ダークモード
編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) | 神攻略wiki
TOP
掲示板
最新情報
トロフィー
編集
新規
名前変更
添付
一覧
差分
履歴
凍結
Top
/
ロイドルート
/
チャプター1
ロイドルート/チャプター1 の編集
最終更新:
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*ロイドルート チャプター1 「再独立の日」 [#i19dc8a1] #contentsx **3/15(木) [#b0cc80a5] ***再独立の日 [#u48ca544] #style(class=box){{ □クロスベル大聖堂 □[[マインツ山道>エリア情報/マインツ山道]] (敵2種) □[[クロスベル市>エリア情報/クロスベル市]] ・[書物]西通りの食品・雑貨《タリーズ商店》、中央広場の百貨店《タイムズ》でCOLOR(purple){''クロスベルタイムズ・独立特集''}を購入可能(100ミラ) ・[書物]中央広場の雑貨コーナー《サザーク》でCOLOR(purple){''暁闇の射手シュンラン1・2巻''}を購入可能(100ミラ) ・[料理]歓楽街のジャズバー《ガランテ》にいるエリックからCOLOR(orangered){''即興ポテトサラダ''}のレシピを入手(500ミラ) ・[料理]東通りの龍老飯店にいるからCOLOR(orangered){''龍老麻婆豆腐''}のレシピを入手(300ミラ) ・[釣り]クロスベル港湾区・北 (初:カサギン) ・[人物]レックス 駅前通りで会話 }} #style(class=box-blue2){{ [[ノエル]]、[[ワジ]]がパーティに加入。ノエル用の衣装「ノエル・帽子無し」を入手。 }} +大聖堂の前に行くとイベント +マインツ山道へ出てクロスベル市へ入る この時点ではすぐ右の道の先にある橋からは進めなくなっている。 +西通り 法律事務所跡でイベント。 広場でランディ、ミレイユ二尉とイベント。 ベーカリー《モルジュ》にいるオスカーに話しかけるとアニバーサリーロール×3を入手できる。 +中央広場 オーバルストア《ゲンテン》にいるウェンディに話しかけるとイベント。 工房で『クオーツ合成』と『武器・クオーツ強化』が解放。『スロット強化』が解放。 「アナライズUR」、「7属性セピス×150」を入手。 特務支援課の前でイベント、中に入ってセルゲイ課長とソーニャ司令とイベント。 +歓楽街 劇団《アルカンシェル》でイベント。 +東通り 遊撃士協会・クロスベル支部でイベント。 釣公師団でイベント。「カスタムロッド」、「爆寄せダッシュ」、「釣りエサ×5」を入手。 龍老飯店でイベント。 +港湾区 IBCビルにいるティータたちに話しかけるとイベント。 +行政区 エステルとヨシュアに近づくとイベント。 市民会館にいるエリィたちに話しかけるとイベント。 クロスベル警察に入るとイベント。 クロスストーリーが解放され[[リィンルートの攻略>リィンルート/チャプター1]]ができるようになる。 +西通りの法律事務所跡にいるピートに話しかけるとイベント +ジオフロントに進むとイベント [[エリィ]]、[[ティオ]]、[[ランディ]]のうち1人を選択してメンバーに加入させる。[[リーシャ]]がメンバーに加入。 ジオフロント突入後は買い物などで戻ることができなくなる。必要なものや交換品の素材は先に買っておこう。カジノで交換も忘れずに。 特に高難易度の場合、HP+25000のグランドぺっきーぐるみや回避率+30%のカゲマル羽織が早めに交換できると楽になる。 #br ***ジオフロント攻略 [#ed076608] #style(class=box){{ □[[ジオフロントB区画>エリア情報/ジオフロントB区画]] }} +SIIエリア(1)でスペリオルヤ・カーと戦闘 ヴァリアントレイジのチュートリアルバトル。 +SIIエリア(2)でハバネリアンG×3と強制戦闘 +最上級回復装置の先でボス戦へ #fold{{ COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉} COLOR(red){''BOSS:ガンダルヴァ''} 弱点:風幻 ---- ''攻撃パターン'' -通常攻撃:単体 -クレセントミラー(駆動):アーツ反射(1回)+DEF・ADF上昇(4ターン) -アトミックキャノン(駆動):単体対象:小範囲攻撃+炎傷・暗闇 -レーザードライフル:直線範囲攻撃+封技 ---- ''戦い方'' クレセントミラーやアトミックキャノンが厄介なので、駆動しはじめたらノエルなどで駆動解除してやると戦いやすくなる。 クレセントミラーを使われたら魔法が反射されてしまうので、ワジのSクラフトやセブンスショットを使う場合は先に弱いアーツで剥がしてしまうと良い。また、防御上昇効果はターン経過で消えるので通常攻撃でCPをためたり、自己強化でターンを回してやり過ごそう。 アトミックキャノンは威力が高いのでできればロイドかノエルのオーダーでダメージを抑えよう。 レーザードライフルは封技状態になってしまうので直線上に並ばないように注意して戦うと良い。 ガンダルヴァは高揚などでブレイク状態を回復しないので、リーシャのオーダーを使用して上手く味方が連続で攻撃できるようにしてからブレイク状態にすると楽に倒せる。 }} +ジオフロントB区画から地上に戻るとイベント 地上に戻るとしばらくロイドルートへ戻れなくなるので注意。 #style(class=box-green){{ イベント前確認 -宝箱回収数 13/203 -戦闘ノート マインツ山道 2種 (後からでも戦闘可能) ジオフロントB区画SII 5種+ボス1種 }} ***調印式、そして [#qf9b78d3] +イベント後にボス戦へ #fold{{ COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉} COLOR(red){''BOSS:黒の衛士(剣)、黒の衛士(剣)、黒の衛士(銃)×2''} 黒の衛士(剣)は同名の別個体なので戦闘ノートを埋める場合は注意。 HPは低めなのである程度削ったらランディのオーダーからSクラフトで一気に決めてしまうと楽。 余裕そうなら次の戦いに備えてBPやCPを温存しておくのも手。 }} #fold{{ COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉} COLOR(red){''BOSS:ルーファス元総督''} ---- ''攻撃パターン'' -イクシオン・ヴォルト(駆動):アーツ:円LL(地点指定):封技80% -ロスト・ジェネシス(駆動):アーツ:全体:遅延+4 即死50% -シュバリエ・コール:補助:自己:STR・ATSアップ(4ターン) -アークブレイド:攻撃:中範囲(地点指定)+封魔・ATSダウン -ソウルスライサー:攻撃:直線範囲+封技・STRダウン -聖剣イシュナード:攻撃:中範囲(地点指定)+剣閃(3ターン) ---- ''戦い方'' 開幕にアンチオーダー「マジェスティック・レイン」(6カウント/硬直時間1.5倍)を使用してくる。 HPを6割程度まで削るとRP+3獲得。 全体的に攻撃力の高い攻撃が多いので、タフネスシールドなどのオーダーを使ってHPを高く保ちながら戦おう。 ロイドのCPに余裕があれば、硬直0のバーニングハートを連発しアンチオーダーを流してしまおう。 「イクシオン・ヴォルト」や「ロスト・ジェネシス」など威力が高いアーツを使用してくるのでできれば駆動解除してやると良い。また、アークブレイドで封魔状態に、ソウルスライサーで封技状態にされることがあるので、回復手段は多めにあると安心。 HPが65%程度まで減ると「高揚」をし、次のターンにSクラフトを使用する。 それまでにHPを目標ラインまで削っておかないと全滅するので注意。 HP65%でルーファスが喋ったら強引にSクラフトなどを使用してHPを削ってしまおう。 目標ラインまで削った後にルーファス元提督がSクラフトを使用すると戦闘終了。 }} +ロイドルート チャプター1エンド #br #style(class=box-green){{ イベント後確認 -戦闘ノート クロスベル市街 4種 }} #style(class=box-blue){{ [[リィンルートへ>リィンルート/チャプター1]] }} **コメント [#s0f9e196] #pcomment(,noname,reply,10)
*ロイドルート チャプター1 「再独立の日」 [#i19dc8a1] #contentsx **3/15(木) [#b0cc80a5] ***再独立の日 [#u48ca544] #style(class=box){{ □クロスベル大聖堂 □[[マインツ山道>エリア情報/マインツ山道]] (敵2種) □[[クロスベル市>エリア情報/クロスベル市]] ・[書物]西通りの食品・雑貨《タリーズ商店》、中央広場の百貨店《タイムズ》でCOLOR(purple){''クロスベルタイムズ・独立特集''}を購入可能(100ミラ) ・[書物]中央広場の雑貨コーナー《サザーク》でCOLOR(purple){''暁闇の射手シュンラン1・2巻''}を購入可能(100ミラ) ・[料理]歓楽街のジャズバー《ガランテ》にいるエリックからCOLOR(orangered){''即興ポテトサラダ''}のレシピを入手(500ミラ) ・[料理]東通りの龍老飯店にいるからCOLOR(orangered){''龍老麻婆豆腐''}のレシピを入手(300ミラ) ・[釣り]クロスベル港湾区・北 (初:カサギン) ・[人物]レックス 駅前通りで会話 }} #style(class=box-blue2){{ [[ノエル]]、[[ワジ]]がパーティに加入。ノエル用の衣装「ノエル・帽子無し」を入手。 }} +大聖堂の前に行くとイベント +マインツ山道へ出てクロスベル市へ入る この時点ではすぐ右の道の先にある橋からは進めなくなっている。 +西通り 法律事務所跡でイベント。 広場でランディ、ミレイユ二尉とイベント。 ベーカリー《モルジュ》にいるオスカーに話しかけるとアニバーサリーロール×3を入手できる。 +中央広場 オーバルストア《ゲンテン》にいるウェンディに話しかけるとイベント。 工房で『クオーツ合成』と『武器・クオーツ強化』が解放。『スロット強化』が解放。 「アナライズUR」、「7属性セピス×150」を入手。 特務支援課の前でイベント、中に入ってセルゲイ課長とソーニャ司令とイベント。 +歓楽街 劇団《アルカンシェル》でイベント。 +東通り 遊撃士協会・クロスベル支部でイベント。 釣公師団でイベント。「カスタムロッド」、「爆寄せダッシュ」、「釣りエサ×5」を入手。 龍老飯店でイベント。 +港湾区 IBCビルにいるティータたちに話しかけるとイベント。 +行政区 エステルとヨシュアに近づくとイベント。 市民会館にいるエリィたちに話しかけるとイベント。 クロスベル警察に入るとイベント。 クロスストーリーが解放され[[リィンルートの攻略>リィンルート/チャプター1]]ができるようになる。 +西通りの法律事務所跡にいるピートに話しかけるとイベント +ジオフロントに進むとイベント [[エリィ]]、[[ティオ]]、[[ランディ]]のうち1人を選択してメンバーに加入させる。[[リーシャ]]がメンバーに加入。 ジオフロント突入後は買い物などで戻ることができなくなる。必要なものや交換品の素材は先に買っておこう。カジノで交換も忘れずに。 特に高難易度の場合、HP+25000のグランドぺっきーぐるみや回避率+30%のカゲマル羽織が早めに交換できると楽になる。 #br ***ジオフロント攻略 [#ed076608] #style(class=box){{ □[[ジオフロントB区画>エリア情報/ジオフロントB区画]] }} +SIIエリア(1)でスペリオルヤ・カーと戦闘 ヴァリアントレイジのチュートリアルバトル。 +SIIエリア(2)でハバネリアンG×3と強制戦闘 +最上級回復装置の先でボス戦へ #fold{{ COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉} COLOR(red){''BOSS:ガンダルヴァ''} 弱点:風幻 ---- ''攻撃パターン'' -通常攻撃:単体 -クレセントミラー(駆動):アーツ反射(1回)+DEF・ADF上昇(4ターン) -アトミックキャノン(駆動):単体対象:小範囲攻撃+炎傷・暗闇 -レーザードライフル:直線範囲攻撃+封技 ---- ''戦い方'' クレセントミラーやアトミックキャノンが厄介なので、駆動しはじめたらノエルなどで駆動解除してやると戦いやすくなる。 クレセントミラーを使われたら魔法が反射されてしまうので、ワジのSクラフトやセブンスショットを使う場合は先に弱いアーツで剥がしてしまうと良い。また、防御上昇効果はターン経過で消えるので通常攻撃でCPをためたり、自己強化でターンを回してやり過ごそう。 アトミックキャノンは威力が高いのでできればロイドかノエルのオーダーでダメージを抑えよう。 レーザードライフルは封技状態になってしまうので直線上に並ばないように注意して戦うと良い。 ガンダルヴァは高揚などでブレイク状態を回復しないので、リーシャのオーダーを使用して上手く味方が連続で攻撃できるようにしてからブレイク状態にすると楽に倒せる。 }} +ジオフロントB区画から地上に戻るとイベント 地上に戻るとしばらくロイドルートへ戻れなくなるので注意。 #style(class=box-green){{ イベント前確認 -宝箱回収数 13/203 -戦闘ノート マインツ山道 2種 (後からでも戦闘可能) ジオフロントB区画SII 5種+ボス1種 }} ***調印式、そして [#qf9b78d3] +イベント後にボス戦へ #fold{{ COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉} COLOR(red){''BOSS:黒の衛士(剣)、黒の衛士(剣)、黒の衛士(銃)×2''} 黒の衛士(剣)は同名の別個体なので戦闘ノートを埋める場合は注意。 HPは低めなのである程度削ったらランディのオーダーからSクラフトで一気に決めてしまうと楽。 余裕そうなら次の戦いに備えてBPやCPを温存しておくのも手。 }} #fold{{ COLOR(red){ボス戦の詳細はここをクリックで開閉} COLOR(red){''BOSS:ルーファス元総督''} ---- ''攻撃パターン'' -イクシオン・ヴォルト(駆動):アーツ:円LL(地点指定):封技80% -ロスト・ジェネシス(駆動):アーツ:全体:遅延+4 即死50% -シュバリエ・コール:補助:自己:STR・ATSアップ(4ターン) -アークブレイド:攻撃:中範囲(地点指定)+封魔・ATSダウン -ソウルスライサー:攻撃:直線範囲+封技・STRダウン -聖剣イシュナード:攻撃:中範囲(地点指定)+剣閃(3ターン) ---- ''戦い方'' 開幕にアンチオーダー「マジェスティック・レイン」(6カウント/硬直時間1.5倍)を使用してくる。 HPを6割程度まで削るとRP+3獲得。 全体的に攻撃力の高い攻撃が多いので、タフネスシールドなどのオーダーを使ってHPを高く保ちながら戦おう。 ロイドのCPに余裕があれば、硬直0のバーニングハートを連発しアンチオーダーを流してしまおう。 「イクシオン・ヴォルト」や「ロスト・ジェネシス」など威力が高いアーツを使用してくるのでできれば駆動解除してやると良い。また、アークブレイドで封魔状態に、ソウルスライサーで封技状態にされることがあるので、回復手段は多めにあると安心。 HPが65%程度まで減ると「高揚」をし、次のターンにSクラフトを使用する。 それまでにHPを目標ラインまで削っておかないと全滅するので注意。 HP65%でルーファスが喋ったら強引にSクラフトなどを使用してHPを削ってしまおう。 目標ラインまで削った後にルーファス元提督がSクラフトを使用すると戦闘終了。 }} +ロイドルート チャプター1エンド #br #style(class=box-green){{ イベント後確認 -戦闘ノート クロスベル市街 4種 }} #style(class=box-blue){{ [[リィンルートへ>リィンルート/チャプター1]] }} **コメント [#s0f9e196] #pcomment(,noname,reply,10)
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
© 2020 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」