最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Comments/青虫の丸薬 は削除されています。
- Comments/青虫の丸薬 の差分を削除
#author("2020-02-08T15:33:34+09:00","","") #author("2020-11-19T01:58:30+09:00","","") [[青虫の丸薬]] -対人のとき、仕込んでおくと多少は純魔対策になる。自分は絵画世界の幽鬼コスをする時、体の周りのオーラの再現に使っている -- [ID:ySrH0xuQn5M] &new{2016-10-31 (月) 18:39:11}; -ボス戦でも対応する属性のモノを仕込んでおくと結構助けてくれる。ボスが使う魔法属性は多くないが… -- [ID:ml7EcZ7skF2] &new{2016-11-02 (水) 21:57:25}; -対人で、混沌の刃等のエンチャ出来ない武器で、エンチャビルドや魔法職相手と戦う時に重宝してる。火力を上げられないなら食らうダメージ減らせば良いじゃないと言う発想で。相手のエンチャ見てから使っても間に合うのも利点。 -- [ID:A4FhRnfSoKI] &new{2016-12-01 (木) 14:51:37}; -有能なアイテムなのは分かるし使いたい………でも虫食うなんて………あぁ、どうすれば………って昔は思ってた。 -- [ID:/R4YEG79nDw] &new{2016-12-01 (木) 14:59:03}; --今じゃめっちゃ使いまくってる。結晶槍で死ななくなるので本当に有能アイテムだなコレ。 -- [ID:/R4YEG79nDw] &new{2016-12-01 (木) 15:00:30}; --食ってみると種類によっては海老みたいで結構うまいぞ -- [ID:7eUCkqkhEMY] &new{2016-12-23 (金) 15:51:24}; ---ありがとう!早速食べてみるよ!!うん!……うん?うっ!!!!ゴキブリ味だ…… -- [ID:BLTMRryEdtg] &new{2016-12-23 (金) 16:37:33}; ---えっゴキブリ食ったことあんの!? RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 18:33:49};[ID:WI8qnB93yAM] -純魔と対する時に使うけど効果あるのかあんまりわからん -- [ID:RC1pVvnZboY] &new{2016-12-23 (金) 17:19:00}; -大書庫では赤虫とあわせて必須アイテム -- [ID:76lg.1XWHkY] &new{2016-12-23 (金) 22:01:53}; -魔力防護系+青虫+魔力方石指輪で一部のボス戦は非常に楽になる。高周回の古老やエルドリッチ戦で重宝する。あとはファランの幽鬼の体を覆う冷気の再現に使える。 RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 18:37:06};[ID:m81WoUZUsvc] -こういうゲームの仕様としてどうなのっていうアイテムはほんとやめてほしい。何のために貴重なステを理力に振ってるのかわからんくなる。属性耐性が薬食って耐性つくなら物理も同じようにしろよ RIGHT:&new{2018-02-27 (火) 20:16:59};[ID:evypxP4kACU] -おばあちゃんはなんで糞塗れの遺灰からこれを用立てるんだよ・・・ RIGHT:&new{2019-08-28 (水) 23:52:20};[ID:l88WEtklm3s] --「冷たい谷には、月の虫が蔓延っている」 RIGHT:&new{2019-08-29 (木) 17:47:06};[ID:Qh2IZLpCTfY] ---あの遺体はこの薬を作る奴隷で、不慮の事故で階段から転落、糞で頭を強打して死亡と言う事か…「きっと大好きだったのだろう」って風評被害も甚だしいな RIGHT:&new{2019-08-29 (木) 23:39:44};[ID:l88WEtklm3s] ---ダクソ1の店、下水亡者さんという説がある RIGHT:&new{2019-08-30 (金) 07:36:38};[ID:Qh2IZLpCTfY] -大魔力防御、魔力方石、大竜牙と合わせて魔術師絶対殺すマンつくろうぜ。これでガン逃げ浮遊結晶マンをぶち殺す RIGHT:&new{2020-02-08 (土) 15:33:34};[ID:yK9qrPnWwqk] -きっと大好きだったのだろう人の遺灰から出来てるのならきっと碌でもない材料を使っているに違いないのだろう RIGHT:&new{2020-11-19 (木) 01:58:30};[ID:P74Vfvf3xjg]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」