ID:nrucY1flds.]
  • アニエスがなんかやってたけど結局リセットはされるのか
    大崩壊直後までは戻らないのかなんもわからん
    2024-09-29 (日) 21:08:22 [ID:vP/mbGtFaXA]
  • このエンディングって閃の軌跡Ⅳ的に例えるなら大地の檻を使わなかったノーマルエンドみたいなもんじゃない?
    なら次回作ないしは大型アプデで来たら真エンディングへのルートに入れる分岐点ぐらいからのリスタートかな?
    2024-09-29 (日) 21:08:46 [ID:ce/N7AxFhQg]
    • 発売前にアプデは極力やらんと言っては居たが…と言うか後出しはやめて欲しい所だ。
      2024-09-29 (日) 23:58:48 [ID:o/dZy0xh/wE]
    • 多分そうだろうね。
      オクトゲネシスの力を考えるとアニエスが行った再構築って黎2の限定的な遡りだろうし、最終決戦手間もしくは界の最初の方に戻ってループ前の記憶を保持したヴァン達が何かしらしてハッピーエンドを迎えるみたいな流れだろうね。
      黒の庭園の深淵も残ってるしアプデだと思う。
      2024-09-30 (月) 00:21:33 [ID:EnaiszQickA]
      • 多分界の始め位に巻き戻してそう。特にリィンとクロウがあのゾア=ギルスティンに対抗する戦力だろうし。というかリィンが真の八葉一刀流に至らないとゼムリアが終わるのが割と衝撃的だったわ。しかもそうなれば魔神マクバーンクラスになり得ることも驚いたよ。ヴァリマールも復活フラグ来たし、早く続きやりたい。二年待つのはキツい
        2024-09-30 (月) 00:34:32 [ID:BiuzmVxiRus]
  • 俺はもうリィンがお腹いっぱいなんだが…
    2024-09-30 (月) 00:13:58 [ID:ZV0EqX5oZcs]
    • 少数派の意見意味ないな
      需要あるから登場して活躍してんだよw
      再登場してほしいランキングも1位だしな
      2024-09-30 (月) 03:03:05 [ID:bXubslBV1hY]
  • 自分もリィンはもういいさすがにしつこすぎる
    ゲストでチョイ役ならいいけど主人公はやめて
    ヴァン の後は新しい主人公で締めてくれ
    2024-09-30 (月) 00:48:20 [ID:kTWPUipWUzA]
    • ヴァンよりはるかに人気で需要あるんだから少数派の意見を聞く意味ないな。最後の最後だけ新主人公に締められるほうが微妙だわ
      2024-09-30 (月) 03:01:56 [ID:bXubslBV1hY]
    • しつこいも何も創の時から黑神八葉でフラグ建ててたのに出さないほうがおかしい
      八葉の重要度からいってもかなり世界に関わる感じだし
      2024-09-30 (月) 07:55:21 [ID:yDFdQjfc0kU]
  • 伏線の回収ができてないのは良いけど、このバッドエンドみたいなところで終わるのはやめてほしかった。
    悲しすぎる。この終わり方だけはやめてくれと願いながら最後見てた。。。
    2024-09-30 (月) 03:25:22 [ID:mpfhI3CWWMw]
  • ガウラン、リーシャの事好き見たいなのはいいけど、話的に碧でリーシャ選んだこと無しになってない?
    2024-09-30 (月) 05:59:11 [ID:crm1lp2orBM]
    • おそらく続編ではロイドが誰も選ばなかったルートで話が進んでるのではないんですかね?リィンも同様に。
      2024-09-30 (月) 06:52:28 [ID:1HIepLRG3rQ]
  • いま、クリアしましたが、この掲示板って自分の考察的なものを長々書いていいものなのでしょうか?
    マナー違反になるのでしょうか?
    2024-09-30 (月) 07:00:36 [ID:x9awFtDyQdo]
    • ネタバレして良い雑談掲示板なんだし書いても良いと思いますよ?
      2024-09-30 (月) 07:18:05 [ID:iH7RBxIRtiU]
      • ありがとうございます。もし、書いたら良かったら読んでもらえると幸いです。
        2024-09-30 (月) 07:29:26 [ID:x9awFtDyQdo]
  • エンディングの演出的に、次回はアニエスのいない黎1からになるのかな。アーティファクトとかの謎が分かったと思えば、山程の謎が積まれたけど、個人的に次回に繋げるエンドとしてはきれいな終わり方したなと思った。閃1と3がぶっちしすぎなだけだけど。
    2024-09-30 (月) 07:20:26 [ID:6cKTgQ2hhXA]
    • どこがだ
      2024-09-30 (月) 09:10:10 [ID:bXubslBV1hY]
  • エンディング直前の、クレイユの丘で、マリエルがみた仮面の1人って、あれエレインだったような・・
    みなさんは、どう思いましたか?
    2024-09-30 (月) 07:33:36 [ID:x9awFtDyQdo]
    • 騎士剣使ってる仮面なら多分シーナ・ディルクじゃないかな?仮面達は今の所死んでるはずのありえない人たちって言われてるし、ニナがシーナ役の演劇の時の剣と同じだしね。
      2024-09-30 (月) 09:36:01 [ID:.Q1V/jSKvB2]
      • なるほど。シーナか! そっちの方がしっくりきますね!

じゃあ、フェリと対決してた緑の仮面の人はだれなんでしょうか?

2024-09-30 (月) 13:45:15 [ID:x9awFtDyQdo]
  • シーナってよく見るし革命時の3人じゃないかって考察も割としっくりくるんだけど騎士剣使いとシーナの髪の色が全く違うのはどう説明するんだろう。それにマリエルがシーナを知ってるわけないし顔を見て反応したのは無理があるような
    2024-09-30 (月) 17:16:26 [ID:nrucY1flds.]
  • いや普通にあの3人組がシーナ、アトキンソン、アラミスじゃないのか
    そもそも声が斎藤千和じゃないしな
    2024-09-30 (月) 13:45:54 [ID:uCBukxtnWsE]
    • これはミスリードだと思う
      女兵士もアイーダと見せかけて違ったし、いかにもそうと見せかけて違う形なんじゃないかなと
      2024-09-30 (月) 14:09:17 [ID:lms/GJAgTyU]
  • マリエルが反応する金髪の若い女性だからソフィーかリリヤ(アニエスに顔がそっくりだったらしいから反応しても不思議じゃない)か他の周期のエレインとかかな。本来この次元に現れるはずがないって条件にも一致する
    2024-09-30 (月) 17:45:30 [ID:nrucY1flds.]
  • 声はソフィー
    髪型はリリヤに見える
    剣筋はシーナ?
    どういうことだってばよ
    2024-09-30 (月) 22:57:57 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • 最初にこの疑問を書いたものですが、コメントでシーナと言われて、確かに!!と思い、でもエレインの声やしなぁと思い、動画を見て、やっぱ斎藤千和さんやな思いました。このコメントで混ざっている気がして、だれなんだと混乱してきました。
      2024-09-30 (月) 23:16:04 [ID:CgnFDXcfpt6]
  • グリモワール解析のレアクオーツって一個ずつしか取れないのか、残念だなあレア掘りしたかったんだが二週目やるしかないのか
    2024-09-30 (月) 07:40:07 [ID:0Sa5JHMwz7w]
    • 庭城は夢幻回廊に比べたら凄いケチだな、MK社や結社監修だから仕方ないのか
      2024-09-30 (月) 09:02:12 [ID:41YHv.9vJck]
      • 黎2見たけどマルドゥックサポートで琥耀珠等のレアクオーツ交換あったわ
        界もアプデ来ないかね〜
        2024-09-30 (月) 12:47:47 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • 質問板と迷ったんだけどネタバレかなって思ってこっちで聞くんだが、4spg全部終わった時点でLCGアライメント全部4で終わったんだがこれって2周しないと全部5にできない感じ?
    2024-09-30 (月) 09:38:41 [ID:wBjxk6Ujxa.]
    • 同じく全クエスト回収してLOWしか5にならなかったんで多分2週いるんじゃないですかね。
      まぁ最効率ルートを組んでやったらいける可能性もゼロではないと思いますけど
      2024-09-30 (月) 14:21:42 [ID:qvjKoVBwN5o]
  • まぁ、俺はお腹いっぱいだけどそこまで需要あるならリィン単独主人公で最後までずっと行けばいいのにな
    2024-09-30 (月) 15:09:31 [ID:M4kf/FCQ.ts]
    • 需要があるからストーリーで無限に出てくるわけじゃねーんだわ
      2024-09-30 (月) 15:27:03 [ID:WrXUdbY09vA]
      • 需要があるからって
        2024-09-30 (月) 15:27:26 [ID:WrXUdbY09vA]
      • 無限に出せばええやん
        リィン大好き!が多数派らしいし、出番多ければ多いほど売れるんだろ?
        2024-09-30 (月) 15:45:11 [ID:3vybv/Kacfo]
      • 人それぞれだし別に嫌いなら嫌いでもいいと思うけど0か100かでしか考えられないのは傍から見てバカみたいだなと思う
        2024-09-30 (月) 15:51:00 [ID:Rpls0Pw9rtM]
      • ???
        他のコメント見るにリィンが圧倒的人気で、ちょっとでも否定的なこと言うと少数派だって叩かれるレベルなのに、わざわざ他の主人公作る理由ある???
        2024-09-30 (月) 16:09:01 [ID:3vybv/Kacfo]
      • ファルコムがどうするか決める話で、人気あるからとかプレーヤーが揉めても意味が無いと思うんだけど
        2024-09-30 (月) 16:14:53 [ID:2UIChEC.LH.]
      • 不人気の裏解決屋いらないって声が散見されるから、じゃあ圧倒的人気らしいリィン単独主人公でいいよなって言ってるのにそれでも噛みつかれるの謎
        2024-09-30 (月) 16:23:23 [ID:3vybv/Kacfo]
      • そりゃお前が頭悪いからだよ
        人気あろうがリィンでずっとエピソードは作れねーだろ
        ネタがなくなるわ
        2024-09-30 (月) 16:47:24 [ID:WrXUdbY09vA]
      • ???
        不人気の裏解決屋いらないって言ってる奴にそれ言ってこい
        俺に言うのはお門違いなの頭悪いからわからん???
        2024-09-30 (月) 17:09:58 [ID:luQWz.MuepM]
      • 上みりゃ裏解決屋じゃなくリィンいらない~って言ってるやつが発端じゃねーか
        2024-09-30 (月) 17:30:41 [ID:WrXUdbY09vA]
      • 別に今言ってることは問題ないんだけど、WrXUdbY09vAってこいつはこいつでヴァンとアニエスに興味ないから出番削ってリィンとケビンの出番増やせとか言ってるの笑ってしまうんだけど。同じ穴の狢じゃん
        2024-09-30 (月) 17:52:37 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • それがどうした?ヴァンの出番の否定はしてないぞ。リィンケビンの話が面白いから増やしたほうがいいというだけよな
        2024-09-30 (月) 18:09:34 [ID:WrXUdbY09vA]
      • 普通にヴァンのファンからすれば興味ないから出番削れなんて暴言はお腹いっぱいだからなくせより多少マシ程度で不愉快なコメントなんだけどな。正直、五十歩百歩だぞ。そのくせ自分の好きなキャラに言われるとブチギレるのはどうかと思うわ
        2024-09-30 (月) 18:17:37 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • そもそも俺は「リィンの出番無くせ」なんか言ってない
        2024-09-30 (月) 18:24:02 [ID:M4kf/FCQ.ts]
      • それこそ需要の問題だわな
        お前はさっき上でリィンに需要あるなら単独主人公最後までやればいいとか0か100しかない事言ってたがそれはネタが尽きる。今回のリィンケビンをちょっと増やすくらいが現実的で需要をみたせるでしょう
        2024-09-30 (月) 18:34:24 [ID:6/h6vUsNUgg]
      • すまんね。荒れちゃったからこれで終わりな
        2024-09-30 (月) 18:48:41 [ID:M4kf/FCQ.ts]
    • 自分からリィン はお腹いっぱい〜とかキャラ叩きしはじめた癖に反論されたら拗ねちゃうのエグいね
      2024-09-30 (月) 17:27:26 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • お腹いっぱいって言ったぐらいで叩かれたって感じる信者もヤバい
        2024-09-30 (月) 17:33:30 [ID:M4kf/FCQ.ts]
  • イクスって次回作でどうなるんでしょうね?父親(ジェラール)や元上司(メルキオル)みたいにならならきゃいいけど。
    2024-09-30 (月) 15:12:29 [ID:w29o7Gfln5k]
    • ズルズル生き残って戦鬼の二の舞はやめて欲しいところ
      2024-09-30 (月) 16:33:29 [ID:ZZtTvMrRt7k]
  • リィン、ケビンはともかく晩餐たちは黎2のせいでこの場面何回かやられてタイムリープしてるんだろうなって想像しちゃうの悲しい
    2024-09-30 (月) 16:51:34 [ID:szPKKunFmDs]
  • ちゃんと終わりに向かってる感があるだけでも黎2よりは全然面白かった
    2024-09-30 (月) 17:16:28 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • え?これだけで信者扱い?
    自分だって「ヴァンのストーリーはもうお腹いっぱい!」って書き込みあったら腹立たないの?
    2024-09-30 (月) 17:39:14 [ID:0Sa5JHMwz7w]
    • ↑のに対しての返信
      2024-09-30 (月) 17:40:01 [ID:0Sa5JHMwz7w]
    • 腹立たないから、そんなにリィンが人気で他がいらないって言われるならずっとリィン単独主人公でいいじゃんって言ってるんだが
      日本語通じてる???
      2024-09-30 (月) 17:43:15 [ID:M4kf/FCQ.ts]
      • なるほど〜分かった分かったw
        お腹いっぱいアピールもいらないよw
        2024-09-30 (月) 17:49:49 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • 何と戦ってんだよこいつ
        上みるとお前がお腹一杯だいらないって言ってるだけじゃんw
        2024-09-30 (月) 17:50:53 [ID:WrXUdbY09vA]
      • 俺はお腹いっぱいだけど、そんなに圧倒的人気で他がいらないって言われてるならリィン単独主人公でいいよなって言ってるやん
        これが「いらない」に見えるの頭大丈夫か?
        2024-09-30 (月) 17:54:11 [ID:M4kf/FCQ.ts]
      • いちいち他人煽らんと書き込み出来ないの?
        2024-09-30 (月) 17:56:01 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • 自分が先に煽ってきた自覚無いのもヤバい
        2024-09-30 (月) 17:59:12 [ID:M4kf/FCQ.ts]
      • ◯◯はお腹いっぱい!って書いたら不愉快になる人は沢山いるよ!
        注意事項読んでから書き込みしてね!
        2024-09-30 (月) 18:03:27 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • 上の裏解決屋下げコメント全部にそれ言ってたら説得力あったね!
        2024-09-30 (月) 18:08:52 [ID:M4kf/FCQ.ts]
      • クリアしたからちょこちょこ見に来たんだけど最初の方にヴァン叩きあったんだね、それで熱くなったと
        2024-09-30 (月) 18:13:06 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • 最初にヴァン下げをした奴がいたんだね、そりゃあ腹立つわな
        こっち視点最初リィン 下げされてるって思って腹たってしまったよ
        2024-09-30 (月) 18:33:30 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • その時はその時のツリーに返せよ
        2024-09-30 (月) 18:35:20 [ID:6/h6vUsNUgg]
      • ごめんごめん。別にレスバしたい訳じゃないから終わるわ
        2024-09-30 (月) 18:49:33 [ID:M4kf/FCQ.ts]
      • こちらこそ申し訳ない
        荒らしになってしまって他の方もすみませんでした
        2024-09-30 (月) 18:53:35 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • 2周目でアニエス消えてんのかと思ったけど普通に居た
    ヴァンが下半身に負けてたら別の未来があったかもしれない
    2024-09-30 (月) 17:53:38 [ID:5Tv4yVz6M/U]
    • 未成年なので普通に刑務所ENDです
      2024-09-30 (月) 18:24:50 [ID:jTVDzMlKVlE]
    • 告白された時に想像以上にうろたえててびっくりしたよ。今は異性として見られないって自分にも言い聞かせたんじゃねあれ。ジュディスですらその内無視できなくなるわとか言ってたし周囲から見ても割と見込みはあったんだな
      2024-09-30 (月) 19:22:47 [ID:nrucY1flds.]
      • よくよく考えてみたらうろたえたのは普通に告白されたからってだけかもしれんな。エレインとは恋人らしいことがろくにできないオママゴトだったってのが本当なら、いくらエレインが好きでと付き合ってたとはいえ恋愛慣れしてるとは思えないしあんな真っすぐに愛してますなんて言われたらそりゃ動揺するか
        2024-09-30 (月) 20:04:20 [ID:nrucY1flds.]
      • それは作中で言ってたやん。恋愛対象ではないが特別な人(恩人)だからそんな人に告白されるのは満たされる気持ちもあったと。ただまだエレインと違って恋愛対象ではないって話。最終的には恋愛対象に入ってきて曖昧エンドで終わる。まぁこのお約束をやるんだろうよ
        2024-09-30 (月) 21:53:59 [ID:bXubslBV1hY]
      • いやいや恋愛対象に入っちゃうなら次回作でそのままヴァンがアニエスを好きになることもあり得るってことになるからだし曖昧エンドだなんて言いきれないでしょ。
        2024-09-30 (月) 22:50:31 [ID:nrucY1flds.]
      • すでに対象になってるエレインもいるからな
        てかファルコム作品にそんな事期待してん?
        そんな決断できると思うか?
        東京ザナドゥみたいな曖昧になる事を覚悟したほうがいいぞ
        選択制が復活する可能性も否定しないがな
        2024-09-30 (月) 22:56:15 [ID:bXubslBV1hY]
      • あー、つまりヴァンはエレイン以外を絶対に好きになることはりませんって言いたいだけね。スルー推奨だったか
        2024-09-30 (月) 23:01:09 [ID:nrucY1flds.]
      • 君って日本語読めないとか言われるだろ
        エレインだけじゃなく最終的にアニエスも対象になってしまうだろうって話でその決着はファルコムの事だから曖昧にするよねって話だよね
        2024-09-30 (月) 23:26:49 [ID:bXubslBV1hY]
      • 俺はまずアニエスが復活するのかすら不安だよ
        2024-10-01 (火) 00:11:34 [ID:XgjTDdz3HKM]
  • オッペケが暴れてるだけだろ、他所でも同じ事言いまくって煙がられてたし。ちなみにこいつは閃のファンとかじゃなく単なる軌跡アンチね、昔は零碧を使って閃叩いてた
    2024-09-30 (月) 18:54:00 [ID:E2propSYaNE]
  • リィンは何時になったらヒロイン達に誠実になって相手を決めるんだ?
    サラなんて今三十路でグランドリセット超えたら31だぞ? 誰かに決めないと女性陣はチャンスがある限り諦めきれないだろうに!
    創の軌跡のエンディングで覚悟決めてミレイユにプロポーズしたランディ見習え
    2024-09-30 (月) 19:08:37 [ID:Elqpe2kFFNM]
    • 同じことをロイドくんにも言ってやれ。まだ互いに若いからとなあなあにしてるからな。
      真面目な話を言うとアリサでその辺り優遇したら荒れた経験があるから明言はしないと思うぞ。むしろ今作は微妙にそのあたり触れられてびっくりしたぐらいだわ
      創だとあんまりなかったと思うんだけど
      2024-09-30 (月) 19:15:07 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • リィンもロイドもキャラとして好きだけど恋愛方面ではド畜生だからどうかと思っています
        いい加減にしろよ攻略王と撃墜王が!かーーペッ!
        2024-09-30 (月) 19:23:44 [ID:Elqpe2kFFNM]
  • ニナのメメントオーブ観たら、子供の頃に拾われた頃のニナはゼムリア人が認識できない言語喋ってたからマクバーン同様に外の理から来た人間っぽいな。
    マクバーンは元からいたゼムリア人に融合してたから最初からゼムリア語喋れてたっぽいけど、ニナはゼムリア語話せなかったから純正の外理人なのかな
    2024-09-30 (月) 20:06:23 [ID:jTVDzMlKVlE]
  • 小姑みたいな指摘かもだけど残滓筆頭のメルキオルが素顔晒した時の会話中でハルミトン博士の事喋りだしてから台座から一度アルターコアを手に持ち上げて外した時に周囲の風景が未来の時代から過去と言う名の現代に戻ってなかったな
    2024-09-30 (月) 20:56:30 [ID:b8pGOvcz1Js]
    • 小姑みたいな指摘かもだけどハルミトンじゃなくてハミルトンな
      2024-09-30 (月) 21:04:24 [ID:yYgOFkdCnfI]
  • 時の至宝で1209年から大崩壊までループしてるってわけやけど、そのループをさせてる理由は1209年以降に話が進むとそもそも世界が完全崩壊するからそれを防ぐ為とかなんかな?時の至宝の枷の外に何があるのかは次で判明するんかな...今作で9割って話しでしたけど、ほんまに9割なんか?って気がしてる...後1〜2作で残りの伏線を回収出来る気がせん
    2024-09-30 (月) 21:26:13 [ID:qvjKoVBwN5o]
    • 今作で9割程度まで行きましたがリセットしたので次作からはまた5割くらいに戻ります
      2024-09-30 (月) 21:43:47 [ID:ICg4c9.2eDU]
    • リゼットが1259年頃だかのカプセルに入った状態でMKに見つかったけど、メメントオーブの回想では当時(1250年代?)のリゼットは普通に学校に行ったり生活していることは分かる
      荒廃したアンカーヴィル市庁舎が1209年の約半世紀後って言われていたから実際に本当に世界が崩壊するのはまだ先かな、ハミルトンが勝手に未来の自然資源を前借りしてるのが世界荒廃の理由なのかは謎
      2024-09-30 (月) 21:50:11 [ID:jTVDzMlKVlE]
    • 後5、6作で終わるみたいだが終わらなかった閃や界を考えると作ではなくシリーズと考えるのが自然かつまり後たった20作くらいで完結かな
      2024-10-01 (火) 00:36:15 [ID:SM0GKHg2e0g]
  • 今作をやった後だとすごい批判があった黎2もとりあえず問題を解決したから評価が俺の中で上がったわ
    やっぱりどんだけストーリーがひどくてもエンディングがちゃんとあるだけマシなのが軌跡シリーズなんだな
    2024-09-30 (月) 22:36:30 [ID:DKASmPc7w8k]
    • 零や黎1くらいのED感くらいはあると思っていたなあ
      2024-10-01 (火) 00:24:51 [ID:4Bj8U.6AHo6]
    • 終わり方悪いのに来年空の軌跡発売だから界の軌跡2は再来年の可能性高いのがきつい
      2024-10-01 (火) 00:36:09 [ID:oClkjWZPOsE]
    • 色んな業界で倒産ラッシュが起きてるからfalcomが軌跡シリーズを完結させる前に倒産しないかだけ心配だけどね
      2024-10-01 (火) 06:41:41 [ID:UzxrukB3HWM]
      • 決算でファルコムの業績見てないのか?空の頃よりはるかに良いし内部留保も潤沢にある、自社製の新エンジンに投資したりモーション改善の為に外注増やすことができてるのも閃人気で売上が大幅アップしたから。
        2024-10-01 (火) 07:48:59 [ID:41YHv.9vJck]
      • どうしていきなり脈略なく空や閃持ち出すか分からないな
        2024-10-01 (火) 12:27:36 [ID:ilHgZzMFd.Y]
      • 信者になりすまして対立煽りして遊んでる奴がいるみたいだよ
        2024-10-01 (火) 12:48:56 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • 閃Ⅲ時代だったら
    刻の至宝を破壊できたと思ったら突然謎の黒い機体が出てきてエクスキャリバー撃沈
    カウントダウンが再開して10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0ドーン暗転 おどれ~くるって~
    2024-09-30 (月) 23:20:23 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • 今回のエンディングには納得いかないけどこうならなくてよかったかも
      2024-09-30 (月) 23:24:08 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • 状況も例えとしても全く相応しくないし閃を貶めるためだけの悪質な書き込み、削除よろしく。
      2024-10-01 (火) 02:35:53 [ID:41YHv.9vJck]
  • 軌跡はすべて遊び、今作は夜通しプレイし、普段感覚でプレイしているので、自分なりに今作まででわかったことを自分なりに書きます。間違っているなら、優しく指摘ください。

ロイグラムハートのやりたかったこと
何らかの方法で、世界が1200年くらいでリセットされることを知り、それを阻止するべくガンダムみたいなものを作り宇宙にある原因を破壊しようと思う。
失敗すると、西暦0年からやり直し、本作ですでに1999回リセット済み。

ハミルトン博士
グラムハートと同じく、世界がリセットされることを知り、それを阻止するべく動く。
グラムハートの計画が成功すれば、それでよかったが失敗に終わり、保険としてゲネシスレプリカなどを制作し裏で準備をする。

実際宇宙計画は失敗をして、ハミルトン博士は動き出す。

結果、アニエスを生贄?にして、世界のリセットから脱却する?アニエスなしの世界になる?

最後があまり自信がありません。結社や二ナのことは触れなかったけど、解釈が間違っていれば優しく指摘してください。

2024-09-30 (月) 23:31:24 [ID:CgnFDXcfpt6]
  • 今回も判明しなかったけど結社の新第七柱は誰になるんだろう?次回の軌跡で今度こそ分かるのかな?
    2024-09-30 (月) 23:50:14 [ID:8Zv4LTzv6EA]
    • ノバルティスが「あの方」って言ってたので、相当偉い存在っぽい
      2024-10-01 (火) 00:17:07 [ID:lms/GJAgTyU]
  • 鋼を乗り越えたら必ず訪れるのが回天ってことは何回かはここまではいったみたいだな
    2024-10-01 (火) 00:29:31 [ID:SM0GKHg2e0g]
  • 結局ヴァンの黝き刻の力を秘めた漂白の魔王って設定はどうなったんだ
    2024-10-01 (火) 01:30:56 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • 多分その設定のおかげでアニエスの事思い出せるとかになるんじゃない?次回作で。
      2024-10-01 (火) 07:28:47 [ID:6583yI6DcE.]
      • 確か黎1にてヴァンと出会う前まで巻き戻したんでしたっけ?
        2024-10-01 (火) 12:20:20 [ID:U2s5dS/cyk6]
  • あのクールで妖しい伝説の凶手リーシャ・マオは零の軌跡で「弱き者に興味は無い。」ってガウランみたいな事を言ってたけどなぜ自分より弱いロイド・バニングスをあんなに想っているんだ?
    俺も巨乳に好かれたい。教えてくれロイド・バニングス!
    2024-10-01 (火) 02:16:57 [ID:jTEbYPnLOmA]
    • 零時代のリーシャは、ツァオに正体がバレないように銀のキャラを作ってるからな
      弱い相手とは本気を出して戦わないよってだけで人間的な好き嫌いに強さは関係ないんだろ多分
      それか戦闘力的な意味では弱くてもメンタルの強さに惹かれてるとか
      2024-10-01 (火) 04:05:38 [ID:suev/bouS3.]
  • グランドリセット乗り越えたら七曜暦1210年にサラは31歳クレアは30歳になる現実が待ってるのか
    感慨深いなぁ
    2024-10-01 (火) 05:01:03 [ID:UzxrukB3HWM]
    • はっきり決め打ちせずにリィンさん続編に引っ張ったせいで選べる対象だったキャラもリィンも延々と独身扱いなのが約束された(誰かとくっつけるつもりなら既にアリサでやってるだろうし)

南無

2024-10-01 (火) 05:57:53 [ID:8SVZVncQYs2]
  • リィンは結婚するとしたらオズボーン同様に30代半ばで結婚してそう
    2024-10-01 (火) 08:19:55 [ID:NT5Gl5CFlnE]
  • 次回の展開はとりあえずヴァンにアニエス救わせてヴァンの話を終わらせて、それ以降でリィンがメインになって刻の至宝と騎神を何とかする形になるのかな?正直ヴァンにできること他にないし。ケビンがどうなるかわからないな。ぶっちゃけハミルトンと別段因縁あるわけでもないし
    2024-10-01 (火) 09:02:28 [ID:ilHgZzMFd.Y]
    • リィンは外殻担当で、理から半分外れてる魔王のヴァンがメインになるんじゃない
      2024-10-01 (火) 09:22:32 [ID:ihC9tHXq/4.]
      • 裏を返せばリィンは騎神打倒っていう役割が定まってしまってしまったといえるか
        2024-10-01 (火) 14:34:04 [ID:4mp.HwGMMdE]
      • ゾアギルっぽいのは騎神じゃなくて刻の至宝の防衛機構っぽいしリィンというよりもゲネシスとアニエスが対処の鍵って感じがするけどな。最後のシーンも刻の至宝が起こしたグランドリセットに干渉してたのは間違いないし
        2024-10-01 (火) 16:47:26 [ID:nrucY1flds.]
      • フィー達の台詞聞いてないのか?バベル事件の元凶と形状違うのに「どこまでも本物に」みえると言ってる。なので間違いなく本物。
        別時間軸の騎神を再現したのか、それとも古代遺物と同じく前のリープの残滓なのかは知らんがね
        どうみてもリィンしか対象できないです
        2024-10-01 (火) 17:43:28 [ID:WKK/7.eaJUs]
      • バベル事件の元凶と形状違うのに「どこまでも本物に」みえる=あっちがオリジナルでゾアギルの方がレプリカだったってのもありえるでしょ。宇宙に上がったヴァリマールがレーギャルンから何らかの影響を受けてゾアギルになったとも考えられる。仮に騎神だとしてもレーギャルンを守った=レーギャルンと関係してるのは間違いないんだがらやっぱゲネシスが鍵になるだろうね
        2024-10-01 (火) 18:14:32 [ID:nrucY1flds.]
      • ないよ。それなら鋼自体がレプリカって話になる。 そもそも空飛ぶロボにヴァン達じゃ無理
        2024-10-01 (火) 21:39:23 [ID:bXubslBV1hY]
      • 残念ながらファルコムは出来ない理由いくら揚げても、やる理由作ってくるから
        2024-10-01 (火) 22:54:31 [ID:DrmMK3GHFyA]
      • ファルコムだからとかいうならリィンという思っきりフラグ建てるやつがいるのにそっちでやるに決まってるじゃんそれこと
        2024-10-01 (火) 23:15:27 [ID:bXubslBV1hY]
    • ないよ。それなら鋼自体がレプリカって話になる。
      そもそも空飛ぶロボにヴァン達じゃ無理
      2024-10-01 (火) 21:38:19 [ID:bXubslBV1hY]
  • もしティオが長靴をはいたみっしぃを見たらどんな反応をするでしょうね?みっしぃとの約束を破った子供に対してと、みっしぃはそんなこと言わないと二重の意味でブチギレたりして?
    2024-10-01 (火) 10:42:22 [ID:mutyrT7H5So]
    • ティオはこの世全てのみっしぃを等しく愛する悟りを開いているので、因果応報を行うみっしぃも新デザインのみっしぃも全て受け入れているかと。
      2024-10-01 (火) 12:16:25 [ID:5.NQlhmI0jc]
  • ヴァンが理から外れた魔王なら、次の作品にマクバーンが出そうだけどな
    2024-10-01 (火) 14:05:26 [ID:ZJwmcyFId/w]
  • シメオンも人外の存在みたいですが個人的には七十七柱の一体かと思いましたね。
    それもヴァグランツ=ザイオン同様に新たに加わった五体の中の一体とか?
    2024-10-01 (火) 15:04:39 [ID:iKsVEmlhmCw]
    • 正解かはともかく魔王はちょっとありそう。最終作とかに魔王が絡むならそろそろもう一体ぐらい出しておいてもおかしくないと思うんだよね。世界を書き換えて追加された強大な存在のはずだから結構世界の核心に近そうなもんだけど
      2024-10-01 (火) 18:09:18 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • アニエスが最後に言った、いつか帰るあなたのためにってセリフが黎1の最終チャプター名と同じなのは何か関係してるのに
    2024-10-01 (火) 16:46:51 [ID:OUV3au5wI2I]
  • 約二万回時間が戻ってる=ほぼ無限ループ
    悪夢だとか夢だとかのキーワードで全然軌跡シリーズと関係ないけどBloodborne思い出した
    あっちの方が質の悪さが遥かに上だけど
    2024-10-01 (火) 18:47:11 [ID:Bgm2XgdQJfM]
  • 来年は空の軌跡リメイクが出るけど
    新規ファンならともかく 正直どういう目でエステル達を見ればいいのかわからない・・
    2024-10-01 (火) 18:47:37 [ID:q8IzCjY3qhI]
    • 碧の軌跡位からの軌跡シリーズファンだけど俺は楽しみだぞ!
      話は変わるけど軌跡シリーズの顔役が初代主人公と言うことでエルテルだったけど、ここ最近はリィンに奪われた感あると思う
      2024-10-01 (火) 19:09:49 [ID:v/HL7MXJhd.]
      • 別によくね?
        2024-10-01 (火) 23:24:36 [ID:bXubslBV1hY]
      • ゆうてエステルってそこまで強くないし頭も良くないから最終主人公まで引っ張る気なんて最初から無かったでしょ
        あくまでシリーズのプロローグ主人公でしかないと思うわ
        2024-10-01 (火) 23:35:18 [ID:suev/bouS3.]
    • 任天堂は好かんな。ps4で出して欲しい…
      2024-10-02 (水) 01:08:13 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • そういえば至宝とセットの聖獣は何時出るんかね?
    20000万回も大崩壊直後の七曜暦0年までのグランドリセットに巻き込まれて姿変えてグレンデルの元に変貌してるとかか?
    2024-10-01 (火) 19:04:10 [ID:v/HL7MXJhd.]
    • いつものパターンならもう出ててもおかしくない。けどグレンデルが聖獣なら女神を絡めてもうちょい言及されてもおかしくなそうなんだがな
      2024-10-01 (火) 19:26:57 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • 至宝がとんでもないことになっているのはいつものことだけど、今回の時の至宝だけ明らかに毛色が違くない?
    リセットポイントが大崩壊直後だし、前のループのものがアーティファクトとして残っているし、これだけゼムリアの人間に対する悪意めいたものすら感じるんだが
    2024-10-01 (火) 19:40:25 [ID:2rlTUblLgfo]
    • 普通に稼働してる至宝ってだけで珍しい。所在不明の風と水を除くと鋼含めて全部封印や消滅で現代では動いてないものばかりだからな。というか至宝は女神から人に与えられたものなのに人間の手が届かない場所で絶賛稼働中な時点で異常事態だよ。何を人間が祈ったら1209年でループさせるなんて願いに変換したんだろうね
      2024-10-01 (火) 19:44:42 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • 他の至宝は人間の愚かが原因で暴走消滅したのは理解できるのだけど、これだけ人間の愚かさだけでは説明がつかないというか、わざわざ大崩壊直後にリセットして古代ゼムリア文明自体はやり直させないところに悪意めいたものを感じる
        2024-10-01 (火) 20:02:40 [ID:2rlTUblLgfo]
      • 鋼は騎神として分割してたから厳密には封印じゃなくて稼働してたろ、祝福と呪いを撒き続けてたのもある。刻の至宝の異常ポイントはその通り。ループさせてるのはむしろゼムリアを守る為に人の力で刻の力を越える最適ルートまでやり直しさせてるんではないかと予想。恐らくマクバーンの故郷が滅んだ理由にも繋がって来るだろう。
        2024-10-01 (火) 20:08:17 [ID:41YHv.9vJck]
      • 一応、鋼は作中でも騎神に分割したのが封印って扱いなのを明言されてるのよ。本稼働した鋼はもっと凄いはずだから言うならば半稼働って感じか? 刻に関しては1210年以降に何かの封印が解けて厄災が起きるからそれを越えられるまでループさせてるとかはありそう
        2024-10-01 (火) 20:30:06 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • 人間の願いを叶えた結果として、行き過ぎた管理を招いた空の至宝、高度な人格を獲得したために自滅した幻の至宝、互いに相争った結果甚大な被害を齎して合体した大地と焔、と過去のパターンを見る限り、人類が罪を犯さないようにか何かしらを願った結果一定以上のsin値に達したら歴史をやり直させる風に稼働を始めたって雰囲気。
        恐らく空の至宝みたいに事実上暴走してるけど至宝の眷属が封印を望まなかった結果って感じと予想。
        2024-10-01 (火) 22:46:13 [ID:B1ADyDVSxAs]
  • 時の至宝を受け継いでる一族は何時出てくるんだ?マルドゥックの株主のヴァリス五家かな?
    2024-10-01 (火) 20:16:27 [ID:6CC75E4Y/ts]
  • 一応ゾア=ギルスティンのような奴は恐らくイシュメルガが黄昏でリィンとヴァリマールを倒して、イシュメルガを媒体としたゾア=ギルスティンの可能性がある。頭部はイシュメルガに酷似して更にイシュメルガ特有の眼が身体中に出てたし。だから本物にも見えるとなってるかもしれない。起動者はいるかは分かんないけど、普通なら贄となったリィンがあれを操ってる事になるが
    2024-10-01 (火) 20:18:50 [ID:9LimH9DgGm6]
    • 19999回分の時空間の記憶を自由に使えるんだったら、どこかの世界線では「ありえたかもしれない」宇宙へ行って生贄になったリィンの記録を引き出して眷属として使役している可能性は十分ある
      今回しくこいくらい「ありえたかもしれない過去」ってワード出てたし
      2024-10-02 (水) 03:23:07 [ID:jTVDzMlKVlE]
  • ユン老師、もうこれ亀仙人のまんまじゃん。
    2024-10-01 (火) 23:51:06 [ID:crm1lp2orBM]
  • 味方にも◯人の経験有る、有りそうなの増えてきて特別罪を償うとかせずに普通にパーティー入りしてる印象だけどこの世界だと◯人の罪ってどのくらい重いんだろう
    2024-10-02 (水) 00:14:15 [ID:G9ebaXcetl.]
  • ジュディス、ニナの正体未だ知らないままだよね
    ドミニクの件もあるけど、ニナの正体知ったらメンタルやられそうじゃないかな
    2024-10-02 (水) 01:54:04 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • バリアハートで優雅に初登場した頃のAさんと全財産1万円の現在のAさんが同一人物とは思えなくて何か笑ってしまう
    2024-10-02 (水) 02:44:31 [ID:rPeax7TT8AU]
    • それは同じこと思った。
      別人みたいになった
      2024-10-02 (水) 02:56:32 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • なんかファンサするあまり過去のキャラだしまくるけど、執行者も使徒も守護騎士もでてないメンツ多すぎる。みんなどこでなにしてるねん。聖獣もでてきてないし。終わらせる気あるんか
    2024-10-02 (水) 05:10:53 [ID:O5C2Ta9i95o]
    • 完全に終わらせなくても良いんじゃない?
      使徒は流石に全員出すだろうけど執行者と守護騎士は二次創作なんかでファンに妄想膨らませて勝手に穴埋めさせて盛り上がらせれば終わった後もしばらく需要の維持などを狙えるだろうからね
      2024-10-02 (水) 07:31:21 [ID:oxgKNegqB4s]
    • ファンサというよりこれだけ短い期間で作品出し続けるにはある程度キャラも使い回しするしかないというのが実情。マップの使い回しもそうだが今回のヴァンルートのイーディスマラソンはやり過ぎだった。
      2024-10-02 (水) 08:00:33 [ID:41YHv.9vJck]
      • 自分は頑張ってスキップ無しでやってて現在1部の夜なんですがスキップありきでも長いんですか?
        2024-10-02 (水) 10:05:10 [ID:wQMzXwn33PI]
  • もしリリヤさん(アニエスの祖母)が生きてたらハミルトン博士やドミニクさんに賛同したのか止める立場に回ったかどちらになったんでしょうね?詳しい人物像が分からないから想像するしかないけど。
    2024-10-02 (水) 07:38:27 [ID:J6/CqC/gj2E]
  • アニエスが力を使う→アニエス消滅で界の初めか黎までリスタート?
    アニエスが力を使わない→荒廃世界 なのかな?
    どっちみち荒廃世界にはなるの?
    2024-10-02 (水) 08:20:11 [ID:CScaGgioC2k]
    • アニエスがいない状態で黎の最初からリスタートじゃないかな
      界2はその流れで界と同じ1209年に至った状態から開始されそう
      2024-10-02 (水) 10:32:46 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • 呼び込みペンギンとその主のムッシュ…… ただのスターシステムなのか、それとも世界の境界が曖昧になっているのか。
    ヴァグランツ=ザイオンがZwei!!世界の5柱の魔王の1体だと妄想していたけど、本当にそうだったりして。
    2024-10-02 (水) 08:53:01 [ID:5.NQlhmI0jc]
  • 前々からキャラの要素が特務支援課のキャラ要素を入れ替えしているいわれてたので何処かで至宝要素も絡むといわれてたけどドンピシャでしたね。
    次回作はアニエスがいない状態でターニングポイントからのやり直し&どうやってアニエス(リセット)を止めるかという流れになるのかな?というか空FC3Dリメイクに追加要素とか修正が入ってもリセットさたか世界ということで説明がつくな
    2024-10-02 (水) 09:28:53 [ID:/5BJpybLpXA]
  • リゼットは前のループの1259年以降にグランドリセットが起きてアーティファクトのように残ったってこと?
    ノバルティス博士も前のループから何らかの形で残されて盟主に起こされでもしたのか

エクスキャリバーのくだりが良く分からなくて最初は何らかの形で過去に飛ばしたのかと思ったんだが…アーティファクトみたいな物ということは前のループに送り込んだ?
あれはどう解釈するのが正しいんだ

2024-10-02 (水) 10:44:51 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • 昨日夜終わっんだけど、ここから待つのがつらすぎる。アニエスエレインマジで好きだったんだが……

1210年以降を超えることができないのがレーギャルンのグランドリセットじゃないのか?
でもだったら1259年にコールドスリープ?したと思われるリゼットの存在って何なんだって話ではあるけど。
これまでのエプスタインの口調的に、グランドリセットの影響を受けずに色んな世界線のことを知っているからこそ世界が1210年まで続かないのを知っていたんだと思うから、1210年までにグランドリセットが起きるのは確定と思ったが……今回の世界線があくまで1210年が区切りなだけでもっと続く世界線もあるのか?
世界線ごとにグランドリセットが発動する年数が違うのだとしたら、やっぱ人の罪深さをsin値とかいう数値でレーギャルンが計算してて、帝国の黄昏が決着した世界線、しなかった世界線とかでグランドリセットが始まる年も違うぽい?ということは閃4のノーマルエンドリィンの世界線で世界がだんだんに荒廃していき、そこから跳躍してきたのがリゼット?

ほかにもあるいろんなモヤモヤにアニエス関連を1.2年待つのマジできつい

2024-10-02 (水) 11:24:50 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • 作中で有人宇宙飛行や反応兵器の存在を観測したことでグランドリセットが前倒しになったし人類が滅びを迎える契機となりうるような技術発展や兵器開発でsin値が増加していき一定値に達することでグランドリセットが発動する、という事でいいと思う
    2024-10-02 (水) 11:39:03 [ID:YRJQEQQw8Pw]
    • なるほど、そういう解釈もとれるか。
      確かにそれなら1210年以降の時空が存在し、リゼットが生まれることも可能か。
      でもどちらにしろこの19999期では1210年が山場だと確定できたエプスタインについてはマジで謎やね。
      ハミルトンまわりでごたごたしてて結局判明しなかったけど、ハミルトンにしてもアニエスにしても結局エプスタインに関わることによってここまで絶望的な立ち位置になってる気がする。
      2024-10-02 (水) 12:12:52 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • 自分も待つのが辛いです。
    再びループする話をしても同じようになるので、今回はヴァンのファイナルエピソードに続くなので、アップデートか有料コンテンツでもいいからはやく出して欲しいですね。

終章のサブイベで、アニエス専用の装備出してるのに、グリムガーデンでも使えないようになってるし、いろいろ不可解なので。

2024-10-02 (水) 12:19:40 [ID:5wXALPVp2fg]
  • グリムガルテン最終層のボス解禁のあたりでアニエスは操作キャラとして使えたはず
    2024-10-02 (水) 12:35:27 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • とても共感するんだけど、至宝と天使か擬似的な女神みたいになったアニエスと時空の限定回帰関連はもちろんとして、ヴァンの両親というか出自やグレンデル関連、リゼット関連の話、残滓関連(特にフェリっぽい声の女)、ハミルトンにしても最早DLCやアップデートでどうにかなるボリュームではないかと思ってる。
    ただ、確かに装備は不可解なんでもう少しだけ謎が明らかになる庭園の10層が開くとかがあって、それで使ってね的な……?
    で、新しい話自体は界2になるわけだけど、例えばハルヒのエンドレスループよろしく同じ話を繰り返すのは流石にダメってのは分かってるだろうから、黎1時点からリセットされてダイジェスト的な手法かなにかを駆使しながら、スターテイカー計画当日にはグランドリセットが起きないように他勢力と協力して、界の最終幕時点まで戻るんじゃないかな。
    んで、そこから前倒しされる前のグランドリセット期限までに新しい話が始まる…とか?
    どちらにしろこのエンディング迎えてそれまで待ってねは流石におもうところあるけど。
    2024-10-02 (水) 12:40:50 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • 同じく辛い。公式Xの、アンケートに有料DLC希望と書いてきました。
    全てを解決策しなくて良いから、もう少しアニエスに救い、もしくはその片鱗が見たい。
    2024-10-02 (水) 12:56:11 [ID:416.KrQdifk]
    • 同じような気持ちの人がいてよかったです。物語の展開的に、アニエスの告白など、どう考えてもアニエスが幸せになるような展開にならないと思っていたのでこの結末は・・
      せめて、ヴァンと結ばれてほしいけど、そうならなくてもアニエスにとって幸せな結末にしてほしいです。
      これから、アンケートかいてきます!
      2024-10-02 (水) 17:45:52 [ID:L41KroMcLkA]
  • 1210年のレーギャルンによる致命的な大陸全土攻撃後も生き残った人々はいて荒廃した世界で科学を発展させつつ生き残ってはいたが、それを良しとしないレーギャルンまたは別の組織が機械の魔物を放って文明と人々を消していった…と妄想
    2024-10-02 (水) 13:14:11 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • クリアしました。
    最後の最後宇宙での戦闘でフリーズしやがった所為で、難易度落としてクリアしたよ、初めてかも1周目をベリーイージーで終わらせたのって、どうせ周回するから良いけどさ。
    2024-10-02 (水) 21:08:53 [ID:xuyedGFllYU]
  • シズナは最後まで敵のままでいたほうがよかったと思う
    その方が次回リィンと自然に対立できるし
    2024-10-02 (水) 11:29:46 [ID:p.CYD0fN.WE]
    • ヴァンに発情しだして笑った
      ヴァンでハーレムと望まれてないだろうに
      2024-10-02 (水) 11:55:59 [ID:bXubslBV1hY]
      • まあリィンに来られても困るわけだが、やりたい放題しすぎてどちらの勢力からもちょっと…になるのは笑うけど。
        2024-10-02 (水) 12:19:52 [ID:eh4MP/Erv8Q]
    • 別に変に懐くより最後まで戦闘狂で良かったんだよ
      プレイヤーが望んでるのはリィンの踏み台であってそれは老師すらそう用意してるんだから
      2024-10-02 (水) 14:16:07 [ID:V4tSqhHlMgE]
      • 黎の時点で懐いてるんだし今更何言ってんだ
        あと軌跡は戦闘狂のキャラ多すぎるからそれだけのキャラはもう要らん
        2024-10-02 (水) 21:27:45 [ID:7Svk4R.Wg6w]
      • これも一つの寝取られと言えるかもね
        こっちはリィンとの真剣勝負が見たいのに誰も解決事務所で駄弁ってるのが見たいわけじゃないんだよ
        今思うと創のSSは完全に失敗だったな
        変に期待させてとんだ肩透かし
        2024-10-02 (水) 21:41:22 [ID:ilHgZzMFd.Y]
  • 至宝の眷属がソーンダイク関連の5家なのかも思ったが、実はエプスタインの家系が眷属だったり?
    時の至宝を授かったのがエプスタインの家系だとしたら、眷属Type-クローデルやディーバモードっていう機械系な名称があったけど、多分リリヤやソフィーってホムンクルスとかでもおかしくはない気がする。それこそ至宝の眷属として時の至宝を止めるためにホムンクルスとして彼女らを生み出したとか。
    だからアニエスも時の至宝の眷属のホムンクルスの血族としてレーギャルンのグランドリセットに介入することができたとか。
    そしてソフィーもリセット関連のなにかで命を落としてるようだけど、母とは違うやり方選ぶとアニエスは言っていたし、母と違う方法がとれそうな根拠的にゲネシスか?
    だからこそのエプスタインの8つをゲネシスを集めろっていう指示?
    2024-10-02 (水) 12:28:29 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • やっとクリアできた!閃Ⅲみたいに次回への伏線張って何も解決しないENDだろうなぁと予想はしていたけど、実際に直面すると来るものがあるね…
     
    発売前は二週目もすぐやろうと思ってたが、アニエスの反応や心情を今から見直すほどの元気はないので次回作発売直前にやろうかな
    2024-10-02 (水) 13:15:02 [ID:qHgybm1YKX.]
    • まあ一応レーヴァテイン計画の全貌は明らかになったし…
      終章突入くらいでは最悪ロケット打ち上げたけどその先に何があるかを引きにして次回に続くとかやるんじゃないかと疑ってたが流石にそこまでではなかった
      2024-10-02 (水) 14:24:02 [ID:YRJQEQQw8Pw]
      • あー確かに、自分もロケット発射→何か見つけてハイ次回作!は全然あると思ってたからレーヴァテイン計画やその他諸々明かしてくれたのは良かったかも
        2024-10-02 (水) 14:34:49 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 残滓の人選ってジャコモをチョイスしたのはどうしてなんでしょうね?メタ的に言えば序章であっさり退場したから出番を増やしたとか?
    2024-10-02 (水) 15:06:25 [ID:rX/YEE7HLY.]
    • 黒田崇矢さんの出番が今回少なかったからじゃない?
      ただ残滓メンツの人選は過去現在未来のどれかとかあったから他にもっと候補いたろ!と言いたい
      女兵士の残滓は未来版フェリとか言われてる訳だし
      2024-10-02 (水) 15:11:18 [ID:IGuFeYMyrVc]
    • 自分は、黎1でゲネシスに関わった人が選ばれてるんじゃないかと思いました。ジャコモ、大君、メルキオルなど・・正体を明かした人はそれでしたが、アイーダ?は違いそうですし、エンディング直前のマリエルが見た人は、シーナかもですし、よくわからなくなってきました笑
      2024-10-02 (水) 18:42:20 [ID:yaOIxWqxkhI]
    • あれだけいてジェラールがいないのが気になるな
      2024-10-02 (水) 19:21:56 [ID:bj1GkMaK73.]
  • カトル「グランマが何をしたかなんてどうでもいい!グランマは僕にとって大切な家族なんだ!守る理由なんてそれだけで十分だ!」と裏切る展開を想像してしまいました。
    2024-10-02 (水) 15:10:42 [ID:lcgkO4qtNSY]
  • 仮面の女兵士=アイーダミスリードのフェリ説あったけど
    そう考えると赤系統の色の服から今作で緑系統の色の服に変わったのちょっと納得いくんだよな、銀髪なのはフェリのUNITEDヘアの色が銀髪なのでそれかも…?これもミスリードなのかもしれないが
    2024-10-02 (水) 15:14:18 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 来年東京ザナドゥも もちろん楽しみではあるのですが
    なんだろうな 好きな漫画の作者が連載を休載して 別の新連載を始めるような感覚・・
    2024-10-02 (水) 16:24:59 [ID:q8IzCjY3qhI]
  • 閃Ⅲよりも空FCに近いエンディングかなw
    2024-10-02 (水) 16:40:03 [ID:mIo/9md1KwY]
    • 圧倒的な至宝の力や因果強制という点では明らかに閃Ⅲに類似してるがな
      2024-10-02 (水) 17:21:59 [ID:41YHv.9vJck]
    • ヒロインがどこかに行ってしまった所が似てるね
      2024-10-02 (水) 17:48:21 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • エリオット、しっかりキメたんだなぁ……
    2024-10-02 (水) 17:56:40 [ID:pQ5CHllq/Ro]
  • ホンマ、ええ加減にせぇよ軌跡ライター!
    匂わせ表現を多用すんな! その表現はここぞって時に使うから痺れんねん。
    ピンチの時に現れる仲間の登場を工夫しろや! ワンパターン過ぎてつまらんねん。
    褒められた時に謙遜以外の反応を使え! 謙遜も過ぎれば嫌み通り越して不快やぞ。
    キャラ同士の会話のレパートリーを増やせ! 格下の気付き、核心をついた発言に対する格上の反応が寒いねん。
    中二を作中で茶化すな! ユーザーはそれが好きで買ってんねん。冷めることを作中で指摘すんなや。
    キャラクターが大好きでシリーズ追いかけてるけど、会話がただただ不快や。
    軌跡ライターくん。君ら何年それでおマンマ食っとるの?
    次回は良くなることを祈って、まあ無理やろなぁ。
    2024-10-02 (水) 18:39:46 [ID:drkpPivmRek]
    • そんなことより今回は前半のイーディスマラソンが圧倒的にやばい、ヴァンルートの半分近くお使いに時間取られたわ
      2024-10-02 (水) 18:57:44 [ID:41YHv.9vJck]
      • わかる。正直、時代に合ってないよな。
        メインストーリーにほとんど関係無いことをやらされるのは虚無感強いよな。
        昔なら我慢できたけど、ここも改善して欲しい。まあ無理だと思うけど。
        2024-10-02 (水) 19:04:48 [ID:drkpPivmRek]
      • 時代の最先端を求めてる奴がどうしてこんなゲームやってるのか謎なんだが
        空の頃から一昔以上前のスタイルやってるんたぞ?
        このシリーズやらなきゃいけない理由でもあんの?
        2024-10-02 (水) 19:28:16 [ID:bj1GkMaK73.]
      • 上記読んでからコメントしろや。
        「キャラクターが好き」つっとるやろ。
        2024-10-02 (水) 19:32:26 [ID:drkpPivmRek]
      • 悪いけど君のレスにキャラ愛なんて欠片も感じないな。察するに割と長い間プレイしてるんだろうけどプレイするのに苦痛感じるなら他のゲームやれよ。
        2024-10-02 (水) 20:31:18 [ID:bj1GkMaK73.]
    • 長文で嫌いな事を書いたなら、同じくらいの分量で好きな事も書いてほしい
      そう思ったのであった…
      2024-10-02 (水) 19:40:42 [ID:XNpvb0k5WPk]
      • すまん。正論やわ。
        ただ、好きなことを書き列ねたら上記以上の長文になるから堪忍したってな。
        会話に文句ばっか垂れたけど、決める時の会話には光る所があることも確かやで。
        未だに「武の至高に挑ませていただく」とか「君は俺が貰う」とか、思い出してニヤニヤしとるもん。
        2024-10-02 (水) 19:47:21 [ID:drkpPivmRek]
      • 「君は俺が貰う」って本来ならプロポーズ的な意味での口説き文句だろうに、あの場面で口にしたロイド狂ってるって確信したな
        2024-10-02 (水) 20:10:06 [ID:SupoUHMnZOk]
      • まぁ、エルデンリングとかもっとひどいし…
        2024-10-02 (水) 20:19:05 [ID:NhJ6BcVsIBc]
  • クリアしたけどキツイなこれは。次作開発2年とかじゃなくて来年出してくれ。
    2024-10-02 (水) 19:32:43 [ID:1hJWjsomPQ2]
    • 来年は東ザナなんだっけ? 別にあっちが嫌いとかじゃないけど、こっちに一区切り付けてからやってほしいな。
      2024-10-03 (木) 00:24:07 [ID:xuyedGFllYU]
    • ほんとれそれ。
      こっちも昨日クリアしたけど、これで2.3年待ちはきつい。
      2024-10-03 (木) 07:11:34 [ID:qncXZwZtV7I]
  • 戦闘中に会話が出るようになったのは素直に嬉しかった アレは良いと思う
    勿論個人的感想です
    2024-10-02 (水) 20:16:48 [ID:SupoUHMnZOk]
    • イースⅩみたいに、特殊な演出が出たらもっと面白くなりそう
      2024-10-02 (水) 20:19:53 [ID:NhJ6BcVsIBc]
    • ユン戦でリィンが無想神気合一したらユンが反応するところ好き
      2024-10-02 (水) 20:23:24 [ID:qHgybm1YKX.]
      • 多分次回作で本格的にユン老師と戦えると思うとワクワクする、今回はSクラもなかったしな。それとシズナ戦どれユン戦のリィンのアクションシーンはどれも良かったから次も楽しみだ
        2024-10-02 (水) 21:30:06 [ID:E2propSYaNE]
      • リィン、シズナ、ユンはクラフトやイベントの動きがどれもかっこいいから楽しみだね
        個人的にユンの千切れ雲の残心がブッ刺さった
        2024-10-02 (水) 21:35:34 [ID:qHgybm1YKX.]
    • しかもアレこっちの使用クラフトに反応してる場面もあったりして燃えたわ、神気合一に老師のセリフあるの良すぎた
      2024-10-02 (水) 20:25:19 [ID:M02izuGH/fQ]
  • アンカーヴィルの黒猫の夜亭で働いてたリゼットと同じ髪色の女の子って今回ループのリゼットのお婆ちゃんじゃない?
    2024-10-02 (水) 20:20:17 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • 1209年以降に元々進めない19999年期のリゼットの祖母ではない気がする。
      でも、グランドリセットが何故か起きず(遅れた?)、そのお婆さん候補のアンカーヴィルの女の子が存命できて、結果リゼットが産まれたというのはありえそう。リゼットはその時空期から件の生命維持装置の力により19999期にタイムリープしたと考えるのが妥当そう?
      つまり19998期以前のリゼットのお婆さんの、19999期においての若かりし頃ということなので、リゼットのお婆ちゃんっぽいことで良さそうだけど。
      そこらへん、タイムリープできる生命維持装置ってのがかなり次回作で重要になりそうな予感。
      2024-10-02 (水) 21:16:33 [ID:NdrOm3UwRlc]
      • リゼットはまだまだ謎が多いね…。1250年代くらいまで進んで荒廃する時空期から来たんだろうけど、生命維持装置の入手方法や脳以外ほとんどを失った理由(エクスキューターっぽいけど具体的なところは不明)とか
        2024-10-02 (水) 21:30:15 [ID:qHgybm1YKX.]
      • 生命維持装置はリゼットがいた1259年時代に作られて普通に存在する物なんじゃね。メメントオーブの会話を聞いた感じだと肉が食えるのは普通の魔獣が狩れた時だけ。つまりあの時代には市庁舎にいた普通じゃない魔物が徘徊してるってことだし、生体ナノマシンが実現されてるくらい1209年と比べて技術はかなり進んでいたはず
        2024-10-02 (水) 23:58:18 [ID:nrucY1flds.]
      • 改めてストーリー見返したらリゼットは1259年で14歳らしい。
        1209年でシャノンが働いてるから18歳以上?50年後には68歳以上だから十分お婆さんの年齢かな。
        メメントオーブのシナリオでお婆ちゃんの名前も隠されてた。
        2024-10-03 (木) 00:31:13 [ID:vP/mbGtFaXA]
      • 生命維持装置が存在する技術レベルなのは理解できるんだけど、リゼットの住んでいるところがぼろぼろの田舎っぽいからどうやって生命維持装置を手に入れたんだろうって疑問があるんだよね
        ベタだけどどこかの研究所に逃げこんだとかかなと予想してる
        2024-10-03 (木) 08:27:00 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 第七柱の後釜、アニエス説はある?
    創で「背負いし重みがゆえ、選ぶのはあくまで本人次第ですが」って言ってる点から。
    2024-10-02 (水) 21:51:08 [ID:mpfhI3CWWMw]
    • ノバルティス博士が「あの方」って言ってるからアニエスは無いと思うぞ
      2024-10-02 (水) 23:28:03 [ID:suev/bouS3.]
      • それってあの方=新第七柱のことを指してるかあの方=盟主で盟主に新七柱を入れて貰うって意味なのか分からんのよな。ただ博士の反応からしてアニエスのことは興味深い観察対象くらいにしか思ってなかったし、アニエスに新しい七柱になってほしいとかは微塵も感じられなかった
        2024-10-02 (水) 23:51:21 [ID:nrucY1flds.]
      • 盟主の事なら普通にマスターって言ってるだろうから「あの方」はそのまんま第七柱候補の事だと思うぞ
        2024-10-03 (木) 02:27:47 [ID:suev/bouS3.]
      • 残念だけど黎Ⅱではハーウッドが盟主の事を“あの方”って呼んでるんだよねぇ
        2024-10-03 (木) 02:34:34 [ID:nrucY1flds.]
  • 創で盟主の糸の先にはいたからありそう。最高の共和国の技術でも、時の秘宝はどうしようもなかったから、結社に参加して時の秘宝止めようとするのはありそう。
    2024-10-02 (水) 22:11:27 [ID:Yos61jpFpkw]
    • だよね。裏解決屋なら結社とも協力できそうだし。
      2024-10-02 (水) 22:29:25 [ID:mpfhI3CWWMw]
      • 閃辺りから結社との馴れ合いが酷いし、世界がやばいって状況なら
        別に裏解決屋じゃなくても結社との協力の余地はあると思う
        2024-10-03 (木) 02:22:23 [ID:suev/bouS3.]
      • 実際閃でも結社の人間と手を組んでるし結局手を組むかは個人の人となりとか協力してなにをするかが問題だろうしね。裏解決屋なら結社とも協力できるってじゃあヴァンがハーウッドの悪だくみに手を貸しますかと言われると絶対にありえないだろって話になる。時の秘宝止めようだって止め方の内容次第では協力も敵対もあり得る。これはエステル、ロイド、リィン達も同じのはず
        2024-10-03 (木) 02:29:13 [ID:nrucY1flds.]
      • いちいち閃を貶めるワード使う奴を規制しろよ、いい加減。結社も一枚岩じゃないし、身内が多くて馴れ合ってるのは空からだろうに。
        2024-10-03 (木) 07:37:38 [ID:41YHv.9vJck]
  • ゴミみたいな終わり方だったな。以上。
    2024-10-02 (水) 22:23:44 [ID:qG0gtr8xP.M]
  • 今回ほんの数日くらいの話だから一日そこらで新しい商品が店に並ぶのめっちゃ気になる。まぁRPGだからって言われたらそうだねとしか言えんけど
    2024-10-02 (水) 22:36:52 [ID:dAQVtu6WZmA]
    • 1日に詰め込めすぎではあるよねw
      2024-10-03 (木) 03:03:27 [ID:NWnrxHqPfkw]
  • アンカーヴィル市って名前、フランス語でアンカー(錨)、ヴィル(街)って意味だから時空間の目印としての意味でこの名前をつけたのかと思って重要な場所になりそうと妄想してる

・未来人と思われるリゼットの出身地(未来)
・陽だまりのアニエスがもう1人のアニエスにと残した訳(過去)
・ユンカーファイの「楔のつもりか」発言の意味

あと個人的にアンカーヴァル市の位置が共和国の真ん中ではなく、ゼムリア大陸のど真ん中にあると思うんだよなー

有識者達よ、どう思う?

2024-10-02 (水) 23:39:26 [ID:KTLA1VpVn8Y]
  • 「共和国ではなく、大陸の中心にアンカーヴィルがある」ってのが重要そうなのは同意。
    庭のラストでノバルティスが操作してた星辰の機器の画面に大陸図が映っていて、図の中心が輝いていた。
    その中心を囲むように各地にもそれには劣るぐらいの光量であるけど、やっぱり輝いていたところを見るに、大陸中心に楔を介して結社としても何かしらの策があるんだと思う。
    2024-10-03 (木) 08:54:43 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • すみません、感情整理のために感想書きます…
    jrpgとしては戦闘が今までやったコマンドrpgの中でもトップレベルに面白いし、システム周りも快適
    2024-10-03 (木) 02:57:53 [ID:NWnrxHqPfkw]
    • だったのでストーリー以外はかなり完成度が高いと思います。ストーリーもラストの計画周りの盛り上がりは個人的には面白かったので「アホ長いプロローグ」と考えればまぁ…ただあのエンディングで「続きは最短でも1年後」(ザナドゥあるので望み薄)は正直キツイですね…
      2024-10-03 (木) 03:01:43 [ID:NWnrxHqPfkw]
  • 今しがたクリアしたが…早く次回作出してくれ そして宝箱2個取り逃してた つらいぜ
    2024-10-03 (木) 03:05:02 [ID:bnlWXTm2.DI]
  • DLCが来るか、早めの続編が来るかはわからないけども
    少なくとも20周年記念と銘打った作品が、あんな終わり方するのは正直満足しない人多いと思うけどなぁ。
    ただでさえ魔女のメダイユなんて今の所、グリムガルテンの最後しか使えない訳だし
    2024-10-03 (木) 03:34:41 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • まぁ来年に続編出るなら全然許せるけど普通に2年後の可能性あるのが辛いよね…
      2024-10-03 (木) 03:44:41 [ID:NWnrxHqPfkw]
    • いつもどおり?DLCくると思うけどな
      リセット後にどういう始まり方をするのか
      2024-10-03 (木) 04:36:36 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • 自分的には1作品で終わらすのは無理があったのは分かり切ってた部分もあったからこういうエンディングになるやろなって感じはしてましたね。
    言うて空FCもモヤモヤした終わり方だったしこれがファルコムのやり方なんだと諦めてるのもあります。
    来年になるか再来年になるかは分からないけどまあ気長に待つしかないですね。
    2024-10-03 (木) 04:31:21 [ID:X3NLBDu99PA]
  • 過去作で何度かそういうことをしたのは理解できるけど
    改めて言うけど、20周年記念作品なんだよね。
    20周年作品でバッドエンドに近いものを見せられるのはちょっと違う気はしてる。
    15周年的な創は割とちゃんと纏まってたし、この展開なら黎Ⅱでもっと出来た気もするのがやはり残念を加速してるのかなと
    2024-10-03 (木) 05:21:36 [ID:hQHoyYdyn6.]
  • このまま行くと界2の発売前ストーリー紹介の中でグランドリセット後どういう状態から始まるかを明かす形になると思うんだけどそういうのはゲーム外ではなくゲーム中で明かしてほしい情報なんだよな
    界のエンディングとしてあそこで終わらせたい、というのは分かるけど「アニエスが介入したグランドリセット後どうなったのか?」は見せてほしかった
    2024-10-03 (木) 05:26:28 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • 今までのぶつ切りエンドに鍛えられてロケットの打ち上げカウント0でエンディング流れると思ってたから安心した。
    リィンと師匠の邂逅テンション上がったわ
    すーなーも吹っ切れてて可愛かった
    エレインのコネクトイベント全部見たが、アニエスに勝てる気がしない。あれ見たらヴァン分裂してくれと思ってしまう
    2024-10-03 (木) 07:29:22 [ID:L4Wkz.lHBOI]
  • ロケット打ち上げと同時にエンディングくらいのほうが良かったなぁ。
    それだと何も話が進んでないってなりそうだけど、最後にアニエス消滅して終了よりも心が痛くない。
    2024-10-03 (木) 08:04:31 [ID:mpfhI3CWWMw]
  • グレンデル・シャダイの正体がまさかルネだとは思わなかったですがあれはアルターコアの力なんですかね?
    2024-10-03 (木) 08:25:58 [ID:X3NLBDu99PA]
    • そもそもグレンデル自体の由来が何かまだはっきりとは判明してなくない?獣を強調してるから刻の至宝の聖獣枠なのかなってぐらいだったと思うけど。見落としがあったらすまん
      2024-10-03 (木) 10:12:08 [ID:rgtiur51PJQ]
  • 空1、零、閃3と同様と考えれば界2の話は間違いなく良いものになるんだろうなという確信はあるけど、次回の発売日が2年後になるかもっていう不安が評価落としてるところあるんだよな。
    1年後ならまだ許せるし、1年後に出すの決まってるなら今すぐ告知したほうがいいと思うわ。確か閃3も発売日3ヶ月後には4の告知してたからある程度不満収まった記憶あるし。
    2024-10-03 (木) 08:41:32 [ID:NdrOm3UwRlc]
    • 次作に繋がる作品という点だけ見ればおっしゃる通りですね。
      今回の黒の庭城の仕様、物語の流れからしてDLCでのメインストーリー追加はないと思ってます。(メメントオーブの追加はあるかも)
      例年12月中旬にある株主総会で来年度の作品発表があるのでそこに期待ですね。
      2023年は新作の軌跡シリーズリリースはなかったので、連年で出す為に
      黎2→界に2年かけたと信じたい、、、
      ただどうしてもザナドゥが節目の10年である事と空1stが2025年リリースである方が不安ですね、、、
      2024-10-03 (木) 13:07:05 [ID:vVK26KDg.y.]
  • ヴァンルート終盤
    会話が成り立ってないのが気になる
    データ連動でヴィオーラとアレキサンドルがこの世を去ったって言ってるのに取引してMK預かりってなんだよw
    MK預かりなら生き返るのかよw
    2024-10-03 (木) 12:47:23 [ID:Xngni6IQAVY]
  • 個人的な意見で本当に申し訳ないんだけども今作さ、物語を進めているのがリィン√とケビン√になってない?
    ヴァン√がサブみたいに感じるというか、対症療法と原因療法の違いみたいな?次回作が本番で一杯出番あるから次回作であまりスポット当てられない2√に割いたみたいな、実際物語は3日しか進んでいないんだけど。
    宇宙側、老師との邂逅の目的があるリィン√、守護騎士としての役割という目的があるケビン√に比べて、残滓の対処っていう目的は出てきたけど正直盛り上がりにかけていたというか。
    システムとか演出は下手な大手よりも磨きがかかっているとも思うんだけどね、キャラ次第だけどクラフトで戦えるようになっているし、戦闘中会話もだし、あとはクラフト時にモーションや表情に個性が滲み出ててる感もあって。
    2024-10-03 (木) 12:57:58 [ID:OsBijDLDXrs]
    • ヴァン√序盤はこれと言った目的が特になくて「嫌な予感はあるけど、首都見回るしかない」って感じだからね…、ヴァン達の日常から非日常への移行をじっくり描きたかったのかな
      戦闘システムやカメラワークはかなり良くなってるよね、キャラの表情もいいから顔のアップがかなり映える。個人的にはBGMも結構好きなもの多いな、レーヴル地区とかユン戦とか好きだった
      2024-10-03 (木) 13:15:08 [ID:qHgybm1YKX.]
    • リィンとケビンのルートは相対的にシナリオのボリュームが少ないからその分目的をはっきりさせて濃い内容になっているというのはありそう
      2024-10-03 (木) 13:33:55 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • あとは個人的な意見にすらならない妄言で。
    今作で顕著に表れてたと思うのだけど、リィンとかシズナとかの最強格をどう扱うのがいいのかね?ムービーだからあれだけど、相手が同じく最強格だともう味方の支援すら届けられてない感がある。
    今作のヴァン√以外みたいに、とてつもない実力者が居るなら、そもそもptメンバーを減らすっていうのも、一つの答えではあると思うけど。
    一応全員戦闘はするけど最強格の足止めしますで、キャラ使ってやっていくんかな。
    2024-10-03 (木) 13:14:25 [ID:OsBijDLDXrs]
    • リィンとシズナってそもそも同格か?一騎打ちの時もリィンは冷や汗かいてたのにシズナは余裕たっぷりの笑みを浮かべてたじゃん。ヴァンの台詞からシズナとカシムはなんか同格っぽい感じはしたけど。
      2024-10-03 (木) 15:55:47 [ID:nrucY1flds.]
      • カシム戦のシズナは自分を制御できてたが、リィンとの一騎打ちでは暁烏の力が呼び覚まされて飲み込まれかけてた。明らかにカシムよりリィンの方が上。
        2024-10-03 (木) 16:24:02 [ID:41YHv.9vJck]
      • 今作味方陣営でモーション的に誰もついてこれない動きしたのが、この二人だから一応名前を出した。
        昔の軌跡で言う所の結社ジャンプで逃げられたシーンを、このキャラだけなら追えちゃうよね?ってキャラをあげてみた感じ
        2024-10-03 (木) 16:31:08 [ID:mIzClaVWBUc]
      • あー、そういう意味なら作中の描写的にリィンとシズナで納得。リィンとシズナ、リィンとユンの時にクロウたちは完全に置いてけぼりでシズナとシメオンの時も割り込めたのはグレンデルしかいないわけだし
        2024-10-03 (木) 16:45:47 [ID:nrucY1flds.]
      • シズナもシズナでリィンのカウンター喰らいそうになって焦ってるんだよな
        2024-10-03 (木) 17:09:11 [ID:Axlko4Twvx2]
      • リィン対シズナは太刀の差はあれどほぼ互角って感じの描写だったな
        しかもリィンは仮初の太刀でシズナ倒さないと真の太刀手に入らないから地力を界2でまた上げるんだろうな
        どこまで強くなるのか楽しみだわ
        2024-10-03 (木) 18:03:56 [ID:E2propSYaNE]
  • 結社の盟主、キャラクターページに載ってるからもう少しストーリーに絡んでくるものだと思ってたのに…
    全体的な話だけど、登場キャラたちは察してて全部わかってる雰囲気出してプレイヤー置いてけぼりなところが多かった気がする。
    2024-10-03 (木) 15:32:31 [ID:8cT6.fy/JSM]
  • 空  古代文明みたいにならないように、人間さんを管理してあげるね!
    幻  それだと不満続出だろうから、願いはなんでも叶えてあげるねもう無理
    地火 人間さんを守ってあげるね、俺がやるからおまえは消えろ
    時  人間さんが道を間違えたらリセットボタン押してあげるね、機械の類には記録残しておくから参考にしてね
    な感じで来ているし、残りの風や水が大陸の結界作って外から守っている感出しているだけの監禁担当だろうか
    2024-10-03 (木) 15:58:55 [ID:pRvxo1kBOWQ]
    • 水とかはあれじゃね?こんなパターンでくると。
      争いがなくなって人口が増えても、人間さんが住むべき環境を維持するで、でも資源は無限じゃなくて枯渇してきたから、水の至宝がある東方を枯らしても環境維持頑張るね?みたいな
      2024-10-03 (木) 16:38:21 [ID:mIzClaVWBUc]
    • そもそも至宝に明確な意思と呼べる意思は無くて(幻だけ高度な人格を獲得したのは眷属にそう願われたから)
      それぞれがそれぞれの能力に応じて無制限に願いを叶える機構なので古代ゼムリア人が願い方を間違えた結果暴走してますし
      水と風もまあマトモな末路になってないだろうなってのは間違いない
      2024-10-03 (木) 18:34:10 [ID:B1ADyDVSxAs]
  • 今後の勢力って、教会(ニナ)と結社(盟主)とAD(ハミルトン)になるのかな?
    主人公たちは別の道かもしれんが
    2024-10-03 (木) 16:32:28 [ID:6Ba/BeDUJbM]
    • ADはあくまで対時の至宝のための存在であって後々まで続く勢力じゃないんじゃないかな
      おそらくは界2で出番終わると思う

今後目があるのはしつこく出続けているD∴G教団の残党じゃないかな
空の女神に対してある種の真実を得ているのは確かなようでその辺りは軌跡シリーズの核心部分でもありそうだし
ゼムリア世界の一般人の信仰を揺るがすような事実を衆目に晒すみたいな展開が見てみたいけど結社とかにはあんまり期待できなさそうだし…

2024-10-03 (木) 17:09:43 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • 来年がザナドゥで再来年に空リメイクと同時として2年このまま
    もう作る側がユーザーに対してこの続きは◯年後ってやることに躊躇無さすぎる
    2024-10-03 (木) 16:43:41 [ID:dbH6O3WkqIk]
  • 次回はまだザイファだろうけど次々回はまたエニグマとかアークスみたいにザイファ2になるんだろうか
    2024-10-03 (木) 16:58:00 [ID:dAQVtu6WZmA]
  • 結局閃3みたいになんも解決してなくて終わったのは驚いた...正直ヴァンルートのテンポの悪さは今まで1だと思ってる。そもそも大統領と敵対する意味最初から最後までないのにわざわざこんなラスボスみたいなポジションにする意味ないだろ。後絆イベントだけど、そもそもヴァンに本物の恋愛感情があるのアニエスとエレインだけでいいのになんでこんな多くな女の子と曖昧な距離にする必要あるかにも疑問がある。レンとフェリはまぁ妹みたいな感じでまだしも、シズナとジュディスてそこまでフラグ立った感じもないのになんか妙に距離感バグってるのがおかしい。そもそもヴァンとの親密的な関係ある女性はどう見てもアニエスとエレインだけで十分なはずなのに無理やりハーレムにするのやめて欲しい...
    2024-10-03 (木) 17:03:53 [ID:Bs95CwdemCg]
    • 閃は1と2、3と4がセットだから進んでないってのは少し語弊がある
      1と2は内戦勃発と終結(幻焔計画の乗っ取られ)
      3と4で実験と黄昏~大戦~終結(オズボーンの下で幻焔計画)

界は第一章が長すぎたな

2024-10-03 (木) 17:43:59 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • 界だけじゃなくて黎2も話が全然進まないから余計テンポ悪く感じるのよな
    2024-10-03 (木) 18:05:21 [ID:LDedWmyXReA]
  • 色んな評価あるけど
    皆んな楽しかっただろ?
    2024-10-03 (木) 17:38:40 [ID:ajvX5.eNKpA]
    • 楽しかったよ
      2024-10-03 (木) 17:48:43 [ID:NhJ6BcVsIBc]
    • 文句つけたい部分はあるけどそれはそれとしてトータルでは楽しんだし満足ではある
      もったいぶらずもっと情報出せとかはいつもの事だしな…
      2024-10-03 (木) 18:18:09 [ID:YRJQEQQw8Pw]
    • 黎Ⅱがアレだったからハードルが低くなってたってのを含めても悪くはない出来だった
      2024-10-03 (木) 18:28:58 [ID:B1ADyDVSxAs]
      • 黎Ⅱ以上黎Ⅰ以下って感じかな
        総じて面白かったわ
        2024-10-03 (木) 18:38:36 [ID:H4dzD49kfIg]
    • 面白いけど、正直1、2年経つとほとんど忘れてるからもうあんまりわからん。
      2024-10-03 (木) 18:30:54 [ID:o/dZy0xh/wE]
    • 軌跡は加点ポイントと減点ポイントが派手すぎるんだよなぁ
      2024-10-03 (木) 18:31:53 [ID:M02izuGH/fQ]
    • 戦闘とBGMかなり良かったし、シャードスキルの組み方も楽しかった
      ストーリーは次回作でちゃんと纏めてくれれば良い…んだけど、タイトル画面のアニエスを見るのがまだ少し辛いな
      2024-10-03 (木) 18:33:32 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 首都マラソン以外は良かった、首都マラソンだけはもう無理。
      2024-10-03 (木) 18:35:21 [ID:41YHv.9vJck]
    • あの終わりなせいなだけで、レーギャルン周りがすげーわくわくしたし面白かった。
      期待値的にも次回はやばそうだし。この期待値持たされて1年、なんなら2年以上待つのだけがホント不満なだけ。
      2024-10-03 (木) 18:38:36 [ID:NdrOm3UwRlc]
    • そうね。終わり方がショッキング過ぎたけど、前向きに考えたほうが精神的に良さそうな気がしてきた。
      2024-10-03 (木) 19:00:42 [ID:mpfhI3CWWMw]
    • めちゃくちゃ楽しかったよ!睡眠削って遊んだよ
      2024-10-03 (木) 19:04:10 [ID:L4Wkz.lHBOI]
    • リィンケビンルートはガチで面白かった、後はもっと2人のシナリオが長ければ最高だったな
      2024-10-03 (木) 19:07:05 [ID:E2propSYaNE]
      • ヴァンルートは間延びしたから、長くなれば同じ様に感じるだけやろ
        2024-10-03 (木) 19:43:06 [ID:CcBdz.tEkF.]
    • ゲームとしては間違いなく面白い、戦闘サクサクだしBGMもいい、各種UIもすごく操作しやすい、シナリオはまぁ黎IIよりはいい程度で、リィンとケビンは間違いなく最高、ヴァンルートの存在意味が次回作の繋がりしかないため界IIがないと評価できない、まぁそれでも個人的に閃3には及ばない
      2024-10-03 (木) 19:25:35 [ID:Bs95CwdemCg]
    • 楽しかったけどリィンルートがリィン登場は後付けだったんだな、ってのがちょっと見え隠れして微妙だったな。まあ全体的に面白かった。個人的には閃より色々良かったな。次回作ではアーロンに活躍して欲しい
      2024-10-03 (木) 19:49:09 [ID:ijCAiuZU7nU]
      • いちいち閃を貶める奴の方が自演してるだろ明らかに
        2024-10-03 (木) 20:33:59 [ID:41YHv.9vJck]
      • 元々リィンは出すかどうか迷ってたらしいからな、社長曰く引力が強いからスポットライトを奪わないか心配だから慎重に出番を考えたらしい
        2024-10-03 (木) 22:01:07 [ID:E2propSYaNE]
  • リィン、ケビンルートが面白くメイン主人公であるヴァンルートがあまり評価されないという創の軌跡と同じ事がおこったな
    2024-10-03 (木) 19:39:03 [ID:xm/v8gZbDq.]
    • 正直、それ割と同じ奴が連投してるだけだと思うぞ。IDで見てみるとおんなじ奴ばっか。しかも大体が黎キャラのページで変なケチ付けてる奴でわかりやすい
      2024-10-03 (木) 20:02:29 [ID:x0yg.7n/Hak]
      • いちいち閃を貶める奴の方が自演してるだろ明らかに
        2024-10-03 (木) 20:34:33 [ID:41YHv.9vJck]
      • それだとヴァンルートに文句つけまくってるお前さんが自演してる閃アンチになっちゃう...
        2024-10-03 (木) 20:50:22 [ID:x0yg.7n/Hak]
      • 2024-10-03 (木) 21:29:14 [ID:XNpvb0k5WPk]
      • ヴァンルートは界の話だからココで批評するのは当然のこと、いちいち関係無い閃の話を持ってきて貶めてるのは悪意しかないのが見え透いてるから全く違う
        2024-10-03 (木) 21:38:16 [ID:41YHv.9vJck]
    • 今作久々にメガネがあれだったね

そういや戦闘時にーーーのためにって言ってたの聞こえそうで聞こえないよなあ
まあ仮に聞こえるような内容だったとしてもまだ作中に出てきたこと無い造語とかだろうけど

2024-10-03 (木) 20:25:49 [ID:7Svk4R.Wg6w]
  • コメントする場所間違えたわすまん
    2024-10-03 (木) 20:26:28 [ID:7Svk4R.Wg6w]
  • 至宝との争い、今回早々にアルティメットアニエスさん味方につけないと収拾つかなくね

騎神とか対抗できるコマもない、キーアみたいに口説ける要素もないし

2024-10-03 (木) 19:41:30 [ID:30VEDnkchyU]
  • ヴァンという口説ける要素あるだろw
    2024-10-03 (木) 19:48:37 [ID:H4dzD49kfIg]
    • それはアニエスを口説ける要素で刻の至宝を口説けるわけではないと思うが。まあでもヴァンの魔王とグレンデルが多分どっかで関わってくるんだろうけど
      2024-10-03 (木) 20:03:47 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • もしアルティメットアニエスになんとか会えたら、まずアニエスとしての意識がなくて別の存在になってそうな気もする。
    祖母から受け継いだ役目っていうのと身近な人を守りたかったってのが根底にあるだろうけど、犠牲になろうとしたターニングポイントがヴァンへの恋慕なのは間違いないだろうし、ヴァンが改めてお前が大切だったし、正直恋愛対象に入ってないは嘘だったって言えば意外と意識揺さぶっていけそう。
    どうやってリセットされた時空では消えたであろうアルティメットアニエスに会うのかとかはあるけど、リセット後のヴァンはまずアニエス取り戻すために動くだろうから会えさえすれば完全に人戻れそうとは言わないけど一緒に行動するぐらいはできると信じてる。
    2024-10-03 (木) 20:22:49 [ID:NdrOm3UwRlc]
    • 今になって実は恋愛感情あるんだ!って言われてもアニエスへの憐れみや同情っぽさが出てくるんだよなぁ、それでもアニエスは嬉しいだろうけど
      ただ恋愛感情で揺さぶらないとどうしようもないよねって気持ちもわかるし、ヴァンがどういうアプローチ掛けるか気になるね
      2024-10-03 (木) 21:05:39 [ID:qHgybm1YKX.]
    • あれってフラれる可能性を少しでも上げるために学生服を着てたみたいだけど仮にOK貰ってヴァンと付き合うってことになってもアニエスなら結局同じようにしたんじゃないかと思うんだが。だって他に手段ないし想いが成就しようとしまいと大切な人たちのためにって部分は変わらないでしょ
      2024-10-03 (木) 21:16:37 [ID:nrucY1flds.]
    • 結局自分の身を犠牲にしてそうなのは同意ではあるけど、グランドリセット後、ヴァンがアニエスを取り戻すきっかけはやっぱり恋愛感情であったほうがいいなとは思う。
      それこそどんな絡め手でもいいから、主人公としてヒロインのアニエスを取り戻すために動くヴァンが見たい。黎1のアニエスみたいに連れ戻して欲しいわ。
      2024-10-03 (木) 22:17:33 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • ED主題歌が女神の唄だから女神になったって可能性もあるのよな。案外女神って一人じゃなくて今までのループで何人も生まれてるのかもしれんし。空の女神、翼の女神、天上聖母と呼び名が複数あるのもそのせいかもしれない。
    2024-10-03 (木) 20:45:07 [ID:nrucY1flds.]
  • 界の軌跡で分かった事って刻の至宝がゼムリア人の思考誘導して1200年周期くらいで2万回ループさせてますよって事だけ?ループの記憶引き継いでそうなキャラも結社とか教会とかに居そうだけど、結局外の理とかゼムリアの外に何かあるのかとか分かってない事の方が多いんだよね、次回作に期待かね・・・。
    2024-10-03 (木) 19:51:21 [ID:.Q1V/jSKvB2]
    • 実はロイドがNEリィンから大体の時間以外聞かずに、情報断片的にしか受け取らなかったのって、結構な悪手だったんじゃね?
      無限相克やってどこまではっきりとした記憶残っているかは定かではないけど、多分全うにループする瞬間を外から確認してたんだよな?多分?
      2024-10-03 (木) 20:19:59 [ID:P8tn2.Gadt2]
    • ゼムリアの外なんて存在しなくて外の理=今までのループの技術って可能性もあると思う。もしそうならマクバーンが「俺のいた世界はもう……」ってのも納得がいく。カンパネルラの言葉からしてループを超える手段があるのは確実だし
      2024-10-03 (木) 20:50:18 [ID:nrucY1flds.]
    • ノバルティス博士とかいう作中で高い技術力持ったキャラが死ぬ気で検索して世界のループ可能性に気づくくらいなのでそんなに気づかなくない?
      日本で言うなら
      2024-10-03 (木) 21:26:55 [ID:30VEDnkchyU]
  • ヴァンさん誰とくっついても車の改造趣味を理解してくれなさそうでかわいそうだな。ヴァンの欠点にすら好意的なアニエスですら、確かにどうでもいいかも、なんて思っちゃうぐらい。歴代メインキャラで話が合う人はいないんだろうか
    2024-10-03 (木) 20:07:55 [ID:TBYHF1xyrnE]
    • エルメスとくっつくしかないな
      2024-10-03 (木) 20:20:51 [ID:O5C2Ta9i95o]
    • 女は車がマストは別にそんなことないけど車種や馬力には見向きもしないに関しては確かにどうでもいいかもだっけ。それどころかパーツを買うのを止めてたし。クロウとかなら話が合うんじゃね
      2024-10-03 (木) 20:21:52 [ID:nrucY1flds.]
  • ハミルトン博士の目的は大体理解できたけどADに関してはあんまり良く分かってないんだよな
    過去や未来から人を呼び出すことで「この時代にはありえない人物が存在している」という事実を作って観測している存在(対象は刻の至宝でいいのか?)を騙そうとしている、という事だとは思うんだけど、じゃあその面子になんであんな厄ネタばかり連れてきたのか?とかその上で騒動起こす必要ある?とかじゃあ何で顔隠してるの?表立って活動すればそれでいいじゃん?とか
    面子に関してはゲネシスを一時的にでも手にしていた連中なんじゃないか?とも思ったんだけどそうなると3人組がカルバード民主革命の連中っぽいのと時代整合性が合わないんだよな
    2024-10-03 (木) 20:27:17 [ID:YRJQEQQw8Pw]
    • シーナはドミニクの測量に付き合ってたし、ゲネシス触ったことくらいあるでしょ
      2024-10-03 (木) 20:36:40 [ID:H4dzD49kfIg]
      • 「ゲネシスを持っていたタイミングだから時を超えて呼び出すことが出来た」んじゃないかと思ったんでそれだとシーナは既に引退済みだから辻褄が合わないんじゃないかと思ったんだよな
        単純に一度手にした人物は縁を結んで別の時代から呼び出せるとかそういう話なのかもしれないが
        2024-10-03 (木) 21:27:52 [ID:YRJQEQQw8Pw]
    • あの3人がシーナたちだと仮定するならエプスタイン博士がシーナと知り合いだったみたいだしシーナ経由で残り二人もゲネシスを所有したことがあるかもよ。騎士剣使いがシーナだとすれば明らかに晩年のシーナより若返って現れてるし、他の二人もゲネシスを所有した時は年寄りでも若返って現れたとかでもおかしくない
      2024-10-03 (木) 20:40:17 [ID:nrucY1flds.]
  • それだとヴァンルートに文句つけまくってるお前さんが自演してる閃アンチになっちゃう...
    2024-10-03 (木) 20:49:56 [ID:x0yg.7n/Hak]
    • ミスったー、ごめんなさい
      2024-10-03 (木) 20:50:53 [ID:x0yg.7n/Hak]
  • 騎士剣使いの正体の予想が色んなところで結構わかれてるの面白いわ。
    ・シーナ本人
    →剣のデザイン的にも本命。オーギュストが出た以上、シーナとアラミスとアトキンソンが出てもおかしくないので。
    ・未来or別時空のエレイン
    →声が斎藤千和じゃねって主張と、マリエルが顔見ただけで驚いた理由としてエレインだったからってのは納得できる。シーナは顔分かるのか?っていう疑問が残る。髪の色は銃持ちの残滓がフェリっぽいのと同様染めてるか、変色した?
    ・ソフィー、アニエスの母
    →超大穴。金髪だったのと、CVが瀬戸麻沙美じゃねって主張とアニエスに似てたらそりゃマリエルも驚くか……?とも思う。

個人的に声が瀬戸麻沙美だったと思うし、9割シーナだと思うけど、エレインだったら面白いからアリだなと思う。
銃持ちの残滓がアイーダっぽく見せてフェリっぽいのもあるし、結構ミスリード狙ってそうなんだよな今回。

2024-10-03 (木) 20:58:47 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • ソフィーの他に、リリヤも可能性あると思ってる
    2024-10-03 (木) 21:07:16 [ID:H4dzD49kfIg]
    • あと、エレインだと「ラトーヤさん」って言うのはちょっと変かなって思わなくもない
      2024-10-03 (木) 21:08:28 [ID:H4dzD49kfIg]
  • リリヤ、ソフィー、アニエスは凄く似てるらしいからもしもリリヤがシーナの血縁とかならシーナとアニエスもそっくりでマリエルがびっくりする可能性はある。黎Ⅰでシーナの像を見た時にどこかで見たことがあるような気がすると思ってた理由も明かされてないし
    2024-10-03 (木) 21:13:14 [ID:nrucY1flds.]
    • 3人ともシーナの像を見て言った言葉は「見覚えがある」
      リープした前の記憶があったんじゃないの
      2024-10-03 (木) 21:48:35 [ID:vhCRTuf6uMg]
  • どこかで見たことがあるような気がするがどっちともとれちゃうんだよな。
    エレインでもアニエスにそっくりらしいリリヤ・ソフィーでも。
    2024-10-03 (木) 21:28:12 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • シーナ本人で、リリヤがシーナのエプスタイン博士が作ったホムンクルス的な存在とか。それでアニエスに似ててマリエルが反応するというのはどうだろう。
    2024-10-03 (木) 21:37:00 [ID:mpfhI3CWWMw]
    • あーシーナをモデルにしてるわけか。
      そもそもシーナをエプスタインが愛してたとか普通にありえる。それでシーナをモデルにして娘としてリリヤを造ったとか。
      2024-10-03 (木) 21:41:13 [ID:NdrOm3UwRlc]
  • 碧の軌跡改でユウナが後付け設定ででてきたのって、もしかして刻の至宝関係?ユウナがいないループのクロスベルの話が碧の軌跡で、ユウナがいるループのクロスベルの話が碧の軌跡改。
    2024-10-03 (木) 21:14:56 [ID:8Zv4LTzv6EA]
  • そういや今回ニールセン本人やそれに関する話題出てました?私が見た限りだと出てない気がする…?
    2024-10-03 (木) 21:36:35 [ID:nWW41i8pvZM]
  • 時の至宝君、現実世界で例えるなら令和10年になったら、平安時代からやり直してこいよって割とむちゃくちゃで笑う
    2024-10-03 (木) 21:40:01 [ID:30VEDnkchyU]
  • 感情抜きにして続き物として考えたらかなりいい出来な気がする。今後の展開すごい気になるし。ただまぁ熱中した分ああいう終わり方されるとしんどい、クリア後の脱力感半端なかったわ。
    2024-10-03 (木) 22:08:47 [ID:NWnrxHqPfkw]
    • わかる、クリア前はクリア後すぐに2週目初めてLGCMAXにするぞ~って気持ちだったのに全部消えちゃった
      2024-10-03 (木) 22:16:32 [ID:qHgybm1YKX.]
      • 気のせいかもしれないけど界の軌跡のヴァンルートってアニエスの心情とかが丁寧に描かれてた気がする。まさかとは思うけどヴァンルートの一番の目的ってそれだったんじゃないだろうか。ビルドダイバーズリライズのイヴみたいにこれから叩き壊すツボの価値を丁寧に説明する敵な感じで
        2024-10-03 (木) 23:23:24 [ID:nrucY1flds.]
  • 2周目行くかと思ったけどアニエスの顔見るだけで辛い...
    2024-10-03 (木) 22:38:55 [ID:kHyU2a5TGWU]
  • 続きはDLCじゃなくて、界2ってもう既定路線なん?こんなモヤモヤした状態で1年以上待たされるのは嫌なんだけど・・・
    でも解決しなきゃいけない事件とか、回収しなきゃいけない伏線とか、倒さなきゃいけない敵とか、超えなきゃいけない壁の量とか考えても、明らかにDLCだけでなんとかなるものでも無さそうなんだよなぁ・・・
    2024-10-03 (木) 22:58:49 [ID:ssDkTJFFdNw]
    • 1年ならまだ良いが来年は空リメイクと京都ザナドゥだから絶望的。ぶっちゃけ空リメイクなんかより完結を優先させるべきだと思うわ。
      2024-10-03 (木) 23:08:08 [ID:41YHv.9vJck]
      • 今まで2作連続で2年以上空いてないから、頑張って1年で出してくれると信じたい。
        2024-10-03 (木) 23:51:05 [ID:mpfhI3CWWMw]
  • せめてアニエスを救うだけでもDLCでできないかなー?
    ハッピーエンドなら謎とか伏線だけなら2〜3年は我慢できる
    2024-10-03 (木) 23:10:13 [ID:DKASmPc7w8k]
    • DLC前提でストーリー進めるのは悪手だと思うからやめてほしいなあ
      そりゃあ個人的には出来るだけ早く追加情報欲しいけどネットありきアップデートありきで作られても困る
      今どきネット環境なしで遊んでるやつは0.1%も居ないだろうけどゲームをパッケージで売る以上はそれで完全なものを売って欲しい
      2024-10-04 (金) 05:56:37 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • 閃組のコネクトとか普通に良すぎて泣けたし閃組目当てで界買ったけど良かったわ。後は次で他の閃組も来てくれればな
    2024-10-03 (木) 23:37:19 [ID:E2propSYaNE]
  • 1年以内に出してくれたら嬉しい気持ちもあり、2年以上かけてしっかり作ってほしい気持ちもあり…複雑だ
    2024-10-03 (木) 23:54:18 [ID:qHgybm1YKX.]
  • さっきクリアしてきた。装備の充実具合に反してイクスやレムナントと決着つけないなと思ったから今作はクリフハンガーだと予期してたけど、ルネは本当に予想できなくてビックリしたな。黎2ちょっと微妙だったけど今回は結構満足できたわ。
    2024-10-04 (金) 00:12:02 [ID:tLFz7ZU.hIY]
    • 跳躍って移動手段が出た時に黎Ⅰで汎魔化が起きた際の1区の出来事を思い出してもしかしてルネかエレインが黒なんじゃないかと思い始めたけどルネだったわ
      2024-10-04 (金) 04:51:05 [ID:nrucY1flds.]
  • ツァイトやロゼみたいな女神の聖獣はグランドリセットのことを知ってたんだろうか
    2024-10-04 (金) 02:04:38 [ID:nrucY1flds.]
    • 憶測になるけど聖獣って聖獣同士で面識はあっても自分が見守ってるやつじゃない至宝に関しての知識を持ち合わせてなさそうだし知らなさそうではある
      ・聖獣は女神に遣わされた存在で至宝を見守ることが役割である
      ・盟約が残っている限り人間に干渉はしない(レグナート)
      ・至宝が消滅した場合は盟約が無くなるのである程度自由にできる(ツァイト)
      ・人間が至宝との決別の意思を明確にした場合その助力を多少する?(アルグレスとローゼリア)
      分かってるのはこのくらいだろうか
      2024-10-04 (金) 04:49:42 [ID:B1ADyDVSxAs]
      • ツァイトは空の至宝の事を結末まで含めてかなり正確に把握していたから他の至宝の事を何も知らないってのはないと思う。クロスベルとリベールは結構距離あるのに把握していたから恐らく至宝の機能程度は最低限知っていると思われる。引き継いだ際に漏れた可能性も作れるローゼリアと違って、ツァイトやレグナートは知識がないのは逆におかしいかもしれない
        2024-10-04 (金) 05:58:35 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • 一周目終わった
    黒2からすると、良いストーリーだったし、空1を思わせる終わり方も良かった。
    とはいえ、眼鏡が正面向くのはいいけど伏線無さすぎてぽかん
    ゲネシスの説明も欲しかった。
    あと、いい加減死人の再利用はお腹いっぱい。
    PC多すぎるのもストーリー重視から離れて面倒ごとが多すぎる。
    リインルート、ケビンルートは不完全燃焼。
    公式の人物紹介にレンが居なかったのはなんだったのか?
    戦闘は、イージーでやってたのに2回全滅した。運要素が強すぎる印象。
    でも、普通に周回はする。
    2024-10-04 (金) 04:20:59 [ID:L3qiQdUkckA]
    • 状態異常対策必須ですよね。ヴェールを使わないと、イージーでも普通に負けますね笑
      2024-10-04 (金) 06:12:42 [ID:9vtGR0NNCDw]
      • 開幕でボコボコにされたのもあったな
        2024-10-04 (金) 17:53:04 [ID:L3qiQdUkckA]
    • マジで死人の再利用はウンザリ
      アルマータの面々は好きになれないキャラばかりだしもうお腹いっぱい
      最後もアレで終わらせられたのは悶々とさせられる…w
      自分は閃3のラストより酷いと思いました
      2024-10-04 (金) 08:56:17 [ID:vwx1h4xhxQ.]
      • 残滓の登場演出は良かった
        2024-10-04 (金) 10:05:40 [ID:73KZ7UhtVnI]
  • 相手のバフでダメージ-300%とか超だるかったんだけど
    2024-10-04 (金) 06:56:43 [ID:qncXZwZtV7I]
    • ブースト回復出来るメンバー入れて、常に上書きすると良いよ。
      2024-10-04 (金) 16:34:52 [ID:xuyedGFllYU]
  • 黎2よりストーリーは良かったけど終わり方は黎2よりひどい。
    共和国編をスッキリ終わらせて欲しかった。
    あの終わり方で次まで何年も待つのはキツイ
    2024-10-04 (金) 07:02:47 [ID:cT1vbz7MqH.]
    • 簡単に言えば「眼鏡が正面向いた」やからな‥
      2024-10-04 (金) 15:35:52 [ID:bS1SY23Ejvk]
  • 賛否あるけど、界はグラウンドリセットいうある意味きれいさっぱり終わったと思う
    続きはアニエスが一時保管・再構築した状態の世界からで、続きは「ヴァンエピソード」というこれまでにない表記だから、作品自体は共和国メインから外れるかもしれないね。
    2024-10-04 (金) 10:03:38 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • 杞憂もいいところかもしれないけど「アニエスが介入したグランドリセットである程度都合がいいタイミング(黎開始時点くらい?)からのやり直しになります、だからクレイユ村の悲劇やディンゴの死も回避します」だけは絶対にやめてほしい
    過去作での描写が全部茶番になるし今後も「はいはいどうせご都合主義で最終的には全員助かるんでしょ」になって緊張感が無くなるし

でもなんとなくそういうのをやらかしそうな信用できなさがあるんだよな…

2024-10-04 (金) 10:32:52 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • ◯◯があるからでぇじょうぶだは確かに
    黎2で叩かれたように死が軽くなりすぎると。報いがあれば良いけどそれだとトワとかも死ぬんだよな…
    2024-10-04 (金) 12:16:14 [ID:ynuxxN1APYY]
  • ドローンショップ凄いな、ずっとスルーしてたけどレアクオーツとかめっちゃいい物売ってくれるやん
    2024-10-04 (金) 11:01:13 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • 未登場の各組織の人ら、至宝、魔王
    こいつらが残りの1割ででることってまずないよな…?
    2024-10-04 (金) 16:12:34 [ID:qVg04I10kRg]
    • もう社長の9割きてます発言を気にするのはやめよう。
      正直これまで彼の発言が本当だった事の方が少ない。
      多分界2終わった時点で刻の至宝までで6~7割終わりで、そこから水・風含めたグランドリセットがなくなった後の話になり、外界関連や魔王、盟主メインの結社の話が始まるんじゃないか。
      刻の至宝含めたグランドリセット問題解決するだけで1割以上だし、発言した時点から増えてるか、適当に感覚で言ってただけなんだろ。閃の頃もそんなふしが凄いあった。
      2024-10-04 (金) 16:27:39 [ID:NdrOm3UwRlc]
      • そもそもクロスベル編なんて本来存在しなかったリベール編の次は帝国編だったのにあれこれ増やすのは毎回のこと。空だって本当は1作の予定だったのが2作になり3作になりと増えてるから、まるで閃から増えてるような物言いするのはやめな。
        2024-10-04 (金) 18:44:54 [ID:41YHv.9vJck]
    • ナンバーすら出てない執行者とか詳細をほのめかされてもいない守護騎士はまあ組織の規模を見せるためのものだと思ってスルーしても良いけどキャラ付けについて少しでも語られているなら登場させてほしいよなあ
      今回出てきたシメオンもウルリカもバックボーン一切語られてないから2で消化する宿題がまた増えてるし
      2024-10-04 (金) 17:21:14 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • ストーリー関係ないけどラピスをプレイアブルで使いたかったな、キャラ紹介でバトルシーンなかったから予想はしてたけど専用攻撃モーションもあったし
    でもルーファスSクラとグリモワール解読がかわいいので満足してます
    2024-10-04 (金) 16:34:58 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 次回作はリース復帰ラピスプレイアブル化に期待
      2024-10-04 (金) 17:55:03 [ID:SpSWS.JiLpM]
  • エンディング中のアニエスが8つの時計を止めるシーンだけど
    黑の庭城 (グリムガルテン) の進行状況で針の位置が変わっているように見えるんだけど
    分岐の伏線なのか?
    2024-10-04 (金) 17:00:59 [ID:Ix7Gjzzx86U]
  • 黎2でヴァンが師匠殺したと思い込んだセリスの妄想も、これまでのグランドリセットで本当にあったことなのかも。

あと妄想で申し訳ないけど、眼鏡が正面向く理由が幼馴染2人を守るためとかだと個人的に嬉しいかな。3人とも立場は違ってもお互いに聖域だと思っていてほしいです。

2024-10-04 (金) 17:58:02 [ID:L4Wkz.lHBOI]
  • 帝国編よりは短いとは何だったのか。普通に並んだぞ
    2024-10-04 (金) 18:00:58 [ID:iTusHaEtY2Q]
    • 正確には「帝国編よりは長くならない」定期
      2024-10-04 (金) 18:14:58 [ID:SpSWS.JiLpM]
    • 次は共和国単独メインじゃないと思う
      グラウンドリセットはその国に原因があるわけじゃないから
      2024-10-04 (金) 19:29:54 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • 八葉と黒神の到達点は同じってことだから、シズナとリィンの関係はおそらく表裏一体的なものなんだろうな
    リィンが仲間との絆を糧に強くなっていずれシズナを超えて天理って境地になったら、シズナはそのリィンとの戦いで天理に達する的な、だからシズナはリィンが自分に届く時を待ち望んでいるだろう
    どちらも世界を壊させないために老師が使命を与えた裏表の弟子な訳だし、どっちができてできなくてそういうのではなくて、多分表裏両方が必要だって流れになるだろう、閃あたりからそういうバランス気にしてるしな
    2024-10-04 (金) 18:48:35 [ID:9l5Yt/XzpXY]
    • 表裏一体ってやつかね
      二人は庭城で普通に接しているけど、プレイヤーとしてはその感情にはなってないから壁を感じてる
      2024-10-04 (金) 19:35:55 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • 眼鏡が正面向いた戦闘での、Sクラ空間の場違い感が酷過ぎた
    2024-10-04 (金) 18:58:26 [ID:L3qiQdUkckA]
  • ところでジンがS級四人的なこと言ったけど、あれってまだ準の自分も含めた数なのかな?創までアリオスもA級に復帰しただけだったしカシウス引退以来三人だと思っていたんだが
    2024-10-04 (金) 19:14:00 [ID:9l5Yt/XzpXY]
    • 最初にS級について言及された時には四人。この時はまだカシウスが遊撃士を引退していなかった。そこからカシウスが引退して3人になったはず。だけど界の軌跡でジンは4人とも~って言ってたね。誰かがS級に昇格したか誤植だと思う
      2024-10-04 (金) 19:58:21 [ID:nrucY1flds.]
  • 世界の果てが無い?認識出来ない?みたいな世界だけどそもそも惑星なのかどうなのかって言及どこかであったっけ?平面世界なのかな?
    2024-10-04 (金) 20:16:53 [ID:1otPYLYcuJk]
  • 第xxxxx期 黄昏阻止失敗、イシュメルガ大勝利ルート
    巨イナル一くんが管理してくれるおかげで人類のsin値低めやな…
    技術発展も遅めやし、リセットはまだええか…
    なんやかんやで徐々に世界荒廃、リゼットさんエグゼキュートされて生命維持ポットへ
    あー、やっぱ技術レベルが上がるとゼムリア人ってやらかしてしまうな…
    今後グランドリセットはシンギュラリティが近い1209年くらいにしとこか
    2024-10-04 (金) 20:18:16 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 結局のところメアが言ってた伏せ字の部分ってグランドリセットと言ってたんですかね?
    2024-10-04 (金) 20:20:30 [ID:X3NLBDu99PA]
  • クリアして来ましたけどメガネに気を付けろと変身物の定番のライバル変身キャラのセオリーを今の今まで忘れてたw大抵敵対ライダーいるもんね
    2024-10-04 (金) 20:37:35 [ID:kXPOHLxKJH.]
  • ヨルダがシェルターに連れてけないのは、梯子を使わせないためか?ムム
    2024-10-04 (金) 20:39:03 [ID:kXPOHLxKJH.]
    • 梯子はレーベル地区の教会2Fから鐘に登るところにあって、ヨルダで昇り降りできますね
      2024-10-04 (金) 21:18:26 [ID:qHgybm1YKX.]
  • さっき終わったけど結局どうなったのかよくわからんかったな、再構築ってなんやねん
    グランドリセットは止まったの?真っ白な中で人が消えてく描写とかあったけど…。
    2024-10-04 (金) 20:45:01 [ID:JrjbYHb9TKE]
    • レーギャルン「さて、そろそろリセットするか」
      アニエス「レーギャルンをハック、リセットの設定変更」
      レーギャルン「なんか設定変わった?まぁいいか、リセット!」
      ~リセットが実行され、アニエスが存在しない世界に~
      次回、アニエス奪還&レーギャルン完全破壊編が始まる…

超大雑把に説明するとこんな感じ…?
有識者の赤ペン先生求む

2024-10-04 (金) 21:05:15 [ID:qHgybm1YKX.]
  • そこの説明が全く無しだったから消化不良なんだよな
    グランドリセットを中止したのではなく再構築したということなので恐らくゼムリア歴0年までのリセットではなく取り返しがつく時点(恐らく1208年~1209年のどこか?)までのリセット、ただし代償としてアニエスは存在しないものとする、って感じだとは思うんだが…
    2024-10-04 (金) 21:13:40 [ID:YRJQEQQw8Pw]
    • そうなんよね。「それでどうなったの」が何もないからどう捉えたらよいのか何もわからん
      ED後にアニエスがいずれ帰る云々言ってたし次のエピソードに続くとも言ってたから、終わっちゃいないんだろうなとは思うけど、それまでの描写見ると世界終わったようにしか思えんから猶更
      2024-10-04 (金) 21:37:15 [ID:JrjbYHb9TKE]
    • 色々知りたいことが多すぎるよね…次回は何年スタートなのか、技術レベルはどうなるか、記憶は残っているか等
      アニエスにも何らかの思惑はあってあの姿になったと思うしそれも気になる、でもDLCで補完できるような量でもないよなって…
      2024-10-04 (金) 21:49:17 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 今回のは黎Ⅱでやってた第八ゲネシスの観測保存の世界版みたいな感じで世界を今の段階で保存して1200年に戻した世界に現在をロードして再構築するものだと思ってるけど明確に描写されてないからわからないね
    単純に間に合うかもしれない黎Ⅰからリセットする、程度だったらアニエスがいなくなったら界まで歴史刻めないと思うし
    2024-10-04 (金) 21:56:11 [ID:r.Pi5kGxy6Y]
  • C・エプスタインって超絶頭のいい鳳凰院凶真ってことでいいんか?
    グランドリセットのバグか何かでリーディングシュタイナー獲得
    →リセット対策にゲネシス及び生体ユニットtypeクローデル開発
    ノバルティスはやばいな…他の有望なのに引き継ぎしよ→三高弟誕生
    2024-10-04 (金) 20:54:22 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • 博士からしたら三高弟なんて、着想先生任せのクレクレ君にしか見えないよなぁ、そりゃ気に入らないわ。
      2024-10-04 (金) 21:12:59 [ID:xuyedGFllYU]
      • 逆に音楽性の違いみたいにエプスタインと決別できるノバルティスがおかしいだけなことかもしれない
        2024-10-04 (金) 21:50:30 [ID:Q6CpF8IW0PY]
  • 今作って力の霊薬とかってガチャ回すしかない感じか?
    2024-10-04 (金) 21:03:59 [ID:syQAvgB7Wr.]
    • 命は釣れるけど、他は無いっぽいね。
      2024-10-04 (金) 21:08:42 [ID:xuyedGFllYU]
  • エプスタイン人物評
    ラッセル…人間性がまともすぎてリセット関連託したら発狂しそう
    シュミット…思考がノバルティス寄りやなコイツ、やめとこ
    ハミルトン…いい感じにやってくれそうなんでゲネシス関連の引継ぎ頼むわ
    2024-10-04 (金) 21:04:44 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • 自分の妄想と偏見を勝手にエプスタイン評にするなよ
      2024-10-04 (金) 21:55:42 [ID:41YHv.9vJck]
  • 宇宙に浮かんでる匣見るとメガネの先生の顔がちらつくんだよな
    2024-10-04 (金) 21:12:10 [ID:kXPOHLxKJH.]
  • 結社視点の主人公キャラは此の時点で難しいか
    2024-10-04 (金) 21:30:18 [ID:kXPOHLxKJH.]
    • 界の次シリーズくらいにはやってくれそう
      2024-10-04 (金) 22:35:40 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 今回の話で突如として現れた塩の杭ってなんらかの失敗の証なんだろうな、そして年代的に19998期のノバルティスも関わってるのか無関係なのか
    2024-10-04 (金) 21:34:16 [ID:r9rJnSkdYJQ]
  • 1レーギャルン=12オーギュストという事実
    2024-10-04 (金) 22:13:32 [ID:JrjbYHb9TKE]
  • 今回が黎2でこの続きが界なら良かったのになあ
    ゲネシスに8個目があったってだけの話を極限まで水増ししたストーリーでナンバリング1つと2年使ったの勿体なさすぎ
    2024-10-04 (金) 22:39:58 [ID:cfPaA3j5hPE]
    • すごくわかる
      黎2のシナリオ圧縮して空3rdくらいボリュームで良かった
      その分の予算と時間を界に回して前章がアニエス消滅まで
      後章でリセット後のレーギャルン攻略にして欲しかった
      2024-10-04 (金) 22:58:32 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • ヨルダに銃を使わない常識的な言葉聞くとフィクションの世界でも嬉しい
    2024-10-04 (金) 23:20:01 [ID:kXPOHLxKJH.]
  • ゼムリア大陸の自然は破壊しつくされていて、『水』の至宝のチカラによってなんとかバランスを保っていた。けれでも七耀暦1209年以降に『水』が力を失い、全ての生物が死に絶えてしまう未来が確定している。だから『時』がそんな未来を防ぐためにグランドリセットを実行している・・・って予想したけどどうよ?
    2024-10-04 (金) 23:27:15 [ID:ssDkTJFFdNw]
    • 残る水と風の至宝はテラフォーミング全振り系な感じするよね
      そもそもゼムリアは居住可能な惑星ではなかった的な
      2024-10-04 (金) 23:46:35 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 二週目は失敗した釣りと料理系やり込みを完遂させて、ミッシィ等のコスプレでムービー堪能しようかな最初からネコヘッド売ってくれても良かったのにな
    2024-10-04 (金) 23:29:50 [ID:kXPOHLxKJH.]
  • アルティメットアニエス
    2024-10-05 (土) 00:06:56 [ID:/pBvjRU4Gcc]
    • アルティメットまどかじゃんって思ってたのは自分だけじゃなかった
      2024-10-05 (土) 02:22:32 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • 一番冷めるのが今まで何らかの理由で退場した(初期だとレーヴェとか最近だとディンゴ)連中が
    全員生き返ったハッピーエンド
    2024-10-05 (土) 00:10:37 [ID:qVg04I10kRg]
    • それやるとしたら村はルーファス一向が対処しそうな雰囲気
      2024-10-05 (土) 08:55:19 [ID:kXPOHLxKJH.]
      • まぁ、村に関しては「放射線0」の伏線がまだ回収されきってないからな。
        2024-10-05 (土) 09:07:08 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • Ver1.03でポム稼ぎだいぶ変わったね、対応する属性+セピス塊しか落とさなくなった
    試しにグリムガルテン3階のポム倒したら属性593+セピス塊286(オーバーキルボーナス込)になってた

もうクリアしたから余ってるけど、これから始める人はちょっと大変かもね
輝脈と秘脈を常に装備しながらストーリー進めれば多少マシになるかな

2024-10-05 (土) 00:39:29 [ID:qHgybm1YKX.]
  • マジだ
    今まで全属性999+オーバーキルで1200くらいだった気がする
    2024-10-05 (土) 00:45:04 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • 実質ポムが虹色同然だったからねw
      これでスロ開けしてくれってメッセージかと思ってたけど流石にやりすぎだったか
      2024-10-05 (土) 00:58:44 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 1周目にしか役に立たないかもしれないけど、総合病院・地下精製ラボでだけ?なぜかポムが無限に湧く
    これで稼ぎまくって最後までセピスに困ることなかった
    後半だとグリムガルデン9層の扉解放する前限定でポム狩りできる
    2024-10-05 (土) 01:23:27 [ID:kXOJm8eBvyY]
  • 盟主様、もしかしてセムリア揺籃管理システム擬人化ですか?
    ニナさんも似たようなだ
    同じ髪の色、ポスターの構図も並置される
    2024-10-05 (土) 02:01:33 [ID:QAzoo3qtX/c]
  • あの大戦起こした側であったルーファスがクレイユの惨状を見て引いてたのが少し意外だった。
    まぁ、実際共和国で起きてること黄昏よりヤバいしな。。
    2024-10-05 (土) 02:21:50 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • 起こしたって言うけど、軍人でもない村人を1000人単位で殺されるような事態を前に平気でいるようなサイコパスじゃないでしょ
      ケルディック焼き討ちですら、さすがにキレて捕縛をリークしてたはずだし
      2024-10-05 (土) 02:24:59 [ID:TZa7grm1lXQ]
    • おそらく創前なら本心では嫌悪感あっても露骨に表には出さなかったと思う。ある意味、これも一種の成長だと思うよ。ヘルムートの時は呆れと策謀が主で怒っているわけではないように見えたし
      2024-10-05 (土) 02:59:19 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • ディンゴにあれこれしてもらった前後かは不明だけど、そもそも創のED時点でクレイユ村に滞在してたはず。それなら思う所はあるでしょう。
    2024-10-05 (土) 02:50:47 [ID:hQHoyYdyn6.]
  • 短い尺の中でケビンリィンきっちり爪痕残してるの流石だな、二人のシナリオずっと面白かったし閃組はエモさと展開の熱さはピカイチでケビンはやり取りの面白さとルーファスとの相性が良くて滅茶苦茶馴染んでた。リィンは帝国編が終わって世界に大きく関わる八葉編に入ってケビンは教会編を担当してる感じだな
    2024-10-05 (土) 04:08:34 [ID:E2propSYaNE]
  • リィンは過去作みたくウジウジしてなくて良かった。それにリィンが万全の状態で始まったのは界が何気に初めてじゃね。(剣聖だしそりゃそうか)
    2024-10-05 (土) 04:49:53 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • リィンが話すといい意味で帝国って感じがして良かったな
    真面目で礼儀正しいちょっとお堅い感じが
    2024-10-05 (土) 06:38:14 [ID:3HXYlzr9mNg]
    • リィンは何か安心感あるわ、誰に対しても基本礼儀正しいしそりゃ共和国兵士も憧れるよなって理想のムーブするのが良い。あと今までも悩みはあっても変にウジウジとかはしてなかったけど創を得て更に悩みに対して前向きな感じで良かった
      2024-10-05 (土) 10:03:43 [ID:E2propSYaNE]
      • 達人クラスがわらわら出てきてるしこれからは完成形主人公枠でいけるな
        明確に次作でもやることができたのは良かったというか
        八葉の完遂、ゾア=ギルスティン?の撃破、レーギャルン攻略
        やることが…やることが多い…
        2024-10-05 (土) 11:29:45 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • このED後のモヤモヤ感、閃Ⅲの時と同じや
    2024-10-05 (土) 06:53:22 [ID:T0mhAV4cQOw]
    • あの時は1年待ちだったからまだいいが、来年の枠はザナドゥか空FCリメイクな気がするし、今の感じだと再来年枠(2年待ち)になりそう(2年モヤモヤさせられそう)なのがなぁ・・・
      いやまぁ、完結そのものをもう20年も待ってはいるけどさ・・・
      2024-10-05 (土) 08:56:47 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • リゼットさんの未來世界は帝国と共和国の戦争が止まらなくて世紀末ヒャッハーの世界だから技術力は進んでるけど、リセットはまだ勘弁してやるは的な妄想してる。
    2024-10-05 (土) 07:00:47 [ID:kXPOHLxKJH.]
  • たかが匣の一つティルフィングで押し出してやる!カレイジャスでレーギャルンを押すんだよ!むちゃ言わないでください!此を見られる未來は来るのか?
    2024-10-05 (土) 07:38:49 [ID:kXPOHLxKJH.]
  • そういや未来世界(1259年)って、そもそもどうやって刻の至宝のある状態で到達したんだろうな?
    本来なら1200年周期でリセットされる所、今回のループでは黄昏やらなにやらで9年リセットが延長されてたわけだが、どこかのループでは59年(あるいはそれ以上)伸びたんだろうけど、どうやって伸びたのやら。
    2024-10-05 (土) 08:45:42 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • レーギャルンのsin値次第でグランドリセットの期日は変わるっぽい
      1259年以降もsin値が規定値を越えなかったのがリゼットが元いた世界線らしい
      2024-10-05 (土) 10:32:44 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • これ俺も分からなくて困惑してた。逆説的になるけど、今回のループはアニエスの再構築で地続きの未来になったからナノマシン生物が出来るくらい発展したのかな?イシュメルガ勝利の世界線で、SiN値が下がってグランドリセット免れた説も分かるけど、大抵戦争が長引いてたら文明は衰退するんだよな…。しかもこの場合リゼットは時間軸と世界線もジャンプすることになるからちょっとややこしいし。
      2024-10-05 (土) 10:35:02 [ID:tLFz7ZU.hIY]
      • 次回作がでるまで色々考察ができるのは楽しいよね
        黄昏阻止失敗世界線でイシュメルガに対抗する為に
        エプスタイン級の天才が生体ナノマシンは発明したけど
        暴走してエグゼキューター化で世界荒廃
        メモリで普通の魔物の肉って言ってたのはナノマシン汚染されてないって意味で
        そのエグゼキューターに襲われリゼットさん生体ポッドIN
        その辺りでsin値限界突破でリセットとかかな
        2024-10-05 (土) 10:57:16 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 数年単位で出るゲームでクリフハンガーはやめーや
    ほんまええかげんにせーよ
    2024-10-05 (土) 08:49:03 [ID:cT1vbz7MqH.]
    • 1年間隔で連作できるゲームだからこそクリフハンガーができるんだけどな、他社のシリーズモノはもっと期間空くから滅多にクリフハンガーは無い。今回は来年に空リメイクと京都ザナドゥがあるせいで来年無理そうなのが最悪。
      2024-10-05 (土) 09:19:57 [ID:41YHv.9vJck]
      • ザナドゥはともかく空リメイクとか、まずヴァンの話を先に片付けてからやれよ感はあるな。
        2024-10-05 (土) 09:35:35 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • 1作目(空1)からそれで売ってます
      2024-10-05 (土) 11:07:09 [ID:5aXHk22Lxv2]
  • 大君ラグン・カーンって人外の存在ではなく、あくまで人間の範疇であの強さだったんですかね?
    2024-10-05 (土) 09:16:14 [ID:tI7sRmNLesE]
    • 明確に証言はされてないかな、煌都の話でも「急に血気盛んな若者が出現して危機を救った」みたいな感じで伝承されてるし
      2024-10-05 (土) 09:24:35 [ID:qHgybm1YKX.]
  • npcマラソンやってると黎1から追ってきた首都のnpc達たちは大抵自分たちの物語が終わってるというか、まとまってるんだよな、だからプレイしててああ、共和国終わるのかって思ったんだけど
    これでまだ共和国続きますって言ってもなぁ…
    2024-10-05 (土) 10:24:28 [ID:9l5Yt/XzpXY]
  • 悲報エルメスさん石の中にいる!
    2024-10-05 (土) 10:27:30 [ID:kXPOHLxKJH.]
    • あそこがよく分からないんだけどエルメスさん生きたまま石にされたの?
      ゾア=ギルスティンっぽいのに撃墜された時には死んでた?
      2024-10-05 (土) 10:42:28 [ID:K.ZT7ViYDAM]
      • 撃墜されてあそこに落ちた所で死んだんじゃ?
        で、一度ループを逸脱した存在となっていたから、「ループ回数分の時間(約4400万年)が経過して」化石と化した。
        と、個人的にはそう解釈したけど。
        2024-10-05 (土) 10:58:22 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • というかあの状態は普通に内部も溶けてエルメスも遺体が失くなってるか、ある程度遺体の原型が残って石化してるよ
        2024-10-05 (土) 11:02:20 [ID:ciFidIr/U3g]
      • 確かによくわからんかった。
        今回のループで出来たものが、今回のループの過去に飛んだのか?
        その場合、命の有無はおいといて、エルメスさんは2人同時に存在しているのか?
        で、アーティファクトとしての力はどこから得たのか?
        2024-10-05 (土) 11:03:27 [ID:5aXHk22Lxv2]
    • 単純に石にされたっていうだけなら、あらゆる検査機器を弾く原因はなんなんだろ? って話になるから時間を止められてんじゃないかな。 表面は堆積物が化石化したとかで、中身は綺麗なまんまとか(何億年飛ばされたんだよってなっちまうか)
      2024-10-05 (土) 10:49:15 [ID:xuyedGFllYU]
      • そもそも検査機器があの世界の理の中での物だからなぁ。
        理から逸脱した(宇宙に出た)ら、例えゼムリアで作られたものであっても、外の理で作られた物、あるいはアーティファクトと同じだとゼムリアに認識されるんじゃ?
        結果、本当は外の理のものでもアーティファクトでもないただの共和国製AFだが、そう認識された時点で、ゼムリアにある全ての存在(人間だろうか計測機器だろうが関係なく)に、あれが共和国製AFが石化したものだという認識が出来なくなっている。
        みたいな感じ。
        2024-10-05 (土) 11:10:23 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 機器やなんかもそのレベルで影響受けるのか、それだとどうしようもないな。 一度宇宙に打ち上げた機器なら観測出来…… そのデータを観測する人間が認識できないから意味ないか。
        2024-10-05 (土) 11:34:33 [ID:xuyedGFllYU]
  • リゼットって前回リセットの生き残りって考え方は出来るのかな。
    前回(19998期)はsin値の進みが遅くてグランドリセットが50年ほど遅れた→リセットのちょい前に大事故にあい生命維持装置に繋がれた→その状態でリセットを生き延びた→そのまま装置が1200年稼動し続けた
    みたいな。
    2024-10-05 (土) 10:32:12 [ID:JrjbYHb9TKE]
    • 前回(19998期)なのかはなんとも言えない所だが、少なくとも1259年まで続いたループの回(期)から来てるのは間違いないだろうなぁ。
      2024-10-05 (土) 10:47:41 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 漸くクォーツ人数分完成! そしてヴァンのLVが100越えた…… 上限幾つなんだろ、150かね。
    2024-10-05 (土) 10:53:58 [ID:xuyedGFllYU]
  • 空リメイクは第20000期ってことで何か界要素が欲しいな
    2024-10-05 (土) 11:04:13 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • それやったら、全作リメイクしなきゃいけなくなるなw
      2024-10-05 (土) 11:12:02 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 社長:(19999期)軌跡シリーズは9割終わりました!
        2024-10-05 (土) 11:18:22 [ID:K.ZT7ViYDAM]
      • 割と間違えてる人いるけど、社長が言った9割は「軌跡シリーズ」じゃなくて、「西ゼムリアの物語」な。
        つまり、まだ東ゼムリアの話が残っている!w
        2024-10-05 (土) 16:38:27 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • レーギャルンって、同格と思われる他の至宝もリセット出来てるのかな?
    出来ないなら、既に水と風の至宝はない可能性もありそうなんだが
    2024-10-05 (土) 11:11:27 [ID:5aXHk22Lxv2]
    • 幻をリセット出来てない時点で出来ないんじゃ?
      2024-10-05 (土) 11:13:24 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • リセット…リゼット…りぜっと…Re:Z …終局を繰り返す者
    リゼットさんこそが真のラスボスだったんだよ!
    2024-10-05 (土) 11:15:40 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • ゼクー=是空なんてのがあったから、余計にありそうと思えてしまうww
      2024-10-05 (土) 14:13:20 [ID:E08C5AzkYQg]
  • レーギャルンがリセットを繰り返してるのも何か目的(理由)があるんだろうな
    大崩壊前は他の至宝と同じく普通に人を導いてたのかな?
    2024-10-05 (土) 13:01:06 [ID:nUL13ELkfz2]
    • 多分大崩壊を経て「再び大崩壊を繰り返すことがないようにしてほしい」という人の願いを叶えた結果、大崩壊を迎えるような技術進化や兵器開発を観測してはsin値として計上して一定値を超えたら「大崩壊に至る可能性高」と判断してリセット発動してるんじゃないかな
      2024-10-05 (土) 14:49:35 [ID:YRJQEQQw8Pw]
      • 大崩壊で至宝は消えているので、そこから人の願いをかなえることは無いんじゃないかと思うんだが
        2024-10-05 (土) 17:31:08 [ID:JrjbYHb9TKE]
  • リィンVSシズナのシーンが好きすぎて何度も見てしまうな、互いに全力ではなかっただろうけど剣聖の域を超えてるシズナ相手に互角にやり合える高みにまでリィンが至ったかと思うと閃1から見てると感慨深いものがあるな。
    2024-10-05 (土) 13:16:34 [ID:.Q1V/jSKvB2]
  • 今クリアしたけど、界の次作を2年以上待たせるのは流石に駄目だろ?空リメイクとかザナドゥ新作作ってる場合じゃないでしょ。
    てか次作が共和国編の続きなのか、ゼムリア全土編になるのかわからんけど、リィン編とヴァン編の構成でやるのか?零の騎神、宇宙をリィンで、刻の至宝、アニエスをヴァンでやる感じで。
    2024-10-05 (土) 13:39:47 [ID:mVp9hDakCAc]
    • 発売の間隔がだいぶ空くようになってるの最低でも25周年、できれば30周年まで持たせたいんだろうなって感じる
      2024-10-05 (土) 13:49:32 [ID:kpbrI4N8B3Q]
    • 流石に閃Ⅲみたいな立ち位置だから1年でだしてほしいけどどうやろねぇ…
      2024-10-05 (土) 14:21:45 [ID:qVg04I10kRg]
    • 界2として出すなら1年じゃないかな。
      途中でぶった切って1年で出なかったのって空2だけのはずだし。
      2024-10-05 (土) 14:29:16 [ID:5aXHk22Lxv2]
      • ファルコムの会社規模考えたら、空リメイクとザナドゥでラインが埋まってそうな気がするんだよなぁ。
        基本的に1年に1作(たまに1年に2作)しか出せないわけだし。
        まあ、空リメイク再来年でいいから先にこっち片付けろってのはたしかだが。
        2024-10-05 (土) 16:34:15 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • さて、EDでアニエスの変異に立ち会った連中は、次作みんな敵として登場するのだろうか。
    けど、ルネだけは次作で死亡のフラグが立ったような。裏切った、敵側となった兄貴分的キャラはほぼ死んでる。
    2024-10-05 (土) 13:45:03 [ID:rO8k/C116gI]
    • ルネって「兄貴」枠なのか「黒幕メガネ」枠なのかわからんからなぁ・・・
      「黒幕メガネ」枠なら生存は普通にありえる。
      2024-10-05 (土) 16:59:26 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 終わりがファイナルヴァンエピソードだし、アニエスの「いつか帰る、貴方の為に」って閃Ⅳ NEリィンの「大丈夫いつかきっと帰ってくる、それじゃあまた」は多分本当に帰る気だから、2つ同時回収するんじゃなかろうか?
    多分宇宙にある零の騎神はエリュシオン再現体じゃなくて、無限相克の末に出来上がった本当の意味での鋼の騎神ってことよな?
    一応社長のNEは重要発言+盟主?が介入しTEにした疑惑も残ってるし
    2024-10-05 (土) 13:47:33 [ID:mVp9hDakCAc]
  • この終わらせ方で数年待たせるのどうかしてるよ
    2024-10-05 (土) 14:03:03 [ID:T0mhAV4cQOw]
  • シメオンについて「黄金蝶たちよりも古株だが執行者ナンバーは後ろ」って言われてたけど、使徒でありながら同時に執行者のナンバーも授かっているみたいなこともあり得るのかな
    そうするとほぼ第一柱で確定してしまうが
    2024-10-05 (土) 14:04:37 [ID:JrjbYHb9TKE]
    • まぁ無いとは言えないな。
      もっとも使徒も執行者も欠員補充制だから、単にシメオンより前のナンバーが、なんらかの理由で空きナンバーになっててそこに黄金蝶が入っただけかもしれんが。
      2024-10-05 (土) 16:48:34 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 使徒は補充制だけど執行者は死んでも結社抜けても補充はしない。
        ただ執行者候補っていう執行者の育成制度みたいなのがあるから、シメオンに関しては
        1.使徒だったが資格ありと後々認められて執行者にもなった
        2.実力的には十分だったが執行者として何かが不適格だったため執行者候補で留め置かれてた
        のどっちかがありそうな筋。
        執行者は大アルカナに対応している+ナンバー毎に役割がある+しかしナンバーは加入順であるってとこがミソになりそうなならなさそうな。
        2024-10-05 (土) 17:17:41 [ID:B1ADyDVSxAs]
      • 執行者は違うでしょ
        2024-10-05 (土) 17:19:10 [ID:SgIAjA4HriU]
  • 二週目やってるんだがオランピアって引き継ぐデータによって生死変わるのかな?
    一週目だと両方死んだって言われてたけど二周目はアリオッチだけ生き返ったことになってた
    2024-10-05 (土) 14:12:19 [ID:7Svk4R.Wg6w]
    • うちのだと両方生きてたって話になってたから、そうかも知れんね。 どのセーブデータでどの選択肢を選んだかなんて流石に覚えてないけど。
      2024-10-05 (土) 14:38:45 [ID:xuyedGFllYU]
  • 界って全チームハードスケジュールだよね
    3日間(プロローグ込なら4日間)で色々起きすぎだ、まぁ創も似たようなもんか…
    2024-10-05 (土) 14:16:20 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 多分爺さんが一番飛び回ってるな
      2024-10-05 (土) 14:31:56 [ID:5aXHk22Lxv2]
      • イーディス→サルバット→アンカーヴィル→ロンライかな?
        爺さんなら飛んで移動した方が鉄道より速いかもしれない
        2024-10-05 (土) 14:55:13 [ID:qHgybm1YKX.]
    • ここの所、ハードスケジュール多いからな。
      遂に「時間の流れが遅くなる」っていうチート手段を出してきたし。
      2024-10-05 (土) 16:29:37 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • キンケイドが敵対者になったからピクニック隊の遊んで暮らせる金を取り返せるチャンスだぞ仮にループするなら、しれっとルーファスが利用して金を守って今回のケビンルートの冒頭が豪華ホテルになってるかもなw
    2024-10-05 (土) 14:51:49 [ID:kXPOHLxKJH.]
  • 次回作はやり直しルートでアルターコア集めかな。ゲネシスなしでグレンデル化できてたし
    2024-10-05 (土) 16:33:17 [ID:FUX0J6UgwYA]
  • ルネが黒幕だと、「お、メガネが本性現したか」というお約束感しかなくなってるのが困るw
    2024-10-05 (土) 16:43:57 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 次回作大統領ルートとか来ないかな
    ヴァンより大統領に頑張ってアニエス何とかしてほしい
    最後のメメントオーブ見たらなんかそう思ったわ
    まあバトル的に無理っぽいけども
    2024-10-05 (土) 16:45:30 [ID:1otPYLYcuJk]
    • ゲストメンバーくらいにはなるかもなw
      経歴的には、少なくとも普通の肩書(経歴)の仲間と同等以上の戦闘能力はあるだろうし。
      2024-10-05 (土) 16:56:28 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • 大統領が死ぬ気で頑張った結果がレーヴァテイン計画だろうから、もっと頑張れ! は酷だよなぁ。 まぁメアの力が有れば成功率がまだ上げられるってんなら、なんで計画延期してでも解析しなかったんだろ? って疑問はあるが(それやると次回の見せ場が消えちゃうから?)
      2024-10-05 (土) 16:59:42 [ID:xuyedGFllYU]
    • ヴァンに乗っかる形で全面協力は大いにあると思う。ループ前のことを覚えてるなら尚更ありそう。
      2024-10-05 (土) 17:02:37 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • ルーファス、またルネに一矢報いることしてくれないかなーって少し期待してる
    2024-10-05 (土) 17:04:05 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • エミリア少佐がやはり亡くなったんだろうか....。
    少佐に推し変した矢先に推しが。
    2024-10-05 (土) 17:41:29 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • まぁ、死亡フラグ自体はアンカーヴィルのコネクトイベントで立ってたからねぇ。
      機体が化石化してる時点で、中の人間もまぁ少なくとも化石化してるだろう。
      2024-10-05 (土) 17:51:47 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • 仮に巻き戻し有るならリィンとクロウも一緒にエルメスに着いて宇宙行くと最後の黒い機神に対象出来そう 、つーか自分はエルメスに着いていくと思ってたリィン達が、クロンカイトの伏線は核ミサイルより予備のロケットってずっと思ってたら、映画アルマゲドン的な物だったw
      2024-10-05 (土) 18:35:45 [ID:XmipR84R8lM]
  • 匣使いの人は今回の話で何か恐いんだよなメガネだし、創の奇跡のやり込みダンジョンだっけ?sクラフトのカットインが凄い怖かった印象
    2024-10-05 (土) 17:41:39 [ID:XmipR84R8lM]
  • どこまで巻き戻ってるかわからんけどアニエスとゲネシスが存在しない状態で戻ってるだろうから
    アルマータ関係大分話変わってそうというか零の至宝キーアがしようとしてたみたいに因果律干渉で
    アニエスが大分都合のいい世界線にしてそうだな
    2024-10-05 (土) 18:44:34 [ID:2nOnkqNiv1w]
    • それは無理なんじゃないか?
      アニエスはグランドリセットを再構築して、19999期目の現在を固定できはしたけど、回帰自体は起こってる。
      都合のいい因果に書き換えじゃなくて、19999期目と20000期目を19999期とほぼ同じ状況、あるいは20000期を19999期目の最後の半年間位のみの回帰にして、打開策をつくれる可能性を残したんじゃね?と個人的には思った。
      2024-10-05 (土) 20:04:16 [ID:SHlZXyoijfg]
    • エンディングのヴァンが扉を開けたシーンでアニエスが消えてく絵が、そのままの意味だと解釈するならば、そこまで戻るって事にはなるからなぁ

で、ジャコモが死なないって流れになるんだろうかね?(その流れが残滓として顕れたとも考えられるし)
クレイユ村の方も、放射線はどこに消えたんだってのもあるし(今回もわざわざ放射線濃度が基準値以下だって事を描写してきてるし)
クレイユ村の壊滅を阻止する展開になる可能性も普通にあり得る

2024-10-05 (土) 22:09:40 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • ルネが余計なことしなきゃレーヴァテイン計画は成功してたんじゃって思うんだよな
    わざわざアニエスに調停者になるように誘導したようにしか見えない
    2024-10-05 (土) 18:47:05 [ID:87kTNPY8sIs]
    • 調停者はアルノール、アニエスは調律者
      2024-10-05 (土) 18:51:19 [ID:6Ba/BeDUJbM]
    • ゾアギルスティンがいる時点で成功確率0だろうから無理だろうなエクスキャリバーを一撃で倒す現状軌跡最強の存在だろうし
      2024-10-05 (土) 19:27:05 [ID:vxPTD1czNVg]
    • ロケット弾は24発あったのに8発撃ち込んだところでAIが機能停止判定して止めちゃったんだよね
      全部打ち込んでたとしても無理だったんだろうか
      2024-10-05 (土) 20:34:42 [ID:JrjbYHb9TKE]
    • 描写的にメインシステムは位相空間にあって物理ユニットが破壊されても
      無限再生可能で通常空間での破壊自体は無意味
      もしくはゾア=ギルスティン自体がバックアップ端末っぽいな
      2024-10-05 (土) 21:45:32 [ID:K.ZT7ViYDAM]
      • まぁ、古代文明の代物なら裏位相空間に本体があって、表には偽装を重ねてるだけってのが普通にあり得るからな。
        今までもそんなのが何度も出てきてるってか、それこそ空の四輪の塔からしてそうだったし。
        2024-10-05 (土) 21:57:17 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • よく分からないけど見ていた空が偽物なのに、8月の「合」ってなんだろう
    2024-10-05 (土) 18:54:03 [ID:6Ba/BeDUJbM]
    • 偽物の空もこれまで人類を騙せている以上は自然な法則性があるだろうから、偽物の空が合を描く時って意味じゃない?
      2024-10-05 (土) 18:55:48 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • なるほど
        ハミルトンなりに偽物の空で「期限」を示して弟子たちに「課題」として情報提供していたのかな
        2024-10-05 (土) 19:17:41 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • キャラネガになってしまうかもしれないけど、何故かジェリド公太子とナージェを全然好きになれないんだ、同じ悩みの人居る?
    好きなキャラ嫌いなキャラっていうのは、個人の勝手なんだけど、なんかセリフとかも響かない。
    同じ属性?のオリヴァルトの方は同じような立場でも好きになったけど、プレイアブル経験とか描写量とかあとは思い入れの差?なんかな、やっぱ
    2024-10-05 (土) 20:16:25 [ID:SHlZXyoijfg]
    • 自分もその2人には操られて戦うか戦う必要も無いのに戦うかってイメージしかないわ
      エルザイム勢力で好きなのジータくらい
      2024-10-05 (土) 20:40:06 [ID:joefGicHKzk]
    • メインキャラじゃないんでしょうがないけど放蕩皇子に憧れているって割に
      要所で物語を動かす役回りじゃないんだよね
      シナリオの都合上で動かされてる感じ
      放蕩皇子が空2で帝国陸軍を抑えたり、その後も黄昏まで鉄血宰相に
      喰らいついていく様に比べると数段見劣りする
      2024-10-05 (土) 22:02:57 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • 決して嫌いじゃないけどまるで愛着わかないってのはある
      殿下はともかくとしてナージェさんは黎1の初対面ですごく強そうみたいなこと言われてたのに概ねいいように敵に使われてる印象しかない
      長く軌跡やってる身からすると偉い立場と強そうなイメージを与えといて、でもポッと出で都合よくフラっと現れるぐらいの出番なうえに片方がストーリー上やたら不遇な扱いなのがそういうイマイチな印象をつけさせるんだと勝手に思ってる
      2024-10-05 (土) 22:11:52 [ID:wgMEGsEanho]
    • 自分はニナがそれでした、過去読んでもそれが重みの理由にならなかったというか、ただなんか違うなと思っただけですが。
      2024-10-05 (土) 22:21:40 [ID:Q6CpF8IW0PY]
  • ラスボス戦で唐突に宇宙で戦闘したのって、グレンデル形態なら宇宙でも問題なく動ける=次作(次ループ)でヴァンがエルメスを援護するか代わりに戦闘する
    ってのを表現したかったんだろうけど、無理矢理差し込みすぎじゃね・・・
    2024-10-05 (土) 20:33:12 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • ラスボス戦でアクションとかあちいいいいってなってそんな真面目な事考えられなかったわw
      2024-10-05 (土) 20:43:04 [ID:kHyU2a5TGWU]
      • 軌跡ってバトルシステムにまで伏線ぶっこんでくるから、なにか変化があると大体身構えてしまうクセがついてるともいうw
        某兄貴も「まさか、時の結界(ターン)を破ってくるとは」とか言ってるしなw
        2024-10-05 (土) 21:17:13 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • むしろシャダイの転移ならレーギャルン内部への侵入も可能っぽいなと思った
      眼鏡補佐官はヴァリス五名家関係者でアクセス権限持ちみたいな
      外部からの物理破壊は事実上不可能なのでリィン・ケビン組がゾア=ギルスティン?
      含む防衛機構の足止め、眼鏡君をボコった解決事務所組がレーギャルン突入して
      内部から中枢システムを停止するっていうお約束展開だといいな
      2024-10-05 (土) 21:26:49 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • アニエスとアルベール君のくだりってコネクトイベントで補完されてる?
    サブキャラのコネクトばっか見てたわ
    2024-10-05 (土) 20:46:11 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • 特にイベントは無かったかと、事務所に来る前にアルベールと会ったみたいだな…くらいだったかな(その後フラれたアルベールを同級生が慰めているのをレーベル地区で確認できる)
      見なかったコネクトはグリムガルテンでコネクトピース使って確認できるよ
      2024-10-05 (土) 20:55:33 [ID:qHgybm1YKX.]
      • あ、補完せずプレイヤーのご想像にお任せしますなのね
        お菓子屋で凹んでるアルベール君を発見して確実にフラれたことは分かったけど、そういう野暮なことをわざわざイベント作って説明しないのは良いね
        2024-10-05 (土) 21:04:43 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 終盤になっても明らかに伏線回収しきれない事と閃3くらいの絶望的状況で終わる事を察したワイ、絶望しながらクリア。
    来年軌跡じゃなくてザナドゥ新作とか出されたら微妙に嬉しいけどキレそう。
    2024-10-05 (土) 20:49:58 [ID:rjW1T.m6CmQ]
    • 自分は二部になってもクンクンしながら町巡りしてる所見てああこれ今作で終わんねえなってなった
      あと来年はザナドゥ10周年で新作も10周年記念て発表されてるからザナドゥ新作はほぼ確定や
      2024-10-05 (土) 21:04:35 [ID:7Svk4R.Wg6w]
    • 空の軌跡FCリメイクを乞うご期待!
      2024-10-05 (土) 21:10:31 [ID:MB/LY9ZRtuc]
      • まさかの3年待ちは勘弁だな
        2024-10-05 (土) 22:00:11 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 閃1最初クロウとミリアムがいない閃3ではアンゼリカがいないのは至宝のループか
    もしくはリリヤかソフィーの限定回帰前だったてことか
    2024-10-05 (土) 20:55:50 [ID:v6V280TmRBM]
    • いやいや、閃1前半のクロウは単にCとして暗躍してただけで、ミリアムも別の所に行ってただけだし、閃3のゼリカも大陸一周中だっただけじゃん。
      全部、閃の中でそう言ってるでしょうに。
      2024-10-05 (土) 21:29:40 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • オープニングのイベントの事じゃねえの?
        2024-10-05 (土) 21:46:57 [ID:7Svk4R.Wg6w]
      • あれはそもそも「キーア」の方の「やり直し」の影響じゃないっけか?
        2024-10-05 (土) 21:53:51 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 最初エグゼキューターを見た時、装甲とかケーブル?が空のトロイメライに似てるなと思ってたんだけど、気のせいだったかな
    2024-10-05 (土) 20:58:47 [ID:Mxcq2IgQz/Q]
  • ところで宇宙が枷に覆われているのはわかったけど海が果てなく続いてる件については説明なかったよね?
    2024-10-05 (土) 21:09:27 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • まだ出てない水の至宝と風の至宝あたりが制御してるんじゃない?
      2024-10-05 (土) 21:21:44 [ID:OYXSL1c41iY]
    • 枷っていうか天蓋。檻よ。
      まぁそれはそれとして、海は別の至宝による檻なんだろうな。
      ちなみに果てなく続いてるんじゃなくて、「いつの間にか戻って来る」と、閃4では(アリサが)言ってたな。

なんだか妙にガガーブ世界と設定が被ってきてるけどまぁ無関係だろう。
というか無関係じゃないと面倒な事になる。

2024-10-05 (土) 21:25:14 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • ラグーンカーンって実は良い人なんじゃない?
    世の中酷ぇ事言う他人はいくらでもいるのにジャコモの事『添え物』って言葉選んであげたんだよ?
    だってあの二人の戦闘力を始めとした総合能力の差って巨象と蟻くらいあるだろうにも拘らずジャコモの表現かなりオブラートにしてたよね
    ラグーンカーンって実は良い人なんじゃ……
    2024-10-05 (土) 21:25:26 [ID:haoiCEnJCQA]
  • 今作のリィン、以前よりも大人の落ち着いた感があって大人としての色気が出てきてると言うか
    なんかエロい
    2024-10-05 (土) 21:28:08 [ID:haoiCEnJCQA]
  • ウルリカのテキストがあまりにも時代遅れで痛すぎた
    アラフィフあたりのおっさんがネットでギャル言葉調べながら無理矢理書いた感
    10年前のセンスやろこれ
    2024-10-05 (土) 21:47:51 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • あくまでも別の世界の話だからこっちの世界と同じ時間軸で考えても仕方ないと思うぞ。
      他にも一昔前の言い回しあるし、あくまでもゼムリアではあれが最先端なんだろう。
      2024-10-05 (土) 21:51:51 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • これくらい極端でもいいんじゃない?
      本当のギャルが使ってる言葉を出されてもおっさん達が付いていけない可能性がある、かくいう自分も多分無理だ
      2024-10-05 (土) 21:59:10 [ID:qHgybm1YKX.]
      • なんつーか安易で雑なキャラ付けだなーと
        デザインは良いのにディテールが甘い
        出来の悪いAIに書かせたみたいに
        記号を散りばめただけのテキスト
        2024-10-05 (土) 22:08:20 [ID:MB/LY9ZRtuc]
      • テキストがアレなのは今に始まった事じゃないからなぁ……
        それこそ何回その言い回し使うんだよ? っていうのなんてあちこちにあるし、毎回突っ込まれ続けてもなお、未だにほとんど改善されてないじゃん?
        2024-10-05 (土) 22:31:10 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 今まで登場してこなかったタイプだから自分は面白いなって思ったけど少数派か
        次回作も多分出るだろうし、言霊使いの能力をもっと活かして欲しいね
        2024-10-05 (土) 23:05:52 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 痛いしほぼ全部ボイス入りで飛ばせもしないしでキツすぎる
      しかもバックボーンの説明すらなかった以上確実に次回は続投だろうしなあ
      2024-10-05 (土) 22:02:00 [ID:YRJQEQQw8Pw]
      • ボイス入りの一部が飛ばせない仕様、あれいい加減鬱陶しいよなぁ……
        やりたいならやってもいいけど、代わりにハイスピードモードとかいう肝心な所でハイスピードにならない役立たずじゃなくて、普通の早送りモードを復活させてくれ。
        2024-10-05 (土) 22:12:08 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • わかる
      今までいろんなキャラ居たけど見てて恥ずかしくなるのは初めてだった
      ウロボロスチャンネルもどうでもいい事しか喋ってなかったけどアレなんか意味あるのかなあ
      2024-10-05 (土) 22:05:59 [ID:7Svk4R.Wg6w]
    • 書いてるのがオッサンなんで仕方なし。
      2024-10-05 (土) 22:07:09 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • ルネさん、頑張りすぎじゃね?
    次点でシズナさん。
    3位はカンパネルラさんかな。
    2024-10-05 (土) 22:05:14 [ID:sM3q1Fyui3w]
  • ヴァンはアニエスの告白を断った理由は本当に恩人しか感じないの?
    ラストシーンのセリフでアニエスはわざわざ制服姿でヴァンに断れやすいようにしてたけど、これはある意味ヴァンは当時その意志を汲み取ったとも言える?
    本当はそのシーンで恋愛感情がないだと、次作もノーチャンスなのかな…
    アニエス派としては今作本当に色々な意味辛すぎて禿げそう。
    2024-10-05 (土) 22:07:23 [ID:7fNcu2yoWGE]
    • エレイン派もいるんですよ。
      2024-10-05 (土) 22:23:49 [ID:Yahh.PyHtJ.]
      • まぁ、エレイン派の個人的な感想ではあるが、今作は比重がアニエスに極振りされてるのが辛いってのはある(エレインの話もないわけじゃないが……)
        2024-10-06 (日) 00:26:58 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • なんだかんだで今回もアットホームな職場だった結社。
    倫理を守らないと同僚にも敵対している人達にも文句を言われるってもうよくわかんない秘密結社。
    2024-10-05 (土) 22:16:12 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • クリアしたけどアニエス尊すぎて泣いちゃった
    2024-10-05 (土) 22:28:06 [ID:mEWTo471gEI]
  • これ軌跡シリーズの最終作が出るとしたらどういう終わり方するんだ?
    至宝のあれこれ全部解決して結社と決着付けて・・・は流石に安直すぎかな
    2024-10-05 (土) 22:28:07 [ID:zR.zHVtDLVg]
    • 現時点で9割が終わってるという言葉を信じるのであれば、「天蓋」を突破して「神を殺す」のが最終目的になりそうね
      んで結社とはやっぱり謎に喧嘩するけど最後は一緒に戦う
      そういや今作もクレイユ村跡地に入る前に謎の喧嘩があったね
      「大事な戦いだ」的な事をみんな言ってたけど自分はちんぷんかんぷんだった
      2024-10-05 (土) 22:39:34 [ID:MB/LY9ZRtuc]
      • 今回はゼムリア大陸には対話で解決することが出来ないという呪いがかかっているのかというレベルで戦闘民族な方法での解決を好むますね。
        2024-10-05 (土) 22:45:02 [ID:Yahh.PyHtJ.]
      • クレイユ村の戦闘のくだりは本当に意味不明
        博士を追いかけるために戦うとしても普通は村を慰霊した後でしょ
        なんであいつらが村の門番みたいになってんのよ
        …などとツッコミながら遊ぶのが楽しいよね
        2024-10-05 (土) 23:07:26 [ID:MB/LY9ZRtuc]
      • クレイユ村で無駄に喧嘩をふっかけてくる連中ってその後に話しかけたら
        「後は任せる」や「自分達がでしゃばるのは筋が通らない」とか言い出すからな
        止める意思がなく選択を放り投げるなら無駄に喧嘩しかけてくるなよ・・・
        2024-10-06 (日) 00:40:34 [ID:suev/bouS3.]
    • 結社は基本勝ち逃げ、敵を倒した思ったらそれ以上に増える、死人は普通に生き返る、死ぬはずだった人間がリセットやらタイムリープで無かったことになるでもう収拾が付かない気しかしない
      世界ごと消滅して登場人物の子孫達が現代に転生とかかな
      2024-10-05 (土) 22:45:17 [ID:3bfhNt9R/ic]
    • あくまでも西ゼムリア編が9割終わってるって話だから、刻の至宝と天蓋をぶっ壊して1210年以降も継続する世界にするまでで、西ゼムリア編は終わりじゃないかなぁ。
      その次は普通に東ゼムリア編が1から始まりそうな気がする。
      しれっとイスカ都市連合がどうちゃらこうちゃらってのが出てきてるし。
      2024-10-05 (土) 22:58:45 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 今作はSFミステリーな毛色が強かっただけに、主人公サイドが何か探り入れたら「・・・ほう」「・・・へぇ」と意味深にマウント取られるやりとりが多かった印象
    また黎語録といえば「ハン」がよく挙げられるけど、今作は「危険度A以上」「最大限の警戒を」もよく見たね
    2024-10-05 (土) 22:59:43 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • まぁそれを言ったら、延々と「やはり」だの「あの」だの「そういう事か」だのと一部キャラだけ理解していますっていうボカしたセリフが大量にあるからなぁ……今回。
      ボカしすぎて、最早何も語ってないのと代わらないレベルで。
      2024-10-05 (土) 23:10:20 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 一応の確認なんだけどさ、来年のソフトって12月だか11月だかの株主相手に発表されるまで確定はしてないんよね?
    んでさザナドゥ10周年っていうけど、ysⅩって2022年が35周年だけど黎Ⅱあったからズレたじゃん?だから来年が界の続きの可能性はまだあるってことよな?空の軌跡が2025年発売予定になってるけど、黎の時点で徐々に作りはじめてて、1年2作出しの禁じ手を打つんだよな?
    私は界2(仮)?√でアルティメットアニエスとNEリィンが真の意味での救済が訪れるって信じてるから!
    2024-10-05 (土) 23:10:57 [ID:ZA3n9zDAvxQ]
  • 今さらながら今年で空FCから20年という事実が恐ろしい…
    2004年、空FC終盤であのシーンから2年お預け後にSCリリース
    2011年、ロイド組はいい感じで終わったと思いきやエンドロールの2年後独立宣言
    2013年、クロスベル編のフォローなしに閃シリーズ突入
    閃1敗北エンド 閃2ラスボス復活エンド 閃3闇墜ちエンド
    2018年、足掛け7年怒涛のリィン曇らせエンド完結編の閃4では
    ノーマルエンドすらBADルートという徹底ぶり
    2020年、創にてクロスベル・トールズ組の問題がようやく決着
    反省したのか黎1・2は恒例の次作への引きが弱く物足りなさすら感じてしまう
    2024年、界でアルティメットアニエス回天で次回へ続く…
    やっぱ、軌跡シリーズはこうでなくっちゃ!
    2024-10-05 (土) 23:11:34 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • よくよく考えたらちょうど共和国編3作目で閃3の暗転ドン!と同じ事やってんな
      今回はホワイトアウトだけど
      2024-10-05 (土) 23:19:39 [ID:MB/LY9ZRtuc]
      • グランドリセットがどうなったのか、再構築で世界がどうなったのか見せてないから閃3レベルですらないよ
        あれは一応「帝国に呪いが広がりました」ってところは描いてたから
        2024-10-05 (土) 23:30:41 [ID:JrjbYHb9TKE]
  • 頑張って2週クリアしたけど特に何もなかった。。。
    あと気づかなかったけどスタッフロールの後にちょっとだかムービーあるんだね
    2024-10-05 (土) 23:25:53 [ID:5Tv4yVz6M/U]
    • 一週目クリアあと、トロフィー関連見ていたら、これは二週変わらないと悟っていた。
      2024-10-05 (土) 23:45:04 [ID:7fNcu2yoWGE]
  • リセットして何回も世界繰り返してるならリゼットってとんでもない存在じゃないのかこれ
    2024-10-05 (土) 23:31:54 [ID:nuw4M.Z07Io]
  • Xの方でもだいぶクリア報告ポストが増えてきたけど、8割はこれで終わりはないわみたいなこと言ってて逆にファルコムどうするんだろうなと思ってきた。
    本当に追加DLCとかなかったら、空リメイクの売り上げに直結しそうなエンディングなのに
    2024-10-05 (土) 23:32:32 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • ここだと古参の鍛えられた人が多いのか
      宇宙到達→匣っぽいシルエットが写ってドン!to be continued…
      にならなくて良かった派すらいるという感じだったけど
      全体的な感想だと「は?」になるよね…
      2024-10-05 (土) 23:49:32 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • その8割の内の空未プレイは空リメイクでも同じ事呟きそうな気がするw
      なんせ、とんでもない所で終わるのは1作目からだからなぁ。
      しかも1作目は、2年待ちだったし。
      2024-10-06 (日) 03:17:02 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 経った今クリアしたけど何かもうなんでもありだな…。
    過去のキャラは再登場してくるし凡そこんなしょうもない繰り返し引き伸ばしゲーだとは予想出来たけど死ぬまでには終わるんかこれ
    2024-10-05 (土) 23:40:50 [ID:/upEoh0rjkk]
    • シナリオの都合ってより、作ったモデリングを使いまわして予算削減したいんだろうなぁってメタ的な都合が透けて見えるのよな。
      2024-10-06 (日) 00:00:44 [ID:xuyedGFllYU]
      • モデリング再利用前提シナリオに関しては凡そ同意見だけど
        ゼノ〇アス風味たっぷりかつ設定盛り沢山なゾア=ギルスティンが
        1作で出番終わりなのは個人的にかなり残念と思ってたので
        再登場してくれてうれしい
        2024-10-06 (日) 00:14:04 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • クリアしてから1日経ったけど今回アレだな閃Ⅲのドンっ終わり!より閃Ⅳのノーマルエンドで終わった感じがして微妙な後味の悪さとやり終えた感があるんだわ……ちょっと運命が違えばちゃんと終われてたんじゃないか?って思ってしまうんだわ
    1個のEDとしては好きなんだがトゥルーエンドがあったら許せるって感じなんだよな
    2024-10-05 (土) 23:47:46 [ID:r.Pi5kGxy6Y]
  • みんな気になっている次回作について、
    今、日本ファルコムの2023年事業計画書見てたんだが
    29ページ、成長戦略3に3年以内に年間発売タイトルを
    4〜5本にする事を目指すと書いてあり、未発表タイトルの
    軌跡シリーズが2023年で開発中ってあるから、
    空リメイクの事で場合、来年リリースされるかも、、、
    頼むから有言実行してくれ、ファルコム!

(URL貼れなかったから気になる人是非調べてみて。
ワードは日本ファルコム 2023年 事業計画書 で出るはず)

2024-10-06 (日) 00:03:30 [ID:vVK26KDg.y.]
  • まぁ終わり方は今に始まった事じゃないからいいっつーか、最早それよりもDLCがあるのかってのと次いつ出るんだよってのが重要なのはたしかよな
    2024-10-06 (日) 00:17:11 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • DLCがないにしてももっとグリムガルデンを遊べる様にしてほしいよ
    機能拡張がどうこうゲーム内で言ってなかったっけ
    野営地とか何のためにあるの?って感じやん
    2024-10-06 (日) 00:34:31 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • みんな”表”と”裏”大好きだな黎1から職業上増えてたけど、過去キャラもどんどん出てるから余計にそう感じる
    2024-10-06 (日) 00:51:29 [ID:4Bj8U.6AHo6]
  • 先ほど1周目クリア
    90時間かかった。いろいろ言いたいことはあるがよかった。終わり方に関しては軌跡シリーズいつものここで終わるかーいEDだったかしゃーない。
    慣れてない方はいいゲームが来年出るぞ空の軌跡FC3Dリメイクっていうゲームだ。
    箱「12000回目ゼムリア大陸七陽暦0年までリセット」
    ア「12000回目ゼムリア大陸七陽暦120X年まで再構築もちろん記憶も引き継いでな」
    箱「ファッ!? (゜Д゜;)」
    という認識アニエスのグランドリセット再構築はどこまで構築するんやろか?
    次回作がきになるからはよ寝る。
    2024-10-06 (日) 01:13:42 [ID:88RwRr40hDI]
  • 最後にマリエルが見た仮面ってエレイン?「貴方たち」って言い方が、、、
    2024-10-06 (日) 01:15:27 [ID:ijotJ/YlKC6]
    • 宝剣使い→革命家シーナ・ディルク
      魔導杖→芸術家アラミス・ゲンズブール
      軍刀→ウルガー・アトキンソン将軍
      だと個人的には思ってる
      2024-10-06 (日) 01:34:10 [ID:88RwRr40hDI]
  • 仮面はジーナでしょ
    2024-10-06 (日) 01:32:01 [ID:mmqYoY7P/n6]
    • それっぽいかもな
      あと次作でアニエスの精神と同調してそう
      というのも陽だまりのアニエスの癖っ毛の伏線を回収できるから
      2024-10-06 (日) 08:12:18 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 調律者アニエスの衣装はやはりエプスタイン博士がデザインしたのだろうか。
    胸の谷間をアピールする衣装をデザインするとはさすが導力革命を築いた博士。
    2024-10-06 (日) 01:39:18 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • グリムキッツをデザインした人だもの。しかもそれを子供時代のドミニクに渡すような人だぞ
      2024-10-06 (日) 03:37:55 [ID:nrucY1flds.]
  • ちなみに自分だけかもしれないが、スマホで界の軌跡の公式HPみて、そのまま画面スクロールしたらキャラクターが主人公のヴァンではなくアニエスがデフォになってる
    仮に他の方もそうなら意図的にファルコムが仕込んでるんだろうね
    2024-10-06 (日) 01:45:34 [ID:hQHoyYdyn6.]
  • アニエスは「何とかなったら拳固の一つくらい覚悟しないと」とか「ソフィーと同じ道を選ぶつもりはない」って言ってるし最後のアレが上手くいけばアニエスはまたみんなの元に戻れるって考えていいんだろうか
    2024-10-06 (日) 03:50:03 [ID:nrucY1flds.]
    • さすがに次回作で最初から最後まで離脱しっぱなしとかいうアホな事はやらないだろうから、閃4と同じで途中でどうにかして(本体かどうかはわからないが)、復帰した状態で決着つけに行くような流れになる気はする。
      2024-10-06 (日) 04:16:02 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • クレイユ村の巨像がああ繋がるとは思わなかった
    あれは予想外だったな
    リィンたちは回天の地であれを見たけど、次の再構築した世界でも記憶は残ってそうだな
    2024-10-06 (日) 04:03:29 [ID:BwJRp73O4iI]
    • SCの時点でケビンが巨像について話してたんだよね、当時はここまでの設定は考えてなかったと思うけど
      2024-10-06 (日) 07:39:10 [ID:jvfmxr2mFsI]
      • そんなに行き当たりばったりな感じはしないな
        空の時点で帝国には機神の伝承があるっぽい感じだったから
        2Dドットでの表現的な限界とPCゲーの市場規模の問題から
        クロスベル編でプラットフォームをPSPに移行して
        開発リソースを増やした後に3Dの閃へと移行した
        社長の手腕は見事だと思う
        2024-10-06 (日) 11:03:57 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 黎1、2とアニエスやエレインを全然使ってこなかったんだけど今作はゲージ回復がでかすぎるから重宝した
    HARDで遊んでたけどパテマテorアルテラのZOCを切らさなければヌルゲー(いつもの軌跡)になる
    2024-10-06 (日) 08:08:43 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • リィンルートはついにこの領域まで到達したなという満足感が良かった
      ケビンルートはピクニック隊がピクニックしてくれててうれしかった
      黎1、2のノリについていけてなくて感性おじいちゃんになったかと
      思ってたけどリィン・ケビンルートは普通におもしろかったから
      個人的に黎が合わなかっただけだったか…
      2024-10-06 (日) 08:47:20 [ID:K.ZT7ViYDAM]
      • 同じような人いて安心した、合わなかっただけで軌跡自体に飽きたわけじゃなかったと。
        2024-10-06 (日) 09:49:03 [ID:Q6CpF8IW0PY]
      • ケビンはクロスベル編で中二病卒業したかと思いきや
        光と闇が合わさり最強に見えるというパワーアップを
        果たして帰ってきたのには久々に胸が熱くなったよ…
        2024-10-06 (日) 09:57:21 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 刻の至宝って漢字わざと変えてるのは意図したものなのかな。
    結社側で”楽しむ”じゃなく”愉しむ”を使うみたいなセリフあったと思うけど。
    レーギャルン自体は至宝を真似た存在説ある?
    2024-10-06 (日) 08:22:26 [ID:q9gWiyD05f.]
    • これ見落としてたら申し訳ないけどまだ
      何故リセットするかの理由って明示されてないよね?
      (危機管理でリセットは早まったがどのみちリセットだった理由)

されてない前提で話を進めるが、至宝って
空は福音故に堕落
幻は空と同じも人格がある故の絶望
火、土は闘争による人の進化と呪い
って感じで形は違えど人に対しての至宝だが
現状、刻の至宝には宇宙空間にたどり着いたから=世界の秘密がバレそうだから故のリセットって描写しかないので浅はかだが他の至宝と違う視点で機能していそうな気がする。
なので真似たか、本来の役割ではない使い方をされているって可能性はありそう

2024-10-06 (日) 09:00:42 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 何故リセットするかというのはSFではよくある
    人の飽くなき探求心の果て、技術的特異点を超えた先に
    訪れるのは終局的破滅のみという事態を回避する為じゃないかな
    おそらく反応兵器誕生前後でsin値が大きく変動してるはず
    現実でいう終末時計でこっちはリセット機能付きというありがたい仕様
    2024-10-06 (日) 09:49:12 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • なお現実では埋蔵資源の問題で石器時代に戻るレベルの
    カタストロフが起こると現状、現在と同等レベルまで
    文明を復興させるのは不可能に近い模様…
    大崩壊直後とはいえ19999回やり直せるのはだいぶ有情
    あとはそのリセットも限界が近いとかいうオチでなければ…
    2024-10-06 (日) 10:26:19 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • リゼットさんの未來は世界大戦し続ければその間はリセットされないけど技術力は戦争で上がり続けるターミネーターのスカイネット見たいな感じか?リィンの父ちゃんが戦争引き起こした理由が結果的にリセット防ぐ事につながるとか、結社が協力してた理由にもなるとか?
    2024-10-06 (日) 08:43:43 [ID:XmipR84R8lM]
  • アニエスはゲネシスの本当の使い方?をお母さんから聞いてたんですよね?
    それなのに1208年になってからゲネシスを集めようとするのっておかしくない?
    しかも頼む相手がよくわからない裏解決屋って・・・
    2024-10-06 (日) 09:08:17 [ID:sM3q1Fyui3w]
    • ん?伝えられなかったのでは?
      メメントオーブ10で泣かせられないから
      伝えられないって言ってたような気がする

あと黎1初期はエプスタインの手記で
ゲネシスの存在を認知したのでは?

2024-10-06 (日) 09:12:41 [ID:vVK26KDg.y.]
  • ごめんなさい、追記です
    ゲネシスの使い方は憶測だが
    〈外法〉ハミルトン博士から聴いたものと思われる
    2024-10-06 (日) 09:15:10 [ID:vVK26KDg.y.]
  • ゼノサーガも似たような話だったな。
    いずれ宇宙が崩壊する未来を巻き戻して回避しようっていう
    2024-10-06 (日) 10:05:38 [ID:cT1vbz7MqH.]
    • SFの行き着く先って意味ではやっぱ鉄板ネタだよね
      空FCの頃から技術発展と人の可能性っていうテーマは
      一貫してるから軌跡シリーズ好きよ
      軌跡構文は何とかして欲しいけどそこに目を瞑れば
      近年でも良質なSFファンタジーだと思う
      2024-10-06 (日) 10:14:04 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • アルベール、なんで新生徒会でこれからって時期に告白したんだろう
    本人的には勝算あったのか、あるいはヴァンの存在に焦って一発逆転狙ったのかなあ
    青臭くはあるけどそこまで浅慮な感じはしないんだけどな
    2024-10-06 (日) 10:24:30 [ID:lLSfugMgv2w]
  • 最終局面で真実を世界に教えない事に難色示すぐだりで、お前達の様に世界の人全てが強い訳じゃないとかルネが言って欲しかったな、世界を滅ぼす物に核兵器使う事に嫌悪感もそうだけど、個人的にラストは大統領側に共感してしまった。
    2024-10-06 (日) 10:38:39 [ID:XmipR84R8lM]
  • 鋼の至宝による人の隷属を前にグランドリセットの判断を猶予したってことは、皮肉にもそれを解決してしまったことがグランドリセットの猶予を取り消したってことになるのか
    至宝ってなんだかんだえげつないものが多いよな、やっぱり
    女神もうさんくさいとしが言いようがない
    2024-10-06 (日) 10:41:05 [ID:9l5Yt/XzpXY]
    • 結社の計画と合わせて考えると、人々が至宝が現れた時それに頼らないって決断を最終的にしてしまった場合にsin値が溜まってリセットするシステムじゃないかと思う、その意味で至宝は人の立場では悪意ある存在だが
      そう思うとシリーズ前半の主人公たちがやってきたことが世界の滅亡を加速させてきたってアイロニーが成立するわけだ
      2024-10-06 (日) 10:47:33 [ID:9l5Yt/XzpXY]
  • こっからどうなるかせめてプレイしながら知りたかったな
    続きは新作でってなると界2(仮)のあらすじで知っちゃうんだよなあ
    2024-10-06 (日) 10:44:01 [ID:7Svk4R.Wg6w]
    • 界2の事前情報全部シャットアウトしたいわ…
      2024-10-06 (日) 11:40:14 [ID:YRJQEQQw8Pw]
    • そうですね、、、
      個人的にはDLCでどこまで戻ったかまでわかり、
      アニエスを救うぞーって決意するまで話を
      持っていってくれたら次の作品のあらすじを
      読める気がする。

まあ、物語の区切りとしては
起  承  転  結
黎1 黎2 界1 界2(仮)
って考えたら変に進めないでほしいと思ってるけど

2024-10-06 (日) 13:15:16 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 今作で幻焔計画による鋼が既定路線なのは分かったけど
    盟主が一番最初の計画を福音にした理由ってなんだろう
    刻の至宝対策に空の至宝でもぶつける気なんか?
    2024-10-06 (日) 11:18:10 [ID:2nOnkqNiv1w]
  • 無いとは思うけど代7の跡継ぎは結社編作った時の結社サイド主人公で少し時間が遡って大陸最東端でスタートだったら今のメンバーとかち合わず、結社メンバー使ってパーティー組んで 物語作れそうだよね、難しいかやっぱり結社にもエステル ロイド リィン ヴァン達の様にプレイヤー欲しい
    2024-10-06 (日) 11:32:45 [ID:XmipR84R8lM]
  • 前のコメントでエクスキャリバーが石化した際に解析不能だったのは
    大気圏離脱=外の理に属するという扱いになりゼムリア大陸の存在では
    認識も観測も不可能になったって意見があったけど
    ティルフィングを宇宙に上げたら創みたいに外の理経由で
    ヴァリマール、オルディーネ復活フラグなのかな?
    2024-10-06 (日) 11:36:00 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 次回作はいよいよ結社主人公編でもやるかー?とか適当に思ったけど…
    まあカンパネルラが第三計画もここからとか言ってたしな。
    取り合えず盟主もそうだし、シメオンのNo.がⅦなのに古参だの、未登場の第五柱と、No.ⅤとⅫも期待してええんか?

余談 マジで今作良BGM多かったわ。
宇宙へ…、シズナ・老師戦、ヴァルハラの戦士たち、最後のカシム・ルネ、アルマータ戦と粒揃いだったわ。
つべの「ファルコムミュージックチャンネル」でもう聞けるけど、向こうのアップの速度と、こっちの攻略の速さとの個人的な戦いだったw

2024-10-06 (日) 11:52:44 [ID:noBc5DYNzec]
  • ゼムリア世界が一種の仮想・虚構世界で、盟主が所謂プレイヤー側かそれに近しい存在として(メタフィクション的な)その管理、若しくは監視してるのかな?って思ってたけど、一応ゼムリア世界はゼムリア世界として、ちゃんと存在してる感じかな?
    つまりフィクションとして、壁は越えてこない感じか。

書いてて自分でもよく分からなくってきたわw

2024-10-06 (日) 12:11:39 [ID:3QysOVFwwrI]
  • 逆に仮想世界感は強まった気がする
    創の時点でヴァリマールは外の理の領域に存在し続けている(外部データベース?)
    グランドリセット(サーバーリセット)
    盟主(現実世界の人間もしくは仮想人格)
    現実世界も文明発展で崩壊危機、ゼムリア世界シミュレートで解決策模索
    2024-10-06 (日) 12:25:02 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • メルヒェンガルデンやグリムガルデンの超でかい版みたいなのを想像してる
      2024-10-06 (日) 12:35:17 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • 教会は所謂セキュリティアカウントで内部のNPCが
      無茶苦茶なことしだしたら外法認定で消去
      特に因果律干渉はNPC権限的にアウトっぽい
      2024-10-06 (日) 12:41:16 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • 現実世界も文明発展で崩壊危機で解決策を模索中を前提に考えると現実世界は間違いなく1209年のゼムリア大陸より遥かに高度な文明を持ってることになる。なのに1200年周期=文明が遥かに低い段階でグランドリセットはしっくりこないな。なにも参考にならなさそうだしもっと文明が進んでからリセットすると思う。
      2024-10-06 (日) 14:40:52 [ID:nrucY1flds.]
  • メルキオルのこのゼムリアはある意味守られてるって台詞。レーギャルンが「ヒト種による大気圏離脱テクノロジーを確認」とヒトの文明レベルを確認してたこと。これらから考えてグランドリセットは単純に文明が発展しすぎないような歯止めみたいなものだと思う。
    ここからは想像だけどあの星にはかつてゼムリア大陸以外にも大陸があったけど文明が発展しすぎて何かが起きてゼムリア大陸以外全部なくなった。だから最後に残った大陸を守って人類が滅びないようにレーギャルンが管理してるのかと。
    リセット基準と思われるSIN値は人類が滅びる可能性とかだろうか。反応兵器を撃ったらSIN値が上昇したけどあれこそまさに人類が滅亡しそうな兵器だし
    2024-10-06 (日) 15:00:25 [ID:nrucY1flds.]
  • 2万回近くリセットされてる訳だけど結社ってその度に計画を最初からやってるのかな?それとも今回のループでアニエスが干渉出来そうだから計画をスタートさせたのか
    2024-10-06 (日) 12:53:33 [ID:OYXSL1c41iY]
    • ゲーム内会話だけの推察だけど
      カンパネルラがここまですごいのは始めてだって
      言っていたから、多分最初から繰り返しやってると思う。

アニエスの事もそうだが
19998周期のノバルティス博士が19999周期の
結社にいることからより精度の高い計画になるよう
スカウトしたのかなと思っている

2024-10-06 (日) 13:05:26 [ID:vVK26KDg.y.]
  • リセット毎に人物もそのままってことではない感じ
    ノバルティスの「ちゃんといたんだ」はエプスタイン唯一の直弟子という
    以前の因果と19999期の自分の立ち位置の齟齬で苦しんでたけど
    グランドアーカイブの解析で救われた感じか
    2024-10-06 (日) 13:24:55 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • 悲報:アネラスさん名前だけ登場で姿現さず
    2024-10-06 (日) 13:22:42 [ID:wXUh8odAScA]
    • アネラスさん、祖父が老師ってだけの血縁関係で
      八葉の関係者ではないっぽいんだよな
      武器も西洋剣だし…
      型毎にいるはずの弟子も全部出す余裕ないし、今後も名前のみか
      祖父からの依頼でリィンに暁鴉の対となる八葉の太刀を
      渡しにきたよくらいの出番しかなさそう
      2024-10-06 (日) 14:01:35 [ID:K.ZT7ViYDAM]
  • カンパネルラは約1200年×20000回で約24000000年くらい過ごしているということか
    途中で飽きないのかね
    2024-10-06 (日) 13:46:30 [ID:sM3q1Fyui3w]
    • 途中までスキップする感じかもしれないぞ。
      2024-10-06 (日) 14:21:13 [ID:nrucY1flds.]
  • リィンが軌跡において重要な人物になりつつあるし軌跡シリーズ全体の主人公の1人になりそうだな、八葉があそこまで大きな役割を持たされるとはな。至宝とも密接な関係だし東部編が楽しみだな
    2024-10-06 (日) 14:49:23 [ID:E2propSYaNE]
    • 暁鴉を御する黒神の保険ってことだったが、シズナのいう世界が壊れるだの滅びだのの意味がわからんな、剣一つにそこまでの力が封じられているのか
      2024-10-06 (日) 14:57:16 [ID:9l5Yt/XzpXY]
  • 全体的にお互い話し合わない秘密主義だの守秘義務だのが招いた悲劇って感じだな
    大統領はもちろんハミルトン勢も、トールズも聖杯ピクニック隊も、最終的にはアニエスも、もっと前から素直に話し合っていればもうちょっとなんとかなったのでは感が否めない
    庭園で集まってるのに「話せませんが...」的な描写がやたら多くて強調されるあたり、多分次回作ではそれが解決の鍵になるんじゃないかと
    2024-10-06 (日) 14:51:29 [ID:9l5Yt/XzpXY]
    • 今作はちゃんとダメなルートを辿ってしまったって感じだね
      次回作では序盤から情報共有して皆で立ち向かう…と予想してる、その場合カトルとケビンみたいな関係はどう変化するのか気になるね
      2024-10-06 (日) 14:58:23 [ID:qHgybm1YKX.]
    • アニエスも界の序盤から把握してた節があるしね・・・
      2024-10-06 (日) 15:05:06 [ID:mpfhI3CWWMw]
    • でも普通に考えてケビンがカトルに「オレ君の婆ちゃん始末しようとしてるねん」なんて言えないよね。
      何年も前から準備をしていた大統領に関しても結局失敗したからそういう感想になるだけでハミルトンの目から見ても成功する可能性は十分にあったわけだし
      特にアニエスなんてトリオンタワーで真実を聞いてからリセットまでわずか数日だしどうしようもないでしょ
      2024-10-06 (日) 15:07:31 [ID:nrucY1flds.]
      • まぁ、現実的に考えるとそれはそうなんだがゲームのシナリオ的には先に言えよ!素直に言えよ!が強調されてるのが事実だし
        ファルコムがそん辺を次回作ではどういうふうに落とし込むかが気になるって話で
        2024-10-06 (日) 15:24:48 [ID:9l5Yt/XzpXY]
      • そりゃ登場人物の心情に関してはそうだろうけどプレイヤーが「もっと前から素直に話し合っていればもうちょっとなんとかなったのでは感が否めない」って思うかどうかは別問題だろ
        今回は誰が誰に何を話せばもうちょっとなんとかなったと思うんだ
        2024-10-06 (日) 15:30:03 [ID:nrucY1flds.]
    • 言ったら言ったで世間にばらすとパニックになるだろうし。
      互いのグループで余計な軋轢を産んで別の意味で大変なことになりそう。
      他の人も言ってたけどカトルに正直に博士のことを言ったところでなーとも思う。
      2024-10-06 (日) 15:25:46 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • 東の土地が荒廃してるのは、ハミルトンが水の前借している→東の方からその弊害が徐々に発現しつつあるって認識だったけどあってるのかなこれ
    明言されてないからまだ分かんないか
    2024-10-06 (日) 15:02:24 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 1世紀以上前から原因不明の荒野化が進行しているだから違うと思うよ
      2024-10-06 (日) 15:17:32 [ID:nrucY1flds.]
      • そうなんだ、勘違いしてた
        訂正サンクス
        2024-10-06 (日) 15:20:00 [ID:qHgybm1YKX.]
    • たぶん水風の至宝が絡んでくるんじゃないかな
      2024-10-06 (日) 17:01:59 [ID:JrjbYHb9TKE]
  • ヴィオーラとアレクサンドルって、黎の軌跡で殺したデータでやっても普通に出てくるの?
    2024-10-06 (日) 15:28:56 [ID:cHf1FYM5OPI]
    • 殺したクリアデータロードした場合でも事ね
      2024-10-06 (日) 15:34:08 [ID:cHf1FYM5OPI]
    • 出て来るよ
      2024-10-06 (日) 15:34:51 [ID:nrucY1flds.]
      • 設定も普通にオラシオンで生き残った設定で変わらず?
        2024-10-06 (日) 15:37:37 [ID:cHf1FYM5OPI]
      • 自分で確認した訳じゃないけど変わるらしいよ。 どっちも生かしてた場合、どっちも殺した場合、片方だけの場合で。
        2024-10-06 (日) 15:47:20 [ID:xuyedGFllYU]
      • 申し訳ないが自分のクリアデータでは死んだことになってるからオラシオンで生き残った設定のルートは見たことないんだ。
        大雑把にまとめると
        大統領政府とMKの間で二人の処遇を巡って取引した結果MK預かりとなった
        蘇ったのはリゼットが入っていた生命維持装置を使ったから
        それで脳死手前で留めてリゼット同様に擬体として蘇らせた。
        2024-10-06 (日) 15:47:27 [ID:nrucY1flds.]
      • そうなのか!とどめを刺した場合と差さなかった場合でちゃんと変わるの細かくていいね。
        何気に気になってたから助かった!ありがとう!
        2024-10-06 (日) 15:52:37 [ID:cHf1FYM5OPI]
      • 自分は両方生きてたパターンだけど、警察預かりだったがスターテイカー計画の成功率アップのためMKが引き取ることにしたみたいな流れだったよ
        2024-10-06 (日) 16:21:36 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 死亡したルートでとどめを刺したのはヴァンだったからな
      その武器を開発したのはMK社だし、なんらかの工作もしていそう
      2024-10-06 (日) 17:03:34 [ID:99DWDXSdhQI]
  • 今回の一連の件を乗り越えて世界の滅びも回避して軌跡シリーズエンドかねぇ
    あと3~4作ぐらい?
    2024-10-06 (日) 15:35:02 [ID:qVg04I10kRg]
  • やりやがったなファルコム
    またやりやがったな
    マジでいい加減にしろよ
    final episode continueじゃねえよ
    せめてある程度まとめて終われよ
    完全に色々丸投げじゃん
    2024-10-06 (日) 16:04:39 [ID:gLZm5Gag6K2]
  • 女神って居るとしたら技術者的な存在じゃないかって印象が強くなって来た
    2024-10-06 (日) 16:06:28 [ID:Ic.o2MrJalc]
  • これでアニエスもヴァンの事を悪く言えないね。あれだけヴァンが一人で突っ走るのを非難してたのに今回自分の事はいいんだね。
    2024-10-06 (日) 16:20:37 [ID:pBbtng0Dc6M]
    • 解決事務所の面々に言わなかったのはそうだけど世界の終わりって事実とそれまでの明確なタイムリミットがあったのを考えると全く同じに考えるのは無理がある。それはそれとしてまぁ怒られるのは当然だと思うが
      2024-10-06 (日) 16:25:04 [ID:nrucY1flds.]
  • とにかく今作でわかったのは、エプスタイン博士は未来の技術を「予想」してたんじゃなくて、「知っていた」ってことは確定したわけで
    今度は「なんで知ってたの?」って話が出るわけだ
    2024-10-06 (日) 16:25:39 [ID:gLZm5Gag6K2]
    • アリサの父親みたいに乗っ取りはなくても役割を思い出したや後出しで実は未来人で過去に意識だけ来たとか?
      2024-10-06 (日) 16:38:33 [ID:Q6CpF8IW0PY]
    • ヴァリス五名家が持ってた匣を解析したんじゃないのかな。MKの事をドミニクがエプスタイン博士の出身に関わるって言ってるし
      2024-10-06 (日) 16:46:04 [ID:nrucY1flds.]
  • 折角作った機兵戦闘が二回しか遊べないのは勿体ないよな正直
    2024-10-06 (日) 17:12:56 [ID:XmipR84R8lM]
    • 閃Ⅰみたいなのはもう勘弁だけど今回のロボ戦は戦闘システムが普段のコマンドバトルとほぼ同じだったから終盤に急に差し込まれても問題なかったしね。エクスキャリバーが戦闘もムービーもかっこよかったからもったいないなと同じく思った。とはいえ2回しか差し込める機会がなかったってのもわかるけど。
      2024-10-06 (日) 17:18:27 [ID:nrucY1flds.]
      • まぁ次回作のリィン√で今回のシステム使うんじゃね?
        いわばvsゾアギルステインで使うシステムの一旦を、予行演習的な感じでお披露目して評判の確認的な。じゃんけんシステムより好評かどうかとか、崩してゲージ貯めてた必殺技をどういうふうに組み込むか的な。
        2024-10-06 (日) 17:49:53 [ID:qh5YabtbKHo]
    • 2回目は要らんかった。
      あそこで初めての機体、初めての操作キャラでの戦闘突っ込まれても、
      ストーリー進行ぶった切られた感しかなかったな。
      2024-10-06 (日) 18:21:07 [ID:GF.refZdgfk]
  • 話の本筋は面白いんだけどいろいろ惜しいわ。グランドリセットまであと1分なのにアニエス止めてどうすんのって感じだった。
    2024-10-06 (日) 17:16:53 [ID:kxIiofOU/9Y]
  • 残滓たちはもちろん引っ張るんだろうけど、もともとグランドリセットが近づいていることで生まれた彼らがリセット&再構築後の世界でどういう立ち位置になるのかちょっと気になる
    2024-10-06 (日) 17:19:54 [ID:JrjbYHb9TKE]
    • 一応この作品なりに超常科学的に消化しようとしてるのに、残滓に関してはファンタジーに丸投げしてたよな
      例えばクレイユ丘陵の巨像のくだりは理に適った素敵なSFだったけど、残滓は「揺らぎによって生まれた」とかぶん投げすぎでしょ
      SFをやろうとしてるんだけどやりきれてないんよな、惜しい
      2024-10-06 (日) 19:56:24 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 二週目でリィンルートの機兵戦闘はリィンのレベルが反映されてるのかな?ダメージ0なんだよね。
    2024-10-06 (日) 17:23:22 [ID:XmipR84R8lM]
    • 過去作と同じであれば、搭乗者の装備抜いた素のステータスのX倍になってると思うよ、閃Ⅳならヴァリマールはリィンの16倍、オルディーネはクロウの14倍だったかな。 騎甲兵はもうちょっと倍率下だったと思う。
      2024-10-06 (日) 17:43:46 [ID:xuyedGFllYU]
  • 過去の作品には余り詳しくないが、主人公じゃないキャラが飛ばされるか何かされて終わるのは初めてじゃない?何かしら意味があるのかなぁ?
    2024-10-06 (日) 17:26:01 [ID:pBbtng0Dc6M]
  • 極論からするとゲネシスを一つでも破壊したらアニエスはああならずに済んだのかなぁ?すぐに文明が滅ぶけど。あと刻の至宝がグランドリセットするのは過去に文明が豊かになり過ぎてダメになるのを防ぐためと言ってたけど、文明が発達すると今回のように刻の至宝を害する危険がある。最初は世界の為でやっていたのがいつしか自我が芽生え自分の保身のためにやってたりして。
    2024-10-06 (日) 17:53:18 [ID:pBbtng0Dc6M]
    • これはもう賭けてもいいけど
      壊したところで自動修復させるよ、ファルコムなら
      2024-10-06 (日) 19:43:53 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • リィンルートで終末の剣の情報が出てきたけど、ハミルトン博士が計画に使う訳じゃないのにその情報を入手したのって、剣仙への協力報酬だったりする?
    なら、弟子同士の決戦の果てに手にする刀って、「静(シズナ)」や「凛(リィン)」て銘の「終末の刀」じゃないよね…?
    2024-10-06 (日) 18:21:39 [ID:4RUcTWgaQVw]
  • 単純だけど
    シズナとリィンが戦う→暁烏が祓われて光の力っぽいやつが残る→そのままリィンの太刀になるとかじゃね?(適当)
    シズナも闇の力?に呑まれてたし祓うのは普通にありそう
    2024-10-06 (日) 18:23:45 [ID:L4Wkz.lHBOI]
    • 普通に考えると新しい太刀を手に入れるためにはシズナと決着をつける必要があるって言葉自体が意味不明過ぎるのよな。仮にリィンの新しい太刀がすでに存在しているならシズナとの決着なんてつける必要がない。となるとシズナとの戦いが儀式みたいな感じになって、戦いの果てにリィンの太刀が生まれるって解釈できるかもしれない。
      2024-10-06 (日) 18:29:15 [ID:nrucY1flds.]
      • シズナというか黑神の使い手を倒す事に意味がある感じよね、保険の八葉が元の黑神を越える事に意味があるのかもな。真の太刀ってのはリィンの為の太刀というより真に八葉を受け継ぐ者のためにユン老師が用意した太刀の事だったりしないか
        2024-10-06 (日) 19:00:05 [ID:E2propSYaNE]
      • 下の人も書いてるみたいに、シズナってキャラのアイデンティティみたいな暁烏がリィンに取られちゃうのはちょっと可哀想だから、新しい太刀が生まれてほしい気はするよな
        ただ八葉一刀流が黒神の保険で闇を祓う刀だということと、シズナが過去に暁烏に呑まれたあたりの描写を今回やってきたのが伏線だとして、裏解決屋よりかは八葉の中の問題な気がするからリィンとシズナと師匠の間で決着つけてほしいな
        シズナもリィンとの対戦で一種のカタルシスを得られるならそれに越したことはないだろうし
        まあ全部妄想なんですけどね
        2024-10-06 (日) 19:03:02 [ID:L4Wkz.lHBOI]
      • 儀式、か。
        何だろう。予感、当たってないと良いな…。
        2024-10-06 (日) 19:03:12 [ID:4RUcTWgaQVw]
      • ↑その予想だけは絶対にありえないよ。
        2024-10-06 (日) 19:12:28 [ID:nrucY1flds.]
    • 綺麗な展開で好みだけど、シズナが長年使っていて、自身の心の傷にもなってる暁鳥がぽっと出(言い方悪いけど)のリィンによって払われちゃうのはシズナさんが可哀想だから、自分は暁鳥の呪いはヴァンたち裏解決屋さんとどうにかしそうと思う。
      というか、暁鳥ももしかして「終末の剣」だったりする?
      2024-10-06 (日) 18:31:07 [ID:4RUcTWgaQVw]
      • その終末の剣って何?そんな情報出てきた?その剣何に使うの?
        2024-10-06 (日) 18:41:32 [ID:nrucY1flds.]
      • 情報が出て来たのはリィンルート3で、展望台の情報端末から引き抜いた情報から「終末の剣」と「ホムンクルス」が出てくる。
        「終末の剣」が何か? と言う質問についてはこの言葉にぴんと来ていない時点で閃の軌跡未プレイ勢だと思われるので、ネタバレになってしまうから語れない。
        気になるのなら是非プレイしてみて欲しい。楽しいよ。
        2024-10-06 (日) 18:59:04 [ID:4RUcTWgaQVw]
      • あれはハミルトンが帝国の事件の時に裏で何かを探ってたかもしれない。むしろそれよりかなり前で誰が入手したかもわからないって話だろ。なんでハミルトン博士が入手したことになってるんだ。リィンかシズナが終末の剣になるとか飛躍しすぎ。そもそもOzシリーズでもないのにどうやったら終末の剣になれるって言うんだよ。何一つ理屈が通ってない妄想レベルの話だぞ。
        2024-10-06 (日) 19:10:23 [ID:nrucY1flds.]
      • ちなみにその時のやり取りに関する個人的な考察はデータを盗んだのはハミルトンじゃなくてエプスタイン博士。ホムンクルスの情報を盗んでリリヤを作った。終末の剣の情報にかんしては女神が作ったものに干渉する方法(あの剣は女神の聖獣を殺せる=女神に関わる物を破壊、もしくはそれに干渉できる)を学んで、それを因子としてリリヤに組み込んだ。こう考えてる
        2024-10-06 (日) 19:19:14 [ID:nrucY1flds.]
      • あくまでも、雑談で考察のコメントだったんだが、何か気に触れたならすまなかった。
        確認してきたが、情報自体はハミルトン博士が入手したか判らないが、情報が納められていた端末を管理していたのはハミルトン博士だから、その情報を入手したのはハミルトン博士、ないしはその近しい人物かな? と思った。
        で、ストーリー上「剣」が関わりそうなのはエクスキャリバーとリィンの新たな刀くらいだったから、もしかして…と言う雑談がしたかっただけなんだ。
        まあ、外れてたら壮大に笑ってくれ。
        2024-10-06 (日) 19:19:18 [ID:4RUcTWgaQVw]
      • 上記のコメントを読む前にコメントしてしまった。
        なるほど、「終末の剣」の特性上と無視してた「ホムンクルス」の情報を考えると説得力のある説だ。
        こう言った自分になかった発想が聞けるのは楽しいな。
        2024-10-06 (日) 19:22:39 [ID:4RUcTWgaQVw]
      • 横からですまんがそれリィンルート3のどこで出てくる?見落としてるか忘れてるわ
        2024-10-06 (日) 19:46:31 [ID:iTusHaEtY2Q]
      • リィンルート③が始まった時に宿の部屋の端末を調べると会話イベントがあるよ。
        2024-10-06 (日) 19:49:29 [ID:nrucY1flds.]
      • 確認した。サンクス
        2024-10-06 (日) 19:55:29 [ID:iTusHaEtY2Q]
  • アニエスの母、祖母の死因が良くわからんかった。
    大統領的には、アニエスに同じことさせたくないみたいな話だったけど、
    アニエス母はそれをしたから体壊したように思ったが、今回のアニエスにそれはなさそう。
    小規模な巻き戻しでもしてたのかな?とも思うけど、その場合の黒2での巻き戻りはアニエスの生命力使ってたとかか?
    2024-10-06 (日) 18:30:18 [ID:GF.refZdgfk]
    • 第3世代型typeクローデルのアニエスまでグランドリセットを
      限定回帰に留める力がなかったとかかな?
      祖母、母世代は調律の予備実験で消耗したため短命だった?
      2024-10-06 (日) 18:58:28 [ID:K.ZT7ViYDAM]
    • 最後、大統領とアニエスの会話でお母さんと同じじゃない、ってアニエスが言ってるから、アニエスはちょっと違うやり方をしたんじゃない?従来のやり方だと衰弱する的な。
      2024-10-06 (日) 20:35:35 [ID:mpfhI3CWWMw]
      • 上手くいったら拳固くらいは覚悟するってドミニクと話してるからヴァン達が何かをするまでもなくアニエスは無事で済む可能性もあるのかもしれない。もちろん何かしらのリスクもあると思うけど
        2024-10-06 (日) 20:38:13 [ID:nrucY1flds.]
  • シズナは零の型の一つを通じて天理?に至ろうとしていて、リィンは七の型が根底だけど全ての型を通じて天理に至るって、ここでも対比作ってるのかね?
    技モーション的にシズナは技の端々に双影の分身感じて、逆にリィンはSクラで無形って言ってるし。
    これは個人的胸熱展開だけど、次回作シズナとリィンの決着を終の太刀でやってほしい願望が。今作で部分的にだけどsクラ交えたムービーあったしいけないか?
    2024-10-06 (日) 18:32:51 [ID:di.UJ9hptOo]
    • 老師が天理を超えるために作った剣が八葉でその可能性があるのがリィンとしか言われてない
      2024-10-06 (日) 19:54:24 [ID:vxPTD1czNVg]
    • 対比になってるかは不明だけど目指す場所は同じでもアプローチが違うだからリィンとシズナが別々の道を歩いてるのは確かだろうね。戦ってる時もシズナはリィンを「みんなの想いや意思を血肉にしてる」と言ってたけどリィンは「あなたにはそれがないのになんでそんな高みに?」って言ってたし
      2024-10-06 (日) 20:00:08 [ID:nrucY1flds.]
  • ラストでヴァンが言った通り打ち上げ延期で一月位時間稼げた認識で良いのかリセット前倒しメッセージで
    2024-10-06 (日) 18:53:25 [ID:XmipR84R8lM]
  • アニエス、黎1、2で勝手に動いたヴァンを諫めておいて界で勝手に動くのはどうなん?って思ったわ

あと「チート」「xx級と推定!」「ハッ・・・!」「xxとして~」とかのいつもの構文はいつになったら直るんだ?お世辞にも褒めたもんじゃないと思うけどもう開き直ってるのかな

2024-10-06 (日) 19:01:03 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • 「危険度xxと推定!」「最優先で迎撃します!」は黎シリーズからやな
    この辺は正直好きだけど主人公サイドの見立てや気付きに「…ほう」みたいにマウント取る流れが今作は過去一しつこくて辟易した
    2024-10-06 (日) 19:35:19 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 軌跡語録とか構文以上にウルリカがキツい、今作限りならともかく簡単に味方を敵にできる能力だから今後のシリーズでも重宝されるんだろうなって
    2024-10-06 (日) 19:41:12 [ID:QniJB4X1.cU]
    • ウルリカについては前も書いたけどおっさんの悪ノリがすぎたね
      それも笑えない、楽しくない悪ノリ
      2024-10-06 (日) 19:45:15 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 気になったので言うと「〇〇!〇〇もお願いします!(頼む!)」ってやつだな
    2024-10-06 (日) 19:48:58 [ID:7Svk4R.Wg6w]
  • やたら笑うのはほんとにずっとだな、あとは表と裏だの直接言わずに意味深喋りも
    2024-10-06 (日) 20:25:42 [ID:4Bj8U.6AHo6]
  • ふ、ふざけんじゃないわよぉぉも多い
    2024-10-06 (日) 20:39:36 [ID:o/dZy0xh/wE]
    • 共感できるセリフが「なぁっ…!?」だけという
      2024-10-06 (日) 20:43:36 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • ヴァンとかリィンが核心っぽいところつくと周りのメンバーが!?っていちいち驚くところとか、「お疲れさまだ」とか「~でしょう」みたいな語尾を誰も彼もが使ってるところとか、あらゆるキャラが何故か流儀って言葉大好きだったりとか、社内で突っ込み入らないのかね
    2024-10-06 (日) 20:49:27 [ID:ZKTzKF8COs2]
  • 軌跡シリーズでは眼鏡キャラが怪しいというルール(?)みたいなのあったけど今回もそうなんですね。
    キンケイド、ハミルトン…。閃の時はこういったキャラいなかったけど。
    2024-10-06 (日) 20:26:38 [ID:ZsYJ5LFSKno]
    • トマス教官は皇国編のラスボスやろなあ…
      2024-10-06 (日) 20:34:05 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 今更だけど黎2の主題歌の「ダイスの中で逃げ出せないのさ」って今回のことを示唆してたんだな
    2024-10-06 (日) 20:32:39 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 地味ながらNPCのストーリー追うのも楽しかった
    ラシュカル、元シェアハウス3人組、ジェド、タウゼント、メリーゼ、ウィズユーとベガ、エディとバーゼリアとかそれぞれの人生もちゃんと進んでるんだなぁって(なおリセット)
    2024-10-06 (日) 20:40:38 [ID:qHgybm1YKX.]
  • もう書かれてるかも知れないけど最後時が巻き戻ってる?時にヴァンから光が離れてったけどあれって魔王が身体から出てったのか、それともメアが離れていったとかなんかな
    2024-10-06 (日) 20:41:33 [ID:y12w9D/AuGk]
  • まあ界のラストに思うところはあるがヴァン編のラスボスが生き返ったジェラールだったら展開の粗さとか含めて全部許せるってのは正直ある
    2024-10-06 (日) 20:57:11 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • ラスボスには重いかもだが章ボスとかいいところに出そうな気はする
      2024-10-06 (日) 21:33:52 [ID:4Bj8U.6AHo6]
  • ショート動画で『主人公がやってた事が実は悪だった最悪の鬱ゲー』っていうのがあるけど英雄伝説軌跡シリーズの完結とかそうな風に終わるとかないだろうな
    2024-10-06 (日) 21:11:48 [ID:8XjdUdELz/k]
  • ノバルティスとか行動の理由が今回少し分かってくると、今回の結社スポット参戦見たいにこの人も期待してもよさそうだよな、お邪魔キャラの心情知ると情のとか出てくるし。
    2024-10-06 (日) 21:16:53 [ID:XmipR84R8lM]
    • なんか結社を見ていて甘いとかじゃなくて、悪の組織には思えんよな。執行者の闇とか、それこそノバルティスの行動理念とか見ると。
      計画の為にならば人死は構わないスタンス、それを主人公サイドから見れば悪だけど、プレイヤーサイドの俯瞰した状況から見ると、なんか長い計画性のある慈善事業にも思えてくる。盟主もくっそ優しい上司ぽいし
      2024-10-06 (日) 21:43:48 [ID:1J8DWNviy3o]
      • そもそも、あくまでも犯罪組織であって悪の組織じゃないからな。
        計画の為には、各国の現行法では犯罪になる行為だろうと構わずやるってだけで、最初からずっと悪どい事をしてるわけじゃない。
        まぁ、傍からみたら邪悪でしかない方法を使ってる奴らもいるが、それもあくまでその使徒or執行者なりの計画遂行の方法だしな(なにしろ、基本的に「計画さえ進めば方法は問わない」わけだし)
        2024-10-07 (月) 03:23:42 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • ゼムリアが思考実験、または仮想世界って話なら色々辻褄合いそう
    その装置の開発者が女神で、各至宝は安全管理のためのプログラム
    で、魔王だとか悪魔だとかがバグ
    キーアが時間を巻き戻した時に魔王が生まれたって話だったけど、あれは予期せぬリセットと考えればバグが生まれたって理由になるし
    そうなると、色々詳しそうな盟主も開発者の一人?
    2024-10-06 (日) 21:28:42 [ID:gLZm5Gag6K2]
    • 影の国の時にはすでに七十七の悪魔になってるからキーアが時間を巻き戻した時に魔王が生まれたは違うと思うけど。仮想世界だとすればバグなんて思考実験の邪魔で残す意味ないから修正するだろうし
      2024-10-06 (日) 22:00:05 [ID:nrucY1flds.]
    • 大崩壊から人類を残すための箱舟がゼムリア世界で、
      外の世界が安定する前に人類を滅亡させないための仕掛けがレーギャルンなのかな
      と思った。
      その場合、宇宙進出でカウントダウンが早まるのはよくわからんけど、システムの保護が最優先か?
      2024-10-07 (月) 02:07:37 [ID:pR7WZTurRqQ]
  • 今回のレーヴァテイン計画って担い手が剣で狙いを定めて攻撃が作戦なら、ティルフィングが設計思想的な名前はあってるよな、狙ったものを外さないってあるし。
    あとティルフィングの逸話見て思ったのが、なんかシズナの暁鴉とも若干被ってね?呪いとか、暁鴉が出ると下手すれば人死がでるとか。
    あとは3回まで願い叶えてくれて1回ごとに、一つ命を奪う設定あるけど、一応ノルドでリィンの願い叶えて、結果的な決断だけどNEリィンを消滅させてはいるのよね、ここら辺もこれからなんかあるのだろうか?
    2024-10-06 (日) 21:39:04 [ID:1J8DWNviy3o]
  • レンが「モチのロンよ」してくれたのが個人的にポイント高い
    2024-10-06 (日) 22:10:13 [ID:r0LsclY6qSE]
  • ノバルティスは盟主に今は傍観せよだけど結果の後なら良いよってお許し出てるから、界Ⅱだと何かしら協力してくれる感じかも
    2024-10-06 (日) 22:11:14 [ID:XmipR84R8lM]
  • 那由多ルート消えたのかなあ。
    海の外側にいけない/大陸東部の七耀脈の枯渇/ハーシェルからグランドリセットの理由も隕石墜落後の星の寿命とかだと予想してたんだけどな。もしくはこれから隕石降ってくるから隕石破壊作戦とか。
    ゼムリア大陸はあったしグランドリセットはSiN値という原罪値カウントみたいだったから那由多ルート消えたか。
    2024-10-06 (日) 22:49:10 [ID:r0LsclY6qSE]
    • 逆にガガーブの反対側にある大陸とかいう可能性が若干出てきたのが気にはなってるんだよなぁ。
      あの3部作も「外海の先には行けない世界」であり、世界を消し去ろうとする白い波から守る「壁」があるし。
      2024-10-07 (月) 03:28:34 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • ルーファス今まであんまり好きじゃなかったけど、今回エンジョイすしぎで好きになった
    2024-10-06 (日) 23:21:18 [ID:iNayPW.G6Eg]
  • カトルは女でいいと思いますね。
    2024-10-06 (日) 23:40:06 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • リィン・ケビンルートはまだ目的が明確だったから楽しめたけど、ヴァンルートって何がしたかったんだってくらい行き当たりばったり、首突っ込むだけで印象に残らんな
    レプリカ関係を追ってる間は良かったけど、最後の謎理論からお気持ち表明したところで流石に「?」ってなったぞ
    一応メインルートの顔してるのに蚊帳の外すぎませんかね所長さん...

あと盟主とノバルティスのやり取り見るとこりゃ崇拝されるよなぁって感じたな、やはり結社はホワイト企業だった...?

2024-10-06 (日) 23:46:03 [ID:yQ6/1vP528E]
  • ヴァンルートは前半ダルいけど後半盛り上がってきて面白かった、ケビンルートはづっと面白かった、リィンルートは前半の練習相手だけか?天文台面白かった、最後尻すぼみ、リィンルートはリィンで誤魔化されてるけど一番つまらなかった
    2024-10-07 (月) 00:09:26 [ID:vhCRTuf6uMg]
    • まあシズナとの戦いも有耶無耶にされシズナのこれまでの生い立ちも何故かヴァン側が知り老師とも稽古しただけのような決着というのは無かったから消化不良はあるかもしれん
      2024-10-07 (月) 00:38:12 [ID:Q6CpF8IW0PY]
    • リィンルートが圧倒的に面白いわ、リィンアンチの荒らしのいつものネガキャン工作しょうもな
      2024-10-07 (月) 00:50:36 [ID:41YHv.9vJck]
    • 自分はリィンルートが1番面白かったな、コネクトがめっちゃ良くて普通にエモくて泣けるし世界の謎やリィンでかっこいいアクション見れたし八葉黑神について明かされたりリィンのいずれ目指す先が天理超えとヤバそうなのがワクワクする。社長がリィンは引力が強いと言ってた理由が良く分かる
      2024-10-07 (月) 00:55:15 [ID:E2propSYaNE]
  • 今作は伏線回だからしかたない。アニエスの伏線をばらまくためにだらけた。
    推理パートできるほどの情報もないし、完全に蚊帳の外の状況での苦し紛れで先延ばしにするしかなかった。
    正直覚悟決まってるグラムハート相手に、何も知らないくせに口を出すな状態ではあったのは確かにそう。アニエスに嘘つかれて打ちのめされてたんだよ。
    2024-10-07 (月) 00:53:31 [ID:r0LsclY6qSE]
  • 軌跡シリーズ自体がどれもそんな感じじゃん
    絶対的な信念を持った確信犯相手に、目先の正義感で粉砕して、多くの国民の幸せはどこに?
    的な
    2024-10-07 (月) 01:56:21 [ID:pR7WZTurRqQ]
  • ヴァンルートって、序盤全カットでも良くね?感があるくらい、スローテンポだったからなぁ……
    他ルートは早々に色々と明らかになっていって状況も急激に変わっていく中、ヴァンたちだけ終盤まで何も知らないままいつも通りゆっくり事件解決って、スピード差ありすぎ。
    2024-10-07 (月) 03:32:12 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • いろいろ感想みたが間違いなくリィンルートが一番人気だぞ。仮にルート人気投票とかあれば一番だろうね
    2024-10-07 (月) 11:21:08 [ID:WKK/7.eaJUs]
  • 3部作で終わると思ってたけど、また次回作か〜
    でもまあ確かに仮面の奴らもやたら終盤で出て来るからちょっと怪しいなーとは思ってたけどw
    てかマジでどんどんプレイヤー歳取っていくやんw
    人生はグランドリセットできんのよw
    2024-10-07 (月) 00:06:28 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • 実際問題こうも長寿化すると色んな意味で完結を見届けられないってユーザーもぼちぼち出てきそうだなって
      界2で共和国編は終わるとしても発売が再来年の可能性あるし、それから少し空いて極東編で1〜2作、シリーズの完結編で2〜3作くらい使うと考えたらあと10年くらいは終わらんよね
      2024-10-07 (月) 00:59:13 [ID:jLssu5SocBQ]
      • 東ゼムリア編、さすがに2~3作じゃ終わらなくね……?
        西ゼムリア編だけでもう既に13作だぜ?
        東側で名称が出てきてるの、エルザイム公国とイスカ都市連合だけで既に2地域あるわけだし。
        2024-10-07 (月) 03:36:15 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 漫画のこち亀や今ならワンピースみたいに長期すぎて最後まで見れない軌跡ファンもいるんだろうなってぐらい初期からの年月を感じる
        2024-10-07 (月) 07:50:16 [ID:NX2vWi5B3is]
  • そういやウルリカは会う時全部モニター越しだな
    実はバ美肉おじさん説…ある?
    2024-10-07 (月) 00:26:38 [ID:qHgybm1YKX.]
  • ウルリカきっつって思ってたから同じ意見の人多くてよかったわ

ああいうノリ、軌跡構文よりよっぽど寒いし勘弁してほしい

2024-10-07 (月) 01:05:50 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • 過去作でアッシュも使ってたけど「とりま」とか使われると馬 鹿にしか見えないんだよなぁ。 フ〇ちゃん見てるような気持ち悪さ。
    2024-10-07 (月) 01:48:04 [ID:xuyedGFllYU]
  • ジュディスのリアクションだけ見当違いっつーか何でそこ拾うのっての多くない?
    毎回全員に喋らせないとダメなんか
    2024-10-07 (月) 01:39:19 [ID:uwy4NgOszZ2]
  • 結局、アンカーヴィルの汎魔化で停止しなかった人間の条件なんだったんだか良く分からんな……
    あと、ちらほら「最後に会えて良かった」みたいな感じのセリフで「最後」の所を強調してるキャラやモブが多いのは一体なんだったのか。
    2024-10-07 (月) 04:07:23 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • 荒廃した世界で存在してる人とかかな?
      巻き戻りの意識がある人が最後って言葉使ってる気がする
      2024-10-07 (月) 07:35:35 [ID:jzxVrJRLMCs]
  • 今思うとパッケージイラストに刻の至宝さん、ちゃんと出演してたんだな
    2024-10-07 (月) 04:12:10 [ID:noBc5DYNzec]
  • 次回作はどうなるんだろう?
    個人的な予想は世界から消えたアニエスを取り戻しつつ、次こそは刻の至宝を破壊。っていうのが大きな目標なんだろうけど、エミリア少佐が結構劇的な死に方してたのにその後の展開のインパクトが強すぎて頭から消えてたww
    エミリア少佐生存ルートもあるだろうし、とりあえずルネとハミルトン博士とソーンダイクGMはぶん殴られて欲しい。
    ハミルトン博士は何でここまで先のこと分かっていながら、もっと多くの人の協力を得ようとしなかったのかが謎。2万回リセット繰り返してるからもう内心では諦めてるとか?何か行動が中途半端なんだよなぁ。
    レーヴァテイン計画が成功すれば保険としてのアニエスを使わなくて良かった。みたいなこと言ってたくせに成功率上げることよりも保険が確実に機能することだけが重要だったみたい。

帝国が機甲兵開発した段階でレーギャルンのこと打ち明けてれば、黄昏があって難しいかもだけど帝国と無駄に戦争しなくても良かったと思う。そこにリベールや他の国も噛ませて機甲兵の開発とパイロットの育成に時間を費やせばエミリアが単騎で戦わずに済んだかもしれないのに。

あと、ゲネシスをばら撒く必要がどこにあったのかが良く分からなかった。
特にアルマータに渡るのを知っていながら静観してたのが一番酷い。クレイユ村が消し飛んだのハミルトン博士が諸悪の根源じゃん。よくそれで亡くなったクレイユ村の人達の為に歌を歌えるよ。とんだ偽善者じゃん。
レーヴァテイン計画で反応兵器が必要で、開発させるためにアルマータに渡るの静観してたのかもしれないけど、それにしたってマジで外道。早くネギハム神父に狩られればいいのに。

アニエスは最後の見た目から天使っぽいけど、どうなんだろう?ヴァンが悪魔の王でアニエスが天使だとしたら良い対比になってて面白いと思った。
次回作の冒頭は、アニエスが消えたことに気付かずに日々を穏やかに生きる裏解決屋をアニエスがそばで見守ってる感じかな?
厳密には世界から消えたのではなく、高次元の存在になったとかで誰からも認識出来ないだけでそこに確かに存在する。そして、ヴァンたちを見守ってるとかかな?
ヴァンがエレインとよりを戻して、それを悲しいけど嬉しそうにしてるアニエスが目に浮かぶ。
ユメがあのタイミングでアニエスが消える瞬間の現場に立ち会ったのはメアのおかげだろうけど、ユメだけはアニエスを認識出来る感じかな。そうじゃないとユメがあそこにいた意味ないし。
そのユメを通してアニエスを取り戻すために動き出すのが冒頭の流れと予想。

一応、エレインとよりを戻したところを見せればエレインファンも喜ぶはず。その後、アニエスを取り戻した後にアニエスルートに行けばエレインファン、アニエスファンのどちらも報われる展開になりそう。
もしくは、アニエスを取り戻した後どちらのヒロインを選ぶかプレイヤーが決められるのかも?

陽だまりのアニエスの作者がもう一人のアニエスに宛てた魔女のメダイユとかも次回作でどう関わるのか楽しみ。

2024-10-07 (月) 06:31:19 [ID:j4wxyDfjGpE]
  • よくそこまで感情移入出来るな
    凄いな
    2024-10-07 (月) 06:48:45 [ID:fhjNwrwhTj.]
  • ハミルトン博士に対する文句は割と同感だけど、もっと多くの人の協力を得ようとしなかったのかが謎とか行動が中途半端ってのはよくわからん。仮にハミルトン博士が協力を仰ぐとすれば誰なんだ。誰にどんな事を話してどういう協力を仰ぐかってのもちゃんと考えてるのか。オアシスの時点で最悪の方法を選択してるし情報が漏れたら外法認定で殺されるリスクが跳ね上がるだけに思える。最も保険が実行できた以上もっと多くの人に協力を得る必要がなかったことだけは確かだけど
    2024-10-07 (月) 06:53:06 [ID:nrucY1flds.]
    • ハミルトン博士に対する協力うんぬんって、ネギやトールズ組がハミルトン怪しいってなった時点で
      気を使って情報共有をしないではなくて、ハミルトンは悪だ、みんなで阻止しよう!ってやれば
      こんなことにはなって無かったって事を木主は言いたいんじゃないの?

あと木主、君の感想はものすごく親近感を得るよ、良い酒が飲めそうだ!

2024-10-07 (月) 07:48:30 [ID:yhkqs.DArdQ]
  • ごめんなさい、よく読んだら全然違いました。見当違いな事をいってごめんなさい
    2024-10-07 (月) 08:01:49 [ID:yhkqs.DArdQ]
  • 長いのはともかく、木主、これ物語考察で書いた方がよかったんじゃ…?
    2024-10-07 (月) 07:49:08 [ID:339Gha.cFRg]
  • 木主は軌跡大好きなんだね、自分もだぜ
    2024-10-07 (月) 08:26:12 [ID:qHgybm1YKX.]
  • ラピスにアルギニン未対応→成長ホルモンを促すこれも一種の伏線か?w戦闘要員だったらエナドリ使うと特殊ステータバフあったかも
    2024-10-07 (月) 07:21:51 [ID:XmipR84R8lM]
  • メアにはリセットが効かずループ前の記憶が残ってる
    というわけで次作にはそのメアと同調できるユメが導き手としてアニエス探しをサポートするくだりがありそう
    また「魔女のメダイユ」を贈ったのは誰か?という謎もあるんだけど、この"魔女"というキーワードは作中かなり唐突に出てくる
    魔女といえば閃にいたピンク髪メガネのあの子を想像してしまうが、彼女のお母さんも在野の魔女として諸国を放浪してたんだよね?
    そしてモンマルトのおやっさんの奥さんについて今の所情報ないよね…

あっ🤭

2024-10-07 (月) 08:42:44 [ID:dwSrUn2X7DY]
  • カトルの天使ネタはアニエスの代わりにさせる為だったらいたたまれん
    2024-10-07 (月) 09:03:18 [ID:XmipR84R8lM]
  • 3人の主人公よりメイン張ってたなアニエス
    2024-10-07 (月) 10:33:55 [ID:ZCdI1Li9Ijo]
  • アニエスを取り戻したあとやはりお前の事が〜みたいな展開にだけはしないでくれ
    2024-10-07 (月) 11:41:24 [ID:pNl6QLVjS2w]
    • 俺はやって欲しいが
      2024-10-07 (月) 12:11:22 [ID:ZCdI1Li9Ijo]
    • 失って初めて気づく事もあるからね
      特にヴァンは前に踏み込む事に躊躇してたからな
      2024-10-07 (月) 13:24:26 [ID:LHlE5FQtrhs]
  • 黎になってからクエストに半グレとか闇バイトとかブラック企業とかネット犯罪とか現実の時事問題を取り上げるようになったけど学校のイジメを内容にしたのってあったっけ
    2024-10-07 (月) 12:06:36 [ID:LR4UN5/sz32]
    • 学園に巣食ってた連中はレン先輩が一掃した的な話があったような。
      2024-10-07 (月) 16:21:42 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • 創の黎へと繋がるエピソードの中でやってて、一掃してる。
      そもそも現実世界と違ってまだ学校自体が一般的じゃない(一般向けのは教会がやってる低年齢向けのしかない)世界だから、基本的にはしっかり学ぶ気のある奴が行く所だし。
      だから、そもそも不良がいわゆる「親がエリートとかで無理矢理行かされた奴」しかいないしな。
      2024-10-07 (月) 16:38:44 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 昨日クリアしました、感想、軌跡のメガネは信用してはいけない(戒め
    2024-10-07 (月) 12:17:19 [ID:2S/0.rYBwVs]
    • 何故だ?マキアスレーグニッツもアレックスダドリーも最後まで裏切らなかっただろう!
      2024-10-07 (月) 12:23:11 [ID:6zr81qQyfZY]
    • 匣使いのクルセイダー、トマス教官は流石に裏切らないよな
      至宝に教会が絡んでるらしいのも、至宝の形が匣なのもたまたま
      2024-10-07 (月) 12:43:12 [ID:CMCj/iJ0N6s]
    • 最近はそうでもなかったが、外道学者、元DGの医者、熊先生と続いたからなぁ。
      2024-10-07 (月) 16:40:36 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • 実はリィンも眼鏡属性が。
      2024-10-07 (月) 18:14:36 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • 2週目最初にトリオンタワー登れるタイミングでゲネシスはめ込むところ確認しに行ったら、嵌め込み部分の前で少年が「なんだろこれ〜」って喋ってる。テキストじゃなくて音声のみ。
    トリオンタワー自体にゲネシスとの関連の伏線は前からあったけど嵌め込みの伏線もチャットあったんだな。
    2024-10-07 (月) 12:26:17 [ID:vQtfT7SK/6M]
  • 刻の至宝乗り越えたらそろそろ結社サイドの主人公だしてヒロイン盟主ちゃんお願いしたい所
    2024-10-07 (月) 13:02:47 [ID:qVg04I10kRg]
  • 今回Sクラの火力1番出るのはリィンでOK?
    2024-10-07 (月) 13:04:39 [ID:LDedWmyXReA]
    • バフやチェイン数の前置きが完璧なら神氣のあるシズナかな
      ただ覚醒シャード展開→Sクラでお手軽に高火力が出せるのはリィンだね
      2024-10-07 (月) 13:58:28 [ID:qHgybm1YKX.]
    • リィンはヒット数が多いから、セピス稼ぎでありがとうございますキャラだ
      2024-10-07 (月) 14:36:49 [ID:6Ba/BeDUJbM]
    • リィンは神気火文でお手軽にSクラ並みの威力を出せるのが強い、コスパが良いんだよな
      2024-10-07 (月) 15:44:58 [ID:4USg3N.Y4x6]
    • 今作の主力はヴァン、リィン、ジュディスだった
      2024-10-07 (月) 16:16:08 [ID:gDk/u94aPXg]
  • 今作やってなんとなく感じたので書いてみる エプスタインの家計が時の至宝の管理をしてる一族 リゼットは初めてのグランドリセットした1259年からきた来訪者 アルファイド(ウォーゼルも?)が風の至宝の一族の末裔 ギリアム・ソーンダイクとヨルグの爺さんあたりが水の至宝の関係者なんじゃないかとおもってたりしてます。。
    2024-10-07 (月) 13:19:47 [ID:fZJg.rfj94U]
    • ソーンダイクってヴァリス五名家の1つじゃなかったっけ
      ヴァリス五名家=刻の至宝の一族でソーンダイク、ヴァン、ルネ、ユメ、エプスタインが末裔なんじゃないかと思ってる
      ヴァンとルネがグレンデルになれるのとユメがメアやゲネシスと共鳴しやすいのもそういう理由付けなんじゃないかと
      2024-10-07 (月) 15:08:45 [ID:YRJQEQQw8Pw]
      • なるほどなぁ・・・リゼットはティオプラトーのクローンじゃないかとも思ってたりします。
        2024-10-07 (月) 16:46:20 [ID:fZJg.rfj94U]
      • なるほどなあ
        しかしヴァンの魔王や魔核はそれらとはまた別の気がする
        2024-10-07 (月) 18:24:56 [ID:oFVj7a9/dsM]
  • アニエス、ニナ、盟主が女神のクローンとかその因子を持った存在とか無いか?
    2024-10-07 (月) 14:33:24 [ID:4PINVzwIWy.]
    • だったら調律者とは呼ばないような。普通に女神みたいな命名付けてると思う
      2024-10-07 (月) 14:39:10 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • アニエスだけがゲネシスを稼働させているわけだから何らかの素養はあるんだろうけどねw
        閃の軌跡の占いの女学生(名前忘れた)とか創の軌跡の無限回廊の管理システムとか時の至宝が絡んでそうと思ってたんだけどねえ
        2024-10-07 (月) 15:08:52 [ID:fZJg.rfj94U]
      • でもアニエスの心情歌ってるエンディング曲のタイトルが女神の唄なんだよな
        2024-10-07 (月) 15:17:09 [ID:RZAbJJmZr9g]
  • 界2では是非ともヴァンとルネにスクラム組ませて悪夢纏わせたいw
    2024-10-07 (月) 14:42:04 [ID:uo6t9p.tEL.]
  • とにかく俺はリゼットさんにスポットが当たって嬉しかったよ
    カタラクトゲインIIとアークフェザー改も両立できるし解釈一致や
    2024-10-07 (月) 15:31:02 [ID:eWc5NGbRlhA]
  • 界で共和国がメインなの終わりだよな。次は世界編になると予想。
    2024-10-07 (月) 15:36:39 [ID:R/rEXqWdvKs]
  • 刻の至宝破壊したら、大陸の外に行けるようになるんだよな。
    ゼムリア大陸でもまだ極東方面とか、レミフェリア、アルテリア法国、オレド自治州とか舞台になってない国出てきてるけど、さらに世界が広がってどうなるねん。
    完結に近づいてるって近藤社長言ってたけど、あと何年かかるんだ…。
    まだ、至宝も水と風が出てきてないし。
    刻の至宝も眷属や聖獣が不明のまま。眷属は怪しいのが幾つか出てきたけど。
    2024-10-07 (月) 15:38:08 [ID:j4wxyDfjGpE]
    • 下手したら1200年×20000回未来にゼムリア大陸を有する天体がワープするみたいなもんだからねw
      2024-10-07 (月) 16:43:57 [ID:fZJg.rfj94U]
      • 追記だから永劫ともいえるような未来から星を正常な時間軸へ回帰する計画なんじゃないかと
        2024-10-07 (月) 16:55:37 [ID:fZJg.rfj94U]
    • 眷属はエプスタインかもしれない
      2024-10-07 (月) 16:49:49 [ID:QAzoo3qtX/c]
    • いや、大陸外(海)は別の至宝じゃね? 「どこまで進んでも果てに辿り着けず、いつの間にか戻って来る」って、それこそ時(刻)じゃなくて、水か風の分類な気がするし。
      眷属、聖獣枠は「ツァイト」(「時」のドイツ語)っていう、そのまんますぎる名称を持つのがいるからなぁ……既に。
      2024-10-07 (月) 16:52:06 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • 聖獣はアニエス宅のでかい犬

…と見せかけておいて
モンマルトの屋上に住み着いてるエトワールって猫かなーと

2024-10-07 (月) 17:00:06 [ID:ldcZD5ReXgA]
  • エトワール、結婚もして子供もいるから許してやってくれw
    同じ猫ならタレイルのカフェにいるカゲヨシなんてどうだい
    2024-10-07 (月) 17:55:10 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 最終章的な所で新主人公は出てくるかな?
    面倒で嫌な人は多いかもしれんけど、精神と力共に未熟者が成長要素見てみたいな、ただグダルとあれだからスパルタ組織の新米を鬼先輩達が新シリーズⅠの内に叩き上げる感じか。
    2024-10-07 (月) 15:46:14 [ID:XmipR84R8lM]
    • その類の主人公だと、閃3みたいにまた1から説明しますねのターンから始まりそうだからちょっとなぁ……
      プレイヤーがとっくに知ってる事を、キャラが知らないからと何度も説明される事ほどダルいものはないし。
      2024-10-07 (月) 17:37:50 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • スパロボみたいに、主人公以外の主要メンバーがほぼ旧作からの人物なら何とかなるかも
        2024-10-07 (月) 17:57:08 [ID:81NH7tuWoeY]
  • 予想したとはいえ、やっばりAMAZONでのどころ評価が荒れていますね...
    2024-10-07 (月) 16:09:44 [ID:7fNcu2yoWGE]
    • 予約特典DLCの配布が毎回失敗する会社って珍しいよな
      2024-10-07 (月) 16:16:52 [ID:XOwaZ6Atpnc]
  • C·エプスタインの弟子ハミルトン
    C·エプスタインの養女家族リリヤ、ソフィ、アニエス
    C·エプスタインの弟子の孫娘ティータ  
    C·エプスタインの弟子の弟子の娘アリサ
    全員金髪だ!
    2024-10-07 (月) 16:43:40 [ID:QAzoo3qtX/c]
    • そういえばラインフォルト家のお嬢さんも…!?
      2024-10-07 (月) 17:46:07 [ID:x8LQGXkTPk2]
  • 次回あたり、そろそろマクバーンの出番があってほしいなぁ。
    2024-10-07 (月) 17:47:18 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • さすがにヴァンと会わずに終わるとは考えづらいし、出ると思う
      2024-10-07 (月) 17:56:03 [ID:81NH7tuWoeY]
      • 今作で博士から似た因子扱いされてるからどっかで絡むだろうね。とりあえず魔王とマクバーンは何かしら近しい存在ではあるっぽいし
        2024-10-07 (月) 18:07:05 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • マクバーンは今回たびたび名前が出てきたし、次回作での登場の可能性はかなり高いと思う。

ていうか、このぶつ切りにされたみたいな終わりはショックデカくて衝動的にソフト売りに行ってやろうと思ったけど、DLCの可能性考えてどうにか踏みとどまるか、この激しい衝動に身を任せるか、どうすればいいんや…。

2024-10-07 (月) 18:13:18 [ID:j4wxyDfjGpE]
  • 結社主人公だとセドリックにワンチャンある気がしてる
    強さもほどほど、元皇族で各国の諸事情も最初から知ってる
    リィンとやルーファスとも面識ある上にわりと弄られキャラに回りそうだし主人公力ありそう
    2024-10-07 (月) 18:17:38 [ID:L4Wkz.lHBOI]
  • DLCをきにしているけど、ファルコムがDLCでシナリオ補完したことあったかな。
    アップデートでシナリオが追加されたことぐらいしか無かった気が。
    2024-10-07 (月) 18:19:26 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • 次、ロイドやエステルは出そうかな?
    それよりマクバーン、ガイウス、リース、エマが出て欲しい

またさらに人物数多くなって余計ごちゃりそうだから界2(仮)は少し増やす程度でお願いしたい

2024-10-07 (月) 18:21:37 [ID:aihRI4Ob.ws]
  • アニメでは普通にぶつ切りあるけど、ゲームだと無理な人多いの?
    世界は再構築したところから開始だから、自分は特になんとも思わない
    2024-10-07 (月) 18:25:15 [ID:6Ba/BeDUJbM]
    • 人によるだろうけど個人的にはゲームをクリアした実感があるEDの方が好き
      2024-10-07 (月) 18:29:30 [ID:QnYJEwfw0lA]
    • アドベンチャーゲームなら割とあるけどRPGでは珍しいからかな
      2024-10-07 (月) 18:35:08 [ID:YJSDpfzkaZM]
    • 軌跡やってて今更な感じだけどね
      庭城も結社が手を引いたから、DLCで追加シナリオこなそうだし
      そもそもあの終わりの後だから、庭城自体が消失してそう
      2024-10-07 (月) 18:37:41 [ID:hSRqVLvSK4I]
    • アニメなら普通翌週には続きが見れるし・・・
      2024-10-07 (月) 19:08:40 [ID:mpfhI3CWWMw]
      • 現在のアニメは半年~1年後に「2期」という形で放送されることがある
        2024-10-07 (月) 19:24:53 [ID:XTBON/H.MH.]
    • せめて構築後の世界の様子さえ見せてくれてたら違ったかも
      2024-10-07 (月) 19:37:52 [ID:F3cvogQph1g]
      • 1200年戻った訳ではなくて数カ月か下手すりゃ数日だろうから、世界の様子は変わらんと思うぞ?
        2024-10-07 (月) 22:21:49 [ID:fhpwDHTsHaI]
    • 今回は次がどうなるか?ってところが描写されてないからって部分が大きい
      閃Ⅲだとこのあとリィン奪還、オズボーンとの決着とか想像できる部分があるけど界は次の始まりはどこか、世界がどうなったかって部分が抜け落ちてるから余計にだな
      それと黎Ⅱで次でラストチャプターですってなってたのも要因としてあると思うわ
      2024-10-07 (月) 19:46:32 [ID:r.Pi5kGxy6Y]
      • 界になった時点で共和国→世界に舞台が移ると思っていたから想定内だった。逆に続きが共和国だったら質が悪いね。
        2024-10-07 (月) 19:50:36 [ID:d.yS1jqZ1.o]
      • 普通に共和国だと思うぞ。残滓の内3人がカルバート革命メンバーの可能性が極めて高いし、老師以外の博士に協力してる面々が殆ど共和国人。これを無視して世界に行かれても困る、というか世界といってもどこを主軸にするのかって問題も出てきちゃうし
        2024-10-07 (月) 20:20:05 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • またイーディスツアーか…地獄やん
        2024-10-07 (月) 21:39:21 [ID:kKYwpVg13zA]
  • 宇宙観測はメテオブレイカーで実施済みではなかったのか

アンカーヴィルのバニングス主任ってロイドの親戚でいいんよね?甥がどうこう言ってたし
メインに絡まなくて空気だったけど

2024-10-07 (月) 18:30:28 [ID:Mg8HUxWVgc.]
  • ロイドはガイの死後に共和国の親戚に引き取られて過ごしてたって設定があるし、髪色と目の色を似せてるからまず確定でいいかと。
    2024-10-07 (月) 22:21:00 [ID:tLFz7ZU.hIY]
  • アニメとは訳が違うと思う。
    アニメは1クール12~13話で予め区切りが決まってる。そこはゲームも容量の問題があるから同じだけど、アニメはぶつ切りで終わっても気になるなら原作買って追いかければいい。その原作も週刊誌や月刊誌なら毎週、毎月待つだけで話が更新される。小説も平均3~6ヶ月程待てば次が出る作品が多い。ゲームは次作まで最短でも年単位で待たないといけないんだから比較対象にはなりえないでしょう。
    2024-10-07 (月) 19:06:51 [ID:j4wxyDfjGpE]
  • 来年は空の軌跡のリメイクが出るし、そもそも基本2年スパンだから、今作の続きは出ないと思うけど、個人的に怖いのは、リメイク作り始めるから2年スパンですら出さなくなることだね。
    2024-10-07 (月) 19:13:05 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • 1年に2作って噂がある。来年は空リメイクと10周年のザナドゥで、2年後に軌跡新作がくるかも。
      それかザナドゥは後回しにして来年軌跡がくるかもしれない。
      2024-10-07 (月) 19:54:27 [ID:fOiyVH8fVeA]
  • 閃1や閃3は、いちおう話の区切りは付けて「この先どうなるのか」って所でぶった切ったけど、今回は終盤に大きいイベント起こしておいて「結局どうなったのか」って所でぶった切ってるから余計にタチが悪いと思うんだよな。
    2024-10-07 (月) 19:19:04 [ID:6hnpIo/tmtw]
    • あそこでぶった切って引きにしたい気持ちは分からないでもないけどプレイヤーとしては次回どう始まるかまで見せてほしかったわ
      次回作に対する期待とか想像がとっ散らかる終わり方だった
      2024-10-07 (月) 19:30:39 [ID:YRJQEQQw8Pw]
  • そうそう、空FCですらエンディングの最中にエステルがヨシュアを追いかけて旅立つ描写があったのに。
    今回のは色々不明な点が残ったままであまりにもあっさり終わったからモヤモヤする。
    最後までプレイしたからあれこれ予測はできるけど、その予測が正しいのかの裏付けになるような情報があまりなかった印象。
    2024-10-07 (月) 19:49:21 [ID:j4wxyDfjGpE]
  • 確かに次が再構成後から始まるとして、最後にヴァンが1の初めのようにソファで雑誌載せて寝てるシーンみたいなのがあるだけでだいぶイメージ違うような気がする。
    2024-10-07 (月) 20:33:31 [ID:6wFKWNnMyNI]
  • でぇじょうぶだ、白いゲネシスで生き返れる
    2024-10-07 (月) 20:46:15 [ID:ssDkTJFFdNw]
  • 騎士剣の残滓がシーナだとすると、ルーファスが騎士剣の残滓の剣筋に覚えがあるみたいな反応していたのは、映画でのニナの演技によるものなのか?
    2024-10-07 (月) 21:07:46 [ID:blfNDziwoG6]
    • 初代首班になる前に帝国の貴族領邦軍の問題に対応したってなってるからこのときに貴族側の誰かと仲良くなって剣術教わったとか?
      もしかして隠されてるだけでアルバレア家の祖先だったりして
      2024-10-07 (月) 22:25:44 [ID:gdIfNQrssPc]
    • おそらく旧王家騎士剣術だろうから、基本的にエレインの剣術とも似てるだろうし、身に覚えはあるんじゃないかと
      2024-10-07 (月) 23:26:13 [ID:jUJ2qf0iuvU]
  • これ追加シナリオってあるのかね?
    状況わからないまま1、2年後?
    2024-10-07 (月) 21:46:49 [ID:kKYwpVg13zA]
  • まだ誰も見つけられてないだけで既に真エンド実装されてる可能性
    アニエスとの夜デートで特定の行動すると告白成功して分岐発生とかないですかね
    2024-10-07 (月) 21:53:17 [ID:kxe3Hm1XSdo]
    • アニエス操作できないと無理でしょ
      いや、アニエスにそっちに突き進めないないならどっち道無理か?
      2024-10-07 (月) 22:19:40 [ID:fhpwDHTsHaI]
  • 一番最後にアニエスが「いつか帰る 貴方のために」って言っててこれずっと聞き覚えあるフレーズだなとモヤモヤしてたけどこれ黎1の最終章のタイトルだったわ
    2024-10-07 (月) 22:19:03 [ID:tLFz7ZU.hIY]
  • 閃2のアプデでクロウやクロチルダが夢幻回廊で実装された時に、クロウ復活の匂わせ(とも取れるような取れないような)のテキスト追加があったよな。今回でいうとソフィのメメントオーブくらいの尺のテキスト補完が来ないものかな
    2024-10-07 (月) 22:25:04 [ID:tLFz7ZU.hIY]
  • ヴァンはルネもだし仮面の人たちと戦う意味ないよね?
    ヴァンもルネもハミルトン教授も大統領もMK社の人も多くのその他も
    想いは基本的に「1200年前に巻き戻させないぞ」じゃないの?
    みんな協力せぇよ
    2024-10-07 (月) 22:42:03 [ID:sM3q1Fyui3w]
  • 大統領が7月12日になんとしても計画を敢行しようとしたのは、たぶんアニエスへの誕生日プレゼントのつもりだったんだろうな
    クローデル家の宿命からの解放をプレゼントしたかったんだろうと思う
    2024-10-07 (月) 23:24:27 [ID:jUJ2qf0iuvU]
    • 天文台地下のコンピューターが稼働したのが20年前の7月12日だから、
      単純に誕生日だけではなさそうだけど
      2024-10-08 (火) 07:30:53 [ID:1qoc1e6AmEg]
    • ついでにサルバットの遺跡で水脈操作7月12日だったし、この日に大きな意味があるのかね
      あと天体も7月12日稼働だったのは見渡してたけど
      同じ年だった場合どうやって移動したんだろう?
      違う年だった場合は7月12日に合わせる意味があるんだと思う
      2024-10-08 (火) 08:46:38 [ID:vVK26KDg.y.]
      • どちらも1189年7月12日
        カペルは遠隔操作でいけるんじゃない
        2024-10-08 (火) 09:45:52 [ID:gO80p5rk3qk]
      • ご教授ありがとう!
        同年でしたか。私が思う稼働した=設置をしたって意味だと思ってたのでサルバットに何時に向かったかは知らんが経過観察を含め、長時間滞在し、当時は移動手段も限られてただろうにどうなって長距離を移動したのかふと思ってしまったんだよ。
        時空間跳躍したんだろって言われたらそれまでだが(笑)
        2024-10-08 (火) 10:22:35 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 黎でこんな感じ終わり方しそうなところ回避して当時アニエスさん絶賛されたのになんで
    危惧されたぶつ切りしちゃうんやろなぁw
    2024-10-07 (月) 23:37:40 [ID:qVg04I10kRg]
    • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
      2024-10-08 (火) 07:35:13 [ID:41YHv.9vJck]
  • もしかして黒の史書とかもグランドリセットされる前の物だったんかな
    2024-10-07 (月) 23:39:18 [ID:4PINVzwIWy.]
    • 第8ゲネシスで言ってた、いろんなルートが記録されてるアーカイブから来てるのかもね
      2024-10-07 (月) 23:41:57 [ID:jUJ2qf0iuvU]
  • 天文台のとこの3つ目の可能性で2人だけ正しいものを見てるってなったとこすげーよかたわ
    なんかAIの正しい使い方みたいな感じで
    2024-10-08 (火) 00:09:43 [ID:gdIfNQrssPc]
  • ヴァン√だけ線が折れてたの単純に日付が変わった表現かーって思ってたけど、分岐の伏線って意見もあって成程なぁと
    仮に全記憶引き継いだとして1日目何するんだろう
    2024-10-08 (火) 00:13:30 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 自分はその意見を見れてないが分岐の伏線ってのは
      同じくなるほどって思った

ただ一応疑問があるとすれば
覚えている限りヴァン√は全て曲がってたから
直線がないのは全て今回の物語に分岐があるって事?
って疑問がでるな
ヴァン√に直線があれば逆に分岐の匂わせである
可能性が高くなると思う

2024-10-08 (火) 09:14:56 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 先程やっと終わったけど終わらせるんじゃなかった
    約二年の空きが長すぎて待ち遠し過ぎる
    2024-10-08 (火) 00:25:01 [ID:pxfW0BKrrBY]
    • ワンチャン来年続編が発表されるぞ
      2023年の事業計画で3年以内にリリースする作品の本数を増やしていく事を目標にするって書いてあったし、その時点でタイトル未定の軌跡シリーズ作品の開発してるって書いてあったから、期待しすぎると違った時の落ち込み半端ないが12月までは淡く期待してるわ
      2024-10-08 (火) 00:50:09 [ID:vVK26KDg.y.]
    • 閃3から4が1年で販売だったから、キャラ・街とかはほぼ使いまわしできるから、発売まで速いかも
      2024-10-08 (火) 01:07:28 [ID:q0Ydod.IFPs]
  • アニエスの告白に対してヴァンがyesしてたらどうなってたんだろ
    2024-10-08 (火) 00:45:45 [ID:zR.zHVtDLVg]
    • 勝手な憶測だが、本作品の序盤で黎2のタイムリープしてきた描写があったから告白が成功して失敗したから戻ってきたのかなって勝手に思ってる。あのタイミングに戻ってきて、トリオンタワーでハミルトンと会い、制服を着て断りやすいようにと覚悟を決めたのかなっと思ってる。まあ、根拠はないもないけど(笑)
      2024-10-08 (火) 00:55:30 [ID:vVK26KDg.y.]
      • 告白が成功して失敗した
        ごめん.この言い方だと意味わかんなかったから追記
        告白は成功したが、グランドリセットの阻止に失敗したからって意味
        2024-10-08 (火) 00:57:35 [ID:vVK26KDg.y.]
  • もし黎2みたいにちょっと前戻ったら、今度こそ協力して宇宙戦はリィンとクロウとエリミア三人で何とかなりそう。
    2024-10-08 (火) 01:20:19 [ID:7fNcu2yoWGE]
    • 一応ヴァンとルネも宇宙で戦闘出来るぞ。
      わざわざ互いにグレンデル形態で宇宙で殴り合うバトル入れて伏線張ってきてるし。
      2024-10-08 (火) 02:56:49 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • アレそんな簡単に倒せるものでもなさそうだが
      再構築された世界がいまほど技術発展してるかも分からんし
      2024-10-08 (火) 03:04:42 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • そこでヴァリマールとオルディーネが出てくるってのはどう?
        2024-10-08 (火) 11:57:41 [ID:pBbtng0Dc6M]
  • 今作のエンディング閃4エンディングの「愛のうた」と曲の雰囲気似ててめっちゃ切ない感じだね。
    2024-10-08 (火) 01:47:47 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • 間違えた「愛の詩」だった。
      「愛のうた」はピクミンだわ。
      2024-10-08 (火) 01:48:53 [ID:Lw5YIv1AkiM]
  • 妙にロイドたちの話がチラホラ出てくる上に、アンカーヴィルでロイドの親戚をここで出して来てる辺り、次はロイドたちもガッツリ関わって来そうだな。
    やたらとカシウスの話もしてるから、エステル&ヨシュアも来て、いつのも主人公勢揃いパターンになるのか?
    2024-10-08 (火) 03:01:25 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • どうかね。とあるモブの会話とリーシャの様子からクロスベルから離れられないっぽい上にロケット発射当日はクロスベルの防衛に駆り出されてるようだし
      2024-10-08 (火) 04:06:32 [ID:0Uoi2BQ03vA]
  • そう、歌はよかった。閃Ⅳのようにこれがノーマルエンドで、実は真エンドがあるよという話ならばみんな納得したと思う。
    今の所、バッドエンドを見せられただけに近しいと思う。
    閃Ⅲと違って、思わせぶりが多すぎて社長が納得できるクリアですよってよく言えたなぁという感想
    2024-10-08 (火) 03:02:40 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • 返信するなら、返信元に枝つけてな
      2024-10-08 (火) 03:06:17 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • 失礼、ご指摘感謝
        2024-10-08 (火) 03:37:55 [ID:hQHoyYdyn6.]
  • 仮に結社編来たら今まで閃初期1でやった結社の強者に味方の強者助っ人演出を結社編新米主人公がリィンやヴァンと対峙したら時にマクバーンやシメオンがスケットの面白い構図が見れるのか?
    2024-10-08 (火) 06:21:42 [ID:XmipR84R8lM]
    • ギルバートが来てくれるよ
      2024-10-08 (火) 07:31:07 [ID:VpnuygGuOiM]
  • 次回作で過去作から登場する必然性があるのはティオとアリサ(とシャロン)とティータくらいかな
    界ではお父さんにそこそこ出番あったからエリィもワンチャンあるかも
    2024-10-08 (火) 06:22:35 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • その程度の理由でエリィが出る芽は無いだろ、リースやエマの方がはるかに可能性が高い。
      2024-10-08 (火) 07:32:07 [ID:41YHv.9vJck]
      • ケビンを止めて(説得して)ハミルトンと協力関係になるとかでリースは出てきそうな気がするね。ガイウスが連れてきたりしないかなぁ。バルクホルン門下勢ぞろい的な。
        2024-10-08 (火) 09:25:57 [ID:lS/iWcdth2I]
  • 外法狩りとしてのケビンが登場したし、回収した本人もいるから塩の杭関係がもっと掘り下げられるかなと思ってた。
    そんなことなかったけど。
    2024-10-08 (火) 10:26:35 [ID:q9gWiyD05f.]
    • なんでノーザンブリアに出現したのか今だに分からずじまいですよね。
      2024-10-08 (火) 10:52:47 [ID:nMXbWMIRJPw]
  • 大統領が他国に黙って今回の事をしたのは、娘を犠牲にした方が確率高いとか言われて世界各国から強制的に娘を生け贄にされるの防ぎたかったのかな?そうじゃないと世界の危機を黙って一国でやる理由が分からないしな。
    2024-10-08 (火) 10:31:46 [ID:XmipR84R8lM]
  • 今作は終始爺婆共に翻弄される若者達って印象でした。
    まあ軌跡シリーズの爺婆って大体が化物だがな…。
    次回作早よ。
    2024-10-08 (火) 10:46:10 [ID:nMXbWMIRJPw]
  • ゲネシスを作ったエプスタイン博士が簡単に身内を犠牲にする装置を果たして作るだろうか?根本的にゲネシスの使い方を間違ってないだろうか?帝国には400年も生きている魔女が居るのにその辺の話が出ないのは何故だろう?
    2024-10-08 (火) 11:54:26 [ID:pBbtng0Dc6M]
    • 「そのため」にリリヤを引き取った可能性も
      2024-10-08 (火) 12:32:52 [ID:0cD428/hpS.]
  • クレイユ村の精霊信仰の巨象の正体は過去ループのエクスキャリバーで確定
    他の場所の精霊信仰も墜落場所が変わったエクスキャリバーの可能性あり
    宇宙に行って女神の枷から外れたエルメスが乗ってたからリセットされず残ったでOK?
    2024-10-08 (火) 11:55:01 [ID:..49F55O5Eo]
    • 他の精霊信仰は関係ない
      2024-10-08 (火) 13:20:31 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • アニエスがいなくなった1年前に戻ったとして関係者全員記憶が残ったとしてもリセットをどうにか出来るか正直言って疑問
    2024-10-08 (火) 12:13:43 [ID:pNl6QLVjS2w]
    • ロイ大統領が妻と娘を失って心神喪失になっててもおかしくはない…
      2024-10-08 (火) 12:38:33 [ID:qHgybm1YKX.]
  • クソ解決屋おばさん、テキストはB級映画みたいでめちゃくちゃ良いのに声が鬱陶しすぎる
    そういう演技指導なんだろうけどやりすぎ感
    そこまでしなくても…
    2024-10-08 (火) 12:47:28 [ID:WQwQoLHIMsQ]
    • ムービーシーンなら仕方ないけどボイス飛ばさせて欲しいわ、ジャコモのおっさんとかも
      2024-10-08 (火) 13:41:18 [ID:kHyU2a5TGWU]
  • 刻の至宝を壊すのはリィンとクロウがするのかな、アルターコアを使えばヴァリマールを復活しそうだし。
    2024-10-08 (火) 12:58:42 [ID:q0Ydod.IFPs]
    • 壊せても元に戻りそうだしね
      根本的な解決は理から外れてる魔王のヴァン達じゃない
      2024-10-08 (火) 13:18:16 [ID:8QRhjYNFsmo]
      • エプスタインの絡繰りで弱体化したとはいえ、達人級が一人しかいない戦闘で敗北した魔王だから無理じゃないかな…
        2024-10-08 (火) 13:24:57 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • 壊さなくていいじゃん、停止すればいいんでしょ
        力関係ないよ
        2024-10-08 (火) 13:37:49 [ID:8QRhjYNFsmo]
      • 至宝って良くも悪くも人間の言いなりだからね、当初至宝を動かした状況が分かれば
        うまくスキついて停止とか出来るかもね
        2024-10-08 (火) 13:49:25 [ID:2UIChEC.LH.]
    • リィン達が壊したり解決したら今までのヴァン達って何?ってなるから流石に無いだろ
      壊す為のサポートくらいまではあるかもしれんが
      2024-10-08 (火) 13:22:15 [ID:pNl6QLVjS2w]
      • そもそも共和国メインなのかっていう疑問もある
        大戦は帝国由来の相克システムでⅦ組以外対処不可だったが、今回そういうわけでもない
        ゼムリアの危機なのに共和国だけで対処はしないよ
        2024-10-08 (火) 13:40:02 [ID:x5Z1SDdJQC2]
      • その話をし出すとそもそも今作のヴァンというか裏解決屋チームがふわふわした目的意識のまま最終的に「なんかよく話し合えてない気がするからロケット発射する前に大統領とお話しにいこう」みたいな状態ですし……。
        界の時点だと裏解決屋には世界の危機を救いに行く理由が実は無いってことを考えると既に「ヴァン達って何?」にはなってるんですよね。
        だからヴァンさんにはアニエスを絡めて「惚れた女を救いに行く」くらいの単純さで世界の危機へ立ち向かって欲しい所ではある。
        2024-10-08 (火) 14:56:47 [ID:B1ADyDVSxAs]
      • ゾア=ギルスティンが本物ならレーギャルンと同時に破壊しないとどちらかが再生能力使うだろ。ケビンはメルカバⅡで宇宙に行けるだろうし聖痕砲で火力も十分。ちゃんと三者三様に活躍させる準備は整えるはずだ。
        2024-10-08 (火) 17:15:30 [ID:41YHv.9vJck]
    • 至宝の力を最後止めるのは、全員突入になりそうだね。
      外郭破壊とか中に入るための道を開くのは起動者のリィン・クロウ・とエミリアという流れかな。
      どうやって宇宙にある至宝に全員突入で行くかが問題だけど。
      2024-10-08 (火) 13:57:59 [ID:q0Ydod.IFPs]
      • 空リメイクでリベルアークを壊さないで宇宙行くのに利用するとか?
        2024-10-08 (火) 15:25:55 [ID:XmipR84R8lM]
      • 残滓組とケリ付けてハミルトンと協力して転移かな
        2024-10-08 (火) 15:40:43 [ID:Jb9NntglEj2]
  • ロザリー開発主任のグリムキャッツ!も無かったことになってしまったのか。
    2024-10-08 (火) 15:23:32 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • クリアデータ使ってニューゲームで何故かアニエスが居ないとかギミックあって二週目が本編とかあったら面白いとは思うけど、まあ難しいかよね。
    2024-10-08 (火) 16:01:34 [ID:XmipR84R8lM]
  • ”時”ってなんだろ?
    リセットしてもゼムリアの外では時間がたってるなら、正にゲームのセーブとロードなんだよな
    でも、アーティファクトみたいな外への干渉、外からの干渉は可能。
    これは、パッチと言うよりRMTの結果か?
    2024-10-08 (火) 16:19:35 [ID:VXQz4RZ0jbE]
  • 今回の共和国流行語大賞は「オフレコ」だな。
    2024-10-08 (火) 16:31:41 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • 大統領は次回作で立ち直ったらメタルウルフカオス見たいに大統領府ぶち抜いて重武装フルアマー装備で登場したらメチャクチャ映えるな
    2024-10-08 (火) 16:39:46 [ID:XmipR84R8lM]
  • ジャコモってモブ使わずに、モデリング作ってあったのにプロローグで退場は今思えば違和感あったな使い捨てキャラならマフィアAB見たいな感じで既存のモデリング使ってたもんな
    2024-10-08 (火) 16:53:40 [ID:XmipR84R8lM]
    • 声とキャラデザで違和感ありすぎたけどまさかね
      使いすてるなんて豪華だなーとしか思ってなかったわ
      2024-10-08 (火) 20:48:56 [ID:r0LsclY6qSE]
  • 今回のラストって結局巻き戻しは起きてるのかな?アニエスが介入して至宝的には巻き戻しが起きたようにだましてる感じなんかね?それともアニエスの介入で数日~数か月だけ巻き戻しなのか?後者だった場合、数日から数か月の時間的猶予があればハミルトンは至宝をどうにかできる算段があるんかな?アニエスの存在が全員の記憶から消えてロケット発射後の世界から始まったりしないかな?
    2024-10-08 (火) 17:16:09 [ID:lS/iWcdth2I]
  • 1周目終わったので所感を投下
     
    空FCのように最後に大きな謎を残して次回作に行ったのは個人的には好印象。
    待つことになるしエピローグ的なものも欲しかったが、蛇足になるよりはマシかな。
    2年かけて良い次回作へ仕上げて欲しい。
     
    ・ヴァンルート
    アニエスが告白したりEDでメインヒロインしてたのは、見たいものを見れて満足。
    次回作でヴァンの話が終わるようだけど、どのようにまとめ上がるのか注目。
     
    ・リィンルート
    エクスキャリバー戦、天文台の謎、崑崙とテンポよく進めてよかった。
    閃時代から変わって達観したリィンと仲間たちだからかシナリオの癖もそこまで感じず。
    閃4Nエンドに絡めた話もよかった。Nエンドは1999X期頃の話だったりするのだろうか。
    今後もメインストーリーに関わりそうだし頑張ってほしいが、誰かリィンを休ませてくれ
     
    ・ケビンルート
    久々のメイン参戦でかなり嬉しかった。ピクニック隊との絡みも悪くないね。
    ハミルトン博士の動向を外法狩りとして追うストーリーもわかりやすい。
    ニナ・シメオンがルフィナの掘り下げもしてくれてて3rdプレイした人には嬉しい要素。
    次回以降の協会視点の話が出た時にまた期待したい。
     
    ・その他
    グリムガルテンでのノバルティスの出身や盟主のチラ見せは熱かった。今後に期待。
    刻の至宝、残滓達の謎はまだまだ多い分想像が膨らむね。
    残滓は過去だけでなく未来も含む言い方をしてたし、
    仮面を外した女性は12000期以降から来たエレインだと予想。
    でも魔導杖と軍刀って誰よとツッコミされるとシーナにしか見えなくなるんだよな…
     
    察しの良い風のキャラの台詞とか、足場とかの表現が多かったりは
    何十万字と描写する以上仕方ないんだろうけど退屈だったな。
     
    各NPCの日常やサブクエスト周りはおつかいとしては楽しめる要素も多かった。
    軌跡の楽しみ方の一つなんだけど、でもやっぱりイーディスマラソンは面倒!
    2024-10-08 (火) 18:11:54 [ID:tejjw5sa9TQ]
  • 過去作みたいに作中の本がある程度のキーになると思うから陽溜まりのアニエス読みたいんだけど、碧以外で読めるところある?創に昔の本ある程度あったと思うけどアニエスってあったっけ?
    2024-10-08 (火) 18:27:26 [ID:zphVVEUk5sI]
    • 碧以外無かったはず
      2024-10-08 (火) 19:17:52 [ID:B1ADyDVSxAs]
    • 陽溜まりのアニエスはここで読めるよ ソース貼るとエラーになるからこれで検索してほしい

陽溜りのアニエス カテゴリーの記事一覧 - 徒然雑記帳

2024-10-08 (火) 20:04:14 [ID:IkioUG8PMb6]
  • イーディスマラソン好きな俺は少数派なんか
    4spgもモブの台詞も現代を風刺してて楽しいから次作でも首都観光に浸らせてほしいな
    願わくばマーカー非表示機能を実装してほしい、探す楽しみが増えるので
    2024-10-08 (火) 18:37:47 [ID:irMRhbTIQWw]
    • 黎Ⅱで散々話が進まなかったことが批判されてる上で物語の根幹に迫ると謳って発売された共和国編三作目にもなって未だにやることじゃないよねってのが大きいでしょう
      2024-10-08 (火) 19:24:09 [ID:B1ADyDVSxAs]
      • 全然関係ないけど、軌跡構文が移ってるなw
        2024-10-08 (火) 20:26:37 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 話が進むとイーディス民のセリフも変わるじゃん
        イーディス民の物語も進展するじゃん
        そういうのが楽しい
        2024-10-08 (火) 20:27:48 [ID:U9phDuOwhQY]
      • そもそもこのゲームの醍醐味は話しかけることだから。メインストーリーだけ追ってモブに話しかけない人あんまりいないんじゃない。
        話しかけるゲームと言って全く過言ではない。
        2024-10-08 (火) 20:53:35 [ID:r0LsclY6qSE]
    • 自分も好きだよ、どうせ全マップ回って会話全部チェックするし会話の内容も黎1から居るキャラだと感慨深いものもある
      マップ作製は凄く大変そうだから使いまわしでも構わないって思っちゃうわ
      2024-10-08 (火) 19:44:03 [ID:qHgybm1YKX.]
    • イーディスマラソン好きだけど、行ける街区が章ごとに違うのがちょっと微妙に感じる。気に入ったモブが多いとことそうでもないとこがあるからな。
      2024-10-08 (火) 20:18:06 [ID:GfjNm8S61ec]
  • 最後の仮面の騎士がエレインだとしたらヴァンとルネも仮面になってるかもね
    学芸会でカルバード革命のパロディやってたから
    シーナやアラミスとミスリードさせておいて…みたいな
    あくまでメタ的な視点だけど
    2024-10-08 (火) 18:42:47 [ID:irMRhbTIQWw]
  • プレステでの販売スケジュール、2025年9月に界の軌跡続編、2026年9月に空1のリメイク移植とかになってくれたらいいんだけどな。
    2024-10-08 (火) 19:46:54 [ID:q0Ydod.IFPs]
  • 刻の至宝が強すぎて次作でケリついたら、残りの風と水の至宝にこれだけのインパクトとか脅威は出せるのだろうか……
    2024-10-08 (火) 19:54:44 [ID:zphVVEUk5sI]
    • あと至宝関連なら刻の聖獣ポジは誰なのだろうか 多分もう出てるキャラとか設定の中から出してくると思うけど
      2024-10-08 (火) 19:56:47 [ID:zphVVEUk5sI]
      • アニエスの家の犬は分かりやすすぎるからエトワールに一票
        2024-10-08 (火) 20:16:52 [ID:/Y17b17QScA]
      • ちなみにエトワールはフランス語で星
        2024-10-08 (火) 20:18:55 [ID:/Y17b17QScA]
      • 零&碧でツァイトって名前使っちまってるから名称に苦労してそうよな。
        なんせ一番率直に「時」を現してるし。
        2024-10-08 (火) 20:29:45 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 今回北欧神話から名前を輸入してるし、宇宙空間という規模で
        通常の生物(犬とかツバメとか)だと違和感があるから
        大亀だと思ってる。これなら北欧神話に対応してるし
        長生きするから刻のモチーフにもなる
        (余談だがそれを囲うように身喰らう蛇が書かれるので今回の見物の暗喩ではないかな、とも思ってる)
        2024-10-08 (火) 21:05:48 [ID:poJvNAM6kIs]
      • 冷静に考えると幻の至宝の聖獣がツァイト(時)ってのも奇妙な話だな。当時の考察勢はクロスベルにあるのは時の至宝だって考えたのだろうか
        2024-10-08 (火) 21:11:00 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • メアは悪夢か
        グレンデルは悪夢を纏うだしまんまだな
        こいつらは幻っぽいんだよな
        2024-10-08 (火) 21:21:29 [ID:r0LsclY6qSE]
      • あとは陽だまりのアニエスよりカゲヨシ(カゲマル)
        2024-10-08 (火) 22:23:02 [ID:r0LsclY6qSE]
    • 共和国にまだ至宝はある気がする。刻は大気圏外にあったわけだし、ある地域に授けられてそれぞれの勢力圏を作ったっていう、今までの至宝とは違うイレギュラーな至宝だよな。広い共和国周辺なのに大崩壊以前に一つも至宝が無かったというのも不自然だし。黎1でメアが言ってた龍來のあたりに封じられてた何かもまだ明らかになってないし、あの辺が怪しい気がする。
      2024-10-08 (火) 20:55:16 [ID:GfjNm8S61ec]
      • 共和国は刻と関係ないような気がするんだよね。エプスタイン博士は勿論、至宝の一族筆頭候補のリリヤはレマンからやってきてる。他に候補になりそうな連中も軒並み共和国以外の人間。とはいえ大陸中央部にあってゼムリア最大規模の国家に至宝がないってのも不思議な話ではある
        2024-10-08 (火) 20:59:56 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • イーディスマラソン好きなやつには悪いが黎2楽しめた俺でも流石に面倒だった
    只でさえ黎1、2でもマラソンしてたのに午前、午後、夜を2セットは流石に・・・
    2024-10-08 (火) 20:05:22 [ID:..49F55O5Eo]
  • ヴァンの次は結社側が主人公になったりするのかな。そんな気がする
    2024-10-08 (火) 20:08:52 [ID:sjw9tDKD99U]
    • 個人的に結社内部の視点のキャラを主人公にして欲しい所でユーザーも主人公操作して内部の事情を知る事もそろそろしても良いと思う
      2024-10-08 (火) 20:20:26 [ID:XmipR84R8lM]
      • ケビン主人公でも教会の内情分からんやん
        結社も分からんよ
        2024-10-08 (火) 20:49:14 [ID:P/aTLuDL0vU]
      • 教会も結社もどっちも胡散臭いし。。。。
        いっそのこそ両主人公出して同時進行して欲しさも感じてる。。。
        昔の映画だけどディパーテッドみたいな感じで
        2024-10-08 (火) 21:01:43 [ID:sjw9tDKD99U]
    • 結社キャラが「主人公の一人」になりそうな気はする
      ヨシュアじゃないけれども
      2024-10-08 (火) 20:32:03 [ID:FWVrThEUqAg]
    • 結社主人公はサブクエができなくなるから断念したとか言ってたけど、今回はそのサブクエマラソンばかりでヴァンルートの中盤くらいまで埋められてたから無くても良いと思ったわ。実際に創ではサクサク本編進められたし、結社主人公だとかなり趣向や視点が変わって新鮮味も出るだろう。モブマラソンも軌跡の魅力とはいえ限度があるし、もうシリーズ終盤なんだからメインストーリーに力入れた方が良い。
      2024-10-08 (火) 20:41:18 [ID:41YHv.9vJck]
      • 結社メンバーとのコネクトイベントとかサブミッション見てみたい、ロザリー主任に動力杖の試験してきて見たいに言われて酷い目にあってうとか色々出来そうだけどね。
        2024-10-08 (火) 20:52:26 [ID:XmipR84R8lM]
      • まぁたしかに、ケビンの最後のルートもサブクエなしだし、同じように主人公複数でそのうちの1人がサブクエなしでも別に構わんとは思った。
        2024-10-08 (火) 20:54:08 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 盟主からや使徒もしくはカンパネルラからのオーダーでいいじゃんって思っちゃうな
        第4段階の計画の下準備とかで街に潜入とかいくらでもこじつけてくれよ
        使徒やほかの執行者に振り回されるとか妄想が膨らみます
        執行者(主人公)には計画の全貌は最後まで分からないようにしてくれていいから
        2024-10-08 (火) 21:06:43 [ID:r0LsclY6qSE]
    • 結社、というか執行者って基本集団行動しないからパーティとか組むってなるとどうなるんだろうって気はしてる
      毎章毎章違う執行者とバディってスタイルでも楽しそうだけどね
      2024-10-08 (火) 21:02:44 [ID:qHgybm1YKX.]
      • オール結社PTは楽しそうだけどないと思うから、何人かは結社外の人間がPTに入るんじゃない? 2〜3作目ぐらいにヴァルターとかが入ってきそうなイメージ
        2024-10-08 (火) 21:08:49 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • 執行者が強いけど集団行動できずに好き勝手やるオジサン、オバサン、クソガキ揃いだからな。サブクエ問題もあるだろうけど、それぞれのキャラを活かしたまま仲間をそろえるのも大変だし、過剰すぎる戦力だと戦う相手も限られてくるし、面白くするのはかなり難しそう。
        2024-10-08 (火) 21:15:42 [ID:GfjNm8S61ec]
      • 確かに執行者はあらゆる自由が保証されてるからありそう
        既存の執行者だと猟兵団雇うのがテンプレっぽいけど、結社を全く知らない陽キャ枠とかあっても面白そうだね
        2024-10-08 (火) 21:20:18 [ID:qHgybm1YKX.]
    • 個人的には1作目ラストで結社に入って2作目から結社の人員として動く主人公とかでも良い。3作目で執行者入り。
      2024-10-08 (火) 22:21:15 [ID:lS/iWcdth2I]
  • 閃ⅠⅡⅢで散々To Be Continued喰らってきたので次作では同じ轍は踏まぬと、今回は一区切りつきそうな界まで我慢してみたら見事に踏み抜いてしまいもうした。
    2024-10-08 (火) 20:56:54 [ID:FS60iyJT06Q]
    • ハン、まだ見極めが足りないようだな
      だが3度続きは数年後を喰らわされたのに発売日に購入するその意気や良し
      今後もこのシリーズを腹を括って追う覚悟があるかどうか精々見届けてさせてもらうとしよう
      2024-10-08 (火) 21:08:57 [ID:VG.DeY/ZX/c]
    • はは…次回作の攻略wikiで久闊を叙すとしようか
      そしてシリーズと共和国の行く末について、どう動くべきか"見極める"
      ハッ!精々"嗅ぎ回る"としようや
      2024-10-08 (火) 21:19:21 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 集めた本(パンフレット)を最強武器(の素材)に交換しなかったのって軌跡シリーズ初じゃね?
    2024-10-08 (火) 21:07:45 [ID:sM3q1Fyui3w]
  • ポーレットの母(ユメの婆ちゃん)に黎〜界3作通して何も言及がないのは流石に何か含みを持たせてるよね
    2024-10-08 (火) 21:13:44 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • グリムガルテン個人的にボリューム少ないと感じた
    アプデに期待
    最後のアバターどうのとかストーリー的に問題があるからだけどもうちょっとなんとかならんかったんかな
    2024-10-08 (火) 21:24:01 [ID:6m8mZtvOJpM]
  • グリムガルテンボリューム少ないと感じた
    アプデに期待しようと思う
    ストーリー終盤のアバターどうのとかもうちょっとなんとかならんかったんかな
    2024-10-08 (火) 21:25:02 [ID:6m8mZtvOJpM]
    • アプデ来るのかな〜…
      グリムガルテンの新階層欲しいけど…
      2024-10-08 (火) 22:00:52 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • まあFC、閃3、界は次回作までば良かったからいいじゃん
    碧みたいに2年後クロスベル解放って言われて4作目待たされた人もいるんですよ!! 
    2024-10-08 (火) 21:50:10 [ID:NBwWiTa/jDo]
  • 上のグリムガルテン関連のコメ連投したのすみませんでした
    2024-10-08 (火) 22:13:26 [ID:WFiFTLL/Rps]
  • 庭城ラストの盟主会話で抱いた疑問なんだけどさ。
    イクスってもう結社抜けたん?なんかレンが抜ける時に盟主が挨拶に来たって話し終わったあとに、イクスにもウンタラカンタラ言ってなかったっけ?
    一旦執行者休業するん?って確認しただけなんかな?
    2024-10-08 (火) 22:33:43 [ID:rdLzAq4vyuA]
  • 戦術オーブメントは世代が進んでどんどん高性能になってるけど、
    人型ロボは機神やアイオーン、パテマテは別格としてもドラギオンとか素で飛んでるし、昔の機体のほうが帝国の機甲兵や共和国のAFより強そうに見えてしまう。
    エクスキャリバーやティルフィングまで行くとさすがに負けそうだが
    2024-10-08 (火) 22:41:05 [ID:wXUh8odAScA]
  • 初週ナイトメアしたけど、ボス戦で多対多の勝負結構あるからさ初手相手がコマンド付与+3人くらい連続行動したら全滅すること多くね?sクラ割り込みでコマンド出せないしピンチステルスとかで生き残っても既に壊滅状態みたいな状況になりやすかった気がする。
    それとグレンデル使えない時ヴァン√キツくね?グレンデルも火力は出るけど、ZOCで2連続行動できないのが地味に痒い所に手が届かない感があったの俺だけかな?
    庭城でも他の覚醒持ちがZOC+硬直短縮のが結果的に火力出てる気がするみたいな。
    あと残滓の名前忘れたけど、黎の初手で死んだキャラのコマンド周期がやたら早くてブーストゲージが足りなくなった。
    2024-10-08 (火) 23:00:26 [ID:rdLzAq4vyuA]
  • ノバルティス博士がヴァン のことマクバーンに似てると話していたがやはり外の理の存在なのか?
    グレンデルは刻の至宝特にメアと関係してそうだけど魔王関係はまた別物ってことでいいのかな
    2024-10-08 (火) 23:06:27 [ID:kTWPUipWUzA]
    • 少なくともあの魔王は外の世界関連やろうね
      ヴァンは依代みたいなものやからヴァン自体はゼムリアの存在だろうけどここらへんはマクバーンあたりが次回出てきて解説してほしい
      2024-10-08 (火) 23:15:53 [ID:zphVVEUk5sI]
  • 黝き刻の力を秘めた漂白の魔王ってことは女神の刻の至宝への最終兵器になるのかな?
    2024-10-09 (水) 00:00:00 [ID:5E.0EbzR9PQ]
    • 軌跡ファンでも苦言を呈したくなる。全てが中途半端だったと。
      システムは大変良かったけど、シナリオが過去一酷いED。続きを予想する余地も奪われてる。続編にするならそこ奪わない方がいいのに。
      2024-10-09 (水) 04:18:08 [ID:E17j1gKFkH2]
      • すいません。間違えて枝にしてしまった。
        2024-10-09 (水) 04:19:15 [ID:E17j1gKFkH2]
  • 2周目始めて気付いたんですけど、プロローグでアニエスは一人だけ巻き戻ってるのかな?
    だからレーヴァテイン計画が失敗することを知ってハミルトン博士の話に乗ったのか。
    2024-10-09 (水) 00:22:31 [ID:jkFs.6o.04c]
    • それはないと思うよ。
      だとしたら、7月9日に生徒会の仕事が午後に抜けないで、もっとどうにかする動きをしてると思う
      2024-10-09 (水) 02:26:47 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • ルネが去る直前の「君たちは、アニエスはこうなることを?」ってグラムハートの反応的に失敗するのを知っていたとしてもおかしくはないと思う。その場合どのタイミングでかはわからないがプロローグのあそこなのかなぁ
      2024-10-09 (水) 05:58:27 [ID:nrucY1flds.]
    • 意味深に光ったゲネシスとその後目に見えて動揺してたアニエス、あれ何だったのかだけでも最後回収してくれてたらなあ
      2024-10-09 (水) 08:03:27 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • 結社側の主人公が出たらいいな。って話で思い出したけど、デュバリィ達鉄騎隊って創の軌跡の後どうなったんだ?
    結社に残ってその後の道を模索する的なこと言ってた記憶がうっすらあるけど、違ってたら誰か指摘してくれ。
    あと、その後の動向が一切言及されてない気がするけど誰か知ってる人おる?
    2024-10-09 (水) 03:05:56 [ID:j4wxyDfjGpE]
    • あってると思う、結社に残るって創で言ってたはず
      忠誠を誓っているのもあくまでリアンヌだからその意志を継いで自分の道を~みたいな感じだったかな
      2024-10-09 (水) 08:33:20 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 結社側の主人公デュバリィでもありじゃない?とか思った。
    エステル以来の女性主人公になるし、亡きアリアンロードの想いを胸に己の正義を貫くって言ってたから。
    結社側の内情を知りつつ自分の正義の為に他勢力とも時には共闘したり出来そう。
    アイネスとエンネアの二人と基本セットで行動するからPTは常に3人を維持できるし、4人目はその時の状況に応じてスポット参戦ってことにすれば、基本2人組か単独行動ばかりの執行者の問題クリア出来そうだし、4人組も簡単に組めるしで良さげじゃね?って思った。
    まあ、デュバリィは厳密には執行者ではないから、執行者からの主人公を望む人からしたら不満だろうけどね。
    何ならセドリックとのダブル主人公でもいい。
    二人の性格的にエステルとヨシュアの二番煎じになりそうだけど、それもまた面白いかも。
    2024-10-09 (水) 03:23:30 [ID:j4wxyDfjGpE]
  • z.o.c込みの最高威力のクラフトによる一撃火力は覚醒系バフも考慮に入れるとシズナ(神楽=1916)、ジュディス(アクセル=1867)、リィン(火文=1428)、グレンデル(高威力4つのクラフト=1354)の順になる。
    2024-10-09 (水) 03:53:22 [ID:hxa.cIjX1Iw]
  • 軌跡ファンでも苦言を呈したくなる。全てが中途半端だったと。
    システムは大変良かったけど、シナリオが過去一酷いED。続きを予想する余地も奪われてる。続編にするならそこ奪わない方がいいのに。
    2024-10-09 (水) 04:20:13 [ID:E17j1gKFkH2]
  • 個人的に盛り上がったのはケビンの二重聖痕と
    リィンvsシズナだなかっこよかった
    2024-10-09 (水) 04:46:53 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • リィンケビンルート良いよな、二人の魅力が全部出てると思う
      2024-10-09 (水) 17:29:03 [ID:E2propSYaNE]
  • 早朝にエンディング到達。・・・え、なに、最後まどマギ?
    シナリオは、風呂敷を畳むきざしが一向にないのは、いっそあっぱれと言いたくなるけど、
    個人的な満足度は黎2以上、黎1未満というところでしょうか。
    次作がいつになるのか、もどかしいところではあります。
    2024-10-09 (水) 06:32:35 [ID:HQP./amq8g.]
    • 言うて今回風呂敷は結構畳まれてる印象だけどな。ゼムリア世界の秘密っていう大ネタにも切り込んだし。
      終わりかたはふざけんなと思ったけど。
      2024-10-09 (水) 12:30:28 [ID:6W97CAbM8rc]
      • 話は確かに進んだけど、いつかのインタビュー記事で社長さんが言ってた納得できる終わりって言葉に騙されたわ
        少なくともヴァンとアニエスが初対面する前より前には時間は戻るだろうから話は進んでも時間は進まないだろうけど
        2024-10-09 (水) 15:06:16 [ID:zphVVEUk5sI]
  • エンディングはまさに陽だまりのアニエスをなぞってる感じだったのか
    2024-10-09 (水) 08:26:17 [ID:r0LsclY6qSE]
  • これ結局リィンシズナは師匠を越えなきゃダメってことよね?越えてどうするのかいまいちわからないんだけど…至宝破壊でもするのかなと思ったけどその場合ヴァン主人公の必要性なくなるしそもそも生身だしって
    2024-10-09 (水) 08:55:08 [ID:kUBADkeBnGM]
    • そっちはたぶん今回直接絡むのかどうかまだ定かじゃないね、シズナの剣の中にある呪い?の正体が分からないし
      2024-10-09 (水) 14:21:09 [ID:jUJ2qf0iuvU]
    • リィンは新たな太刀を得る為にシズナや老師と戦う必要ある。その後は八葉完成させて天理を越える必要もある。
      シズナも天理越え目指してるかもしれんがまぁメタ的に越えないだろう。
      老師は刻の至宝の先を見据えてると思う。刻の至宝はあくまで人類守るためのセーフティな役目だし。
      生身かどうかも関係ないよロボあるし。それに天理越えなんてやれるなら何でもありだろ
      2024-10-09 (水) 15:56:44 [ID:q/mY3WWPxII]
  • 軌跡シリーズだとまたか・・・ってなるが他のゲームとかだったらアニエスと世界を救う為のストーリーが最終章なんだろなって
    2024-10-09 (水) 09:19:37 [ID:pNl6QLVjS2w]
  • ノートPCに携帯電話に街頭ビジョンも
    あるのに家庭用テレビが全く出てこない
    電波塔あちこちに出来ると不都合な
    ことでもあるのか?
    2024-10-09 (水) 10:36:20 [ID:fpJtiCdcpec]
    • ラジオも集まって聞くぐらいだから、単純に芸能関係、ラジオやテレビ番組作るほど進んでないからでは
      数少ない番組の為にテレビのみっていらないんじゃないの
      2024-10-09 (水) 12:59:10 [ID:6.6GjS9PiZA]
    • ジュディスコネクトに壁掛けテレビ?みたいなものがあったような
      2024-10-09 (水) 14:01:50 [ID:mzsBriGR0no]
    • 普通のテレビ番組的なものの存在がまだないからじゃない?映画はあるけどテレビドラマとか無いし、映像ニュースですら街頭モニターの臨時ニュースじゃない毎日のニュースはないっぽいし
      モニターならともかくテレビあるとして何を流すかって話なんだが
      2024-10-09 (水) 14:28:27 [ID:jUJ2qf0iuvU]
    • インフルエンサーの出現も何かの伏線になるのか
      2024-10-09 (水) 22:26:21 [ID:r0LsclY6qSE]
  • クリアした
    今回もまた眼鏡かよ!
    2024-10-09 (水) 14:17:52 [ID:hDNeX8AQnTs]
  • ゼムリア大陸の枷を自力で外した人間はエプスタイン博士が唯一だったという話だったけど、教会や結社がある程度知ってるのはまぁ古代遺物や人外絡みだとして、老師や東方の回天伝承はどういう経緯でわかったのかな
    2024-10-09 (水) 14:19:54 [ID:jUJ2qf0iuvU]
  • 最初に共和国は4作やらないって話だったのに、結局4作なの?
    2024-10-09 (水) 15:05:02 [ID:N3Wvg8n.gAU]
    • 規模が規模だから次作は共和国以外も結構出るんじゃない?色々な組織が色々なところに協力とか持ちかけてるくらいやから
      2024-10-09 (水) 15:08:47 [ID:zphVVEUk5sI]
    • 今回で共和国編は終わりで次回作が別編になって別編三作終わったら今回のラストと合流する最終章編って成ったら、嘘は言って無い事になるけど仮にそれやったら怒る人多いだろうな。
      2024-10-09 (水) 15:10:34 [ID:XmipR84R8lM]
    • 正直共和国についてはDLCで片付けてほしい
      2024-10-09 (水) 15:14:57 [ID:O0HMDQnkVrs]
  • 来年は空リメとかザナっていう予想あるけど軌跡って2年連続で出すのが基本の流れだから来年も軌跡じゃね?しかもこの終わり方だし
    2024-10-09 (水) 15:43:35 [ID:ynxzmUdnwhU]
    • 空1stは来年確定だけど京ザナは実は発売年が決まってないので来年確定ではない
      ただFalcomの開発規模知ってると空1st(リメイクとはいえ事実上の新作)と京ザナ(完全新作)抱えてる状況で更に三本目の内製ゲーム作れるか?って疑問に思ってしまうので界2は再来年説が出る訳ですよ
      2024-10-09 (水) 16:04:20 [ID:B1ADyDVSxAs]
    • 界が終わったら空リメイクに全力で取り組むとか言ってたから界2は絶望的だな。今回の終わり方よりも空リメイクにやる気出してるのが腹立つわ。
      2024-10-09 (水) 17:33:07 [ID:41YHv.9vJck]
      • 普通リメイクって物語が完結した後にやるもんだよね。
        発売前から少し不安だったけど、やっぱり界ってぞんざいに扱われてたのかな。
        情報でてくるの異様に遅かったし。
        2024-10-09 (水) 17:44:16 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • 共和国編のストーリーがアニエスの聖女化とリセットまでって想定ならこれで一旦完結、続きは複数主人公による完結編のヴァンルートでってお預けもくらいそうだけどね
    過去やら未来の概念が出て来たし、極東がまだ豊かだった時代とかリゼットが元いた時代で新シリーズ開始とか
    2024-10-09 (水) 16:08:47 [ID:SAbgP4qoqHI]
    • 細かいこと書くと、聖女じゃなくて調律者ね
      2024-10-09 (水) 17:24:30 [ID:xJaGhdyxuig]
  • ワイ:(どうせ次回作のハッピーエンドムービーでモンマルトのツバメが巣立っていく演出が差し込まれるんやろなw)
    2024-10-09 (水) 19:09:23 [ID:Lw5YIv1AkiM]
  • 次回作では、ヴァンの悪魔部分でなんやらするのはまぁあるとして、リィンは自分の太刀を得ることとヴァリマールが関係ありそうだが、ケビンはどう関係してくるんだろう?
    今回の外法認定のためだけに登場はなんか違うだろうし、聖痕が関わってくるのかな?
    2024-10-09 (水) 19:10:39 [ID:6wFKWNnMyNI]
    • ハミルトンとの因縁がヴァンの方に流れそうだから(関係者も圧倒的にヴァン側の方が多い)、次回作の役回りと敵役が不明瞭よね。ピクニック隊の反応からしてハミルトンを殺すことはないだろうから、狩ろうとするニナと敵対して戦うとか?
      2024-10-09 (水) 19:15:31 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • 既視感あるなと思ったらイースのラクリモサだ
    2024-10-09 (水) 19:20:06 [ID:qdnR7Jt4ikQ]
    • うーん…でもアニエスからダーナ味は感じないかな
      ダーナのときは悲惨だったし
      2024-10-09 (水) 19:42:38 [ID:ccbe84nu3AI]
  • 空リメイクってFCまでなのかな
    折角新規獲得するチャンスなんだからせめてSCまではセットでやってほしいけど・・・
    2024-10-09 (水) 19:25:19 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • アルティメットになると胸を露出しがちになるのは、万国共通か
    2024-10-09 (水) 19:28:44 [ID:eQz0r3saTuc]
  • 創でも黎2でも夢幻回廊と庭園の追加アプデがあったから待ってしまっているんだけど…これで何もなかったらこのまま年レベルで待つのはキツいな
    リメイクより続編の方優先してほしい…開発側は今作で一旦終わったものと考えているのか
    2024-10-09 (水) 19:45:11 [ID:I0eY7R/Mry.]
    • 待てるのは1年が限度だね
      それ以上となると卒業も考える
      2024-10-09 (水) 20:09:48 [ID:2qJPa7k9umE]
  • あの場面まで導いた今回のアニエスのオクトゲネシスによるゼムリア大陸オールリセット実は何回目なんだろう・・・
    と本気で考えてしまう・・・

1回目って事は無い気がしてる

でもどうやってこのリセットを乗り越えたらええんや?
ゼムリア大陸の歴史を大幅リセット
その上全ゲネシスはアニエスの手にある
そしてアニエスの意思はかなり硬い
更にかなり面倒なメンバーがアニエスの護衛とバックアップに回っている

この事から記憶が何らかの形でヴァン達主要メンバーに受け継がれる事は必須事項としても
他にも何か必殺の一撃と言えるような切り札が無いと・・・

2024-10-09 (水) 20:10:08 [ID:E2JhF4sNCEY]
  •  カンパネルラが「こんな凄い形で佳境を迎えるのは今回が初めてなくらい」って言ってるからアニエスの時空間保存リセット回避は初めてなんじゃないかね
     これでリセット乗り越えてアニエスのいない続きから刻の至宝打破するんじゃないかねぇ
    2024-10-09 (水) 20:17:42 [ID:r.Pi5kGxy6Y]
    • 至宝破壊しないで、アニエスがいる時まで巻き戻して、最終的に至宝停止にするんじゃない
      2024-10-09 (水) 20:32:22 [ID:3xLJpNWUv1k]
    • アニエスの居ない平和な日常を何気なく過ごしていたヴァンがふと異変に気付いて、そこから仲間たちも異変に気が付き始める。違和感が確信に変わり、アニエスを取り戻すための行動を開始する・・・ってのが鉄板ストーリーだろうね。
      2024-10-09 (水) 20:54:08 [ID:ssDkTJFFdNw]
    • ハッキングとかシステムを騙してギリ制御するためとか言ってたし破壊ではない気がする。それにアンサラーがまだ残っているとはいえレーギャルンを壊せるのかも疑問だし。見た感じ完全修復はしてないみたいだから壊せるのかなぁ
      2024-10-09 (水) 20:56:14 [ID:nrucY1flds.]
    • 世界観的にも至宝を止めるのは乗り込んだ主人公達じゃないかな。もし、アニエスもハッキングに関連してレーギャルンのハコの中に居る展開なら、キーアを連れ戻しに行ったロイド達、家族の為に神に挑むような話に出来るし、魔女のメダイユがアニエスをシステムから切り離す鍵でも良いし、打ち上げ延長でジスカール親方達が頑張って仕様変更してエミリア、リィン、クロウが協力してヴァン達の乗るロケットをハコまで護衛するなら皆が活躍出来る。ヴァン達がアニエスの不存在に気付いて、それを解決事務所以外の面々にも明確に認識させる為にノバルティスがやっていた庭城最深部のシステム解析でゲネシスを使うという話にすれば、大統領も核攻撃を中止しそう。演説して世界中の皆で明日を迎える為に運命に立ち向かう話なら舞台も整うし、最後にアニエスの誕生日会で綺麗に締まらないかな。
      2024-10-09 (水) 21:44:11 [ID:8XXShBhrnNE]
    • やっぱり刻の至宝レーギャルン撃破は不可能に近いよなぁ~
      無限再生とかしそうだし
      そう言えば生きてる至宝って空の至宝輝く輪以来ってところか?
      2024-10-10 (木) 01:19:58 [ID:E2JhF4sNCEY]
  • アニエスの家って元シーナの家?
    中世由来の伝統的庭らしいけどヴァン懐かしいって感じてた理由判明してないよね
    2024-10-09 (水) 21:34:58 [ID:4H0vLLVqyQE]
    • ヴァン懐かしいって感じてた理由は判明してないけどシーナの家なのはほぼ間違いないと思う
      2024-10-09 (水) 21:49:47 [ID:nrucY1flds.]
    • ドミニクおばあちゃんが忍び込んだグランドピアノがある家=シーナの家=アニエスの家だね
      アニエスの家に行ったとき今で流れてたレコードがドミニクおばあちゃんのレコード(シーナが引いてた曲)+庭側の扉から入った部屋にグランドピアノがある
      2024-10-09 (水) 22:20:49 [ID:r0LsclY6qSE]
  • 次回作でヴァンの最後の物語っぽいけどクロスストーリーはやめてほしい。

1本あたりのストーリーが短すぎる。あと主人公の合流させるための庭城もいらない。ストーリー進めるのに邪魔になるし、そこだけ時間の流れが違うとかご都合すぎる。

2024-10-09 (水) 21:41:43 [ID:oAiw0.2gysw]
  • 庭城システムはちょっと無理が出てきてるよな
    ガチャがあるからクオーツ等のアイテム集めは便利なんだけども。これも操作キャラを絞ればなくてもさほど困らないと思うから、ファルコムはちょっと考えてほしい
    2024-10-09 (水) 21:50:11 [ID:za8dAICDlj2]
  • 時間の流れ違うのに外側から通信かかってくるし現実時間で1,2分なのに別々に入って合流するの無理やろ
    精神と時の部屋の設定を見習ってくれ
    2024-10-09 (水) 22:23:09 [ID:r0LsclY6qSE]
  • 庭城でキャラ同士の掛け合い見るの好きだから次回作もあってほしい派だなぁ、時間の流れとかはちょっと強引だと思ったけど
    本編では交わらない組み合わせのターン渡し、EXチェイン、バトル勝利時とかのセリフ聴くの好きなんだよね
    2024-10-09 (水) 23:28:51 [ID:qHgybm1YKX.]
  • それは確かにあるね
    今回、主役であるヴァンルートと裏から真相を探ろうとするケビンルートって感じでリィンルートがなんだかすごく取って付けた感じあってなぁ…
    リィンとケビンは統合しても良かったんでは?と思う
    結局ユン師匠関連も目的果たせてないぽいし
    2024-10-10 (木) 00:14:42 [ID:wEIzwOnURD.]
    • 個人的には逆だな。ヴァンルート前半のが無駄に引き伸ばした感があるというか必要性とか感じなかったし
      つまらんかった。Twitter見るにリィンルートはかなり
      人気な気がするけどな。なんなら断トツで
      2024-10-10 (木) 00:27:51 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • リィンルートは閃組のやり取りを見れてリィンでアクション見れて世界の謎にも迫ってと色々あるからかなり面白い
      2024-10-10 (木) 08:00:20 [ID:DFjl4P4ZhdQ]
    • Ⅶ組のやり取りが嬉しかったし楽しかったのは同感だけど世界の秘密は結局中途半端なところまでしかわからなくて明かされたのはヴァンルートの最後だったからなぁ。
      2024-10-10 (木) 08:11:38 [ID:nrucY1flds.]
  • ヴァンルートは中盤まで首都マラソンが異様に長過ぎて無駄が多かった。一方でリィンルートとケビンルートはテンポ良く進んで丁度良かった。クロスストーリーが悪いんではなく構成配分の問題。
    2024-10-10 (木) 07:48:50 [ID:41YHv.9vJck]
    • 単にあなたがマラソン嫌いなだけでしょ
      俺はヴァンルート好きだったよ
      2024-10-10 (木) 08:05:16 [ID:MB/LY9ZRtuc]
  • 共和国編終わったら次の○○編はスポット以外のメインパーティーを四人で固定にして欲しいな、仮に結社とかなら主人公と結社のセドリックと他の新キャラ二人で面子が増えると、それだけバックボーンも大変だし基本メイン四人で充分やろ、メタ的にいえば装備やクォーツめんどいよね揃えるの?
    2024-10-09 (水) 22:48:30 [ID:l6MsJ9m5sr.]
    • だな。お次はレミフェリア編だろう…多分。
      2024-10-09 (水) 23:12:34 [ID:Deo/MAF4.0s]
  • A∴D戦闘曲、メメントオーブで~♪機械の体に~♪
    2024-10-09 (水) 23:15:33 [ID:Deo/MAF4.0s]
  • メモリアルオーブのドミニクを見て、仮面のやつらの正体が過去の存在だとわかって、ドミニクが同志だと判明した後、ドミニクが白いコンパクトで変身するとき若返ると思ったのはおれだけじゃないはず。
    2024-10-09 (水) 23:48:06 [ID:r0LsclY6qSE]
  • 刻至宝がこんだけやばいと残った水風はメタ的にもっとやばいって事になるけど鋼みたいに合体でもしてるんかな
    2024-10-09 (水) 23:59:50 [ID:OYXSL1c41iY]
  • あの偽?ゾアギルスティン君倒すのはヴァリ丸とオルディーネだと嬉しい ここのコメント暖かいから妄想膨らませて待とうかな
    でも来年何かしら続編関連の発表ほしいよ社長
    2024-10-10 (木) 00:08:10 [ID:mzsBriGR0no]
  • 次の始まり方次第だけど次でヴァンは区切りまで行けるのだろうか、今さらだが黎2はほんと遠回りだった
    2024-10-10 (木) 00:11:34 [ID:4Bj8U.6AHo6]
  • 今回の結末により、ループ説が明示されたので今後過去作の移植、リメイクをしても新しいループとして作れるのはある意味おいしいと言えなくもない(いつまで作るねんという話はあるが)
    2024-10-10 (木) 00:17:49 [ID:te0Wjk56jGk]
  • 結局のところ、まど☆マギみたいにアルティメットアニエスになって何をしたの?
    あの箱みたいなやつが時間を強制的に巻き戻そうとしてそれを止めたって解釈であってる?
    ほんでもって、調律者って言ってたから、神格化して自分の存在は他の人に認知されなくなったみたいな感じなのかな?
    2024-10-10 (木) 00:23:29 [ID:Lw5YIv1AkiM]
  • 閃の軌跡の「雛鳥」ほど気にならないけど、「面々」とか「足場」とか同じような言い回しを敵味方共通で話してるのやっぱり違和感あるな。個人ごとに言い方あるやろ。
    大量テキストなのは理解しつつも、よほどこの辺の言い方好きなんだろうか。
    2024-10-10 (木) 00:23:48 [ID:te0Wjk56jGk]
    • 1つの語彙を多用するのは昔からだからね...。短期間で大量の文章を作らなければいけないからこうなるのかな。それにしてもひどいけれど。一周回って気にならなくなったw
      2024-10-10 (木) 01:59:46 [ID:ChDHBscY3ew]
    • 「~でしょう」ってのを、男女や性格関係なく敬語を話すキャラはほぼ全員使うくらいだからな。
      「~でしょう」ってそんな誰も彼もが使うような一般的な敬語じゃないぞ……
      2024-10-10 (木) 06:13:38 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • 雛鳥なんて数回程しか使われてないのに偏見甚だしいな、今回のチート連呼や○○ぶりは途中でカウントするのもうんざりするレベルで多用されてたわ
      2024-10-10 (木) 07:41:48 [ID:41YHv.9vJck]
  • エルメスとエクスキャリバーは過去に飛ばされたんだろうか。
    そう思うとなかなか残酷な最後やな
    2024-10-10 (木) 00:30:31 [ID:te0Wjk56jGk]
    • エルメスは普通に焼け死んで残った機体だけ何らかの理由でリセットを逃れたんだと思った
      2024-10-10 (木) 00:55:41 [ID:uwy4NgOszZ2]
  • ヨルダの能力は攻撃、防御、回避、隠密、潜入、陽動、転移と万能に使えるのにイクスの能力は弾丸の軌道コントロールするだけだっけ
    人格が歪んだのこの格差のせいでは
    2024-10-10 (木) 02:18:48 [ID:zobqdjyV0wE]
  • 残滓の面子の中に明らかに1人だけ格落ちがいるけど、あのポジションは同じ情報屋ならディンゴでよかったんじゃねえのか?
    黎2の話がおかしくなるけどあれなくても然程変わらなさそうだし
    2024-10-10 (木) 02:22:28 [ID:zphVVEUk5sI]
    • 1人小物の外道がいると話を動かしやすいんじゃね?
      遠慮なく倒せるし軌跡ってお互いの株を落とさないために決着がつかないってのが多いんだよな。その点
      ジャコモなら倒しても誰も悲しまないだろ
      2024-10-10 (木) 02:43:19 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • 残滓に選ばれる基準がわからなくなるからディンゴよりジャコモの方がいいと思うわ。作中でもヴァンが大君ならともかくなんでジャコモなんだよってツッコんでたし
      2024-10-10 (木) 06:06:11 [ID:nrucY1flds.]
      • 現在顔出ししてるメンバーは生存中にゲネシス手にした事ある人物
        シーナ他予想されてる人物いるからミスリードかもしれないけどね
        2024-10-10 (木) 07:43:35 [ID:rI2PI3CEnFI]
      • そうじゃなくてヴァン達も蘇った条件はいろいろ予想してたけどそれを踏まえてもなんでジャコモなんだよって話。すでにこの世にいない人物だろうとゲネシス手にした事ある人物だろうとジャコモ以外にいくらでもいただろうし。
        2024-10-10 (木) 08:23:34 [ID:nrucY1flds.]
    • 黒Ⅰのプレイ動画見て思い出してみたら、特にヴァンやアニエスのせいで死んだって感じじゃないのにな、ヴァンのミスでマフィアにジャコモが盗んだってバレる感じだったら恨むのも分かるけど。
      2024-10-10 (木) 06:19:09 [ID:l6MsJ9m5sr.]
    • 残滓が何者かがそもそもわかっていないけれど、あえて別の見方をすれば、何度か施行されているっぽい限定再構築の状態次第でゲネシスを取り巻く状況、黎1.黎2の事件にも変化があるとすれば、ジャコモみたいな小物は死なずにヴァンに上手く利用されたり、決定的に対立したり、もしくは思わぬ活躍をする可能性まであったりするんじゃないかな。個人的に残滓はRUSTみたいなサバイバルゲームのワイプでMOD入れてたりするとたまに起こる、MOD関連だけ前シーズンのデータを一部持ち越してしまっているような状態かなと想像したりしてます。同位体が存在するバージョン違いのデータだし、魂魄は移行済みの残り滓で基本的にはバグ扱いだから自らシステム根幹に関わろうとすると弾かれるとかあるんじゃないかと。
      2024-10-10 (木) 08:16:23 [ID:8XXShBhrnNE]
  • 今作から急に気になったけどヨルダイクスウルリカらへんの異能の由来ってなんなの? 武術でも導力でも魔法でもない異能とかちゃんと説明されたことある?
    2024-10-10 (木) 05:03:08 [ID:uLw/6h1HDr6]
    • 異能は異能としか言いようがないわな。現実世界でも良く分かってない分野だし。
      ただ、ヨルダ(とイクス)は魂魄の力を云々って劇中で先生が言ってたとおりだと思う。
      楽園で実験とか薬物とかその他諸々ヤバいものを使って魂魄の力の一部を引き出したんだろう。
      2024-10-10 (木) 06:19:51 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • イクスとヨルダは結社入りの後に結社内でギルバートやロザリーの下っぱ辺りの一般職員辺りに兄妹格差で謗り受けてそうだよな、ノバルティスやロザリーが妹の影の異能力に興味しめして兄貴は弾丸曲げるのは普通に技術力で出来るし~ってロザリー主任辺りなら言いそう
      2024-10-10 (木) 06:42:50 [ID:l6MsJ9m5sr.]
    • 異能と言っても色々ありそうだから一まとめにはできないだろうけど今までのループで生み出された技術とかじゃないかな。古代遺物が解析できないのと異能の仕組みがわからないってのはちょっと似てる気がする。もしくはあの世界のヒトには生体ナノマシンがとっくに組み込まれててそれが発動させてるけど、現代の技術ではそれに気付くことができないとかかもしれない。マクバーンはちょっとわからんが
      2024-10-10 (木) 07:19:11 [ID:nrucY1flds.]
      • 聖痕も同じ能力者が必ず現れるってだけで異能だよね
        カテゴリとしては別にされてるけど。
        2024-10-10 (木) 07:26:38 [ID:yk6SW/XbgwM]
      • ベルガルド曰く守護騎士の面々の異能は圧倒的だから聖痕も異能に含まれそうだよね。
        2024-10-10 (木) 07:37:24 [ID:nrucY1flds.]
  • 最終戦は発売する前からヴァン、リィン、ケビン、ルーファスの主人公メンバーで行く事決めてたから出来なくてショボーン、主人公ズで鬼畜眼鏡タコ殴りにしたかった…
    2024-10-10 (木) 07:40:03 [ID:AUUwBVX0Hlg]
    • 主人公ズで固めても滅茶苦茶安定する布陣だな
      2024-10-10 (木) 08:24:38 [ID:nrucY1flds.]
  • 俺はあまり楽しくなかったよリィンルート
    相変わらずボソボソ真面目なことしか喋らないし、キャラクターとしてつまらない
    でもここの掲示板だと「少数派」と言われるんだろうな
    2024-10-10 (木) 08:34:19 [ID:MB/LY9ZRtuc]
    • その楽しくないつまらん感想より自分は○○の方が好きだったとか言えば良いじゃん
      2024-10-10 (木) 08:56:04 [ID:t5dCxC2OMSk]
      • ヴァンのルート楽しくないつまらなかったって記載された時も
        毎回注意して差し上げて下さいね
        2024-10-10 (木) 09:34:03 [ID:sv1ZTR0vVtw]
      • 駄目だこりゃ
        2024-10-10 (木) 09:48:08 [ID:RPY4/mhTQg.]
      • なんで?
        ヴァンの前半ダルいのは同意するけど、ヴァンルートつまらんっ感想あったら、ワラワラ同意するのに注意する事ないじゃん
        なのにリィンルート少しでも批判すれば、擁護自体別に気にならんけど、
        良かったと思った事だけ言えば良いって擁護の意味わからん
        2024-10-10 (木) 10:27:05 [ID:sv1ZTR0vVtw]
    • 界のリィン見て真面目な事しか喋らないはちゃんとやって無いんだなって思っちゃうな、あんなにハッチャケてたのに
      2024-10-10 (木) 08:56:07 [ID:DFjl4P4ZhdQ]
      • リィンのはっちゃけ具合には笑わせてもらったわ。
        シスコンモードを除いて出てた作品内で一番自由だったんじゃね?
        2024-10-10 (木) 11:38:38 [ID:Gveyl53SSHs]
      • バーゼル編とかはっちゃけてるのがわかるよな。クロウと一緒に年甲斐もなくはしゃいでトワに嗜められたり、2人飲みのときもウェーイってやってたしクロウと一緒に日常を楽しんでるリィンみて嬉しくなったわ
        2024-10-10 (木) 13:08:12 [ID:zphVVEUk5sI]
    • ここの掲示板じゃなくどこでも少数派だよw
      いろいろみたけど今回ルート人気投票したら間違いなくリィンが1位だろうな
      2024-10-10 (木) 11:37:13 [ID:WKK/7.eaJUs]
  • 多分ここの掲示板限定じゃなく少数派だと思う
    2024-10-10 (木) 08:54:33 [ID:aBZ9KmgypEM]
    • これなんだよな別に個人の感性だからどれが面白かろうがつまらなかろうがいいけど多数派、少数派は現実としてあってユーチューブやTwitter見る感じリィンルートが多分一番人気だよ。あとこれは別にリィンだからこうなってる訳じゃないと思う。その証拠に創ではリィンルートは2番人気だかならな。純粋に今回はリィンルートが一番面白かったと感じる人が多かったってことだろう。
      2024-10-10 (木) 09:50:15 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • ついでに言うと自分はリィンが一番好きだけど創の人気投票であらゆる部門で1位がリィンだったけどルートだけはCに譲ったんだよなな。リィン好きだけど逆に嬉しかったんだよな。実際自分もCルートが一番面白くてこれが1位になるってことは信憑性の高い人気投票だなと思ったもんだよ。
        2024-10-10 (木) 09:56:01 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • おそらくリィンの出番が10分くらいでもリィンに投票してるんだろう人が多い
        2024-10-10 (木) 12:29:29 [ID:ZCdI1Li9Ijo]
      • 全然言ってること伝わってないやんそのリィンの絶大な人気でも創ではCルートが1位になるんだから大半の人は紳士に一番面白いルートを選んでるよ。
        そんで今回はおそらくそれがリィンルートってだけ
        2024-10-10 (木) 14:13:26 [ID:ZUp/BUfSYd2]
  • 界2出るまで不明だけど、レーギャルンを守ったゾアギルステインをNE世界の本物と推測して。
    あの場面描写は機体のみを操ってる判定なるんか?
    エリュシオン再現体ではあるけど、NEリィンの記憶的にはまだ無限相克中のハズでイシュメルガが刻に賛同して全部乗っ取られるってのはおかしい気がするし。
    シルエットが影状態なのも、制御権は完全に取られてないからとも考えてみたけど、どうだろ?
    2024-10-10 (木) 10:03:28 [ID:CiEQsTbVexQ]
    • 焔と大地の至宝が融合したはずのゾア=ギルスティンをレーギャルンが操れること自体がおかしな話だから何とも言えない。でもエクスキャリバーを迎撃したのを見ると制御権は完全に取られてないどころかむしろレーギャルンに制御されてるように見える。あれが本物だと仮定するなら案外支配下に置かれて強化されたからああなったとかじゃないかな
      2024-10-10 (木) 10:33:22 [ID:nrucY1flds.]
      • 闘争を司る鋼の至宝になってるから、全て迎撃してもおかしくない
        2024-10-10 (木) 12:31:50 [ID:cJ5kJbWJlfo]
  • ネメス島は門で今後やり込みダンジョンに使えそうやな
    2024-10-10 (木) 10:38:52 [ID:l6MsJ9m5sr.]
  • リィン達が一番打ち上げ現場に近いけど、誰もメンバーが打ち上げ現場のロケット基地に居ないから助けにも干渉も出来ないのはな~てっきりラストフィールドは打ち上げ現場に全員集合って思ってたら何か皆手出しできない遠くに居るんだよな
    2024-10-10 (木) 11:01:55 [ID:l6MsJ9m5sr.]
  • 次回作では車で雑魚モンスターは轢き肉にできるようにしてほしいなぁ。
    今回はレンタカーだったせいか、倒せなかったので…。
    2024-10-10 (木) 11:02:49 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • わかる やりたい
      車取り回し良くなかったからもうちょいなんとかしてほしい
      2024-10-10 (木) 23:20:02 [ID:mzsBriGR0no]
  • 宇宙でのエルメス視点と一般市民視点が入れ替わる演出ゾクッとしたわ
    演出面は間違いなく進化してるよな
    2024-10-10 (木) 11:54:26 [ID:PSMuuIaGvAY]
    • これには完全に同意
      戦闘面シーンはまさにMK
      いまの技術で空や碧、閃のあのシーンどうなるんだろうとなる
      空FCで正面向く時の演出に期待してる
      2024-10-10 (木) 12:16:39 [ID:xDlPGP2Ri7E]
  • 周回しない性格なんだけど熱入ってしまってラスト一気に突っ走ってしまったのできっちり二周目をやりたいがここ(界)からやるか少し遡ってからやるかで悩む。
    俺のグランド・リセットも混乱中だわ。
    2024-10-10 (木) 13:24:34 [ID:2zXlQhz1CRk]
  • ヴァンルートってパーティのスタメン誰にするのが良かったんかな
    自分の中ではアニエスが抜けてからメインアタッカー不在みたいになって大分戦略が崩れたけど
    グレンデルも強いんだけど、ラストのカシム&ルネの怒涛の攻めの前には普通にぶっ飛ばされたし
    2024-10-10 (木) 14:50:58 [ID:HcWRd2RuLvo]
    • 普通にエレインでゲージとhp.cpを管理してメインアタッカーシズナかジュディスじゃないか?あとはメンバーチェンジで。
      個人的にZOC込みジュディスシズナのが、グレンデルより継続的な火力出てる気がするあとは相手攻撃のときにコマンド対処で
      2024-10-10 (木) 15:03:29 [ID:25rm20TM/MY]
      • 上でも言ってるんだけど火力はシズナ、ジュディス、リィンのがグレンデルよりも火力はある。
        2024-10-10 (木) 17:29:00 [ID:opsJJ/gAbBw]
    • ヴァンシズナジュディスの覚醒持ち3人からアタッカー2人と
      エレインリゼットカトルからサポート兼アーツ役2人が安定する気がする
      2024-10-10 (木) 15:59:17 [ID:Se8SLg7/hN.]
    • アニエスが居なくなってメインアタッカー不在になったってことはアニエスがメインアタッカーだったってこと?
      2024-10-10 (木) 17:15:51 [ID:dAQVtu6WZmA]
      • ヴァンが前線で適当に相手してリゼットのコバルトカーテンでサポートしつつ、後はアニエスが鯨撃って終わってた
        2024-10-10 (木) 17:21:28 [ID:HcWRd2RuLvo]
    • アニエスがいた頃は基本ヴァンとアニエスがスタメンで他二人は適当って感じだったなぁ。抜けてからはヴァンだけ固定だけどあとは適当。今回は難易度が低いからサポート向けの性能であるエレインを前衛物理アタッカーで使っても問題なくクリアできたし、ぶっちゃけシャードスキル、アクセサリー、クオーツをしっかりすれば好きなキャラを適当に使うだけでも問題ないと思うわ。
      2024-10-10 (木) 18:16:12 [ID:nrucY1flds.]
  • 界を通して思う事で、空に対する嫌味になるかもしれないけど、そんな意志はない事を明言しとく。
    個人的に世界の命運に対して色恋が前に出過ぎるのは好きじゃないんだけど、今作のエンディングの前提を女子高生が当たり前に抱く、アニエスの恋心だけを全面に出したの凄い上手いと思うの私だけかな?
    他の面々もアニエスは思っていると思うんだけど、根底にあるのはヴァンへの想いで、最後の行動を起こしたってのが、エンディング後のアニエスの言葉でわかるの好きなんだよね。
    行動としては黎1ラストとか閃とかの、誰かの為に一人で行動とやっている事は同じなんだけど、ちょっと違うこのちょっとを文に起こして、皆の同意を求めたいんだけど文に表す力が足りない。
    2024-10-10 (木) 15:15:44 [ID:25rm20TM/MY]
    • 世界がどうなるという大きい話も身近な人達への想いからという話は私は良いと思いますよ。
      悲劇的な終わり方ではありますけど、アニエス自身は確信に近いレベルでヴァンが自分を迎えに来ると思っているでしょうから、悲愴感に苛まれる仲間達の中でアニエス一人だけはこれでヴァンを振り向かせる為に一歩前進、勝利を確信といったえげつない話にもなりますが、アニエスの一生懸命な告白に対して大人の対応で格好つけながら、一方でエレインとくっ付きたいわけでもありませんなんてずるい対応をしたヴァンが悪いという事で。
      2024-10-10 (木) 15:31:34 [ID:8XXShBhrnNE]
      • 自分もわりとそういうのは好きですね
        理由が限りなくシンプルなほどわかりやすいし、愛する人たちのためって一昔前のJRPGの定番でおっさん目線から見たらちょうどいい眩しさ
        次作ではヴァンがアニエスに向き合うときは結果はどつあれ斜に構えたいつもの目線ではなく小難しい理由とか御託抜きでシンプルに応えて欲しいと思う
        2024-10-10 (木) 20:26:35 [ID:zphVVEUk5sI]
      • アニエスが子供とか学生とかつり合い取れないとか言ってるのに対してヴァンは乗っかって理由は色々つけられるって言ってるしなぁ。エレインとの関係についてはヨリを戻すにしろ白紙に戻すにしろアニエスが一歩踏み出してほしいなんて言わずヴァンとエレインの間だけで決着をつけてほしかった感はある。
        2024-10-10 (木) 20:40:37 [ID:nrucY1flds.]
    • 滅茶苦茶分かるよ。決意を硬くするためにと振られやすくするために敢えて制服でデート&告白とか、そういう事か!!っと驚きました、ここまで思ってくれる女性に巡り会いたかった人生だったw
      黎2は擁護しようのない酷い話だったけど今作は良かった。あとはなるべく早く続きを見たい所だけどw
      2024-10-10 (木) 15:49:05 [ID:7z0/Wj5bbyc]
      • 言い方悪いけど恋愛脳に見えるとこがある
        2024-10-10 (木) 17:41:40 [ID:E2propSYaNE]
      • 仮に恋愛脳だとしても世界を救えたらたいしたものだけどね
        2024-10-10 (木) 18:09:32 [ID:nrucY1flds.]
      • アーロンに色ボ○小娘とか言わせてたからファルコムも自覚はあるんだなと
        2024-10-10 (木) 18:54:07 [ID:gESS4i7/RCE]
    • そもそもリィンは言うほど1人で動いてなんかない、緊急性に駆られて不可抗力な展開で仕方ないことが多かったから同情できた。ヴァンは相談する余裕もあったのに1人で抱え込んでたし今回のアニエスも同様。そもそもアニエスはヴァンにあれほど説教してたのに自分は何の相談も無しに文字通り消えたから、木主には全く同意しかねる。告白して振られたから決意したようにも見えるし正直アニエス関連は不快感しかないというのが率直な意見。
      2024-10-10 (木) 15:56:14 [ID:KifYzLfXU8I]
      • 不快感とまでは言わないけど、気持ちはわかる
        相談するタイミングあったよね感が強い
        まあ次作で明かされるとこがあるのかもしれんけど
        2024-10-10 (木) 16:28:04 [ID:HcWRd2RuLvo]
      • アニエスの行動は賛否あるよね
        ヴァンの自己犠牲に怒って止める強さが長所なのに、いざ自分は同じ行動する。
        時間が無いとかあるだろうけど、自己犠牲した事によって、今までの行動が子供の理想押し付けてただけの独りよがりに見えてくる
        2024-10-10 (木) 17:23:41 [ID:XVgwZCEAvHs]
      • と言ってもあれが単純な自己犠牲なのかまだ判別付かなくない? 最後のセリフ的に戻ってくる気満々だと思うんだけど
        2024-10-10 (木) 17:26:28 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • だから相談しなさいって話
        帰って来ますから、黙って行動しましたは、黎2のヴァンやってるの、それなのにアニエスブチギレてたのよ
        2024-10-10 (木) 17:35:32 [ID:XVgwZCEAvHs]
      • 露骨なゲーム批判やキャラ批判は避ける。
        煽りを含めた批判などはやめましょう。

規約すら読めない人が何を言っても価値はないよ

2024-10-10 (木) 17:48:17 [ID:mEWTo471gEI]
  • 流石に残り3日しかないし、代替手段探すにも時間がなさ過ぎたなとは思うな。
    2024-10-10 (木) 18:18:20 [ID:za8dAICDlj2]
  • 大統領が打ち上げ早めたから3日しかないだけで、リセットまでの期間45日あるんだけどね
    とりあえず大統領と博士もアニエスも話し合えよ
    2024-10-10 (木) 18:48:14 [ID:XVgwZCEAvHs]
  • 3日じゃなくて45日と考えてもグラムハートは3年、ハミルトンは数十年単位でプランを練ってきたのに45日で新しい解決策が出てくるとは思えないぞ
    2024-10-10 (木) 18:58:16 [ID:nrucY1flds.]
  • 次回作では数か月から数日で解決するでしょけどね
    2024-10-10 (木) 20:28:48 [ID:vhCRTuf6uMg]
  • 推しキャラの問題で同意しかねます。
    そもそもあの告白もアニエスのエゴな感じがしましたね。
    告白が断られるの確実だけどとりあえずすっきりしたいからでやってるようにしかみえませんでしたね。
    2024-10-10 (木) 16:38:04 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • そりゃそうだろう。あと数日で自分の人生終わるのに未練を残したくないってことだと思う。
      2024-10-10 (木) 19:36:10 [ID:za8dAICDlj2]
    • 未練な残したくないっていうのはそうかもしれないけどとりあえずすっきりしたいなんて理由でで告白なんてしないし告白が断られるの確実なら制服を着る配慮も必要ないと思うけどな
      2024-10-10 (木) 20:32:10 [ID:nrucY1flds.]
  • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
    2024-10-10 (木) 17:43:15 [ID:NnDl4lZ.10I]
  • 教会と結社だったら教会は娘犠牲にしそうだけど、結社の方は協力ストレートに頼めば今回の力押し作戦に協力してくれそうだよね、ノバルティスとかその気だったし結社の介入は今まで見たいに、街異界化~の民間人トバッチリの下りが無い作戦だし。
    2024-10-10 (木) 15:54:35 [ID:l6MsJ9m5sr.]
    • 大統領に手を貸そうとした博士、盟主にお叱り受けてましたやん
      盟主は人のやる事に手だししないスタンスでしょ
      2024-10-10 (木) 16:10:17 [ID:ckMMPKuBKp6]
      • これちょっと不思議だよね。これまでは割と現地の組織と協力して色々やってきたのに、今回に限っては誰とも協力してないのは不思議。至宝の一族相手じゃなきゃダメなのかな
        2024-10-10 (木) 18:43:45 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • 一応今までも「至宝の力に対処する側」には付いてないんじゃない?
        至宝を起動させるために現地組織と組んであれこれしたりはするけど、刻の至宝は結社が何をしなくても期限が来れば勝手に起動するから今回は特にやることがなかったんだろう。
        2024-10-10 (木) 19:45:52 [ID:za8dAICDlj2]
      • それは普通に盟主が「互いに不干渉」の取り決めを大統領と交わしてたからでは?
        良きにしろ悪しきにしろ不干渉と決めたからには一切手出し無用って感じだと思ってましたが
        帝国と違って共和国からすれば一国の大統領が裏に何抱えてるか知れたもんじゃない犯罪結社と手を組める訳が無いけれど、そういう事情を抜きにして大統領が「計画の成功率をちょっとでも上げたいから協力求」って創の時点で盟主に相談したら割と受け入れてくれそうな節はある
        2024-10-10 (木) 19:52:37 [ID:B1ADyDVSxAs]
      • 見落としがありそうだけど大統領側が結社側の計画を知っていたか否かで不干渉の意味変わってくるよな。
        ハミルトン博士に協力する形で永劫回帰計画を始めているのなら不干渉は端から無理そうに見える。
        2024-10-10 (木) 20:06:27 [ID:FUX0J6UgwYA]
  • グラとか演出は確実に良くなってるだけにテキスト面の雑さとかが余計目立っちゃってるのが残念
    2024-10-10 (木) 16:28:26 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • 偽の星空って超巨大プラネタリウムみたいな事をしてたのかな?肉眼でも星空見えるわけだし
    2024-10-10 (木) 17:29:08 [ID:l6MsJ9m5sr.]
  • 偽物の夜空の下、アリサといい雰囲気になってたリィン君はキレてもいいかもしれない。
    2024-10-10 (木) 18:10:23 [ID:FUX0J6UgwYA]
    • 夜空を見上げながら本当に良い所だなと言ったリィンや、だろ?って誇らしげだったガイウスのノルド愛も踏みにじってるな。絶対遅延の吼天鳳翼衝で刻の至宝レーギャルンをぶち抜いて欲しいわ。
      2024-10-10 (木) 19:02:25 [ID:41YHv.9vJck]
    • 有史以来何かに偽りの空を見せつけられていたってのは滅茶苦茶ショックな話だろうね
      2024-10-10 (木) 19:07:03 [ID:nrucY1flds.]
  • 来年のカレンダーきたな
    壁掛けと卓上両方買ったけど、壁掛けの方は閃絵師さんの描き下ろし
    2024-10-10 (木) 18:29:42 [ID:2kklLfGvNiI]
    • トールズ組の新規イラスト良すぎる
      閃絵師ありがてえ
      2024-10-10 (木) 21:11:19 [ID:HcWRd2RuLvo]
  • 追加シナリオのDLCはないってことでいいのかな
    2024-10-10 (木) 18:31:24 [ID:2kklLfGvNiI]
    • 最初から出来れば作らないって言ってたからない方が良い。
      2024-10-10 (木) 19:09:44 [ID:o/dZy0xh/wE]
      • 出来れば作らないって言い回し、こういう反響が出る事が分かってた言い回しだよなぁ。
        2024-10-10 (木) 20:19:53 [ID:8sPvgxRM2mw]
    • メインシナリオに関わる部分をDLCで追加されてもなぁ。
      2024-10-10 (木) 20:46:30 [ID:xuyedGFllYU]
  • 空FC:2004、空SC:2006、空3rd:2007、零:2010、碧:2011、閃:2013、閃2:2014、閃3:2017、閃4:2018、創:2020、黎:2021、黎2:2022、界:2024
    基本2年スパンだと思ってたけど、こうして年表振り返ると、続きの作品は1年で出してるのも多いんだね。
    特に今作なんて閃3なみのブツ切りエンドだから、ワンチャン来年発売される可能性もあるか…。
    2024-10-10 (木) 19:01:42 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • 新舞台への移動の時に時間かかるのは全部作らなきゃならないからで、その続編が1年後なのはある程度使いまわしができるからって感じだな。
      来年は空リメイクがあるからどうだろ?個人的には出てほしいとは思ってるけど
      2024-10-10 (木) 19:12:01 [ID:za8dAICDlj2]
    • 創→黎がほぼ1年間って凄いな、キャラモデルもマップもシステムも作り直しなのに
      こう見ると黎2→界で2年間使ってるのはちょっと意外かも、界2(仮)を見据えて開発進めてる可能性もワンチャンあるか…?
      2024-10-10 (木) 19:29:07 [ID:qHgybm1YKX.]
      • そこはイース10が入ったからでは?確かイースの35周年記念だったからね。
        2024-10-10 (木) 19:39:48 [ID:za8dAICDlj2]
      • 多分、そこはイース10を挟まなきゃいけなかったからじゃないかな。あっちはあっちで軌跡と並ぶファルコムの本命の一つだし、黎シリーズが終わるまで出せません!は流石にダメだったんだろう。9から4年も経ってたからな
        2024-10-10 (木) 19:41:13 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • あー、イースか!
        完全に忘れてた、指摘ありがとう
        2024-10-10 (木) 19:53:58 [ID:qHgybm1YKX.]
      • 創→黎って、閃3の頃辺りから裏で黎に向けたゲームエンジンと一緒に少しずつ作り始めてて、創の時には既にゲームエンジン含めて、かなり進行済みだったからじゃないっけか(閃4までのゲームエンジンを使いまわして創を作る事で、黎向けに人員を一部回せて、だから1年で行けたとかそんなんだったはず)
        創のラピスたちのエンディングムービーが黎のゲームエンジンで作られた奴だし。
        2024-10-10 (木) 20:12:13 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 界はHP10万超えるのね、閃Ⅳは越えてたけど、創は99999までだったのに。
    2024-10-10 (木) 20:09:45 [ID:xuyedGFllYU]
  • 閃3やり直し始めたけど界終わってからやるとクソ楽しいな
    モーションや演出は見てて痛々しいけど、リィンとアルティナの成長具合が分かっていい。グランドリセット前提で見直すとこれもまたいい感じ

もう考察とか答え出てたらすまんだけど、教会の地下にあるはじまりの地とは何ぞや
黒の史書にはじまりの地が特異点って書いてあったけど、グランドリセットとの関係が気になる。個人的に、レーギャルンに認識されずにアーティファクトを管理したり解析したりするためにあるんじゃないかと思った!

2024-10-10 (木) 20:37:36 [ID:L4Wkz.lHBOI]
  • リメイクしてほしいよな閃シリーズ、絶対映える戦闘シーン多いし騎神戦も今なら上手いこと出来そうだし当時技術的に出来なかった事をリメイクでして欲しい
    2024-10-10 (木) 20:46:10 [ID:E2propSYaNE]
  • アンケートで要望出すしかないかな
    戦記物だから映えるよな
    空〜閃全部やってほしいな
    2024-10-10 (木) 20:54:11 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • ヴァンとアニエスの関係に焦点を絞ってたのが良かった
    2024-10-10 (木) 20:48:14 [ID:mEWTo471gEI]
    • だからこそラストのショックが大きかったわ・・・
      2024-10-10 (木) 21:00:41 [ID:nrucY1flds.]
  • マグバーンがルネっていうのは無い?一応、メガネ縛りクリアしてるし…
    2024-10-10 (木) 21:09:20 [ID:FHZ55LI31kE]
  • や~っとクリアした。ストーリーはなかなか良かったがまだ続くんかい!
    空気だったリゼットとジュディスにもちゃんと焦点当てられてて良かった
    レムナントたちとは結局決着ついてないから次作に持ち越しか?グランドリセットは完全に阻止出来たのか?世界の命運はいかに…ってところで終わりとか引っ張り過ぎやろ!
    2024-10-10 (木) 21:19:22 [ID:PpKBYlyS92I]
  • 今クリアした。面白かった。鋼倒したらグランドリセット避けられんのか…もう何が正解なのか分からんな。大崩壊前も分からんし。最後のユメは何やねん。
    2024-10-10 (木) 21:36:38 [ID:o/dZy0xh/wE]
    • ユメちゃんとメアちゃんの謎は結局判明しなかったな。ヴァンの魔王やグレンデル化とかも全然触れられなかったし。キンケイドもグレンデル化してたから、ゲネシスの模倣品であるアルターコアが関係してるのは間違いなさそうだが
      刻の至宝は人々に女神への信仰を誘導するとか言ってたが、同じ時に関係するゲネシスの模造品であるアルターコアもそういう力があるんかな?A∵D連中が無意識に操られてたのとなんとなく符号するような気がする
      2024-10-10 (木) 21:49:51 [ID:PpKBYlyS92I]
      • グレンデル化とかその辺はゼムリア大陸の裏表の問題で裏(外)の世界では女神が居るなら魔王なりその辺も居て対立構造になってる私見。それが大崩壊前の至宝の対立の副産物の様なしてる気がする。グランドリセットしても歪みがあって漏れ出した因子が魔神化か、そもそも外の世界の人間かその血が濃いのか。アルターコアやゲネシスはその歪みを作り出す、もしくは拡張する何かか。ユメも分からんけどもしグランドリセットされたらエプスタインがいない限り保険ももう使えない様な…とりあえず恐らく分かったのは刻の至宝は文明の進化によって醜い争いが起きて大陸崩壊する様な事態を避ける為の女神のリセット措置なんだろうなぁ、と。
        2024-10-10 (木) 22:25:15 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • 次がヴァンのファイナルか…早く出してくれ。気になってしょうがない。
    2024-10-10 (木) 21:38:09 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • 少し気になったんだけどあの世界で7月12日ってなにか意味があるんだろうか。スターテイカー計画はアニエスの誕生日に合わせただけかもしれないけどハミルトン博士が利水工事をしたのも7月12日だし
    2024-10-10 (木) 21:43:36 [ID:nrucY1flds.]
  • ・何かが原因で大崩壊が起きた
    ・大崩壊後の反省で同様のことが起きないようにした。また、もし起きてもセーフティが働くようにした。
    ・その最大のセーフティが刻の至宝。刻の至宝は人類の原罪を観測し、観測結果をもとに1200年周期でグランドリセットするか判定する。
    ・このことから神に背いた人類の犯した罪=原罪が大崩壊を起こしたと考えられる。
    ・刻の至宝は鋼が人類を支配することで原罪を犯さないように制御することができる可能性があるため、グランドリセットの判定を延期していた。約9年延び、1209年が期限。
    ・ヒト種が大気圏を突破し宇宙に上がることによってグランドリセットの裁定が早まった。つまりヒト種が宇宙に上がるほどの技術力を持つことが原罪につながるもしくは原罪そのものである可能性がある。
    ・もし刻の至宝を破壊したとしても原罪によってまた大崩壊を起こす可能性がある
    ・過去に大崩壊が起きるほどの人類の罪が物語の最大の課題
    という理解でOK?
    2024-10-10 (木) 22:04:45 [ID:r0LsclY6qSE]
    • リゼットは1259年から来たわけだから判定次第では1209年よりも伸びるんだろう。エプスタイン博士が120×年と書いたのはゲネシスで観測してグランドリセットまでの期間をある程度まで測ってたからだと思う。ハミルトン博士もゲネシスとアルターコアを連動してグランドリセットまでの補足をしてたし
      2024-10-10 (木) 22:10:46 [ID:nrucY1flds.]
    • 大体そんな感じでいいんじゃね?
      リゼットが1250年に生きていた人間ならば、1209年から1250年まで続いたループが存在している証明になる。グランドリセットが起きた要因にはナノマシンによる災害が関係しているっぽいね、肉の汚染がどうとかいってたし
      以前のループで撃墜されたエクスキャリバーが像として残ってたくらいだし、グランドリセットとやらも完全に存在を抹消し切れるものでは無いらしい
      2024-10-10 (木) 22:16:20 [ID:PpKBYlyS92I]
      • 存在を抹消しきれなかった存在は、ありえない事象による存在の揺らぎ、因果律のゆがみが原因
        各地で仮面が行っていた楔はグランドリセットが起きてもゆがみによって刻の至宝をだまして一部だけでもリセットされないようにする
        ありえない事象を起こせること自体がありえないが、輝く環の端末だったゴスペルのようにゲネシスやアルターコアは刻の至宝の端末で、刻の至宝のアーカイブをゲネシスやアルターコアで読み取って、ありえない事象を起こしていた
        あたりは想像できそうかな
        2024-10-10 (木) 22:24:35 [ID:r0LsclY6qSE]
      • エクスキャリバー像とか古代遺物に関してはグランドリセットのシステム上では想定内の出来事なのか想定外の出来事なのかがイマイチわからない。ハミルトンの「古代遺物と同じで今回のループにおける失敗の証」って台詞からしてレーギャルンの意思で残されてるとも考えられる。
        2024-10-10 (木) 22:32:04 [ID:nrucY1flds.]
      • 時が止まってしまう者とそうでない者、起こった出来事を覚えている者とそうでない者。今思えばアルターコアがグランドリセットに対して機能するかを実験してたのかもしれないね。保険とやらの為に
        2024-10-10 (木) 22:32:52 [ID:PpKBYlyS92I]
      • 過去ログでも古代遺物は世界の真実を知ったことにより古代遺物化したと考察していた人がいたから可能性は高い。ハミルトンは墜落してきたエクスキャリバーがぶつからないことも予測していた、ぶつからないようにエクスキャリバー隕石を過去に送った。分析できない理由はマジでわからない。古代遺物化したからと言われてもな、という感じ。
        時が止まった人はリセットされる人、止まらない人はリセットされない人、とかかー。あるね。
        2024-10-10 (木) 22:43:07 [ID:r0LsclY6qSE]
      • 世界の真実を観測していない人間には理解できないのと同じ認知の書き換えが古代遺物には行われているというならまあ納得はできるか。
        でもそうなるとリゼットも古代遺物化してないとおかしい。MKはそれを解析できないよね。
        2024-10-10 (木) 22:46:55 [ID:r0LsclY6qSE]
      • 逆を言えば世界の真実を知れば古代遺物は解析+複製ができることになるのか
        明らかにオーパーツなゲネシスのレプリカたるアルターコアも世界の真実を観測したハミルトンなら作れるわけか。ゲネシスが古代遺物扱いかはさておき。
        2024-10-10 (木) 22:52:26 [ID:r0LsclY6qSE]
      • 古代遺物が解析できない理由は「文明レベルが追い付いていないから」じゃなくて「解析できないように枷で思考誘導されてるから」だと思う。エプスタイン博士は枷が外れているから古代遺物顔負けのゲネシスを作れたんじゃないかと。あと作中で唯一古代遺物を複製したのはエリュシオンというかイシュメルガ=リィンだけどあいつも枷が外れてるだろうし
        2024-10-10 (木) 22:55:06 [ID:nrucY1flds.]
      • まあAIに枷はないよな
        2024-10-10 (木) 22:58:37 [ID:r0LsclY6qSE]
      • Cエプスタイン博士はその周期の世界で初めて枷が外れた人間で、おそらくどの周期でもそうなるキーキャラってところかな
        2024-10-10 (木) 23:03:02 [ID:r0LsclY6qSE]
  • そういえば、結社の博士も前ループの存在みたいだったよな。何らかの手段でグランドリセットから逃れた生き証人やんけ
    グリムガルテンの深淵には前ループの情報が記録されていたし、無機物や情報媒体は影響を受けないんだろうか?
    2024-10-10 (木) 22:43:14 [ID:PpKBYlyS92I]
    • ヴァリス五名家が保管してた匣には今までのループの全てが記録されてるとかそんな感じじゃね。空の至宝に対する方石みたいな感じで
      2024-10-10 (木) 22:59:10 [ID:nrucY1flds.]
  • ウルリカの中身アニエスの母ちゃんじゃね?メメントオーブの独白がオタクっぽいし
    2024-10-10 (木) 23:06:17 [ID:663Wh2QW3Tg]
    • 仮にそうだったら親がVtuberやってるのを見てしまった並に衝撃だな…
      2024-10-10 (木) 23:21:08 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 八仙出てくるかな、釣り関連も進展ありそうで楽しみ。リィンが八仙と出会って釣り勝負するイベントは欲しい
    2024-10-10 (木) 23:07:39 [ID:E2propSYaNE]
    • 単なる語呂合わせかもしれないけど「七耀」「八葉」「八仙」「九曜」とそこはかとなく因縁がありそうな。
      2024-10-10 (木) 23:29:00 [ID:f1xlIWvVlik]
  • リゼットが体の90%近くを失った状態で発見されたとあるんだけど、十代の女性の場合だいたい頭部だけで体重中の10%ぐらいを占めるらしい。
    それこそ頭部と中枢神経系、循環器系の一部だけが残された状態だったんだろうな。
    2024-10-10 (木) 23:26:40 [ID:f1xlIWvVlik]
    • ほぼダルマ状態でむごすぎるッピ!手足を切り落とされたかナノマシンに身体を侵食されたんだろうか?
      2024-10-10 (木) 23:34:05 [ID:PpKBYlyS92I]
  • 界でアルターコアに関わったメンツはリセット後も記憶引き継いでそう。
    2024-10-10 (木) 23:41:35 [ID:2QE5/tD/oOY]
  • 次回のタイトル黎3の可能性あるかな。
    グレンデルに関する話一切進まなかったし。
    2024-10-11 (金) 01:06:55 [ID:q9gWiyD05f.]
  • なんかこのシリーズ一生引き延ばされて終わらない気がしてきた
    2024-10-11 (金) 01:12:52 [ID:pdbkY20JafM]
    • ずっと追ってきた身からすると「はいはい」という感じだけど、それでもあれだけ批判されたぶつ切りエンドをまたやってくるとは思わなかった
      2024-10-11 (金) 02:56:35 [ID:ChDHBscY3ew]
      • 空とか零碧が猛烈に批判されてたことを都合良く無かったことにしてる人達が勘違いしてるだけでしょ
        2024-10-11 (金) 07:46:24 [ID:EIecw/qea0Q]
      • あれだけ批判ってのがいつのこと言ってるのやらって感じ
        軌跡でこのEDが嫌なら引退したほうが精神衛生上良いよ
        こっちは続き物が好きでやってるんだから
        黎1とか評価されるのも分かるけど、あの手の終わり方だと考察する気が起きなくなるから逆に望んでないまである
        2024-10-11 (金) 10:32:12 [ID:HcWRd2RuLvo]
      • このようにクリフハンガーを率先して臨んでる人もいるので結局のところ幾らプレイヤーの声聞こうが文句言われるだけなんだよな
        2024-10-11 (金) 10:58:38 [ID:btnfwF.j1mc]
  • そう言えばまさかと思うけれどレーギャルンによるグランドリセットが行われるが
    アニエスの妨害が入ってある程度緩和される
    そこからのファルコム社による再スタートがFCリメイク開始って事は・・・
    2024-10-11 (金) 01:36:45 [ID:E2JhF4sNCEY]
    • なるほど、FC~黎2までリメイクしてから界2がでるんですね?大崩壊待ったなしです。
      2024-10-11 (金) 01:42:58 [ID:lS/iWcdth2I]
      • 色んなところでその推察見かけるけど
        本当にそれやったら大崩壊よ(笑)
        ファルコム構文的には
        「予想の斜め上、いや斜め下ね」ですわ
        2024-10-11 (金) 02:54:51 [ID:vVK26KDg.y.]
      • まあ、まじめに考えると空だけsteamで出来ないからそこを穴埋めする感じでは?
        2024-10-11 (金) 03:00:42 [ID:ChDHBscY3ew]
      • CS機で考えても空だけ現行機版ないからね、PSのサブスクにはあるけどps3版だし
        2024-10-11 (金) 03:12:02 [ID:zphVVEUk5sI]
  • そういや黎IIにあったタイムリープ要素は完全にオミットされてたね。よっぽど不評が堪えたんやろなぁ
    ネメス島みたいにイベントこなす事でバッドエンド回避みたいな仕様でも良かったんやがなぁ。何度も強制バッドエンドやらせるのが悪かった
    グレンデル=ゾルガと化したディンゴが言ってたゲネシスによる観測結果の保存(アーカイブ)や書き換えとかまんま刻の至宝にそっくりよな。グランドリセットに対抗する為に模倣品を作ったって事なのか?
    2024-10-11 (金) 01:38:16 [ID:PpKBYlyS92I]
    • タイムリープが不評ってか簡単に死ぬすぎなのが、いろいろと罠とか奇襲や毒とか見抜けないし
      2024-10-11 (金) 05:42:57 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • そういえばジャコモのおっさんが解決事務所相手に死ぬほど喧嘩腰だったのは理由あるんだっけ?単にヴァンが気に入らなかっただけ?AD的には別に重大な敵ってわけでもないはずだし
    2024-10-11 (金) 02:42:30 [ID:bRbOpgEYVO2]
    • 今、黎1から見落としがないか再確認してるけど
      アニエスと会う前の案件で横槍を入れ、収入をパァにしてるらしい。まあ、あとゲネシスって案件に巻き込まれたから死んだ=ヴァンのせいって自己中な思い込みから喧嘩腰だ思われる
      2024-10-11 (金) 02:59:27 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 刻の聖獣も出てないし、ゾア=ギルスティンっぽい何かも出てきて、謎増えただけやんけ!?
    あとやっぱリィンの見出す太刀ってヴァリマールのことだったりする?
    2024-10-11 (金) 03:25:33 [ID:PwaDtS6ceaU]
    • 物理的な太刀の可能性だってあるし、何かの技とかの隠喩かもしれないので何もわからんね。ただ、ヴァリマールがティルフィングに宿ってるみたいな演出はあるから、そこは回収されそう。
      2024-10-11 (金) 03:56:42 [ID:ChDHBscY3ew]
      • あれってただカペルが返事しただけじゃないの?
        2024-10-11 (金) 04:06:44 [ID:nrucY1flds.]
  • 2025年卓上カレンダー見てたんだけど「ひと月ひと月、2025年から2026年へ、『界の軌跡』の軌跡を繋いでくださいね。」って書いてあるから、やっぱり2年待ちなのかな…?
    2024-10-11 (金) 04:57:03 [ID:Xw53j8epK7M]
  • アイーダだと思ってた仮面ライダーは別次元のフィーということでいいんかね?
    2024-10-11 (金) 05:44:50 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 褐色肌と声的にフェリちゃんだと思われ
      どことなくシロコ=テラーを思い出す…あっちも平行世界の同一人物やったし
      2024-10-11 (金) 05:48:46 [ID:PpKBYlyS92I]
      • =じゃなくて*やった
        2024-10-11 (金) 05:52:53 [ID:PpKBYlyS92I]
      • フェリなの?髪の色は違くない?
        2024-10-11 (金) 07:47:36 [ID:0Sa5JHMwz7w]
      • 技を知らないのに懐かしいからフェリに関係してるとは思う。フェリはアイーダだと思ったんだろうけど違ったみたいだし別次元?前ループ?のフィーかフェリにしてはフェリだと髪の色が違うしフィーだと肌の色が違う。ただ髪に関してはメルキオルが微妙に変化してる。それを踏まえても髪の色が変わりすぎているからフェリは違うんじゃないかな。それともクルガの巫女の役目をはたして髪の色が変わったとかかなぁ
        2024-10-11 (金) 08:46:30 [ID:nrucY1flds.]
      • 自分もその説を推してる
        仮にここでプレイヤーの知らないキャラ出しても、え?ってなるだけだから、アイーダさんじゃないとしたらもうそれしかなくないって。
        兄弟はカシムの他にいないし、母親についても凄腕だったわけじゃないならその線も薄そうだし
        2024-10-11 (金) 09:07:25 [ID:zphVVEUk5sI]
      • いやフェリには一応弟と妹がいるよ。こっちも髪の色が全然銀じゃないし今まで全く登場してないから違うと思うけど
        2024-10-11 (金) 09:15:08 [ID:nrucY1flds.]
    • 大穴でフェリのオカンの可能性も。
      2024-10-11 (金) 15:25:24 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • 凄いよな今回よくよく考えたら何一つとして解決していないって事が
    2024-10-11 (金) 05:53:58 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • そりゃあメインがホームでお使いゲーだったし…次作で怒涛の巻き返し来るでしょ、来るよね
      2024-10-11 (金) 07:37:21 [ID:imkZRreBm3Q]
    • 世界規模の話を1作で終わらす理由がない、とはいえ首都マラソンの尺稼ぎは露骨過ぎて酷かった。
      2024-10-11 (金) 08:47:19 [ID:41YHv.9vJck]
  • アニエスとの夜回り中に交番前で職質受けたかによって翌日のレンとの会話変わるのかw
    しかもボイスありだし細かいな
    2024-10-11 (金) 07:44:04 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • ロイドエステルとかも次回出るのかなあと思うけど今作の主人公たち強くて周りがついていけないみたいな描写もあったし出るとしてもサブキャラなのかな?気合で乗り越えました!みたいなのされても今さらキツいし、同じような理由でこの先新主人公出てもある程度強さがないとついていけないよな
    2024-10-11 (金) 08:39:20 [ID:kUBADkeBnGM]
    • ロイドエステルに割く余裕は全く無いな、それより今回の匂わせ見る限り最有力候補はリースとエマだろな。リースはグダってるケビンの尻を叩く役割、エマは世界の核心に迫れる大魔女。次点でガイウス、ティオ、ティータ、アリサ辺り。
      2024-10-11 (金) 08:57:28 [ID:FYQAa9IUKvM]
      • ケビンがいるから次回作でリースは出てきそうだけどなんでエマ?
        2024-10-11 (金) 09:12:13 [ID:nrucY1flds.]
      • リースは同意。ただ、エマよりはクロチルダさんのほうが率は高そう。お気にのリィンもクロウもいることだし。
        エマが出るとしたら巡回魔女として帝国外に出てるかどうかかな。個人的にはそれより魔女の里にいたニーナがどっかにモブとしていたら嬉しいわ。
        2024-10-11 (金) 09:22:42 [ID:zphVVEUk5sI]
      • エマは創の個別エピソードでも大きな伏線あるし、世界の危機に積極的に取り組む姿勢と実力が伴ってる稀有なキャラだよ。黎2に出て欲しいランキングでもファルコム人気ランキングでも上位だったしね。今回ヴァンの台詞でもフラグ立ってたし、何より陽溜まりのアニエスは在野の魔女のお話、魔女といったらエマが出ないと始まらないでしょう。さらにヴァリマール関連でも絡めるしセリーヌもついてくるという特典付き。
        2024-10-11 (金) 09:23:28 [ID:hYUkOqLDVm.]
      • 陽溜まりのアニエスは在野の魔女の話ってのも初耳なんだがそれが本当ならあれを書いた正体不明の作者は魔女って事でいいのか?
        2024-10-11 (金) 09:42:03 [ID:nrucY1flds.]
      • リィンやケビンのような主役ポジではないが、エステルやロイドも普通に出てくると思うよ。ロイドは親戚いるし、キーアがアニエスと境遇近いしね。エマはそこまで高くないでしょ。
        2024-10-11 (金) 10:44:38 [ID:btnfwF.j1mc]
      • ロイドは無理じゃね。クロスベルは臨時体勢に入って動けない事が判明してるし、NPCによればあの発表からクロスベルは行政やら自国の警備で手が離せないらしいし。だから自由の利くリーシャが動いてるんじゃない
        2024-10-11 (金) 11:12:05 [ID:jt4oMUb1t82]
      • 侵攻してきた連中は一度引き上げてるんで
        2024-10-11 (金) 11:36:54 [ID:btnfwF.j1mc]
      • 親戚が居るくらいのレベルでは無理でしょ、エマの方が可能性高いよ
        2024-10-11 (金) 11:41:47 [ID:uWJRuhkWCQg]
      • 可能性低いとか言うのはいいが無理とか言わないほうがいいよ
        2024-10-11 (金) 14:05:55 [ID:yEo/70XIOgo]
      • シナリオライターが無理矢理にでも理由をでっち上げれば出せなくもないけど
        基本的にクロスベルの公僕でしかないロイドを共和国内の問題に関わらせるのは難しいだろ
        今作のリィンだって好き勝手に動き回ってるが、一応は共和国側の要請で入国してるからな
        2024-10-11 (金) 14:47:48 [ID:suev/bouS3.]
      • ノーマルエンドリィンの話をあえて聞かないことを選択して皆で協力すれば乗り越えれるとか言ってたんだから
        出ないにしても何かしらの貢献はしてほしいけどな
        ロイド
        2024-10-11 (金) 15:26:34 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • エステル&ヨシュアと違って、ロイドって他国の話に関わらせづらすぎよな、設定が。
      警察って立ち位置が物凄い足かせにしかなってない上に、戦闘面も特殊能力皆無だし。
      2024-10-11 (金) 18:19:35 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 結果的にアルマータの幹部全員出た形になったけど、この感じなら次作にジェラールもなんらかの形で出そうよね
    一作で潰すには惜しいキャラだったし 今回のSクラはカットインなしだったから新技ひっさげて登場かな 
    2024-10-11 (金) 09:16:17 [ID:zphVVEUk5sI]
  • ノバルティス
    前回(?)の記憶が深層心理に残った状態で今回になってる(→エプスタイン博士の"唯一の弟子"になれる才能で前回のうちに真理に片足くらいは浸かった結果?) はっきりしない状態なので現状に説明できる違和感を覚えていた 使徒として盟主から色々と情報を得る事で"リセット"の存在を知る 庭にそれを知る手がかりがあるっぽいと知ってGoする そういう事かひゃっはー!!ってなる。という感じかな。
    技術の応用に特化しているのは今ある技術を知る事で深層心理に眠っている"前回の経験によるその後の発展"などが呼び起される。そして"今、それで出来るのはここまで"と判ると区切りとして放置する。
    2024-10-11 (金) 09:45:42 [ID:2zXlQhz1CRk]
    • 説明できる→説明出来ぬ
      2024-10-11 (金) 09:46:16 [ID:2zXlQhz1CRk]
  • うろ覚えだけど新キャラ情報、S級遊撃手の一人は総本部長でめっちゃ強い拳法使い(名前なんだったけ)。
    名前不明だけど新しく情報出た使徒、一人は女性の拳法使い、もう一人はやる気のないおじさん。
    他にいたの教えてほしい。
    2024-10-11 (金) 10:10:20 [ID:q0Ydod.IFPs]
    • 総本部長はアーノルド・エヴァンス。名前的にグレイ・アーノルドとかもしかしたら陽だまりのアニエスと関係あるのかもね
      2024-10-11 (金) 10:18:53 [ID:nrucY1flds.]
    • 使徒じゃなかった、執行者
      2024-10-11 (金) 10:54:37 [ID:q0Ydod.IFPs]
  • 世界の核心に関わることやから下手したら次回作は創以上のPC数になる可能性が・・・
    2024-10-11 (金) 11:41:09 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 7組はあと何人か来て欲しいね
      2024-10-11 (金) 12:15:45 [ID:Bx7EloE1kN2]
      • 個人的にガイウスはきてほしい。
        2024-10-11 (金) 17:35:04 [ID:pAejCTVF1Ug]
  • ハミルトン博士のとこに来た残滓三人組は、シーナ・ディルクと愉快な仲間たちでいいのか?
    2024-10-11 (金) 12:07:31 [ID:PwaDtS6ceaU]
    • アニエス専用装備チートアクセサリーやんと思ったらシナリオだと使う機会なくて草生えますわと
      2024-10-11 (金) 12:17:09 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 仮面外したパツキン姉ちゃんの声がアニエスの母ちゃんと同じ声っぽかったなぁ。兼役も多いから中の人だけで絞るのもあれか
      2024-10-11 (金) 13:28:39 [ID:PpKBYlyS92I]
  • こんだけキャラ増えるとしゃーないかもだけど
    グリムガルデンとかいう蛇足システムにリソース裂かれてるせいであんまストーリーが進んでる感ない
    2024-10-11 (金) 13:50:14 [ID:qVg04I10kRg]
    • どうでもいいがグリムガルテンなんやで
      グリムガルテン以前にもやり込み系のはずのダンジョンを強制的にストーリーに絡めてたりしてたし、正直蛇足や水増し感が否めないね。ダンジョン攻略は完全に任意にしてストーリー上は単に会合の場くらいの立ち位置でええやんって思うわ
      キャラ増え過ぎで装備やオーブメントのセッティングも面倒やね。カスタマイズ性が高いのはいいがそれ故の不便さも増えてるのも事実。いい加減プリセットやロードアウト制を導入しとくれ
      2024-10-11 (金) 14:02:08 [ID:PpKBYlyS92I]
  • 蛇足システムとやり込み要素きっちりやってもクリアに70時間かかってへん。
    黎1からだが、クォーツ自動装備でも全開封せんでも時間かければゴリ押しで終わる。
    昔は難易度ノーマルでも装備きっちりしてないと詰むときは詰んでたけどな。
    2024-10-11 (金) 14:09:55 [ID:MpmceBI85Jk]
    • バトルシステムが貧弱だった頃と比べてはいかんべ。リンクシステムの強化やシャードスキルの追加とかでむっちゃ強化されとるし
      Xipha(ザイファ)周りのシステムがほんま優秀やで
      2024-10-11 (金) 15:08:50 [ID:PpKBYlyS92I]
      • 空の頃からずっと、高位アーツ撃ってれば大体それで事足りるし、CPを自己回復出来るキャラがいるなら、そいつがCP回復とSクラを交互に撃つだけでほぼケリが付くゲームだったと思うが……
        加速や連続行動で駆動や遅延をなかった事にするという手もあったしな。
        一部の強ボスはさすがに無理だが。
        2024-10-11 (金) 18:27:27 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 執行者って心の闇がないとなれないんだよな? ウルリカってVの者で中身が中年のオッサンとかなのかな。
    2024-10-11 (金) 14:21:15 [ID:VVk55vQYRaw]
    • 他の結社メンバーが中身をしっていてそれだったら態度変わりそうだし中身も大きくは変わらないんじゃないかなぁ。もしくは中身完全不明で通しきれているとか。
      闇が深くてあのような形での"現実逃避"が必要なのかあれが素なのか・・・・・
      2024-10-11 (金) 14:44:52 [ID:2zXlQhz1CRk]
    • 重度の引きこもりのコミュ障で
      陰キャかもしれません。
      ウルリカというアバターを纏うことでなんとかなっている系とかかも。
      2024-10-11 (金) 15:20:02 [ID:Yahh.PyHtJ.]
      • 公式で“ギャル”って強調させてるし、常識があるとか記載されてるからアバターはあるかもね
        2024-10-11 (金) 15:46:02 [ID:2UIChEC.LH.]
    • 親子喧嘩して言っちゃいけないこと言っちゃったとか言ってみる
      2024-10-11 (金) 19:03:06 [ID:zn.ApHWnUek]
  • なんとなくラピスはグランドリセット前の記憶を持っていて、次回はそれが起点になりそうな気がする。
    2024-10-11 (金) 16:27:10 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • リセットそのものが"理内"のみ対象だと思うので"理外"の成分については何かしら残ると思うしそうするとカルパンネラと同類(こっちは純理外存在?)でほぼほぼ理外の塊であるラピスは残る部分が多いと思う。
      2024-10-11 (金) 17:08:46 [ID:2zXlQhz1CRk]
  • 今回もヴァンの変身に加えてナハトだのシャダイだの出てきてグレンデル祭だったけど、これルネは普通に健在だから次回もシャダイと戦うってことよな?ワイもうグレンデル飽きてきたんじゃが…
    2024-10-11 (金) 16:30:27 [ID:dAQVtu6WZmA]
    • もしゲネシスさえあればグレンデル化出来るなら裏解決屋のメンバーみんな次回作でグレンデル化するかもな…
      2024-10-11 (金) 19:11:41 [ID:VVk55vQYRaw]
      • あれだけ先延ばししていたユンカーファイの登場ようやく来たけど何か大した出番も無く達観してるシーンばかりで終わったんだな。まああれだけの事あったんじゃ剣仙がどうとかもうどうでもいいテーマになってくるな。次回はあの箱に全員で乗り込む感じかね。まああの至宝完全破壊した所でまだ何かあるんだろう・・・。
        2024-10-11 (金) 19:56:25 [ID:/upEoh0rjkk]
  • グランドリセットで影響なさそうなのキーアしか思いつかん。
    2024-10-11 (金) 17:35:23 [ID:MpmceBI85Jk]
    • 閃4と創の話からすると、幻の力はほぼほぼ消えてるけど、因果律(未来)はまだ見えるようだからな。
      というか、幻なのに事実上の時の力まで持つからモロ被りしてんのがなんともな感じ。
      2024-10-11 (金) 18:33:36 [ID:8sPvgxRM2mw]
  • 今作最後死んだ奴らが蘇って敵になる何でもあり展開になったけど、もしかしてレーヴェも復活可能なのか?流石にライン超えかな?
    うーん、して欲しいような欲しく無いような、銀の意思流れての戦闘またしたいような、複雑w
    2024-10-11 (金) 18:00:59 [ID:kHL/KfStRto]
    • 一応生前にゲネシスに触れてる顔ぶれでは?とか言われてるから、無差別に誰でも戻せるわけではなさそう
      2024-10-11 (金) 18:24:58 [ID:za8dAICDlj2]
    • まぁ、シメオン戦でシメオンが、レーヴェのケルンバイターを(再現して)使うっていう謎な行為をしてはいるけどな。
      その描写、なんの為に入れたんだ? ってのはあるから、レーヴェがどっかで出てくる余地自体は0ではないな。あくまでも0ではないって話だが。
      2024-10-11 (金) 18:36:56 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 謎な行為どころかシメオンは条件さえそろえばいろんなものを再現できる能力だし、強い生き物とか強い武器を使うなんて当然のことだと思うよ
        2024-10-11 (金) 18:58:07 [ID:nrucY1flds.]
    • 黎Ⅱで黒幕・オーギュストが古代遺物にその怨念を宿して、疑似生体であるガーデンマスターに精神(魂と呼ぶべきか)を転写されて、いろいろその後やらかした。あとディンゴもクレイユ村で被爆死したあと、その精神がゲネシスに移された…ってのがあるから、ケルンバイターも同格でレーヴェの精神が移っているのかもしれない。加えて危惧するのは今結社にある「輝く環」があるから、そこに皆さん大好き白面眼鏡の精神が怨念とともに込められ、機会あれば復活できるということ。
      2024-10-11 (金) 19:53:11 [ID:rO8k/C116gI]
  • 今作でアニエスの祖母のリリヤの追加情報出たっけ、ヴァンがアニエスの実家を建てた人について気にする描写はあった気がするけど
    リリヤがロイ・グラムハートと知り合ったのは学生時代に購買で働いていたからだったけど、何でエプスタイン博士の養女がそんな所で働いてるのかって気もするし
    2024-10-11 (金) 18:44:32 [ID:LR7CkrkTuPk]
    • 57年前に博士が首都に来た際にハミルトンと一緒に付いてきてドミニクと出会い幻夜のコンパクトを渡すところにも立ち会う。
      その2年後にエプスタイン博士が急死して、ドミニクはレマン自治州に向かってリリヤ、ハミルトンと再会。
      二人に頼まれたドミニクは秘密裏にリリヤを共和国に連れ帰って、リリヤはシーナに引き取られて苗字を変えて数年ほどすごす
      80でシーナが逝去した折にドミニクの助けも借りて18歳で独立して一人で生きていくことになった。
      それから46歳で他界。

判明したいのはこんなところだね。出身とは誰と結婚したのかは不明。

2024-10-11 (金) 19:09:22 [ID:nrucY1flds.]
  • 魂の情報が保存される世界で生まれ変わりもあるという事であれば、
    シーナとリリヤがその時代におけるエレインとアニエスにあたるという事もあるのでしょうかね。
    2024-10-11 (金) 19:36:03 [ID:8XXShBhrnNE]
  • シーナとエレインって何か関係あったっけ?
    2024-10-11 (金) 19:43:51 [ID:mEWTo471gEI]
  • 今のところ何も関係ないね。
    2024-10-11 (金) 19:45:29 [ID:nrucY1flds.]
  • 創の軌跡でリィンが崑崙にあるものを解き明かすのは俺の役割じゃなさそうだって言ってたのに、結局崑崙に突入したのリィンなんだな……
    2024-10-11 (金) 19:15:19 [ID:33PfEvzbf8M]
    • ヴァン達も黎1で行ってるけどな
      大統領が直々に宇宙基地を造ってるよと明言しちゃうし、解き明かすような謎でもなかったけど
      2024-10-11 (金) 20:44:19 [ID:suev/bouS3.]
  • 黎1からずっと共和国編なら会えるだろうと思っていたバニングス叔父にやっと会えて歓喜
    特殊能力家系じゃないこの普通っぽさがいい
    2024-10-11 (金) 19:16:38 [ID:o6cX6I5vo06]
  • 祖母と母は匣のハッキングに失敗して亡くなったんかな。
    ハミルトン博士は表向きは匣の破壊に協力してたけど、ゲネシス借金が露見してこいつアニエスに全部押し付ける気満々やんけ!と指名手配の流れかな。
    でもグラムハートは娘の明日のことばかり気にして、匣に関係なく世界が破綻してることを気にしている素振りがない。
    物凄い親バカなのか、ルネに騙されてるのか。
    2024-10-11 (金) 19:59:04 [ID:MpmceBI85Jk]
  • 閃の軌跡4で盟主が言っていた「全ての無」はグランドリセットのことかな?

それとも「全ての無」を回避するためのグランドリセットなのかな?(メルキオルはセーフティと言っていた)

2024-10-11 (金) 20:02:44 [ID:oAiw0.2gysw]
  • 残るは風と水の至宝だが帝国だけで火と地使ったし風水も同時に出てくる可能性(てかもう同時にしないとその分シリーズが長くなる)
    いっそ核のグラリセ後に生命芽吹かせるための風水じゃあるまいな
    2024-10-11 (金) 20:18:51 [ID:o6cX6I5vo06]
    • 大陸東部の不毛地帯も含めて命を芽吹かせるという意味で水はかなり大事なポジションになる気はする
      風はなんだろう…空の女神に届く一番大事なポジション?

普通のRPGなら上位属性のやつは最後の方に取っておくイメージあるからわざわざ風と水を残してるのには大きな意味とインパクトがあると信じたい

2024-10-11 (金) 20:29:06 [ID:zphVVEUk5sI]
  • 逆にもう存在しないから大陸東部は荒野化が進んでるとかかも
    2024-10-11 (金) 20:47:13 [ID:nrucY1flds.]
  • 個人的にDLCコンテンツが来るとしたら今日と思ってたけど今作は結局出ないのかね?黎2は10月15日だったらかまだわからんけど。

賛否はあれど次作に繋がる区切りという意味では綺麗に終わってるから変に追加ストーリーを多少加えても蛇足になるだけなのでやらないとは思っていたが、メメントオーブ追加の補足ストーリーはあるかなって思ってたので、しょんぼりしてる(´・ω・`)

2024-10-11 (金) 20:41:37 [ID:Z0/FM3v4w8w]
  • もう売っ払った(òロó)
    2024-10-11 (金) 21:18:46 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • たぶん時の至宝の機能を分割して再現したのがオクトゲネシスで、それらを運用して時の至宝のカウンターとしてデザインされたホムンクルスがタイプ・クローデルだと思うけど、それでは白いゲネシスはなんために用意されたのだという疑問が。

作品一つでは最後まで何も分からねぇで閃の頃に味わった俺達の知っている軌跡が帰ってきた感がある…。

2024-10-11 (金) 21:00:22 [ID:Yahh.PyHtJ.]
  • アルターコアがないと映像の偽造も楔を打つこともできないから何のために用意されたかって疑問はないけどね
    2024-10-11 (金) 21:36:16 [ID:nrucY1flds.]
  • 黎IIでグレンデル=ゾルガがSiN値の計測とか言ってたし、刻の至宝のグランドリセットに備えた実証試験とかしてたんじゃないかね?刻の至宝のような能力が使えるかを試してたんだと思う
    アルターコアはゲネシスの補完的な存在なんじゃないかな?ゲネシスが壊れても代わりに出来そうだし、ゲネシスと合わせてアンプみたいな役割も出来そう
    2024-10-11 (金) 22:13:23 [ID:PpKBYlyS92I]
  • オープニングのアニエスがいた場所、どこなの?
    該当するような場所記憶に無い
    2024-10-11 (金) 21:09:33 [ID:vhCRTuf6uMg]
  • 偽の星空を映す天蓋って用意したのは刻の至宝ってことでいいのかな?でも肉眼では騙されるけど超高性能天体望遠鏡だと突破されて虚空を見られてしまうから、ハミルトン博士が天文台地下のEOSで偽装工作をしたって理解で良いんだろうか?高性能天体望遠鏡でも天蓋を突破できないならわざわざハミルトン博士が偽装しないだろうし。
    2024-10-11 (金) 22:11:10 [ID:za8dAICDlj2]
    • ハミルトン博士が望遠鏡で見える宇宙を偽装してたのはレーギャルンの匣を観測する事によるSiN値の増加を懸念してだと思う
      SiN値が閾値(しきいち)を越えるとグランドリセットが発動されてしまうようだし。グランドリセットへの対抗手段が整う前にやられたらひとたまりも無いからね
      そういや利水工事の件だが、グランドリセットが起こって先(未来)が無いはずなのにどうやってこちらの世界に引き込んだんだろうか?平行世界(別のループ)からも搾取してるって事なのか?
      2024-10-11 (金) 22:21:56 [ID:PpKBYlyS92I]
      • "SiN値が閾値(しきいち)を越えるとグランドリセットが発動される"だから越えるまでは未来が存在する、と考えるのがいいのでは?
        2024-10-11 (金) 23:27:21 [ID:2zXlQhz1CRk]
      • グランドリセットが確定するまでは未来は重ね合わせであるともないとも言えない状態なんだろうけど。
        50年後の市庁舎を観測して未来の存在が確定してるから、未来人(仮)のリゼットが元の時間に戻る鍵になるのかも?
        2024-10-12 (土) 00:10:46 [ID:MpmceBI85Jk]
      • 利水工事の前借りについてはその段階では1210年にリセットは起こってないんじゃない?イシュメルガの件で猶予が伸びたって話あったことも踏まえるともともと先の年数だったことも考えられる
        リセットまでの猶予が伸びたり縮んだりするポイントがいくつかありそうだし。リゼットが元々いた1250年代までは本来はリセットされてなかったのかもしれない。
        2024-10-12 (土) 07:20:04 [ID:zphVVEUk5sI]
    • あれネット接続されてない高性能天体望遠鏡だとどうなるんだろ、と思ったけど七曜脈経由すればスタンドアロンの望遠鏡にも偽装映像流せるのかな
      2024-10-12 (土) 00:35:19 [ID:3i8zdSH.HKc]
  • 仮面ズの多分シーナと愉快な仲間たちがまたあなた達に〜と言ってるがあれは誰の事を指してるんやろ?
    2024-10-11 (金) 22:56:30 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • 次回作はどこから始まるのかな?時少し戻ってるのかそれとも普通にそのまま続くのか、そのまま続くパターンだとアニエスが元々居なかった体で始まりそうだけど
    2024-10-11 (金) 22:59:28 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • 今回、ルフィナさんの話がちょくちょく出てくるおかげで、凄い人だったんだなと改めて思う。
    2024-10-11 (金) 23:24:44 [ID:jAqP7rQ9lBw]
  • もしかして今作、作品内の時間経過が一番短い?
    2024-10-11 (金) 23:34:20 [ID:2zXlQhz1CRk]
    • 78時間やからな、創も短いけどプロローグから本編始まるまでにそれなりに経ってるけど
      2024-10-12 (土) 00:02:15 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • プレーしていて、こんな短い時間にまとめる必要あった?って何度も思った。そのあたりの疑問が解消されるようなエピソードが次回作にはあるのかな?
        2024-10-12 (土) 00:32:28 [ID:ssDkTJFFdNw]
      • メタ的な話になるならグランドリセットまで時間がない方がアニエスがヴァン達に話せなかった説得力が増すとか帝国組やケビン組がハミルトン博士の事を話すタイミングを無くすためとかかなぁ。特にハミルトン博士に関しては何ヶ月も時間をかけられる内容じゃない
        2024-10-12 (土) 10:39:58 [ID:nrucY1flds.]
    • 日数明言されてないけど、空3rdの影の国での時間経過はどれぐらいだったんだろうか。
      2024-10-12 (土) 00:36:55 [ID:wXUh8odAScA]
    • 3人で同日の別の場所のことをやってるからな。どうしても時間の進みは遅くなるね
      2024-10-12 (土) 10:24:11 [ID:za8dAICDlj2]
  • ところでWebCM1弾の苛立ちの表情で上を向く大統領のシーンってあったっけ
    2024-10-12 (土) 00:32:13 [ID:3i8zdSH.HKc]
    • なんか、使われていないカットやシーンとセリフの組み合わせがちょっと多い気がしますよね。
      それだけにDLC規模でもガッツリとシナリオ改変の余地がありそうな気がしています。
      2024-10-12 (土) 06:08:54 [ID:8XXShBhrnNE]
    • エンディング手前のアニエスはこうなることを知ってたのかってシーンでしょ
      2024-10-12 (土) 06:43:30 [ID:nrucY1flds.]
  • 仮にクローデル一家がホムンクルスだとしたら、グラムハートは切嗣かなんかか。
    2024-10-12 (土) 00:45:09 [ID:MpmceBI85Jk]
    • 中の人ネタ(笑)
      2024-10-12 (土) 00:49:34 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • 嫁の押しに負けた結果家族を大切にしたが失ったという報われなさになるのかな嫁も子供もサヨナラだし。
      2024-10-12 (土) 00:49:52 [ID:Q6CpF8IW0PY]
      • 結局ヴァンが言ってたように腹を割って話し合わなかったのが致命的な事態に陥った原因じゃないかね。
        皆で協力して未来を切り開くのが主眼の軌跡において独りよがりで行動したら大体失敗するし。
        2024-10-12 (土) 01:02:36 [ID:33PfEvzbf8M]
      • あれってヴァンが知らないだけで腹を割って話し合わなかったからお前が背負い込む必要はないとかお父さんは本当にそれでいいんですかってなったんじゃないの?それでヴァン達に話したら止められるのは確実でグランドリセットだし、悲しいけど今回は話しても何も変わらないと思う。あと今回誰が独りよがりで行動したっけ?
        2024-10-12 (土) 01:13:28 [ID:nrucY1flds.]
      • 腹を割って話し合わなかったからじゃなくて腹を割って話し合ったからだったごめん
        2024-10-12 (土) 01:14:14 [ID:nrucY1flds.]
    • 娘の為にエクスカリバーで聖杯を破壊しようとして失敗したとこまでは大筋で同じやなぁ。
      2024-10-12 (土) 01:44:25 [ID:MpmceBI85Jk]
  • 次回作出るまでまた2年待つのかな? 閃1や3のED見た後の次作を待つ様な気分だわ
    2024-10-12 (土) 00:59:23 [ID:tMDtlfcy1oo]
    • なってもおかしくはないな、正直次がどこからどう始まるかさえ分からんのがある意味一番モヤモヤするわ、ヨシュアを追うとかリィン救出とかすら見えないし
      2024-10-12 (土) 01:10:26 [ID:4Bj8U.6AHo6]
      • 時間巻き戻されたっぽいし過去(ヴァン)と現代(リィン)と未来(グラハム)とかになりそうな予感
        2024-10-12 (土) 01:24:33 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • グランドリセットでヴァンとアニエスが初めて会った日まで巻き戻ったとして、アニエスの扱いってどうなってんのかね?初めから存在しない扱いになってたら少なからず歴史も変わりかねないんだが。それこそロイさんとか大統領にならずにロックスミスが大統領のままだったりとか。娘がいないから無理してレーヴァテイン計画しようとしないだろうし。 
        2024-10-12 (土) 01:31:49 [ID:33PfEvzbf8M]
      • ものすごくメタ的な事を言うとアニエスと出会わなかったらヴァンはフェリの依頼でアイーダに殺されると思う。ゲネシスの有無でまた変わるかもしれないけど
        2024-10-12 (土) 01:35:23 [ID:nrucY1flds.]
      • 閃Ⅲを経験済みなのもあるけど、個人的には閃Ⅲよりは前向きな気持ちで待てるかな。閃Ⅲは結社と宰相が手を結ぶ、カレイジャスは落とされる、ミリアムは死ぬ、リィンは正気を失う、黄昏は起こってしまうわで絶望のコンボが凄かったもん。クロウ復活だけが喜ばしいことだった。
        この時も閃Ⅳがどうやって始まるのかも、起きてしまったことをどう収拾つけるのかも何も予想つかなかったからな…
        ヴァンたちの目的はアニエスを取り戻すことと刻の至宝を何とかすることになりそうだけど、目的ははっきりしてるけど、それをどういった手段で叶えるかがさっぱり予想できないってのが閃Ⅲの時とほぼ同じだな~て感じ。
        2024-10-12 (土) 10:31:38 [ID:za8dAICDlj2]
  • 「陽溜まりのアニエス」は劇中でも読ませて欲しかったわ。「碧の軌跡」で読めたらしいが再録しとくれ
    「創の軌跡」もアップデートで読み物追加とかしてたしなんとかならんもんか
    2024-10-12 (土) 02:06:19 [ID:PpKBYlyS92I]
    • 検索したら読めるよ。webで公開まとめがある。
      2024-10-12 (土) 04:26:30 [ID:o/dZy0xh/wE]
  • ちょっと気になったんだけど陽溜まりのアニエスは6年前に出版さたけど黎の軌跡のアニエスのコネクトでは初版本を10年前に買ってもらったってなってるけどどういうことなんだろ
    2024-10-12 (土) 02:28:31 [ID:nrucY1flds.]
    • 6年前って言ってたっけか?
      6年前だとそもそも碧の時での入手とも合わない気がする。
      クロスベルに共和国製の新刊出て来て古本化するの早すぎね?感。
      2024-10-12 (土) 05:55:45 [ID:8sPvgxRM2mw]
      • 作者を探すクエストで6年前に出版されたってある。エドウィン曰く原稿が送られてきたのも6年前でそれを出版したらしい。
        2024-10-12 (土) 06:13:11 [ID:nrucY1flds.]
  • 次回作でアニエスはあの姿のまま仲間になるのか、カトルみたいにクラフト使う時にみたいになるのかどっちやろ
    2024-10-12 (土) 03:22:14 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • これゾア・ギルスティンが出てくる時に真っ先に反応してるのがリィンじゃなくてヴァンなんだな。しかも「!」で気付くんじゃなくて汎魔化と同じドクンって反応か。この反応の仕方って悪魔関連が多いんだけどどういうことなんだろう
    2024-10-12 (土) 03:51:53 [ID:TBYHF1xyrnE]
    • むしろリィンに特別な反応が全くなかったよね。仮にあの機体がノーマルエンドのリィンに関係しているとかなら何かしら特別な反応があってもおかしくないのに
      2024-10-12 (土) 04:36:35 [ID:nrucY1flds.]
      • 私の妄想が過ぎるかもしれないけど、
        もし、騎神を作った人達の願いがレーギャルンによる管理からの脱却だったとしたら、
        強大な力を得て、世界を一つにして宇宙に上がるというのが歪みに歪んだ結果がゾア・ギルスティンで、
        レーギャルンから出て来た機体こそ騎神が超越しようとして模したオリジナルであって、
        それは黝き刻の力を秘める漂白の魔王に関連する存在だったのではという想像はどうでしょうか。
        2024-10-12 (土) 06:04:19 [ID:8XXShBhrnNE]
      • あの機体はノーマルエンドリィンのゾア=ギルスティンが創の軌跡の時の状態からさらに変貌したものである。
        あの機体は元々レーギャルンに備わっていた機体である。ゾア=ギルスティンと似ているのはあの機体のほうがオリジナルで、ゾア=ギルスティンはあの機体に似せてレーギャルンに改造したもの、もしくは自らあの姿に変貌したからである。(黒のヴァリマールがゾア=ギルスティンの形に変わった説明が一応つく)
        こんな感じでどうしてあの機体がゾア=ギルスティンに似てるのか?のパターンがいくつか考えられるから何とも言えない。
        2024-10-12 (土) 06:29:59 [ID:nrucY1flds.]
      • 一応謎の機体がオリジナルでゾア=ギルスティンの方が謎の機体を真似たモノだったと考えると謎の機体は騎神ともリィンとも無関係って事になるから、リィンが謎の機体を見て特別な反応をしなかったのもフィーがどこまでも本物みたいって言ったのも筋が通る
        2024-10-12 (土) 06:36:58 [ID:nrucY1flds.]
      • あのぉ、皆忘れてるかもしれないが創のゾア=ギルスティンが最初に起動した時はリィンも反応してなかったから分からないよ
        2024-10-12 (土) 18:00:02 [ID:jt4oMUb1t82]
    • 刻の至宝と漂泊の魔王って何か関係あったりすんのかね?
      「黝き”刻”の力を秘めた漂泊の魔王」とエゼル記に記されているとベルガルドが黎の時に言ってたけど、今回の刻の至宝も「時」じゃなくて「刻」の字を使ってるのが気になるんだよね。まあ火属性も焔の至宝って言われてたから深い意味はないのかもしれないけど。
      2024-10-12 (土) 08:30:43 [ID:za8dAICDlj2]
      • 大統領との問答の時にオレ自身の事情に関わってくる何かって言ってるからヴァンには心当たりがあるっぽい。何故かゲネシスに魔王の力を減衰させる機能があったりとかしてるから関わりがあってもおかしくはないな
        2024-10-12 (土) 08:35:10 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • 博士があの方って言うほどの7柱って誰?
    2024-10-12 (土) 06:57:50 [ID:6.G7VDamaHM]
    • 同じ使徒にいなさそう。そもそも博士が盟主以外に敬う姿が想像できない。
      博士が前のループの記憶を持ってるなら前の世界のエプスタインなんじゃないかな。
      2024-10-12 (土) 07:29:05 [ID:zphVVEUk5sI]
    • それあの方=盟主に新しい七柱の後釜を決めて貰うって意味じゃないの。ハーウッドも盟主をあの方って呼ぶ時あるぞ
      2024-10-12 (土) 07:30:38 [ID:nrucY1flds.]
  • 次作に続けるのは良いんだけどどこの時間から始まるんだろうな
    また同じ街おつかいするの流石に億劫ではある…
    2024-10-12 (土) 08:43:29 [ID:qVg04I10kRg]
    • 1章くらいはアニエス抜きの裏解決屋が活動してるのはやるんじゃないかと予想してる。そこでヴァンたちに違和感を募らせてアニエスを思い出すって流れとかね。アニエスの依頼ないと裏解決屋のメンツ集まることがなさそうだし(多分ゲネシスもないし)
      2024-10-12 (土) 10:06:05 [ID:za8dAICDlj2]
    • インタビューでは界の軌跡で共和国編は終了と言ってるんだよね。
      アニエスのやった限定回帰がアニエスだけ回帰、消失ってことで案外普通に7/13以降から始まるとか。
      最終的にはアニエスが保存したゼムリア時空(7/12?)に戻って、みんなで箱に殴り込む流れと予想。
      2024-10-12 (土) 10:33:11 [ID:mpfhI3CWWMw]
  • 内容的にほぼ黎の軌跡3だろって気持ちだったが、閃の4分割が余程不評で表現変えたんかな?と思ってた所、最後に「次がヴァンのエピソード終章」って白状してて草
    2024-10-12 (土) 09:43:30 [ID:WX2UOksLwzc]
    • 閃は空と双璧をなす人気・売上を誇る。黎2で次はファイナルチャプターと予告し社長も共和国編は一旦締めると言った詐欺をかました界を比較すること自体ナンセンス
      2024-10-12 (土) 10:42:57 [ID:4NBWXertHNU]
      • 黎は3作でって言ってみたけど、よくよく考えたら3作じゃ終わらないわ→プロットぐらい最初に書けよ!→せや題名変えて誤魔化したろ。 って話だもんな。 でも売り上げで話すんなら閃は3以降売り上げが半減してるのも考慮しないと(Vitaを切った影響もあるんだろうが)
        2024-10-12 (土) 11:37:53 [ID:xuyedGFllYU]
      • switchでも出てるけどだいぶ後発だしな
        2024-10-12 (土) 11:53:52 [ID:4Bj8U.6AHo6]
      • 半減いうけどデジタルシフトも進んでるだけだからな、総合的にそこまで変わらんよ
        2024-10-12 (土) 12:55:06 [ID:E2propSYaNE]
      • 空もPC切る時に売上落ちてたからハード転換期はそういうもんだよ、今はPS5普及問題があるし次のシリーズがどうなるかわからんね
        2024-10-12 (土) 13:30:07 [ID:qEEPsuIXqN.]
      • その内軌跡やイースもPS系とSwitch系に同時発売とかになるかもしれないね。
        2024-10-12 (土) 14:15:38 [ID:za8dAICDlj2]
  • ルネも前ループの記憶保持者だったりすんのかな
    2024-10-12 (土) 09:47:39 [ID:uwy4NgOszZ2]
  • まさかとは思うんだけど、リセットやら時間がどうのこうの言い出してるから、次回作で別の時間軸や別の大陸の話もありえるってことだよね?
    「いつか還るあなたのために」みたいなアニエスのセリフと、「To be continued Van's Final Episode」って文字だけを見ると、次回作でそれを描くワケじゃないともとれるんだけど…。
    個人的にはそうなったらマジで萎える。
    2024-10-12 (土) 11:56:18 [ID:Lw5YIv1AkiM]
  • 次作はどう始まるのが分からないけどEDは99%アニエスの誕生日会なのはもう想像ができた
    2024-10-12 (土) 12:10:52 [ID:uLw/6h1HDr6]
    • あれだけ話の出てきたのに開催されないってのはないだろうしね。てことは〆は7月12日になるけど、界の最初まで巻き戻っても7月8日で猶予が4日しかないから、界2(仮称)の始まりはそれより前ってことになるかな。アニエスを取り戻す方法も探さなきゃならないし、刻の至宝の件はレーヴァテイン計画が2万期目でも存在するなら乗っかるかもしれないけど、それでも数日で済ますのは無理がある。
      2024-10-12 (土) 13:05:46 [ID:za8dAICDlj2]
  • 結局最後ゲネシスを偽物にすり替えなきゃ失敗せずに終わるやん
    少なくとも演出的にこんな感じやな(せめてオリジナルでも失敗するなどの説明があればな)
    ご都合主義すぎる、まあ大統領成功したらもう次作れなくなるから仕方ないか
    そして大統領が成功すればハミルトンたちの長年の準備が無駄、エプスタインのオリジナルでは神殺しに足りない、自分たちが背負わなきゃと思ってるハミルトン、アニエスたちのエゴでしかないと思うと気持ち悪くなる
    2024-10-12 (土) 12:32:37 [ID:lHyzbGHsteg]
    • 別にゲネシスをアルターコアにすり替えてたから失敗したわけじゃないでしょ。ルネも「失敗させたかったわけじゃない」っていってるし、拡張期に嵌めている間は「ゲネシスでもあるしアルターコアでもある」状態にしていたって言ってる。エクスキャリバーが撃墜されて失敗ってなったからアルターコアに確定しただけ。
      7割成功の判定は間違ってなかったんだと思うよ。ただ刻の至宝側の迎撃戦力として黒い騎神?が出てきたけど、あれが計算には入ってなかった要素だったんだろう。あれが予測できる要素はなかったからしゃーない。プレイヤー側もあれが出てくるとは思ってなかったし。
      2024-10-12 (土) 13:00:29 [ID:za8dAICDlj2]
      • その重ね合わせの状態が失敗の原因じゃないのって話だろ。大統領にしても7割は確率低いしエクスキャリバー複数用意するとか支援機も出すとか他にできることあったろ。
        2024-10-12 (土) 13:37:22 [ID:41YHv.9vJck]
      • 重ね合わせが失敗の原因はキンケイドのセリフから考えてありえないのにそこを疑うのはどうかと思う。あとエクスキャリバー複数用意できるのかとか誰が操縦するんだとかそいつは宇宙に行けるのかとか色々ツッコミどころがあるね
        2024-10-12 (土) 13:43:33 [ID:nrucY1flds.]
      • 散々秘密にしてたルネの発言が100%正しいという証拠は無い。エクスキャリバーが複数用意できないとしても支援機も無しに単機で挑むのはさすがにナメプが過ぎる。
        2024-10-12 (土) 13:56:21 [ID:41YHv.9vJck]
      • 支援機なんて作中で存在しないものを使わなかったから舐めプとか言われても……そんな事言いだすならもうどんな文句でも付けられるじゃん。
        2024-10-12 (土) 14:09:54 [ID:nrucY1flds.]
      • ルネはハミルトン博士の保険の話に乗ってるんだから刻の至宝の破壊もしくは機能停止には賛成のはず。レーヴァテイン計画は成功したら人的被害なしだったのだし、あえてアニエスの犠牲を選ぶ必要がないと思うよ。
        2024-10-12 (土) 14:12:16 [ID:za8dAICDlj2]
      • キャラの言葉を信じず作中に登場せず役に立つのかも不明な支援機を基準に舐めプと判断する人だから何を言っても無駄だと思う。
        2024-10-12 (土) 14:17:27 [ID:nrucY1flds.]
      • ビットは支援ユニットとして紹介説明されてたんだから、支援機の概念は普通にあるだろ。エクスキャリバー単機じゃなくて小隊規模でも良いから編成して失敗した方がより説得力があって良かったという話。
        2024-10-12 (土) 14:31:46 [ID:41YHv.9vJck]
      • じゃあ支援ユニットを一緒に打ち上げたんだからいいじゃん。あのサイズの支援ユニットとエクスキャリバーの戦闘についていけるような支援機じゃ性能もサイズ組み込むAIのレベルも全然違うと思うけどその小隊規模の支援機をどうやって、尚且つどのタイミングで宇宙にうち上げるの?LIVE配信中だからエクスキャリバーと一緒に打ち上げるわけにはいかないし、エクスキャリバーのあとから打ち上げるとなると支援機よりも本命のアンサラーを優先するべきだよね?
        2024-10-12 (土) 14:49:01 [ID:nrucY1flds.]
    • 前のループでも失敗してエクスカリバーが石になってるが
      その時オリジナルジェネシス使ったかどうかかな
      ハミルトンはエプスタインより1回多く失敗のループを経験した
      とかなら辻褄合うが
      そうなると今回は保険と言えなくなるけどね
      2024-10-12 (土) 13:00:30 [ID:lHyzbGHsteg]
    • 偽物だけど本物重ね合わせて力使わせてたじゃん
      メガネが邪魔する気はないって言ってたし
      というか本物があったとしてもゾアギルスティングどうしようもなさすぎて無理だろ
      2024-10-12 (土) 13:01:15 [ID:mEWTo471gEI]
    • 保険に必要だからすり替えたけど失敗させるつもりはなかったってキンケイドが言ってたじゃん。
      2024-10-12 (土) 13:01:54 [ID:nrucY1flds.]
    • なんとなく大統領とハミルトン陣営の現状認識にズレがある気はするけどな。
      アニエスがいなくなるだけなら大した問題じゃないけど、どうせ至宝を悪用する黒幕いるべ?
      その黒幕が大統領とハミルトン欺いてても、まぁ毎度のことかと。
      2024-10-12 (土) 13:05:26 [ID:MpmceBI85Jk]
    • こういう単発IDでキャラやシナリオ叩く人ってって通報して仮に管理人さんに規制されたとしてもまたID変えて書き込むだけなのかな。アニエスのキャラページでも単発でアニエス叩いてる人いるし
      2024-10-12 (土) 13:17:36 [ID:nrucY1flds.]
    • ハミルトンは何らかの理由で今回解決する手段がない(orたどり着けなかった)と判断してより良い状況で次回を迎えられる次善策の準備をしてたのだと思う。
      そのうえで大統領の行った"その時代の最大火力での直接破壊"という一つの回答には自身の準備に悪影響が発生しない限り、そのままやらせた方がいい(万が一の成功がある)しむしろ実行を支援する(そそのかす)側だったと思う。そうすれば自分へのマークが減るから。
      なのであの時はアルターコアを通じてゲネシスの能力は可能な限り提供していたと思う。
      大統領の結果としてはゲネシス云々と言うより純粋に「用意した火力では足りない(不可能だった)」というだけ。
      2024-10-12 (土) 13:17:53 [ID:2zXlQhz1CRk]
      • しかし8発の反応兵器ミサイルを叩き込んでも自身を巻き戻して再生させるだけの力は残ってたんだよな。8発目で手を止めずに全部叩き込んでおいたらゾアを出す暇もなく本当に機能停止できただろうか?
        次回作で刻の至宝も何とかしなきゃだけどどうしたらいいんだろうね…
        2024-10-12 (土) 13:28:22 [ID:za8dAICDlj2]
      • 万が一どころか成功する可能性が高いって言ってたね
        2024-10-12 (土) 13:33:20 [ID:nrucY1flds.]
      • ↑へ
        そもそも今回見えたあれ(時の至宝)は本体なのか?ただの実行デバイスなのかって問題もあると思う。
        ハミルトンの次善策としてゲネシスとクローデルという"接続媒体"を使用して至宝に介入したけどエプスタインがそもそもそれを使って何をしようとしていたか(=どういう解決策を考えていたのか?)という命題がある。個人的には接続して何かしらの手段で機能停止させる事だろうと思ってるけど・・・・
        2024-10-12 (土) 13:37:34 [ID:2zXlQhz1CRk]
    • 成功率が偽物だから高く出ただけで、ホンモノだったら成功しないって表示されるだけだからどっちみち失敗するだけだからご都合主義とは違くない?
      2024-10-12 (土) 14:17:03 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • エクスキャリバーでゾア=ギルスティンっぽいのに勝ち目あるのかね?
    エクスキャリバーは現状最新の技術どころか一部未来の技術までつぎ込んだ人類に作れる最上級の機体だろうけど、仮にエミリアの代わりにリィンなりシズナなりカシムが乗ったらワンチャンあるんだろうか?エミリアはパイロットとしてはすごい優秀なんだろうけど、武術の達人というわけじゃないからそのへんで負けてそうな感じだったけど。
    2024-10-12 (土) 13:35:55 [ID:33PfEvzbf8M]
    • リィン本人がエクスキャリバーを乗りこなせるかわからないって言ってたし少なくともリィンじゃ無理でしょ。そもそもリィンって基本太刀しか使わないしあのエクスキャリバーの兵装を使いこなせるわけないと思うから、仮にリィンが挑むにしても武装をそのものを見直す必要があるんじゃね。シズナとカシムはAFや機甲兵を操縦したケースがないから判断できない
      2024-10-12 (土) 13:49:38 [ID:nrucY1flds.]
      • リィンは謙虚過ぎる性格だし銃火器の訓練もしてたし理に至ってるからあらゆる兵器に対応できるはず、弘法筆を選ばず
        2024-10-12 (土) 13:59:45 [ID:34M6KFANf1k]
      • 実際にそうだと良いね
        2024-10-12 (土) 14:11:49 [ID:nrucY1flds.]
      • [ID:34M6KFANf1k]はどうせ単発だろうなと思ったらやっぱりで草
        2024-10-12 (土) 14:12:47 [ID:mEWTo471gEI]
      • いろんな武器を扱えることがエクスキャリバーに乗れる条件だったら1番適正あるのクロウじゃないか二丁拳銃にダブルセイバーにスナイパーライフルを作中で扱ってるし
        2024-10-12 (土) 14:15:33 [ID:ARQAIolhSrM]
      • 実際リィン、クロウ、ルーファス、カシムは数日訓練したら行けるだろな。シズナは機械音痴臭いからやめといた方が良い。
        2024-10-12 (土) 14:17:56 [ID:41YHv.9vJck]
      • ……わからないけど本当にそうだと良いね
        2024-10-12 (土) 14:20:46 [ID:nrucY1flds.]
      • シズナが機械音痴って言ってる時点で達人なら訓練すれば短期間で出来るって理屈は破綻してると思うんだが。もし本当にやれるならそれこそカシムを使わない手はないし。本人もMKも進んでやるだろ
        2024-10-12 (土) 15:22:57 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • そもそも騎神の復活フラグ立ってるのにAFにリィン達が乗るのかって話だが。
        2024-10-12 (土) 18:04:37 [ID:jt4oMUb1t82]
    • AFだったら初乗り以外には足枷になる性能って親方が言ってたけど、エクスキャリバーはどうなんだろう。
      ヴァリマール復活待機だから普通に乗り熟されても困るが。
      2024-10-12 (土) 16:52:52 [ID:Gveyl53SSHs]
  • 界の軌跡はこれにて終了!
    もう一周を空FCから全部フルリメイクで新たな歴史をたどっていくよ!とかだったらとんでもないスケールになる
    2024-10-12 (土) 14:32:48 [ID:wJXbEXe8u5Y]
    • シリーズの進行もグランドリセットされたら一生終わらんぞw
      2024-10-12 (土) 15:05:11 [ID:4Bj8U.6AHo6]
  • エクスキャリバーが石化ってのは超龍神思い出したなぁ。もしかしてケビンが回収した奴の中にエルメスが眠り続けてたりするんかね
    2024-10-12 (土) 14:38:11 [ID:wJXbEXe8u5Y]
    • さすがに死んでるでしょ~。
      むしろあの勢いで地面にたたきつけられてエクスキャリバーが木っ端微塵になってないのが頑丈すぎん?って思う
      2024-10-12 (土) 14:43:28 [ID:za8dAICDlj2]
    • 流石に中の人は死んで化石になってるわな
      まあ、どうせ時間が巻き戻るなりADの連中のような再生怪人になったりで続編にも出てくるだろうけど
      2024-10-12 (土) 16:17:00 [ID:suev/bouS3.]
  • おおよそ1200年周期のリセットだから、リゼットは前回の世界の未来からか、前倒しが行われなかった今の世界の本来の未来からリゼットが送られてきたかのどちらか?
    ハミルトンは1210年以降あるかわからんとも言ってるし、本来なら8月にリセット予定だったようだからじゃあリゼットは前の世界の1259年の存在?

それとも大崩壊時代はリセットされずに残った人類が生き残って暦を継続していた頃?むしろリゼットは過去から送られてきた?

うーんこういうのは間違っていても考察している間が楽しい

2024-10-12 (土) 14:56:16 [ID:wJXbEXe8u5Y]
  • リセットされても何らかの理由(理外に関する存在?)で引き継がれる要素が存在する。
    歴史そのものは順調にいけば1200年代にリセット条件に到達してしまう。
    条件到達はその発展度や方向性で前倒しなり後送りなり発生する。
    リゼットは前のいつかはわからないが発展が比較的危険じゃない方向(軍事・宇宙じゃなくて医療とか)に進んだ1259年から何らかの理由で過去に飛んでしまって結果として理外(リセット対象外)になったん存在
    その後エプスタイン(導力革命)の関係でエプスタインそのものが理外の存在になって毎回の歴史の確定事項になって発展速度向上の関係で1200程度でほぼリミット到達になるようになってしまった

って感じかなぁ?

2024-10-12 (土) 15:12:06 [ID:2zXlQhz1CRk]
  • 1259年まで持つくらいsin値が低かっただろうからには生体ナノマシンとかはセーフ判定だったのかな。
    2024-10-12 (土) 15:23:10 [ID:33PfEvzbf8M]
    • 医療方面に使われていたんじゃない?
      2024-10-12 (土) 15:50:04 [ID:za8dAICDlj2]
  • もしかしたらsin値がリセットのトリガーとなっている事は確実としても、
    それが必ずしも科学技術のみに由来するものではなかったり、
    sin値がリセットの際における唯一の基準ではないのかもしれませんね。
    リゼットの可能性を考えると未来にしても過去にしても、或いはゼムリアが今の状態になる前までと想像が膨らみますね。
    2024-10-12 (土) 16:32:05 [ID:8XXShBhrnNE]
  • 50年後の市庁舎(暫定リゼットの時代)に跳躍したけど、別の歴史歩んでて全く同じ市庁舎が建つのは天文学的確率。
    地続きの未来か並行世界の未来かはわからんけど、後者だとゲネシスで並行世界に飛んだことになって不自然。
    エプスタイン博士がどの歴史でも存在するとしたら、高位次元の器かも知れない。
    漂白の魔王の器だったとしたら、線が一本に繋がる感はあるけどな。
    2024-10-12 (土) 17:43:37 [ID:MpmceBI85Jk]
  • ルクレツィアがクロエの名前出してたけど、暁の軌跡のヒロインであってる?バス停の軌跡の手前あたりまでしかやらんかったからどんなシナリオやキャラ設定だったか分からんのよね、サ終してるし。次回作以降で出るんかな?
    2024-10-12 (土) 16:19:00 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • ジュディスのおかんの事じゃないのか?
      2024-10-12 (土) 16:41:40 [ID:99DWDXSdhQI]
      • そういやあの人もクロエだったわ、なんで暁のほうが最初に頭に思い浮かんだんや・・・
        2024-10-12 (土) 16:45:56 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • まああれプレイしてた人にとってはそっちが先に来てしまうな、作品違うとはいえ年数考えると馴染み深いし。
      2024-10-12 (土) 23:38:02 [ID:Q6CpF8IW0PY]
  • 今回の騒ぎでルネやアニエスが何かしらの鍵握ってるなーってのは判明したわけだけど、少なくともこの2人は刻の至宝や眷属とは一切関係ないんじゃないかなーって思ってる。メタいけどザイファに時縛りがないから。逆に時縛りがあるジュディスのほうがワンチャンある説どうよ
    2024-10-12 (土) 16:22:17 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • 書いてから思い出したけどクローゼ水縛りしかなかった気がするから違うかも・・・
      2024-10-12 (土) 16:26:30 [ID:B3DH7XnZCj2]
  • (ネタバレかどうかわからないのですが)OPではツバメの巣立ちがあるから、黎2みたいにアップデートで追加EDとあったらいいな。
    2024-10-12 (土) 16:24:22 [ID:jAqP7rQ9lBw]
  • ニナが最後に「だがハミルトン、テメーはダメだ」してたけどグランドリセット後もニナは記憶を保持する算段があった、もしくはアニエスによる再構築だと記憶保持されるということなのかな。
    アニエス自身も後で拳骨ものだ的な発言してたから調律後も別に死んだり消滅するわけではないのかな。
    2024-10-12 (土) 19:04:18 [ID:Yahh.PyHtJ.]
    • リセット後とか関係なく
      「あなたがやりたかったことは理解できる(※賛同するという意味ではない) けど、それはそれこれはこれであなたのやった事そのものは教会としてNG。でもまぁここまで来てしまったら今回はもう好きにしなさい」
      くらいの意味だと思う。
      2024-10-12 (土) 19:41:45 [ID:2zXlQhz1CRk]
    • アニエスは消滅はしてなくてもそれこそ某アルティメットまどかみたいに上位次元の存在になっちゃって現世には簡単に顕現できない状態になってそう。
      しかしアニエスが記憶保持してくれないとヴァンも記憶持ち越せなさそうなんだよね。
      魔王の力で記憶保持できるなら最初から前週の記憶あるはずだし。むしろ無意識下レベルではあれど記憶を保持してるっぽいリィンとクロウはどうなってるんだ。
      2024-10-12 (土) 19:47:42 [ID:33PfEvzbf8M]
    • 自分もそう思ったけど、よく考えたら「後でゲンコツ」云々はレーヴァテイン計画がうまくいって保険が必要なかったらのことだと思う。保険が発動しなかったらあの後みんなと合流してめっちゃ怒られただろうし。EDで出会いのシーンでアニエスが消えたから、やっぱり2万期目はアニエス不在の世界になってるんじゃないかな
      2024-10-12 (土) 20:07:06 [ID:za8dAICDlj2]
    • アニエスがどこまで歴史を巻き戻したのか。
      戻し過ぎたらバタフライエフェクトで実質別の世界だから、アニエスがいないどころか超越者アニエスしかいない。
      2024-10-12 (土) 21:00:28 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • ルネ君「お前に俺の何がわかる」みたいに言ってたけど、自分の情報隠してたら分からないじゃん。
    せめて「お前には関係ないことだ」くらいにしとけよ…
    2024-10-12 (土) 19:53:29 [ID:cUxc/vNA.jI]
    • その辺はルネの独りよがりを表してるのかもしれない
      2024-10-12 (土) 20:10:13 [ID:4Bj8U.6AHo6]
    • 言ってくれなきゃ理解出来る可能性すらないよな
      2024-10-12 (土) 22:04:13 [ID:PpKBYlyS92I]
    • 諜報員だから自分のこと喋れない、或いは自分がわからないのは仕方ないが。
      その道を選んだことにヴァンが関係しているのかも知れない。
      ぶっちゃけエレインに横恋慕してたに500ミラ。
      2024-10-12 (土) 22:38:17 [ID:MpmceBI85Jk]
    • ルネは白のグレンデルとして使命を全うしながらも三人で居た時間を本当に幸せに感じていて、
      いい加減にヴァンに責任を全うさせてエレインを幸せにさせようという事で立ちはだかっているのかもしれない。
      2024-10-13 (日) 02:57:23 [ID:8XXShBhrnNE]
  • 結局ユメ=メアもまたわからないままだったなぁ
    城の第9も前回の周回のノバルティスのデータが出てきたくらいでよくわからんかったし早く次の作品を提供してほしい
    2024-10-12 (土) 22:03:31 [ID:39EX6EwlbVg]
  • ノルドにあった巨神像もどこかしらの周回の失敗の証なんだろうな
    そういうのがわかるようになったから空からまたちょっとやりたくなってきている
    2024-10-12 (土) 22:06:12 [ID:39EX6EwlbVg]
    • 私の解釈が間違ってたら申し訳ないんだけど、ノルドの巨神像って大地の至宝ロストゼウムよね?あれが焔の至宝と激突して融合したのって大崩壊前=七耀暦0年より前=グランドリセットされるよりも昔の話だから、周回が始まった時点で既に鋼は存在して巨神像はノルドとブリオニア島に転がってる状態なわけで、周回の途中で失敗した結果出来上がったものではないのでは?
      2024-10-12 (土) 22:18:08 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • ノルドの巨神像は大地の至宝の抜け殻。
      今周の暗黒時代に焔の至宝と衝突してノルドまで吹っ飛んだだけだべ。
      2024-10-12 (土) 22:31:06 [ID:MpmceBI85Jk]
      • 閃の軌跡やったのに恥ずかしいこと言っちゃったぜ!
        2024-10-12 (土) 23:35:50 [ID:39EX6EwlbVg]
  • ノルドの巨神像は大地の至宝ロストゼウムの抜け殻ですね。ブリオニア島にはアークルージュの抜け殻があります。オスギリアス盆地で互いにぶつかり合いその中身が混ざり巨イナル一になっています。
    2024-10-12 (土) 22:21:09 [ID:izKQxN8h9LQ]
  • クリアしたけどこういう終わり方なのはまあ閃ⅠとⅢで慣れたつもりだった、でもこれ本当に次でヴァンの物語終われるんだろうか
    2024-10-12 (土) 22:41:33 [ID:FahzntQJNMQ]
  • 今回出てきたレーギャルンの匣、なんか見た目レクルスの方石に似てるけど今回出てきた至宝は本物ではなくて外部端末的なやつだったりするんかね?なんかぶっ壊した後勝手に直ってたし
    2024-10-12 (土) 22:42:16 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • 本体が別次元に存在、とかの外部端末的なものか本体は中央に小さく存在していて壊したのはただの外装だったのか?
      2024-10-12 (土) 22:47:28 [ID:2zXlQhz1CRk]
  • なんつーか終盤スパロボからのドラゴンボールでまどマギやったよねと
    2024-10-12 (土) 22:58:40 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • 個人的な感想になりますが。

至宝は与えられた職務を遂行していただけなのに全部人間に裏切られている。
空:人間の願いを叶えていたら何か封印された。
幻:人間の欲望や悪意が辛いので消えます。起こさないで下さい。
焔&大地:人間の為に戦っていたら混ざっちゃった。そんなに争いたいなら永遠に戦えばいい。
刻:これ以上技術が進むと世界が滅ぶからやり直しね。いきなり攻撃された!こいつらヤバいから巻き戻そう!
という個人妄想全開ですね。

2024-10-12 (土) 23:06:33 [ID:izKQxN8h9LQ]
  • 至宝は女神から至宝を賜った一族に何かしらの恩恵を与えるものという解釈だが、刻だけ何か違うな。
    刻の一族の(アニエスの先祖?)の願いを変な方向に解釈したのかなんなのか。
    大崩壊前に戻りたい勢力に攻め込まれて防衛装置が誤作動でも起こしたか。
    2024-10-13 (日) 00:02:59 [ID:MpmceBI85Jk]
  • 至宝がゼムリアの厄ネタと化してるのは草も生えないよね。ことごとく人類に牙剥いてやがる
    女神はとんでもないものを生み出したもんだ
    2024-10-13 (日) 01:16:29 [ID:PpKBYlyS92I]
    • 至宝を使う人間側が間違ってたんじゃね?
      採掘や土木工事用に作ったダイナマイトを戦争に使われたノーベルみたいなもん
      2024-10-13 (日) 01:42:23 [ID:suev/bouS3.]
  • 追加ストーリー来ないかな、可能性低いかもですが期待してます!このままだと次回作どこから始まるのって感じだし。
    2024-10-12 (土) 23:31:59 [ID:CdbK9SE0EMk]
    • あるとしても創みたいにメメントオーブ結社側の追加エピソードみたいなだけやろね
      2024-10-12 (土) 23:41:30 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 庭にエンディング後に行けるエリアなど色々追加、その中でメメントオーブ獲得追加。それでエンディング後の捕捉になるエピソード。
      おまけのおまけで最後まで見たら次作プロローグのチラ見せ、とかだと思う。
      2024-10-12 (土) 23:47:41 [ID:2zXlQhz1CRk]
  • 今回明言されてないけど、コネクトイベント見るにベルモッティも博士と協力してるよね
    2024-10-12 (土) 23:42:21 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • わざわざ“保険”って意味深に強調されてますからね
      いつから協力してたかによっては過去の行動も深読みしたくなりますね
      例えば仮に黎1から協力してたのであればカクテルバーの選手権の大会があったとは言え、首都の情報屋2名がサルバットに訪れてたのには別の理由があったのか邪推してしまいます
      2024-10-13 (日) 03:30:38 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 仮に今回の終わりが黎1までとかの巻き戻りとかの場合、
    アニエス取り戻してリセットも解決しても、サルバッドは水なくて滅ぶんだろうな、とか思ったり
    2024-10-12 (土) 23:51:42 [ID:fJ.WwkRkZbg]
    • LAW:リセット世界に住み続けるEND
      GRAY:別の方法でゲネシスシ借金返済END
      CHAOS:サルバッド崩壊END
      過去三作のクリアデータから集計してEDが決まります。
      2024-10-13 (日) 00:25:09 [ID:MpmceBI85Jk]
  • 社長の事前コメント通り、凄い色々な事が暴露されてはいましたが、
    風呂敷広げまくって回収しきれず、俺たちの戦いはこれからEND。
    最後はエンディングというよりオープニングに思えました。

まあ要領的に限界だったのか、宇宙シーンの多くは音なしが多いのは残念だったけど、
映像はかなり良かったと思う。最後のアニエスも盟主や聖女より神々しかった。

全体的にアニメーションシーンが多いのもあるけど、かなりボリュームあった。
ただ、外せないダンジョンでかなり多くの戦闘を強いられるのに、
庭園9階層は多過ぎだと思う。5階層くらいに抑えてあとはやりこみ要素にしてほしかった。
庭園や他雑魚戦も8,9割位しか倒してないのに、庭園到達レベルを軽く超えてきてた。
(まあそれでも一部ボス戦は結構チートキャラ等フルに使ってやっとの難易度でしたが。)

2024-10-13 (日) 00:03:14 [ID:bSIoVf6KKiI]
  • 限定回帰リセットボタン押したから俺達の戦いはこれからの態勢すら取れてないよ。アニエスは神々しくはなかったかな、不埒な格好になってエプスタイン博士の趣味かな?とか思っちゃったよ
    2024-10-13 (日) 01:51:38 [ID:rT/0aIf4SUo]
    • アニエスを叩くコメントってほんとに単発IDが多いんだな
      2024-10-13 (日) 07:10:02 [ID:nrucY1flds.]
    • この人15年くらい荒らしを続けてる超年季の入った古参アンチらしいからね
      なんでも言ってる内容ずっと変わってないんだとか
      実際黎の頃のコメント欄見てもどう見ても同じ人がやってるだろう単発IDの叩きコメントめちゃくちゃあっていろいろ納得したよ
      2024-10-13 (日) 11:17:34 [ID:mEWTo471gEI]
  • 次回作でアニエスがSクラ「グランドリセット・リビルド」を習得して復帰すると予想(適当)
    2024-10-13 (日) 00:07:03 [ID:CdbK9SE0EMk]
  • ちょw俺達の戦いはコレからだエンドかよ…風呂敷広げすぎて無茶苦茶だし歴代キャラは増えすぎて憶えるのすら大変だし、プレイヤーはラスボスかもわからんパチモノ相手して自己犠牲を眺めるだけで終わるとか…は?ってなったわwこれは評価のしようがない…
    2024-10-13 (日) 01:42:43 [ID:HY6zdHOJhw2]
    • 軌跡シリーズ初めてか?こんな感じのエンディング今回で3〜4回目くらいやぞ?
      2024-10-13 (日) 02:54:05 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • 自分も閃の軌跡1から初めた時は同じ状態になりましたが今は結末の驚きはあれどまあファルコムだしって納得してしまうようになってしまった。(古参アピール)
        2024-10-13 (日) 03:34:40 [ID:vVK26KDg.y.]
  • これでも後からDLCの可能性は十分あるやろ
    深淵の話もこれで終わりやとは思えん
    2024-10-13 (日) 01:49:21 [ID:qeRTmhkIoSo]
    • もちろん、可能性はありますが深淵の話をすると刻の至宝の根幹を説明しないといけないと思われるのでDLCでは描かれないのでは無いかなって予想してます。
      過去の例をあげれば閃3も
      ・聖獣を殺した直後(ええ、、、)
      ・終末の剣(ホムンクルスが剣に?)
      ・暗き終末の御伽話を(なんぞやそれ?)
      って感じて新しい展開を広げて終わり閃4まで説明なかったですからね
      なので深淵も次回作に説明があると思ってますが一年以内に出して欲しいですね、、、
      2024-10-13 (日) 03:44:14 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 黎の軌跡Ⅱの大型アップデートは話自体は発売前からあったらしい
    発売日が9月29日でアップデート告知は10月7日、アップデート日は10月13日
    今回は発売前のインタビューでアプデはできればやりたくないと言っていたし、未だに告知ないから多分大型アップデートはないかも。修正程度のアプデはあると思うけど。
    2024-10-13 (日) 03:40:18 [ID:vP/mbGtFaXA]
  • クレイユ村にあった元エクスキャリバーの像、中のエミリアさんはどうなったんやろ…落下時にしんじゃったのかかろうじて生きてて機体から脱出したのか、そもそも落下中にグラリセされてエクスキャリバーだけアーティファクトとして消えずに残ったのか…
    次元入り乱れすぎていまいち時系列整理できない
    2024-10-13 (日) 03:58:43 [ID:o6cX6I5vo06]
    • そもそも、あのシーンはぶつかりそうになったのに真っ白になって時に地形が変わったなどの変化がなく、気がついたら石像があったシーンになったので正直なにがあったのかは明確に描写されてないので色々な事が考えられます。
      また、落下中にグラリセされてとの事ですが、石像ができた後にグランドリセットの描写なので落下中では無いと思います。石像が残ったのは宇宙空間と言う、ゼムリアの真実に近づいたので別の要素が交わり助かったのでは無いかと思っています。
      ただ、次元入り乱れて、時系列の整理が出来ないのは同意です。ある意味時が関わる至宝なので当然なのかもしれませんが。
      早く詳細開示してほしいですね
      (一年以上待つ可能性があるの絶望ですが)
      2024-10-13 (日) 04:22:55 [ID:vVK26KDg.y.]
    • 落下中にグラリセが起きた説はハミルトン博士がエクスキャリバーを見た後の「あとは彼女次第でしょう」って台詞から考えて違うと思う。ハミルトン博士が古代遺物と同じ今回のループにおける失敗の証って言ってたから、レーギャルンは意図的にああいうものを残しているんだと思う。理由はちょっとわからないけど
      2024-10-13 (日) 05:34:42 [ID:nrucY1flds.]
    • ケビンが10年前のもそうやったんか!?って言ってたけど10年前のやつも既に宇宙にいけてたAF機があった事なのか本当に頭回らない……前回は搭乗してたのはエミリアではないと思うけど……
      2024-10-13 (日) 07:28:21 [ID:DM/kb.9lCJE]
      • タイムパラドックス起きてるから深く考えない方が良いな
        2024-10-13 (日) 07:58:55 [ID:41YHv.9vJck]
      • いや……ケビンは10年前に巨象を回収したってだけで10年前にそれが打ち上げられて落ちてきたわけじゃないからね?ケビンが回収したのは今までのループで宇宙に行ったエクスキャリバーって事だよ。「10年前のもそうやったんか!?」とか言ってないし
        2024-10-13 (日) 08:43:18 [ID:nrucY1flds.]
  • プレイヤーを混乱させて、ズルい大人ですよね。
    そんな中の人、クビにしちゃってください;;
    2024-10-13 (日) 04:05:14 [ID:MpmceBI85Jk]
  • 機神復活のフラグ経ってるし宇宙行かないとダメみたいやし、ワンチャンヴァン達も乗り物GETする可能性が···!?
    2024-10-13 (日) 04:11:44 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • なんかパワーリソースさえあればグレンデル巨大化は可能だと思う。
      すなわち雄たけびを上げながらグングンカットで巨大化するグレンデル……
      2024-10-13 (日) 12:44:05 [ID:zn.ApHWnUek]
  • やっぱりコメントで何度も言及している人多いし
    この終わり方で納得できると思ってるなら社長は本当に意識変えていただかないと、JRPGとしてのコンテンツは良いのに制作側が潰す運命を辿りそう
    2024-10-13 (日) 04:12:50 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • 言うて続編ありきでのとりあえずの解決だけで納得といいか気持ちよく終わった作品零だけですし···もう慣れたもんよユーザーは
      2024-10-13 (日) 04:19:30 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • 個人的には閃2も大きな謎は残しつつ、学生時代のリィンに区切りをつけたので気持ちよく終わった作品と思ってます。
        まあ、慣れたもんなのは確かですが、木主さんの意見もわかります
        2024-10-13 (日) 04:29:58 [ID:vVK26KDg.y.]
      • 零なんてエスヨシュレンが食い過ぎてて嫌だったけどな、事件の規模が小さいから終われただけだし。続編前提の軌跡において1作完結の型にはめるなんて愚かな行為。それより問題なのはシリーズ完結してないのに空をフルリメイクしてて完結を遅らせること。界の続編やシリーズ完結よりリメイク優先させてるのがあり得ない。
        2024-10-13 (日) 07:45:27 [ID:iWE3BUaiNSs]
  • 改めて色々考えてみたが
    帝国の黄昏のシナリオの時から
    レーギャルンのシナリオが出来てたんかね

・黄昏のもう1つの結末
・黎Ⅱの巻き戻りの全事例
・EOSの出した検索結果
・そしてレーギャルンの存在とグランドリセット
・その他諸々色々と

どう考えても数年前からこのシナリオを創っていたとしか思えない
即興即席で作っていくには色々な難しい気がする

2024-10-13 (日) 09:34:58 [ID:E2JhF4sNCEY]
  • レーギャルンは七の至宝だしグランドリセット関係は最初から決まってたと思う
    2024-10-13 (日) 09:50:39 [ID:nrucY1flds.]
    • でしょうね、
      細部はともかく古石像とか空3rdが初出ですし
      帝国の黄昏を含めて基本路線は最初から決まってたでしょう。だからこそ賛否はあれど、惹かれる部分があるのも確かだし20年間続いたシリーズになったんだと思います。考察好きとしては矛盾があったとしても安易に取らず、逆に伏線なのではと勘繰りますし(本当に矛盾だった場合もありますが(笑))
      2024-10-13 (日) 10:01:20 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 今回のラストバトルでグレンデルが宇宙空間でも生身で生存可能なのが分かったから、
    巻き戻りとかで同じ状況になった場合、機神っぽいのの奇襲を防ぐ展開とかあるんだろうか?
    2024-10-13 (日) 10:34:28 [ID:fJ.WwkRkZbg]
    • 体のサイズが全く違うからなあ、どっちかというとリィンたちが機神ぽいのと外でドンパチ、ヴァンは内部へ突入!って展開のほうがありそう?って個人的には思った(願望)。ロボにはロボぶつけんだよ派
      2024-10-13 (日) 10:42:11 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • 正面から戦ってどうにかするのは、まず無理(ステータス的に)だろうけど、そういう活躍はしてほしいよね、共和国編最後の最後で蚊帳の外とかやられたらなえる。
      2024-10-13 (日) 10:43:28 [ID:xuyedGFllYU]
    • 現れる前に反応したのはヴァンだから、何かしらあるとは思う
      2024-10-13 (日) 10:52:11 [ID:vhCRTuf6uMg]
  • リセットまで残り2分って告知されてるなかで3分以上喋るのやめよう
    2024-10-13 (日) 10:53:08 [ID:Q7Q6JkJD9Cg]
    • 代案も無いのに「他に方法がある!」とか言っても、何言うとんねんとしか思えなかったよね。あとリィンみたいにアニエスと特に絡みの無かった人たちが何を言うでも無く、所在なさげに、疎外感を感じながらも映っていたのは笑えた。
      2024-10-13 (日) 12:47:57 [ID:ssDkTJFFdNw]
      • いや、あの場面なら気休めにもならんが、仲間としてはああ言うしかないのは分かるでしょ。逆にどういう声掛けをするのが正解なんよ。大統領の狼狽えぶりやその場の雰囲気からしても自分を犠牲にしてなにかしようとしてるのは分かるし。それに対して頑張れとかありがとうとか言うの?
        2024-10-13 (日) 14:43:15 [ID:GfjNm8S61ec]
  • ・3視点あるのにラスト含めてメインシナリオ中、”解決”できたと達成感を得られることはほぼなかったのは逆にすごいと思う。大統領や博士の狙いもよくわからないままなんか戦う。そして過程も含めて結局何も阻止できず見ているだけ。プレイアブルキャラ(とプレイヤー)が蚊帳の外すぎる。籠の中だけど
    ・サブクエのキャラやら過去の敵キャラやら出てきてお前は!って展開が何度もあるけどもう覚えてない人も多かった。作中で誰かをうわさする時に例の何とかの~だとか異名やらでぼかして匂わせするのが作中のみんな大好きだけど、覚えていないことが多いわ察しがつかないわでひたすらストレスがたまった。場面の関連ワードをすぐに閲覧できるのは長編シリーズにふさわしい素晴らしいシステムだと思うが、いつもごく簡単な内容だけでほしい情報は全く書かれてなくて逆に開くたびにイライラした。
    2024-10-13 (日) 11:06:50 [ID:.AZz9LO/m4E]
    • あー俺もこれだわ、ヴァン主人公から入った新参だからか
      過去キャラは調べはするが別に興味無いし、今まではゲネシスって結局何?って根本解決に至らなくても区切りはしてたやん
      今回は黒幕達の手の平で主人公達は意味もわからず流されるまま戦い
      敵はどいつもこいつも「あ〜あれね」みたいに話し出すし
      犠牲エンド?お前はアルティメットまどか?何がなんやねん状態で終わった…ヴァン達はやっぱりとか言ってるが、黎?で登場した死んだ情報屋とか憶えて無いよ何年前だよ誰だよお前って思ったわ
      2024-10-13 (日) 11:59:47 [ID:2eaE3U1Ca.A]
    • 今回ヴァン視点だと最後まで何も知らずに謎ばかり出てきて、進行してた計画になんの影響もなかったからマジで空気だったよね。何なら結果だけ見ると知らないとはいえ世界の一大事をどうにかしようとしてることにに難癖つけてるだけになってる
      2024-10-13 (日) 12:53:45 [ID:FahzntQJNMQ]
      • 計画の詳細を知るために調べるのはまぁ分かるけど
        大統領が何したいか知ってから戦ったの意味不明だった。まぁヴァン的にはもっといろんなやつと組んで
        成功率上げようぜって事なんだろうけど大統領目線だと
        結社、教会、とかうさんくさいしトールズも元敵国だからな。
        2024-10-13 (日) 13:57:08 [ID:ZUp/BUfSYd2]
  • ゲネシスって要するにゴスペルみたいなもんやろ?福音と言うより、デミウルゴスっぽくね?
    ・・・とまぁこんな感じで固有名詞の説明に固有名詞でする会話が多いべな。
    2024-10-13 (日) 12:34:09 [ID:MpmceBI85Jk]
  • 終わり方に関しては閃Ⅰや閃Ⅲと同じパターンだから、又か…としか感じなかったけど
    そんな風に感じさせている時点で失敗だと思う。

国家プロジェクトに裏があると勝手に勘ぐって(実際あったけど)ちょっかいかけたり
してたけど、ハーキュリーズが出てきて立ちふさがった時点で普通にこっちの言い分が
正しいやんと思ったわ。

物語の規模と主人公の立ち位置がかけ離れ過ぎていてFFⅫみたい。
(名前が一緒なのは偶然だろうけどw)

2024-10-13 (日) 13:44:51 [ID:nURmRF5yc1A]
  • 閃は空と双璧をなすシリーズ人気ツートップ。失敗してんのは君の認識の方だよ。
    2024-10-13 (日) 14:02:41 [ID:0SXK6EFDQfU]
    • 別に人気と終わり方については関係無くない?閃好きだけど終わり方は結構酷いとは思うけどなっていうか同じ人か知らんけど過剰な閃信者がいるな。
      2024-10-13 (日) 14:08:33 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • 閃アンチのネガキャンの方がはるかに酷いだろ。続編前提の軌跡ではクリフハンガーは有効な手法なのに杓子定規に1作完結の価値観押し付けてる。そもそも碧は何も解決してないしあれこそ俺達の戦いはこれからだ!で2年後に丸投げ、黎2が不評だったことからも綺麗に終わったとか終わり方は何も因果関係無いのがわかる。事件の規模が違うんだからこの終わり方も仕方ない、それより他に問題があるのはファルコムが空リメイクなんかで完結を先延ばしにしてること。
      2024-10-13 (日) 14:20:31 [ID:YNJade2tntM]
    • 別に終わり方を批判しただけで閃アンチかなんて分からんだろってかネガキャン言うなら碧に対して同じことやってる貴方が言ってもね。黎2は俺もそれ以前と思ってるから擁護せんけど
      2024-10-13 (日) 14:26:17 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • 閃のゲームとしての出来にどうこう言うつもりはないですよ。

続編ありきの作りでも、次回作に投げっぱなしの終わり方しているのは
フルプライスの1本のゲームとして考えた時に、不満があると言う事です。
この辺りは人によって考え方(受け取り方)は違うと思いますが。

2024-10-13 (日) 15:25:29 [ID:nURmRF5yc1A]
  • 名のあるNPCと事あるごとに戦ったけど、正直戦う必要なかった場面が多すぎて、ラスボスも二段階に分けて戦ったわりに、ケロッとして転移されてエンディングだからなぁ
    主人公3サイドが成し得たことって、リィンが師にようやく会えたぐらいじゃないか
    まぁ色々世界観が拡がったし、結局次回作が楽しみではあるんやけど
    2024-10-13 (日) 14:36:17 [ID:myIpM2tSJnQ]
  • それ戦う必要ないでしょランキング個人的1位はクレイユ村跡地前のやつ。被災地に向かうのに覚悟を固めたい→ちょうど現場にきた実力者たちに喧嘩を売る???そうはならんやろ…
    2024-10-13 (日) 15:36:15 [ID:.AZz9LO/m4E]
    • これマジで気になったからアンケートで適当な理由で戦うなって書いたわがちで茶番なんだよな
      2024-10-13 (日) 15:40:00 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • あそこは戦闘不能になるなが地味にキツくて初めて他パーティーの装備拝借したわ
      2024-10-13 (日) 16:47:30 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • 今更ながらOPのグレンデルはお前だったんかい!が強かった
    いや普通にアニエスが変身すると思うじゃん。マジでお前なのかよ感が半端ない
    2024-10-13 (日) 15:58:27 [ID:wJXbEXe8u5Y]
  • グランドリセットというプレイヤー絶賛大パニック中の話をしてる最中でも、
    各勢力のお偉方は、アニエスを人柱にすれば済む話と誰も気にしてない。
    大統領も人柱が自分の娘だから焦ってるだけにしか見えん。
    どうせならグランドリセットの話が漏れてのアニエス争奪戦。裏解決屋はアニエス庇って東奔西走、敵に回ったリィン・グラハムと切り結んで、乱入したルネにボコられて、仲間だけは助けて下さいの人柱コースのがドラマチックじゃねぇかなぁ。
    2024-10-13 (日) 16:12:00 [ID:MpmceBI85Jk]
    • 大事の前の小事ってやつだな。大統領はその小事の延長線上に大事があるので絶対に妥協できないという。
      2024-10-13 (日) 16:15:45 [ID:za8dAICDlj2]
    • 全然思わんけどなそれリィンとケビンの株がめっちゃ下がるしキャラ崩壊だろ。教会の方針次第でケビン敵対は無くはないかもだけどリィンはアニエス見捨てるみたいなことはしないと思う。
      2024-10-13 (日) 16:17:16 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • そもそも アニエスを人柱にすれば済む話 だと知ってたっけ?(知っているという描写はあるのか?)
      2024-10-13 (日) 16:31:00 [ID:2zXlQhz1CRk]
      • そもそもヴァンルートで根幹にかかわるような部分ぜーんぜん解明されとらんからな。大統領に突っかかったのも特に何も説明されることなくアニエスが連れていかれたってだけだから、その部分が無けりゃ普通に協力体制だって作れたはずだし

グレンデルとゲネシスが何かしら関連してるはずなのに何も説明せずにいつの間にか大統領と敵対してたという意味不明さ。
なんだったらアニエスが人身御供受け入れそうだから一緒に止めようとか一言あればよかったはずなのにさ

2024-10-13 (日) 16:43:24 [ID:wJXbEXe8u5Y]
  • デウスエクスマキナの結社や教会が知らないという描写がないなら知ってるんや。
    20年間ずっとそうなんや。
    2024-10-13 (日) 20:38:54 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • 創みたいに3つの勢力で時に協力しあい時に敵対しあい1つの事件を追っていくとかじゃなく今後予定している3つの勢力のプロローグを見せられた感じだった
    どこも腹に隠し事してるから必要以上に関わろうとしないし意見の対立とかで衝突とかもなく本当に友達の友達みたいな
    庭城がそのポジションなのかと思ってたけど最終的に関わるのはヴァン達だけだし、アニエスとの別れの場面とかすーなーラピストワ以外は特に言うこともないっていう
    2024-10-13 (日) 16:36:53 [ID:zobqdjyV0wE]
    • 3つの勢力が結局現実で交わることがなかったもんな。なんというか、立場を超えて協力して難事を解決するところが交わらなかった結果が今回のエンドというか。
      例えば、リィン達とケビン達が大統領府突入に同行していれば本編よりも早く最奥に辿り着いてヴァンの説得が間に合いロイがロケット発射をとりやめて7月13日に辿り着けたんじゃないかとか思う。
      2024-10-13 (日) 17:11:44 [ID:33PfEvzbf8M]
      • まぁそれも説明待ちじゃない?大統領が計画早めたのも何か理由あるかもだし、ある程度未来見通す老師がリィンあそこに呼んだってことはリィンはあそこにいるのがベストの可能性もあるしまぁそもそも界でそのへん明かしてくれって話なんだけど。
        2024-10-13 (日) 17:34:05 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • どう頑張っても立場と目的上ロケット発射の日にそこの勢力が首都に集まるのは無理だったからなー
        2024-10-13 (日) 19:19:14 [ID:FahzntQJNMQ]
      • 閃や創のときはオズボーンに偽ルーファスと対抗すべき対象がはっきりしてたから協力しやすかっただろうね。
        でも界は何に対処すればいいか実態がよく分からなすぎて、リィンもケヴィンもヴァンも終始振り回された感が強かったね。
        次回は今度こそ刻の至宝を破壊するために協力し出すんだろうけど、最後のアニエスの限定リセットで記憶を引き継げてる人がどれだけいるかが問題だね。
        2024-10-13 (日) 20:34:35 [ID:VWdb5Yhop/Q]
      • 記憶はどうなるんだろうね。黎2の3章みたいに、ゲネシスにかかわった当事者たちが覚えてたり、他の人も夢みたいな形でぼんやりと覚えてたような感じになるんだろうか。アニエスに関してはさらに分からない。演出だけ見たら、存在してた事実も無くなってヴァンの記憶からすら消えたように思えたけど。最後に間近で見届けたユメが記憶を取り戻す鍵を握りそうな気がする。
        2024-10-13 (日) 20:59:51 [ID:GfjNm8S61ec]
  • 3作目だってのに1ミリもメアの正体判明してなくて草しか生えないで
    2024-10-13 (日) 16:49:08 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • クレイユ村そばに巨人があるってことは前もレーヴァテインは失敗したことがあるってことでいいのかな
    繰り返すごとに多少中身が進化して組成は変わってるのかな
    2024-10-13 (日) 17:15:15 [ID:/XUPStVZF9Y]
    • それを失敗のたびに教会は保存しているから無数の巨人を教会はもってるんかね
      2024-10-13 (日) 17:29:21 [ID:/XUPStVZF9Y]
  • これ地味に1番状況をよく理解できていなかったのってリィン達では? 刻の至宝や残滓がなんたらとかはヴァンルートで全部明かされてるけどリィンルートって宇宙観測がおかしいぐらいしか判明してなかったし、アニエスがなんかしてるにしてもろくに面識もない。ケビンは間違いなく色々知っているだろうけど刻の至宝に触れられてなかったリィンは最終盤の暴露展開相当驚いたんじゃないだろうか
    2024-10-13 (日) 17:45:52 [ID:TBYHF1xyrnE]
    • ユン老師にハミルトンに協力してる事や残滓についても触れてたから知ってるでしょ
      2024-10-13 (日) 21:19:43 [ID:E2propSYaNE]
  • そういや、ルネとラトーヤさん、『正面』向いてくれた?
    2024-10-13 (日) 18:32:17 [ID:rO8k/C116gI]
  • ハミルトン博士が終末の剣とホムンクルスのことを前から調べていたのなら、アニエス(というかクローデルの血筋が)ホムンクルス説もちょっと考えてみた
    最後の再構築のときゲネシスがTYPEクローデルとか言ってたし、そもそも祖母リリヤはエプスタインの「養女」なんだよな…なぜ実の娘じゃないんだろうなって思ってたのもある
    2024-10-13 (日) 19:25:48 [ID:o6cX6I5vo06]
    • この説でいくとリリヤとかなり容姿が似ているのも頷ける
      「容姿が似てる」ってことをあれだけ強調する必要ふつうあんまなくないかなって
      最初からゲネシス発動のためにTYPEクローデルをエプスタインが用意してたとかなんとか
      2024-10-13 (日) 19:30:44 [ID:o6cX6I5vo06]
    • 確かにそのホムンクルス説は気にはなってた

ホムンクルス説が本当だと言う前提の上での此処からは仮定の話だけれど


エプスタイン博士の確立したホムンクルス技術が回りまわってクロイス家に渡ったのか

クロイス家の確立した技術が回りまわってエプスタイン博士の元へ来たのか

はたまた2つの技術は別物なのか・・・

エプスタイン博士とクロイス家が共同で研究をしていたのか

的外れでは無ければこの辺りかなとは考えてはいたんだけれど・・・

2024-10-13 (日) 19:33:07 [ID:E2JhF4sNCEY]
  • そもそもクロイス家=エプスタイン家という可能性あったりせん?もしくは前ループ時のノバルティスと今回ループの3高弟みたいに立場ごとなんか変わってたり
    2024-10-13 (日) 20:28:25 [ID:B3DH7XnZCj2]
  • クロイス家のホムンクルス研究は何百年も前から続いてて、キーアの身体も出来てから数百年は経ってたはずだから2か3しかない。個人的には錬金術とは無関係の科学技術で生まれたほうが、エプスタイン博士っぽいから無関係かなって思うわ。
    2024-10-13 (日) 20:30:35 [ID:GfjNm8S61ec]
  • キーアが生み出されたのが零の500年ほど前だから、2以外は当て嵌まっていないのでは?
    2024-10-13 (日) 20:31:02 [ID:99DWDXSdhQI]
  • キーアが生み出されたのが500年前なのはその通りだと思うけど、それより以前のループで確立したホムンクルス技術をエプスタインが持ち越した可能性が否定できないから何でもありになってると思います。こういう妄想マジ楽しい。早く答え合わせしたいわ。
    2024-10-13 (日) 21:15:42 [ID:B3DH7XnZCj2]
  • 龍來での会話的にホムンクルスのデータの流れはクロイス家(作った人達)→黒の工房→エプスタイン博士だと思ってるよ
    2024-10-13 (日) 23:48:38 [ID:nrucY1flds.]
  • 色々な意見が出てきてなんか嬉しい

それはともかく大体の人は
自分の推測第2項
・クロイス家が確立したホムンクルス技術が回りまわってエプスタイン博士の下へ来た
と言う説を予想してるね

2024-10-14 (月) 00:08:33 [ID:E2JhF4sNCEY]
  • クロイス家が確立した説以外の人も居るか・・・
    うーん・・・
    結局グランドリセット後にエプスタイン博士がどういう行動を取ったのかが分からない以上
    これ以上はどうやっても推測にすらならないね
    2024-10-14 (月) 00:11:13 [ID:E2JhF4sNCEY]
  • 同じくホムンクルスじゃないかと考えてるんだけどその場合リリヤとソフィーの年齢的にホムンクルスだからだんだん短命になる=アニエスもうすぐ死ぬんじゃねって考えになったからそこはハズレてほしい
    2024-10-13 (日) 23:50:25 [ID:nrucY1flds.]
  • 今回アニエスが限定回帰を実行して、黎の軌跡のスタート時点までリセットされたような感じやね。
     
    それ考えると結社の永劫回帰は、これまでのグランドリセット周回分の記録も消して七曜歴元年までオールクリアの完全リセットを目指してるようにも思えるね。妄想やが。
    2024-10-13 (日) 19:57:12 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • とりあえず共和国編の最終目標は刻の至宝攻略ではっきりしたね。#br
    最終的には、今の時空で先に進みたいか、今の時空に納得できずもう一度リセットを望むか、という対立になりそうかな。
    2024-10-13 (日) 20:13:56 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • ヴァンルート、序章終わった後1章に入るまで結構ダイジェスト感あったからこれ最初は黎3として普通に作ってたとかない?2のDLC終わった後も次が黎の最終章って言ってたしケビンルートはかなり短いし・・・

黎2があまりにも酷くていつまで経っても進まないって叩かれたから急遽今の界にしたのかなって思った

2024-10-13 (日) 20:27:18 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • グラムハートが至宝のガーディアン退けた後、「これで、・・・スは」ってアニエスの名前出してなかったけど、なんか意味あるのかな
    2024-10-13 (日) 21:39:59 [ID:nSOczFSgjhU]
    • それは逆じゃないかな 勘のいい人は大統領がアニエスのためにレーヴァテイン計画してるんやろなって気づくけど、鈍い人のためにそこで初めてアニエスのために計画動かしてたんやなって匂わせるみたいな。
      もっとも今までシリーズ追ってきた大多数の人は気づいてたと思うんやけど
      2024-10-13 (日) 21:46:10 [ID:zphVVEUk5sI]
    • 単純に悲願達成したから喜びで声が掠れた表現だと思うけどな……
      2024-10-13 (日) 21:47:32 [ID:r.Pi5kGxy6Y]
  • 本気シメオンがマクバーンと同格扱いされてバカ言うなとか言うもんだからマクバーン如きみたいに言うのかと思ってたら普通に自分の方下に見てたわ、そういやマクバーンなんか王様みたいな存在とか言われてたな
    2024-10-13 (日) 22:50:15 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • あのマクバーンが俺を圧倒してくれそうと言った騎神イシュメルガは凄かったんだな
      マクバーンは力は強いけど技術面は微妙でイシュメルガはオズボーンの技術をそのまま使えて他の騎神が全部合わさってようやく対抗出来る圧倒的な力があるし
      2024-10-13 (日) 23:29:08 [ID:ARQAIolhSrM]
  • ファルコム社員って最強の意味理解してないよな
    2024-10-13 (日) 23:20:42 [ID:bEVaOX00Z4s]
  • 界2でぽっと出新ヒロインが助手1号になって、リセット前の記憶がない解決事務所御一行が女神アニエスに対峙する時に横に添い並ぶ知らない女にもやるアニエスみたいな展開があるとくっそ抜けるので是非よろしくお願いします
    2024-10-13 (日) 23:24:22 [ID:WZ/teNWuU9o]
    • アラミスの制服を着たウルリカが助手1号やっててくっそ腰抜かす未来が見える。
      2024-10-13 (日) 23:40:51 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • アンサラー2発直撃でも自称破損率2%行ってなかったのに
    そこから6発追加なだけでパッと見は完全破壊になるレギャ匣実はポンコツでは?
    2024-10-13 (日) 23:30:41 [ID:3i8zdSH.HKc]
    • 最初の2発での破損はヒビが入ったとかだったんじゃないかな? 質量的には破損率2%だけど、耐久力の低下は2%じゃ済まなかったと。
      2024-10-14 (月) 00:17:55 [ID:xuyedGFllYU]
      • 実際でも巨大な岩とかちょっと穴相手そこに杭とか撃ち込むと一気に割れるとかあるしな
        2024-10-14 (月) 00:48:46 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • OPの歌詞、界の軌跡作中で覚悟決めたアニエスからヴァンに向けた内容なんかな?
    2024-10-13 (日) 23:47:13 [ID:B3DH7XnZCj2]
  • 次回作は黎1開始時点からリスタートになりそうだけど、その場合ジェラールやオーギュスト戻ってきちゃうのが面倒くさいな。
    まあディンゴやクレイユ村の悲劇回避もできそうだけど。
    2024-10-14 (月) 00:12:42 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • こんなエンディングにした後に空リメイクなんて出るもんだからリメイクがグラリセの伏線みたいに思えちゃうから本当にタチ悪いわ
      2024-10-14 (月) 00:46:58 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 個人的にはディンゴやクレイユ村は復活しないで欲しい派だな。嫌いとかじゃなくストーリー的に
      2024-10-14 (月) 02:21:37 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • ジェラールは王族の血筋だし、オーギュストは第一共和政の首班と考えると、
      オーギュストが執拗に偽りの歴史と言っていた背景には彼らがその時代の為政者としてグランドリセット阻止に挑んで失敗した世界線があって、
      それが限定回帰によって革命やオーギュスト処刑といった歴史改変があったのかもしれないなんて考えてみたりもします。
      次はゲネシスを取り巻く環境も変化しているかもしれませんから、
      であればアルマータの在り様と共にジェラールやディンゴの状況も大きく変わるかもしれませんし、
      代わりにジャコモが活躍するような場面も出て来るかもしれませんね。
      2024-10-14 (月) 07:05:12 [ID:8XXShBhrnNE]
  • 一旦現在の状況を保存してたから
    アニエスのいない世界線で解決策が判明
    ⇒至宝を破壊する直前くらいで
    ヴァンたちが至宝のちからで保存した世界線に戻って記憶を引き継いで解決、ヴァンがアニエスに拳骨からの抱きしめ、17歳を迎えられたのが最高の誕生日プレゼントからのエンディング
    2024-10-14 (月) 01:02:30 [ID:6D3CX6T66Po]
  • そういえば導力って無限回復する設定だったよね
    つまりザイファとかTフォンって充電いらずってことだよな!
    充電いらずのスマホとか便利すぎてうらやまし~(*´ω`*)

てか導力が無限回復する設定ってループ世界でなんか意味あんのかな?

2024-10-14 (月) 01:23:31 [ID:aDqGdUml1Bk]
  • ループ世界ってか閉じ込められるてる訳やから、無限なんて有り得ないから外からなんか供給されてるんやろ
    2024-10-14 (月) 01:48:18 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • マクバーンの世界が枯れたのは導力を吸い取られたんじゃないかって説をどこかで見たな
      ただまあサルバッドのアレを見る限り極東エリアの前借りじゃね?
      2024-10-14 (月) 16:58:12 [ID:mTfOKum8/ns]
  • 直接攻撃抜きでもレーギャルンに世界滅ぶ判定されてるってことは、導力が無尽蔵というのは利水工事と同じで嘘かも知らん。
    或いはハミルトン博士が無尽蔵の導力を前借りしてパチンコで擦ったのか。そらニナも怒るわな。
    2024-10-14 (月) 02:39:10 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • 宇宙で出てきたゾア=ギルスティンって相克に勝利したループのイシュメルガだったりするのかな?
    創のやつはヴァリマールがベースで、イシュメルガからゾアギル化するとあの形状になる?
    2024-10-14 (月) 01:41:47 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • そう考えるのも1つの案か・・・
      2024-10-14 (月) 03:56:22 [ID:E2JhF4sNCEY]
  • 今までの作品で広げに広げまくった風呂敷をやっと畳み始めるのかと期待してたのに退場したメンツ引っ張ってきて新しい風呂敷広げただけっていうね… まぁ今後も出たら買うのは変わらんけど
    2024-10-14 (月) 03:15:38 [ID:bEVaOX00Z4s]
    • 今まで軌跡は奇数作品と偶数作品の前編後編みたいな感じやしな
      2024-10-14 (月) 03:40:50 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 結局これっすね
      風呂敷広げ、1作品だけでは説明不足だったとしても軌跡シリーズが好きで魅入ってしまった為次回作がでたら結局買うんですよね。
      なんで後はいつ出るかをいち早く明言して欲しいっすね。
      株主総会(12月)まで待てない( ゚Д゚)
      2024-10-14 (月) 06:45:08 [ID:yhkqs.DArdQ]
  • 仮にアニエスがtypeクローデル系の人造生命体だったとして、そうすると根っこの技術にはまーたDG教団の物が流用されてるとかになるんじゃろ?
    2024-10-14 (月) 04:10:58 [ID:wJXbEXe8u5Y]
  • 庭城の最後のメアから暫くお別れとか、ゲネシスもアニエスも消えて、リセット後はグレンデルが使えなくなりそうな感じだな。
    その代わりヴァンは本格的に魔王の力に覚醒していく展開かね。
    でも外法認定されてニナと敵対しそう。
    2024-10-14 (月) 05:36:17 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • 今まで盟主はてっきり女神関係だと思ってたけど、ニナと同じく外からの稀人なんかな
    結社自体がそこまで古くないしリセットの100年前ぐらいから時空が不安定になるとか?
    2024-10-14 (月) 06:42:07 [ID:y8XnOeOWato]
  • 一応過去ログや、物語考察を見返したんだが
    アニエスがヴァンに告白した位置と、EDで流れた告白したと思われるシーン立ち位置が逆なんだが何か理由があるのかね。単純なミスなのか、初めて会った事務所の立ち位置を重ねたのか、次回作に出てくるシーンなのか。
    ミスにしては明らかに分かりやすすぎるし、重ねるにしては告白の方が重要そうなシーンだし個人的には次回作に出てくる予告シーンだと思いたい(願望)
    2024-10-14 (月) 07:42:59 [ID:yhkqs.DArdQ]
    • 最後のあれはミスというかアニエスが消える瞬間と合わせた単なる演出じゃないのか。黎で二人が出会った時のカメラの位置を考えると元のままでもいいと思うけど、立ち位置を逆にした方がヴァンが扉を開けてアニエスが消える演出がやりやすい
      2024-10-14 (月) 07:54:29 [ID:nrucY1flds.]
      • やっぱそういうことなんですかね、頭のどこかでそうだとは思いつつ、どこかで否定したい願望が葛藤しているめんどくさい奴なんですよ、俺って(笑)
        2024-10-14 (月) 08:26:27 [ID:yhkqs.DArdQ]
  • ラピスとマリエルが過去(?)のクレイユ村に行ったのは何だったんだ? 
    2024-10-14 (月) 08:45:33 [ID:VVk55vQYRaw]
    • 稀に別の歴史から今の歴史へ転移してしまう事象が発生するらしい(リゼット、ニナ、ノバルティスが転移組)ので、一時的にだが別の歴史に入り込んでしまったということやろ。
      2024-10-14 (月) 09:30:17 [ID:ySZXIQiQ9N6]
      • じゃあ、あれって過去のクレイユ村じゃなくて、壊滅しなかった別の歴史の今だったのかな? 
        2024-10-14 (月) 10:25:21 [ID:VVk55vQYRaw]
      • いや……ハミルトン博士に追いついた時にアルターコアで実演してまで説明が入ったのにどうしてそうなるの
        2024-10-14 (月) 11:02:20 [ID:nrucY1flds.]
      • そんな描写あったっけ‥‥今回情報量多すぎて色々な場面が自分の中で整理出来てないわ。二周目やってくる。
        2024-10-14 (月) 12:08:31 [ID:VVk55vQYRaw]
      • ハミルトンと一緒に見たのはコンパクト渡された時の過去だけど、ラピスとマリエルが入り込んだのは核爆発の1か月後の日付のクレイユ村で、ヴァンたちの世界では本来クレイユ村はもうないはずなのに、なぜか無事なクレイユ村があるってのは、ただ過去に行っただけとは違うのでは?
        2024-10-14 (月) 12:51:49 [ID:lS/iWcdth2I]
      • 本当に暗黒時代までリセットしてるなら、別の世界線にそっくりそのままのクレイユ村も市庁舎もある筈ないんやけどな。
        膨大な回数ループしてるなら似た様な世界もあるだろうけど、2万回程度では被らない。
        2024-10-14 (月) 13:15:19 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
      • ラピスとマリエルが入り込んだのは核爆発の1か月後の日付のクレイユ村……? 二人が入り込んだのは10月15日で反応兵器が爆発したちょうど1か月前くらいって言われてたはずなんだけど1か月後ってそれどこ情報?
        2024-10-14 (月) 13:25:47 [ID:nrucY1flds.]
      • あれ?ごめん、テキスト読み間違えてたかも。もう一周して確認してくる。
        2024-10-14 (月) 14:14:02 [ID:lS/iWcdth2I]
  • 2週目やってて思うんだけど、限定回帰は過去への回帰じゃない気がする。
    エンディングの演出を見ると過去に戻りそうな気がするけど、アンカーヴィルでのメルキオル達との会話を考えると、どっちかというと未来に進むんじゃないだろうか?
    キリカも「蓋が開いた後の明日を」とか言ってるし。
    メルキオル達が楔を打ち込むことで、時空間を不安定にすることでアニエスが限定回帰をできるようにする。
    限定回帰によってレーギャルンを騙してグランドリセット回避かなって。
    だから、次回作は未来と重ね合わさった状態の世界が舞台で、アニエスが保存したゼムリア時空を復元しに行く流れかなと。
    アンカーヴィルでメルキオル倒した後のイベントでの会話がかなり重要な気がする。
    2024-10-14 (月) 10:16:43 [ID:mpfhI3CWWMw]
    • 夜明けのない閉じた世界なのに、もう一つの夜明け(アルタードーン)って何やろな。
      限定回帰の新たな夜明けではなく、それとは別の未来を狙ってる?
      2024-10-14 (月) 12:22:36 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • 限定回帰によって今の世界と未来が重ね合わさって新たな世界ができる、という状態がアルタードーンじゃないだろうか。今の世界に不満がある人たちが集まって、新たな世界に期待するような感じだとすると新興宗教みたいな演出もつながるかなと。
      2024-10-14 (月) 12:37:22 [ID:mpfhI3CWWMw]
    • 刻の至宝にグランドリセット完了と認識させながら、アニエスが再構築した時空間が展開している状態なわけか。
      そうなるとラピスとマリエルが迷い込んだ無事に存続してるクレイユ村が伏線になりそう。
      アニエスの思いが反映されて、再構築された時空ではアニエスがいないという1点を除いて皆が幸せな結果を迎えている状況になりそう。
      2024-10-14 (月) 13:47:46 [ID:VWdb5Yhop/Q]
      • その無事に存続してるクレイユ村ってのはプレイヤーの勘違いだと思うんだが
        2024-10-14 (月) 13:49:25 [ID:nrucY1flds.]
      • 次回はヴァンがそれを拒否して限定回帰を終わらせにいくという展開もあり得るね。
        で、紆余曲折を経て限定回帰が解けてアニエス復帰
        →同時にレーギャルンに騙しがバレてグランドリセット再始動
        →主人公勢リソースをフル稼働させた第二次レーヴァテイン発動
        ていうのが次回の大まかな流れという感じを妄想。
        2024-10-14 (月) 14:01:54 [ID:VWdb5Yhop/Q]
      • 俺も勘違いだと思う。アルターコアの力で過去を見ただけじゃないかな。
        新しい世界は荒廃した未来との重ね合わせで、幸せというよりかは世紀末的な感じじゃないかしら。
        リゼットの居た未来。ハミルトン博士が前借した世界かなと。
        これなら共和国編は終わり、という社長のインタビューも納得できる。
        2024-10-14 (月) 14:03:47 [ID:mpfhI3CWWMw]
      • というかラピスたちは過去に行ったって作中で言われてるし。なぜかその過去を「核爆発の1か月後の日付のクレイユ村」とか「無事に存続してるクレイユ村」って勘違いしてる人がいるだけ。なんでこんな勘違いするのかよくわからない
        2024-10-14 (月) 14:15:33 [ID:nrucY1flds.]
      • ラピスとマリエルのシーン見直したら普通に勘違いだったわ。
        あれは反応兵器爆破より前のクレイユ村だね。
        2024-10-14 (月) 17:09:04 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • クローデル(リリヤ、ソフィ)の寿命は減っている傾向に見えるんだけど、アニエスが救出/再開できても寿命僅かなどは勘弁してほしいです
    2024-10-14 (月) 11:57:02 [ID:kyWSXvb4AxQ]
    • アニエスの寿命を何とかするためにグラムハートは計画を急いでたんだと思うわ。アルティナとミリアムも寿命ではないけど似たような仕組みが組み込まれてて黄昏が終わったら解除されたっぽいし
      2024-10-14 (月) 12:17:46 [ID:nrucY1flds.]
      • でもどうなんだろう、推測だと8月下旬には何もしなくてもグランドリセット発動してしまうって話で、でも計画を急いで有人での宇宙進出をしたから誕生日のあの日にリセットの起動条件満たしちゃったわけで、仮にアニエスが誕生日に寿命とかだった場合博士たちの言う保険がリセットまで生きてたかわからないことになってしまう
        2024-10-14 (月) 13:24:38 [ID:FahzntQJNMQ]
      • 誕生日が寿命だったかはわからないけどメメントオーブを見た感じだとリリヤはソフィー曰く「あまりに突然の悲しい別れ」だったしソフィーも生まれながら病弱ってわけじゃなく突然体調を崩した感じだった。この事からある時期を迎えると一気に体調が悪くなってそのまま命を落とすって感じじゃないかと。仮に1ヵ月とかならグランドリセットが自然発生する前にアニエスは死んじゃう事になるから計画を急いだ。
        もしくは寿命が短いとかじゃなくて「何かしらの役目を果たすとそのまま体調が悪くなって死ぬ」とかかな。ソフィーは役目を果たしたから死んだ。グラムハートはアニエスにそれをさせないつもりために(お前が背負う必要はないとかお母さんと同じ道を選ぶつもりかって言ってた)計画をしたけど、アニエスは母親とは違うやり方を選んだ(同じじゃないから心配しないでって言葉から想像)とかかな。その場合アニエスがどうなるのかはわからない。
        2024-10-14 (月) 13:40:01 [ID:nrucY1flds.]
      • イリヤさんは突然の別れと不測の事態があった様な含みがあるけど、ソフィは覚悟の上、アニエスは成功すると判断したのか。
        無難に考えるとレーギャルンの解析でイリヤさんは事故死、ソフィは解析に成功したけど衰弱死、アニエスは2人の遺した解析結果からハッキング成功かな。
        刻の至宝と一体化して刻に縛られない外の理に至ったのなら、寿命はない。永遠に後1日で17歳。
        2024-10-14 (月) 15:07:06 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • 那由多の軌跡の世界も実はアーカイブされた第何期かの世界だったりするんだろか?
    今作でゼムリア大陸を宇宙から見ることができたけど、反対側というか見えない部分はやっぱり砕けてたりするんかな・・・
    2024-10-14 (月) 13:22:39 [ID:aDqGdUml1Bk]
    • 毎回大崩壊後からスタートしているなら、那由多の作中で大崩壊関連の話が出ないと合わない気がする。だからもし話が繋がるのであれば、大崩壊より前の話か、今よりもっと未来の話か、外の理の話になるんじゃないかな?
      2024-10-14 (月) 14:10:35 [ID:B3DH7XnZCj2]
  • 未来のクレイユ村と勘違いしてる人が多いのはラピスがラシュカル達3人が成長していて直ぐに分からなかったところからきてるのかな?ラピスがクレイユ村に訪れたのはそれなりに前の事だから
    2024-10-14 (月) 14:54:35 [ID:y/H7cxIWvDo]
    • なんとなくドラゴンボールのタイムマシンの設定がバイアスになってる気がする。
      2024-10-14 (月) 17:13:38 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • 時間遡行の要素に加えて、グランドリセット周回による多次元要素が入ってきたので、何度か見直さないと同じ時間軸か別の時間軸かでどうしても勘違いしちゃいますね。
      自分の場合はリゼットやノバルティスの情報から、あれ?そっち関連?みたいに思考が流れていっちゃった。
      2024-10-14 (月) 17:50:34 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • その後の会話ですぐに反応兵器が爆発する一ヵ月まえくらいとかちゃんと言われてる上にアルターコアで実演して説明が入ったのに勘違いしたままだったって事がキャラのセリフをろくに聞いてないだけだろ。
      2024-10-14 (月) 22:13:30 [ID:nrucY1flds.]
  • そういや発売前の社長インタビューでは、今作で共和国編は終わりって言ってたけど、前作でも若干内容とズレたこと言ってたような…
    2024-10-14 (月) 15:01:26 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • 共和国編(だけ)は終わりって事じゃね
      2024-10-14 (月) 15:13:27 [ID:wJXbEXe8u5Y]
    • 次回作はカルバード王国が舞台だから…(震え声)
      2024-10-14 (月) 15:17:50 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • カンパネルラが「共和国」における永劫回帰警戒の見届けを開始するって宣言してるのに、共和国編終わったらビックリするよ
      2024-10-14 (月) 16:16:24 [ID:vhCRTuf6uMg]
    • グランドリセットで再出発した次の歴史が今回と変わってカルバート共和国という存在がなかったことになり、カルバート王国のまま歴史が進んでるとか?
      2024-10-14 (月) 16:25:46 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • 社長の発言いつまでも考察してるんじゃないよ
      2024-10-14 (月) 16:44:43 [ID:.iM333ave4.]
    • 軌跡に関してはあの人のインタビューは全くあてにならんぞ
      まぁヴァンの最終エピソードが共和国が舞台とは限らんけどな
      2024-10-14 (月) 17:02:30 [ID:mTfOKum8/ns]
    • (この時間軸の)共和国編が終わり
      (この時間軸の)物語の9割が終わり
      こういうことですよ
      2024-10-14 (月) 20:33:19 [ID:qVg04I10kRg]
  • 共和国終わって次回作から最果ての東だったらビックリする笑
    2024-10-14 (月) 15:35:21 [ID:WrRBq5nSjDM]
  • ところでミリアってどうなったんだ?
    ハミルトンとケヴィンの直撃したのはループで回避したけど
    計画失敗&機体がぶっ刺さってる事実は残ってるわけで
    2024-10-14 (月) 17:06:45 [ID:mTfOKum8/ns]
    • ミリアって誰?
      2024-10-14 (月) 17:16:25 [ID:.iM333ave4.]
    • エミリアだしケビン。名前間違えまくってますよ。
      普通に考えるなら中で死体になってるか封印状態で保存されてるか何らかの手段で外に出てるけど現代に戻ってくる手段無くて詰んでるかのどれかじゃないでしょうか。
      2024-10-14 (月) 17:31:56 [ID:B1ADyDVSxAs]
      • エルメスって書いてエミリアに直そうと思ってバックスペース押し過ぎたわ
        あとケビンは完全にケヴィンだとなぜか今の今まで思い込んでいた・・・
        あの石像の中にいたらさすがにグロいからアルターコアレンジャーに仲間入りとかかな
        2024-10-14 (月) 17:42:36 [ID:mTfOKum8/ns]
  • 今回セリスのキャンペーンガール姿を見て"己が太刀"を見出すことができました。
    本当にありがとうございました。
    2024-10-14 (月) 17:59:24 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • ははっ 流石に太刀と言うよりショートソード過ぎるというか…
      2024-10-14 (月) 19:57:32 [ID:0Sa5JHMwz7w]
  • 後ろの正面だぁれ?ってセリフマジで意味不明なんやが
    なんかの伏線か?誰か教えてくれ
    2024-10-14 (月) 18:45:08 [ID:bEVaOX00Z4s]
    • 動揺かごめ かごめ の歌詞である事すら理解できてない感じ? 歌詞の意味なら兎も角、伏線って意味では誰にもわからんと思うけど。
      2024-10-14 (月) 18:54:46 [ID:xuyedGFllYU]
    • 創のおまけエピソードの題名でもあったな
      盟主と大統領が星辰の間で邂逅して相互不干渉協定結んだやつ
      今作でのそのワードはまだよく分からんが
      2024-10-14 (月) 19:01:04 [ID:/BAa3sxv2MM]
    • もう一つの’’夜明け’’とかも出てくるとから、かごめかごめが関係あるの気になってくる
      2024-10-14 (月) 19:01:27 [ID:vhCRTuf6uMg]
    • 貴方の歩んできた道や世界は果たして本物なのかな?ってことを言いたかったのでは?
      常識が覆されるとかなんとか言ってたし。リセットやループによって消されてしまった世界が存在する訳で
      導力ネットという記録媒体にはループの記録は残ってるみたいだけどね
      2024-10-14 (月) 22:27:17 [ID:ir8Z33GLwi6]
  • かごめかごめの歌詞の籠の中の鳥がゼムリアのことでいついつ出やる夜明けの晩にが界2(仮)の話ってことには無理矢理できそう
    かごめかごめ自体グルグル回るからなんかループものっぽいし
    2024-10-14 (月) 19:46:27 [ID:xKIloM4eFzw]
  • PVのアニエスの「だから心配しないでヴァンさん」ってどこで使われてましたっけ?
    その前の「エレインさんがいるから」は告白シーンのやつだと思うんですけど
    2024-10-14 (月) 20:11:35 [ID:fJ.WwkRkZbg]
    • 「だから心配しないで」だけならエンディングでグラムハートとの会話で使われてるやつかしら。
      2024-10-14 (月) 20:38:06 [ID:mpfhI3CWWMw]
  • レーギャルン、某青いハリネズミのラスボスみたいに過去、現在、未来にまたがって同時に存在していて、全ての時間軸でまとめて滅ぼさんと倒せない。みたいな感じだったりすんのかなって思ったりした。
    2024-10-14 (月) 21:10:24 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • それありそう。
      シャダイ戦直前にルネがゲネシスをあるとないを同時展開させるようなことしてたから、複数の次元あるいは場所に存在を分散させてそう。
      2024-10-14 (月) 21:50:27 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • じゃけん目の前の次元に過去・現在・未来を重ねて滅ぼしちゃいましょうね~
      2024-10-14 (月) 22:29:47 [ID:ir8Z33GLwi6]
  • カンパネルラと盟主は今回含めて2万回ループしてること把握してるっぽいけどレーギャルンなんとかしないと自分達の計画も進まないような感じなのに対処しようと思わなかったんだろうか
    今回みたいなものは見たことがないって発言してたあたりアニエスというかクローデルの血を引く存在をあの状態にするってのはハミルトンのアイデアだろうし
    2024-10-14 (月) 21:57:17 [ID:zobqdjyV0wE]
    • もしかしたら数百回前ぐらいの近いループで身喰らう蛇は出来たのかもね。それぞれの歴史に揺らぎがあるみたいだから、盟主がゼムリアに現れたのもループ数で比較的最近なのかもしれない。2万回も福音計画・幻焔計画はちょっとギャグ
      2024-10-14 (月) 22:04:06 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • その時の使徒によって計画がちょつとずつ変化しているんじやない?別の方法で至宝にアプローチして、それぞれの結果を観測していたのかも…
        2024-10-14 (月) 23:07:05 [ID:ssDkTJFFdNw]
    • 盟主は未来予知できるみたいだから行き当たりばったりはないはず。
      2024-10-15 (火) 03:30:42 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • レムナントの連中は正体明かしてない奴も含めてゲネシスに関わった連中なのかね
    でなきゃジャコモなんて出してくる理由わからんし
    2024-10-14 (月) 23:09:52 [ID:wJXbEXe8u5Y]
    • ジャコモはフードと仮面取っても帽子とグラサンなあたり適当な扱いなのが透けて見える
      2024-10-14 (月) 23:52:25 [ID:.J4P8z1e9.Q]
    • 黎の作中で死んだやつ限定だと思ってたが
      アイーダさんらしき人物がアイーダさんではなかったので違うわ
      2024-10-15 (火) 09:22:00 [ID:L6ITM3V1sSQ]
  • 安直なタイムリープやりまくったあげく、いきなり出て来たオーギュストや肩透かしのラスボス(ディンゴ)で批判くらった前作から2年待たされての今作だから、SNSやYouTubeのコメ欄でもやっぱエンディングには批判意見が多いね。
    2024-10-14 (月) 23:35:53 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • ぶつ切りの時点で文句が出るのは確実だしYouTubeのコメ欄なんてどうせエンディングしか見てない奴がほとんどだろ
      2024-10-14 (月) 23:41:07 [ID:nrucY1flds.]
      • ちゃんとプレイしてても普通に文句が出やすい終わり方だと思うけど、、、
        流石に発売日から時間経ってクリア勢も増えて、もう軌跡シリーズやりません。みたいな意見さえ出てる
        2024-10-15 (火) 03:19:07 [ID:hQHoyYdyn6.]
      • まるで今まではもう軌跡シリーズやりませんって意見はなかったみたいな言い方だな。風呂敷がどうとか何も進んでないとかも含めてもはやテンプレだろ。なにが言いたいかというと所詮はいつも通りって事。テンプレの文句が出るのもその文句を見て色々言う奴がいるのもね
        2024-10-15 (火) 03:28:48 [ID:nrucY1flds.]
      • 今回むしろやってた勢のほうが文句が多い気がする。ヴァンルート明らかに最終章至って蚊帳の外ですし、言い換えればほぼ水増やしの内容。
        他ルート、ケビンルートで村前の戦闘は完全に意味不明ですし、リィンも先生の言いつけに従って登山しに行っただけなのに、なんで斑鳩がわざわざリィン達を邪魔するのもよくわからん。
        2024-10-15 (火) 04:41:43 [ID:BEN6qqBUzpY]
      • 斑鳩は任務で宇宙軍基地への道を封鎖してたんだから邪魔して当然だろ。ほとんどの不満はヴァンルートの首都マラソンと社長インタビューのいい加減さに集約される。
        2024-10-15 (火) 07:44:08 [ID:41YHv.9vJck]
      • ぶつ切りで文句言う奴は何度騙されりゃ気が済むんだとしか言いようがないが
        界は創みたいな存在だと思ってたらそう思っても仕方ないか
        あと社長はゼムリアの謎はだいたい判明するとは言ってたが、共和国編終わりますヴァンの話は終わりますって言ってたっけ?
        2024-10-15 (火) 08:41:20 [ID:L6ITM3V1sSQ]
      • 共和国編は3作までいかないようにすることは、黎の頃に言っていたよ
        2024-10-15 (火) 09:11:43 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • ↑すみません誤り。閃ほどにならないニュアンスでした。なので長くても3作ではと思われてました。
        2024-10-15 (火) 09:41:52 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • 閃ほどにはならないとか思いっきり嘘だったね
        社長の発言は信用できないのは知ってたけど見事に騙されたわ
        功夫が足りんかったな
        2024-10-15 (火) 13:07:34 [ID:08gcy/cUqyY]
  • 正直二周目以降はゲストキャラの装備とクオーツいじらせてほしい
    2024-10-15 (火) 01:06:02 [ID:mzsBriGR0no]
  • なにげ個人的一番の謎はユメちゃん
    この子なんなんほんと。未来の技術でのホロウメアの、因子として使われたかモデルかなんかになったの?にしては性格似てないし
    2024-10-15 (火) 06:01:21 [ID:o6cX6I5vo06]
    • 刻の一族の末裔か何かと推測。
      ポーレットと似たポジションのセシル姉も何かの末裔だったし。
      2024-10-15 (火) 06:28:03 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • メアが刻の聖獣でユメは刻の眷属
      2024-10-15 (火) 07:55:15 [ID:41YHv.9vJck]
    • 名前は共通点あるのよね、ナイトメアと夢で
      2024-10-15 (火) 08:37:56 [ID:B3DH7XnZCj2]
  • ニナは何がしたいんだ
    ハミルトンの目的が分かった上で手段だけ切り離して断罪する小さい話をしたいのか?
    終わりの聖女=ループの象徴なら目的が分かった以上、目の前にいるアニエスなんて特級もんだと思うが
    そういう意味じゃグラムハートなんて超特級もんだしな
    個人的にこのキャラは前作の取ってつけた感があるので懐疑的に見ちゃう
    (女優ニナ・フェンリィは別)
    2024-10-15 (火) 08:38:47 [ID:L6ITM3V1sSQ]
    • 「終わりの聖女」っていうのがグランドリセット間近になるとそれを阻止しようとする要因(ハミルトン博士みたいな組織など)のカウンターとして用意されるシステムの一部みたいなもんだと思ってる。
      そうなると、守護騎士も含めて七曜協会はグランドリセットされる今の世界を守る組織ってことになるから軌跡シリーズのラスボス?

ハミルトン博士がグランドリセット回避が目的かよくわからんし、グランドリセットを回避することが正しいことなのかも今の段階ではわからんが・・・
つまり七曜協会が外の世界に出ていこうとする人類を箱庭に閉じ込め続ける悪の組織でそれを開放しようとしている結社が正義の味方になるのか!・・・知らんけど

2024-10-15 (火) 11:36:34 [ID:aDqGdUml1Bk]
  • 善し悪しは抜きにして正直ハミルトンの行いよりレーギャルンの破壊とかアニエスのループの書き換え? みたいな方がよっぽど外法なんじゃないかとは思いましたね、世界そのものの時間を管理している存在とかほとんど神みたいなものだし、その神の領域に手を伸ばしてもいいのかという
    2024-10-15 (火) 12:18:07 [ID:zobqdjyV0wE]
  • 結社という連中の物語における必要性がどんどんなくなってるのは一体何がしたいのか分からない
    起きる事態を見守るってのなら出す必要もないだろ
    現状ただの尺稼ぎ要員でしかない
    今回もぶっちゃけ博士以外いらないだろ
    2024-10-15 (火) 08:39:13 [ID:ZCdI1Li9Ijo]
    • そういや今の今までシメオンとウルリカという新キャラの存在を忘れてたわ
      じっさい誰も語ってないし
      2024-10-15 (火) 12:15:57 [ID:L6ITM3V1sSQ]
      • うざい敵キャラ以上の印象がないし…
        まぁ結社はこういうのばっかりだけど…
        2024-10-15 (火) 12:53:54 [ID:ZCdI1Li9Ijo]
      • 今作では出番が少なめだっただけのことでは?
        あなたが何と言おうが自由ですが少なくとも自分的に要らないキャラなんて居ないと思ってます。
        2024-10-15 (火) 13:25:45 [ID:U2s5dS/cyk6]
    • 現時点での必要性がわからんだけなんや。
      大陸北部の辺境出身者にとっては、オチがない話は退屈通り越して苦痛だし記憶に残らんのや。
      2024-10-15 (火) 15:19:56 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • まあ確かに結社て零以降話からごっそり削除しても一切支障はないよね
      2024-10-15 (火) 16:06:39 [ID:U4zuFJMPyE6]
      • 支障無いのはオリジナルの至宝じゃなかった零碧だけだろ、本当に同じゲームプレイしてるのかと思う極論が稀にあるな。
        2024-10-15 (火) 20:02:38 [ID:41YHv.9vJck]
  • レーギャルンの匣というのは要するにゼムリア大陸全体を覆ったシェルターの核みたいな役割をしてて、一定周期でグランドリセットを起こして同じ歴史を繰り返させてるってことなんですかね?
    2024-10-15 (火) 09:25:53 [ID:AwRtYuJooRA]
  • 仮面の兵士ってやっぱりフェリの可能性が高いんですかね?
    髪色が若干似てたし。
    2024-10-15 (火) 09:28:18 [ID:AwRtYuJooRA]
    • 過去ループの大人フェリのような匂わせ方でしたね。
      と見せかけた予想の斜めな展開もありえますが。
      2024-10-15 (火) 10:51:59 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • いや、髪の色は全く違った気がするんだが似てた?銀髪っぽかった気がする
      2024-10-15 (火) 15:38:06 [ID:nrucY1flds.]
      • 髪色は似てませんでしたね。
        ただ、髪色は白系色だったので色んな事が考察されます。
        それこそフェリでは無い可能性もありますが、重度のストレスで髪の色素が落ちる話は現実の医学でもあります。
        なので彼女は何らかの理由で1209年を超えた先のフェリでアニエスの真実を知ってしまってしまった大人フェリだと思ってます。
        ダークホースで彼女自身でアイーダを殺した先のフェリとかですかね。黎2でヴァンと出会わなかった可能性のフェリがでてきたのでその先のフェリとか…
        いずれにせよまだ手元に明かされたカードが少なすぎるので正体については肯定否定出来る材料が少なすぎますね。
        2024-10-15 (火) 17:18:56 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 次回作で一区切りがつきそうだけど、みんなはクリア後のコンテンツ(庭城)はどんな形がいいですか?
    ①ラスボス直前で固定
    ②黎2みたいに庭城内のみの後日談
    ③閃2みたいに一部マップ(イーディス)が解放された後日談
    2024-10-15 (火) 10:51:13 [ID:H1BiaSMNJKw]
    • 選択肢から外れますが、創みたいなのが一番便利だと思いました
      2024-10-15 (火) 13:05:01 [ID:6Ba/BeDUJbM]
  • 今作やたら陽だまりのアニエスの話出てくるので、思い出すために奥底にしまった碧の軌跡起動させて読もうと思ったが小説無いデータしかなかった…そういやこの頃の軌跡ってゼムリア石と交換したらもう読めない使用だった(涙
    公式さん、3と9見たく公開してくれないかな?
    2024-10-15 (火) 13:59:48 [ID:H4wX3WuC4UU]
    • 初版本は少し内容が違うそうだから碧の時の陽だまりのアニエスが参考になるかは微妙じゃないかな
      2024-10-15 (火) 15:23:47 [ID:nrucY1flds.]
  • レーギャルンの匣って大統領には悪いけどそもそも物理的に破壊してどうにかなるもんなのかね。鋼の至宝の説明を考えるに至宝の本体って現世じゃなくて上位次元にあるらしくて宇宙にある匣は現世の器にすぎないっぽいよね?
    器壊せば現世への干渉できなくなるならいいんだけど、そうじゃないなら今回みたいにいくら破壊しても本体が巻き戻して復活しちゃう恐れがあるんだが。だからこそのアニエスの女神化?と魔王の依り代のヴァンっていう上位次元に干渉できそうな二人が主役なのかもしれんけど。
    2024-10-15 (火) 15:18:46 [ID:33PfEvzbf8M]
    • それは鋼の至宝がそうだったってだけで他の至宝もそうだとは限らないでしょ。輝く環なんかは確かに現世にあったんだし。物理的破壊が可能だったかはわからんけど見込みがないならハミルトン博士は成功する確率が高いなんて言わないしメルキオルも良くできてるなんて言わないと思うぞ
      2024-10-15 (火) 15:28:36 [ID:nrucY1flds.]
    • 破壊も博士も計画に関係なく私的に動いてるけど
      永劫回帰計画の担当使徒は誰やん?
      2024-10-15 (火) 15:35:00 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • 鋼の至宝を考えると、上位次元から直接の干渉はできないのでは?と。
      次元が歪んで現界したとか、繋がるものや仕組みが必要なのかも。
      2024-10-15 (火) 15:36:21 [ID:6Ba/BeDUJbM]
    • レーヴァテイン失敗を見た限り、宇宙空間にある匣を単純破壊するだけでは足りないんでしょうね。
      ヴァンの魔王設定がそのあたり条件をクリアする突破口やきっかけになる可能性もありそうですね。ただリィンの八葉みたいに後続シリーズで回収される要素になるかもですが。
      2024-10-15 (火) 16:58:16 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • 結局のところ至宝というのは人間が箱庭の外に出たいとか余計なことを考えないようにするために堕落させるものだったんじゃないんですかね?
    2024-10-15 (火) 16:10:11 [ID:VJxl/NgJZhY]
  • メア関係城のDLCで多少掘り下げてほしい感あるなぁ…
    2024-10-15 (火) 16:49:35 [ID:qVg04I10kRg]
  • 今作を黎2にして次で共和国編完!でよかったよなぁ

考えれば考えるほど黎2が余計だった、話全然進んでないし

2024-10-15 (火) 17:32:45 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • これ次回作、エステルとロイド出る余裕ある?
    まぁ、余裕なさそうやな。。
    嫌いじゃないけど、出たら出たで話がさらにとっちらかりそうだし。。
    2024-10-15 (火) 17:50:40 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • 過去作主人公だからって程度なら無理やり出さんでいいと思う
      どうせなら八葉つながりでカシウスアリオス含めた剣聖大乱闘が見てみたい
      2024-10-15 (火) 18:29:48 [ID:NSOUWFMx23.]
    • すごい強引な解釈になるかもしれんけど、ノバルティスおよび3高弟が前ループと今回ループでそれぞれポジションが違う(そもそも存在自体がいるかどうか別として)ことからエステルやロイドが別の歴史を歩んでカルバートにいます。って物語の運びはできるかも?少なくともロイドはカルバートに縁あるし・・・
      2024-10-15 (火) 18:43:38 [ID:B3DH7XnZCj2]
    • 庭城の深淵攻略が残ってるけど、界組が3ルート揃って大変そうだからそっちをロイド達メインで攻略開始していく展開ならワンチャン出番あるかも。
      2024-10-15 (火) 19:14:06 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • わざわざ制服で告りに行くなんてフラれたいのか付き合いたいのかどっちだよ!誰か一緒にデート服選んでやれよ!って思ってたら本当にフラれに行くためだったのはワロタ...ワロタ泣
    2024-10-15 (火) 18:02:22 [ID:L4Wkz.lHBOI]
  • CHAOS高かったらアニエスに手を出す選択肢からのイデ発動エンドでもわしは許す。
    2024-10-15 (火) 18:12:17 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • ウルリ☆ウルラレ★ウロボロス〜」とか、またふざけたキャラが登場したなーとか思ってたけど、あのセリフの一部分の単語が響く感じとか、なんか知らないうちにクセになってたわw
    これが"言霊使い"の力か…。
    2024-10-15 (火) 18:32:34 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • 俺もだ。最初は合わないなと思ったけど、何度も見てるとおけまるになってくる。
      2024-10-15 (火) 19:08:03 [ID:mpfhI3CWWMw]
  • 1210年以降の水資源を持ってこれるってことは、リセット発動後にも世界は続いてるんじゃなかろうか?
    12日にリセット発動する状況までもっていってアルターコアで13日に移動して回避!
    とかできたら良いのに…
    2024-10-15 (火) 19:51:19 [ID:fJ.WwkRkZbg]
    • リセットされるまで未来が存在するのが激しくややこしい。
      計画が成功した並行世界と言えたら楽なんだが、どうにも真面目に量子論臭い。
      ドラえもんで説明できないことはわからない!
      2024-10-15 (火) 22:06:45 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • 時の至宝にとって歴史は、どうやら一本道ではなく、「あり得たかもしれない可能性」からも引っ張ってこれるようだ。
      だから、水資源も「グランドリセットが起きなかった未来」から引っ張ってこれる。
      敵が使っている生体ナノマシン技術もおそらく同じだし、リゼットが生まれた未来ももしかしたら可能性だけの未来かもしれない。
      2024-10-16 (水) 00:02:02 [ID:ySZXIQiQ9N6]
  • リセット後に世界が続いているのではなく、リセットされなかったら世界が続いていくことになるんだと思う。なので12日を飛び越えて13日に行けたとしてもたぶんその世界は「12日にカルマ値が足りなくてリセットされなかった世界」になると思うんだ。つまり13日の世界にもレーギャルンの匣は存在してて、カルマ値が規定値を超えたらやっぱりリセットされちゃうと思うんだ。
    2024-10-15 (火) 20:18:56 [ID:aDqGdUml1Bk]
    • ごめん!返信先ミスった!
      2024-10-15 (火) 20:23:20 [ID:aDqGdUml1Bk]
  • 執行者ってなんらかの闇を抱えた者しかなれないとの事ですが、ウルリカの闇ってリゼットみたいに身体が無いことだったり…?それにしても執行者って異能持ちばかりでセドリックがどんどん霞んでいくなぁ…。シャーリィは戦闘力があるけど。
    2024-10-15 (火) 21:36:22 [ID:ZsYJ5LFSKno]
    • そういやウルリカは本体が登場してないね。出くわすのはいつも導力ネット内の中だったし
      執行者としては比較的新参らしいし導力ネット内に存在する電子生命体だったりするのかも
      2024-10-16 (水) 02:54:27 [ID:ir8Z33GLwi6]
    • 個人的にウルリカって昔は無口で閉鎖的な性格だったんじゃないかと妄想しましたね。
      言霊を操る異能を制御出来なくて少し喋っただけで周りに被害を及ぼしてたからほとんど口を開かなかった的な?
      2024-10-16 (水) 05:37:04 [ID:tI7sRmNLesE]
  • エンディング見てて、単純に考えると回帰直前を一時保存してそこに回帰するのであれば、エンディング直後(回帰発動でカルマ値はリセットされている状態&アニエスは保存対象外により存在なし)から開始になるのではないかと思うのですが、最後のヴァンとアニエスの演出が納得できない。やっぱり、過去から開始が本筋なのか?
    2024-10-15 (火) 21:43:36 [ID:QRwkriYSNXE]
    • どこからの開始になるかはわからんけど、アニエスが存在しないのなら、出会いのシーンもなかったって演出じゃない?
      ただ、出会いがなくて界のED時点からスタートだと、黎1、2はアニエスなしでもなんとかなったの?とモヤモヤするから出会いのところまで巻き戻るんじゃない?と思う人が多いんだと思う。
      2024-10-15 (火) 23:27:09 [ID:ySZXIQiQ9N6]
  • 漂泊の魔王の件はまだ解決してないから多分そいつは次回作に出てきて時の至宝とぶつかり合って共倒れして問題解決だろうねしらんけど
    2024-10-15 (火) 21:50:52 [ID:sTeH9fYs3Z.]
    • そういえば漂白の魔王って刻の力を秘めるって言われてるし前回のリセットが発生した際に加わったらしいから刻の至宝とは絶対何かしらの関わりがあると思う
      2024-10-15 (火) 22:04:06 [ID:mxVYF.gOePM]
      • 前回ループでリセットを阻止しようとした人間が、
        女神の邪魔をしたってことで魔王とかのロールを強制されてたりして
        2024-10-15 (火) 22:40:06 [ID:fJ.WwkRkZbg]
      • ↑あるいは女神によってゼムリアから追放され、高次元世界で悪魔の王となって復讐か何かのためにゼムリアに戻ろうとしてるとか
        2024-10-15 (火) 22:59:08 [ID:ZK5nG.uKwCM]
  • 界2か黎3もヴァン続投なら死にシステムになってるLGCを今度こそ意味あるものにして欲しい、Lならリィン、Gならケビン、Cなら結社と協力で他とは敵対みたいな
    黎1ではちゃんと機能してたのに2や界で死んだあたり複数主人公によるルート選択式と相性が悪いんだろうけど、4SPGがクエストの窓口になってるからゲーム的に入れざるを得ないっていう
    2024-10-15 (火) 22:00:16 [ID:zobqdjyV0wE]
    • さんざんっぱら言われてると思うけど
      こういうシリーズものには合わない
      オウガみたいに単品で成立してる作品じゃなきゃ無理
      2024-10-15 (火) 22:11:13 [ID:08gcy/cUqyY]
      • オウガバトルのアレは秀逸なのはわかる。
        黎1のように、共闘出来る勢力が異なります。に似たシステムなら、実際軌跡シリーズに登場する勢力って多いからまだ分かるんだけど
        明らかに今回のストーリーの本筋を考えたら追加DLCでも無ければただ容量水増しの為にシステム入れてますやん。状態なのがね、、、
        2024-10-16 (水) 05:43:20 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • 今の所、アライメントが物語本筋に一切関係ないからなぁ
      サブクエもただのSPとミラ稼ぎにしかなってないし(おまけ程度の声なしセリフ差分)
      今後どんどんクリア勢が出てきて、軌跡シリーズの評判がどんどん下がっていくんだろうなと思うと辛いけどなぁ
      2024-10-15 (火) 22:13:18 [ID:hQHoyYdyn6.]
      • 最新作の文句ばかりで昔の作品の批判を甘んじて受け入れられない、高齢化で卒業してるだけなのにネチネチ懐古美化する国内の評判なんてもはやどうでもいいだろ。軌跡もイースも今や海外がメイン市場になって昔よりはるかに売上伸びてるんだからな。
        2024-10-15 (火) 22:28:53 [ID:41YHv.9vJck]
      • 売上は知らんけど打ち切りはないだろうなと思ってるわ
        2024-10-16 (水) 00:45:35 [ID:nrucY1flds.]
    • ほんそれ、黎II以降LGCシステムの存在意味がマジで皆無だから復活してほしい。ついでにLGCパラメータでエンディングが決まるシステムもほしい。
      2024-10-15 (火) 22:14:48 [ID:mxVYF.gOePM]
      • マルチエンド3つ+トゥルーの構成で初回はLGCで強制ルート選択とかなら行けそうなんですけどね
        2024-10-15 (火) 22:37:02 [ID:fJ.WwkRkZbg]
  • "俺に勝ってみせろ。___以上だ"
    "___ぜんぶだ"
    ワイの中でこの2つを超える名言が未だに出て来ない件について
    2024-10-15 (火) 22:36:36 [ID:Lw5YIv1AkiM]
  • 黒神一刀流の創立者は最初のループであるイシュメルガ・リィンかもしれません。
    黒はイシュメルガ、神は神気合一、つまりイシュメルガ・リィンということです。
    イシュメルガ・リィンは呪いを暁鴉に封じました。
    リィンがシズナと決闘して手に入れる新たな刀は暁鴉ではないでしょうか。
    暁鴉を手に入れることでイシュメルガ・リィンの力を得るのです。
    2024-10-15 (火) 22:59:02 [ID:W5/ZFzA1d7o]
  • 今さっきクリアしたんですが……
    すごくモヤモヤしている……すぐ二周目始めるはずだったのに無理だ……

っていう気持ちを吐露したくて仕方なかった
ネタバレ雑談板ありがたい、お目汚し失礼

2024-10-15 (火) 23:37:20 [ID:k9nHTKo/.2U]
  • わかるよその気持ち
    多分みんな通る道だから
    来年出てくれないと困る 2年も待てん
    2024-10-15 (火) 23:45:54 [ID:zphVVEUk5sI]
    • 軌跡シリーズは基本的に2本で1セットの場合が多いので、来年出るはず・・と思いたいがすでに東亰ザナドゥ続編を発表しているんだよなあ。
      ファルコムが年に2本新作出すのってあまりないからなあ・・・
      2024-10-16 (水) 00:07:25 [ID:ySZXIQiQ9N6]
  • 軌跡シリーズの2周目はいつも新作発売1か月前くらいにやるわ
    すぐにはやる気にならない
    2024-10-16 (水) 00:13:34 [ID:xl6pqgWoPUY]
  • 分かるわ、俺なんて夜更かししながら寝ないと明日仕事がとおもいながら、終盤近いからこのままクリアまで行ってやるって思ってクリアしたから眠気ともやもやで気持ち悪くなって目冴えちまったぜ
    2024-10-16 (水) 00:24:27 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • あったかいレスありがたい、マジで沁みるぅ…
    空リメイクもザナドゥ新作もそうだし、イースもあるだろうしで企業規模的には軌跡新作は二年後以降が現実的かなと自分も思います
    いやしかし…空FCや閃のプレイリアタイ組はちゃんと待ってたんだよな、すげーことです尊敬
    2024-10-16 (水) 00:28:07 [ID:k9nHTKo/.2U]
    • 閃の軌跡なんて主人公の負けor敗走END2回もやってるんだからすごいよねと
      2024-10-16 (水) 00:58:26 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 閃1から始めた私は当時かなりヤキモキしながら3ヶ月を過ごし、4月あたりのキャラ紹介から9月を待ちましたよ…
      そして、次回作までの期間ですが確かにもう2作品発表されているので2年待つのかもと私も最初思いましたが2023年に公開された事業計画には作品数を2〜3品になってる現状から4〜5品にすると目標に掲げられているので来年出るかもって期待を淡く待ってますよ。
      (じゃないとこのEDにやられた心が持ちません)
      2024-10-16 (水) 02:55:54 [ID:vVK26KDg.y.]
  • 同じ事の繰り返しの毎日を抜けて、もう一つの夜明けが早く見たいもんやな。
    ではみなさんご一緒に、AD!AD!
    2024-10-16 (水) 03:05:07 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • アニエスの「手を出しちゃえばいいじゃないですか」って、(どうせ明後日にはリセットなんだし)っていうことだったのかな…急に意味変わってくるやん
    2024-10-15 (火) 23:55:12 [ID:WZ/teNWuU9o]
    • 中に出しちゃえば良いじゃないですか!でなくてよかったな
      2024-10-16 (水) 01:52:56 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • ただの軽口に決まってるじゃん、そこで手を出しちゃうような相手だったらそもそも惚れてないって。
      2024-10-16 (水) 11:25:33 [ID:xuyedGFllYU]
      • いきなりの9歳差からのプロポーズを受け入れなかったことでさらにヴァンへの好感度爆上がりよ
        2024-10-16 (水) 12:28:16 [ID:5pu2TBE6lJs]
  • 永劫回帰が文字通りってのは、レーギャルンを起動させることが結社の計画?
    2024-10-16 (水) 00:10:57 [ID:wJXbEXe8u5Y]
    • 最後タワーでカンパネルラがここからが本番みたいなこと言ってたから、それの起動もそのうちなのは確実だとは思う
      2024-10-16 (水) 00:17:10 [ID:FahzntQJNMQ]
  • しかしイベント戦闘の動きとかはマジで良くなったよな
    格下が格上を連携で対抗するとかも表現できてるし嬉しい。俺はリィンvsシズナが好きだけど皆はどこが好きとかある?
    2024-10-16 (水) 04:40:29 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • ノルド高原で風の人とリィンの一騎打ちは今見たら若干シュールやからね
      2024-10-16 (水) 06:06:33 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • リィンvsシズナの顔がクイクイするとこ結構好き
      2024-10-16 (水) 07:11:39 [ID:qVg04I10kRg]
    • ロボ対決の動きとホッとする表情好き
      リィンルートは戦闘の見所多かった気がする
      2024-10-16 (水) 07:30:39 [ID:L4Wkz.lHBOI]
    • リィンvs老師は意外とダイナミックで良かったな、やっぱ開けた場所だとより身体能力の異次元さがよく映える。
      2024-10-16 (水) 07:42:33 [ID:41YHv.9vJck]
      • 同じく
        ダイナミックもそうだがBGMも合わさって躍動感がすごい
        2024-10-16 (水) 13:05:15 [ID:vVK26KDg.y.]
    • 終わりの聖女の超常的な力が神々しい。
      2024-10-16 (水) 08:34:21 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
    • エクスキャリバーの動きがかっこよすぎてお前もうヴァリマールより強いだろって錯覚しちゃう
      2024-10-16 (水) 13:43:20 [ID:nrucY1flds.]
      • ヴァリマールは転移もできるし何より中身が桁違いだから相克後は神機も瞬殺してた。エクスキャリバーではそんな芸当は不可能だろな。
        2024-10-16 (水) 17:27:05 [ID:41YHv.9vJck]
      • 宇宙空間でビームやファンネルの飛び交うロボットバトル、めっちゃ上がった。
        2024-10-17 (木) 02:27:54 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • 2周目の最後にやって気になったんだが
    シャダイ戦の宇宙空間に跳躍した直後のフィールドバトルでで「たとえ何を捨てようとも、-----------のためにも」って言ってますが----の部分皆さんなんて聞こえました?
    私は「エレインの」って聞こえて「永遠の」って聞き間違えたかと思い何度か聞きましたが脳が固定してしまったのかエレインのとしか聞こえないので皆さんが聴いた印象が欲しいです。
    2024-10-16 (水) 09:09:53 [ID:vVK26KDg.y.]
    • エレインのためにも…に1票
      2024-10-16 (水) 11:07:44 [ID:0Sa5JHMwz7w]
    • 同じくエレインのためにもって聞こえたけど正直そう言った意味が分からない。黎と黎Ⅱまでのエレインはゲネシスとか至宝とかとは完全に無関係だったし、今回も騒動の中心にいたわけじゃなかったから。ルネの行動の何がエレインのために繋がっているのかが今のところ全く見えてこない。界で何かしらの設定が足されたのかもしれない
      2024-10-16 (水) 11:25:34 [ID:nrucY1flds.]
    • やはり皆さんエレインのって聞こえたみたいですね。
      個人的な考察で以前からキンケイドはエレインに横恋慕してるって意見がありましたが、妄想はできるけどそんな明確な描写がないよなーぅて思ってたんですが、このシーンがエレインのって聞こえた時、これエレインの事を思ってたって描写じゃね?って思ったので確認しました。
      そして、仮にキンケイドがエレインを思っていた場合、何を捨ててでもやる事って彼等の学生時代をやり直しじゃ無いかなって思いました。もちろん、隠された(エレイン=至宝の関係者)って設定がある可能性も0じゃないですが、当時はエレインの本心を思ってヴァンと交際することを陰ながら見守る選択をとったがその後何も言わずどっかへ行ってしまったヴァン(魔核が暴走したとは言え)が結果的にエレインを悲しませた為、その展開を変えるためにこんな事をした理由の一つのかなって思ってしまいました。
      そんなことの為に博士に協力するって思うかもしれませんが、一応筋は通ってるのかなと考察です。
      まあ与太話とでも思ってください、返信くれた方ありがとう!
      2024-10-16 (水) 11:54:00 [ID:vVK26KDg.y.]
      • 高校生時代ヴァンとエレインが付き合って(ちなみにルネがヴァンに発破かけて告白させてます)、ヴァンとエレインのめんどくさい今を残しときたいから、ルネがエレイン好きならグランドリセット(やり直し)させればいいじゃん
        グランドリセットする事がエレインのためにならないでいいんじゃない
        2024-10-16 (水) 12:03:53 [ID:2UIChEC.LH.]
      • ご指摘ありがとう!一応答えておくと
        ・ルナがエレインのこと好きならグランドリセットさせればいいじゃん→グランドリセットの場合記憶まで無くなる可能性があり(今まで12228回繰り返しているが一部の人以外覚えてる描写無し)ヴァンと付き合って唐突に居なくなったら、その過去を変えたいってなると記憶を持ち越す必要がある
        なので最後のグランドリセットすることがエレインのためにならないでいいじゃんって言うのはおっしゃる通りですね。

因みに、自分で言っといてなんですが、恋が理由でこんな事する?って思う派です。
ただ、恋は人を盲目にするとも言いますし、その人にとって何が大事かは本人じゃ無い限りわからないので、私が理解できない行動原理で動いてる可能性がある為、現状証拠から憶測できる与太話として投函しました。

2024-10-16 (水) 12:23:13 [ID:vVK26KDg.y.]
  • ぶっちゃけルネが本当にエレインの事を好きだったら学生時代にヴァンが消えた後にエレインを口説けば普通に落とせたでしょって思う派。仮にエレインが心変わりしないとしても口説きすらしなかったんだからエレインのためにもって言うのは自分がエレインと恋人になりたいってわけじゃないと思う。
    何を捨てようともって言葉からシンプルに考えるなら今回の保険で犠牲になったのは間違いなくアニエス。つまりアニエスが邪魔だったから保険で消えて貰ったとかかなぁ。
    2024-10-16 (水) 12:46:43 [ID:nrucY1flds.]
  • 完全に妄想だけど、ルネはノバルティスと同じようにグランドリセット前の記憶が何かしら残ってて、そっちのループではルネがエレインと恋仲になってたとか?
    でも今のループのエレインは微妙に違ってて、あくまで別人だという葛藤があって、一歩引いた感じで見守ってた。
    だからハミルトンの限定回帰に協力して、自分のよく知るエレインを取り戻したいみたいな?
    限定回帰でヴァンを独占したいアニエスの潜在意識が反映されて、過去ループの関係性がワンチャン反映されるかもという思惑があってあのような行動に出たとか。
    2024-10-17 (木) 02:50:08 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • なんかアニエスが最低みたいな感じになってるけど要約すると「元のエレインと付き合いたい」って事でいいんだよな。100%自分の欲求を満たすための行動なんだがそれのどこがエレインのためになるんだ?
      2024-10-17 (木) 03:00:18 [ID:nrucY1flds.]
    • その通り。
      結局はルネのエゴなので、同じことをヴァンに突っ込まれてぶん殴られるオチを勝手に想像してる。
      2024-10-17 (木) 03:19:51 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • いやエゴとかそう言う問題じゃないんだが……まぁいいや違うだろうし
      2024-10-17 (木) 04:14:34 [ID:nrucY1flds.]
    • はい、あくまでここで述べているのは100%想像オンリーな内容なので、全然違うというのは大いにあります。
      2024-10-17 (木) 04:38:18 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • 正直今更ハミルトン博士を始末したところで意味がないと思ったのは自分だけですかね?
    ならレーギャルンを破壊(神殺し)しようとした大統領は許されるのか?って話になるし。
    2024-10-16 (水) 10:12:05 [ID:329jpz.TfmE]
    • 教会的に至宝の頸木から抜け出そうとするのはセーフなんじゃね? ハミルトン博士のやった事は、時空を歪めて将来的に街を滅ぼす事だし。 教会的には時空を歪めることが完全アウトで街が滅びるのは別にって感じかもだがw
      2024-10-16 (水) 11:07:01 [ID:xuyedGFllYU]
      • Crimson SiNのDiceの中は抜け出せないのさってそういうことか...
        2024-10-16 (水) 13:00:22 [ID:VV/Xr7ek5G.]
      • ミスちゃった、すみません
        2024-10-16 (水) 13:07:50 [ID:VV/Xr7ek5G.]
    • 教会が今まで外法認定して抹殺してた人達、リッセトで復活するかしないかで変わってくるよね
      リセット後に復活しないなら抹殺する意味はあるんじゃない
      2024-10-16 (水) 11:14:06 [ID:2UIChEC.LH.]
    • 同じこと思ったよ
      というかニナに対してだけど
      ハミルトンだけ断罪してあんたの目の前にいるアニエスはむしろ支持するんだって思った
      2024-10-16 (水) 13:35:59 [ID:L6ITM3V1sSQ]
  • 終わりの聖女の決定に対してガイウスやワジはどう思ってたんでしょうね?素直に従うとは思えませんがね。
    2024-10-16 (水) 10:14:25 [ID:RtekYk8mhw2]
    • 素直に従うかどうかは置いといて、公然と反対(というか邪魔)したら粛清対象になるだけじゃね? 物語的には盛り上がるかもだが、規律も何もあったものじゃなくなる。
      2024-10-16 (水) 11:09:20 [ID:xuyedGFllYU]
    • 反対してる奴は別の任務で遠ざけるのがセオリーや。
      仲のいい従騎士や正騎士とも引き離して、代わりに監視役付ける。
      或いはアルテリアで軟禁しとく。メルカバは封印。
      それも総長にやらせるから暴れたら総長の面子潰すことになって誰も擁護でけん。
      2024-10-16 (水) 11:50:15 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • OPのシズナが膝ついて斑鳩の本拠地かどこかが燃えてるとこストーリーで話ありましたっけ?
    2024-10-16 (水) 11:58:33 [ID:sbW9tY7X35.]
    • シズナとの絆イベントで過去暁烏に呑まれて暴走したときの回想がこれにあたるのでは?
      2024-10-16 (水) 12:56:46 [ID:B3DH7XnZCj2]
      • あの程度の描写があれなんですかね。
        界で描くはずが収まり切らず次回に持ち越されたのかと思ってました
        2024-10-17 (木) 00:02:17 [ID:sbW9tY7X35.]
  • アンカーヴィルのエドウィンが首都でカゲヨシを見た時に何か思い出しかけていたのはやっぱり残滓が楔を打った効果で今までのループの記憶を思い出しかけたんだろうか。
    同じような反応としては汎魔化の時にも何かを思い出しかけてたし、アンカーヴィルに住んでる爺さんもボケてたのが治ったのは今までのループの事を思い出したから?
    これと似た反応と呼んでいいのか微妙だけど黎の頃からいる旧市街のホラ吹き婆さんも時々シリアスっぽくなるけど、あの嘘って実は今までのループで全部経験したことだとかありえるかな
    2024-10-16 (水) 12:22:03 [ID:nrucY1flds.]
    • ループの記憶というか過去に実際にあった話を物語に出てくるアニエス(おそらく魔女)が記憶を改竄させ、なかったことにしたのを汎魔化した際に呼び起こされただけだと思ってるよ。
      あの汎魔化は多分メルキオルと声を交わしたかが起点だと思ってるし(明言はされてませんが)、時空間を飛び越えたのはアンカーヴィルの市庁舎だけって言ってたので、過去or未来にとんで思い出したってわけでもなさそうですし
      2024-10-16 (水) 12:30:38 [ID:vVK26KDg.y.]
      • 追記です。
        いま思いつきましたが記憶改竄した方法が、
        ゲネシスorアルターコアを利用して記憶改竄した場合、同じくアルターコアを使った汎魔化状況で呼び起こされたのかも。
        だから記憶を思い出しそうなだけで留まり、完全には思い出せないのかも
        2024-10-16 (水) 12:41:04 [ID:vVK26KDg.y.]
      • 魔女って焔の眷属がルーツであってましたっけ?アニエスのザイファ属性縛りに1つ火があるんですよね
        2024-10-16 (水) 23:06:27 [ID:B3DH7XnZCj2]
      • 陽だまりのアニエスは在野の魔女の話だって言ってた人は見たことあるけどソースが不明なんだよね。
        2024-10-17 (木) 00:38:25 [ID:nrucY1flds.]
      • 次にエマが出る可能性高いから色々わかるだろな、魔女は因果を読むこともできるしな。
        2024-10-17 (木) 08:15:08 [ID:41YHv.9vJck]
    • 旧市街のホラ婆さん、ネタと思わせて実は過去ループの伏線だったというのは結構ありそう。
      2024-10-17 (木) 14:51:37 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • エンディングの最後にvan'sfinalなんちゃらって書いてあったから次回作は黎でも界でもないストーリーだったりするのかな
    この終わり方で舞台変わるのはえぐいて
    2024-10-16 (水) 12:53:53 [ID:JuuCf1UrBQU]
    • ヴァンがメインは確実だけど、共和国ではなくヴァリス市国が舞台とかはありそうかなと思ってる
      2024-10-16 (水) 19:52:31 [ID:fJ.WwkRkZbg]
    • 正直ヴァンについては魔王とかグレンデルとかメアとかルネとの確執とかその他諸々解決してない謎や伏線が多すぎると思うんだよね
      これでヴァンメインのお話は終わりです!ってのは色々ヤバいと思うわ
      2024-10-17 (木) 05:15:43 [ID:Ewrv71rzAaw]
      • 閃3までのリィンと比較して分からないことの方が多い気がする。たしかにあと1つで謎分かるのかと言われると怪しい
        2024-10-17 (木) 08:45:43 [ID:zphVVEUk5sI]
  • 黎2の時から思ってたけどブラッドやルネをラスボスにするならヴァンとの描写をしっかり説明してからの方がいいんじゃ…とは思った
    特にルネは折角の幼馴染設定なのにそれまでの絡みが薄味すぎて勿体ない気はする
    ほぼコネクトぐらいの描写しかないのにいきなりポンとラスボスにされても全然ノれねぇ
    2024-10-16 (水) 14:25:54 [ID:1GucvGK6rP2]
    • 剣聖級や執行者最強級でない一介の記者や監察官が相手ってのがそもそも役不足よね。シナリオ上でどんなブーストかかってようと、見た目的にはオーラがでてるくらいなんだから
      2024-10-17 (木) 01:24:22 [ID:DOIJ6wNQk1g]
  • 今回の顛末まで見てSO3思い出した
    2024-10-16 (水) 15:23:14 [ID:eQmGzGzZ4Rc]
  • 最初、オープニングムービーを見た時は最後の白いグレンデルはアニエスかハミルトン博士かと思ってたら、ルネだったか・・。
    ムービーだと何故か女性に見えたんだけどなあ。
    2024-10-16 (水) 16:03:16 [ID:SX3zzGU/x42]
    • メタ的に言うと、最初から白魔装鬼はあの二人じゃ勤めないと思ってた。
      だってアニエスとハミルトンどう見ても武闘派じゃないし、せっかく魔装鬼になったのに、棒立ちでアーツをバンバン撃つのも映えないしな。
      2024-10-16 (水) 16:24:18 [ID:QyVewSnCSUg]
    • それこそゾルガの時はルネかな?って言われてたし
      ファルコムはもうプレイヤーの裏をかく事しか考えてないのかもしれない
      2024-10-16 (水) 17:49:54 [ID:L6ITM3V1sSQ]
    • クロウが初めは二丁拳銃の遠距離攻撃タイプだったのが、実はダブルセイバーのバリバリ近接攻撃タイプだったみたいな例もあるから、アニエスがシャダイで採用されてたら、グレンデル化すると近接戦闘タイプに様変わりするのもそれはそれで面白かったかもね。
      2024-10-17 (木) 03:13:09 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • 白地に金髪ロン毛でアニエスだと思い込んでたわ
      後半離脱するのもあぁやっぱりアニエスラスボスだよねって思ってた
      正直悪い意味で裏切られたわ
      2024-10-17 (木) 03:58:26 [ID:Ewrv71rzAaw]
      • オラオララッシュするアニエスグレンデルはそれはそれで見てみたかったな
        2024-10-17 (木) 08:52:09 [ID:zphVVEUk5sI]
      • まったく同じこと考えてた
        てっきり黎1の逆パをやるもんだと
        あそこでルネはさすがにずっこけるわ
        2024-10-17 (木) 09:17:49 [ID:L6ITM3V1sSQ]
  • あの時点だとあくまで共和国側のみが敵ポジだから仕方ないのもあるけど
    少ない素材で頑張って用意しました!的なラスダンの敵面子の微妙さは何とかならんかったのか・・・
    2024-10-16 (水) 16:18:36 [ID:DZMDcsQkSkI]
    • 古くは空SCからあるラストダンジョンのボスラッシュでございます
      2024-10-17 (木) 03:24:03 [ID:ChDHBscY3ew]
  • シャダイがジェダイにしかみえないんよね
    2024-10-16 (水) 16:49:09 [ID:JuuCf1UrBQU]
  • レンのコネクトでヴァン にこれからも長い付き合いになるって話していたけど何かあったっけ?
    共和国編後もヴァン と繋がりあるって示唆してる?
    2024-10-16 (水) 20:03:37 [ID:kTWPUipWUzA]
  • 転生したらアルベール君(5歳)だった件
    ・・・どうする?
    2024-10-17 (木) 00:28:10 [ID:aDqGdUml1Bk]
    • そういやアルベール君アニエスと何かあったって言われてて結局何も判明しなかったまんまやな
      2024-10-17 (木) 02:37:33 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • 界2で回想シーンがあるかもね
        2024-10-17 (木) 03:22:55 [ID:ChDHBscY3ew]
      • 作中では敢えて明示せず、会話から何となく告白?めいたことあったんだろうなとプレイヤーに匂わせる形式でしたね。
        個人的にはあれ結構味わい深かった。
        次回改めて回想あるかもですね。
        2024-10-17 (木) 04:57:19 [ID:VWdb5Yhop/Q]
      • 次回作でアニエスの存在自体が記憶とかから消える展開の場合、
        思い出せるかどうかでアルベール君の想いの強さが試されるな…
        2024-10-17 (木) 19:51:08 [ID:fJ.WwkRkZbg]
  • いやびっくりしたわ こんだけ長いシナリオなのに何一つ問題が解決してないんだもんな
    共和国編最後のくせにメアやグレンデルの正体に全然触れないんだもん リィンも全然黒神と相見えて己が得物を見出さないし いやすげぇよ
    2024-10-17 (木) 04:42:40 [ID:Ewrv71rzAaw]
    • リゼットの正体とコンパクトの出処が判明したやろ!
      2024-10-17 (木) 12:25:36 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • いやまぁ謎は多少解明されたけどさぁ…問題解決は何もできてないじゃんか…
        黎シリーズでもアルマータやグレンデルゾルガみたいな当面の問題は片付けてたのにさぁ
        リセットへの対応はもちろんとしてハミルトンの処遇、リィンとシズナとの決着、イクスの連れ戻し、その他諸々何一つとして解決してない びっくりだよ本当
        2024-10-17 (木) 23:21:32 [ID:Ewrv71rzAaw]
  • メアって刻の至宝の聖獣枠って事はないのかな
    ロゼみたいな例もあるわけだし
    2024-10-17 (木) 04:46:20 [ID:8tOA1CkN42o]
    • それっぽい事は以前から言われてるけど
      グリムガルテンでのしばらく会えない、とか喪ったもしくは封印された言葉を度々使ってるから刻の至宝に関係はしてるとは思いますよ。
      2024-10-17 (木) 06:24:26 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • 刻の至宝が普通に存在してるって事が界の軌跡で判明したからメアが聖獣の場合はヴァン達に手を貸してるのはおかしいんだよな。
      2024-10-17 (木) 07:15:57 [ID:nrucY1flds.]
      • 刻の至宝が乗っ取られてるor暴走してる場合はメアが聖獣で手を貸していてもおかしくはないな。ゾア=ギルスティンや刻の力を秘めた魔王なんかが背景に居る時点で怪しい。
        2024-10-17 (木) 08:12:47 [ID:41YHv.9vJck]
    • その線は考えたがP音があるって事は大地の聖獣と同じで、刻の聖獣は穢されたか殺されたか封印されてる?
      犯人ハミルトン?限定回帰で復活させる?わからん。
      2024-10-17 (木) 09:35:32 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
      • 封印されて姿を失った結果がメアって可能性もあるな。
        黎1でメア自身、今の自分は違うって困惑するシーンあるし。
        2024-10-17 (木) 09:47:39 [ID:SX3zzGU/x42]
  • ふと思ったんですがレーギャルンの匣というシェルターがありながら塩の杭はどうやってこの世界に飛来できたんでしょうね?
    貫通して来たとでも言うんですかね?
    2024-10-17 (木) 07:04:01 [ID:PZItR5gChDU]
    • あくまで考察の域ですが、グランドリセット関係な気もしてます(今回の話で言うエクスキャリバーみたいな)
      そしてリリヤさんあたりが関係しててもおかしくはないかなと
      2024-10-17 (木) 09:16:20 [ID:hQHoyYdyn6.]
    • アニメだと塩の杭は下から生えてきました。原作とは設定違いが多いので合ってるか不明ですが。。。
      2024-10-17 (木) 09:20:56 [ID:6Ba/BeDUJbM]
    • 塩の杭は空から降ってきたわけではなく、ある日突然出現したという描写だったような。
      空間転移ではないか?と考察されていたと思う。
      2024-10-17 (木) 09:43:36 [ID:SX3zzGU/x42]
      • たしか出現した瞬間見た人がいなかったはず
        2024-10-17 (木) 10:08:19 [ID:2UIChEC.LH.]
      • 確かに飛来したって言い方は違いますね。突然現れたと言うべきでしたか。
        2024-10-17 (木) 15:28:20 [ID:X3NLBDu99PA]
  • 続きについて私見なのですが、
    今回のエンディングが巻き戻しで無くアニエスへの認識が消失していくという解釈であれば、
    レーヴァテインがケビン達に激突する直前に場面が遷移していますし、
    街のNPC達の会話内容に将来への希望が多かった事、
    劇中で打ち上げ延長に触れる話があった中で大統領が急ぐ材料も無くなる事、
    今回の話がたった3日間という建て付けである事、
    結社もこれからと話している事などから、
    レーヴァテイン計画の延期、或いは前倒しが無かったという改変からを舞台として、
    残滓、教授達、八葉関連に進展と決着を見ながら随所で結社が存分に絡みつつ、
    未来を迎える為にNPCも含め世界が一つになる話であれば閃を拡大しつつ、創のロイド達のセリフも受けたようなテーマになりますし、
    アニエスについてはリセットの影響が無さそうな魔王や思い出を大事にしていてラストにも立ち会ったユメ、庭城のグランドアーカイブなどを繋げていけば辿り着けそうなので、
    ノーマルエンドとトゥルーエンドを作ったりもしながら、庭城を掘り下げたりで世界観の根底に触れるおまけも作れそうだし、その後への布石も打てるだろうと思います。
    ルネは自身、何か事情を抱えながらも高校時代と同じくエレインとヴァンが結ばれる事に自身の幸せを重ねて外堀を埋める為にアニエスへ向かう道筋に立ち塞がる、面倒臭い人で良いのではないかと思っています。
    2024-10-17 (木) 09:26:34 [ID:8XXShBhrnNE]
    • ルネってアンカーヴィルでアニエスのイーディス帰還に反対したヴァンに「国家首脳の身内をこのような状況に留めるリスクを押しても彼女に残ってほしい、個人的な理由があるなら話は別だが」と質問したりとヴァンを試してるよな。ヴァンはヴァンで告白を断った事が頭に浮かんでそっから何も言えなくなるしよぉ。次回作では一歩前に踏み出してほしいものだ。
      2024-10-17 (木) 17:25:33 [ID:5pu2TBE6lJs]
      • ほんとどうなるんだろ。
        ヴァンが最終的にどんな結論に至ることやら。
        2024-10-17 (木) 18:30:15 [ID:VWdb5Yhop/Q]
      • あんなこと言われてアニエスに告白された時の事思い出すなんて滅茶苦茶意識してるじゃんって思ったわ。お前を恋愛相手とは見られねぇってあれもしかして自分に言い聞かせるための言葉じゃないのかな。どうせ今のヴァンって自分の問題が解決してない以上エレインを含めたどんな女だろうと恋愛相手としてなんて見れないんだし
        2024-10-17 (木) 18:39:13 [ID:nrucY1flds.]
      • そんなシーンもありましたね。
        ルネについてはヴァンが中退して失踪した時にだけ唯一、探して欲しいと親に頼んで来たという話もあるのですよね。
        ヴァンは今や周囲の誰もが百も承知の魔核を言い訳に、ずっと答えを出さないまま。
        だからこそエレインも引き摺られと思えば、ルネがいい加減に答えを迫るのも納得出来ます。
        魔核の話も落ち着くとしたら、ヴァンはどんな答えを出すのでしょうね。
        2024-10-17 (木) 18:52:53 [ID:8XXShBhrnNE]
      • ルネはアラミス中退して勝手に姿を消した件、本当は今もずっとすごく怒ってそうな気がする。
        ヴァンがイーディスに戻ってからはある程度沈静化してたけど、相変わらず答えを先延ばし続ける姿にここに来てだいぶイラッときてそう。
        2024-10-17 (木) 19:42:58 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • レン「ヴァンさんも大統領もかなり最低ね。」
    妹分を傷つけたダメンズをぶった斬るならやっぱこれ。
    2024-10-17 (木) 17:09:39 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • アニエスがフラれたシーン観た時に『学生と大人をカップリングするのは無理やろ、当たり前や』
    って思ったけど、よく考えたらあんまり覚えてないけど閃3.4で教官リィンもユウナ達に手を出しかけてたような気がするからアニエスと結ばれる可能性もあるのか…?
    俺はエレイン方がいいけど
    2024-10-17 (木) 19:19:57 [ID:1.VB.K4t7JA]
    • 軌跡シリーズでは歳の差カップルが普通にいるしなぁ。アガットとティータはまだ微妙だけどマカロフとメアリーは結婚してツァオとアシェンも仮にくっついたら10歳以上歳の差がある。
      現実でも年齢差がある恋人や夫婦も普通にいる。ただしそれはお互いに成人済みだから許されるのであってネックになるとしたら学生とか未成年って部分だよ。
      例えばヴァンとエレインは成人済みで年齢差なんてない。お互いに自立できてるし付き合っても結婚して子供を作っても周囲は何も言わないだろう。
      けど学生時代の自立すらできてない時期に付き合うだけならまだしも子供作ったとかなら年齢差が無かろうとドン引きだし周りから白い目で見られるだろ。
      2024-10-17 (木) 19:33:30 [ID:nrucY1flds.]
    • まあ本気で付き合うならリィンみたいに卒業まで待つ形になるんじゃないかな? 受け入れた上で、アニエス側の気が変わらなきゃ本気で付き合うとか言うのが丸いと思う。ヴァンだと俺より魅力的な奴がいたら乗り換えちまえ、とかくっそ余計な軽口叩いて顰蹙を買うまでがセット
      2024-10-17 (木) 19:47:29 [ID:TBYHF1xyrnE]
    • 個人的にはアニエスが好きなんだけどヴァンにはエレインを選んでほしい…
      女子高生を選ぶ主人公は見たくないよ アニエスには悪いけど淡い初恋の思い出くらいで良いと思うわ
      2024-10-17 (木) 22:38:58 [ID:Ewrv71rzAaw]
      • 彼女の前から突然消えて関係が壊れて自分では一切関係の修復ができないからを学生に修復してもらってさらには失恋でショックを受けてるその学生に一歩踏み出せと背中を押して貰ったしなぁ。こんな主人公は見たくなかったし今更女子高生を選ぶくらいなんとも思わんけどな。ただし学生の内から手を出して妊娠させたとかならドン引きだけど
        2024-10-17 (木) 22:51:49 [ID:nrucY1flds.]
      • 別に卒業後だったらいいと思うけどね。
        しかしエレインももっとヒロインレースに参加してくれよ人気投票1位なのに不遇よな。
        2024-10-18 (金) 02:46:03 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • 閃ですら絆イベで教え子に手を出しそうなのは怖すぎてまともにやってないんだけど、高校生と将来を約束しちゃうのは見ててハラハラするから、アニエスには悪いけど自分も初恋で終わってほしいと思うわ
        2024-10-18 (金) 07:05:03 [ID:L4Wkz.lHBOI]
      • というかエレインをヒロインの一人として見るなら一人くらいヴァンはきっとエレインが好きだからアニエスは無理だろうくらい言ってあげなよ。なんだかアニエスが失恋する場合はその理由が「学生だから」しか残ってないみたいになってる
        2024-10-18 (金) 07:31:43 [ID:nrucY1flds.]
      • ・ヴァンがアニエスの告白を断った理由にエレインが関係ないのは確かと発言している。
        ・危険だからと保護者によるアニエス連れ出しになぜか反対して個人的に残ってほしい理由があるのかと言われたらなぜかアニエスに告白された時の事を思い出して何も言えなくなる。
        ・次回はおそらく最近の軌跡シリーズ名物「自己犠牲は許さない」だからアニエスをヴァンが助ける展開
        エレインは遊撃士である限り他の遊撃士キャラと同じように出番はどうしても少なくなるから遊撃士やめろってずっと思ってる。
        2024-10-18 (金) 08:43:34 [ID:6zn1Q/arg/c]
      • アニエスにエレインさんがいるからではに、ゼロでは無いといいながら、エレイン関係はないどっちやねん
        2024-10-18 (金) 10:49:24 [ID:2UIChEC.LH.]
      • きっと狼狽えてたんだよ
        2024-10-18 (金) 11:21:02 [ID:nrucY1flds.]
    • 現代と似ている様で犯罪やモンスターによる命の危機が身近にある世界だぞ
      日本の法律と常識に当て嵌めているがそもそもそういう法律があるかも怪しいし、ゼムリアに義務教育あるのか?日曜学校はあるみたいだが
      2024-10-18 (金) 10:13:12 [ID:..49F55O5Eo]
      • 夜に未成年のアニエスを連れ歩くと普通に職質されてるから少なくともカルバード共和国内においては日本と同じような法律や常識はいくつかありそう。ただクルガの里とかでは14歳で成人扱いらしいしクルガでは14歳で結婚とかも普通にあり得るのかもしれない
        2024-10-18 (金) 10:35:36 [ID:nrucY1flds.]
  • 次回作開始時点で時間が巻き戻ってる可能性があるってことは、みんな歳とってないってことだよね。
    若いキャラ(アルティナ、フィー、ラピス、あと今作でいうところのフェリとか)の成長したデザインを毎回楽しみにしてるんだけど、どうなるんだろうか…
    あと、単純にクラフトとかも黎1の頃に戻ってたら、なんか複雑だわ…
    2024-10-17 (木) 19:57:52 [ID:Lw5YIv1AkiM]
  • 終われば、グラムハート大統領、ディーターの上位互換みたいな感じだったな
    2024-10-17 (木) 21:09:43 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • 創のときは大物感出してたけど、あっさり出し抜かれて拍子抜けはある。
      2024-10-17 (木) 21:19:59 [ID:mpfhI3CWWMw]
    • オズボーンに比べると小物すぎるよね
      リィンを贄にしてでも、オリビエを殺してでも、世界を救うために世界の敵になったオズボーンに比べたら娘を救うとかしょうもない理由で動いてるかグラムハートは気概が足りなすぎる
      2024-10-17 (木) 23:20:01 [ID:qdWAsOZXqyA]
      • オズボーンに比べたら小物はそうかもしれんけど親として娘救いたいのはしょうもなくはないと思うし、そのために政治動かして破壊一歩手前まで持っていけたのはすごいことだよ。結果は残念だったけども
        2024-10-17 (木) 23:31:34 [ID:FahzntQJNMQ]
      • 娘助けるのと、至宝の頸木からの解放を両立させようとした奴より、息子助ける為に世界滅ぼす奴の言いなりになった奴のが大物か? 色んな縛りの中で頑張ってたにしても、大統領以下の小物とか無いと思うがなぁ。 大物ぶってただけでやった事は……
        2024-10-17 (木) 23:51:55 [ID:xuyedGFllYU]
      • オズボーンはいろいろ規格外だからしゃーなし。
        2024-10-17 (木) 23:52:46 [ID:2QE5/tD/oOY]
      • どっちが大物感あるかでいったらオズボーンだとは思うけど別に情けないとか娘を救うためがしょうもない理由とは思わんけどな。今回大統領は人間味を出してきたからそりゃ大物感は消えるよファルコムもそっちを押し出してるとは思う。オズボーンはずっと諸々の思いを心の内に秘めてたからなそりゃ最後まで大物感あるよ。
        2024-10-18 (金) 02:51:24 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • というかオズボーンがイシュメルガの起動者になったのはリィンを助けるためなんだがしょうもない理由で世界の敵になったなぁってなるのか?あそこでリィンを見捨ててれば世界大戦なんてそもそも起きなかったかもしれないのに
        2024-10-18 (金) 07:27:09 [ID:nrucY1flds.]
      • オズボーンの場合は愛する息子を千尋の谷に突き落としてでもやり通す獅子の心があったからな。黒の史書に記された回避不可能な因果強制力イベントには逆らえなかったけど比較的マシな方向に誘導、イシュメルガには支配されてなかった。
        2024-10-18 (金) 07:50:05 [ID:41YHv.9vJck]
      • ↑✕2リィン見捨てても根本のイシュメルガ何とかしないと世界大戦はどちみち起きるでしょ
        2024-10-18 (金) 08:03:38 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • むしろ人間味があって良いなと思ってしまった
        グラムハートさん全部失ったし次作は下野してヴァンと組んでほしい
        2024-10-18 (金) 10:20:48 [ID:L6ITM3V1sSQ]
    • 大物っぽく出てきて実はそんなにっていうのはレクターでもやってるしな...。オズボーンは閃シリーズのラスボスに近い存在だったのに対してグラムハートは通過点なのも大きい。
      2024-10-18 (金) 01:27:29 [ID:ChDHBscY3ew]
      • というよりオズボーンは軌跡シリーズ初期からの登場する度何かしら行動していたから印象深く刻まれてたから大物感マシマシだったからその下地無い以上比べてもって感じ。まあカシウスの功績に実は…は余計だけど。
        2024-10-18 (金) 07:29:15 [ID:5fUaPZ8F/4E]
      • レクターは元々大物っぽくなんて描かれてない、クローゼ達との交流を見てたらわかること。
        2024-10-18 (金) 07:32:39 [ID:41YHv.9vJck]
      • レクターは大物っぽいというより何か裏がありそうでどこかでオズボーンを裏切りそうなキャラだっただけ
        結局は最後までオズボーンに忠実な部下でしかなかったけど
        プレイヤーのレクターへのイメージをそのまま引き継いだのが今作のルネだったな
        2024-10-18 (金) 15:05:49 [ID:suev/bouS3.]
      • 空ではいつ裏切るかわからないとか言ってたけど閃では結局裏切るタイミングがなかっただっけか。その点キンケイドは裏切ったというよりも相当上手く出し抜いたって感じだな。レーヴァテイン計画自体は邪魔するどころか完璧にこなしてるからグラムハートが疑うわけないしそのうえで失敗時に備えて保険のためのゲネシスも確保してたわけだし
        2024-10-18 (金) 15:42:46 [ID:nrucY1flds.]
    • グラムハートは今まではオズボーンの二番煎じのいまいち物足りなさを感じてたけど、今回ようやく人間味を感じて自分としては逆に好感度上がった。
      今回こういう結果になっちゃって次回どうなるのか地味に心配になる。
      2024-10-18 (金) 12:24:27 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • やっとクリアした。予想以上に面白かったわ。
    黎2は不評だったが、この展開なら意味はあったんだな。
    エレインがシーナディルクとリンクしてるぽいし、となるとルネは。
    2024-10-17 (木) 21:29:23 [ID:RCQjm0VMHyE]
    • エレインとシーナに繋がりがあるってよく見るけどマジで理由がわからん。黎と黎Ⅱで繋がりが全くなかった気がするし界で後付けされた感じか?
      2024-10-17 (木) 21:33:46 [ID:nrucY1flds.]
      • 市庁舎のムービーでのエレインの動きと、クレイユでの騎士剣仮面の動きが完全に一致してる比較動画があるな。サイドステップ踏んで突きを叩き込むモーション。今のところ共通点として挙げられるのはその騎士剣術と髪の色くらいか。
        2024-10-18 (金) 07:40:25 [ID:41YHv.9vJck]
      • それって二人の動きが少しでもそっくりに見えるようにエレインの動きをわざわざ反対にして同時に流してるる動画の事?騎士剣術も別にエレイン設定上だと我流じゃないしシーナが同じ王国剣術の使い手だとすれば似てて当然でしょ
        2024-10-18 (金) 08:52:29 [ID:nrucY1flds.]
      • 残滓の女騎士がシーナかどうか確定してないのでどうにでも取れるよね。
        シーナの像を見覚えがあるレベルでアニエスと関係あると予想したレベルで信憑性が無い。
        民主革命に拘ったオーギュストが、あそこにいるメンバーに特に反応していない時点でアニエスもエレインも関係ないと思っている・
        2024-10-18 (金) 09:21:47 [ID:2UIChEC.LH.]
      • 残り2人が誰なんだよってのを考えれば消去法でシーナ説が残るけど
        アイーダさんじゃなかったパターンと同じじゃないかね
        ヘンに捻ってオーギュストさんみたくなるよりはシーナでしたの方がいいと思うけど
        2024-10-18 (金) 09:31:33 [ID:L6ITM3V1sSQ]
      • マリエルが反応するってことはマリエルが知ってる顔、見覚えのある顔、知り合いに似てる顔のどれかなのは確かだと思う。あとはハミルトン博士をラトーヤさんって呼んでるから博士と近しい人かもな
        2024-10-18 (金) 09:39:38 [ID:nrucY1flds.]
      • シーナディルクと繋がりがあるのって、ポーレットとユメ親子じゃない?
        公園のシーナの銅像に「なにか見覚えのある顔」と言ってるのポーレットに似てるって意味だと思ってたけど。
        ユメにメアが乗り移った時の、やけに相性がいいとか言ってたのも、シーナの直系だからだと。
        シーナとポーレットが似ているのなら、仮面の顔を見た時にマリエルが驚くのもわかる。
        2024-10-18 (金) 15:59:59 [ID:SX3zzGU/x42]
      • 髪の色が全然違うとかなんでシーナの直系だとメアと相性が良くなるんだとかもしそうなら最後にポーレットの目も光るだろうとかいろいろ疑問が生まれるね。なによりシーナの直系なんてものが本当に存在するなら世間に認知されてないとおかしいよね。
        2024-10-18 (金) 18:27:36 [ID:nrucY1flds.]
      • そんないちいち否定をとなえなくてもいいんじゃない?
        どのみち次回で答え出るんだし、それまでは間違いでいいからああかもこうかもで雑談楽しめばいいじゃない。
        2024-10-18 (金) 20:12:35 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • ヴァンがレーヴァテイン計画に絡もうとする理由が本当にないのが嫌だったな。リィンは老師の手紙があるし、ケビンも外法狩りの使命がある中で浮いてる。大統領はちゃんと世界を救おうとしているし、計画の中には何かを犠牲にする要素も無いのだから、ヴァンはもう黙って見てろよと思いながらプレイしてた。
    2024-10-18 (金) 01:34:00 [ID:ChDHBscY3ew]
    • これは俺も正直そう思ったけど計画を調べるのは大事だと思う。大統領が悪事を働いてる可能性は零じゃないし、リィンとかも調べてはいたしあと多分一応擁護するならヴァン的には一回延期して皆で協力して成功率上げようぜってのがヴァンの言い分なんだと思う。
      だとしても戦って説得は意味不明だし邪魔しすぎで
      おかしいとは思う。大統領目線だと結社、教会、裏解決屋どれも胡散臭いしトールズは元敵国だしな国家プロジェクトだから機密にするのも当たり前だし。
      2024-10-18 (金) 03:09:17 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • それより教会(というかニナ)がスルーしたのが謎
      グラムハートとアニエスはOKですがハミルトンさんは死んでください
      あんたの立場でそれはそれとして、でいいのかよってなる
      2024-10-18 (金) 09:28:29 [ID:L6ITM3V1sSQ]
      • 外法認定の基準とかグランドリセットに対するスタンスがそもそも不明なのにアンタはそれでいいのかよなんてならないよ
        2024-10-18 (金) 09:36:27 [ID:nrucY1flds.]
      • 教会が外法認定するのは何か行ってからだから、行う前はいいんじゃない
        2024-10-18 (金) 09:36:53 [ID:2UIChEC.LH.]
      • 現状その二人別に外法認定されるようなことしてなくない?
        2024-10-18 (金) 18:56:07 [ID:FahzntQJNMQ]
  • ルーファス、資産パーになったけど、ラピスを共和国政府に奪われなかった分まだマシじゃねって思った。
    ラピスを宇宙計画に利用しようと思えばできたし。
    2024-10-18 (金) 02:38:58 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • そんなことになったら今のルーファスなら本気で取り返しに行くだろうな。ちょっと見てみたい気もする
      2024-10-18 (金) 03:23:34 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • あの兄上だから、次回EDを迎えたころにはしれっと大金手にしてそう笑
      2024-10-18 (金) 14:40:01 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • なんだかんだ、ここで考察とかしてるんだから、各々楽しめてよかったね。
    2024-10-18 (金) 08:40:08 [ID:Vq4ZQ9r.VZ2]
    • リセットされて次回作の開始が不明なんですよね
      それで2年放置されたら忘れそう…
      いまは賛否でコメントありますけど
      2024-10-18 (金) 09:38:46 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • このまま終わるとしたら次回先の公式HPのあらすじで壮大なネタバレからスタートするのと確かに嫌ですね
        2024-10-18 (金) 09:43:25 [ID:hQHoyYdyn6.]
      • クリア勢からしたら次回作のあらすじなんて特に気になりませんが、作品くるまでの間、話題消えそうだなと思ってます。続き物にする場合、あの後はこうなるああなると予想するのが楽しい時間ですが、今作の終わり方はそれができないリセットなので。ある意味で1話完結ですね…。
        2024-10-18 (金) 10:11:07 [ID:6Ba/BeDUJbM]
      • スタート時点も分からんし、そもそも各人物の立ち位置も分からんしなあ
        アニエスがいない「だけ」とは限らんのよね
        2024-10-18 (金) 10:18:06 [ID:L6ITM3V1sSQ]
      • とりあえずイーディスマラソンだけはもう勘弁してほしい……
        次もイーディスマラソンあったらイーディス嫌いになる自信あるわ
        2024-10-18 (金) 11:09:30 [ID:33PfEvzbf8M]
      • 4spgとかマラソン要素は3作続いてさすがにお腹いっぱいになってきましたね。
        2024-10-18 (金) 14:34:21 [ID:VWdb5Yhop/Q]
      • 終わり方は褒められないけど今作結構楽しんだんだけどイーディスマラソンだけは俺もダルかった
        2024-10-18 (金) 19:19:06 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • うーん、イーディスマラソン嫌いな人のほうが多いのか…
        個人的にはむしろ軌跡遊んでるって実感できて良かったんだけど
        2024-10-18 (金) 20:26:03 [ID:fJ.WwkRkZbg]
      • 今までは結構楽しんでたんだけど今作で大分ダルく感じた理由は分からん俺が歳とったのか今までだったら閃と
        閃3がマラソン楽しかった。まぁこの作品は生徒がモブの領域越えてるからな。
        2024-10-18 (金) 21:17:45 [ID:ZUp/BUfSYd2]
  • セントルマルシェにある天使像って、ラストでのアニエスの姿と関係あるのかな。
    ループがどう影響するか分からないものの、ソフィーさんが天使像を見て考えていたのは、リリヤさんのことじゃなくアニエスの行く末に想いを巡らせていたのかなって思ったりもしたのだけど。
    2024-10-18 (金) 11:24:14 [ID:h/ost/wW.j6]
    • クレイユ村のあれみたくループ失敗の産物かもよ(外法)
      2024-10-18 (金) 11:27:10 [ID:L6ITM3V1sSQ]
      • リリヤの慣れの果てがあの天使像だったりしてね
        2024-10-18 (金) 11:33:45 [ID:nrucY1flds.]
  • 中盤からかなり適当に進んでいてよく理解できませんでしたが、アニエスが自分の使命を知ったのはいつの話なのでしょうか(トリオンタワーに入るとこ以外の伏線は?)

最後のシーンでいきなり最初から見通したかのような素振りを見せて自己犠牲するから、なんの前触れもない超展開にしか見えませんでした…

2024-10-18 (金) 14:16:32 [ID:zt5Ro8EDq.A]
  • 序盤からハミルトンに呼び出されて隠し事してる描写はあった、台詞がなく映像だけだったから見逃したのかもな
    2024-10-18 (金) 14:31:33 [ID:41YHv.9vJck]
  • 少なくとも普通にプレイした人ならなんの前触れもない超展開って感想は出ないと思うわ
    2024-10-18 (金) 14:51:24 [ID:nrucY1flds.]
    • わざわざ「普通にプレイしたなら」とか付けるか?普通
      2024-10-18 (金) 18:58:34 [ID:FklZvcNKl5w]
    • 適当に進めてたなんて言ってる奴だしなぁ
      2024-10-18 (金) 19:26:31 [ID:nrucY1flds.]
    • ゲームなんだし遊び方・感じ方は人それぞれだよ。
      適当の何が悪いの?
      「普通にプレイしたら」とか自分基準の押し付けが過ぎるよ。
      単に指摘がしたいなら、言い方もう少し考えたら?
      2024-10-18 (金) 21:02:30 [ID:VWdb5Yhop/Q]
    • 別にどんなプレイしようが自由だけど、何か所も気付くポイントがあったようなことに気付かないのは、ツッコまれてもしょうがないんじゃないの?それに、普通にプレイした人くらいの言い回しならそこまで酷い言い方でも無いと思うが。
      2024-10-18 (金) 21:27:45 [ID:LrdWxg74SKU]
  • 冒頭からしてハミルトンに呼び出されて真剣な顔をしてるシーンがある
    2日目の夜にモンマルトで食事をしている時にアニエスがドミニクと目配せをしているシーンもある
    軌跡はそういう匂わせが多いから気付かないかもね
    2024-10-18 (金) 15:38:43 [ID:L6ITM3V1sSQ]
  • 登場時にゲネシスが反応して考え込んでいる描写とか
    アンカーヴィルの大君戦前でダンジョン開始時に「これが多分最後」とか、
    ボス戦でやたら気合い入れてた、とかもあったっけ
    2024-10-18 (金) 20:23:05 [ID:fJ.WwkRkZbg]
  • 今からでも遅くないから黎の軌跡Ⅲに改名しよう
    2024-10-18 (金) 15:29:03 [ID:qVg04I10kRg]
    • むしろ次回作が黎3だと思ってる。今作はあくまでゼムリアの謎に触れることがメインで、黎3に繋げるための前座。
      2024-10-18 (金) 16:03:10 [ID:W.Lti0.nfu2]
      • そうなると何も知らずに黎シリーズ一気買いした新規の人がめっちゃ混乱しそうw
        2024-10-18 (金) 17:46:01 [ID:0Sa5JHMwz7w]
    • 黎2の終わりが確か黎の軌跡ラストチャプターに続くだったけど終わらせることが出来ないから名前変えただけだろうし名前を戻すのは十分ありえるなぁ
      2024-10-18 (金) 18:43:13 [ID:ig64yKnSCZ.]
  • 今終わった
    やっぱもう軌跡シリーズは
    戦闘は全部イージーにして最終章だけむずかしくするにかぎに限るな
    サクサク進めたほうがいい
    それはそうと色々消化不足だわ
    創の軌跡面白かったよなぁ…
    2024-10-18 (金) 16:06:44 [ID:zZcr.bOtiYc]
    • 俺もストーリーが気になりすぎて戦闘はサクサク進める為に基本イージーでやってた
      初周ナイトメアは閃4でしかやってないなぁ
      創の軌跡は今年クリアしたんだけどどんどんストーリー進んでよかったね
      2024-10-18 (金) 17:34:03 [ID:5pu2TBE6lJs]
    • 創はマラソン・サブクエ要素そこそこで比較的テンポ良くメインストーリー進るられるデザインなのが良かったですね。
      創のRP(黎界でいうSP)も魔獣退治とアチーブメントと戦闘ボーナスを主体で構成してて、やりやすかったです。
      2024-10-18 (金) 19:08:35 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • なんか一線がどうのこうのって会話が多かったですがそもそも敵に対して倫理観を求め過ぎに思えますね。
    その一線というのもヴァンたちが勝手に線引きした基準でしかないのに。
    2024-10-18 (金) 17:30:16 [ID:U2s5dS/cyk6]
    • シメオンがそれをこっちにまで求めるのどうなんだい?みたいなこと言い返してたけど本当にその通りだなって思っちまった。黎以降から割と結社が敵対とまで行かずにある程度協力してたりするせいで薄くなってるけど割と何でもやる組織なのにな
      2024-10-18 (金) 18:52:48 [ID:FahzntQJNMQ]
      • おじさんに言われたからとはいえウルリカが言霊で仲間2人を操ったところもヴァンたちの方が数的に有利だったんだから卑劣だの何だの言う方が無粋に思えましたね。
        2024-10-18 (金) 19:48:30 [ID:PZItR5gChDU]
  • 次回作にベリルが出る気がする。匂わせっぽいところあったし。
    2024-10-18 (金) 17:53:27 [ID:0EYto/jZ2IM]
    • ベリル懐かしい笑
      ネタ枠にしては妙に意味深だったけど、結局よく分からんまま閃終わったなー。
      2024-10-18 (金) 18:44:18 [ID:VWdb5Yhop/Q]
  • ルート3分岐とか創に近い作品に見られがちな界だけど
    個人的にミニゲームの面白さは圧倒的に創のが面白かった。
    2024-10-18 (金) 19:29:54 [ID:ZUp/BUfSYd2]
    • アレはアレでポムっと苦手な人とか、気でも狂ったかのように叩いてたからなぁ。
      2024-10-18 (金) 21:18:16 [ID:xuyedGFllYU]
      • マジか?ポムっと面白いしトライしてりゃそのうち勝てるだろって思っちゃうけどそれすらダルいってことかな?個人的にはマジカルアリサとカードゲームおもろかった
        2024-10-18 (金) 21:29:42 [ID:ZUp/BUfSYd2]
      • だよね、ポムッとは苦手でもやり続けてりゃ勝てると思うし、そんなにキレる事か? と思ってたわ。 4はまだクリアしないと貰えないMクォーツがあったから分からんでもないけど
        2024-10-18 (金) 21:54:02 [ID:xuyedGFllYU]
  • 何か終盤でシズナがちょこっとだけヒロインレースに入りかけてたけど、俺は割と好き
    ヒロインとして勝つことはないだろうけど
    『ヴァンの事気に入ったから旦那に貰おうかな〜』って面と向かって積極的にグイグイくるタイプもいていいと思うんだ
    アニエスもエレインも基本的には大人しいから掻き乱す役がほしい
    2024-10-18 (金) 19:38:01 [ID:1.VB.K4t7JA]
  • 数日でいろいろ起こり過ぎじゃない?
    ゲームのやつらが「午前はあっちにいってた」とか「昨日ぶり」とか話しててもこちとら毎日ちまちまにしかしてないから時間の流れの乖離?みたいなのやばいわ
    やりこみ要素とかゲーム内時間でも午前中で全部済ませられる量じゃないだろ
    2024-10-18 (金) 19:48:38 [ID:JuuCf1UrBQU]
  • 大抵の要素が1週目で終わらせられるから2週目のやる気が起きねぇ
    2024-10-18 (金) 19:59:54 [ID:wJXbEXe8u5Y]
  • ハミルトン博士が20年前やってた治水工事とかを見てると、カトルを引き取ったのも可哀想とかただの善意でなく、他に目的があって引き取ったかもしれないと思うようになった。例えば天使の力がどうなっていくのかとか見たくなったとか。。
    邪推かもしれないけど。
    2024-10-18 (金) 21:05:45 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • 本人、自分が悪人だと自覚してる分開き直ってなんでもやれそうだしな、あくまで保険ってことで。
      2024-10-18 (金) 22:16:06 [ID:Q6CpF8IW0PY]
      • 更に言えば安定剤に何か混ぜることも可能だよね
        2024-10-19 (土) 01:08:51 [ID:GKp0T2F3CIY]
  • 訓練プログラムのミニゲーがひどすぎないか、操作性悪いわ視認性も悪いし、これが完クリでSp+3とか 
    2024-10-19 (土) 00:20:13 [ID:u47SeSHzFhY]
    • 擁護するつもりはないけど、ミニゲームは新人の練習らしいね。何かのインタビューで見た気がする。
      2024-10-19 (土) 00:40:18 [ID:ChDHBscY3ew]
    • 正直FPS慣れ勢は初見一発取ったので、やっば個人差の問題もあるかと。一応救いとしては今作SP満タンは403、AAAランクだけ目指すなら385以上で足りるので…
      2024-10-19 (土) 04:01:19 [ID:QyVewSnCSUg]
  • さっきクリアして思ったんだけど、アニエスの新Sクラって花びら八枚だし各種ゲネシス色のビーム放ってるしで、ラストの花との関係も含めて、あぁ…ってなりました。
    2024-10-19 (土) 02:14:47 [ID:ljn3ZCUwljc]
  • 正直終盤の蚊帳の外感はすごかったなぁ
    閃の帝国内紛と黄昏の始まりは否応なしに巻き込まれてたけど、宇宙に関してマジで詳細は明かされていくけどどこまでいってもエルメスが主人公の物語が舞台裏で展開されてる感じで超蚊帳の外
    2024-10-19 (土) 02:44:21 [ID:E1xb9M27cdI]
  • ていうか驚いたのがアルマータの残党ね
    ダイヤモンドガードさんと娼婦は生きてて、庭園の管理人組は死んでることになってたっぽい?
    覚えてないだけでアルマータ組はどっち選んでも死ななかったのかと思ったよ
    正直生死を選択できるようにしてたから、今後出す気ないんかなと思ってたけど驚いた
    2024-10-19 (土) 02:49:54 [ID:E1xb9M27cdI]
    • 当時は選択肢によって、全員死ぬという線もあるけど。
      選択肢はなく、確実にシナリオ的に死ぬしかないのはアリオッチ、メルキオル、ジェラール。
      選択によって生かされるのはヴィオーラ、アレクサンドル、オランピア、この三人だけ。
      2024-10-19 (土) 03:43:23 [ID:QyVewSnCSUg]
      • 前作は明言されてなかったけど今回でアルマータ幹部は生け捕りルートが正史なんやなと
        2024-10-19 (土) 03:54:11 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • 生け捕りかトドメを刺したかで展開がちゃんと変わってるんだから正史かどうかはわからんだろ
        2024-10-19 (土) 04:43:21 [ID:nrucY1flds.]
      • 今作の世界線描写、特に黎2みたいのがあるし、正史とも言えないかも?限定回帰されて今作やってきたことも黎2みたいに記憶に残る幻にもなりかねないしな。
        2024-10-19 (土) 05:57:49 [ID:QyVewSnCSUg]
      • そういう次回作の不確定要素を抜きにしても黎Ⅰで生け捕りかトドメを刺したかで界の展開がちゃんと変わってるから生け捕りルートが正史かどうかなんてわからんだろって話
        2024-10-19 (土) 06:02:25 [ID:nrucY1flds.]
      • あそこ黎1の自分のプレイデータ反映されてたのかな?こっちだとヴィオーラはとどめ差してアレクサンドルは生け捕りでってやってて、ヴィオーラはリゼットの入ってた生命維持装置でギリギリ生きてて同じ義体で今動いてるってなってたんだけど
        2024-10-19 (土) 09:24:59 [ID:FahzntQJNMQ]
      • 黎の選択次第でシナリオ変わるのマジ?
        じゃあオランピア生存させたら残滓1枠変わるのか?
        2024-10-19 (土) 13:03:53 [ID:E1xb9M27cdI]
      • あそこは黎1のデータが反映される
        両方生け捕りなら2人とも取引してCIDと契約(首輪付き)したとなる
        ただそれだとルネの「ジェラールとハミルトンよりはマシ」発言が若干かみ合わない
        なので死んだアルマータ4名の中でマシな2名をリペアさせた、の方がしっくりくる気がする
        2024-10-19 (土) 16:08:08 [ID:L6ITM3V1sSQ]
  • 黎1と2で勝手に動いたヴァンを諫めたアニエスが今度は勝手に動くの流石にモヤモヤしたわ

最近の軌跡はキャラクターが動いてストーリーを作る、っていうよりストーリーのためにキャラが動かされてるって感じする

2024-10-19 (土) 04:02:53 [ID:zR.zHVtDLVg]
  • これよく見るけど正真正銘誰にも何も言わず一人で先走った黎Ⅰ黎Ⅱのヴァンとレーヴァテイン計画と保険を知った上でのアニエスは状況が全く違う気がするんだが同じに見えるの?
    2024-10-19 (土) 06:24:22 [ID:nrucY1flds.]
  • 一応作中でアニエスは真実知った時期はどう早くでも三日しかないので、あとはリセットのギミックとか仕様とか、限られた情報でやれることも限界あるし、独断になるのもしょうがないかと。
    あと一応、エンディングラストのセリフ、"いつか帰るあなたのために"は黎1終章の題名もあるが、ある意味アニエスもただ自己犠牲でこの選択をしたのが考えにくい。
    とにかく願わくば次作はいい解釈できたらいいな…
    2024-10-19 (土) 06:34:40 [ID:qpxklcXczlw]
  • 最近の軌跡は〜とか如何にもな老○ムーヴは置いといて、アニエスの支離滅裂な行動はある意味リアルと言えるだろう。モラトリアム期にありがちな万能感と勢いでヴァンに説教してたが、実際の中身はまだまだ子供というだけだった話。
    2024-10-19 (土) 07:50:24 [ID:41YHv.9vJck]
    • 全く同意できないが仮に中身がまだまだ子供でも大事な人や世界のためにあんなことまでできるならたいしたものだよな。誰でもアニエスと同じことができるっていうなら話は別だが
      2024-10-19 (土) 08:02:43 [ID:nrucY1flds.]
  • シーナ(仮)の「今度は貴方達に背負わせてしまった」みたいな台詞から推測するに
    ハミルトン、イリヤ、ドミニクはシーナとの約束或いは命令で動いてた可能性がある。
    ドミニクは若干怪しいが当人が出てきてもうたからには協力せん訳にもいかん。
    アニエスとしては、約束を果たせずに亡くなった祖母と母の無念を思うとな…。
    逃げたところで結社なり残滓なりが追いかけて来る可能性も匂わされたかも知らん。
    とどめに、お父様の計画の成功率は高いから、飽くまで「お父様の」バックアップよと言われたら完落ちや。
    お父ちゃんの為にもお母ちゃんの為にも仲間の為にも最適解やがな。
    自分で立てた仮説だが…反吐が出るの。
    2024-10-19 (土) 07:19:54 [ID:E8sAoJ.bm4Y]
  • 結果としては同じ自己犠牲だがアニエスの場合はハミルトンと恐らくドミニクとも相談、会話した上だから俺は完全独断のヴァンと同じには見れなかったよ。
    アニエスとドミニクとハミルトンの会話って全て明かされてるわけじゃないだろうからまだ分からん部分も恐らくあるだろう。なんかドミニクと目配せしてるシーンもあったしね。
    「解決事務所の助手失格ですね─どうかクビにしてください」て言ったのはこれまで一緒に仕事をしてきたのに一切頼りにしなかった、相談しなかった故出た言葉。相当辛かったと思う。
    個人的にはヴァンの自己犠牲に比べると半端ないほど反吐が出る展開だった。
    2024-10-19 (土) 09:05:28 [ID:6zn1Q/arg/c]
    • アニエスがハミルトン博士と話したこと、ヴァンたちに相談しても解決できるか?って言われると難しい気もするんだよな。。
      2024-10-19 (土) 10:28:42 [ID:2QE5/tD/oOY]
      • 絶対に反対されるのは目に見えてるし難しいというか無理だろう。
        2024-10-19 (土) 15:56:13 [ID:nrucY1flds.]
    • 営業時間終了するタワーに入って行くアニエスをヴァンは見てるわけだから(しかも制服に着替えている)誤魔化されるにしたって聞くぐらいはしてほしかったかな?
      2の冒頭でヴァンの様子がおかしい事に気づいてヴァンに寄り添うアニエスみたいなことをしてほしかった気持ちもあるんだが今回でそれをやったところでアニエスの意志が揺るがなかったらルネとかに妨害されて結局アニエスは自己犠牲になるだろう。揺らいだらグランドリセットで物語が進まん。
      2024-10-19 (土) 11:36:37 [ID:qZ/9piB/696]
      • それは同じことを思ったけど「自分にとっても特別」だとか「替えのきかない助手1号」とかヴァンにとってアニエスの存在がどれだけ大きいか示されてたから、多分ヴァンはアニエスが嘘をつかれるって発想が無さすぎて自分の見間違いを優先して疑うほどアニエスを信頼してたって事だと思うわ。メルキオルに君の助手1号も同じなのかなって言われた時に驚いた後呆然としてたのもそのせいかと。
        2024-10-19 (土) 16:07:01 [ID:nrucY1flds.]
      • なるほど それでヴァンは「アニエスが俺に嘘を隠し事をするわけがない」と思っていたからこそメルキオルに「嘘をつかないといけなくなったのは君のせいかもしれないけど」って煽られた時効いちゃったわけね
        2024-10-19 (土) 17:33:30 [ID:qZ/9piB/696]
  • ジャコモだけやたら裏解決屋に殺意高いのなんでだったんだろ、あれそこまで恨み買うような絡み合ったっけ
    2024-10-19 (土) 09:36:23 [ID:FahzntQJNMQ]
    • 56されたのはヴァンとアニエスのせいだと思ってるからじゃなかったっけなぁ
      2024-10-19 (土) 09:42:50 [ID:5pu2TBE6lJs]
    • 特にヴァンに対しては商売敵みたいなところもあるからな。ゲネシス関わる前から大きな仕事をヴァンに潰されたって言ってなかったっけ
      2024-10-19 (土) 10:51:50 [ID:zphVVEUk5sI]
  • アニエスっつーかあの一族に押し付けすぎだろ
    アニエスに関しては教えるのが数日前て
    2024-10-19 (土) 10:11:59 [ID:qVg04I10kRg]
    • そもそも論エプスタインがそういう風に作ったのが悪い
      2024-10-19 (土) 10:18:43 [ID:41YHv.9vJck]
  • シズナがヴァンに恋愛感情を抱いてることに対して不満を抱いてる人が結構居るみたいですが、剣聖である以前に一人の女の子なんだから別にダメな事は無いと思いますよね。
    それが嫌な人にとってはシズナには孤高の剣聖であってほしいとかそう思ってるんですかね?
    2024-10-19 (土) 10:27:27 [ID:AwRtYuJooRA]
    • そういう書き込み見るたび思う、なろうとかでチーレム物漁ってそうな人だなって。 あぁいう人達って女性キャラの人格とかどうでも良いのよ、ただの綺麗なアクセサリーであれば、ようはリィンに関わった女の子はリィンに靡いてくれないと嫌だ! ってだけの人がね。
      2024-10-19 (土) 10:37:16 [ID:xuyedGFllYU]
      • そんな書き込みしてリィンファン侮辱してるなら何か根拠あるんですか?余りにも失礼じゃない?
        2024-10-19 (土) 11:01:03 [ID:LRZejMMqUHg]
      • リィン関係ないのに何故かリィンガーてするから単にシズナ使ってリィン叩きたいだけなんだろうな
        ヒロイン云々言ってる人がSNSでも全く見かけないしシズナ好きな人が思ってるよりリィン好きな人はシズナ個人に興味持ってないと思うよ
        2024-10-19 (土) 18:11:20 [ID:E2propSYaNE]
    • シズナは剣聖の域を越えたとまで言われてるから強くあって欲しいという願望ある人が一定数居るんだろう。実際は暁烏に何度も飲み込まれそうになって過去に飲み込まれたことも判明した。新たな境地に至るには精神面の成長が欠かせないだろうから、そういう人間味のある部分を描くのは至極当然のことだろう。
      2024-10-19 (土) 10:43:06 [ID:41YHv.9vJck]
      • 今作で掘り下げられたシズナの人間味の部分を考えると、
        飄々としているシズナが弱さを見せる程、使命の重みに苦しんでいる描写なのかもしれませんね。
        ヴァン以外でそういう話し相手も今のところいないでしょうし。
        2024-10-19 (土) 13:40:11 [ID:8XXShBhrnNE]
    • 他のキャラクター(アニエス、エレイン)に比べてヴァンを好きになる理由が薄すぎる、パーティに参加する理由も毎回適当やし
      制作側の客寄せパンダとして動かされてるせいでキャラクターに深みが無いのが問題
      せめてヴァンがシズナの抱えてる問題の1つくらい解決してからとかじゃないと唐突すぎてついていけれんわ
      2024-10-19 (土) 13:18:48 [ID:bEVaOX00Z4s]
      • シズナは本編での掘り下げがほとんどないサブキャラだし、コネクトのやつはシズナファン向けのサービスって感じじゃない?次回作でいきなりヒロインレースに参戦ってこともないでしょたぶん。
        2024-10-19 (土) 15:36:38 [ID:lS/iWcdth2I]
    • シズナの扱いに文句言ってるのは大抵もっとリィンとの絡みを増やせって言ってるからでしょ
      2024-10-19 (土) 16:40:20 [ID:0jjDAu1u0jc]
      • 本当に言ってるのか?少なくもと雑談のほうじゃ見たことないけどな。
        2024-10-19 (土) 18:42:12 [ID:LRZejMMqUHg]
  • 今回のヴァンルート、イーディスマラソンもそうなんだけどボス戦もイマイチ盛り上がらねえ相手ばっかりな気がするわ
    2024-10-19 (土) 10:57:56 [ID:dAQVtu6WZmA]
  • ストーリーは黎2よりマシだけど消化不良だな・・・黎1は満足感あったのに
    界2か黎3はアニエス取り戻して至宝破壊して終わりかね
    ヨシュアは結社あるから出番作れるかもだけど、エステルとロイドどうすんだろ
    ・・・まぁエステルは軌跡の最後にでも式挙げればええんだろうけど
    2024-10-19 (土) 11:01:27 [ID:tlXBmpvu0wc]
    • エステルとヨシュアを出そうと思えば遊撃士協会という立場をゴリ押せば簡単に出せるでしょ
      ロイドは親戚がいるぐらいしか共和国と接点ないし立場的にも戦闘力的にも出す意味が特にない
      2024-10-19 (土) 11:26:01 [ID:suev/bouS3.]
      • B級の他国でも小国のエステル、ヨシュアが出しゃばる自体おかしな話ですけどね。。同じB級のアルヴィスあたりが余計に霞む。
        ロイドに関してはその通りかと。。
        2024-10-19 (土) 11:48:37 [ID:2QE5/tD/oOY]
      • 別に小国とか関係なくない遊撃士として助っ人申請されたら別に出しゃばるとか思わんけどな。まぁ今の段階でエスヨシュ出しても多分エピソードがないから現段階で無理に出すのはやめたほうがいいとは思うけど。
        2024-10-19 (土) 11:59:56 [ID:LRZejMMqUHg]
      • 遊撃士が他国に来るのは割とよくあることみたいだからな。それこそ空はジン、零や閃の頃はヨシュエス、黎はフィーが他国組だし。あとNPCの中にも何人かそういうのがいるから小国から出しゃばるも何もないと思うぞ。っていうかリベールとか治安安定している小国のくせにB級以上多過ぎるから派遣し得なのでは?
        2024-10-19 (土) 12:07:31 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • 出さない理由いくらあげようが、ファルコムが出すと決めれば適当な理由幾らでも作るのから、意味の無い論争じゃないですか?
        2024-10-19 (土) 12:14:41 [ID:vhCRTuf6uMg]
      • 別に面白いエピソードが用意されてるなら出してもいいけどないならファルコムが無理に出しても空気になるかもだしそれでファンが悲しむし良いことないと思うけどね。まぁそれも何か用意してるかもしれんしそれはファルコムにしか分からないから確かに無意味な論争かもね
        2024-10-19 (土) 12:27:52 [ID:LRZejMMqUHg]
  • ただでさえアニエス派とエレイン派でバトってるのにそこにほぼ負け確で追加されるのはシズナファンなら嫌なんじゃない?
    社長のインタがどこまで信用出来るか分からないけどヴァンは恋愛周り決着つくらしいしリィンがどうのとかは全然関係ないと思う
    2024-10-19 (土) 12:06:18 [ID:3HXYlzr9mNg]
  • 相手がしっかり定まってるカップル(ヨシュエスやすーなーとか)なら恋愛描写があっても別にいいんだけど、ヒロイン論争繰り広げるようなのはマジでいらない
    2024-10-19 (土) 12:24:41 [ID:dgIG3Ra9H9o]
  • カップリング妄想がしたいなら各々の脳内で勝手にやってればいいのにどうして意見を押し付け合わなきゃ気が済まないのか。
    2024-10-19 (土) 14:38:05 [ID:wQMzXwn33PI]
  • アニエスをアンカーヴィルから首都に連れ帰ってたけど、何で今更?って思った。そもそもヴァンたちに邪魔されたくなければゲネシス探しを始めからCIDと一緒にやればよかったんじゃねって思った。
    それか始めに依頼した時にアニエスを裏解決屋から引き離せばよかったんじゃって思う。CIDならそれくらいできたんじゃないなと
    2024-10-19 (土) 16:51:16 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • 首都に連れ帰ったのは普通にアニエスの安全のためだしヴァン達はレーヴァテイン計画の邪魔なんて結局できなかったでしょうよ。参考までに聞くがレーヴァテイン計画は3年前から行われてヴァン達は大統領が公式発表するまで宇宙基地のことすら知らなかったのにどんな邪魔が出来たと思うの?
      2024-10-19 (土) 17:04:14 [ID:nrucY1flds.]
    • 危険な場所でのバイトは認められないという保護者からの至極全うな要請だからしょうがないよ。
      それまでやってきたアルマータとの戦いとかも十分危険だったとは思うけどさ。
      危険場所に留めてでも残ってほしい個人的な理由があれば話は別とかルネは言ってたけど告白断っちゃったからヴァンさん何も言えなくなっちゃったやん。
      2024-10-19 (土) 17:25:35 [ID:VdqOJ3oc/RI]
    • このシーンで思い出したけど、この時アニエスはなんでゲネシスをヴァンに預けようとしてたんだろ?この時点でアニエスは計画実行の日に自分がやるべきことを理解してたからゲネシスは必要だったはずなのに
      2024-10-19 (土) 17:44:09 [ID:FahzntQJNMQ]
      • 黎2で時々見せていた謎パワーでゲネシス自体は再回収できる見込みがあったからでは? で、あの時点だとゲネシスなしにグレンデル化出来るって確証がなかったから万が一のために渡したかったんだと思う。ジャコモはともかく兵士と大君は危険な相手だし、エグゼキューターまでいるわけだからな
        2024-10-19 (土) 17:59:04 [ID:TBYHF1xyrnE]
  • 黎1まで巻き戻って帝国組の記憶がのこったままだった場合、帝国組本気で介入してくる可能性高いよなぁ。共和国の問題じゃなくて完全に世界全体の問題だし。
    リィン達は先駆けとか言ってたし、キャラ作る問題あるから全員はなくても次回作でⅦ組があと一人二人は追加ででてくるかも。
    2024-10-19 (土) 17:34:36 [ID:33PfEvzbf8M]
    • 帝国組で追加で来るならミリアムは出てくるかなーって見てる。
      天蓋の先見えるだろうし、ホムンクルスの話とかちらっと出たし。
      2024-10-19 (土) 18:29:21 [ID:Xw53j8epK7M]
    • 7組が何人来ようが今作の傾向からあくまでヴァン達がメインだからあまり目立たなそう
      2024-10-19 (土) 19:08:59 [ID:sMg3InYCxM.]
  • そういえばモブに宇宙人が擬態してんのかな?みたいな子供いたけど、4spgのサブイベントとか今後なにかあるかな?
    2024-10-19 (土) 17:40:20 [ID:aDqGdUml1Bk]
    • そんな子居た?
      2024-10-19 (土) 22:13:47 [ID:y/H7cxIWvDo]
    • モブに全員話しかけるほどのやり込みしてないから分からん。
      呼び込みペンギンはあれはZWEIネタだもんね。
      2024-10-20 (日) 17:11:29 [ID:NsfvepI2xV2]
  • 黎2wikiにあった呼び方一覧は今回作られるのかな、地味に好きだったけど今作は一瞬参加のゲストもいるし大変か
    2024-10-19 (土) 20:27:54 [ID:qHgybm1YKX.]
  • 今作一の萌えキャラノバルティス。
    出番少ないのに考察がすっげ―楽しくなったなこいつ
    2024-10-19 (土) 20:29:08 [ID:wJXbEXe8u5Y]
    • 今までは自分の存在に対する疑問から余裕無い感じだったけど今回で自分ルーツ見つけたから次回からは無駄に大人な博士見れるかもしれんな
      2024-10-20 (日) 00:31:31 [ID:BDTOPu4o9bQ]
  • もしかしてアルベール君って19999回アニエスにフラれている?
    2024-10-19 (土) 20:31:09 [ID:MA/R8jHp4Z6]
    • アニエスとエドウィンがくっついてる回もあるんだから、アルベール君とくっついてる回だってあり得る。
      2024-10-20 (日) 08:38:53 [ID:41YHv.9vJck]
  • 今クリアしたけどこりゃ批判出るわ
    唐突に出てきた白いグレンデルに、あれだけ苦労した宇宙に簡単に行かれ、結局白いグレンデルが何かも何でアニエスの役割を手伝おうとしてるのかも保険が何かも何も説明なしさじゃ投げっぱなしにも程があるでしょ
    2024-10-19 (土) 22:25:18 [ID:DOIJ6wNQk1g]
    • 確かにあんまり気にしてなかったけど宇宙にめっちゃ簡単に行ってるなw
      2024-10-19 (土) 22:34:47 [ID:N30J90b3GhM]
    • とはいえ、大統領は3年前から準備してるけど、ハミルトンやエプスタインは何十年も前から宇宙にあるレーギャルンを倒そうとしてるんだから宇宙に行ける手段を持っているのは不思議でもなんでもないと思う。最後に新たな敵が出てきて次の作品へ、は割とこれまでもあったことだしな。ルネの心境とか今作で語るわけないし
      2024-10-19 (土) 22:51:32 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • ヴァンが自分の人生をめちゃくちゃにされるほど魔王関連に追い詰められてたのにルネが似た変身すればそりゃあ荒れるよな、描写されてなかっただけかもしれんがシズナがリィンの神気合一パクる時も荒れたぐらいだし。
        2024-10-20 (日) 10:22:45 [ID:Q6CpF8IW0PY]
      • 神気合一は制御できるようになるまで本当に色々あったから、それを知っている人たちから見たら、なにあっさりパクってんだよ!になっても不思議はないよね
        2024-10-20 (日) 10:53:43 [ID:MA/R8jHp4Z6]
      • といっても本人すら認める紛い物だしリィンが制御できなかったのは単純に未熟だったからでシズナが再現を試みた時にはシズナはすでに剣聖だったしなぁ。ありえない仮定だけどリィンが剣聖になってからあの力を手に入れたら制御まで何年もかからなかっただろうし
        2024-10-20 (日) 16:51:52 [ID:nrucY1flds.]
  • ハミルトン博士って、根は良いおばあちゃんちゃんだから、このまま殺されるような後味悪い終わり方はないと思う。
    かと言って、なんのお咎めも無しっていうのもまた違う気がするから、最後に自分の命を犠牲にして世界のために何かをやり遂げるってストーリーになるかも。
    2024-10-19 (土) 23:25:06 [ID:Lw5YIv1AkiM]
    • それか、事が終わった、真相を話しきったら陰で自〇するとか。
      2024-10-19 (土) 23:51:11 [ID:2QE5/tD/oOY]
    • ゼムリア存続の危機に手段を選んでいる状況じゃなかったんだと思うんよな。結局手を汚さなきゃ叶えられないものもあるって事やろ。治水工事の件とかグランドリセットに対抗する為の実証実験だったようにも思えたし
      つーか七曜教会も危機を知っておきながらロクな備えもせずにハミルトン博士を追い詰めるような事ばっかしてたのクッソ感じ悪くて胡散臭さがヤバかったわ
      もろもろの問題に手をこまねいておきながらあの偉そうな態度は無いわ。終わりの聖女の存在で内部でもゴタゴタがあったんだっけか?
      2024-10-19 (土) 23:52:03 [ID:ir8Z33GLwi6]
      • そうかもしれんけど、界の面々は一言他の人間に行っておけばどうにかなるだろってのが多すぎる。
        ハミルトンなんてラッセルやシュミットに行ってみることもできただろうし、大統領とアニエスだってゲネシスの事をもっと深くヴァン達も添えて話し合えばもっといい方向にできただろうに
        2024-10-20 (日) 00:10:57 [ID:wJXbEXe8u5Y]
      • アニエスは自己犠牲的な手段を使うつもりだから止められるから相談しない。ハミルトンはやってることが罪だと考えてるから他を巻き込まないみたいな感じじゃね?
        大統領はそもそもヴァンの信頼度がそこまでなのとあそこからヴァンに出来ることほぼ無いからじゃね?一応グレンデル宇宙行けるけど今んとこ行ったところでって感じだし
        2024-10-20 (日) 01:02:44 [ID:LRZejMMqUHg]
      • 前提としてエプスタイン博士がリセットに対する対処としてtypeクローデルって結論を出しててそれを引き継いでるのがハミルトン博士だから数十年以上前からそこで自己完結しちゃってるのがね。大統領ですらそこに待ったかけて割り込んだ側だしな
        2024-10-20 (日) 01:49:17 [ID:FahzntQJNMQ]
      • というかもっといい方向にできただろうにって具体性が全然ないから説得力がないぞ。
        2024-10-20 (日) 05:41:25 [ID:nrucY1flds.]
    • 絶対ろくでもないこと考えているメルキオルに裏切られてカトルとかを庇って死ぬとかあるかもな。科学者らしい死に方だと崩壊していく施設に残って何か装置を動かすとか?
      2024-10-20 (日) 00:30:26 [ID:TBYHF1xyrnE]
      • そのメルキオルはハーウッドによって倒される感じかなぁ
        2024-10-20 (日) 00:44:49 [ID:RDM16ZEynZE]
    • ハミルトン博士は利水工事の際、博士(恐らくエプスタイン)とリリヤ、ソフィに謝っていますので、共通点を考えるとレーギャルン対策で見立てが違ったのではないでしょうか。
      自己犠牲の精神からだとは思いますが多くの他人を巻き込んでいる事ですし、人身御供まで出していますから畳の上でという事は無さそうな気はしますね。
      また、大陸東部に強い関心があったようですから、その辺りで新しいお話もあるかもしれません。
      霊脈が弱まるという事は女神の加護が弱まって、外の理に近くなるのやもしれませんし。
      2024-10-20 (日) 01:05:30 [ID:8XXShBhrnNE]
  • ガウランがリーシャに告るシーンで俺たちの子なら、でなく子達とか行ってて何回もあの身体を堪能する気満々で草生えます
    2024-10-20 (日) 00:45:58 [ID:BDTOPu4o9bQ]
    • 彼は直球すぎて欲望が駄々洩れだったんだな 
      ガウラン雄々しすぎて逆に好きになってしまったわ
      2024-10-20 (日) 01:09:55 [ID:N30J90b3GhM]
  • ヨシュアって元執行者だから今後出番あるよね
    今のところ執行者で亡くなってるのはレーヴェだけっぽいが最終作で執行者が全員勢ぞろいするシーンとかあったらいいな(推定22名)
    2024-10-20 (日) 01:21:35 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • カンパ入れたら23か
      2024-10-20 (日) 01:23:01 [ID:vP/mbGtFaXA]
    • オリビエの弟は執行者になったんかね?
      2024-10-20 (日) 01:50:15 [ID:BDTOPu4o9bQ]
      • 創やってないの?
        2024-10-20 (日) 11:15:35 [ID:WfGZcGMdaxA]
    • グランドリセットしたからレーヴェ亡くなってませんとか言い出す可能性
      2024-10-20 (日) 01:55:52 [ID:pdbkY20JafM]
      • 剣帝としてならグランドマスターがどうにかしてきそうだけど
        結社や星杯騎士とかの至宝関連全部消してのグランドリセットなら
        2024-10-20 (日) 11:48:21 [ID:tlXBmpvu0wc]
    • 執行者はⅣ、Ⅴ、Ⅺ、Ⅻ、XⅣ、XⅥ、XXI、XXⅡ
      がまだ未登場?ⅤとⅫは話にはでてきたけど
      2024-10-20 (日) 07:46:14 [ID:qVg04I10kRg]
  • 刻の至宝はまあ予想してた通りだけど
    黎の軌跡ってまさか「クロノ」軌跡とかけてた? …のは考えすぎかね※時属性のアーツ
    2024-10-20 (日) 02:53:13 [ID:o6cX6I5vo06]
    • いや、むしろあってた気がする。クロノと今作で言ってたもう一つの黎明っていうダブルネイミングの意味ありそう。
      2024-10-20 (日) 08:27:47 [ID:qpxklcXczlw]
    • 閃が若干変則的なだけで空の至宝は空の軌跡、零の至宝かつ碧のデミウルゴスは零・碧の軌跡だから、刻(クロノ)の至宝かつ黎き刻の魔王だから黎の軌跡(黎明も含む)なんだろう。至宝とは直接的には関係ない文字の閃の軌跡も海外版タイトルは鋼(steel)が入ってるから慣習だと思う。界は世界を表すのか、それとも別の意味があるのかまだ分からないけど
      2024-10-20 (日) 08:45:16 [ID:TBYHF1xyrnE]
    • 共和国編のタイトルが黎の軌跡と
      発表された時点でクロノだから
      時の至宝の話だろうと予想してた人
      多かったよ
      2024-10-20 (日) 09:23:42 [ID:fpJtiCdcpec]
  • 博士、次回作で退場。代わりにハミルトンが新たな使徒として結社入りとかもあるかも?盟主は心に闇がある奴を引き入れるの得意だし。
    2024-10-20 (日) 09:25:53 [ID:MA/R8jHp4Z6]
  • すーなーが何したいのか分からない。博士の話聞いて許すことはできないと真っ先に武器構えといて、セリス達倒してケビンが暗殺実行しようとしたら今度は止めに入ろうとしたり
    だったら最初から戦うなよと
    2024-10-20 (日) 10:13:48 [ID:FcKVtX2U9O2]
    • すーなーは先に相手を無力化して、詳しく理由を聞きたいに対して、ケビンはセリスたち無力化以後は問答無用で外法狩りを速執行。ただこの程度の違いだと思う。
      2024-10-20 (日) 10:25:12 [ID:qpxklcXczlw]
      • だったら先に話聞けばいいじゃん。その辺はシェリドと同じ立場じゃないの?
        2024-10-20 (日) 10:51:15 [ID:FcKVtX2U9O2]
      • シェリドからすれば博士を処分しに来たケビンが目の前にいるのに話は聞けないし改めて詮議すればいいだから落ち着いたら話を聞くつもりだったんだろうよ。
        2024-10-20 (日) 17:24:00 [ID:nrucY1flds.]
    • すーなーは人殺しはしたくないとはっきりしてる、ケビンはハミルトンが指摘した通り何だかんだ言って即執行しない辺り甘い覚悟決まってない。
      2024-10-20 (日) 13:45:37 [ID:41YHv.9vJck]
      • ここにきてまた外法狩り(しかも過去作中で出てきた相手達と比べると心底悪人とは言えない)することになったらそりゃやっぱ鈍るよね
        2024-10-20 (日) 18:45:32 [ID:FahzntQJNMQ]
    • 本気で外法狩りする気ならすーなー連れてきてないし止めて欲しかったんだろうさ。矛盾しているけどだからこそ雇ったんじゃないの。
      2024-10-20 (日) 16:56:33 [ID:NsfvepI2xV2]
  • ヨルダデートの時のオジサンへのサービス?のとこえっち可愛いな。
    ところでトリオンモールで見かけたアニエスって結局何だったの?ストーカーしてたん?
    2024-10-20 (日) 13:44:24 [ID:NsfvepI2xV2]
    • ラトーヤ博士とグランドリセット再構成の準備のための密会
      2024-10-20 (日) 13:50:19 [ID:aDqGdUml1Bk]
    • ドミニクさん会いに行った、そしておそらくそこで自分の使命が明かされた。
      2024-10-20 (日) 13:50:43 [ID:qpxklcXczlw]
    • さんくす
      2024-10-20 (日) 13:54:17 [ID:NsfvepI2xV2]
  • 今頃ストーリークリア
    散々言われてる通り共和国編完結!つっといてマジで何も解決しなかったのと次もヴァンか~いってとこと言葉遣いが偏りまくっててキャラが開発の代弁者になってるとこ以外はすごく良かったと思ってる

二週目は忘れた頃にやろうね

2024-10-20 (日) 16:43:04 [ID:wgMEGsEanho]
  • 本作で共和国編終わると本気で思ってた。
    またやめてくれえええEndで引いたわ
    2024-10-20 (日) 17:23:57 [ID:WfGZcGMdaxA]