取り返しのつかない要素 の履歴(No.1)

最終更新:

周回しないと取り返せない要素

  • クエスト
    一部のクエストは選択肢によりSPの獲得、アライメント選択肢により話の展開が少し変わる。
  • 評価ランク(SP)
    ストーリーの評価ランクで得られるSPは後から取り返せない。
  • 戦闘ノート
    基本的にはストーリーが進むと戦えなくなる敵がほとんど。
  • アイテム関連
    グルメランクやスイーツブログに必要な携帯料理、交換用のアクセサリ。
    レシピやギフト、映画のパンフレットは最終的に掘り出し物で購入できる。
  • 映画
    パンフレットは掘り出し物で購入できるが、映画を観た数はアチーブメントにあるので注意。
  • キャラクターのLVやパラメータ
    周回時の引き継ぎでリセットできる。
  • 難易度ナイトメアからの変更
    難易度ナイトメアのみ最初から最後まで変更しないでクリアすることがトロフィーの獲得条件となっているため、難易度を下げるとトロフィーが獲得できなくなる。
    周回時のNewGame+で難易度の変更ができるので、周回時にナイトメアを選んで最初から最後までクリアすればトロフィーは獲得できる。

後から取り返せる要素

  • コネクトイベント
    今作ではIntermissionからグリムガルテンにある追憶の台座でコネクトピース(エプスタイン工房で購入可能)を使用することで、見ていなかった分のコネクトイベントも見れるようになる。
  • 掘り出し物で買えるアイテム
    書物系、レシピ、ギフトアイテム、特定のアーツドライバやアーツプラグインなど宝箱や期間限定の場所で取り逃した場合は、最終幕の掘り出し物で買える。(全てかどうかは未確認)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • メチャクチャ強引なツッコミをするけど
    ウロボロスチャンネルもコレ系じゃね?
    (セーブした後にリセマラっぽい事をすると、そのパートの分は二度と見れなくなるという意味)
    2024-10-04 (金) 12:09:37 [ID:plRsJKt4FFE]
    • 黑の庭城シナリオ進めると、中央の石盤でウロボロスチャンネル見られるようになりますが、それって見たことあるやつしか追加されないんですかね?
      自分は通常攻略中で視聴抜けがないから、検証できませんが…

もしもパート切り替えのセーブ画面で見てなかった場合、後々の石盤で追加されずに見られないのであれば取り返しがつかない要素にはなり、逆に見逃しても閲覧できるのであれば取り返せる要素のほうになりますね。

2024-10-04 (金) 18:25:09 [ID:k9nHTKo/.2U]
  • 試しにスルーしてみたけど、ちゃんと見なかったやつも庭城で見返せるようになってました。
    2024-10-05 (土) 20:26:02 [ID:DfxBlo5Gg1U]
  • 現状、クリアデータから出来るのは強くてニューゲームのみなので
    最終決戦時に出来るイベント時セーブ(警告入ってるかも)を、最後のイベント以前にしていたセーブに上書きすると後戻りが出来なくなる。
    エンディング見た後や、強さが足りないって感じて稼ごうとする方はセーブ分けを推奨
    2024-10-10 (木) 21:55:42 [ID:QOafjanjqYE]
    • オートセーブで一応回避できる
      2024-10-10 (木) 23:29:31 [ID:uwy4NgOszZ2]
  • アチーブメント達成でもらえるアクセサリを売ったらもう手に入らないのかな
    2024-10-27 (日) 03:13:30 [ID:ChDHBscY3ew]
    • アチーブメント関係引き継がずにもう一周やるしかないね。
      2024-10-27 (日) 08:03:53 [ID:xuyedGFllYU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: