コメント/ミュゼ の履歴(No.32)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/ミュゼ へ行く。
- 1 (2020-09-02 (水) 07:58:47)
- 2 (2020-09-06 (日) 10:44:19)
- 3 (2020-09-06 (日) 20:58:06)
- 4 (2020-09-08 (火) 13:26:19)
- 5 (2020-09-08 (火) 22:30:10)
- 6 (2020-09-09 (水) 01:46:51)
- 7 (2020-09-09 (水) 02:16:11)
- 8 (2020-09-10 (木) 10:18:12)
- 9 (2020-09-11 (金) 13:25:47)
- 10 (2020-09-11 (金) 17:04:58)
- 11 (2020-09-14 (月) 03:45:50)
- 12 (2020-09-15 (火) 02:07:59)
- 13 (2020-09-15 (火) 06:13:08)
- 14 (2020-09-15 (火) 11:09:12)
- 15 (2020-09-17 (木) 04:30:42)
- 16 (2020-09-17 (木) 12:52:19)
- 17 (2020-10-02 (金) 04:18:05)
- 18 (2020-10-03 (土) 03:09:30)
- 19 (2020-10-07 (水) 20:27:26)
- 20 (2020-10-18 (日) 14:26:37)
- 21 (2020-10-20 (火) 18:17:18)
- 22 (2020-10-23 (金) 14:48:04)
- 23 (2020-10-23 (金) 17:48:56)
- 24 (2020-11-01 (日) 22:45:14)
- 25 (2020-11-28 (土) 20:37:04)
- 26 (2020-11-29 (日) 01:24:43)
- 27 (2020-11-29 (日) 07:19:54)
- 28 (2020-11-29 (日) 15:11:30)
- 29 (2020-12-15 (火) 23:41:09)
- 30 (2020-12-22 (火) 12:27:49)
- 31 (2020-12-25 (金) 16:25:53)
- 32 (2020-12-25 (金) 21:11:42)
- 33 (2020-12-27 (日) 13:52:14)
- 34 (2021-02-23 (火) 17:47:47)
- 35 (2021-02-23 (火) 20:59:59)
- 36 (2021-06-18 (金) 20:27:36)
- 37 (2022-01-11 (火) 21:19:05)
- 38 (2022-03-13 (日) 16:42:52)
- クロノバースト連発出来なくなったから編成に入らないことも増えた……オーダーも弱体化してるし
2020-09-02 (水) 07:58:46 [ID:wYxJKDu.Dbk]
- 高難易度だと敵のHPが多いから弱点をつけるアーツ役は必須だな ペンタウァショットも便利
2020-09-06 (日) 10:44:19 [ID:JajTCe0fSLw]
- 相変わらず読み過ぎると話が破綻するから結局あんま役に立ってない気が…
2020-09-06 (日) 20:58:06 [ID:4Bj8U.6AHo6]
- これから帝国は冬の時代だから、防衛の要になることを期待しよう。
2020-09-08 (火) 12:31:05 [ID:qmnobejKH.U]
- 今回はまあ相手が悪かったな。未来演算できる相手じゃいくら何でも人間一人の脳じゃ限界がある
2020-09-08 (火) 22:48:45 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 物語的にまあ仕方ない
2020-09-10 (木) 10:18:11 [ID:5HKs3zgY0HI]
- これから帝国は冬の時代だから、防衛の要になることを期待しよう。
- で?結局可能性として大小19通りあるとか抜かしてたけどそれ19個言ってごらんなさいよって思ったわ
今回もなんか思考シーンでなんかオセロがひっくり返るみたいな寒い演出入るんじゃなかろうかと冷や冷やして見てた2020-09-08 (火) 11:10:15 [ID:fqL/66U5UYQ]- なんだこの気持ち悪いのは
2020-09-08 (火) 12:27:14 [ID:xyGeNSVzNsU]
- まあ実際前作で思考オセロやってるミュゼは「なんだこいつ…」ってなったわ
最高にダサかった2020-09-08 (火) 13:21:40 [ID:4OcvTW6rcu.]- 閃4の板でもだいぶ不評酷評の嵐やったし流石にやめたんじゃなかろうか。スタッフもある程度見てるでしょこの板
2020-09-08 (火) 19:34:17 [ID:fqL/66U5UYQ]
- 閃4の板でもだいぶ不評酷評の嵐やったし流石にやめたんじゃなかろうか。スタッフもある程度見てるでしょこの板
- 甘いなお前ら。俺くらいになるとこんな美少女でもこんな気持ち悪い一面があることに好感を覚えるぜ
2020-09-08 (火) 13:26:18 [ID:rlnb/AdGA4Y]
- なんだこの気持ち悪いのは
- 演算シーンが寒いから止めろ?却下却下却下却下キリッ(`・ω・´)
シナリオでは鳴りを潜めてしまったけど今作ゴリゴリのアーツゲーだからナイトメアでお世話になっとります2020-09-08 (火) 22:30:10 [ID:DocPxaxg0tc]- 最後ラピスもエリュシオン止める時は似たような感じだったけどな
2020-09-09 (水) 01:46:51 [ID:LFA2HkBR3HI]
- メインライターが張り切る場面はだいたいああなるからしゃーない…キャラに罪はない
なにとぞ次回作からはCルートのライターでお願いしますよファルコムさん2020-09-09 (水) 02:16:11 [ID:DocPxaxg0tc]
- メインライターが張り切る場面はだいたいああなるからしゃーない…キャラに罪はない
- 最後ラピスもエリュシオン止める時は似たような感じだったけどな
- 当然とはいえ、流石の指し手様でも"悪魔の考え方(※)"までは無理だったか…。
(※人間である以上、絶対に考えてはいけない考え方及びやり方。列車砲でノルド集落を住んでる人ごとぶっ潰すなどがこれにあたる)2020-09-11 (金) 12:10:36 [ID:52vqZJjyKVo]- 気付いてない人多いと思うけど、あれはエリュシオンを乗っ取ったイシュメルガが因果強制力で因果を歪めた表現だと思う。
"保険"として複数の意味がある事を考えると、オーレリア以外にもローゼリアやツァイトがタイミング良く現れたのもミュゼの保険という事でしょう。2020-09-11 (金) 13:25:46 [ID:fm3lLbTFeTw]
- 気付いてない人多いと思うけど、あれはエリュシオンを乗っ取ったイシュメルガが因果強制力で因果を歪めた表現だと思う。
- 今回のミュゼは初期の選択で恋人枠どころか友人枠ですら排除したのにしつこく絡みつけてきたので辟易でした。
2020-09-11 (金) 17:04:58 [ID:p1bRd2dDotY]
- あんなに頭良いのにチョロいんなのが良いよなこの子。テストの順位関連でデートのお約束していたし、追加イベで見たいわ。
2020-09-14 (月) 03:45:49 [ID:twDPjiJHKhk]
- ノルドイベントでティルフィングにいたリィンが涙流した時、「どこか痛むんですか!?」って、お母さんのようで好きだよ
母性本能だな2020-09-15 (火) 00:48:55 [ID:VYUqeYzrxu6]- わかりすぎる。あのセリフめっちゃ好き
2020-09-17 (木) 04:30:42 [ID:3Ui3k6HOS0M]
- わかりすぎる。あのセリフめっちゃ好き
- そういやなんでミルディーヌやってる時はロン毛になるんだろ?
2020-09-15 (火) 02:07:59 [ID:MJbABKr/zN.]
- ウィッグじゃないの?空の軌跡のクローゼもクローディアやってる時はロン毛だったし
2020-09-15 (火) 06:13:08 [ID:18o.HGYrUx6]
- この世界の文化的に貴族は髪が長くあるんじゃね
日本や欧州でもそうだよ貴族の女性は髪が長い方がいいとされる
アルフィンとか異常な長さだし
貴族のラウラやエリゼも長い
公的な立場のミルディーヌになる時だけウィッグつけてるんでしょ2020-09-15 (火) 11:09:11 [ID:GhFrO2Tu9fQ]- それはありそうだな。トールズに限っても、フェリス、エーデル、ブリジット、マルガッレータ他、貴族の令嬢はだいたいロングだ。アンゼリカみたいな例外もいるけど。
2020-10-03 (土) 03:09:28 [ID:fotR6XKQf52]
- それはありそうだな。トールズに限っても、フェリス、エーデル、ブリジット、マルガッレータ他、貴族の令嬢はだいたいロングだ。アンゼリカみたいな例外もいるけど。
- 今後プレイアブルで来たらロングの髪型追加してほしいわ
ショート嫌いだからずっとドレス着せてた2020-10-07 (水) 20:22:49 [ID:cY8.5nXEZi6]
- ウィッグじゃないの?空の軌跡のクローゼもクローディアやってる時はロン毛だったし
- 長髪状態でお団子ツインテールつけるとカワイイ。
2020-09-17 (木) 12:52:18 [ID:jAMGxnhs.Z2]
- 閃では1番お気に入り
2020-10-02 (金) 04:18:05 [ID:/qRXQx88uzU]
- レベル200でペンタウァショットⅡ 威力A 封魔150%に強化
2020-10-03 (土) 02:20:08 [ID:EQ2DsPoqbMc]
- オワゾーブルー、今作でまさかの技名も変わって強化されるとは...
威力は少ししか上がってないけどブレイクが2ランクも上がってるからミュゼのクラフトの中では一番ブレイクランクが高いクラフトになったな2020-10-07 (水) 20:01:31 [ID:GqC4l36..DU]- 消費も軽いから気軽に撃てるしね。ただ、なるべくCPはペンタウァショットに回したいけど。吸引便利過ぎるんだよなぁ
2020-10-07 (水) 20:27:25 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 消費も軽いから気軽に撃てるしね。ただ、なるべくCPはペンタウァショットに回したいけど。吸引便利過ぎるんだよなぁ
- 自己バフがないからクロノバースト零駆動セイントフォースで代用してたのに没収されてしまった。普通にダイヤモンド・ノヴァ連打してても強いけど悲しい。
2020-10-18 (日) 14:26:37 [ID:yJo0lRN/Ib6]
- こんな可愛い子いたら喜んで彼女にするけどリィンはほったらかしだからなぁ。周りに可愛い子あんなに居たら迷うのも分かるけどあの天然タラシはちょっと異常だ(笑)
2020-10-20 (火) 18:17:18 [ID:z0otXZ7jBqc]
- そうかぁ?
個人的にミュゼは都合のいい女ってだけで絶対に彼女にはしたくないタイプだけどなぁ。2020-10-23 (金) 17:48:56 [ID:RTvm9.6avVk]
- そうかぁ?
- 良いおっぱいだよね
2020-10-23 (金) 14:48:03 [ID:Xo.QEdYOUT2]
- アッシュに「おいエセふわ、逃げられると思ってんのか」って言われてるときとかのちょっと困り顔のミュゼすき
2020-11-01 (日) 22:45:14 [ID:wouTbKTEVFU]
- 前作でチートクラスだった指し手である彼女こそ、今作めちゃくちゃ割を食ってしまったのでわなかろうか
2020-11-28 (土) 17:46:16 [ID:Z4TVzS0URLE]
- ぶっちゃけ前作でもいまいちなあ
結局ライターが活かせてないというかミュゼの設定にライターの頭が追い付いてない2020-11-28 (土) 19:03:49 [ID:GfGYu2jHl7U] - こういうチートクラスの頭脳を表現するには、ユーザーを見事に騙すシナリオが必要なんだよね。それこそユーザーよりも一手先を行くだけでそれはできるんだけど。それは無理だったかなあ
2020-11-28 (土) 20:37:03 [ID:.SA2mNlT.F2]
- そら機械には勝てませんわ……。
というか、ミュゼに作戦を先読みさせ過ぎるとストーリーが成り立たなくなるし。2020-11-29 (日) 01:24:42 [ID:dhWzD4hHIs2] - どうだろう。機械には勝てるんじゃない? エリュシオンには勝てなくても。AIだって何年後に起こる戦争まで先読みできるわけじゃない。それをミュゼはしてたわけだし。まあ、ストーリーは成り立たなくなる・・・・というか成り立たせるのは難しくなるのは確かだけど
2020-11-29 (日) 07:19:52 [ID:.SA2mNlT.F2]
- もういっそ、ミュゼの脳をコピーしたAIを量産すればかなりの戦力になるのでは?
2020-11-29 (日) 13:42:19 [ID:q/6pbUFzCVU]
- リィンおいときゃ全部釣れるな
2020-11-29 (日) 15:11:29 [ID:GfGYu2jHl7U]
- もういっそ、ミュゼの脳をコピーしたAIを量産すればかなりの戦力になるのでは?
- ぶっちゃけ前作でもいまいちなあ
- メルティバレットは攻撃表示だけどリフレクトマテリアルの紫に反射されるんだけど、魔法攻撃なの?
2020-12-15 (火) 23:41:07 [ID:8ycqlSI8NdM]
- ヴィータとの繋がりの中で覚えた技とかなんじゃね?だから魔法カウントにしたとか。
2020-12-22 (火) 12:04:28 [ID:fjuB0/fReNw]
- そもそもミュゼの魔力ってどんななんだろうね。なんか普通にワープ手伝ってるけど
2020-12-22 (火) 12:27:47 [ID:zxpGRQI4Hp2]
- ヴィータとの繋がりの中で覚えた技とかなんじゃね?だから魔法カウントにしたとか。
- 次期カイエンになるのは確定として。貴族の地位が危うくなっている中でカイエンの仕事というか力がどの程度になるのか。
下手すると大した発言力がなくなるかもしれないな貴族2020-12-25 (金) 13:43:05 [ID:p7CCZq1hB4.]- 四大名門の力も弱まっていたり内線以降の貴族は立場が弱くなっているってらね
でも貴族にはユーシス、ミュゼ、パトリック、アンゼリカがいるしその辺がなんとかしそう2020-12-25 (金) 16:25:53 [ID:phX729p66IQ] - どうだろう。むしろ今一番発言力あるのはミュゼだと思うけど。内戦ではダメージでかかったけどね。ただ、内戦以降、アルバレアは兄上(一応冤罪だが)もやらかし、ログナー家は当主は隠居・次期当主はツーリング旅、そしてハイアームズは治世してるといえば聞こえはいいが何もしてない。それに対してカイエンは内戦以降、愚かなやり方ではあるがパラッド候が利益を取り戻し、発言力も得ていた。そしてその愚かなやり方を断罪し領邦会議で完全に主導権を経たミュゼ。今最も熱い優良証券だと思うが
2020-12-25 (金) 21:11:41 [ID:61e6OlrVztw]
- 四大名門の力も弱まっていたり内線以降の貴族は立場が弱くなっているってらね
当ゲームタイトルの権利表記
© 2020 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」