最終更新:

#author("2022-02-09T15:06:03+09:00","","")
#author("2022-02-09T15:07:11+09:00","","")
[[白竜の息]]

-発生速度も燃費もこの際どーでもいい、ただ射程距離だけどーにかしてくれ。ロック可能距離よりも射程距離の方が短い。 -- [ID:ojkgwlf/B6Y] &new{2016-05-06 (金) 12:51:52};
-対人じゃまず当たらない -- [ID:Aih0THPLhcU] &new{2016-05-12 (木) 20:45:59};
-無印では技量45理力50で白竜を何スロも積んで紙装甲のビアトリスコスで白orホストやって背後からノーロック白竜を連続でぶっ放して前衛を援護するのが最高だったんだが。。3だとFP制もあるし結晶槍とか奔流でよくね?と思ってしまう。ただ他にない用途としては地形に沿って進むので、イルシール地下の下水道で上の穴に潜んでるバジリスクを降りてくる前に倒せる。あと篝火「竜人の霊廟」から部屋に入ってすぐ霊体召喚されるあたりで壁にぷっぱなすと上階の霊媒師を倒せたりする。なんか他に面白い使い方してる人いないかな? -- [ID:v/hq2r4OhlA] &new{2016-05-14 (土) 03:28:42};
--オワタ式楽しかった!狂ローガンコスでやってたわ。変態に研きかかってお気に入りのキャラやった。 -- [ID:83ZsXlWsX0w] &new{2016-05-18 (水) 07:29:20};
-お、イルシールの崖上魔女に使えるんじゃね?→理力50→結晶槍でいいや※今ココ -- [ID:jE.6dJEAV5k] &new{2016-05-17 (火) 03:15:49};
-灰の墓所で崖下相手に撃ったら途中で消えたんだが、地形這うのは上方向のみ? -- [ID:bkuBC6h54vA] &new{2016-05-18 (水) 05:39:16};
--無印でも上には強かったが下には全然走ってくれなかったし。多分そのままなんだろうな -- [ID:K7LvekGSEYU] &new{2016-05-21 (土) 15:22:13};
--デコボコした崖だとキツイけど、垂直な崖や真下に壁が無いとことかは落ちるギリギリで放てば真下から結晶が発生する。高過ぎたらダメだが、手すりとかがあっても手すりに密着して撃てばいける場合もある。 -- [ID:7Sf4cPceucs] &new{2016-06-07 (火) 22:19:25};
-大書庫の入り口すぐそばの壁に張り付いている奴隷には当たらなかった。 -- [ID:do8rQt9aGvA] &new{2016-05-18 (水) 06:50:35};
--ロックしてると当たらない。ノーロックでほんのすこしずらして撃つと当たる。 -- [ID:7Sf4cPceucs] &new{2016-06-07 (火) 22:13:34};
-くさそう -- [ID:atPaVbDlOdE] &new{2016-05-18 (水) 07:53:52};
--さわやかミントの香りだゾ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2016-05-25 (水) 22:38:51};
-貫通もついてて威力に対するコスパは良いんだがいかんせんアホみたいに発生が遅くて… -- [ID:93FymV/1dDo] &new{2016-05-27 (金) 02:34:17};
--発生はやければ置き魔術として使えるんだけどね。現状使い道が分からない -- [ID:sOpRMf/boVM] &new{2016-06-05 (日) 17:33:00};
-地形が上下に複雑なエリアで真価を発揮する魔術。大書庫とか楽しい。プレイヤー相手でもバシバシ当たる。 -- [ID:7Sf4cPceucs] &new{2016-06-07 (火) 22:12:14};
-スタミナを100も使用するのが酷いけど、硬直がかなり短い -- [ID:BKR1kNXdkrg] &new{2016-06-11 (土) 13:09:29};
--7/1からスタミナ消費50以下くらいになった。連打できるな。 -- [ID:n6RG6v45pmw] &new{2016-07-01 (金) 15:51:26};
-スタミナ消費軽減いいぞぉ!火刑を持ってオメガモンごっこが更に楽しくなってきた -- [ID:UpB1Yeq9Sg2] &new{2016-07-01 (金) 15:46:35};
-射程さえあれば化けるんだが・・・ -- [ID:YE2t1jzq.Tg] &new{2016-07-01 (金) 15:47:47};
-スタミナ消費減ったからか、大書庫の古老が結晶槍の代わりか、これよく使ってきて前ロリでよけられなくて面倒に… -- [ID:20IIqAs5QMA] &new{2016-07-01 (金) 19:51:20};
--モブの魔法とPCの魔法は別物だし関係ないのでは? -- [ID:g7brR5DkDuk] &new{2016-07-01 (金) 21:02:24};
---ほとんど撃ってこなかったこれをアプデ以降は近づくとほぼ毎回撃ってくるから、きっと古老さんも修正内容見て喜んでこれを使ってるんだと思うの -- [ID:20IIqAs5QMA] &new{2016-07-01 (金) 21:11:25};
--流石結晶フェチ -- [ID:Bu3Gg5zxKmE] &new{2016-07-02 (土) 11:26:44};
---結晶はいいぞぉ(全裸になりながら) -- [ID:nz/R2iuEl.E] &new{2016-07-04 (月) 11:36:03};
---恥部隠し置いときますね -- [ID:znZf8coLHVs] &new{2016-07-12 (火) 05:22:13};
---古老さんは裸にならずとも白竜の息が使えるというのにお前ときたら… -- [ID:kALliHBG1U.] &new{2016-08-04 (木) 09:20:31};
---ビックハット -- [ID:nloeGOkKlIw] &new{2016-08-04 (木) 12:23:24};
-古老のやつは結晶の発生も射程も段違いでうらやましい。あの性能ならもっと使用者増えると思うんだけどなぁ -- [ID:QVmvzL0hpA6] &new{2016-08-14 (日) 00:39:52};
--しかも高火力とダウンの両方を兼ね備えてるし -- [ID:BKR1kNXdkrg] &new{2016-08-14 (日) 03:19:21};
-射程があとちょっと長くなって展開速度がもっと速くなれば喜んで使うんだが -- [ID:ucCwNiquRIU] &new{2016-08-29 (月) 22:09:08};
-奔流と同じく見た目が楽しげ。ただ奔流よりよっぽど使える。階段とか梯子とかで当たるし敵を貫通するし垂直の壁も昇るし楽しい。 -- [ID:MAcvZwMPb6s] &new{2016-09-06 (火) 22:23:58};
--奔流の方が使えると思うんだが -- [ID:GZF0RAE5Xis] &new{2016-09-12 (月) 12:43:19};
---言い方悪いけど、目くそ鼻くそとはこのことですな -- [ID:t9EsVzFfWy6] &new{2016-09-16 (金) 13:07:52};
-黒蛇見習ってもうちょっと発生速くしてくんないかな。もしくは射程延ばして欲しい。 -- [ID:yPMTW7VEghs] &new{2016-09-06 (火) 22:30:23};
-無印の頃から思ってたが結晶槍より高い理力要求しておいてこの性能ってなんなんだ… -- [ID:VW7Wd1VsbQI] &new{2016-10-16 (日) 00:08:20};
--今作のこいつはまだ使ってないからなんとも言えんが無印の頃は火力コスパがクソ優秀だったろ! -- [ID:2.65RofMEbU] &new{2016-10-16 (日) 00:37:48};
--あの最強火力結晶槍や鬼射程狙撃魔術奔流を超える必要理力…凄い魔術なんやろなあ…→レベルアップや!必要理力に届いた!早速使うで!→えぇ… -- [ID:lGydtJHrUqI] &new{2016-10-16 (日) 02:00:08};
-この魔術は神の業(強いとは言っていない)を己のものにする程の理力を得たという『証』 だから… -- [ID:ucCwNiquRIU] &new{2016-10-18 (火) 17:02:56};
-戦技の火刑もそうだけど弾速か射程もっとください -- [ID:/iB/ku194Lo] &new{2016-10-21 (金) 22:33:33};
-化身戦で白呼んだこと無かったから呼んでみようってことで白に助けて貰ったんだが、最初こればっか連射してて、途中から結晶槍に切り替えてた。ちゃんと危なげなく勝てたのに土下座してきた…下手では決して無かったしいい人だったのに…こっちが申し訳ないよせっかく一緒に遊んだのにさ。多分覚えたてで実戦で試したかったんだろうが、他にこういう人居たら可哀想だから必要理力落として下さいよ。こんな性能のままなら… -- [ID:LPERX6QVm8M] &new{2016-10-29 (土) 08:26:10};
-いっそ呪い効果をつけたらどうだろう。物好きの闇霊が使うかもしれない -- [ID:p91g1xypY8c] &new{2016-10-29 (土) 17:09:20};
-根元の攻撃力が結晶部分の1.5倍とかならロマンもあった…かな? -- [ID:NHBT1TuP.F6] &new{2016-11-02 (水) 00:53:51};
-これが強いと月光と二択で悩む事になるから心おきなく月光振りまわせる今の性能の方が色々嬉しい -- [ID:MsTfp45FoRU] &new{2016-11-08 (火) 00:15:08};
--タイマン性能なら今でもそこそこあると思うんだけどな。目の前真下から当たり判定あり、燃費良く高威力。詠唱速度の遅さも使いようによっては有効的になる。……PvE?ゴミに決まってんだろコレ撃つなら強太矢でおk -- [ID:qoK5AgFAS1w] &new{2016-11-08 (火) 00:54:51};
-射程が伸びた、気がする。 -- [ID:ucCwNiquRIU] &new{2016-11-17 (木) 19:10:55};
-この際詠唱速度も燃費もいいから、結晶の発生速度をどうにかしてくれ -- [ID:QVmvzL0hpA6] &new{2016-11-26 (土) 11:47:42};
-フリーデの大鎌の戦技みたいな感じに放射状に伸びてくれないかな -- [ID:cZ8r0IElvN2] &new{2016-11-30 (水) 23:35:49};
-タイマンで回避読みノーロックでよく当たるやつがいる。ただこっち見てない奴への不意打ち性能がなさすぎて辛くなる -- [ID:QY167MG3kSc] &new{2016-12-29 (木) 12:06:31};
-きれいだから使ってる、ただそれだけ。 -- [ID:7e3G/FKX8eM] &new{2017-01-01 (日) 21:06:01};
-コイツがあればイルシールの2階にいる方の火魔女は楽勝、その先の大弓銀騎士も下から楽勝、大書庫の奴隷兵も楽勝。槍以上ケツ槍未満の火力でFP消費も軽い、全くもって非の打ち所かありませんねぇ…… -- [ID:ckAcG4AYQ1s] &new{2017-01-22 (日) 17:08:23};
--ビックハットさん服着て、どうぞ -- [ID:S.P1wQFDy3Q] &new{2017-04-13 (木) 16:36:06};
-置き白竜が中々強い気がする -- [ID:9xShVUCm9ns] &new{2017-02-01 (水) 09:20:13};
-古老が使ってくる似非スペルのが性能良い件 -- [ID:oxBwL2M0zzI] &new{2017-02-01 (水) 12:25:22};
--主人公の方が似非の可能性 -- [ID:jobr8ERLpxU] &new{2017-02-01 (水) 23:37:09};
---それだとシースへの理解が、妖王<古老になってかわいそうだからやめて差し上げろ -- [ID:SeoBvaSwFJc] &new{2017-02-13 (月) 23:38:54};
---妖王は呪い再現できてるから(震え声) -- [ID:jobr8ERLpxU] &new{2017-02-17 (金) 20:49:35};
---実際魔術師としての力量は結構な差があると思う。真・白竜の息に超追尾弾に分身に…キヒィは結局体当たりがメインウエポンだし -- [ID:j7egC7zp0q.] &new{2017-02-17 (金) 20:53:49};
---古老は魔術の探究でキヒィはシースの探究だから… -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2017-02-17 (金) 22:43:08};
-当たり判定の幅がシラタキくらいしかないな -- [ID:iBCaHC35xiM] &new{2017-02-26 (日) 05:27:31};
-白活動ではおすすめの魔術、抵コスト火力高い詠唱速いのこれの何処が弱いんだか。(但し攻略に限る) -- [ID:hMy97ts1oek] &new{2017-03-14 (火) 07:47:13};
-歯磨きしてない灰が詠唱したら毒が追加されそう -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-03-14 (火) 08:43:04};
-裸の探求・・・・全裸に帽子というスタイルには意味があったのか・・・ -- [ID:w46bjMY/O96] &new{2017-03-14 (火) 10:02:30};
--鱗の無い白竜さんを見習うには服をまず脱ぐんだよ -- [ID:7kpe77cM0rA] &new{2017-04-17 (月) 02:50:39};
-梯子の矢も魔法も届かない位置で止まってたらこの魔法が来たw -- [ID:Cg1EqlVgqd6] &new{2017-03-15 (水) 14:25:11};
-くっそ卑怯だけど、ゲール爺さんこれ一つで完封できるわ。久々にコレが輝いて嬉しい -- [ID:qoK5AgFAS1w] &new{2017-03-30 (木) 14:12:28};
--発遭遇時に邪魔になる高低差がこれひとつで解決しました。ありがとう -- [ID:5i5v/lQhs0.] &new{2017-04-26 (水) 13:22:18};
-吐く竜の息? -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2017-04-10 (月) 19:41:34};
--白竜のため息 -- [ID:JordW2uOybY] &new{2017-04-10 (月) 19:56:17};
-対人だと相手の周りをうろうろしながら近寄ってくる人が多いから、適当に置いとくと結構当たるね。 -- [ID:lwspcwqOwXc] &new{2017-04-17 (月) 02:34:08};
-棒立ちのモブに対してギリギリ逸れていく事が多々ある。動くヤツには逆によく引っかかるけど……果敢に前ロリで踏んでいく化身にはちょっと笑う。 -- [ID:TrjdFkB6N8s] &new{2017-05-15 (月) 08:38:28};
-白竜の息かなり楽しい!対人だと誘いに使って攻撃叩き込んだり、置きとしても使えますね!使っていて楽しい魔術です -- [ID:JUDFjAoFYPc] &new{2017-06-11 (日) 02:26:49};
-一瞬で梯子や壁昇るからハシゴ戦では最強だぞこの魔法、まず避けられん -- [ID:NCugMLvrx9o] &new{2017-08-20 (日) 11:53:49};
--その状況なら短矢連発でもいいのでは
RIGHT:&new{2018-03-26 (月) 10:20:37};[ID:EcocHlLI8SU]
--狙いづらいサリ裏ワニ方面梯子のセミ相手に可能性を感じる
RIGHT:&new{2018-09-27 (木) 18:13:07};[ID:0lFCtsajwk6]
-結晶槍より火力あればワンチャンあった。下手したらモンスター相手にも当たらん
RIGHT:&new{2018-05-03 (木) 15:47:23};[ID:8YlRlZfGyjA]
-リーチと結晶の発生速度があと1.5倍欲しい
RIGHT:&new{2018-06-08 (金) 03:28:08};[ID:natg1t9XPhU]
-発動中はFP消費し続けて移動キーでグネグネ軌道曲げれたら面白かった
RIGHT:&new{2018-06-08 (金) 09:27:30};[ID:2svebLvDBqs]
--そんな過ぎたる望むものよりも古老レベルの射程の射程と範囲で十分使える
RIGHT:&new{2019-07-19 (金) 23:25:42};[ID:riTSs0.M5Zw]
-ビッグハットが裸で竜の力を得た事を知って、オスロエスも裸で信仰開始→妄執の果てにやっと見出した魔術をさらっと横取りして行く灰のお方とってもすき
RIGHT:&new{2018-06-16 (土) 15:21:42};[ID:O841S4K91IY]
-ベルモンドプレイで聖水として使うただそれだけの魔術
RIGHT:&new{2020-03-03 (火) 11:48:39};[ID:YJgOXfQ/FC6]
-段差を登ることは出来るけど下ることは出来ないのね
RIGHT:&new{2020-04-01 (水) 05:08:09};[ID:Dpy/X.KciIE]
-篝火「輪の内壁」から白で攻略してるとき割と使ってるハーラルトと侵入者相手だと強いソウルの太矢より使い勝手がいいし、無理に結晶槍使わなくてもいい気がするんだよね
RIGHT:&new{2020-05-20 (水) 21:59:11};[ID:8Hx1dMWcAnM]
-当たり判定なんでこんな狭いんだろうな。結晶の端っこにぶつかりながらもノーダメで奴隷がひょこひょこ近づいてくるのとかカンベン。
RIGHT:&new{2021-02-15 (月) 10:30:09};[ID:.KGxX5WbIN2]
--エフェクトと実際の当たり判定が全然違うんだよね、ノーロック運用にしても範囲が狭すぎて話にならない。せめて持続が長めとか継続ダメでも発生すればよかったのに。
RIGHT:&new{2021-02-15 (月) 10:37:49};[ID:lfSy7IAooCE]
-古老版みたいな性能かつフリーデの氷みたいに結晶が割れた時にダメージあるとなお良し
RIGHT:&new{2021-02-15 (月) 10:38:23};[ID:V4nHcfPKXKA]
-ノーロック運用、慣れれば場所によるけど闘技で存外当たる。楽しい!でも当たらないからってムキになって使い続けると距離詰められてひどい目に合うことも…やっぱり遠距離で当たるも八卦当たらぬも八卦くらいで使うのが勝率下げず楽しんで使える
RIGHT:&new{2021-03-22 (月) 22:11:31};[ID:4DfxeB5MJQE]
-偏差撃ちする時は、思った倍くらい角度をつけると当たる。それでも撃つ方向読まれて反対側に逃げられると終わるけど
RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 09:08:19};[ID:k6uHymhDEfA]
--自分も相手も「今の当たらんのかい…」って棒立ちになる瞬間好き。
RIGHT:&new{2021-06-09 (水) 09:48:48};[ID:lfSy7IAooCE]
---あるある。で、当たってもダメージ300とかで悲しくなる
RIGHT:&new{2021-06-11 (金) 12:24:36};[ID:k6uHymhDEfA]
-シースの息って魚介臭かな
RIGHT:&new{2021-06-11 (金) 20:59:02};[ID:zsx18JZN4P6]
--ザギンでシースってか……あいつ自宅で貝の養殖してるしな
RIGHT:&new{2021-10-07 (木) 02:29:03};[ID:ykdXejRZa/6]
-最初火防女でダメージ検証してFPとダメージと速度のバランスで「これ超優秀やん!」って採用して、実戦でドン引きするまでがワンセット
RIGHT:&new{2021-10-22 (金) 04:59:37};[ID:PbNS6WiQmGg]
--ちょっとの段差でもずれて当たらないのまじでクソ。ノーロック向きと思いきやほっそい判定にまるで無い持続に
RIGHT:&new{2021-10-22 (金) 05:20:03};[ID:AYv1NY5O4po]
---誤送信、まるで無い持続に絶妙に遅い発生のおかげでそれすら困難を極める。正直攻略でも対人でも趣味レベルですらない、背後から撃って音で振り向いただけで軸がずれて外れるのはゴミすぎる。
RIGHT:&new{2021-10-22 (金) 05:23:19};[ID:AYv1NY5O4po]
--いや…使えるよ…階段の下の闇霊狙い撃ちしたことあるし…(まぐれ当たり
RIGHT:&new{2021-10-22 (金) 16:41:47};[ID:q/OFX1Ink1o]
--正直性能はひどい有様だけど、元のソウルがあれだからこの性能で妥当なんだと思う事にした。
RIGHT:&new{2021-10-23 (土) 08:25:48};[ID:lfSy7IAooCE]
---すみません、途中送信かつ内容に重複がある文章になってしまいました。私が言いたいのは、純魔にとっては白竜の息はかなり使えるスペルであるということです。狙う際はもちろんノーロックです。威力も理力60なら結構出ますし。
RIGHT:&new{2022-02-09 (水) 15:06:03};[ID:EWhmhQPJoXg]
-純魔ですが、浮遊系と併用すると当てやすいように思います。結晶槍と同モーションなので白竜の息と結晶槍で択をかけて、横移動で浮遊を避けようとする相手の横移動を狩れます
RIGHT:&new{2022-02-09 (水) 15:02:19};[ID:EWhmhQPJoXg]
--※枝ミスって続きのコメントが上の返信に行ってます
RIGHT:&new{2022-02-09 (水) 15:07:11};[ID:EWhmhQPJoXg]