最終更新:

#author("2023-07-23T00:12:22+09:00","","")
#author("2023-07-23T00:27:12+09:00","","")
[[湿った長杖]]

-イザリスあって、この杖の実装に頭を傾げたけど、理信両方上げるとイザリスに軍配あがるけど、理力に偏らせるとこっちが上いくね。戦技の上がり幅も追加詠唱より伸びがいい。こいつの利点は完成に信仰を振る数字が少なくて済むというところだろうか。他は要検証 -- [ID:MgfkhSYZ2iU] &new{2017-03-30 (木) 15:35:17};  
--後はイザリスよりスタミナ消費が軽いのも長所。理力34信仰15のフリーデ鎌メインのキャラだと異端やイザリスより深みの火力が出るので採用したわ。 -- [ID:h8pb0H8GYg6] &new{2017-03-30 (木) 15:52:54};
---ああ、本当だ、サンクス。これ闇魔術特化するなら信仰は無くてもいいくらいなのかもしれないな。 -- [ID:MgfkhSYZ2iU] &new{2017-03-30 (木) 15:58:04};
--筋要求低いからロンソやサーベル位しかサブ持たない時に筋抑えられるのも利点と思う -- [ID:VW7Wd1VsbQI] &new{2017-03-31 (金) 09:15:20};
-こいつと今回の追加魔術が使い勝手よくてメインにしたいんだけど、闇魔術メインで戦うなら近接武器は何持った方がいいんだ?闇属性が初めからついてるオーニクス使ってみたけど火力がイマイチでな・・・・ -- [ID:Hp5QP4K3V8I] &new{2017-03-30 (木) 16:14:45};
--信仰に振ってないなら理力派生武器だな。月光か裁き -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-03-30 (木) 16:39:20};
--今まで使ってた呪術や闇系近接軒並み使えなくなるからね、これ用に調整すると。視野に入ってくるのは指輪ボーナス無くなるけど、速剣や結晶派生くらいしか思い当たらないんだよな。 -- [ID:MgfkhSYZ2iU] &new{2017-03-30 (木) 16:41:25};
--お前も狂王を持つんだよ(宣伝) -- [ID:SeoBvaSwFJc] &new{2017-03-30 (木) 17:05:20};
--ステの許す範囲で信仰にも振れるなら、闇や混沌みたいなのもいけなくはないかもと思えてきた。ちょっとビルドにもよるなあ -- [ID:MgfkhSYZ2iU] &new{2017-03-31 (金) 09:01:27};
-性能的には補正の伸び方が魔術師の杖と大体同じ。増幅効果を加味すると理力特化で闇術専門なら宮廷魔術師の杖並の強さ -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-03-30 (木) 16:35:05};
-理60の信仰7で威力修正223、暗術追加詠唱と大澱で火力もバッチリ -- [ID:DcXxIa5k0NU] &new{2017-03-30 (木) 17:37:34};
--ただ追加詠唱しないと劣化宮廷感ある -- [ID:DcXxIa5k0NU] &new{2017-03-30 (木) 17:40:41};
--理60信仰20でも威力修正224、信仰5あげても226とかだった、これいよいよ信仰あげなくてよくなるな -- [ID:MgfkhSYZ2iU] &new{2017-03-31 (金) 01:46:02};
-これ持って澱の追撃に殴ってみたら結構強くて笑える。長いし。 -- [ID:DcXxIa5k0NU] &new{2017-03-30 (木) 17:48:22};
-緑花3と草盾と合わせて超弾幕が張れる -- [ID:L9kuZA/4NCg] &new{2017-03-31 (金) 09:19:23};
-これ信仰もあげる闇術士だと魔法威力修正がイザリスに勝ってても実ダメが伴わないなぁ...理力50信仰25、湿った修正203イザリス修正198でもグンダ前の亡者に深み撃って240(湿った)254(イザリス)だった -- [ID:Mp4zWAggbfI] &new{2017-03-31 (金) 11:08:35};
--信魔のイザリス純魔の湿りで住み分け可能か。 -- [ID:cF8yczFYrME] &new{2017-03-31 (金) 16:36:47};
-原盤返して -- [ID:Glqfrldcj1.] &new{2017-03-31 (金) 11:10:21};
-こんなイザリスと誤差みたいな性能にしないでモブみたいに触媒武器にしたらよかったのに -- [ID:FJM3DNb4vbg] &new{2017-03-31 (金) 16:41:23};
-理60信14。ソウルの大澱や闇の刃を灰の墓所の亡者に撃ってみたところ僅差で宮廷杖にダメージ負け…教授これは一体!? -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-03-31 (金) 21:01:10};
--組織の仕業じゃ -- [ID:5WyLLy0Rzp6] &new{2017-03-31 (金) 21:09:48};
--すごく気になるから詳しく教えて欲しい。この杖持って闇術のみのカルラキャラ作ろうと思ってるから、それが本当ならとても困る -- [ID:EGXtX3TC3Hs] &new{2017-04-01 (土) 19:32:37};
-あえて言おう。原盤返せ -- [ID:kjhKnayqqFI] &new{2017-03-31 (金) 22:00:18};
-通常なら異端が最適解になるような理力帯で使うのがこれの活かし方かなぁ… -- [ID:fBpTftw9CAM] &new{2017-04-01 (土) 19:37:53};
-えー検証の結果分かったことがあります。まず良い知らせから。結晶杖同様この杖の追加詠唱効果は持っている杖に依らず効果が適用されるようです。イザリス単品で追加詠唱するよりも、右イザリス左湿りで深みからの詠唱を使い、イザリスで闇スペルを唱えた方が火力が伸びました。やったね!次いで悲しいお知らせ。イザリスと燭台を合わせ、イザリスで追加詠唱を使用した場合…あってはならないことに2杖式より僅かに火力が伸びました…現場からは以上です。オーバー。 -- [ID:fBpTftw9CAM] &new{2017-04-01 (土) 20:16:26};
--綺麗なオチつけやがって… -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-04-01 (土) 21:32:17};
--さすがに草 -- [ID:I1BpGEocYyo] &new{2017-04-01 (土) 22:06:48};
--つまり湿った武器は生まれるべきではなかったと… -- [ID:nzABxQQonVk] &new{2017-04-01 (土) 22:12:10};
--カルラキャラ作る前に教えてくれてありがとう…イザリスで作るよ… -- [ID:EGXtX3TC3Hs] &new{2017-04-02 (日) 09:51:18};
--これは燭台と湿ったの持った場合の威力、追加詠唱にかかるFP,詠唱時のスタミナ消費、完成時に必要な能力値の差は考えた方がいいかな。ステどれぐらいでイザリスと深みと宮廷使ったのかは知りたいところだ。イザリス深みだと若干重量重くなるからね。重量もどれぐらいを目指すかとか。 -- [ID:MgfkhSYZ2iU] &new{2017-04-02 (日) 12:32:35};
---前提として今回の検証では木主が二杖で戦技反映できるが燭台と戦技の方が倍率は上なので実用性は無いと教えてくれた。だから二杖での使用を考える必要は無いし、更に消費FPと効果時間は同じだから燭台でも二杖でもFP考える必要は無い。倍率の話なので右手の杖がどちらでも二杖が上行く状況は無いから今回の木ではステを考える必要も無い。二杖が性能的に選択肢から外れたのでイザリスと湿りが同重量だから重量は関係ないし、それでも比較したいならロマン構成だから能力差とか関係ない。 -- [ID:D2r3hBjvpfA] &new{2017-04-05 (水) 02:19:07};
-うーむ…信魔ではイザリスに負ける…では理60の純魔型で使うと宮廷に見劣りする…詠唱を使えば上回るが闇魔術のコスパの良さが活かしにくい… -- [ID:VW7Wd1VsbQI] &new{2017-04-02 (日) 10:04:46};
-闇術マン作ったけどイザリスの長い杖が気に入らなかったから期待したけどこっちは長い・弱いでなんと嘆かわしいことか -- [ID:FElouWLLs8A] &new{2017-04-02 (日) 11:59:02};
-触媒鎌にしてほしかった -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2017-04-02 (日) 15:13:27};
-うーん、言われている程利用価値が無いわけじゃないと思うけどな。闇術を使いたいけど、信仰を上げたくない場合の需要がある。最効率のステ振りとして、イザリス理信45、湿った長杖理力60としたとき、呪術師ならこちらの方が使えばSLを16も節約できる。惜別だけ取っても15の節約。その引き換えに戦技使用中じゃないと威力が出ないというのは納得。まぁ、イザリス安定だとは思うが、限定的な火力を確保しつつ、他のステータスに触れるのは結構いいんじゃないかなぁ。 -- [ID:jtu4bB3vVjg] &new{2017-04-03 (月) 19:11:44};
--理力60あれば宮廷でいいんじゃね -- [ID:Mp4zWAggbfI] &new{2017-04-03 (月) 22:40:57};
---これですね。通常魔術の火力が雲泥の差なんで理60では厳しいです。理35~40程度で信仰に振らず…深みを怯み取りや行動制限の手段として扱うなら選択肢でしょうか。裁きやアクアマリンダガーと合わせて…総じて白向きの杖だと思います -- [ID:IlUP/eyzRQg] &new{2017-04-04 (火) 07:23:57};
-えー検証の結果分かったことがあります。イザリスビルド理45信36のキャラで比較したところ…闇術師でも選択肢に挙がる速剣大剣の火力はイザリス杖より1.2倍程、湿り杖の方が高いようです。スタミナ消費の低さと合わせて対人での自衛手段の火力を重視するなら湿り杖ですね!え?本末転倒?ちょっとなに言ってるか分からないですね…報告は以上です。 -- [ID:IlUP/eyzRQg] &new{2017-04-04 (火) 07:14:30};
-闇術以外の魔術も併用するなら、もちろん他の杖の方がいいでしょう。 -- [ID:Mh/ZQzQMnfM] &new{2017-04-04 (火) 19:17:23};
-生まれるべきではなかったのだ -- [ID:31IjaK.V4Rs] &new{2017-04-04 (火) 20:10:35};
--闇術師にはRP的にもいいだろぉ?!あと、手鎌よかまし -- [ID:SeoBvaSwFJc] &new{2017-04-04 (火) 22:20:53};
-つまり月光剣士が理力に月光の補正が鈍る40だけ振って筋技信最低限ってときに魔力以外の属性でそれなりのダメージを出したいときに使う杖だな(ニッチ過ぎる) -- [ID:eSl51aibAoc] &new{2017-04-04 (火) 23:19:24};
-ファンタジー物には良くあるけど、こいつの場合常に湿ってるわけだからチューチューすれば水分補給出来そう。無論それが水なのかは知らんが… -- [ID:cm4ToVsbl42] &new{2017-04-05 (水) 04:52:00};
--アルトリウス装備の深淵に濡れてるみたいなのかな -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-04-05 (水) 06:49:40};
--ゲールなら飲めるかもしれない -- [ID:LeMhLpYf4kM] &new{2017-04-09 (日) 18:26:37};
-おれ池沼アスペホモガイジのバグカスだからよろしくな -- [ID:cEFCeWqFq96] &new{2017-04-08 (土) 08:22:32};
-主流レベル帯におけるメイン運用は性能の観点からはほぼ無し。しかし理40でソフトキャップが来る武器はそれなりに存在する。藍玉、裁き、欠け月、古老刺剣、少し異質だけどフリーデ鎌。この辺りと併せて下さいってことだろうか。要らんとは思わないがDLCで来る触媒の性能じゃないな。地味過ぎる -- [ID:gBLtst0UVjk] &new{2017-04-05 (水) 06:41:21};
-追加詠唱使わないと本領発揮出来ないのが使いにくい…。逆を言えば追加詠唱すれば理力特化ならあるいは… -- [ID:/0HmeNEAIVI] &new{2017-04-05 (水) 07:56:56};
--追加詠唱の倍率古老杖と同率にしてくれれば2杖ロマンが捗ったんだがなあ -- [ID:Ky2VfkphPjs] &new{2017-04-05 (水) 08:04:02};
-技理40の技魔キャラなら使い道はあるけどボス戦でもなければ右腕とか燭台とかの方が使い勝手がいいんだよな…。 -- [ID:TffcX4jfK6U] &new{2017-04-05 (水) 09:23:24};
-闇術のFP消費やスタミナ消費を軽減する上方修正してくれないかなぁ -- [ID:JuzXc/py.16] &new{2017-04-09 (日) 19:11:32};
--それいいっすね -- [ID:LeMhLpYf4kM] &new{2017-04-09 (日) 19:14:05};
--そんな素晴らしい調整を今のフロムに期待出来ますかね… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-04-09 (日) 19:19:15};
-闇魔術触媒の性質なのかイザリスのように物理威力が地味に高い杖。物理威力は少し劣るがこっちは補正で上がる闇属性があるので、接近された時に悪あがきで殴ってみると良いダメージが出るかもしれない -- [ID:Vl40pkoS.AQ] &new{2017-04-10 (月) 17:14:52};
--追加詠唱(物理) -- [ID:sOjStPbaQkk] &new{2017-04-10 (月) 17:47:06};
-長すぎて使う気がしない。 -- [ID:j5xbPmHjLsQ] &new{2017-04-12 (水) 21:50:00};
-イザリスの杖に次ぐ殴り杖二号 -- [ID:rmNb/Uwdo6U] &new{2017-04-13 (木) 18:39:49};
-理40程度、信初期値程度で闇術を使う場合のみ最適って事でいいんだろうか -- [ID:r1LFb2cLD1s] &new{2017-04-17 (月) 05:01:38};
-信仰10なら理力60の戦技状態の長杖で戦技状態の宮廷に闇術の威力で勝てる。信仰初期値の理力特化向け -- [ID:KeChw3q4C.E] &new{2017-04-17 (月) 06:37:25};
-イザリスよりも理力補正が高いとすれば、長巻リーチでファランの速剣を使う分にはイザリスよりも強・・・かったとしても限定的すぎるか(真顔)もうちょっと何とかならんのだろうか -- [ID:Vl40pkoS.AQ] &new{2017-04-19 (水) 02:48:02};
-そりゃ湿気た長い杖だもの。湿ってるだけだもの。ケナガコナダニとか湧いてそうだもの。そりゃ便利だったり強かったりする道理なんてないでしょ(無慈悲) -- [ID:FaRepUfVHOg] &new{2017-05-02 (火) 21:42:01};
-魔術メインでの攻略に関しては原盤入れても損は無いな。普段は太矢メインで闇属性や深みの速射力が欲しいときだけ追加詠唱する感じで便利。 -- [ID:JEilpWA2lEg] &new{2017-05-16 (火) 13:26:23};
-イザリス杖との差別化が分かったぞ!それは必要筋力値だ(イザリス12湿り6)!!こっちは魔術師が筋力上げずにぶん殴れるぞ!つまり湿り杖は魔術師用の鈍器だったんだよ!! -- [ID:SeoBvaSwFJc] &new{2017-05-17 (水) 03:10:23};
-裁きビルドやフリ鎌ビルドなんかだと充分採用価値あるし断じてゴミなんかじゃないんだけど、とにかく地味なんだよなこいつ。複合ビルドの絡め手用ってめっちゃ渋い立ち位置。DLC2で追加された連中っていろんな意味で存在感ある奴らばっかりだから -- [ID:30w4UJHSeas] &new{2017-08-08 (火) 17:50:41};
-闇術自体がゴミ -- [ID:X1ytFgg8ako] &new{2017-08-08 (火) 21:18:25};
--いやいや、闇魔術師はきちんとビルドとして成り立つしタイマンは厳しいけど侵入や乱戦でも戦えるよ。どう頑張ってもスペル構成がテンプレになるけど。単体でも深みのソウルは魔術師タイマンなら有る無しで大きな差が出る程相手を動かせるスペルだし。闇奇跡はまあ…うん… -- [ID:30w4UJHSeas] &new{2017-08-08 (火) 21:42:50};
-使う魔術が全部闇属性になればよかったのに -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2017-08-15 (火) 21:16:47};
--水属性になりそう -- [ID:2kbyZqdFxyc] &new{2017-08-15 (火) 22:54:47};
--結槍が闇になったら出待ちが加速しそう
RIGHT:&new{2017-10-07 (土) 18:49:32};[ID:GPtT2Ot0XbM]
--何故魔女の黒枝にしなかったのか、コレガワカラナイ
RIGHT:&new{2017-10-07 (土) 20:40:26};[ID:tQUxxlsoc2k]
---ほんとそれな
RIGHT:&new{2020-05-03 (日) 20:05:09};[ID:5GaQuoMoZhI]
-長いから速剣長〜い!と喜ばれていると思ったけどそうでもないのね。もしかして速剣自体が微妙…?横に当たらないしね。
RIGHT:&new{2017-10-09 (月) 12:48:40};[ID:N6u79onui/.]
--俺は喜んでいるぞ!
RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 01:44:03};[ID:eZFzqvssZjI]
-皆微妙とかイザリス杖のほうがいいって書かれているけど純魔の自分にとってはありがたい杖だったな、オスロエスとかフリーデ相手に使えたし
RIGHT:&new{2017-10-12 (木) 17:38:29};[ID:M..15XJUR3Y]
-イザリスの杖は使ってる人多いから補正は関係なくあまり好きではない。
RIGHT:&new{2017-11-07 (火) 11:58:36};[ID:4Puf6LTWJk.]
-速剣のための触媒
RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 01:43:32};[ID:eZFzqvssZjI]
-見た目は好きなんだ…見た目は……
RIGHT:&new{2018-06-03 (日) 23:52:34};[ID:0fDl4ObDxIw]
-主要Lv帯100~120あたりに抑えた魔術剣士(藍玉・裁き・欠け月、つまりは技理職)にて、貧弱な集中に対し持て余す理力を消化でき、かつFP消費が武器の戦技を食わない燃費の良い"強深"を採用するときに輝く触媒。これが私の見えた導き。強深は硬直低や判定に走って追いつける点で近接とのシナジーが高いのも強太矢にはない特徴。良い杖だよ
RIGHT:&new{2018-10-01 (月) 23:40:52};[ID:0lFCtsajwk6]
--おっと()内にフリ鎌を入れ忘れてた
RIGHT:&new{2018-10-02 (火) 00:47:56};[ID:0lFCtsajwk6]
-この杖の最適解は素性魔術師が理力45信仰7で闇術を運用する時なんだな
RIGHT:&new{2020-01-09 (木) 13:03:02};[ID:csIdttLhOi2]
-しめった長杖だとは理解しているんだが、シケた長杖と認識してしまう
RIGHT:&new{2020-02-08 (土) 13:16:40};[ID:OgxqOjj63ao]
-意外にR2で叩くと火力出るの草 カンストゲールに200入ったぞ
RIGHT:&new{2020-04-25 (土) 19:00:18};[ID:PXWoR7rlA2Y]
--本当に意外なほどの数値で思わずニコッくらいには草 異常派生の武器より数字いってないか?
RIGHT:&new{2020-04-25 (土) 19:30:14};[ID:QJ3hZaRh1fk]
---闘技場で叩きにいくとたまにめっちゃ焦るヤツいるから楽しいゾ
RIGHT:&new{2020-05-04 (月) 22:40:01};[ID:219tjJf4orU]
---面白いけど、見た目の割に当たり判定が狭いんだよなあこれ
RIGHT:&new{2020-05-13 (水) 15:09:42};[ID:7Cuhz3UyitA]
-技理ビルドなら使えるって事だったけど、理力40信仰18の時点でイザリスに負けるんだね。実ダメージで一桁程度の差だし、追加詠唱時はこちらが上回るとはいえ、ほんとにDLC武器とは思えない立場。
RIGHT:&new{2020-06-11 (木) 21:51:45};[ID:/8n4jfF0mFk]
--技40理40信15みたいなキャラ向きといっても、この程度の能力だと深みも追うものも威力が低すぎて、行動補助としても実用性が怪しいし・・・差別化できてるけど実用性は怪しい感じしますね。
RIGHT:&new{2020-06-11 (木) 21:55:36};[ID:/8n4jfF0mFk]
---自演みたいになっちゃったけど単なる補足です。武器スロット、魔法スロットを使って100とか150しか出ないスペル撃つくらいならクロスボウでも持たせた方がマシって感じがするし、いまいちハマるビルドがなさそうな杖だ
RIGHT:&new{2020-06-11 (木) 21:58:19};[ID:/8n4jfF0mFk]
---初心者かな? 闇術は理、信をバランス良く上げないと火力出せないよ。 そのステ振りは極端すぎる・・・
RIGHT:&new{2020-07-07 (火) 07:39:51};[ID:EufydxsKhlQ]
---いや極端でも何でもなく普通の使い方だろ。理信の合計が60以上になるようなビルドだとイザリスが上で理力特化だと宮廷が上だから理40の技魔とかが使う触媒なんだし。sl100だろうが闇術メインならイザリスだろ
RIGHT:&new{2020-07-07 (火) 08:47:28};[ID:TaE5l7Vmp06]
---id:EufydxsKhlQ氏が本物の初心者だったというオチですか。
RIGHT:&new{2020-07-07 (火) 10:06:14};[ID:fm.WS5gVM4M]
---いや、初心者がどうとかじゃなくて、単純にこの武器の使いどころの認識の差でしょ。使いどころ無いなりに考えた枝主と、それでも使いどころ無いってコメント。ようは低レベル帯で闇魔術の火力を追及するならこれ、ってことだよね?
RIGHT:&new{2020-07-07 (火) 10:14:00};[ID:3pi8ONUxAT.]
---正しい認識持ってるなら低レベルにしたって100なんて高い数字は出さないから普通に仕様を知らんだけだろ
RIGHT:&new{2020-07-07 (火) 18:06:47};[ID:TaE5l7Vmp06]
--実際使ってみるとFFの無いホスト白だと威力低くても無視は出来ない火力で深み撒けるのは強いぞ。
RIGHT:&new{2020-06-12 (金) 08:35:39};[ID:mhfywQFy/hs]
--クロスボウと比較してる時点で色々間違えてる
RIGHT:&new{2020-06-12 (金) 19:20:28};[ID:ytHfUd3/AHA]
-ステ振りが厳しいSL100以下のビルドならイザリスよりもこちらのほうが運用しやすい。
RIGHT:&new{2020-07-07 (火) 07:35:26};[ID:EufydxsKhlQ]
--魔術師ビルドで宮廷やイザリスに上回れるレベル帯って100よりも相当低いビルドになりそう。
RIGHT:&new{2020-07-07 (火) 10:16:05};[ID:3pi8ONUxAT.]
-理力40信仰18の月光マンで大澱み打つためだけに採用するのはアリだろうか…?ちなみに指輪、仮面、燭台のブーストは一切使わないです…
RIGHT:&new{2020-07-18 (土) 09:44:57};[ID:IM2HIn/VPkM]
--そのくらいのステで闇術に限るなら、長杖でいいかと。逆に信仰を振るといイザリス、理力を上げると宮廷あたりに押されます。ブーストかけないなら火力はお察しだけど。
RIGHT:&new{2020-07-18 (土) 09:59:29};[ID:lfSy7IAooCE]
--あくまで月光がメインでコレは咄嗟に大澱打つようならアリかもね
RIGHT:&new{2020-07-18 (土) 16:59:27};[ID:iB71iZU4ygs]
--理40信18の時点でイザリスに負けてますよ。常に深みからの詠唱かけるなら別ですけど。そしてこのくらいのステータスでブーストなしだと驚くほど大澱みの威力低いはずです。
RIGHT:&new{2020-07-18 (土) 19:55:36};[ID:/8n4jfF0mFk]
-説明文にもありますけど信仰を捨てた技量魔術にとっては非常にありがたい闇術のブースト手段ですね。威力1.2倍をFP消費7で数発の大澱みに付与できるとあって、集中も灰エストも不足しがちな技量魔術戦士には重宝します。個人的に闇術はその誘導性が敵霊体への嫌がらせと横槍に最適と考えています。私のステータスは理力43に賢者指輪で48相当にして、理力ステータスの45以上での伸びの良さにお祈りしながらギリッギリ結晶槍が使えるようにした魔術限定特化型の技量魔術なので、少なくとも闇術にのみ言えばこの杖はイザリスの杖を上回る性能を持ちます。ちなみに「なぜそんな中途半端な数字に抑えているのか?」と思われるかもしれませんがLV140でカタリナ縛り、状況に応じロスリック騎士の大剣を片手持ち出来て技量は40を確保する、とかいう頭に玉ねぎが発芽した無理ごり押しのせいです。
RIGHT:&new{2020-10-02 (金) 07:29:37};[ID:WfxONMhlxFw]
-この杖を前作の両刃剣モーションでぶん回せたら強よかったと
RIGHT:&new{2021-03-03 (水) 21:41:03};[ID:nI4DSDtqpO2]
--ミス、強かったと思う
RIGHT:&new{2021-03-03 (水) 21:41:38};[ID:nI4DSDtqpO2]
-まぁ散々言われてるだろうけど、この杖の強みは信仰の分を他ステに回せることだからな。でも理力45信仰15で大澱苗床コンボをするのは楽しいぞ。基礎ステにもふれるし
RIGHT:&new{2021-07-26 (月) 20:56:48};[ID:br.l4qjaU0Y]
-4年くらいこのゲームしてるけどはじめてこの杖の存在を知った。コメント欄見てると皆さんこの武器の良さを引き出そうと頑張っているみたいで。がんばれー◎いろんなスタイルの人達がいるからダクソ3は面白いのだ◎
RIGHT:&new{2021-09-19 (日) 14:08:01};[ID:aEVBKEEdhk6]
-先端に湿った手鎌がくっついてるから殴り威力高いんやなぁこいつ
RIGHT:&new{2022-01-30 (日) 01:41:40};[ID:dcXvVPgB05k]
-ステ問わないならイザリスの杖なんだろうけど、筋力と信仰が何でもいいのが一番の長所かね
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:04:56};[ID:3LPdevuUrAE]
--軽視してる人が多いけどこの杖は殴りが強い。
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:26:21};[ID:Jk3df33arT6]
-理45だとエンチャ触媒としての性能が右腕と僅差だし追う者をオトモにする技魔ならアリやな
RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 22:25:16};[ID:qdJnNkzLzyM]
-素性魔術師でイザリスの杖を両手持ちしたくなければ、この杖とイザリスの理信合計マイナス5ポイントとで比較してどっちを持つか決めるべき?
RIGHT:&new{2023-07-23 (日) 00:12:22};[ID:Tn.FYHwbPAU]
--素性魔術師なら闇魔術使うにしても理力ガン振りで宮廷持つべき
RIGHT:&new{2023-07-23 (日) 00:27:12};[ID:CsQKs1BO75Q]