コメント/ガイウス の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/ガイウス へ行く。
- コメント/ガイウス の差分を削除
#author("2022-03-07T01:16:26+09:00","","") #author("2023-02-01T09:01:50+09:00","","") [[ガイウス]] -相変わらずの安定感(?)。 仲間にサポートさせつつ吼えて槍投げてれば相手が動かずに戦闘が終わる。 RIGHT:&new{2020-08-30 (日) 16:15:27};SIZE(10){ [ID:PVDLJTg47Bw]} -ワジといいやっぱり聖杯騎士の強さはこうでなくてはなって感じでいい RIGHT:&new{2020-08-31 (月) 12:42:56};SIZE(10){ [ID:FDi1HRI0G1M]} -仲間になるころにはHP少ないほどダメージUPのMクォーツ入手済みだからそれ装備で大火力が出せるんはとてもいい。 RIGHT:&new{2020-08-31 (月) 13:06:45};SIZE(10){ [ID:Wse2EU.K3J6]} -今回も妨害ウスできるのか・・・ RIGHT:&new{2020-08-31 (月) 19:04:32};SIZE(10){ [ID:.KyDWn7cG.I]} -設定的にも旧7組最強格という超出世な風さん。総長にしごかれた結果である RIGHT:&new{2020-09-01 (火) 13:46:21};SIZE(10){ [ID:73DkzXyr2Yg]} -ブレイブとスクルドあたりをつけて真・黄金吼からのSクラフトで雑魚は簡単に蹴散らせる そのムーブだとBPを稼ぎにくいのがネックだがドミニオンロアを使った上でならブレイクもほぼ出来るのでアイテム稼ぎもお手の物 ブレイクを狙うならBPを安定供給するためにBP入手のクラフト持ちとPTを組みたい 更に両方にCPをばらまくサポート枠が居れば万事OK なんなら強敵相手にはアガット、ランディと組ませてサポートがCP20をばら撒いて3人でSクラフトを撃っても良い RIGHT:&new{2020-09-01 (火) 22:06:58};SIZE(10){ [ID:wRkCePLS8Fg]} -前作で暴れすぎたせいでクロノバースト対策されてて笑う RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 09:08:30};SIZE(10){ [ID:HEYdLba3SZo]} --まあクロバで悪さしてたのはガイウスだけじゃないからねぇ。順当としか RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 09:42:42};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]} --しかしガイウス的には大した問題ではないのである RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 09:56:23};SIZE(10){ [ID:ubK6s3dOK/A]} ---ボスを1人で完封できなくなっただけで cp回復重視にして味方のターン回してる間に cpたまったら槍投げるだけで敵のターンこなくなるしね RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 09:16:54};SIZE(10){ [ID:UJRLYZcN6KM]} -高難易度追加らしいが遅滞潰しするか? RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 10:10:01};SIZE(10){ [ID:i7gcuOvhcE2]} --むしろ絶対遅延がないと辛いくらいの敵になるかもしれない RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 10:16:15};SIZE(10){ [ID:JajTCe0fSLw]} -ZERO CRAFTが空Evoから逆輸入されてさらに恐ろしいことに。元々のクラフトも強力なうえ、Sブレイク用のCPを確保しやすいから割り込ませやすい。そして絶対遅延 RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 10:14:21};SIZE(10){ [ID:JajTCe0fSLw]} -妨害ウスはもちろん封印推奨クラスの壊れだけど、普通に戦うならブレイク入ったら即座に槍投げ、そして硬直軽減オーダーでタコ殴り戦法も十分強い RIGHT:&new{2020-09-10 (木) 00:56:15};SIZE(10){ [ID:76ZQZrI6Cdk]} -本校制服着たクルトが隣に居ると一瞬本校制服と見間違えるなガイウスの服 RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 14:18:01};SIZE(10){ [ID:ubK6s3dOK/A]} -すっかり忘れてたけど、リンデの関係どうなんだろ。4の時のミシュラム、今回チャプター2あたりでリンデが連絡とれないといってたけど。今後のエピソードでヴィヴィを交えたドタバタ劇みたいのないかな? RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 18:08:31};SIZE(10){ [ID:J3W.ums5FIo]} --正直ミシュラムのあれ無かったことになってほしいわ RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 18:25:20};SIZE(10){ [ID:ubK6s3dOK/A]} ---なにかあったっけ? RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 22:20:43};SIZE(10){ [ID:17NjiQnXrVA]} ---諦めろ。 RIGHT:&new{2020-09-13 (日) 09:02:08};SIZE(10){ [ID:F7X.NaVfGzc]} --分かるわ。学園時代からガイウスとヴィヴィの絡み好きだったから、追加エピで見たいね。 出来ればリンデも絡む形で。 RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 08:09:25};SIZE(10){ [ID:3gPI8qv5WFA]} -ネギのグラールスフィア、ワジのアカシックアーム、思えば聖杯騎士のSクラってみんな強いなwww 風さんのSクラがぶっ壊れなのも当然だな RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 19:26:20};SIZE(10){ [ID:xIcFQvMs2xY]} -七組で1番リィン君に近い実力なのはガイウスでいいんだろうか? 割とあのメンバーだと頭二つくらい抜けてる印象なんだけど RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 20:39:23};SIZE(10){ [ID:MJbABKr/zN.]} --聖痕を使わなければ力関係は学生時代とそこまで変わらない気がするし ラウラやサラ、クロウ辺りの方がガイウスよりも強いと思う 聖痕を使われるとリィン以外は勝ち目なさそう RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 22:09:22};SIZE(10){ [ID:/jXt41bZrDk]} --聖痕込みだとⅣの時点でウォレス准将と互角だし、覚醒リィンを除けば別格だろうね。 RIGHT:&new{2020-09-13 (日) 09:01:40};SIZE(10){ [ID:F7X.NaVfGzc]} -そういや、専用アクセにATSアップ付いてるんだね。星杯騎士になった時にオーブメントのラインも少し良くなってたのも含めて、聖痕にはアーツ適正上げる効果でもあるのか……? RIGHT:&new{2020-09-13 (日) 22:11:06};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]} -閃の中で一番好きだったから、聖杯騎士になって帰ってきたの嬉しかったな RIGHT:&new{2020-09-13 (日) 23:53:28};SIZE(10){ [ID:M6BfGrpS1Pw]} --風さん風さん弄られてたのにとんでもない設定抱えてきた時は本当に驚いたね... RIGHT:&new{2020-09-14 (月) 20:27:57};SIZE(10){ [ID:iMkb8gCRP/.]} ---でも4でもやっぱり本編は風さんだった.. 創は出番結構あってよかったな RIGHT:&new{2020-09-14 (月) 20:58:09};SIZE(10){ [ID:xIcFQvMs2xY]} -ガイウスママの可愛さは異常 RIGHT:&new{2020-09-14 (月) 14:44:55};SIZE(10){ [ID:L7eRvG8nGHw]} --ホントそうですよね… 初登場時からガイウスパパが羨ましくて仕方ない。 RIGHT:&new{2020-09-14 (月) 20:49:55};SIZE(10){ [ID:.Q5NK3cF2n2]} --ガイウスにバブみ感じてる話かと思ってた。ごめん RIGHT:&new{2020-09-19 (土) 14:21:28};SIZE(10){ [ID:abwGRB4NW2w]} -聖杯騎士になったから強いっていうのを聞いて「ほんとかよ」って思ってたけど、戦車をまとめて破壊するのを見て「あ、ほんとに強かったんだ」ってなった。 零以降しかやってないからなのか、正直聖杯騎士にあまり強いイメージがなかったし。 RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 10:21:50};SIZE(10){ [ID:kpQUt0dt3yM]} --キャラの得体のしれなさや強さの見せ方の表現は空が一番うまかったから、自然とそういうイメージになる 空で出てくる聖杯騎士の底知れなさはすごかったよ RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 04:02:32};SIZE(10){ [ID:DocPxaxg0tc]} ---空からやってるけど別にそんなことないと思うけど、得体の知れなさとかそりゃシリーズ最初の空ならそう思うよね。ワジとかガイウスは同格以上の敵と相対することが多かったし、底知れなさならトマス副長の匣とかまだまだ何かありそうだしね。 RIGHT:&new{2020-09-16 (水) 07:20:31};SIZE(10){ [ID:D82o3QrXy5Y]} -ノルドって定期的に危険な目に会うよな... ガイウスとノルドの住人が可哀想になってきた RIGHT:&new{2020-09-18 (金) 12:38:36};SIZE(10){ [ID:11R9MsYoDz6]} --クロスベルと同じく大国二つに挟まれてる土地だしね。クロスベルみたいに利権絡みの話がないだけマシ RIGHT:&new{2020-09-18 (金) 13:17:24};SIZE(10){ [ID:ka5CjxuqiNw]} ---帝国からは中興の祖であるドライケルスの旗揚げの地+最初から彼の味方だったってことで親しみもたれてるけど、プラス要素なのだろうかね? RIGHT:&new{2020-09-18 (金) 13:21:30};SIZE(10){ [ID:za8dAICDlj2]} -やっぱIIIで聖杯騎士になってから素のATS上がったりしてるよな? RIGHT:&new{2020-09-19 (土) 12:23:09};SIZE(10){ [ID:Y96XZXxBbZM]} -Sクラどーゆー理屈で絶対遅延になってんの?EP3でクソお世話になったけどそこだけ気になる閃3のときからずっと RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 00:39:19};SIZE(10){ [ID:S3OQWyJDPLc]} --閃3の時受け継いだ聖痕の修行で出遅れたし、その遅刻の恨みをぶつけてるんじゃない? RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 00:48:39};SIZE(10){ [ID:MpkkgpLW10k]} --風で後ろに飛ばしてるんだよ。 RIGHT:&new{2020-10-04 (日) 09:55:54};SIZE(10){ [ID:tBMVKXGw88k]} --風の赴くままに、、、 RIGHT:&new{2020-10-09 (金) 19:29:03};SIZE(10){ [ID:4tasyrRiTTg]} -中盤からは隠しボスまで味方にサポートさせながら吠えて槍投げてればまじでずっと俺達のターンだったわ。敵さんはせいぜいブチ切れるだけで他何も行動しないから強かったか弱かったかすら不明。絶空鳳翼さんまじぱねぇ RIGHT:&new{2020-10-05 (月) 01:30:41};SIZE(10){ [ID:UFcKjxPStLs]} --ストーリーのラスボスも夢幻のラスボスもガイウスのターンが来た時点で勝負決まるからな、もう笑うしかない RIGHT:&new{2020-10-05 (月) 09:44:59};SIZE(10){ [ID:Blpa2SBljgY]} --CP回復20のガイウスがいたら5cごとに絶対遅延だよ シリーズ最強のキャラ性能 RIGHT:&new{2020-10-28 (水) 19:02:43};SIZE(10){ [ID:lAOUj2z4MXg]} -風の剣聖との戦闘終了時の掛け合いがない、だと!? RIGHT:&new{2020-10-09 (金) 13:32:50};SIZE(10){ [ID:EQ2DsPoqbMc]} --確かに!ツッコミに笑ったww RIGHT:&new{2020-10-23 (金) 18:54:54};SIZE(10){ [ID:88TFegC1asw]} -ガイウスはリィン達とあまり年齢が違わない20ぐらいってマジ?兄上やオリビエと話している時は彼らと同い年ぐらいの風格があるんだが。 しかも兄としての有り様を語り、諭している時は寧ろこの3人の中ですら年長者のような錯覚と貫禄が見えるんだが… RIGHT:&new{2020-10-15 (木) 17:20:25};SIZE(10){ [ID:Gi7ouwpALdY]} --閃1の頃から人が出来すぎていたよ RIGHT:&new{2020-10-15 (木) 18:16:37};SIZE(10){ [ID:fzV/fcgG.fk]} ---因みに閃1の頃から恋人候補が匂わされ続けていた唯一の七組男子でもある 進展もしてるようだし RIGHT:&new{2020-10-15 (木) 21:39:02};SIZE(10){ [ID:q.LaCznmMrM]} ---ガイウスとリンデは順調に進展しているみたいだな RIGHT:&new{2020-10-16 (金) 19:17:52};SIZE(10){ [ID:3gPI8qv5WFA]} --トールズ入学時にはすでに愛を知っていたからね。そりゃ人柄も大きくなる RIGHT:&new{2020-10-15 (木) 21:13:04};SIZE(10){ [ID:MABxBrPUA8M]} --あまり違わないどころか同い年だな(公式サイト情報) RIGHT:&new{2020-10-16 (金) 19:53:19};SIZE(10){ [ID:xH3Ve0viswc]} --青年期まで両親健在で親や兄妹に愛され大自然に囲まれて育ったからね 師匠もいたから外の常識ないわけでもないし、1の時から人間性は完成してた パトリックの件はリィンが女だったら完堕ちしてしまうイベントだった 普通のゲームなら主人公やってそう RIGHT:&new{2020-10-17 (土) 16:03:14};SIZE(10){ [ID:Jc2xF2c7gww]} ---そういや旧Ⅶ組で実の両親健在なのガイウスだけだっけ? RIGHT:&new{2020-10-17 (土) 18:59:24};SIZE(10){ [ID:axxSd2law9o]} ---エリオットってオカン亡くなってたっけ? RIGHT:&new{2020-10-17 (土) 20:05:27};SIZE(10){ [ID:1Ws1s8VbdWI]} ---病死してる 今作の若手メンバーで両親健在はティータ、エリィ、ティオ、ユウナ、クルト、エリゼ、レン、アルフィンくらいか ワジは生きているかも知れないが故郷には帰れないし、ティオもレンも実家には帰れない RIGHT:&new{2020-10-17 (土) 22:20:52};SIZE(10){ [ID:WQiPMV2i/ic]} ---どちらかが亡くなってるってだと大抵母親がいないってのが多いな。逆に母子家庭となるとパッと浮かぶのはアリサとノエルあたりかな RIGHT:&new{2020-10-18 (日) 12:29:09};SIZE(10){ [ID:94neMx0GZmo]} ---両親健在組は特殊環境を除いて皆真っ直ぐに育って眩しいな それ故にセドリックがアレだが その一方でシェラザード、サラ、フィー、アッシュと両親と別れた上に、 親代わりまで亡くした人も結構いる RIGHT:&new{2020-10-18 (日) 14:25:32};SIZE(10){ [ID:WQiPMV2i/ic]} ---作中で「パパとママ」を亡くしたレンも入れたげて… RIGHT:&new{2020-10-18 (日) 14:28:50};SIZE(10){ [ID:DAaJUy1JuQQ]} ---そもそも両親が存在していなかった方々もいるんだぞ・・・ RIGHT:&new{2020-10-22 (木) 23:14:55};SIZE(10){ [ID:SSLahN7ElRI]} -こう言っちゃなんだけど学院に行っても守護騎士になっても悲しいくらいに故郷を守れてないよな・・・ その縁があったから故郷が守られたのは間違いないんだけどさ RIGHT:&new{2020-10-23 (金) 09:15:07};SIZE(10){ [ID:OjaTpkN4U2k]} --閃Ⅱも創もリィンに守ってもらってたな RIGHT:&new{2020-11-09 (月) 11:31:12};SIZE(10){ [ID:UaEXSMbWwFs]} -軌跡シリーズの実親や兄弟姉妹に何かしらの悲劇が襲う確率が異常の中、極めて異例な存在 RIGHT:&new{2020-11-09 (月) 02:53:04};SIZE(10){ [ID:1a9L11CcpHc]} --弟に至っては恋人までできたしな。ホント幸せ家族だよ。 RIGHT:&new{2020-11-23 (月) 20:38:15};SIZE(10){ [ID:Z0agW2jWJ9g]} -星杯騎士って基本は古代遺物の回収がメインなんでしょうが外法狩りなどもしないといけない場合がありそうガイウスにとっては気が滅入りそうですね。 RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 17:42:55};SIZE(10){ [ID:yIPyJQIblX6]} -・イケメン高身長モデル並みスタイル、人柄も良い ・割と勉強も出来・文武両道、特に戦闘能力は素で高水準 ・家族も美男美女で仲もすこぶる良好 ・異能の顕現に伴い世界観の核心に迫る情報も得る キャラクター的に主人公張れるタイプじゃないけど要素は主人公顔負けのすごい盛りっぷり… 正直、聖杯騎士なんてヨゴレ仕事するようになっちゃったら人柄変わっちまうんじゃないかって危惧したけど、そんな事は無かったね… ネギさんが外法狩りの渾名引っ込めちゃったけど、アレはネギさんが率先して外法狩りやってただけで 外法狩りの仕事そのものが無くなるわけじゃないだろうし… 今後、古代遺物や七至宝の力で調子こいたアホが出てきて、それの始末を命じられたら…ガイウスに出来るのだろうか。 それともこれだけ盛り盛りなイケメンには女神の思し召しでこういう任務は回ってこないのだろうか。 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 01:16:26};SIZE(10){ [ID:fx6lzswzCuQ]} -相変わらずの絶対遅延で安心した、4ではほぼスタメンだったが今回も確定だなあ、他は結構弱体してる中でガイウスはそのままなのは以外だけどw RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 09:01:50};SIZE(10){ [ID:Ok.j1P0KUpY]}
当ゲームタイトルの権利表記
© 2020 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」