Comments/聖職の聖鈴 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Comments/聖職の聖鈴 は削除されています。
- Comments/聖職の聖鈴 の差分を削除
#author("2021-02-08T02:51:08+09:00","","") #author("2022-01-16T00:14:46+09:00","","") [[聖職の聖鈴]] -初見の時、戦技の存在に気付かなくて、新キャラで「これ使えるわ」って試したらFP消費するだけで何も無かった。信仰14ないとダメなんだよな。結局使えない -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-05-30 (月) 11:23:50}; --奇跡使うなら信仰は15確保するものだろ(惜別勢) -- [ID:NxpGlzgi.cI] &new{2016-08-23 (火) 21:26:18}; ---最終的には15でも良いんだけど、序盤で14はきつい。 -- [ID:I2cmAO64Wd6] &new{2017-01-10 (火) 12:41:37}; --それな。 -- [ID:I2cmAO64Wd6] &new{2017-01-10 (火) 12:37:51}; --呪術師なら信仰14だから直ぐ使えて良いけど、それ以外だと14まであげるのは微妙。12なら回復やアス直も使えるから12までだったら良かった。序盤はこれしかないからな。 -- [ID:I2cmAO64Wd6] &new{2017-01-10 (火) 12:39:58}; -地味に信仰45では全触媒でも最高値なんだな。太陽癒しのヒーラープレイでは手放せない -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-08-30 (火) 01:00:47}; -いいか、俺は面倒が嫌いなんだ!(信仰61までの穴埋め完了) -- [ID:TLx2Lik4y7k] &new{2016-12-03 (土) 20:00:41}; --できる奴がいるようだな -- [ID:KZlRlV9IiV2] &new{2016-12-03 (土) 21:16:20}; --すばらしい -- [ID:8DZ.gTOmD3E] &new{2017-04-03 (月) 06:41:28}; -見てはいけないものを見てしまった気がする -- [ID:Y9Mr/oAkvBo] &new{2017-01-10 (火) 22:28:18}; -素性騎士ロス壁行く前に鈴貰おうと思って運7で灰の墓所の篝火の先にいる9体でマラソンしたけど、1万ソウル溜まったのにまだ出ない -- [ID:73C/qnPtRd.] &new{2017-05-30 (火) 00:44:25}; --1万ソウルあれば信仰14に出来るから良かったんじゃね。自分は新キャラの時はいつもグンダ倒す→Lvあげる→大喰らい倒す→Lvあげる→達人倒すと3往復してるけど、大抵その途中で拾う。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-30 (火) 01:04:30}; -最初のチュートリアルのボス前の敵が落としたわ・・・あまりにもあっけなく出たから確定ドロップだと思ってた -- [ID:QYbF3iBSIn.] &new{2017-08-30 (水) 00:29:16}; -一応性能は調べておこうと思って見たら割とレアドロらしくて草 RIGHT:&new{2020-05-11 (月) 18:09:38};[ID:Pa489.Y8jsc] --信仰30止めは呪術や闇術師ありうるしその数値でベストな回復触媒探したら…だいぶレアで草。どこ行きゃいいんだよ!(マラソン奔走) RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 18:21:58};[ID:iWXurUu8xng] ---そんなにレアかな?祭祀場の雑魚倒してるとそれなりにもらえるイメージ。だいたいぴゅーぽこの聖鈴交換はこれドロップさせて交換してる。 RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 18:38:45};[ID:D8zdHtFir5U] ---欲しい時にとことんでない、そんなイメージ。 RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 18:45:00};[ID:lfSy7IAooCE] -序盤敵のレアドロップっていう物欲センサーがビンビンに機能する立場のアイテム RIGHT:&new{2021-02-07 (日) 13:04:48};[ID:9Y/oUHO.sb.] --すでに1個持っているキャラだと灰の墓所で火力チェックとかしてるときにボロボロ落として売却するまでになる。 RIGHT:&new{2021-02-08 (月) 02:51:08};[ID:0NEzIhm/7o.] -ずっと双刀持ちの敵狩ってた… RIGHT:&new{2022-01-16 (日) 00:14:46};[ID:Kjv/RMKDs5o]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」