最終更新:

#author("2022-01-25T04:50:41+09:00","","")
#author("2022-12-17T03:28:49+09:00","","")
[[銀鷲のカイトシールド]]

-武器戦技盾の中では一番無難な性能、個人的に構え直剣との併用を推奨したい -- [ID:LH4tCtLo5R6] &new{2016-05-24 (火) 11:36:41};
-序盤で物理100カットは有難いが受け値とその他のカット率に難あり。騎士の盾等と比べるなら武器戦技にどれだけ価値を見いだせるかが重要 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2016-05-31 (火) 03:27:14};
-物理カット率が低下、95%です -- [ID:TMRb.rDgkew] &new{2016-06-19 (日) 10:51:15};
--いや100%のまんまだったが?何か変質強化したんじゃないの? -- [ID:ECpG83ughwc] &new{2016-07-10 (日) 20:03:32};
-初見持たざる者での冒険で拾えた時には感動した。渇望までとりあえず使ってた -- [ID:mGD0l52Y532] &new{2016-11-26 (土) 18:56:04};
-霊樹の盾と比べたとき……ま、まぁ入手時期が早いし -- [ID:QzfpjPf3OFQ] &new{2017-01-21 (土) 21:35:55};
-カッコイイ盾だから使いたいのに、渇望と比べると完全に劣化というのが悲しい。せめて受け値ぐらいは勝るように修正してほしいな -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-02-01 (水) 22:56:27};
--渇望と比べるなら変質がまともに機能するようにして欲しい。属性派生は向かないにせよ、物理派生…例えば粗製でカット率の代わりに受け値上げる(逆も可)とか、重厚などは筋技補正で受け地も上がるとか -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2017-02-12 (日) 17:54:29};
--必要能力値と重量がここまで違うのに完全劣化って、エアプかな? -- [ID:zfNL4EwBf4o] &new{2017-03-20 (月) 17:07:25};
---必要能力値はまだしも重量は0.5しか違わないのですがそれは... -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-20 (月) 18:24:10};
---セスタス一個分の重量を崇拝する低レベル帯の話かもしらん -- [ID:FM12eBrr/4Y] &new{2017-03-20 (月) 18:32:23};
---重量はまだしも必要能力値は大分違うのですがそれは...
RIGHT:&new{2018-01-12 (金) 00:54:56};[ID:SMJEjlcjfT6]
---頭亡者の鸚鵡返し
RIGHT:&new{2018-06-13 (水) 01:15:32};[ID:KOC5iwgIuRY]
--俺は愚者派生して使ってる まあただでさえ低い受け値が伸びなくなるから完全に攻略用になるけど -- [ID:8DZ.gTOmD3E] &new{2017-03-27 (月) 05:15:12};
-盾なんて飾りだから -- [ID:tb8PxymYF/g] &new{2017-02-12 (日) 17:47:48};
-ダサい姿で勝つよりもカッコいい姿で勝つことに意味が有る! -- [ID:PZXCBKv9Y1I] &new{2017-03-27 (月) 21:11:38};
-弓を構えた虚ろ騎士の幻影→物理カット100%に死角なしぃ!!→YOU DIED。ちくせぅ・・・ -- [ID:1tF6aunGuEk] &new{2017-03-29 (水) 23:59:47};
-バッソとかクレイモアのステ振りで使えるから、筋力抑えたいアンバサには有り難い。軽いし。
RIGHT:&new{2017-10-22 (日) 14:56:18};[ID:GuAO5zvmPFE]
-PS4のカスタムテーマ4で上流騎士が持ってる盾がこれだと分かって使うことに決めた
RIGHT:&new{2017-11-06 (月) 00:19:09};[ID:WGTEdUbt4Ro]
--紋章の盾「それは本当か!?」
RIGHT:&new{2017-11-06 (月) 01:13:15};[ID:xBxzxbhOdnw]
-受け値はともかく愚者戦技盾としての運用はダメなのかのう
RIGHT:&new{2017-12-19 (火) 15:18:21};[ID:uJj/17lFUdM]
--さすがにグレソと同じ受け値だと物理高カットでもちょっと微妙かも知れない……より軽い戦神の木盾が物理カットも許容範囲で属性カットに優れ高受け値、とライバルとして強力……盾としての性能は不要で武器戦技だけ欲しいって方向なら戦士円盾があるし、とにかく性能が欲しいなら高負荷ハイエンドな石の円盾が優秀って感じでこいつは強みに欠けるかな……
RIGHT:&new{2017-12-19 (火) 16:08:54};[ID:o7Ty7cZqPdE]
---石重すぎィ!?武器枠あるなら素直に強化して使って愚者セスタスのがいいかもですね…
RIGHT:&new{2017-12-27 (水) 03:14:56};[ID:tPRCXxPAvaA]
-東の鉄盾持ったほうがマシやんけ…
RIGHT:&new{2018-01-15 (月) 03:54:37};[ID:tPRCXxPAvaA]
-殆どの素性で筋力に1、2ほど振れば持てる要求値 そこまで重くなく使うにはプレイヤーの方に技量を要求するパリィではなく扱いやすい武器戦技 特に難しい場所にあるわけでもない それでいて物理100%カット 序盤を乗りきるには十分すぎる性能 何気に貴重な派生出来る円盾以外の形状の武器戦技盾という地味すぎる個性もある
RIGHT:&new{2018-12-16 (日) 16:14:31};[ID:4jvkk4uXbZM]
-無印の塔のカイトシールドと同じ見た目なら使ってたのになぁ…。微妙に小さいくせに重いのがもう…
RIGHT:&new{2019-01-26 (土) 12:05:29};[ID:VpviNYPOqtg]
-無名の騎士鎧一式にコイツとバッソを担いで楽しんでる。バッソは戦技が強いので相性が良い。
RIGHT:&new{2019-08-13 (火) 01:42:13};[ID:MhYR5asR3WU]
-素性:呪術師や、魔術士+騎士の指輪で装備できるスーパー有能戦技盾。これさえあればフリーデも怖くない
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 14:36:37};[ID:aUyg0bIeafc]
-これ持つぐらいなら渇望でいいし、渇望持つぐらいなら黒騎士でいいし… 必要能力値が低いのは魅力だけど、そこまで切り詰めてまで持つほどの物でもないかなぁ
RIGHT:&new{2020-05-18 (月) 18:30:12};[ID:hXVNs4AmMS6]
--自分は運ビルドで綻び刀を持ったとき、レベルを運に回した分、耐久に不安があって、能力値低い物理100%武器戦技ということで、これを採用したよ。つまり中盾持ちながら強い戦技を使いたい技量ビルドで有力候補に挙がる。
RIGHT:&new{2020-05-18 (月) 18:39:38};[ID:J5oS4NSBiB2]
--筋力を1でも振りたくない魔法系ビルドで接近戦するときに選択肢に上がることもある
RIGHT:&new{2020-05-18 (月) 21:05:51};[ID:NwHsxO1IXy.]
-ただ見た目が好きだからロンソと合わせて使ってる
RIGHT:&new{2020-05-29 (金) 00:14:53};[ID:5GVkgcN/DxY]
-序盤に無料で手に入る物理カット100%盾という初心者救済アイテムのはずなのだが、受け値が低すぎてむしろ罠アイテムに見えてしまう。
RIGHT:&new{2020-11-12 (木) 00:45:05};[ID:sxa34cBxpwc]
-ばかは自分が手間かけて鍛えた装備しか認めない
RIGHT:&new{2021-05-17 (月) 15:15:47};[ID:zglU7Jbk5As]
-初期の開発で物理カット率100を丁寧に扱おうしていた名残りを感じる
RIGHT:&new{2021-05-17 (月) 19:01:32};[ID:D8zdHtFir5U]
-上でも言われてるが、円形じゃなくて派生できる武器戦技盾がこれと幽鬼しかない。でもこっちは元の受け値低すぎるし幽鬼は通常強化の受け値の伸びが勿体ないから変質不向きという…。戦神があんな楕円じゃなければなぁ。
RIGHT:&new{2021-09-20 (月) 01:41:18};[ID:UaruwNSgEjg]
-序盤にしか役に立たない重いだけのクソ盾(最初のイメージ) 不死街行かずに踊り子倒してロスリック城進める場合にザコモブの即死級物理を完全カットしてくれる神盾(現在のイメージ)
RIGHT:&new{2022-01-24 (月) 22:58:09};[ID:LWuo1y6mpdA]
--踊り子倒す際に盗賊短刀を片手で戦技使用可能かつ一応の保険にもなる(希望的観測のイメージ)
RIGHT:&new{2022-01-25 (火) 04:50:41};[ID:zSm03.dOWO2]
-物理カット率100な代わりに受け値が小盾レベルなの悲しすぎるだろこれ
RIGHT:&new{2022-12-17 (土) 03:28:49};[ID:6zebyTfFGmk]