コメント/スウィン の変更点

最終更新:

#author("2023-01-30T20:31:13+09:00","","")
#author("2024-03-27T21:06:31+09:00","","")
[[スウィン]]

-「マーキング」はスウィンのみが付けられる特殊状態異常
通常攻撃・クラフト毎に決められた確率で敵に付与でき、マーキングを付けた相手に攻撃するとマーキングを消費して確定クリティカルが発生する。発動時に爆発するエフェクトが追加される
なお、マーキングを付けられるのも発動出来るのもスウィンのみとなっている
RIGHT:&new{2020-08-27 (木) 18:23:11};SIZE(10){ [ID:SCVVe7M//TM]}
-マーキングの確定クリティカルはなかなかに強いな。必殺もれない序盤でもグングニルの効果の恩恵かなり受けれて高火力。
RIGHT:&new{2020-08-30 (日) 00:25:24};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]}
-なんつぅか、モブ感凄いよねこの方
RIGHT:&new{2020-08-30 (日) 00:39:30};SIZE(10){ [ID:KEHLTZpPIdk]}
-なろう主人公感がして親しみを感じる
RIGHT:&new{2020-08-30 (日) 06:51:24};SIZE(10){ [ID:WUOQyVc2G7c]}
-Sクラ以外は円S+しかないから、攻撃範囲の広いクラフトが欲しくなる
RIGHT:&new{2020-09-01 (火) 08:18:17};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]}
--範囲を狭くして威力が上がるクオーツが出たけど、範囲を広げて威力が下がるクオーツも欲しいな
RIGHT:&new{2020-09-03 (木) 09:24:58};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]}
-ナーちゃんが凄く個性的でいいキャラしてたけどスウィンは主人公らしいまじめ型だったね
RIGHT:&new{2020-09-01 (火) 22:24:52};SIZE(10){ [ID:mCHf5/zEfks]}
-新キャラなのに存在感薄い
RIGHT:&new{2020-09-01 (火) 23:53:04};SIZE(10){ [ID:1IbEzsaGdAo]}
--あの面子の中だと唯一のまともな人だから逆に目立つ気がする
RIGHT:&new{2020-09-03 (木) 09:05:22};SIZE(10){ [ID:axb3yofmtns]}
---割とマジョリティな意見の持ち主に見えるけど、ピクニック隊の中ではマイノリティになる不思議。今後もラピスやナーディアに振り回されるんだろうなって思う。ルーファスも同じだけど、こっちは年の功がある分振り回されてる感は少ないからな。
RIGHT:&new{2020-09-03 (木) 09:24:21};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]}
--ツッコミ役と考えるんだ。
ジンゴの無茶ぶりにもツッコミ入れてただろ。
こういう奴は主人公であったとしても、影薄い確率が高いんだよ。
RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 16:10:11};SIZE(10){ [ID:52vqZJjyKVo]}
-男双剣キャラということでヨシュア、クルトに続く女装キャラになる可能性が…
RIGHT:&new{2020-09-02 (水) 19:17:43};SIZE(10){ [ID:gGl3thnR3j.]}
--二刀流という意味ならロイドもだぜ。鈍器だけど。
RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 14:43:24};SIZE(10){ [ID:52vqZJjyKVo]}
-オーブメントをよく見たら時が2つある時属性の男だった。でもナーディアがいるから安定してるな。
RIGHT:&new{2020-09-03 (木) 22:49:57};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]}
-スウィンもそうだけど、創の軌跡で追加されたC一行の新キャラ4人はそれぞれ性能がいいお陰で、ラスダンやラスボス戦でも役に立つのがいいよね。やっぱその作品で新登場してストーリーにも大きく関わる新プレイアブルキャラは最後まで使いたいという心情な人達もいるだろうし。
RIGHT:&new{2020-09-04 (金) 21:57:43};SIZE(10){ [ID:CWCDPBajRTo]}
--ロイドリィンルートの加入キャラがほぼⅣでも使えたから、新鮮さを求めてピクニック隊メインで使ってた人もそれなりにいそうだしね。性能的にも4人でバランスいいから余計に全員起用したくなる。
すーなーラピスは1作で終わるにはもったいないキャラなので、次回作以降に出番が欲しい所。しかし優秀なルーファス付きなのでメインキャラは難しそう?
RIGHT:&new{2020-09-04 (金) 22:08:56};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]}
---一作で終わるといえばリースもそうだよね。3rd以外プレイアブルキャラになっていないし。まあ、さすがにC一行を比較対象にするのは間違っているかもしれないが
RIGHT:&new{2020-09-04 (金) 22:38:21};SIZE(10){ [ID:CWCDPBajRTo]}
---もうそこはルーファスさんにはピクニック隊の保護者になってもらって、私はいつでもあなた達の後ろから見ていますよの母親の如き対応してもらって危険になったら適当な理由つけて助けに来てもらう方針でいくしか...ないか?
RIGHT:&new{2020-09-04 (金) 23:36:50};SIZE(10){ [ID:1TM8YFYSdl2]}
---次は共和国っぽいから他の地域でも同時に何か起こった以外じゃ出しにくそう
RIGHT:&new{2020-09-05 (土) 12:19:46};SIZE(10){ [ID:f9lHG9gjv7w]}
---せっかく逃亡したのにわざわざ庭園に近寄る方向にすーなーが行きたがるとは思えないしな
RIGHT:&new{2020-09-05 (土) 16:21:28};SIZE(10){ [ID:mCHf5/zEfks]}
---でもぶっちゃけルーファスが味方なら庭園とやらもどうとでもできる気はする。せいぜい木馬團の競合他社程度の規模なんだろうし。ラピスもラピスでそうは何故か見えないけど技術チートではあるだろう…から何でもできる面子ではある
RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 05:38:49};SIZE(10){ [ID:6R9wu0UH5l.]}
--エリュシオン消してたけど技術って残ってたっけ?
RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 07:10:34};SIZE(10){ [ID:f9lHG9gjv7w]}
-刻印が便利過ぎてリヴェレーションはほとんど使わねぇwwリヴェレーションの使い道は一体……一応威力とブレイクは優れているけどブレイク系は他のメンツの方が性能いいから使う機会がほとんどない。ぶっちゃけ、刻印して確定クリティカルでダメージとBP稼いでいた方がいいような気がするし。
RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 10:22:21};SIZE(10){ [ID:CWCDPBajRTo]}
--威力が優れてるならリヴェでクリティカルすれば良いだけでは
RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 11:31:56};SIZE(10){ [ID:ubK6s3dOK/A]}
--敵が複数居ると刻印で毎ターン確定クリティカル狙えてBP回復出来るからな。ダメージとブレイクは他のメンバーのアーツに任せれば良いし
RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 05:08:02};SIZE(10){ [ID:34DJM3wbp9U]}
-クイックゾーン中アップならなあ
小バフ自己補助クラフトとかスウィンとエリゼの二人だけだぞ
RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 14:03:33};SIZE(10){ [ID:Se8SLg7/hN.]}
--CP自動回復付いてるだけマシじゃろ
RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 05:47:03};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]}
-新キャラなんだから、もう一つクラフト欲しかったな 威力低めだけど範囲広めみたいなクラフトとかさ
RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 02:09:23};SIZE(10){ [ID:sa1T/6R91s6]}
--クイックゾーンの次は何を覚えるのかと思ったら、何も覚えないというね……
なーちゃんも一緒だけど、あっちは広範囲クラフトがあるからなぁ
RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 10:59:47};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]}
-下手するとラピスより使いづらいキャラだわ
RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 14:19:05};SIZE(10){ [ID:f9emk2biiY6]}
-マーキング状態でリヴェレーションするとモーション変わるっぽい?
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 00:52:07};SIZE(10){ [ID:k37voiZbgj6]}
--変わるね。3と9のお話しの時の演出みたいに内側から爆発するみたいな感じ
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 00:55:02};SIZE(10){ [ID:Gfb8EOrAg52]}
-エンペラー(化物)をスウィンとナーディアのリンクアタックで倒したら多分勝利時に専用セリフ&モーション出たわ。
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 01:53:43};SIZE(10){ [ID:BOETfaB0R.Q]}
-ステルス目当てにムラクモ付けて初動からクリティカルしていくスタイル
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 18:54:05};SIZE(10){ [ID:ubK6s3dOK/A]}
-クラフトの範囲広げるアクセとかクオーツが実装されてたらなって思う。刻印がもうちょい広ければ使い勝手向上するのに
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 18:58:53};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]}
-マーキング後の攻撃が確定クリティカルになるお陰で、ブレイクしてなくても一定のペースでBP供給が望めるのがわりと心強い
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 19:27:24};SIZE(10){ [ID:wYxJKDu.Dbk]}
--ステルスでも似たようなこと出来るしな……消費軽いのは良いけど
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 19:53:31};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]}
-影薄くて目立たない・・・元暗殺者としては大事な気がする
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 20:11:18};SIZE(10){ [ID:LD7lBWqyC.s]}
-マーキングが味方全体に効果があれば良いのになと…現状だとステルスの下位互換みたいに感じる。
キャラクターとしては主人公してて好きだし、決して弱くは無いんだけどね
RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 20:18:34};SIZE(10){ [ID:BU/bLD.QxiA]}
-ナーディアと2人で場に出てるとめちゃくちゃ強い戦法が使える、みたいな仕様が用意されてても良かったかもしれない
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 02:27:53};SIZE(10){ [ID:DocPxaxg0tc]}
--零・碧の軌跡にあったコンビクラフトがあればなぁ…
崩し時のラッシュとかほぼ使わんのでコンビクラフトに置き換えて欲しいなぁ
戦闘中の移動システムを活かして、スウィンとナーディアと敵の位置関係で特殊な攻撃出来るとかあればいいのにね
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 02:38:03};SIZE(10){ [ID:SCVVe7M//TM]}
-こんだけ良いキャラ出しといて、クラフト3つは無ぇよ。。。
主人公で2つしか無ぇ2人はもう覚醒して良い。
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 03:53:40};SIZE(10){ [ID:Y96XZXxBbZM]}
-なんとなくいつも一緒にいるキャラってティータだけとかアガットだけとかじゃなくコンビで連れていってやらないとなんか気持ち悪いからコンビクラフト欲しいわ
Ⅶ組とか支援課全員分はきついけど、この2人やエスヨシュとか明確にコンビだって分かるキャラだけでも
騎神戦だけじゃなくリィンとクロウの見たいのよ
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 11:23:12};SIZE(10){ [ID:e4SmcKwkS1E]}
--分かる。コンビクラフト好きだったから閃で消えて残念だった。
あと、閃Ⅱまであった騎神戦闘の時にリンクしている仲間と合体技出来るのも好きだった。Ⅲ以降は騎馬神同士でしか合体して出来なくて悲しかった。ら
RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 02:08:02};SIZE(10){ [ID:3gPI8qv5WFA]}
---特定の組み合わせなら専用の、それ以外なら汎用のコンビクラフトって感じにして欲しいね
崩し時のラッシュをコンビクラフトに置き換えてくれたらなぁ。ラッシュもバーストも通常攻撃のモーション使い回しなのが悲しい
RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 02:38:33};SIZE(10){ [ID:SCVVe7M//TM]}
-回廊に合流してからは、しばらくサブがグングニルで固定する子。
強敵やボスにマーキング出来たら、リヴェレーションでがっつりダメージを稼げて優秀だった。
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 11:32:12};SIZE(10){ [ID:1QY0BMlll3E]}
-そういえばこの二人、日曜学校の授業は受けれたのか?
あれ、現実で例えると小中学校ってレベルで重要な部分なんだが。
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 12:37:53};SIZE(10){ [ID:52vqZJjyKVo]}
--どうだろうね。受けてなくても殺し屋教育の中で一般常識や一般的に学んでるレベルのことは教えられてるはずだけど。そうじゃないと民衆に溶け込めないし
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 12:56:41};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]}
---回廊でクレアとサラ相手に溶け込むための教育は受けてるから世間知らずじゃないとか言ってたはず
RIGHT:&new{2020-09-09 (水) 13:10:07};SIZE(10){ [ID:grRF59MMcJ2]}
-リンクがブーストアーツだったり、サポート特化にしやすいスピードタイプだったり、なんだかんだでなーちゃんとの最強コンビなの好き
RIGHT:&new{2020-09-10 (木) 09:26:16};SIZE(10){ [ID:5HKs3zgY0HI]}
--スウィンがかばう、ブーストアーツ持ちで後衛アーツ職との相性が抜群、ナーディアがキュリアとセラスでHP回復しつつ状態異常と戦闘不能に対策してくれるので本当にこいつら黄金コンビなんだなって思える2人だったわ。
RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 16:15:32};SIZE(10){ [ID:osGHPVR5yPY]}
-ロイドとリィンが嫌いなわけじゃないけど、正直攻略王系主人公は食傷気味だからガッツリナーディアと固定ペアでこの先の続編にメインで出て欲しいけど、無理めかな〜
RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 01:30:09};SIZE(10){ [ID:caFM5HQblro]}
--空のようなボーイ・ミーツ・ガールがお望みかな?
リィンは多分、俺つええぇぇ系のハーレム主人公なんだろうな
ファルコムのシナリオはその時期の流行に左右されるし、今後どうなるだろうね?
RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 00:12:15};SIZE(10){ [ID:/jXt41bZrDk]}
---ハーレムはともかく、TUEEEは3ぐらいまでは敵さんの方がしてた感じがする
いや、TUEEEというよりは「残念まだ本気出して無いですよーwww」のパターンか
RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 00:40:18};SIZE(10){ [ID:CUAl9hDKSug]}
---敵を倒す→ナーディアがその敵を死なん程度に拷問する(チャプター2参照)
これで大抵の人間は口を割ると思う(武の極致に達した人間も含む)。
生物というものは、全身から激痛が走ると誰でも暴れだすから。

ただ、こういうやり方はこの二人のポリシー以前に、CEROがD以上になりかねんから"無し"か…
RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 01:37:11};SIZE(10){ [ID:52vqZJjyKVo]}
--鬼滅流行ってるからって主役の声優起用して主人公に据えるとかファルコムならやりかねん
RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 21:53:45};SIZE(10){ [ID:cY8.5nXEZi6]}
-立場的に考えて結社のことを存在すら知らなかったってのは驚き
組織で徹底的に情報統制されてたのだろうか
RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 21:02:38};SIZE(10){ [ID:6r6Dn0Pz0Qc]}
--管理してたエンペラーは「道具に知識など必要ない」的考えしてそうだし…
任務の際に障害になる状況があったなら教えられてただろうが、そういう事態はなかったんだろう
RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 21:49:49};SIZE(10){ [ID:.hOqKM.8DFU]}
--3と9で人形兵器の事は知っていたから、結社とは教えずに人形兵器を裏ルートに流すやつらがいる程度に教えてたんじゃないかなと思いますね
RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 23:20:48};SIZE(10){ [ID:.GovHq4F1sI]}
-想像以上にスー・ナー(ルー・ラー)も気に入っちまったから以降も出て欲しいなぁ~
RIGHT:&new{2020-09-17 (木) 01:54:58};SIZE(10){ [ID:Y96XZXxBbZM]}
--完結編みたいな最後の最後あたりは出るかもしれないけど、次回作からしばらくはキャラ一新だから望めないだろうね
RIGHT:&new{2020-09-17 (木) 06:25:37};SIZE(10){ [ID:JajTCe0fSLw]}
-トールとグングニル持たせて、刻剣、リヴェレーションを交互に撃つのがシンプルに強い

元々居た組織がカルバート側にあったっぽい?から次回作以降にも出て欲しい
RIGHT:&new{2020-09-18 (金) 23:32:42};SIZE(10){ [ID:rmbfhEc3cPY]}
--その組織から逃げるために共和国から離れたからよっぽどの理由があっても行かないでしょ
RIGHT:&new{2020-09-19 (土) 00:15:56};SIZE(10){ [ID:abwGRB4NW2w]}
-よく見たらオーブメントに時2つあるんだな。いわゆる『軌跡の時属性男子』になるわけだが、ダドリーのように例外になるのだろうか。
でもラスダンでナーディアと別行動になった時の動揺っぷりを見ると、ダドリー枠ではなさそうって感じる。
成長の余地があるということは今後の出番を期待できるということか
RIGHT:&new{2020-09-19 (土) 22:14:41};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]}
-マーキングってこれ状態異常扱い?
RIGHT:&new{2020-09-20 (日) 00:41:04};SIZE(10){ [ID:5lISaCUuScY]}
--トールでダメージ上昇が掛かるし、高揚でレジストされるから状態異常扱いでいいと思います。
RIGHT:&new{2020-09-20 (日) 08:10:46};SIZE(10){ [ID:iSEJOsuiDO6]}
-軌跡世界では双剣の細身の男子は女装する運命にあるようですよ
RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 15:01:54};SIZE(10){ [ID:fzV/fcgG.fk]}
--すーちゃんは演技ド下手くそだから向かないと思います
RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 15:24:53};SIZE(10){ [ID:o7DI0F7t.T.]}
-マーキングしてる間に大体戦闘が終わってしまうのが虚しい
キャラ自体は悪目立ちしないし好きな方
RIGHT:&new{2020-09-23 (水) 16:28:28};SIZE(10){ [ID:uAb9P16EsBw]}
-小アルカナには「剣(ソード)」の他に「聖杯(カップ)」、「杖(ワンド)」、「護符(ペンタクル)」があるみたいだから、次回作には「ワンドの3と9」とか出てくるかもね。
RIGHT:&new{2020-09-25 (金) 00:13:05};SIZE(10){ [ID:.yQeX8ht6JI]}
-先輩達の呼び方を真似してたら《S》先輩とかぶる事になってたな
RIGHT:&new{2020-09-26 (土) 18:56:47};SIZE(10){ [ID:pi7OwLoONiA]}
-公式サイトで3と9読んできたけどナーディアが戦闘中に寝るシーンでスウィンがゲームで見せなかったギャグっぽい表情してて新鮮だったわ
RIGHT:&new{2020-09-30 (水) 23:49:27};SIZE(10){ [ID:EmhOW1XktCM]}
--亀レスだが、ゲーム内のタイトル画面の前回までのあらすじで「3と9」が読めるで
何故ゲーム内の書物からは読めないのか
RIGHT:&new{2020-10-09 (金) 22:59:57};SIZE(10){ [ID:zS4JTlHNsSo]}
-スウィンも女装経験有ったんだなww
RIGHT:&new{2020-10-01 (木) 22:44:07};SIZE(10){ [ID:8/aZuTQXxxQ]}
--やはり軌跡の双剣士は女装する運命にあるのか…
RIGHT:&new{2020-10-01 (木) 23:33:07};SIZE(10){ [ID:.hOqKM.8DFU]}
--女装衣装追加はよ
RIGHT:&new{2020-10-03 (土) 13:19:26};SIZE(10){ [ID:WQiPMV2i/ic]}
-ナーディアにも言える事だが、もし遊撃士を目指すとしたら
あと1~2年前後は待たないといけないのがね…
来年度にトールズに短期入学でもさせるしかないのか…?
RIGHT:&new{2020-10-04 (日) 21:14:53};SIZE(10){ [ID:52vqZJjyKVo]}
-スウィンやっぱりもう1つ攻撃クラフトが欲しかったなあ(消費CP40威力Bの直線S+の)
スピードタイプなんだしフィーみたいな猛スピードで直線上の敵を一気に斬るみたいな技
まあ無いものは仕方ないか
RIGHT:&new{2020-10-06 (火) 20:23:08};SIZE(10){ [ID:GqC4l36..DU]}
--同感!アサルトアタックのモーション使い回しでいいので実装して欲しいですね。マーキング確率は低目の設定で刻印とは差別化図る感じで。
RIGHT:&new{2020-10-09 (金) 20:22:36};SIZE(10){ [ID:rMLqIRybXfI]}
--確かに直線系のクラフトはあると便利なのになと思う時が結構あった、他のキャラが円も直線もデカい人多いから分けて欲しいくらい
RIGHT:&new{2020-10-10 (土) 15:42:20};SIZE(10){ [ID:1Ck3q2UYJ7k]}
-最初2回に1回確定クリティカルって強くないって思って、
段々主にステルスとかもっと強いのが増えてきて2番手になっていくのがらしくていい
RIGHT:&new{2020-10-10 (土) 07:58:34};SIZE(10){ [ID:WQiPMV2i/ic]}
-クリダメ2個積みが楽しい
RIGHT:&new{2020-10-15 (木) 01:40:54};SIZE(10){ [ID:Njyzji1Z0Uk]}
-昨日ようやく買って始めたんですが。
スウィンのマーキングってどんな効果があるんですか?よくわかっていないまま使っています・・・・・・
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 13:19:02};SIZE(10){ [ID:Hl5eSlUpyGo]}
--次に同じ敵をスウィンが攻撃すると確実にクリティカルになります。
なお、状態異常扱いらしいので、相手が高揚状態になるとマーキングは無効化されるみたいです。
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 14:00:27};SIZE(10){ [ID:ZbIaqwyGQkY]}
-最初からわかっていたが、苦労する運命にある男だな
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 17:57:17};SIZE(10){ [ID:DEpRuJf6WDk]}
-クイックゾーンが強い
クロバ2段目に使うと1~2カウント毎に攻撃出来る
RIGHT:&new{2020-11-01 (日) 23:17:02};SIZE(10){ [ID:lAOUj2z4MXg]}
-一回で使い捨てるには勿体ないキャラだよな……
今後も何かしら出番を与えてあげて欲しいな
RIGHT:&new{2020-12-22 (火) 12:29:51};SIZE(10){ [ID:fjuB0/fReNw]}
-人気投票スウィンだけ選外か。まあナーディアの引き立て役みたいなものだし、キャラとしての魅力も無いも同然だし仕方ないか。
RIGHT:&new{2020-12-22 (火) 15:05:52};SIZE(10){ [ID:6fRSD/WcdsU]}
--人気投票の結果を理由にキャラ叩くのはよろしくない
RIGHT:&new{2020-12-22 (火) 17:31:34};SIZE(10){ [ID:wMPkKUKphkM]}
--すーちゃんはピクニック隊のツッコミ役に必要!w まあ、無難な性格してるからしゃーないな。やっぱ女装をお披露目すべきだった
RIGHT:&new{2020-12-22 (火) 19:27:06};SIZE(10){ [ID:.wUVpuyq8Ok]}
---要は新八ポジか。正直この先ピクニック隊が登場して他キャラとの交流進むといよいよすーちゃんの影が無くなるぞ。最悪なーちゃんに捨てられる。
RIGHT:&new{2020-12-22 (火) 21:01:38};SIZE(10){ [ID:FArE9YYMdAo]}
--戦闘ではすごく便利なんだがな。役割分担はできてるんだが、戦闘要因すぎる
RIGHT:&new{2020-12-23 (水) 07:20:50};SIZE(10){ [ID:.SA2mNlT.F2]}
--普通に好きだけどな、スウィン。ただ人気投票で票を入れるほどには思っていないだけで。次回も出番あるって言われたら結構嬉しいキャラ。
RIGHT:&new{2020-12-25 (金) 12:25:08};SIZE(10){ [ID:212.4qCxaxk]}
-いずれは組織との完全な決着などもつけて欲しいとは思いますね、いつまでも追われっぱなしってのは嫌でしょうし。
RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 17:32:39};SIZE(10){ [ID:yIPyJQIblX6]}
-3と9読んで武器のギミックに期待してたけど思ったより地味だったな
新システムとは言えクリティカルするだけだし
マーキングは確定かと思ったら高揚してるボスに効かないせいで期待したような働きをしてくれない
HPだけは多い大型魔獣を狩るのが仕事かな
RIGHT:&new{2021-04-03 (土) 16:34:01};SIZE(10){ [ID:wl1coF7m9AA]}
-*
RIGHT:&new{2021-10-10 (日) 23:06:58};SIZE(10){ [ID:Q2BbCWAnu52]}
-クラフトがかなり不遇で使いにくいキャラ
範囲S+に威力CブレイクD崩しDという全てが低水準の刻剣
リベレーションは単体技という致命的欠陥
クイックゾーンは使いやすいんだが上記クラフトが微妙すぎて本領発揮しない
マーキングは2回目に確定クリティカルを出すものだが正直なくても困らない効果
クリティカル出したいなら必殺を盛ったほうが手軽だろうし、リンクアタックを狙いたいなら崩しが強いクラフトを使えばいい(スウィンのクラフトは崩しも最低水準という残念性能)

以上のようにCルートの中でも特に使い勝手が悪く、レンが加入した時点ですぐ交代させてしまってもいいだろう。
ただし、敵が単体だったりどうしても物理アタッカーを起用したい場合は一考の余地あり。
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 15:19:06};SIZE(10){ [ID:ehK2vz96UBg]}
-クサナギかグングは確定だとして他のマスタークオーツに付けたいものというか最適そうな物が見当たらんからメビウス付けて火力出せる快適サポートキャラにしてるわ
マーキングっていう準備さえ整えれば火力は出せるからSTR必殺率上げる必要性を感じない、回避上げようにも時地が噛み合わないからちょっと使い続けるには愛が必要なキャラではあるよね
マーキングが面白いだけに本当に惜しい
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 20:31:13};SIZE(10){ [ID:LZm.KuxMtFk]}
-バランス考えたらSPD系キャラはそうなるわな。過去作のフィーみたいに無双キャラはね。
ただ、プレイスタイルは人それぞれだから好きなキャラを使えばいいね。
RIGHT:&new{2024-03-27 (水) 21:06:31};SIZE(10){ [ID:oJujgjhK4Ow]}